ボールペン総合 35 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/05 19:10:51.40 .net
>>487の「学校」は高卒どまりなのんけ・・・・・・

501:カフェオレ04
21/05/05 19:35:33.28 .net
URLリンク(i.imgur.com)
その通りだぞ
カナーリ汚いな

502:カフェオレ04
21/05/05 19:36:10.24 .net
これノートの表紙の文字

503:カフェオレ04
21/05/05 19:37:08.95 .net
>>480
教科書見たら「ミ」だったわ

504:カフェオレ04
21/05/05 19:39:44.64 .net
そういやきれいな字を書こうとしたことってほぼないな

505:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/05 19:40:29.23 udXbVtRi.net
>>486
すまん正式名称を頼む

506:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/05 19:44:01.38 .net
>>495
「サクラ id」でググれば一発で出てくるだろ。
そんなに能力低いと生きづらいだろうな。

507:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/05 20:09:41.23 .net
多少癖あっても中心と文字の大きさが揃ってれば整って見えるから方眼ノートなりナカバヤシロジカルノートなりで練習すればよろし

508:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/05 20:24:19.12 CidcIk6Y.net
>>491
マジで学習障害じゃね?
なんでそんなバランスになるんだよ

509:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/05 20:37:55.60 .net
>>498
わからん
ただノートの表紙だし丁寧に書く努力はしてるはず

510:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/05 20:39:35.04 .net
教科書を丸写ししてる時点でクソバカだな

511:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/05 20:41:15.33 /GO2EvoS.net
>>466
メソポタニア…?

512:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/05 20:43:53.37 /GO2EvoS.net
>>466
すまん、太陰暦の字ってあってるんか?

513:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/05 20:50:18.55 .net
www

514:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/05 20:52:29.64 .net
効率ばかり考えてるから日本経済が衰退してるんだよ
貴方がたは去年の法律改正の前には部下に残業を強制してたか、
自分で残業してた人達でしょw日本の労働効率の悪さを知ってて無視してたんでしょ?w

515:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/05 20:53:46.79 .net
ハソムラビ法典www

516:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/05 21:05:16.76 .net
時刻も間違ってるだろ

517:PRIDE
21/05/05 21:08:36.50 lnQjdaZt.net
全角でwwwって打ってるのは同一人物?
ディスが幼稚でつまらないよ

518:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/05 21:21:53.58 .net
昔は半角wwwの方が間違いだったはずだけど、スマホの普及で時代は変わった
まあいまさら草とか使わないけど
自分の人生に限って言うと、男性の仕事出来る出来ないと字の上手下手は無関係だけど
女性で字の下手な人は、話噛み合わない人ばかりだったな

519:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/05 21:32:02.64 .net
別人だけど?
PCで草生やす時にわざわざ半角にするの面倒だからみんな全角のままにしてると思う

520:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/05 21:32:52.58 /GO2EvoS.net
どうでもええやろ…

521:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/05 21:44:20.79 .net
>>507
半年ROMってろとか言われなくてよかったね
いい時代になったな

522:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 01:33:00.95 .net
2021年にもなって連休の夜だからってガキンチョがカキコしに来てくれるなんて微笑ましいね

523:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 04:43:44.38 .net
油性だと、ビックの4色ボールペンのパステル4色みたいのを結構重宝して使ってる。

524:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 07:52:31.69 .net
>>507
PCからイチイチ半角に切り替えて、ちんまいwを打つってか?
おめーかなりのバカじゃねーのwww

525:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 08:03:45.37 .net
2ch時代は、wをすごい勢いで連打しすぎてとなりのeのキーを打って「うぇ」がwの間に混ざったり、それを演出するためにわざと「うぇ」を打ったりとかあったなw

526:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 08:03:58.58 .net
>>514
え?

527:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 08:59:07.16 .net
同一人物バレバレやんけ

528:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 12:22:28.90 .net
>>507

529:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 13:10:53.28 .net
23時になったら本気出す

530:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 14:04:52.29 .net
結局300系はEU規格で落ち着いた感じか

531:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 14:06:16.91 .net
>>520
え?

532:カフェオレ04
21/05/06 16:31:50.81 .net
社会14/20だったぞ!\\٩( 'ω' )و //
14点以下は追試だぞ!\\\\٩( 'ω' )و ////

533:カフェオレ04
21/05/06 16:33:25.57 .net
右隣は8点
後ろのやつは20だったぞ!!

534:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 16:55:57.33 .net
>>522
ギリ追試か、残念だったな
追試頑張れ!

535:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 17:23:56.27 .net
ガイジなんだからそっとしておけ

536:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 17:25:24.83 .net
>>525
それはお前定期

537:カフェオレ04
21/05/06 19:10:59.56 .net
家ではボールペン
学校では2Bや3Bみたいな濃いシャーペンで勉強することにするわ

538:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 19:19:26.59 .net
>>527
文字の練習もね⋯

539:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 19:21:43.66 .net
小学校低学年かな?>2Bとか3B

540:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 19:51:58.06 .net
チラ裏いけよ

541:カフェオレ04
21/05/06 20:10:21.19 .net
>>529
ボールペンの濃さに近づけたいんじゃ

542:カフェオレ04
21/05/06 20:10:50.75 .net
>>528
それ用の本が家にあるから頑張るで

543:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 20:32:58.38 .net
かきかたえんぴつ

544:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 21:14:46.91 .net
これがギリ健ってやつか

545:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/06 21:14:55.60 .net
いい加減スレチ
専スレ立ててそこでやれ

546:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/07 00:11:12.03 .net
>>527
シャーペンなら4Bやで

547:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/07 05:14:55.86 .net
結局300系はEU規格で落ち着いた感じか

548:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/07 09:19:12.66 .net
嘘も百回言えば真実となるって言うしな

549:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/07 11:43:19.87 .net
日本ではいわないよ

550:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/07 15:15:08.75 XJc2U0zv.net
このボールペンに合うゴリアットってあるんですか?
それか何か細工をして合わせる方法はありますでしょうか。
URLリンク(www.mercari.com)

551:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/07 15:21:20.79 .net
>>540
ねぇよ

552:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/07 16:07:21.75 .net
おすすめのボールペン教えやがれ下さい
0.4か0.38
できれば黒軸がいい

553:PRIDE
21/05/07 16:44:55.25 i86f5rGL.net
>>540
ツイスト式っぽいし難しいと思う
ゴリアット芯はペン先近くがパーカースタイルやユーロ規格と比べてちょっとだけ太いので、クリアランスがない精巧なペンだとそもそも芯が出ない場合もある

554:アゲアゲ揚げフライ
21/05/07 19:39:10.41 .net
こういうスレでsageるくせにコテハンつけるやつってなんなの?
IDかくすいみないじゃん。

555:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/07 20:43:51.32 .net
>>542
ジェットストリームなら単にジェットストリームではなく、αゲルやタッチペンverなどのうちどれがいいか教えてくれると嬉しい

556:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/07 20:44:40.67 .net
>>544前のsage煽りsageの2番煎じだぞ

557:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/07 21:10:20.15 .net
競馬新聞に書き込む時
むかしは赤のサインペン使っていたけど
だんだんペン先が緩くなるのが嫌だったが
エナージェルの1.0使い始めて コレだと思った

558:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/07 22:00:18.27 .net
>>540
クロスの油性とuniの互換芯だけなんじゃね?

559:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/07 22:53:37.25 .net
サザエさんボールペン
うちにもあったから分解してみた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

560:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/07 23:10:03.59 .net
パーカー規格でいけそうやね

561:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/07 23:40:15.29 .net
まーどを開けましょーお ルルンルンルン 呼ーんでみましょう サザエさん♪

562:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/07 23:45:36.80 .net
20代の頃、競馬場で競馬新聞に赤ペンや赤鉛筆を使ってる人を不思議に思ってたけど、
40代半ば過ぎてやっと分かったw目の老化と直感を働かせる為には便利なアイテムだね

563:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/08 07:32:42.47 .net
>>547
筆記距離の短さはサインペンからだと気にならんもんなのかな?

564:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/08 09:19:36.77 .net
>>539
ナチスのヨーゼフゲッペルスの言葉だよ

565:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/08 11:36:54.29 PR+dPZxu.net
URLリンク(www.youtube.com)

566:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/08 12:02:36.28 .net
>>555
ゲッベルスさんごめんなさい
入力中に携帯の変換候補に挙がってたから
確認せずに使いました
でもその映像音声と字幕が合ってませんよ?音声はフランスの悪口と攻め込む理由

567:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/08 13:31:56.35 .net
>>553
まず多色でもないかぎり使い切ること自体少ないだろ

568:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/08 14:55:12.78 .net
アクロ300の軸色とインキ色を合わせたいんだけど
juiceupの芯はいる?

569:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/08 16:23:47.64 .net
>>558
入らない

570:PRIDE
21/05/08 16:24:58.85 aX3h9HQK.net
国内のボールペンは独自規格ばっかでつまんねーしな

571:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/08 16:48:42.95 .net
>>538-539
我が闘争にもそんなこと書いてあったきがする

572:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/08 18:54:57.64 .net
>>555
ゲッペルスさん、ごめんなさい

573:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/08 22:21:30.24 n9v9Vcmj.net
Amazonで買った中国メーカーの事務ボールペンが書きやすい
ただ凄い早さでインクが減っていく。

574:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/08 23:23:06.92 .net
コールマンのパワータンク買ってみた
パワータンクの唯一の欠点がグリップ
やっぱりパワータンク・スリムはエエのう

575:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/08 23:46:55.73 .net
サザエさん、さざえ堂を訪問する、の巻

576:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/09 02:40:12.80 .net
トンボのモノグラフのボールペンがぜんぜん売ってない
シャープペンは山ほど売ってるのに

577:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/09 04:15:21.14 .net
文具屋は仕入れたくないだろうな

578:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/09 04:46:06.77 .net
>>566
ヨドポチ

579:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/09 11:55:28.00 .net
普通に売ってるぞ
ってかなんでどこのメーカーも黒ばっかカラバリ多く出すの
学生とかは赤のが使うし赤にもカラバリ増やしたっていいじゃん

580:JCちゃぁぁぁぁん
21/05/09 12:21:04.26 .net
今juiceupの0.4使ってるんだけど、なんかオススメのボールペンない?

581:JCちゃぁぁぁぁん
21/05/09 12:22:18.95 .net
値段は問わない
軸色は黒系か白系がいいなぁって

582:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/09 18:46:08.91 .net
>>566
けっこう見かけるけどな
それよりオートのニードルポイント探す方が難

583:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/09 19:50:40.90 J72cCYHS.net
アクロインク使える軸欲しいんだがノックタイプでオススメ教えてくれ

584:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/09 20:43:25.13 .net
Acro300


585:



586:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/09 21:06:15.48 .net
Acro500

587:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/09 21:11:17.81 SHxc2f5G.net
S20のやつ無難に使いやすい

588:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/10 06:12:36.15 .net
>>573
お前まったく無知っめわけじゃねえよな?
とりあえず候補とかあげてみな

589:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/10 06:21:14.93 .net
無知っめ

590:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/10 07:14:41.96 .net
S20ボールペンってどこに需要あんの?
っていうかoptやレックスグリップやS20みたいなシャーペンのボールペンverってどこに需要あんの?

591:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/10 07:15:28.04 .net
ドクターグリップも4+1除いたらシャーペン勢のが圧倒的に多いだろ

592:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/10 08:02:08.18 THRY6KiX.net
>>579
少なくとも俺に需要があったw
使い心地がとても良い、友人にも受けが良くて買った人多いよ
軸の色も豊富で好みが見つけやすいし

593:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/10 11:44:08.93 .net
>>579
オプトのムーミン柄めっちゃかわいいよ!

594:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/10 21:59:40.80 .net
最強のボールペン教えろ
単にジェットストリームやアクロボールではなく
ジェットストリームスライタスやドクターグリップなどで言ってくれると嬉しい

595:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/10 22:00:38.50 .net
別にインク性能は変わんないだろと思うかもしれないが、軸の性能とデザインが大違いなんだ

596:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/10 22:02:00.18 /ZfDPHja.net
流石に人それぞれやろ

597:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/10 22:05:49.92 .net
ジェットストリームプライムのシングルノック
デザイン以外は最強

598:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/10 22:15:11.08 .net
>>583
最強ってことなら、タクティカルペンだろ

599:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/10 22:19:26.67 .net
炭化タングステンを使用したスペースペン
使用可能な温度範囲は、-35℃から120℃である。またこのペンの品質保持期間は100年間と推定される

600:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/10 22:25:23.59 .net
フィラーレ(ノック式)

601:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/10 23:14:56.32 .net
地味だけどウォーターマンが好き
あのリフィル永遠の定番だと思う

602:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/10 23:29:46.82 .net
>>588
中身のインクも100年経っても品質変わらないの?

603:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/10 23:37:21.85 .net
つよインクとかあったなぁ…

604:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/10 23:50:04.12 /ZfDPHja.net
>>590
パーカータイプだっけ?
結局パーカータイプのおすすめの軸ってなに?
パーカーは使ったことあるけど微妙だった

605:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 00:27:02.21 .net
>>593
伯爵

606:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 09:08:27.52 .net
>>593
パーカーの何使って微妙とかいってんの?
まさかジョッターやIM如きでパーカーを語ってるわけじゃないよね?
パーカーといえばデュオフォールド。
まずデュオフォールド使ってからパーカーの良し悪し語れよ。
俺はもちろんデュオフォールド持ってるよ。
署名には最適だけど、重心後過ぎて普段使いには微妙。

607:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 10:43:16.83 .net
>>595
まぁプリミエくらいでも許してやれよ⋯

608:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 12:54:28.64 .net
>>595
なんだよパーカーは結局微妙なのかよ
俺のPelikanK805は高級感あって見てるだけで幸せになれるぜ
書き心地は後ろ重心で微妙だけど

609:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 12:57:11.75 .net
>>597
高級感ないやん⋯

610:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 13:00:55.82 .net
書き心地ならパイロットだろう
切子(菊籠目)持ってるが、掘ってある線が硫化で黒くなってきてるんで、いい意味で使用感出て来てる
重いし重心はやや後ろで書き心地は微妙だけど

611:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 13:01:52.57 .net
>>599
うん、重いよね

612:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 13:03:04.71 .net
>>599
リフィル互換ないヤツがしゃしゃり出てくるな

613:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 13:04:43.08 .net
高級感と書き心地の両立って意味ではジェストの使えるパーカータイプのブランド品かもね
エルメスのノーチラスの替芯とかアクロインキだったりするのかな?

614:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 13:05:54.95 .net
ジェストとか笑

615:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 13:09:01.42 .net
現時点で地球上に存在しているインクの中で一番強いのがジェストなんだが

616:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 13:12:02.79 .net
>>604
ぷぷっ

617:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 13:14:12.89 .net
>>604
ある程度重量のある軸だと滑り過ぎて使いづらいんだよ

618:PRIDE
21/05/11 13:17:22.19 /Ojn2Adj.net
俺が使ってるボルトアクション式のペンが持ち歩きに最適
ノック式じゃないので誤って芯出してポケット汚したりする心配もないしな
キャップ式でもないから片手でカチッと芯を出せる

619:PRIDE
21/05/11 13:18:48.13 /Ojn2Adj.net
>>604
Schmidtのイージーフローの方が強い
ヌルヌルだし線も太いし
ジェットストリームは線が細すぎる

620:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 13:20:37.06 .net
>>604
お子ちゃま

621:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 14:14:52.23 .net
>>608
ガイジかな

622:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 14:16:00.24 .net
>>605,606,608,609
逆張りガイジわらわらで草

623:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 14:17:47.54 .net
アクロはジェストといい勝負してるけどちょっと硬い
ビクーニャはダマになるし、海外製は昔に比べればマシになったとはいえ国産とは勝負にならない

624:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 14:19:38.96 .net
>>612
お安い軸で楽しんどけ

625:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 14:22:50.64 .net
>>613
そもそも高い軸に合うのは油性じゃなくて水性なんだよ
油性はヌルヌルとした書き心地がいいのにそれを潰してしまうのは本末転倒
ジュースアップのリフィルが使えるチタン製の軸なんかいいよね

626:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 14:32:55.40 .net
まあ確かに高級軸は油性よりローラーボールの方が似合うな

627:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 14:44:54.69 Y8zGP1Bv.net
URLリンク(www.ningenkankeitukare.com)

628:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 14:53:57.05 .net
三菱って、なかなか高級路線で成功しないよな
スチュワードしかり、レイヤードしかり
デザイナーを前面に出すのはネームバリュー(あったか?)で売るためか、失敗した時の言い訳のためか…

629:PRIDE
21/05/11 14:59:31.75 /Ojn2Adj.net
「ガイジ」って言葉を使ってる時点でね
常識ないですね

630:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 15:00:59.34 .net
>>618
そんなに顔真っ赤にしてどうした?
もしかしてお前の子供が発達とかダウンとかなんか?

631:PRIDE
21/05/11 15:04:11.04 /Ojn2Adj.net
>>619
キミは言葉遣いに気をつけた方がいいよ

632:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 15:04:57.86 .net
>>614
juiceの方が互換性高くね?ローラーボール軸と

633:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 15:07:00.88 .net
>>615
ガイジ

634:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 15:08:03.38 .net
>>617
お前がガイジだからそう思ってるだけやんけ
なんj

635:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 15:12:47.63 .net
>>622
やっぱり高級軸で油性を使う人って攻撃的だね
間違っているっていう自覚があるから後ろめたいのかな?

636:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 15:13:39.44 .net
>>621
実際にジュースアップのリフィルが入るチタン軸がある

637:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 15:14:27.68 .net
>>624
ガイガイガイw
あガガイのガイw

638:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 15:16:06.66 .net
>>625
いやいや、それを否定してるわけではないよ
先端の微妙な形状の違いで入らないの結構多いよの、upの方

639:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 15:17:23.32 .net
>>626
ほら

640:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 15:27:54.78 .net
juiceupって細いのしかなくて重い高級軸に入れてもしっくりこないんだよね
口金に触れる部分がプラなのはぶれなくていいけど

641:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 15:38:33.46 Bqo02BU/.net
最高峰の多機能ペン
http


642:://colorpik.ai/



643:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 15:41:01.47 .net
>>620
負け惜しみ醜いぞ

644:PRIDE
21/05/11 16:04:30.02 /Ojn2Adj.net
>>623
なんでも実況から来た人?

645:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 16:10:39.82 .net
やっぱなんj民って頭悪いの多いのな
帰ってほしい

646:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 16:12:53.29 57NWN8YT.net
>>624
高級軸で油性を使うのは間違いなん?
攻撃的な性格と何が関係あるんだ?
教えてください..������������

647:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 17:05:54.45 .net
>>583
サラサクリップです。
皆が選んでいるボールペン、それがサラサクリップです

648:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/11 17:44:31.05 .net
>>634
ガイジはなんJに帰れよ

649:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 00:02:27.07 .net
パーカーはジョッターよりクラシックのほうが作りが良くてデザインも良い
日本では廃番だが海外ではまだ売っててそれの並行輸入品がAmazonで1500円くらいで買えるのでお薦め

650:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 08:57:36.96 .net
>>617
レイヤード使ってるけどオススメだよ
京王線府中駅に売ってる・・・20000円

651:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 09:39:09.49 .net
>>638
伯爵をめちゃダサくパクったのなんて要らんな

652:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 10:12:05.66 .net
Lamy2000のステンレス的な素材とデザインに拘ったやつを10000円前後で出せないと勝負にならない

653:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 10:20:17.91 .net
>>639
ダサさは置いといて、さすがに伯爵のパクリには全く見えんが…

654:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 10:28:16.33 .net
ただのガワに何万円も払って攻撃的って頭おかしい奴じゃん

655:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 10:37:23.33 .net
スチュワードとかってジェストのパーカータイプのリフィル出すための言い訳みたいなもんだと思ってた。売りたいのはジェストのリフィル。

656:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 10:49:15.24 .net
>>643
レイヤードはパーカータイプだったと思うけど、スチュワードもパーカータイプだっけ?

657:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 12:41:12.01 .net
フリクションを使う場面がないんだけど
みんな何に使ってるの?

658:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 12:59:08.30 .net
漫画の下書きに良いと聞いた
消しゴムかけなくても消える

659:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 13:38:39.84 .net
レイヤードに関しては悪いって話を聞いたことないなぁ
2000円だったから買ったわw・・・消費税がな!

660:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 14:52:56.23 .net
>>646
漫画かー描かないなー
計算問題解く時にでも使ってみようかな

661:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 16:09:36.45 .net
美文字練習系の本に使うのがいいぞ。消せば何回も使える

662:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 16:44:50.05 R29LoBH/.net
大きな加工なしで国産ゲルインキの軸が使えるかっこいいガワって何がある?

663:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 17:11:29.82 .net
>>650
カッコいいってのが漠然としてるから何処の何か書いてよ
そしたら使えるか使えないか答えていくから

664:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 17:18:39.91 .net
別にお前の価値観でカッコいいと思うものを挙げればいいだけやん
自分の価値観が否定されるのが怖いんかな?このガイジ

665:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 17:18:49.57 .net
でもさ、国産と台湾とLamy以外にあるの?

666:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 17:20:35.48 .net
>>651
ファーバーカステルかカランダッシュで、国産リフィル無加工で使えるのはどれでしょうか?

667:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 17:22:34.63 .net
>>651
つまりお前がカッコいいと思うものは無いってことなやな

668:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 17:23:27.03 .net
>>654
ファーバーカステル

669:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 17:25:15.42 CsNMi0J4.net
>>650
国産ゲルインキってサラサとか?

670:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 17:37:46.76 .net
>>656
違う違うw
ファーバーカステルとカランダッシュのどのボールペンが国産のリフィルを無加工で使えるか聞いてるんだろ

671:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 18:26:18.10 .net
俺:昼飯なに食う?
友:なんでもいいよ
俺:んじゃ○△ラーメンにでも行


672:くか 友:えーラーメンはちょっと・・・ みたいなのを何度か経験するとまず方向性を示せやみたいな気持ちになるのはわかる それをガイジとか呼ぶ相手とは関わらないな



673:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 18:34:11.39 .net
>>646
なるほど、漫画の原稿なら紙の片面だもんな
手帳とかノートに使って消すと、裏面も消えちゃうらしいから、どこで使うんだよ…と思ってた

674:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 19:12:17.05 R29LoBH/.net
>>651
LAMY全般格好良いと思う
カッターナイフみたいなデザインは除くけど
>>657
サラサやエナージェル

675:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 20:19:52.23 .net
>>660
まぁアナログ原稿って時代でもないのかもだけど
書いてペン入れした後、ドライヤーで下書き消せて
紙は傷まないし、ゴミはでないしで便利って話聞いて
感心したから覚えてたわ

676:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 20:25:42.76 .net
>>658
じゃあ伯爵

677:PRIDE
21/05/12 22:42:47.90 M6t5A19Z.net
>>650
マイナーなところだと
金属軸
URLリンク(tactileturn.com)
URLリンク(karaskustoms.com)
木軸
URLリンク(www.allegorygoods.com)

678:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/12 22:48:54.34 .net
>>659
類友とはこの事か

679:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/13 17:46:00.25 WGbT8/Bf.net
>>664
ありがとう!
全く知らなかったメーカーだけど格好良いわ

680:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/13 18:58:50.84 .net
中高に黒ボールペンでノートとるやついたよな?

681:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/13 19:16:16.86 .net
>>667
そいつら頭良かった?
成績上位者はボールペンでノート取るって話を聞いて、ちょっと懐疑的だったもんで

682:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/13 19:54:01.71 .net
鉛筆類よりインク系を使うほうが学習効率が上がるというのはある程度データはあるらしい
(ただし俺にはそれを提示はできない)
ただあくまで効率がいくらか上がるだけでそれをしたからといって必ずみんなの成績が
伸びるというわけではない、と
英単語覚えるのが大変だという人でも好きなアーティストの曲とかは簡単に覚えたりするように
本人の意欲・やる気のほうが遥かに大きいハズ

683:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/13 20:43:44.08 .net
高校の理系クラスに居たけど、ボールペンでノート取る男が2人居た
どっちも数学はトップクラスだったな

684:ふるふる(๑˃ ᴗ˂ )
21/05/13 20:55:44.30 .net
>>668
俺はボールペン派だったが良い方だったと信じたい
おちこ

685:ふるふる(๑˃ ᴗ˂ )
21/05/13 20:56:33.32 .net
落ちこぼれとはいえ偏差値50の私立中学入って赤点回避する頭はあるわけだし

686:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/13 21:18:33.59 ReWPvxuD.net
>>669
水性と油性の違いもちょっと気になる

687:ふるふる(๑˃ ᴗ˂ )
21/05/13 21:25:56.28 .net
>>673
(๑˃ ᴗ˂ )個人的には水性とゲルインクはノートに何色も使うのに成績悪い層のせいで1歩劣る説を押したいヾ(⌒(ノ'ω')ノ

688:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/13 22:05:00.50 .net
コテハンはスレを衰退させる原因になるから
止めてくれ

689:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/13 23:21:52.06 .net
ボールペンでノート取る人が頭いいかもしれないが、ボールペンでノート取ると頭よくなるわけない

690:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/13 23:45:39.14 .net
ペンじゃないけど、高校・大学時代はA5サイズのルーズリーフを使ってた。
学校にも塾にも俺以外に誰も使ってる人がいなかった。
字が小さいとB5サイズでは右側が空欄ばかりで、A5ならそういった無駄なスペースがあま


691:り出ない。 それにB5だとバインダーと合わせると重くてかさばるから丁度いいサイズでオススメなんだけどなぁ。



692:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/14 00:23:36.11 .net
ペンの話しろよ

693:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/14 01:17:10.55 .net
現行ボールペンと最も親和性の高いノートはどれよ?
ボールペンメーカー毎に対応表で見せてくれ。

694:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/14 01:23:47.00 .net
紙の相性はあるな
悪いと転がらん

695:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/14 01:29:16.26 .net
ぺんてるのエナージェル買ってみた
今まで使ってたボールペンが全て過去のものになった
書き味も持ちやすさも最高
なによりブルーブラックあるのが素晴らしい

696:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/14 03:16:49.39 DmluH7Z+.net
エナージェル最高だけど軸がダサいからな

697:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/14 04:11:52.98 .net
エナージェルトラディオは廃盤になっちゃったんだよな
まあオートの軸に突っ込むとかで軸はどうにでもなる
問題はドバドバ系の染料インクが人や用途を選ぶことかな
だめな人には全く合わない

698:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/14 04:43:27.47 .net
>>675
NGしたいからコテつけてもらうと助かるんよ

699:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/14 07:54:42.26 SlmiKcFL.net
>>683
近いかわからんけど横浜ヨドバシにあるよエナゲトラディオ

700:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/14 08:25:52.40 .net
        ∧∧        ヽ(・ω・)/   ズコー       \(.\ ノ     、ハ,,、  ̄

701:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/14 08:28:32.46 .net
>>685
2年くらい前にはすでにカタログになくて、廃盤なると思って白黒0.5/0.7黒赤青全部買ったけど、
いまだ在庫流通してるからな…。
当時はトラディオ愛用してたから、大人買いしたけど、今は引き出しの肥やし…。

702:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/14 10:16:02.62 .net
エナージェルトラディオ、すぐキャップが割れた記憶が

703:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/14 11:09:30.36 .net
003のインクがなぁ…

704:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/14 16:30:43.85 .net
デビュー前からのファンだけど発狂なんかしてないよ。
エナージェルだし。

705:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/14 22:30:40.13 TSPtj/EY.net
ジェスト4色ボールペンの替芯ってあの4つ以外ないの•́ω•̀)?

706:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/15 02:10:40.10 .net
久々にマジレスすると
ggrks

707:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/15 02:13:25.12 .net
>>691
文末にゴミ付いてるぞ

708:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/15 06:27:00.62 .net
>>691
顔文字使うなよ (´・ω・`)

709:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/15 09:20:20.77 .net
300系使えるおすすめのローラーボール軸ありますか
出来れば普段使い出来るような比較的軽めな軸が良いんですが

710:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/15 09:49:56.28 .net
ggrks

711:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/15 09:51:12.03 .net
>>695
重さ書けよ
お前の感覚なんて知らんし

712:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/15 10:35:49.56 .net
>>695
300系とユーロ規格はイコールだから海外文具通販とかでローラーボールで探せば樹脂やアルミや木軸なんでも見つかるっしょ

713:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/15 11:24:19.21 .net
まあだいたい合うよ

714:_ねん_くみ なまえ_____
21/05/15 11:56:17.85 .net
>>695
LAMY以外


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

988日前に更新/212 KB
担当:undef