―――色鉛筆―――12 ..
[2ch|▼Menu]
267:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/15 12:41:45.92 .net
>>266
隠居…?

268:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/15 13:42:52.44 .net
廃盤で買い足せなくなったら使うの躊躇するからね
ポリクロモスの廃盤カラー使わずに置いてあるわ
薄紫と水色なんて廃盤にすんなし…

269:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/15 14:00:28.92 .net
>>268
ポリクロモスに廃盤色があったんですか、知りませんでした
その色の替わりに別の色が入ったんですか?

270:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/15 14:44:39.99 .net
現行の120色には入ってなかったよ
30年前の80色木箱に入ってた139(淡いスミレ色)と147(淡い黄みよりの水色)が特にもったいなくて使えない

271:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/15 17:52:50.51 .net
それは流石に使わずコレクションでいいね
貴重品だ

272:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/15 18:21:38.68 .net
>>270
それは見てみたかったな
廃盤になった理由は耐光性が低いとか、顔料が有毒とか、顔料が手に入らなくなったとかかな

273:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/15 22:56:33.65 .net
毒性や環境汚染が理由で欧州製品が軒並み規格変更していったのがその辺りの年代かも
そうじゃなくて希少顔料ならいいね

274:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 01:14:48.47 .net
確かにポリクロモスで明るめの薄紫と水色が欲しい時はパブロやリラから足して使ってるわ
廃盤色の復刻版出してほしいな

275:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 02:33:17.77 .net
色鉛筆の毒で死ねるなら本望

276:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 04:50:07.83 .net
年末のセールでダーウェントプロカラーを買ってどハマりし、なくなったときバラで買うのに困りそうだからいまのうちにもう1セット買った
これで安心して使える
あたまがちょっとおかしい

277:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 10:02:07.61 .net
>>276
今のうちにといっても年明けから値段跳ね上がってないか?

278:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 11:24:00.13 .net
>>276
tools楽天店に72色が在庫処分40%オフで出てる

279:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 11:24:20.72 .net
ごめん上は>>277

280:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 12:53:08.83 .net
>>278
おお、ありがとう!

281:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 12:55:04.91 .net
>>270
薄紫の方、確か地元の画材屋にその色番あった気がする…
ポリクロモスはバラで数本持ってるだけだけど、買い足すべきか?

282:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 17:37:22.44 .net
>>281
4本は買った方がいいね
保存用と使う用と、2本オクに出して私が買う用

283:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 18:09:22.84 .net
刀剣乱舞のグッズで出る色鉛筆が1万で36色なんだけどどこのメーカーの色鉛筆なのかめちゃくちゃ気になってる
キャラ物で塗り絵が付いてるからそこまで高くないだろうと思うんだけど…

284:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 18:27:08.97 .net
販売サイトを見てみたけど 現状では色鉛筆の写真すらない
(全て絵で載せている)ので 怪しい商品と言わざるを得ない
普通ならメーカー名とか一番最初に書くよ

285:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 18:45:15.68 .net
Twitterには画像あったけどトンボじゃないかな

286:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 18:50:15.31 .net
なんか既視感があったので調べたけど
うた☆プリのステッドラーとのコラボでカラト24色(2種)6600円
っていうのがあったんだね
コラボだったらちゃんとメーカー名が出るはずだよね
刀剣のはぬり絵付きっていうのが…それで高くなってるとか?

287:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 18:59:59.43 .net
>>283
良くて日本製学童用レベルじゃない?
塗り絵だけ欲しい

288:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 19:04:49.23 .net
トンボだったら値段おかしいわ
どれだけ版権料上乗せされてんだよって話になる
トンボ+色鉛筆のコラボといえば「とんがり帽子のアトリエ」を思い出すが
あれなら納得できる値段設定だったと思う
でも刀剣の同様の学習帳が1冊400円とかなのな
ファングッズを買う時は冷静になって考えた方がいいよ

289:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 19:24:13.95 .net
線画と色名シールで1500円引いたとして、レンブラントポリカラー単色等と同じ価格帯かぁ…
ファングッズに詳しくないけど、企画自体に付加価値があってSNS映えの為に買ったりお布施的意味合いもあるよね
繊細な線画だからきちんとした品質のもので塗った方が楽しそうではある
買った人が色鉛筆嫌いにならずにハマってくれる品質だといいな

290:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 20:31:20.45 .net
学童用36色をそのままキャラクターのイメージ色に当て嵌めると無理がありそうだから
ある程度の色数の中から選ぶにはカラトみたいに60色は必要な気がする
日本の伝統色名紹介シートが付くみたいだし、もしかして色芯は色辞典かなー…
トンボ色辞典36色セレクトセットがこんな感じの紙箱で税込定価5,060円
ホルベインはヒグチユウコさんとのコラボ実績があるけど
36色セット税込9,020円+特装パッケージ+塗り絵ならもっと高くなりそう
もしやユニカラーとか…?

291:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 22:06:15.02 .net
GLAYのツアーグッズにクーピーがあって
普通の12色セットと、12本全部ねずみいろのセットがあったのを思い出した
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

292:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 22:20:04.61 .net
ペリシアレベルなら許せるけどまさかなあ
日本の伝統色って言ってるからまさかの無印?

293:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 22:25:04.52 .net
>>291
リラのグレートーンセットみたいなのかな? と思ってリンク先見たら
想像を超えるグレイっぷりだった

294:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 23:09:40.61 .net
フェリシモ500色の北星鉛筆さんみたいに
OEMが得意なメーカーが作る可能性もあるかも
オリエンタル産業さんのカラーリストには60色載ってた
URLリンク(www.oriental-ind.co.jp)

295:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 23:15:14.16 .net
>>291
ワロタ
裏面の「はいしょく」のところがいいな

296:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/17 00:05:31.06 .net
>>291
いらないけどすきwww

297:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/17 05:54:48.72 .net
ロフトと三菱のコラボで、黄色ばっかり12本の色鉛筆なんかもあったな
実用というかネタ要素でしかないだろうけど

298:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/17 08:38:39.24 .net
>>294
一瞬「オランダ人の妻」で有名なあそこが色鉛筆も出してるのかと勘違いしたw
朝からスマソ

299:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/17 13:58:22.36 .net
ビューティフルピープルのノベルティで内臓色の色鉛筆出したのはどこなんだろう
あれ塗りやすかった

300:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/17 16:18:16.37 .net
>>299
三菱だね
URLリンク(www.wwdjapan.com)
880に見えるけど刻印や企画次第でオシャレなんだなぁ

301:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/17 22:46:07.75 .net
>>300
おお、ありがとう
以前オクで手に入れてけっこう良かったのよ
色鉛筆本体に腎臓とか書いてあって面白かった

302:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/17 23:03:47.83 .net
何度もごめん
芯径3.0mmと箱に書いてあった
880だね
880は普段使ってたのに分からんかった恥ずかしい
色も既存色ぽくて54が脳36が肺15が脾臓14が腎臓11が心臓35が肝臓かな

303:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 02:16:56.09 .net
>>302
情報ありがとう!
880好きだから普通に手元に揃ってて草
うすむらさきは腎臓色でもある、とか思うと何だか愛しい

304:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 14:08:33.63 .net
「からだの(中身)色鉛筆セット」を発売したらは看護学生や医学生に売れそうw

305:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 14:17:21.86 .net
いや…彼ら使う場面ないやろ…

306:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 14:27:12.90 .net
解剖学塗り絵はあるよね
家族が嫌がりそうで買ってないけど

307:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 14:30:44.73 .net
>>305
授業はもちろん、レポートや試験で内臓の絵を描いたり解剖図に色付けしたりするので、色鉛筆は必須アイテム

308:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 17:31:52.76 .net
>>282
>>281だけど、あれから画材屋さん行ってみたら、
139の在庫は2本しかなかったから確保したわ
147は5本くらいあった上に旧デザイン(CASTELLとでっかく書いてるやつ)まであった…
いつの在庫かわからなくて、手に取るのを躊躇ってしまったw

309:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 20:15:13.07 .net
>>308
お宝ゲットおめ!
なにやら凄い画材屋さんで羨ましい
地元にはもうデッドストックが眠ってるようなレトロで宝探し感のあるお店はなくなったなぁ…

310:308
21/01/20 21:23:35.32 .net
>>309
地元の商店街に古くからある画材屋さんなんですw
2018年に生産終了したホルベインドローイングインクがまだ残ってるくらい
カリスマの1016デコアクアもしばらく数本残ってたけど、ある日一気に無くなった

311:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/21 09:30:40.66 .net
初・水彩色鉛筆買った
調子に乗ってカランダッシュスプラカラー
乾いちゃいそうなところをみず筆でぼかしたり、乾いたところの上に塗って色の重なりを見るのが楽しい
乾いちゃう!ってアワアワするけど
同時にインクテンスを買うのは延期した
普通の水彩色鉛筆でコレだから、使ったらパニックになりそう

312:308
21/01/22 18:58:13.67 .net
>>311
スプラカラー好き!
優しい色だしだよねえ
私は田舎なので通販でしか買えないから羨ましい

313:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/22 18:59:00.28 .net
名前欄無視してください
ごめんなさい

314:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/22 19:44:34.24 .net
>>311
スプラカラーはドライで塗ったままの色で優しく滲んで水彩技法が使いやすい、ザ・水彩色鉛筆な使い心地だよね
インクテンスは塗り方にもよるけどインク瓶ひっくり返したような鮮やかさで、
粘度高めで定着強いから計算外の滲みやボケはできにくいかな?とてもコントロールしやすい
スプラより気持ち乾き早めだけど、水を使う時はあたふたするのが楽しいw
質感が違いすぎて別枠でめっちゃ愛用になると思うよ!

315:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/22 21:04:45.81 .net
でも水溶けが一番良いのはデューラーだよね

316:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/22 21:40:40.93 .net
上で名前上がってるの全部水溶けいいからオススメやで

317:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/23 18:48:46.35 .net
水性かよ?!

318:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/23 19:28:28.25 .net
ブラック塗り絵を塗るのに、ダーウェントのメタリック12色セットの油性の方買ってみた
お前は本当にダーウェント一族かと思うぐらい柔らかい
もっと硬いかもと思ってたので良かった〜

319:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/23 19:45:19.02 .net
>>318
すみませんがブラック塗り絵のことを詳しくお願いします

320:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/23 19:51:31.40 .net
横だけどショウワノートのブラックアート塗り絵シリーズかな?
ムーミンとかポケモンとかがあるよ

321:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/23 20:13:08.43 .net
>>319
>>320の通りです
塗り絵スレじゃないので詳細は控えますが、私はディズニーのを持っています
黒地に負けない色鉛筆を探すの楽しい!

322:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/23 20:35:24.89 .net
>>320-321
ありがとうございます、ブラックぬりえ探しに行きます
といってもショウワノート製品売ってるような文房具屋さんが無い…

323:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/23 21:33:48.57 .net
パステル系の色鉛筆なら強いんでないの?黒塗り絵に
スタビロのカーブオテロとか

324:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 00:11:47.91 .net
思い切ってポリクロモス買ったった
何これサラサラ塗れるのに色はしっかりつくし重ね塗りもきれい
色鉛筆やさんみたいになる前に最初からポリクロモス買えば良かった
そしてパステルも一緒にポチってしまった
これからはパステル探しの旅に出る予感

325:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 02:14:45.66 .net
>>324
最初がポリクロモスでも色鉛筆やさんみたいになるから安心したまえ

326:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 09:37:11.82 .net
>>324
最初にポリクロモス買ったけどその一年後には所持本数1500本超えてたから大丈夫
値段高いからスルーし続けて最後に買った相棒パブロ以外使ってないけど…勿体無いよなあ

327:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 14:39:55.00 .net
>>324
ポリクロモスを最初に使い始めたけど、6年経ったいまちゃんと色鉛筆屋だから大丈夫

328:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 15:16:23.48 .net
ここは色鉛筆やさんしかおらんのか

329:324
21/01/24 18:09:02.96 .net
色鉛筆やさん3連発に続いての最後のツッコミに声出してわろた
色鉛筆やさん不可避と言う事で安心しました
ありがとうございました

330:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 20:10:22.50 .net
みんなちがってみんないいだから、これが一番いいはないんだよね
だからこそみんな、良い色鉛筆のお手本ともいえるポリクロモスを買っても…これはこれでいいけど…と自分の求める色鉛筆に会うため色鉛筆屋さんになるのだと思う
と、色鉛筆ジプシーになって学んだ
だがしかし自分の求める色鉛筆に会ってもあれこれ気になるのが困る

331:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/25 19:15:46.51 .net
このスレを見てると大体は色鉛筆屋さんになると思う

332:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/25 23:46:21.73 EbBxnTnC.net
色鉛筆好きな人はTwitterで100枚ドローイングって検索してみ
芸大の子が短期間で色鉛筆でビーズを描きまくったの
すんごいよ

333:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/26 00:41:11.80 .net
見てみた
色使いや塗りがイラスト的でかわいい
発色が全部鮮やかですごく綺麗だし色画用紙に描いてるのすごいなーって、ざっとアカウント拝見したらまさかのユニカラー
ユニカラーの株が上がったわ

334:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/26 14:23:55.72 .net
ホントだ
しかも思ってたより大きい紙
年始の半額ユニ買っといてよかった
真似してみよ♪

335:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/26 19:15:45.53 .net
やっぱり三菱の黄緑系とピンク系は可愛すぎるね
今度uni半額になったら買いますわ
こうして色鉛筆屋さんは止まらないのである

336:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/26 19:22:16.25 .net
B4サイズだよね
何枚か売って欲しいくらいw

337:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/26 20:58:00.42 .net
100均で色画用紙とポスカ買ってきてトライだ

338:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/27 11:42:42.30 .net
去年の10月に色鉛筆にハマってずっと避けてた世界堂に行ってみて、色鉛筆を色々試してみた
欲しいのが幾つかあるが高い

塗り心地が好み
リラ・レンブラント
ポリクロモス←あの塗り心地は反則だ
色合いが好み
ホルベイン・アーチスト
ダークホースが
お安い三菱ポリカラー
トンボ派だがポリカラーは塗り心地が好きだ
とりあえずポリカラー36色給料出たら買うべ
家族から色鉛筆増やすなと怒られてるのになw
リラ・レンブラントとポリクロモス、ホルベイン重ね塗りが得意なやつから順番に貯金して買おう
ちなみに手持ちは
色辞典
トンボ1500
無印60色

339:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/27 12:27:03.67 .net
来年の今頃には全部揃ってそう(小声)

340:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/27 13:38:24.19 .net
全部買うべき

341:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/27 14:52:27.00 .net
そのあとにプリズマカラーが待ってる

342:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/27 19:16:29.34 .net
カランのパブロ(スプラカラー)やステッドラー・カラトは
素直な色味で使いやすいよ(独り言)

343:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/27 19:19:48.33 .net
三菱ポリカラー は推し色鉛筆です
すべてが揃ったころ、世界堂にない色鉛筆も欲しくなる未来が見える

344:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/27 19:25:33.75 .net
色鉛筆やさんがまたひとり誕生するんか…

345:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/27 19:31:04.10 .net
さらにもっと渋い色が欲しくなりダーウェントに手を出す

346:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/27 19:49:02.38 .net
みんな色鉛筆屋さんにな〜れ(AA略)

347:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/27 19:53:20.51 .net
だが人に売る色鉛筆は1本もない!
全部私のもんやぁぁぁ!!!
どれがいいかのお薦めはできるけどネ

348:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/27 21:28:12.33 .net
ポリカラー私も買う!安すぎるし
890とペリシアがなくなって三菱の太芯といえばこれなんだね
塗り心地のファンが多いようで
机に置いた食べ物にしか見えない某有名ユニット絵師の方がポリカラー使ってて余計欲しくなってしまった
弘法筆を選ばずってやつだけど…
この前のユニカラーの方といい、上手な絵師が安価なベストセラー製品本来の性能を引き出してるのを見るとかっこよすぎてモチベ上がってしまう

349:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/28 01:44:34.01 .net
>>342
パブロ、スプラカラー両方
お持ちですか?いいなあ!
私はカラトをメインに使ってますが
2019年のクリスマス限定
10色(プリズマロ)を買ってから
カランダッシュの色鉛筆のことで
頭一杯の日々です。
普段は色鉛筆を殆ど使わない
ジャンルの絵を描いてるため
このスレを見て
いろんな妄想を膨らませながら
寝るのがここ最近の日課に…
繊細で可愛い色なんだろうなぁ…

350:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/28 15:17:59.63 .net
画材店さんのtweetによるとダーウェント製品2月から値上がりらしい…
見かけた限りだとパステルペンシル、インクテンス、ティンテッドチャコール、グラフィティント

351:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/28 19:29:03.83 .net
>>350
またかー
それでも買い続けるんだろうけど
インクテンスだけは無いと困る人生なんだ…

352:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/28 19:34:38.91 .net
>>349
そして最後にはルミナンス(ミュージアムアクアレル)を試したくてしょうがなくなっているはず

353:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/28 19:55:35.84 .net
>>350
教えてくれてありがとう、再来月辺りに買おうと思っていたグラフィティントを注文した
今年こそ自制しながら計画的に買おうと思っていたが値上げとなると話は別だ

354:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/28 20:34:34.13 .net
連投すまそ
米Amazonで1本300円くらいの値段になってたライトファスト72色もついでに買ったった
ちょっと気になるけど今じゃなくてもいいかな…くらいのテンションだったけど、後であの時買っときゃよかったと思うくらいならと思って

355:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/28 21:15:16.33 .net
増税や為替変動の影響で値上げされるばかりで値下げはまずないもんね
ここ10年くらいを思い出してみても色鉛筆じわじわ値上がりしてきてるし…
できれば早めに買ってどんどん描いて楽しむのがいちばんだよ

356:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/29 01:03:09.23 .net
インクテンス、消費税8%に変わったばかりの頃は税抜200円だったのに
いつの間にか280円になり300円になり
ついにはまた値上げかー
安いうちに出会えて良かったとはいえ…

357:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/29 13:55:54.16 .net
私も勢いでライトファスト買ってしまった。
ルミナンスと迷い迷ってのライトファスト。
ルミナンスはグリップが滑って持ちにくい気がして。
カランダッシュの色も好きなんだけどダーウェント の色は本当にたまらない。
で、使ってるのはカステルデューラーのみというお粗末さ

358:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/29 16:33:52.81 .net
ライトファストいいな
買った皆、届いたらレポってね?

359:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/29 19:00:03.97 p5ouW08g.net
コーリン色鉛筆ってレインボーだけバラ売りしてるんだなw
大人の塗り絵のおまけで4色のやつは持ってるけど、あれはシャボン玉ぐらいにしか使ってないw
7色ならドレスとか羽衣とかの主線に使えば面白いかな?
ただ1本253円はコーリンにあるまじき値段だw
予断だがコーリンマークって昔は逆向きじゃなかったか?
コーリン鉛筆って顔マークが右(鉛筆のお尻側)向いてた記憶があるんだけど

360:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/29 19:13:03.05 .net
ホルベインの150買いました
アルコールで溶けて面白いですね

361:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/29 20:29:44.22 .net
>>360
ホルベインいいよね
他のメーカーもだいたい溶けるよ〜

362:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 07:36:18.53 .net
個人的ベスト5 油性色鉛筆
1位 ダーウェント アーチスト
2位 ファーバーカステル ポリクロモス
3位 カランダッシュ ルミナンス
4位 ダーウェント プロカラー
5位カランダッシュ パブロ
あくまでも好み

363:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 09:17:01.30 .net
Amazonでダーウェント製品がいくつかタイムセール来てる
年末に見送って後悔したインクテンス72色を買ったった!

364:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 09:19:35.46 .net
お、インクテンス72色缶の特選タイムセールきてる
残り18点
欲しかった方がゲットできますように

365:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 09:22:27.84 .net
>>363
リロードせずにだぶってゴメン
ゲットよかった!
私も年末買って毎日使ってるので2缶目ぽちってしまったw

366:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 11:28:25.54 .net
>>363
ありがとう、昨日も17,000円いってて買い逃しを後悔していたところでしたー

367:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 15:44:52.78 .net
欲しい!今月プロカラーも買ってきついから2月に買いたいけど残量が

368:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 16:06:57.37 .net
カラーソフト72色木箱もまた爆安になってる
値上げ前?なら2箱目いっとこうかと…
ダーウェント様だからこのまま不定期的に布教セールは続けて下さると信じてるけど

369:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 16:22:36.55 .net
>>363見て、慌てて行ってみて、カラーソフト36色を発注したよ
4kしなくて驚いた
ちな大人になって初色鉛筆

370:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 17:06:17.25 .net
ありがとうインクテンスずっと気になってたんだ

371:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 17:33:01.20 .net
インクテンス缶72色完売、買えた人おめでとう

372:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 19:42:08.03 .net
在庫復活してるな?
どーーーーーーしよ
24色はもってんだよなーーーーーーーっ

373:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 20:04:56.30 .net
インクテンスずっと完売せず在庫あったよ
でもこの1時間で在庫9から4になったからもう購入しちゃったよ

374:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 20:10:48.32 .net
残2なので押してしまった…
あかん
ユニ100とカラーソフト72箱とインクテンス72で
まだ一月なのに250本増殖してしまった…

375:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 20:17:00.20 .net
>>369
久しぶりの色鉛筆がカラーソフトならもう幸せが約束されたようなもんだよ
おめでとう!
今回のタイムセールの購入者、色鉛筆スレ住民率が高そうw
みなさんよかったら感想教えてね

376:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 21:41:51.93 .net
ダーウェントは世界堂で売ってないから使えないなあ…
下手に好きになっちゃって

377:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 21:42:34.05 .net
入手にストレスかかえるのがこわい

378:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 22:44:29.70 .net
危なかった
既にバラで注文済みでなければ衝動買いするところだった

379:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 23:37:51.41 .net
値上げのソース見当たらないけどどこで見れますか?

380:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/31 00:36:47.13 .net
>>379
ツイッターで「ダーウェント 値上げ」で検索すると出てくるよ

381:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/31 01:01:04.85 .net
>>380
一般人のツイート以外出てこない
お店のソースとかわかりますか?

382:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/31 01:37:10.16 .net
ダーウェント だけで検索したら1月26日の画箋堂 本店さんって所がツイートしてるの見つけた

383:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/31 01:37:35.23 .net
>>381
間違えた、「ダーウェント 値上がり」だった、すまん

384:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/31 02:45:04.41 .net
>>382-383
ありがとうございます!
心のどこかでちょっとデマであってほしかったな

385:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/01 20:50:24.25 .net
色鉛筆買ったの久々すぎて試し書きもまだなのに開封時の木の匂いだけで幸せになってる
こんな新鮮に匂うものだっけ

386:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/01 23:25:16.05 .net
>>385
何買ったの?
質のいいシダー材使ってる鉛筆はだいたい香ると思うけど新鮮な香りは羨ましいな

387:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/01 23:41:09.29 .net
カラトすごい木の香りする

388:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/02 20:05:01.35 .net
7700系硬質がいよいよ廃止

389:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/02 20:56:10.31 .net
硬質、アニメーターが必死に買い集めたって話があったなあ
でも今やアニメもフルデジ進んでるもんなあ

390:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/02 22:07:57.07 .net
硬くて(先が丸くなりにくくて)色がはっきり出るものがいいみたいね
プリズマのベリシンとか?
でもバラでは手に入らないか

391:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/02 23:07:00.26 .net
三菱は廃盤ばっかするから嫌い
電動鉛筆削りも廃盤にするし
周辺のサポートおろそかにするのは画材メーカーとして三流…
というか三菱は既に画材メーカーじゃないか

392:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 00:00:26.29 .net
鉛筆とボールペンのメーカーでっす

393:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 00:22:17.34 .net
広い意味では画材だけれども!

394:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 00:34:38.81 .net
たまたま入った画材屋にペリシアの36色セットが売られていたので買っちゃった
倉庫の片付けをした後だったらしい

395:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 00:46:21.70 .net
ペリシア廃盤の時のここの嘆きの声見てたから三菱もう無理って人がいても仕方ない
いつも廃盤や改悪の理由が「原料調達困難のため」なのは気になってしまう
新製品が出ないどころか現行品が改良されていく可能性もないんじゃないかと

396:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 01:08:30.54 .net
国産色鉛筆で品質改良しながら新製品出してるのってもうフェリシモくらい…?

397:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 02:48:51.37 .net
ユニカラーは守るだろうけど、三菱の他色鉛筆は先行き不安だねえ…

398:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 02:49:57.31 .net
>>396
2018年にトンボが色辞典の新色出してるよ

399:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 10:06:48.91 .net
    
三菱鉛筆、アニメの下書きなどに使われてきた色鉛筆を赤色除き生産終了へ 原料の調達困難に
スレリンク(news板)
     

400:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 11:16:28.11 .net
>>399
佐藤スレと三菱財閥スレになってるじゃねーか

401:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 13:04:53.50 .net
>>397
三菱的にはポリカラーこそメーカーの試金石みたいに考えてるっぽいから(缶の裏蓋に思想が書いてある)ポリカラーも多分大丈夫かなと

402:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 13:17:48.47 .net
ポリカラー60色位にしたら売れるのに。

403:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 13:24:20.78 .net
>>401
何か書いてありますか?うちの見てみたけど
一般用●筆記以外の用途に使用しないで下さい
としか書いてない…
好きなんでずっと販売して欲しいけどね

404:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 13:34:43.89 .net
うちのは缶本体じゃなくて、中に入ってるリーフレットに書いてあった

405:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 13:35:45.35 .net
ポリカラーは色合いも塗り心地も好き
なくなりませんように

406:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 14:04:19.82 .net
財閥企業だから上から切られたら関係無く切るでしょ

407:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 14:07:19.18 .net
三菱鉛筆は三菱グループではないよ

408:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 14:10:33.24 .net
>>406
アホなの?

409:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 14:29:23.82 .net
三菱グループだと思ってる人いまだにいるんだ
創業からずっと、全くの無関係だよ

410:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 14:43:21.19 .net
文房具板で色鉛筆スレで知らないわけないだろ笑
釣られ過ぎ

411:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 14:52:32.10 .net
>>402
買うわ

412:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 14:59:20.93 .net
>>410
後釣り宣言カッコ悪www

413:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 15:11:37.42 .net
ポリカラー100色入りを作ってくれ
出来れば小豆色とか和風の色も加えてくれい!

414:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 16:08:02.00 .net
私もポリカラー大好き
ユニよりずっと塗りやすいのに安い
100色で8000円くら位なら最高

415:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 19:40:01.74 .net
ポリカラーの品質で500色の色鉛筆を作って欲しい
色名は出来るかぎり日本語で

416:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 21:21:52.36 .net
そんな私はポリカラー12色しか持ってないんだよね
良く速書き得意の山田さんって言う水彩の人
ポリカラー12色で描く色鉛筆画の本も出してて12色買った
少ない色でも重ね塗り出来るからそれで素敵な絵が描けるの
ポリカラーの良さは重ね塗り得意なところ

417:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/04 12:09:37.49 .net
ユニカラー があるからきっとあんまり色数作らないんだろうね
細密はユニカラー 重色のポリカラーで売れば良いのに

418:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/04 16:35:14.94 .net
ペリシアもそうだったけど、重色できるから多色いらないでしょ
という発想だったりして

419:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/04 17:22:54.60 .net
CMYKさえあれば全色作れる…のか?

420:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/04 18:04:11.89 .net
収集家の気持ち考えてないよね笑笑

421:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/04 18:45:22.32 .net
コレクターじゃなくても多い色を求めるってのはあるわな
絵の具に比べて混色の自由度は低いし重ねるのも限界がすぐに来る
自分は腕が無いので余り多い色数だと混乱して描きにくいけど

422:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/04 19:09:56.57 .net
「このメーカーにしかないような色」もあったりする

423:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/04 19:40:10.85 .net
ダーウェントみたいに独特だと統一感ある多色セットが欲しくなったりもする
三菱ポリカラーは72色ぐらいあってもいいのにな〜

424:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/04 22:51:57.38 .net
カランダッシュのミュージアムアクアレルとカランダッシュのルミナンスの色合いって一緒かわかる方います?
ファーバーカステルはポリクロモスとアルブレヒトデューラーの色が一緒で使いやすいですが、カランダッシュはどうでしょうか

425:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/04 23:29:16.39 .net
>>424
カタログには「カランダッシュの色は『オストワルトの色立体』に基いて作られています。また全ての製品に同じ色番号を用いて色の統一をはかっています」って書いてあるね

426:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/05 00:33:11.81 .net
>>424
ポリクロモスとアルブレヒトデューラーは水性か油性かが違うだけで入ってる色は全く同じだけど、
ルミナンスとミュージアムアクアレルは色組は同じではないよ、ルミナンスに入っていてミュージアムアクアレルに入ってない色があるし逆も然り
けど色のトーン(って言ったらいいのかな?)は同じ系統なので一緒に使っても違和感はない

427:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/05 01:35:03.22 oJ8AZxY1.net
なるほど参考になります
ありがとうございます。
系譜ではなく完全な互換を想定していたので一度画材屋で試してみます

428:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/05 18:25:52.89 .net
>>424
1色だけ両方持ってる(はず)
ルミナンスは旧デザインだけど
帰宅してからになるけど、並べて塗ったものをうpしてもいい?

429:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/05 18:28:13.17 .net
>>425
少なくとも070は違う色だった気がする…
スプラカラーとミュージアムアクアレルだけど
スプラカラーの070はなぜか朱色っぽかった
どこかのブログでも見たので、そう感じたのは私だけではないはず

430:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/05 20:24:51.61 .net
そうね
同じ色番号でもパブロ&スプラカラーはふんわり優しい感じだけどルミナンス&ミュージアムアクアレルは濃いな!!!って感じ

431:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/05 20:50:30.03 .net
070は結構違うね
URLリンク(imgur.com)
とっ散らかっててすまない
181はほぼ同じだけど171はだいぶ違う
URLリンク(imgur.com)

432:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/05 20:54:59.62 .net
ごめん貼り直し
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

433:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/05 20:57:15.53 .net
今度こそ これで貼れなかったら消えますので
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

434:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/05 21:31:41.80 .net
ああ〜!めっちゃみたいのに見えないw

435:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/05 23:14:20.82 .net
申し訳ないです最後にもう一度!!!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

436:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/06 01:36:07.43 .net
見られたよ
ありがとうございます

437:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/06 01:53:21.26 .net
>>435
色鉛筆屋さん(褒め言葉)の見本帳で草
綺麗で癒されるね
沼が深いスレ民たちが実際に沼ってる画像もっと見たくなってしまう

438:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/06 01:55:49.40 .net
>>435
みえました!
ありがとうございます

439:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/06 08:28:09.48 .net
>>435
070が違うと言った者だけどありがとう!
想像以上のものが降臨したww

440:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/07 04:28:38.71 .net
すごく楽しみにして買ったダーウェントカラーソフト72色セット
Blash Pink が入ってなくて、Blight Pink が2本入ってた
開封前に気がつかなかった
こんなの初めてでガッカリ…

441:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/07 04:29:50.35 .net
あっ Blush だわはずかしー

442:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/07 07:11:49.95 .net
>>440
「ライトファスト72色+28色買ったけど、新色の中に旧色が入ってた」
という人をTwitterで見かけたことがあるので、たまにあることみたいね
購入店に問い合わせしてみよう

443:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/07 10:15:18.64 .net
>>440
開封しないとわからんのでは?

444:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/07 11:27:28.99 .net
>>443
ダーウェントのメタル缶セットは、下半分だけが透明セロファンでシュリンクされて蓋はそこに乗っかってるだけ
1段目は破かなくても中が見えるのです

445:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/08 00:51:42.40 .net
>>428です遅くなってごめんなさい
>>435さんがうpしてるからもう需要ないかもだけど
URLリンク(i.imgur.com)
ルミナンスとミュージアムアクアレルは572
これだけだと申し訳ないので
手持ちの同じ色番号のミュージアムアクアレル、スプラカラー、ネオカラー2とも比較しました
ミュージアムアクアレルは3年ほど前、ネオカラー2は25年ほど前に入手
スプラカラーはオクで落としたものだけど缶のデザイン的にネオカラー2と似た時期のもの

446:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/08 17:07:57.69 .net
混色のカラーチャートをトンボ1500で作ってみたら楽しくて吹いたw
ひたすら並んだマスを一列塗り塗り
これ頭使わないし、単純に楽しいな
トンボ1500が終わったから次は色辞典か
大人の塗り絵や毎日10分で色鉛筆画がうまくなるみたいな本をやってて
「やっぱり混色のカラーチャートがないと不便」と思ったが
色鉛筆画が上達する前に変なことにハマってもうたww
これ色鉛筆によって様々な塗り心地が味わえるよな
以前から欲しかったポリクロモスフルセットやホルベインフルセットが脳裏を過るなw
ただポリクロモスフルセットはとにかくホルベイン150色で混色パターン全部作ったらそれで色鉛筆が3分の2くらいになりそうで怖いw
柔らかい色鉛筆はすぐに減るイメージが

447:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/08 22:37:00.74 .net
>>445
結構違うもんだね

448:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/09 00:35:07.77 .net
ミュージアムアクアレルやっぱ濃いんだな

449:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/09 19:59:52.17 .net
色鉛筆スレで何だけどミュージアムアクアレルいいなーと
思う度に「ここまできたら高級水彩のハーフパンでいいのでは」と
ためらってしまうんだが…

450:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/09 21:16:54.61 .net
>>449
わかる
ぐるぐるして、透明水彩と違うことできそうなインクテンスに走ってしまった

451:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/09 21:23:46.04 .net
水彩色鉛筆は誰でも直感的に使える利便性が大きいよね
あったら何かと便利で楽しいけど水彩をマスターしてるレベルなら必須とは感じないのかも
いやでもやっぱり色鉛筆の形で高級水彩が使えるのは絶対楽しいし便利だよ…
ミュージアムアクアレル12色でいいから欲しい

452:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/09 23:03:59.63 .net
しっかりした紙箱
しっとりした塗装
一本一本スポンジにはめ込むように収められた高級感あふれる仕様
描き味はなめらかで深みを帯びた色
水筆を滑らせると
顔料を惜しみなくつぎ込み耐光性にも優れた
これはまさしく鉛筆の形をした水彩絵具

453:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/09 23:13:56.98 .net
>>451
ミュージアムアクアレルの12色セットは「赤」はないよ
560の朱赤と350の赤紫
絶対「赤」がほしくなる
日本の色鉛筆の12色セットとはちがう色組みだね

454:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/09 23:29:31.53 .net
>>449
透明水彩と水彩色鉛筆って似てるようで結構違うよ
透明水彩は色によって透明から不透明まであって、分厚い水彩紙に水をたっぷり使って滲み!ぼかし!粒状化!筆のタッチを使って大胆に、大雑把に野生的に(って言うと語弊があるけど)、必ずしも思いどおりに滲まないのもまた一興
混色と水のコントロールと筆先のコントロールを覚えるのに訓練がいる
一方水彩色鉛筆は不透明寄りで(白が混じってる?)、水は透明水彩ほどは使わずマルマンスケッチブックくらいの厚さの紙でもいけて、キメが細かくてマットに濃く塗れて緻密に描き込める
>>451さんの言うように直感的に描けるから初心者も取り組みやすい
(透明水彩で自由自在に描ける人なら透明水彩で水彩色鉛筆風に描けるのかもしれないけど)
別物として両方楽しむのをお勧めするよ!
ちなみに透明水彩も色鉛筆並に沼です
油性色鉛筆から派生してパステルに行っても沼なんだろうな…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1208日前に更新/125 KB
担当:undef