【シュポッ】パイロット キャップレス万年筆 10 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 21:08:54.01 .net
そんな安物πは売らんでいいよ
安物じゃなきゃ使えない人間はボールペン使っておけばいい
どうせそんな安物作っても
既存キャップレスを買えずそれに飛び付く様な奴らはボールペン並の扱いをして文句言うだけだ

151:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 21:11:51.19 .net
(需要もないものを突然具体性をもってここに書き込むのは前回くそプラチナのキュリダスの関係者が発表半年程度前に透明軸がほしいなーチラッチラッとくそ自演していたので)
またプラチナのくそが自演してるんだろ
ご丁寧にマッキーと言っているwキュリダスがマッキーと呼ばれたからな

152:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 22:26:29.93 .net
なんか急にどうした?
トラウマが何か抉られちゃったのか?

153:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 16:55:07.38 .net
>>152
その感じはおまえだおまえ割れるキュリダス

154:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 17:09:06.45 .net
そーいやぁ、20カラーズ第4弾案内無いよな
伊東屋で買ってるから、いつもメール案内来るんだけど今回まだーぁ?新年か?
代りに来たのはコクーン限定色案内
つい、勝っちゃったよミドリのヤツ

155:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 17:29:09.30 .net
すっかり糖質が居着いちゃったな

156:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 20:12:22.91 .net
実際透明軸欲しいって書いて否定された後粘着してた煽り野郎は居たよ

157:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 21:23:35.00 .net
どうやら自分のこと言われてるって自覚はあるんだな

158:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 21:46:54.67 .net
やめたれw

159:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 22:23:27.47 .net
第四弾をネット上で発見 グリーン軸頼んじゃった

160:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 23:15:57.80 .net
>>159
ひょっとして、ナガサワ?
伊東屋まだなんだよね。
俺もミドリのヤツが欲しい

161:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/22 02:34:38.83 .net
>>158
これが特徴的なこいつの煽り

162:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/24 11:17:08.85 .net
いまさらながらちょいちょい感じるのはキャップレスとデシモの長さが同じなこと
重さがかなり違うんだからキャップレスはあと10ミリくらい伸びると最高なんだが

163:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/24 12:54:36.57 .net
>>158
こいつ総合スレもプレピーマンセーで荒らし始めたな

164:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/24 14:27:04.44 .net
>>162
言われてみれば、全長が一緒だな。考えになかったな。
ペンユニットが(ほぼ)同じで、カートリッジが一緒。
すると、全長に差異を付けるなら、ノック部の長さを変えることになる訳だが。
何故だろうな。いまの全長がベストなのか、設計的に無理があるのか。
いまでカスタム74とほぼ同じ。10mm伸ばすと、カスタム845よりちょい長めだが……

165:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/25 00:21:38.08 .net
>>160 楽天のナガサワ 第4弾全色FMともにあるみたいね そんなに売れてないのかも

166:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/26 15:01:52.09 .net
キャップレスWishの到着報告が出ているな。
知らないモデルだ……

167:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/26 15:50:06.25 .net
>>166
>>125で出てる

168:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/26 17:40:58.19 .net
ああー。ゴメンなさい。
ほとんどURL踏まないもんで。

169:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/29 05:13:59.47 .net
Nagasawaの福袋に20カラーズ
そこまでしないと売れないんだな
それより、3年目の螺鈿ブラックの軸がザラザラしてきた
使用後は毎回セーム革で拭いて、革のケース(ペンサンブル)に入れていたんだけど
ちょっと残念だわ

170:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/29 07:12:04.95 .net
ご報告ありがとうございます。
やっぱりな。

171:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/30 07:27:43.94 .net
20カラーズ買ったけど、見た目の高級感すごいね
おかげでキャップレス木軸が安物に見えるようになった
でもツルツルしていて、触り心地が良くないね
螺鈿は溶ける、ストライプは輝きすぎる、LSは重い、木軸はチープ
20カラーズはツルツルする、フェルモは片手操作ができない、デシモは凹む
弱点はいろいろあるけど、総じてキャップレスは素晴らしいわ

172:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/30 13:56:27.10 .net
もう少し価格が抑えられてたらデメリットもまんべんなく考慮して選べるんだけど
なんならキュリダス的なプラスチック製のキャップレスをお願いします

173:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/30 14:34:13.51 .net
もう少しっていくらくらい?
鉄ペンキャップレスなら、一万円であるのは知っているよね。

174:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/30 16:46:22.53 .net
いつものプラチナ社員だからスルーしろ

175:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/04 17:28:45.12 .net
>>172
要りませんよ
あんなノック式マッキー

176:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/04 18:17:19.74 .net
プラチナがあれだからパイロットにお願いしてみてるんだけど…

177:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/04 18:45:12.35 .net
5ch通じてパイロットにお願いするとか、恥ずかしくないのかな?

178:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/04 20:41:31.81 .net
色彩雫のカートリッジ版をお願いします
月夜と深海と松露だけでも良いのでお願いします

179:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/08 11:30:18.06 .net
オレはボトルインキは基本的にコンバーターで使うが、キャップレスとエリートはカートリッジに注入だわ。
だってこのニモデルは、笑っちゃうほどインキ残量が見えないじゃない。

180:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/08 11:31:19.73 .net
ニモデル→二モデル
失礼しました。

181:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/08 12:38:43.61 .net
笑えませんよ

182:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/08 15:28:39.85 .net
呆れ笑い、苦笑いですよ。

183:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/09 04:49:42.74 .net
ニモ

184:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 07:46:26.58 Q3QbdJxc.net
キャップレスやデシモを使ってみましたが、バランスの問題なのか、合わなかったという人いますか?

185:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 08:02:11.80 .net
キャップレスばかり使っていると、デシモが軽すぎるって思うようになり
デシモばっかり使っていると、キャップレスが重すぎるというようになる
まぁ慣れですね

186:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 09:00:46.67 .net
>>169
サンエーパールとかで磨いたら綺麗にならんかね
うちのはまだピカピカなんでやったことないが

187:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 09:19:56.55 .net
孔雀のカートリッジほしいなー
螺鈿の色に合わせて使ってるがとても好きな色

188:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 17:54:55.90 .net
コロナじゃなかったらwish見に行きたかった…
最初は絶対買わないなこれと思ってたのに
毎日ツイッターで買った報告やお店の画像を眺めてる
誰か見に行ったり買った人いる?

189:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 21:54:50.55 /PyQi9n/.net
LSを買った人は何色の軸を買いましたか?
(マットブラックを買った人はいますか?)

190:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 00:41:27.19 .net
アンケ厨うぜえ

191:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 01:38:14.96 .net
厨認定厨の方がうざいだろ
なんでこの板は煽りが横行してるのか
全然大人の趣味じゃないよね

192:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 02:07:47.68 .net
>>189
マットブラックを買いたいけど塗装剥げが気になって決断できない

193:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 17:03:16.21 /BNXPPlm.net
>>192
自分もそこが気になっています。
もちろん、使っていくうちに劣化するのは仕方がないのですが…。

194:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 18:10:26.90 .net
それを楽しめないやつは買っちゃダメなやつだろ

195:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 20:14:28.68 .net
キャップレスって種類ごとにペン先の仕様って異なる?

196:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 20:32:17.33 .net
マットはめっちゃハゲるよ

197:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 20:41:42.58 .net
>>188
気になるなら見に行けばいいし
コロナで命をかける価値がないならみなきゃいいし
グチグチして気持ち悪い

198:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 20:55:16.06 .net
>>195
過去スレ嫁ニワカ

199:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 23:44:48.13 .net
>>196
殆ど毎日手帳に挟んで持ち歩いて使ってるけどそんなに剥げてないぞ
鞄の中で何かに当たって傷付いてる程度

200:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/15 05:34:54.41 .net
どんな種類であれいわゆる筆箱にボールペンとかと入れて持ち歩くと
どんどんハゲるぞ
独立の部屋がある万年筆ペンケース的なもんだとまぁね

201:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/15 08:38:45.70 .net
wish買うことにしたわ
それよりも169の螺鈿がザラザラしたというのが気になる
自分も螺鈿買おうと思ってたから
心配になってざっとぐぐったけど螺鈿も漆もとけるという記事は見つからなかった
171に螺鈿(キャップレス)のどこがとけるのか教えてほしい
ただメガネクリーナーや金属磨きの布でこするなというのはでてきた
169のセーム革が上の用途で使うならそれが原因かも
販売店からセーム革の使用を勧められたのかな?

202:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/15 16:27:54.20 .net
うるし塗りのものだから
塗りものの扱いせんとあかん
Wishならリンクブラックの方がいいぞ

203:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/17 14:45:04.83 .net
デシモのインク吸入って、ペン先だけでなく、段差が生じる部分(うまく伝わるかな)までどっぷり浸けないと吸えないのが正常?
こんなに浸さないと吸えないペン初めてで、不具合なんじゃないかと疑ってしまって。

204:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/17 14:53:09.47 .net
筆記体単体で吸入するから、どっぷり漬けた方が簡単
中途半端に漬けると空気が入るからね

205:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/17 15:02:46.72 .net
con40は透明軸だとすんなり空気抜けて吸入した感あるのにキャップレスだと全然空気抜けない法則ある

206:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/17 15:29:52.83 .net
>>203
その段差のところに空気穴開いてない?
インキ吸入って、ペン先からというより空気穴からなんじゃないかな。

207:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 12:42:39.15 .net
コンバーター使えるLSなんて出てたのか
取引先でも使えそうだし買うぞ!

208:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 14:19:25.77 .net
初めてキャップレスをオフィスワーク普段使い用万年筆として買ってみようと思ってるんだけどストライプとマットブラックで迷ってる
ストライプは見た目一番好きだがテカり方が悪目立ちしないか、普段使いすると小傷が増えてみっともなくならんか不安
マットブラックは見た目は二番目だけど使い込んだ上での塗装剥げが味になるかただ汚ならしいだけか分からん
この辺使い込んだ人達はどう思う?

209:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 18:29:38.32 .net
人による

210:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 18:34:32.38 .net
>>208
一番好きなものを堂々使えいよ

211:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 20:42:13.43 .net
>>208
勝手に迷え
そして両方買え

212:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 20:45:26.44 .net
>>206
あー、そういうことなのかな。
今まで使ってきたのは、たまたまペン先部分に空気穴があったってことね。
でもデシモの場合かなり上部に空気穴?があるので、残り少ないインクは吸えなくて不便だわ。
そういう時にみんなが使ってるらしき(Google調べ)タミヤの瓶はもう売ってなくて残念。

213:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 20:50:01.83 .net
>>208
ビジネス用なら黒木軸もいいよ。
木軸は長く使っても味が出るし。
俺はまだ使って半年だけど、満足してる。

214:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 21:32:03.09 .net
木軸が味が出るとかいってるのは本人の自己満足の極みだぞ
汚えからやめとけ
URLリンク(i.imgur.com)

215:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 21:44:34.83 .net
ぶっちゃけ清掃のしようがない。。

216:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 21:59:25.89 .net
>>214
そいつが不潔なだけじゃん。
使い込んだ艶が良いのは、店員も最初は褒めて触ってたことからも明らかだろ?
あと、万年筆はどうせ他人に使わせないし、
木軸の艶は見てるだけの他人には不快感を与えないし、
自己満足でOKでは?

217:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 22:49:09.81 .net
きったね

218:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 23:23:29.22 O46B18hp.net
>>212
他に何を持っているか知らんが、例えばカスタム74だったら、ハート穴の真裏くらいに二つ目の空気穴がある。
URLリンク(visconti.air-nifty.com)

219:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 23:47:27.49 .net
>>214
ヴォぇ

220:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 07:17:43.54 .net
>>216
手汗も鼻の脂もカウパーも同じようなもんだろ
不衛生な木軸に自己満足している奴の気が知れない

221:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 08:06:48.75 .net
他社のインク使っても問題ない?
ペリカン、モンブラン、文房具屋のオリジナルとか使ってみたいんだけど万年筆に詳しくなくて
教えてもらえると嬉しいです

222:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 08:17:02.14 .net
>>221
詳しくないなら大人しく純正使っておけ

223:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 08:57:15.27 .net
>>221
かつては他社の万年筆を破壊したインクもあったが、現在はそんなことは無くなった
好きなものを使って、定期的なお手入れ欠かさなければ大丈夫
染料インクと顔料インクの違い、それと強酸性 インクについて知っておけばいいよ
万年筆が自社のインクで最高の性能を引き出すように作られているという蘊蓄は眉唾

224:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 09:23:45.86 .net
>>223
ありがとうございます!

225:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 17:38:02.79 .net
ペンを放置する可能性があるならペリカン4001にしておけばメンテナンスが楽
どのブランドの染料インクよりも水で簡単に流れてしまうので
ズボラさんにはオススメだ
そもそもキャップレスに何のインクを使いたいのだろうか?

226:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 20:24:03.23 .net
キャップレススレで他社インク薦めるとかレベル低すぎ。
せめてシャバ系インク薦めろよ…

227:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:00:50.05 .net
>>223
勝手に眉唾だと思ってろ無能
趣味文とか見りゃ粘度や表面張力の違いが一目瞭然だろ

228:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:07:54.96 .net
粘度やら表面張力やらpHやら真に受けてるやついたんかwwクッソワロタwwwwww
単なるインクごときにそんなもん関係ねえわwwwwwwバーカwwwwwwwww

229:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:11:15.61 .net
>>227
モンドセレクション金賞とか真に受けてそう

230:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:12:03.03 .net
>>227
グッドデザイン賞とかベストジーニスト賞ほんとに選別して選ばれてるって信じてそう

231:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:13:04.18 .net
>>227
風俗嬢の不幸話で泣いてヌかずにお金渡してそう。

232:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:15:10.83 .net
>>227
サンタクロースがほんとにいるっていくつまで信じてた?w

233:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:16:49.07 .net
あガガイのガイ

234:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:20:01.72 .net
>>227
ピュアピュアやんw

235:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:22:10.62 .net
>>227
団地とか住んでそう

236:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 00:38:41.30 .net
>>227
壺買わされたことありそう
赤くしておこう

237:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 01:49:01.90 .net
お一人がしつこく赤くされてらっしゃいますね
くだらない

238:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 11:17:57.96 .net
>>225
ペリカン エーデルシュタイン タンザナイト
モンブラン ミッドナイトブルー
純正の月夜でも良いのかもですけど
普通の万年筆は客先の打ち合わせで使いにくそうだしボールペン感覚で使えそうなキャップレスを選びました

239:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 16:49:44.79 .net
そして盛大に滲んで上役からめちゃくそ怒られると

240:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 19:12:02.11 .net
提出書類は基本PC作成だからこそ
実用の筆記具として万年筆が復権する余地がある
手書きメインならどうしたって油性ボールペンに
総合力でブッちぎられるが
補助としての筆記具なら書き味等で普通に戦える
良い時代になったものだとは思うや

241:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 20:00:32.81 .net
自筆サイン用にBニブ万年筆に耐水性インク入れて携帯するのはいいと思います!

242:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 20:37:26.23 .net
万年筆が復権することは無いね
万年筆ブームって大したこと無かったやん
セーラーの株価にも全く反映されなかった
フリクションやジェットストリームといったボールペン業界のほうが
デジタル化の中でも安定している

243:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 20:52:03.24 .net
たしかにキャップレスこそ太字が都合いいような気がする
思うだけで太字は持っていないが

244:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/21 23:00:57.92 .net
>>227
臭そう

245:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/21 23:03:35.48 .net
>>214
ネタのような話
けど文具板に沢山いるキチガイみてたらあながち嘘とも言えないな

246:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/21 23:44:39.58 .net
木軸にオイル塗り込むなら、亜麻仁油が良いかもしれん
硬化油だから多少は被膜作って保護作用が期待できる

247:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/22 00:46:59.47 .net
ニスでも塗っとけ

248:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/22 09:52:15.07 .net
>>24
知的生産に草

249:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/23 03:19:04.18 .net
草でもない

250:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/23 20:51:55.78 .net
バカっぽい

251:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/23 23:05:49.95 .net
知的生産の妨げ
声に出して読んでみてよ、笑えるから

252:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 00:06:42.91 .net
草でもない

253:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 00:20:51.76 .net
知的生産wwww知的生産wwww
そもそも万年筆自体が知的生産の妨げだよね
鉛筆とか使えば?

254:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 19:55:46.72 .net
今時は口述変換が一番早いんじゃね?

255:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/25 21:22:17.81 gTqfEzwQ.net
キャップレスのEFやF、使いづらくないですか。
メモ用途に購入しましたが、MやBの方がメモ用途には合っている?

256:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/25 22:00:41.80 .net
文字の大きさ、メモ帳の種類、インクの種類、…
いろんな要素があるし、個人の好みの問題もある
自分に合うものは、自分で探すしかない
自分はFがメモ用途として使いやすい

257:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/26 06:40:28.78 .net
メモ用途ならボールペンがいいよ

258:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/26 13:07:46.98 .net
そんなこと言ったら鉛筆でもいいじゃん
そういうことを言ってるんじゃないんだよ

259:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/26 23:58:16.33 .net
>>255
ノート普通罫の7mm以上の字を書くならM、それ以下のサイズの字ならFがおすすめ

260:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/27 00:10:11.80 .net
ノック式カクノキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー

261:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/27 00:11:38.22 .net
>>255
メモにも手帳にも使いたいからEFとFを買って両方使った結果Fをちょっと絞ってもらったやつで落ち着いた
EFはどうしてもカリカリするし場合によってはインクの息切れあるし

262:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/28 16:51:00.33 .net
デシモと較べると元祖は寝かせぎみになるので太目になる

263:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/28 20:36:48.88 .net
208だがお前らがまともに相手してくれなかったからストライプ買ったわ
パイロットのブルーブラック入れたわ

264:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/28 20:50:30.59 .net
>>263
お前その言い草は無い
>>208には何人もきちんとレスしていたろ
ガイジかよ

265:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/28 21:04:43.85 .net
>>264
今208に対するレス見てみたが誰も質問に対してまともに回答してなくね?

266:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/29 00:59:42.44 .net
>>263
>>265
お前頭おかしいだろ

267:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/29 01:01:26.82 .net
ただのアンケート厨にまともな答えが返ってくる事を期待してはいけない

268:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/29 08:26:33.17 .net
万年筆は大人の趣味のイメージあるけどここは(全員とは言わんが)大人の余裕が無い奴の声がやたら大きいからな

269:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/29 14:38:53.04 .net
>>268
どんな趣味でも先鋭化していくと、社会性が失われて行く気がするね。
顕著な例だと鉄道とか、カメラとか…。
社会性そのものなはずの「マナー」とかも先鋭化すると、酷い事になるし。
まぁ無駄に声のデカい奴は無視しときゃいいんですよ。

270:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/29 15:28:59.42 .net
ノイジーマイノリティって言葉があるくらいだものな。

271:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/29 15:30:16.84 .net
ちょっと違うかな。とセルフツッコミ。

272:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/29 19:29:50.84 .net
エアガン業界に負けている万年筆業界だもん
万年筆にすら社会性はないよ

273:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/29 21:16:58.21 .net
さらなるメカ化すれば復活ある
トランスフォーマーニブとか

274:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 00:48:19.73 G7eTUIIV.net
パイロットのノック式万年筆は別に金属製にしなくていいから
カクノみたいな軸でノック式をだしてほしいな
意地でもだしたくないのはたぶんキャップレスやLSみたいな高いノック式が
売れなくなるからだと思う
機構は全く同じで素材だけ廉価にしてくれたらいいのに
まあ意地でもだしたくないからしょうがない

275:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 00:48:23.85 G7eTUIIV.net
パイロットのノック式万年筆は別に金属製にしなくていいから
カクノみたいな軸でノック式をだしてほしいな
意地でもだしたくないのはたぶんキャップレスやLSみたいな高いノック式が
売れなくなるからだと思う
機構は全く同じで素材だけ廉価にしてくれたらいいのに
まあ意地でもだしたくないからしょうがない

276:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 00:50:46.71 G7eTUIIV.net
パイロットのノック式万年筆は別に金属製にしなくていいから
カクノみたいな軸でノック式をだしてほしいな
意地でもだしたくないのはたぶんキャップレスやLSみたいな高いノック式が
売れなくなるからだと思う
機構は全く同じで素材だけ廉価にしてくれたらいいのに
まあ意地でもだしたくないからしょうがない

277:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 09:08:08.12 .net
怒涛の三連投

278:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 10:36:06.09 .net
そんな軸使ったらバキバキになるから出さないだけでしょ
まあもしデモンストレーター出たら欲しいけど廉価どころか値上げなんだけどね

279:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 10:44:22.51 .net
透明軸にするために必要なこと
1)試作で強度などチェック
2)専用の型を作る
3)再度品質チェック
1〜3を繰り返して「やっと」量産化に至る
どうみても現行キャップレスより初期製造コストがかかっている
それを回収して利益を出すことは極めて困難
商品化企画にすら上がらないだろう

280:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 10:50:40.83 .net
そもそも廉価でカクノより売れる新商品のキャップレスをという考えはいいとして
・現実的にユーザーが出せる金額は4000円まで(サファリ同等)
・しかし大量に売れる金額は2000円まで
・実際にはキュリダスの7000円が損益分岐点のギリギリ
つまり商品化のメリットは無い

281:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 11:10:49.37 .net
>>279
そのプロセスは、新製品なら絶対に踏むプロセスじゃない?
まあ…必要な試験は、強度の試験だけじゃないだろうが。
黄銅またはアルミの絞り成形より、樹脂の射出成型品の方がだいぶ安価だろう。
ペンユニットは流用できるだろうし、そこまでコスト増になるのかな。
どちらかというと、既にキャップレスを持っているパイロットが敢えて出しても、需要が見込めないように思う。

282:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 11:13:38.51 .net
ゴメン。黄銅軸は絞り成形じゃなくて削り出ししているかもしれん。

283:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 11:15:51.29 .net
透明のキャップレスが欲しいなら、ベキダス買ってやれよ
そして首軸バキベキに割れて、愚痴ってればいい

284:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 13:01:55.59 .net
>>280
ノック式(キャップレス)のホワイトボードマーカーが100円代で
売ってるんだから、プラでいいなら2000円代で
万年筆も行けそうな気がするが。

285:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 13:23:10.24 .net
>>284
完成度にこだわり無いなら2000円で作れるだろうね
でもπはそんなものづくりしないだろう
真面目に作ればコストに見合わず
だから単純に作らない
現行品のまま軸の透明化ならば出来なくはないが
アクリル削りだしの数量限定価格7万円ってところか

286:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 15:34:56.89 .net
削り出しで透明軸とか無理ゲーだろ

287:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 17:12:03.47 .net
光硬化樹脂で3Dプリントだな
おいくら万円に成るだろうか
デモ写真で透明軸見た様な気がする?

288:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 18:21:01.39 .net
3Dプリンター信者?
あれは、コスト度外視の試作品か少量の量産品しか無理な気がする。
コストと生産タクトでね。

289:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 18:28:25.46 .net
今の最新3Dプリンタは加工速度が爆速なのよ
なので万年筆のバレルパーツ程度なら通常の製造方法よりも時間コストダウンになって
安く作れる可能性がある

290:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 18:43:25.35 .net
へえ、それはそれは。さすが進歩の早い分野ですね。
まあもちろん、生産ロット次第なんだろうが、金型不要といいう利点が活きるだろうな。
ありがとうございました。

291:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 18:59:22.29 .net
アメリカのクラファンで3Dプリンター製のアイッドロッパーを何年か前に見たな
値段は覚えてないなぁ、まあ安くはなかった
買おうかどうか逡巡したからw

292:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 18:59:38.80 .net
最新のでもそんなに早くはないぞ

293:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/30 23:04:24.67 .net
前にプラチナ内部のくそやろうがキュリダスの発表半年くらい前に
透明プラスチックのキャップレス欲しいなチラチラって連投して
スレ民に要らないっていわれてスレを荒らしてたのを思い出した

294:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/31 00:09:28.20 .net
ベキダス登場前後めっちゃイキってたよね
それでアレだからほんと恥ずかしい

295:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/31 00:17:56.03 .net
煽りに癖がある奴ですぐわかるよなプラチナ内部のあいつ
スレでのあの時期のキュリダス仕様のバラシに等しい行為は普通のまともな会社であれば許さない話だ
俺はプラチナなんかどうでもいいからやらんが当時のスレを役員宛に送ったら俺の会社だったら懲戒入ると思うぜ

296:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/31 00:18:43.94 .net
プラチナどうするんだろうな
全く開発費回収できていないだろう
>ベキダス

297:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/31 06:12:49.63 .net
廃番のキャップレス多角形樹脂軸は軽くて書きやすいので復刻して欲しい
ネジを締めすぎると軸が割れるらしいので注意して使っているが不安
キュリダスの様子を見ているとクレーム案件なのだろうか

298:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/31 06:42:25.75 .net
プニュグリップをデシモに載せれば太いのに軽くてよさそう
クリップは…知らん

299:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/31 17:17:29.35 .net
ストライプ、LS、20カラーズ
と3連続で失敗している
さすがに、次はきちんとしたものが発売されるだろう
楽しみだ

300:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/01 06:16:36.71 .net
俺は20カラーズめちゃくそ気に入ってる
3色買った

301:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/01 07:16:13.15 .net
LSがデシモ並みに軽くなれば、それがキャップレスの最終形なんじゃないかな?
20カラーズは先週まで楽天の一部の店舗で税込み13000円ちょいで売られていたね
俺も買ってしまったよ
確かにツルツルすべるけど、見た目は最高だわ

302:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/01 07:28:03.18 .net
なぜデシモのマットブラックは売らないのか

303:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/01 15:19:43.72 .net
LSは真ん中の指輪を彫る彫金技術とやらがリリカルでダサくてダサくて
音を立てられん系は優秀な男性が多いと思うのだがなぁ

304:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/01 15:53:00.71 .net
303『音を立てられん系は優秀な男性(303)が多いと思うのだがなぁ』
他人『…』

305:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/01 15:58:17.29 .net
>アクリル削りだしの数量限定価格7万円ってところか
なんでアクリルでそんな価格になんの
普通に樹脂で固めるだけなのに

306:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/01 16:01:21.16 .net
⤵ プラチナのあれでも売れたのに上位互換のキャップレスでそれはない
・現実的にユーザーが出せる金額は4000円まで(サファリ同等)
・しかし大量に売れる金額は2000円まで
・実際にはキュリダスの7000円が損益分岐点のギリギリ

307:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/01 16:33:13.74 .net
>>302
多分、軸とトリム類の材質が違うから
塗料が剥げた時に統一感無くなる

308:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/01 18:42:58.86 .net
>>306
キュリダスは商品として欠陥品なので損益分岐点なぞ関係ないです
公式でリコールせずこっそり製造中止のクソメーカーです
スレチなので巣に帰ってください
お前がどんなにここで踊ってもぷらっちっくのノック式マッキーなんて要らんねん

309:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/02 19:00:34.64 .net
>>308
お前がこの世から消えれば済む話やんw

310:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/04 00:42:04.41 .net
>>309
脅迫ですか?

311:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/04 00:42:42.54 .net
>>309
この人は例のプラチナ君

312:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/04 01:04:05.85 .net
( ^p^ )ノ いらないですねんねん

313:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/05 22:16:58.87 .net
指が冷たいから冬用にキャップレス木軸欲しいんだけど感触どうなんだろ
気に入ってるペン先あるから中身入れ替えて使いたい

314:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/05 22:25:21.15 .net
指を鍛えろ!

315:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/06 07:47:12.95 .net
カラーズ届いた
やっぱいい

316:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/06 09:01:20.30 .net
>>313
いいよ。オススメ。

317:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/06 09:58:34.66 .net
>>316
そうかー買おうかなあ
でも木軸調べてたら50周年の楓エディションなるキャップレスを知った
もうすぐ60周年だからあわよくばとも思う
限定モノはどのくらい前に情報解禁するのかな

318:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/06 11:34:07.87 GNpxdmgQ.net
>>317
同じ木軸でも、S20はサラサラした感触だけど、キャップレスはもっとしっとりした感じで、滑りづらい。
長く使えるのが欲しいなと思って木軸選んで1年経ったけど、いまだに使うときテンション上がるわ。
ただ、デシモも持ってて、軸の太さはデシモのほうが好みなんだけど、木軸デシモ出してくれないかな…l
いずれにしても、木軸いいよ。買っちゃえ。
URLリンク(imgur.com)

319:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/06 12:06:59.03 .net
>>318
おーいい画像だね
こ汚そうなのがむしろリアルで手に馴染みそうなのが好印象
自分の場合デシモは細い軸が合わないんだけど軽さは好き
その点でも木軸はキャップレスより5グラム軽いらしいし興味深い
今月はもう買い物しちゃったから来月あたり赤軸買いますわサンクス

320:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/06 16:41:55.35 .net
自演コメ

321:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/06 23:06:22.24 .net
>>320
だな

322:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/07 20:21:22.01 .net
うーんそうだね

323:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/09 17:20:52.61 VKQQVRXI.net
字幅fとm
どっちがおすすめですか。

324:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/09 18:47:40.80 .net
>>323
M
もしくはあればFM

325:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/09 20:31:22.09 VKQQVRXI.net
>>324
ありがとうございます。
mを購入します。

326:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/09 20:54:25.69 .net
手帳に書き入れるならF
絶対にF

327:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/09 22:50:03.99 .net
ノート取るなら絶対にM
字が潰れても絶対にM
Fで100文字以上書き続けるのは辛い

328:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/10 06:03:15.85 .net
日本語を書くなら絶対にEF
引っかかりを感じても絶対にEF
Fで日本語を書くのは辛い

329:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/10 07:36:28.43 .net
万年筆を楽しむなら絶対にB
ヌラヌラの筆記感で楽しめるし、インクの濃淡もよく出る
EとかEFで万年筆語るとは片腹痛い

330:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/10 08:22:21.36 .net
余ってるインクを消費させるなら絶対にMS
ヌラヌラの筆記感で楽しめるし、インクも一気になくなる。
EとかEFで消費するとは片腹痛い

331:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/10 12:15:57.04 .net
しつけーしキャップレスかんけいねー

332:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/10 17:56:41.72 .net
>>328
それは違う
EFはいらない子

333:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/10 20:25:12.47 .net
>>329
それは違う
Bはいらない子

334:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/10 21:10:08.85 .net
日本製ニブなら書く文字の大きさにもよるが、Fでも手帳に書き込むような小さい文字でなければ、止めはね払いもできる
M以上は署名用かデスクノート(日記)用

335:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 03:44:59.85 .net
>>333
自分ならBは太軸の高級品使うけれど
万年筆と言えばヌラヌラ太いの好きな奴はいるよ
EFは要らない子

336:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 10:59:16.15 .net
細く書くだけのEFなら万年筆である必要無いもんね
極細BPの方が気持ち良く書けるでしょ
でもメリハリのつくニブのEFならありと思うよ
ガチニブのEFはゴミ

337:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 15:34:40.27 .net
>>336
メリハリが付くほど柔軟なペン先の万年筆買おうと思ったら、
それなりの高級品になるな。
そして、高い金出してEFなんて買おうと思わないジレンマ。

338:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 19:24:00.82 .net
もうキャップレスだけで20本ぐらいあるから、
新しく買うときに字幅なんてまったく気にしないわ
EFからBまで、どれも良い感じ

339:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 20:41:48.80 .net
>>338
すげー。オレはキャップレスとデシモ各一本づつ買ったがもう充分かな。一応両方限定品だが。
パイロット信者の嗜みとして買ったが、なんて言うかニブの感触が頼りない? 気がする。

340:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/12 16:43:59.69 .net
キャップレスは増えると聞いたが実際すげえ増えた
ノーマルは一本しかない後は漆と木と全部限定
確かに増える特に20カラーズが良すぎて増えた
そうは言っても15本位だ

341:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/12 17:40:26.78 .net
>>340
凄いコレクションとして欲しいとなって買うの?
20色揃えちゃおうよ
鑑賞用が主な目的なのかな?
私もコレクターだけど使いたくて欲しいになるので
現役と入れ替わって使われなくなったペンがコレクションに回る感じ
そして思い入れが少ないものは手放すので
全体の所有本数はそんなに増えない

342:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/13 11:42:21.53 .net
キャップレスは金属軸じゃない漆がほしい
なら845でいいだろってことなのかもしれないけど

343:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/13 15:36:22.97 .net
意味がわからなすぎる

344:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/14 03:13:58.80 .net
>>343
URLリンク(www.pilot.co.jp)
これのことだろ

345:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/14 03:52:22.69 .net
>>344
それはわかっとる

346:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/14 06:51:00.73 .net
>>341
うるせーなキモい

347:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/17 16:51:30.18 .net
403 名前:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5 [sage] :2021/02/16(火) 21:45:49.60 ID:???
昨日、税務署のカウンターで青色申請バチーンと出して現金で1億ドカンと納税してやったわ 
すると税務署長が「ハハァ!応接間にどうぞ。今すぐご査収します!」って必死に動いてた
俺みたいな親父の会社引き継いだだけのボンクラに東大卒の税務署長が頭下げお茶運んでくれるんだからすごい世界だよね
人間に序列があることを知ったわ
404 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [sage] :2021/02/16(火) 22:29:06.62 ID:???
確定申告は税理士にやらせてるわ
あんな面倒なものを自分でやってんのか
暇なんだな
405 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [sage] :2021/02/16(火) 22:38:13.74 ID:???
>>403
昨日は申告書受理されないよ坊やw
受付期間を調べてから書こうねw
406 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [sage] :2021/02/16(火) 22:41:30.66 ID:???
ていうか申告してその場で現金で税金払うとか無いからwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1070日前に更新/110 KB
担当:undef