【シュポッ】パイロット キャップレス万年筆 10 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/23 02:43:08.76 .net
>>37
パイロットに送って調整してもらいな
初回はただだろ確か

51:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/23 02:46:14.29 .net
>>26
僕は20カラーズの質感がすごい好きで3本買ったよ
持ちにくいってのが全然わからんw
ツルツルのアルミより高級感あると思う

52:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/23 10:11:17.70 .net
>>50
良かったら、教えてくれ。
初回かどうかって、どこで見分けられるの?
シリアルナンバーはないし、保証期間は一年間。
ニブの刻印見れば、十年前の個体って判明するぞ。
自己申告しかないだろうが、そんなもの信用できる?

53:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/23 15:23:27.37 .net
購入履歴付きの保証書があれば良いけど、先ずは買った店に相談だね。

54:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/23 19:25:35.68 .net
>>52
下手なペンドクに期待するよりパイにまず投げなよ故障はパイしか直せないんだし
もしも初回を信用できないって言われたら
どういう状況だと信用できるの?てパイに直接聞いて
それを見てごねるか突っ込みどころを探すか諦めて金払うか品物引き上げるか決めたらいいだけの話だよ

55:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/23 19:29:48.34 .net
普通は見積もりを出してから修理中するもんだ
心配なら先に、見積もりでOKしてから直してくれって言えばいい
買った店を通じてπに渡すか郵送するかは趣味だけど
送るなら先にお客さま相談室に電話かメールで
送るということをきちんと伝えてから発送な

56:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/23 20:12:11.16 .net
>>54
あのさー。下手なペンドクターって言うなよ。
>>39のリンク先を見たのか? ドクターはパイロットの土田先生だ。
それで年末のナガサワって言ったんだが。まあ、東京在住ってことだから無理ってことで。
パイロットの修理かパイロットのドクターなりに任せるのは賛成。
最後の四行はまあいいと思うが、>>37さんが出来るように詳しく教えた方がいいと思った。
長文失礼。

57:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/23 20:13:57.21 .net
おっと。>>39じゃないね。リンク先は>>40に訂正。

58:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/23 21:03:57.70 GkC+iQl1.net
万年筆は修理などのことを考え、限定には手を出したことがないのですが、カラーズを購入しようかどうか迷っています。
これまでの考えを貫き、定番の方がよいでしょうか。

59:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/23 21:18:41.18 .net
限定っつっても色が違うだけで定番品と中身はいっしょじゃない?

60:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/23 23:16:47.87 .net
>>56何こいつキモ。
いかにも文房具ヲタのひょろがりって感じw

61:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/24 02:57:23.97 .net
>>56
承前にそこが無理と言う話だったので
東京で下手にペンドク探すよりという話で
そいつの個人攻撃をした訳では御座いません
あしからず

62:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/24 03:00:41.39 .net
>>58
好きなものを買うのが一番
おおこれが!となって買い逃したら
同じようなものを探しまくって結局満たされないものさ
キャップレスは中身入れ換えられる共通仕様だから迷う理由がないよ

63:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/24 07:16:20.64 .net
買わずに後悔した限定ムーンライト
買って後悔した限定クロスドラインズ

64:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/24 07:24:32.43 .net
クロスドラインはまじでゴミ
胴筒の上下でどうして模様が揃わない仕様にしたんだろうな?

65:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/24 07:30:52.92 .net
自分のやつは縦線の模様は合っているよ
あれはゴム製のOリングの太さによるんだろうな
でも買って後悔したわ
ムーンライトは買わずに本当に後悔している
ときどきオクで出るけど高いんだよな

66:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/24 07:32:24.78 .net
クロスライン縦揃わないの?
揃うやつ、揃わないやつがある時点で品質うんこやんw

67:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/24 07:36:03.58 .net
>>65
当たり個体だね、羨ましい
自分の周りでは揃ってる人誰もいないや(5人くらいいる)

68:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/24 07:51:56.94 .net
Myクロスドラインは太線分ずれていて中途半端な見た目。
まだガッツリずれていてくれた方が潔い。
公式?コメントはわざとずらしてあるって苦し紛れだったっけ?
まだ売れ残ってる黒歴史だね
ペンに罪ないから純正BB入れてサイン専門で活用してる(Mにしては異常に太字なもんで)。

69:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 00:06:08.55 .net
>>66
揃わない人がπに電話で
不良品だから交換してって頼んだら
「ラインズレは仕様です」といわれたクロスドラインな!

70:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 00:32:11.34 .net
ネジの締まりが十分でないだけだね
ビスコンティやオマスじゃあるまいし、模様が揃わないなんてありえない

71:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 02:03:59.69 .net

そう思うだろ?そう思うのが普通だが
仕様なんだぜぇ?
買って置いてただけで本体が割れても
仕様で修理3万寄越せで押し通すプラチナの六花より遥かにマシだけどなぁ
単に線がズレてるだけだからな

72:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 05:39:10.41 .net
月夜とセットのムーンライトってどんな背景で販売されたの?
限定生産販売だろうけどシリアルナンバー付きじゃないでしょ。
某百貨店で見た時入手しておけばよかったなぁ。

73:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 06:24:27.00 .net
>>70
胴軸締めすぎてラインずれちゃった加減知らずがクレーム付けてるだけだもん
普通につかってればズレないし問題ないよ

74:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 09:15:33.82 .net
2018クロスドライン2020リンクブラックの間の
2019年はリミテッドエディションは存在している?
2017以前も見かけた時購入意思弱く未だ縁がないわ。

75:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 20:33:28.07 .net
>>72
2,3年前の話だけど、
シリアルナンバー付いてるのは毎年、出る本来は海外向けのもの、
カスタム会の一部では取り扱いがあるけど基本的に20カラーズみたいに国内のカスタム会向けのものではない、
店側では寸前にならないと入るのか、入らないのかもわからない、
ってあるカスタム会の店で聞きました。
前は必死で追っかけてて、頻繁にその店に電話してたから(^_^;)。

76:75
20/11/25 20:34:23.33 .net
>>72
ごめん、ムーンライトの話だった。

77:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 07:54:38.52 .net
カスタム74のカスタム会むけ限定みたいなのかな。
74限定も最近見ない(赤白青の18年が最後かな?)ねぇ。
私のムーンライトは偶然だったなぁ。

78:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 15:27:45.50 .net
だからなんなんだよ
日記に書いとけよブス

79:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 15:51:37.15 .net
何をカリカリしているんだ。
そう的外れな話でもないだろう。
って書くと、すぐ自演厨が湧くが。

80:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 17:01:30.75 .net
昼間から便所の落書きにイライラして気の毒な奴だ。
頑張れよ。そんなんだったら運も逃げるぞ。
年末までにはBニブが欲しいな。

81:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 17:09:20.14 .net
連投すんなや

82:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 20:52:44.17 .net
リンクブラックって文具に聞いたらえ?え?ってなってわろた
よくわかってないようです

83:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 03:14:08.70 .net
>>82
文章を見直すか病院に行った方がいいよ

84:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 03:22:21.72 .net
文具扱うお店にねー
リンクブラックありますかー聞いたんですわ
したら店員さんがえ?え?って何度も聞き返しよんねん
パイロットキャップレス限定のリンクブラックありますか?聞いてンねんで?
リンクブラックちゅーなまえが文具扱いに全く浸透してへんねや
わかりましたかいな坊?

85:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 03:50:59.39 .net
うんわかったきがする

86:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 11:04:30.73 .net
2018リミテッドと同様にかわいそうなストライプMを冬ボで無駄遣いしてしまった

87:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 11:53:28.76 .net
家用に絣ほしいなあ

88:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 13:37:38.77 .net
も、絣・・

89:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 16:06:28.23 .net
餅は緑以外 黒青白餅は欧米ではカタログモデルなんだね。
赤餅はどうだっけ?
なんで国内は販売しないのかね?
Bニブまであるし。
餅食べすぎで太るのよねぇ

90:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 16:55:00.34 .net
餅は緑以外 黒青白餅は欧米ではカタログモデルなんだね。
赤餅はどうだっけ?
なんで国内は販売しないのかね?
Bニブまであるし。
餅食べすぎで太るのよねぇ

91:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 17:27:19.06 Kd2wyYYw.net
デシモ ノーマル
デシモ 20カラーズ
何色が人気ですか?

92:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 18:39:59.01 .net
お好きな色でどうぞ
そのための20カラー
人気不人気関係あらヘン
あんたさん転売でっか?転売無理でっせ売れまへん

93:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 18:46:49.36 .net
548 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2020/12/07(月) 18:41:25.06 ID:???
金ペンしか要らへんねん
鉄筆なんぞお笑い草

94:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 20:57:30.02 .net
>>74
メタリック三色ですか。メタリックバイオレットとかメタリックピンクとか。
あと、トロピカルターコイズもこの年だったかな。

95:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/08 07:27:15.00 .net
万年筆に限らず、自分の持ち物がすべて黒、白、灰色のモノトーンに統一されつつある
インクはブルーブラックなんだけどね

96:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/08 17:13:16.91 QtzgV6sK.net
限定を買わず、定番(通常品)しか買わないという人はいますか。

97:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/08 19:36:55.01 .net
またお前かw

98:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/08 19:37:38.25 .net
キャップレスは中身全部一緒だからガワは好きなの買うよね

99:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/08 20:44:11.59 .net
使用頻度No1は仏壇FMに純正BLだな。
Bニブに興味大だが不人気なのか?

100:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/08 20:59:44.95 .net
キャップレスって手帳とか勉強とかに使う人が多いみたいだし
そうなるとBは不人気なんだろうなあ、って

101:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/08 22:08:32.92 .net
欧米ではEFからBニブ更にスタブまで各軸に揃ってるから
日本より人気なんだろね。

102:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 02:11:32.75 .net
ブラックマットのデザインが好きで、試筆したんだけどクリップがどうも気になってしまって…
使っていくうちに慣れるもんですか?

103:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 06:11:27.36 .net
クリップのおかげで正しく持てて書きやすい
むしろキャップレスに慣れてしまうと
他の普通の万年筆を使うときにペン先が上を向かず
ひねった状態で字がカスれることがある

104:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 07:17:14.04 .net
あのクリップはガイジの補正用だからな

105:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 13:49:44.56 .net
>>102
気になるならやめれば?
気にならない人は逆さなんだフーンっておもって使ってるだけだから
クリップ気になるーとかそもそも感じない

106:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 13:57:14.29 .net
>>105
102のいう慣れは見た目ではなく使用感を指してるのでは?

107:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 13:58:33.40 .net
訂正、「102が気にしてるところは」

108:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 15:09:49.11 .net
自分の例では最初外観が生理的に受け付けなく(ウィンドケース陳列くらい))
なんて気持ち悪い万年筆なんだで長年食わず嫌いだった。
実際に同僚が使っている姿を始めてみてイメージが好転。
クリップが非常に良い働きしているなぁ。
今じゃ使いやすく手放せず各ニブやインク別に増殖してしまった。
でもデシモは細すぎてダメだった。

109:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 17:16:19.19 .net
ペンの持ち方に癖があると気になるのかも

110:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 17:39:22.69 .net
まともに万年筆さえ持てないガイジには気になるってことよね

111:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 18:51:55.57 .net
ガイジという言葉を用いる時点で察することができますね

112:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 19:27:09.19 .net
ガイジ怒りで赤面ぷるっぷるやん😂

113:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 19:43:57.06 .net
>>102 です。
みなさんありがとうございました。
デザインは気に入ったので、持った時の感覚のことを言ったつもりでした。
自分の持ち方が正しくないからなんですね〜
正しく持てるならトライしてみようかな!

114:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 19:52:56.85 .net
いきなりガイジという言葉を使うガイジ

115:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 20:03:41.20 .net
ガイジはプロシオンとかいうゴミ使ってろw

116:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 20:20:15.51 .net
ゴミを使えと主張するガイジ

117:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/10 00:28:50.59 .net
持った時に気になるならやめれば?
気にならない人が使ってるから
気になるなぁと思って使っててきになら泣くならとは限らんよ

118:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/10 00:29:26.74 .net
気にならなくなるとは限らんよ
どんな変換w

119:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/10 01:04:03.92 .net
最初クリップ気にならない人はほとんどいないんじゃないか
でも圧倒的な便利さがそれを上回るから自然と気にならなくなる

120:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/10 22:13:40.92 .net
スタブニブほしい
使いみち的にサインペンと変わらないような気もするが…

121:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/10 22:45:27.39 .net
プレラのカリグラフィーで十分だろ
お遊び用に、キャップレス用に買うには勿体無い
買うならC74ミュージックおすすめ

122:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 01:47:21.37 .net
スタブキャップレスほしいなら個人輸入しとけよ
ニッチすぎる

123:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 05:35:00.87 .net
スタブニブだけ輸入したよ。
割高だけど。

124:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 17:40:36.47 .net
だからなんだよ

125:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 01:10:39.83 .net
WISH 紺碧付き
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

126:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 02:09:19.88 .net
>>125
これは汚いw

127:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 03:20:11.79 .net
よ〜く使い込んだ感じが再現されているな

128:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 05:51:22.27 .net
マジ要らねー
先っぽ剥げて真鍮出てますぜな色だ

129:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 16:55:23.08 .net
限定とはいえ、10年ぐらい在庫で残っていそうなデザインだな

130:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 17:03:37.87 .net
いらんな

131:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 18:26:41.98 .net
直近のazureと深海もプレミアついててこれもすぐ売り切れるだろうから一本確保しといた
過去のlimited edition(トワイライト、クリムゾンサンライズ)含めグラデ系は強い

132:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/13 14:39:19.76 .net
汚いグラデはいらない
転売屋どうでもいい

133:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/13 14:45:31.73 .net
グラディエーション好きだけどそれじゃあない

134:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/13 20:18:20.41 .net
下の方もうちょっと綺麗な色なら欲しかったな

135:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/13 20:43:44.79 .net
>>133
そりゃあ卒業したんだし

136:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/14 16:00:19.78 YlWVG9xg.net
卒業〜gaduationってパソゲーがあったなぁ。
何十年も前。

137:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/14 16:00:58.98 .net
う、sage忘れた。

138:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/14 16:02:26.60 .net
graduationだ。スペルも間違えた。
連投悪かった。

139:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/14 23:14:00.26 .net
ペン先を上にして置いた方がいい万年筆で反対側がノックになってるキャップレスは
寝かせて置いておくのが一番いいのかな

140:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/14 23:28:04.88 .net
>>139
釣れますか?

141:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/14 23:33:09.20 .net
フロー良すぎる個体はカートリッジどばどばなのがツライ

142:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 07:45:18.99 .net
パイロットHPの商品紹介に今頃になって20カラーズが登場
全く売れていないんだろうな

143:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 11:34:03.86 .net
昨日それ発見して、同じ事思ったわ。
限定モデルが公式サイトにカタログモデルのように掲載されるって。
本来ならナシだよな。

144:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 11:36:32.71 .net
おっと、書き忘れ。
カスタムNS、キャップレスLS、キャップレス20colorsと、微妙な企画が続いているね。
どうしたんだろうな。

145:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 11:56:29.28 .net
個人的にはアルマイト仕様の方が好きだけどな

146:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 11:58:45.96 .net
>>144
そのとおり
万年筆衰退の元凶に
なりそうな悪寒

147:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 12:54:43.73 .net
20カラーズは元々文具店からの事前注文で出してたんで
更に出しますという事でしょうよ

148:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 18:59:35.90 .net
デシモの用途ってビジネスやパブリックな場面でしょ
限定モデルの方向性が思ってるのと違う
あえて100円ボールペンみたいなチープなデザインとかすごくほしい

149:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 19:22:06.00 .net
だからキャップレスkakuno(3,000円)を速く出せと
ノック式マッキーレベルの質感でさ

150:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 21:08:54.01 .net
そんな安物πは売らんでいいよ
安物じゃなきゃ使えない人間はボールペン使っておけばいい
どうせそんな安物作っても
既存キャップレスを買えずそれに飛び付く様な奴らはボールペン並の扱いをして文句言うだけだ

151:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 21:11:51.19 .net
(需要もないものを突然具体性をもってここに書き込むのは前回くそプラチナのキュリダスの関係者が発表半年程度前に透明軸がほしいなーチラッチラッとくそ自演していたので)
またプラチナのくそが自演してるんだろ
ご丁寧にマッキーと言っているwキュリダスがマッキーと呼ばれたからな

152:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 22:26:29.93 .net
なんか急にどうした?
トラウマが何か抉られちゃったのか?

153:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 16:55:07.38 .net
>>152
その感じはおまえだおまえ割れるキュリダス

154:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 17:09:06.45 .net
そーいやぁ、20カラーズ第4弾案内無いよな
伊東屋で買ってるから、いつもメール案内来るんだけど今回まだーぁ?新年か?
代りに来たのはコクーン限定色案内
つい、勝っちゃったよミドリのヤツ

155:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 17:29:09.30 .net
すっかり糖質が居着いちゃったな

156:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 20:12:22.91 .net
実際透明軸欲しいって書いて否定された後粘着してた煽り野郎は居たよ

157:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 21:23:35.00 .net
どうやら自分のこと言われてるって自覚はあるんだな

158:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 21:46:54.67 .net
やめたれw

159:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 22:23:27.47 .net
第四弾をネット上で発見 グリーン軸頼んじゃった

160:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 23:15:57.80 .net
>>159
ひょっとして、ナガサワ?
伊東屋まだなんだよね。
俺もミドリのヤツが欲しい

161:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/22 02:34:38.83 .net
>>158
これが特徴的なこいつの煽り

162:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/24 11:17:08.85 .net
いまさらながらちょいちょい感じるのはキャップレスとデシモの長さが同じなこと
重さがかなり違うんだからキャップレスはあと10ミリくらい伸びると最高なんだが

163:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/24 12:54:36.57 .net
>>158
こいつ総合スレもプレピーマンセーで荒らし始めたな

164:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/24 14:27:04.44 .net
>>162
言われてみれば、全長が一緒だな。考えになかったな。
ペンユニットが(ほぼ)同じで、カートリッジが一緒。
すると、全長に差異を付けるなら、ノック部の長さを変えることになる訳だが。
何故だろうな。いまの全長がベストなのか、設計的に無理があるのか。
いまでカスタム74とほぼ同じ。10mm伸ばすと、カスタム845よりちょい長めだが……

165:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/25 00:21:38.08 .net
>>160 楽天のナガサワ 第4弾全色FMともにあるみたいね そんなに売れてないのかも

166:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/26 15:01:52.09 .net
キャップレスWishの到着報告が出ているな。
知らないモデルだ……

167:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/26 15:50:06.25 .net
>>166
>>125で出てる

168:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/26 17:40:58.19 .net
ああー。ゴメンなさい。
ほとんどURL踏まないもんで。

169:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/29 05:13:59.47 .net
Nagasawaの福袋に20カラーズ
そこまでしないと売れないんだな
それより、3年目の螺鈿ブラックの軸がザラザラしてきた
使用後は毎回セーム革で拭いて、革のケース(ペンサンブル)に入れていたんだけど
ちょっと残念だわ

170:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/29 07:12:04.95 .net
ご報告ありがとうございます。
やっぱりな。

171:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/30 07:27:43.94 .net
20カラーズ買ったけど、見た目の高級感すごいね
おかげでキャップレス木軸が安物に見えるようになった
でもツルツルしていて、触り心地が良くないね
螺鈿は溶ける、ストライプは輝きすぎる、LSは重い、木軸はチープ
20カラーズはツルツルする、フェルモは片手操作ができない、デシモは凹む
弱点はいろいろあるけど、総じてキャップレスは素晴らしいわ

172:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/30 13:56:27.10 .net
もう少し価格が抑えられてたらデメリットもまんべんなく考慮して選べるんだけど
なんならキュリダス的なプラスチック製のキャップレスをお願いします

173:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/30 14:34:13.51 .net
もう少しっていくらくらい?
鉄ペンキャップレスなら、一万円であるのは知っているよね。

174:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/30 16:46:22.53 .net
いつものプラチナ社員だからスルーしろ

175:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/04 17:28:45.12 .net
>>172
要りませんよ
あんなノック式マッキー

176:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/04 18:17:19.74 .net
プラチナがあれだからパイロットにお願いしてみてるんだけど…

177:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/04 18:45:12.35 .net
5ch通じてパイロットにお願いするとか、恥ずかしくないのかな?

178:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/04 20:41:31.81 .net
色彩雫のカートリッジ版をお願いします
月夜と深海と松露だけでも良いのでお願いします

179:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/08 11:30:18.06 .net
オレはボトルインキは基本的にコンバーターで使うが、キャップレスとエリートはカートリッジに注入だわ。
だってこのニモデルは、笑っちゃうほどインキ残量が見えないじゃない。

180:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/08 11:31:19.73 .net
ニモデル→二モデル
失礼しました。

181:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/08 12:38:43.61 .net
笑えませんよ

182:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/08 15:28:39.85 .net
呆れ笑い、苦笑いですよ。

183:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/09 04:49:42.74 .net
ニモ

184:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 07:46:26.58 Q3QbdJxc.net
キャップレスやデシモを使ってみましたが、バランスの問題なのか、合わなかったという人いますか?

185:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 08:02:11.80 .net
キャップレスばかり使っていると、デシモが軽すぎるって思うようになり
デシモばっかり使っていると、キャップレスが重すぎるというようになる
まぁ慣れですね

186:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 09:00:46.67 .net
>>169
サンエーパールとかで磨いたら綺麗にならんかね
うちのはまだピカピカなんでやったことないが

187:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 09:19:56.55 .net
孔雀のカートリッジほしいなー
螺鈿の色に合わせて使ってるがとても好きな色

188:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 17:54:55.90 .net
コロナじゃなかったらwish見に行きたかった…
最初は絶対買わないなこれと思ってたのに
毎日ツイッターで買った報告やお店の画像を眺めてる
誰か見に行ったり買った人いる?

189:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 21:54:50.55 /PyQi9n/.net
LSを買った人は何色の軸を買いましたか?
(マットブラックを買った人はいますか?)

190:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 00:41:27.19 .net
アンケ厨うぜえ

191:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 01:38:14.96 .net
厨認定厨の方がうざいだろ
なんでこの板は煽りが横行してるのか
全然大人の趣味じゃないよね

192:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 02:07:47.68 .net
>>189
マットブラックを買いたいけど塗装剥げが気になって決断できない

193:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 17:03:16.21 /BNXPPlm.net
>>192
自分もそこが気になっています。
もちろん、使っていくうちに劣化するのは仕方がないのですが…。

194:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 18:10:26.90 .net
それを楽しめないやつは買っちゃダメなやつだろ

195:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 20:14:28.68 .net
キャップレスって種類ごとにペン先の仕様って異なる?

196:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 20:32:17.33 .net
マットはめっちゃハゲるよ

197:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 20:41:42.58 .net
>>188
気になるなら見に行けばいいし
コロナで命をかける価値がないならみなきゃいいし
グチグチして気持ち悪い

198:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 20:55:16.06 .net
>>195
過去スレ嫁ニワカ

199:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 23:44:48.13 .net
>>196
殆ど毎日手帳に挟んで持ち歩いて使ってるけどそんなに剥げてないぞ
鞄の中で何かに当たって傷付いてる程度

200:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/15 05:34:54.41 .net
どんな種類であれいわゆる筆箱にボールペンとかと入れて持ち歩くと
どんどんハゲるぞ
独立の部屋がある万年筆ペンケース的なもんだとまぁね

201:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/15 08:38:45.70 .net
wish買うことにしたわ
それよりも169の螺鈿がザラザラしたというのが気になる
自分も螺鈿買おうと思ってたから
心配になってざっとぐぐったけど螺鈿も漆もとけるという記事は見つからなかった
171に螺鈿(キャップレス)のどこがとけるのか教えてほしい
ただメガネクリーナーや金属磨きの布でこするなというのはでてきた
169のセーム革が上の用途で使うならそれが原因かも
販売店からセーム革の使用を勧められたのかな?

202:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/15 16:27:54.20 .net
うるし塗りのものだから
塗りものの扱いせんとあかん
Wishならリンクブラックの方がいいぞ

203:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/17 14:45:04.83 .net
デシモのインク吸入って、ペン先だけでなく、段差が生じる部分(うまく伝わるかな)までどっぷり浸けないと吸えないのが正常?
こんなに浸さないと吸えないペン初めてで、不具合なんじゃないかと疑ってしまって。

204:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/17 14:53:09.47 .net
筆記体単体で吸入するから、どっぷり漬けた方が簡単
中途半端に漬けると空気が入るからね

205:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/17 15:02:46.72 .net
con40は透明軸だとすんなり空気抜けて吸入した感あるのにキャップレスだと全然空気抜けない法則ある

206:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/17 15:29:52.83 .net
>>203
その段差のところに空気穴開いてない?
インキ吸入って、ペン先からというより空気穴からなんじゃないかな。

207:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 12:42:39.15 .net
コンバーター使えるLSなんて出てたのか
取引先でも使えそうだし買うぞ!

208:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 14:19:25.77 .net
初めてキャップレスをオフィスワーク普段使い用万年筆として買ってみようと思ってるんだけどストライプとマットブラックで迷ってる
ストライプは見た目一番好きだがテカり方が悪目立ちしないか、普段使いすると小傷が増えてみっともなくならんか不安
マットブラックは見た目は二番目だけど使い込んだ上での塗装剥げが味になるかただ汚ならしいだけか分からん
この辺使い込んだ人達はどう思う?

209:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 18:29:38.32 .net
人による

210:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 18:34:32.38 .net
>>208
一番好きなものを堂々使えいよ

211:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 20:42:13.43 .net
>>208
勝手に迷え
そして両方買え

212:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 20:45:26.44 .net
>>206
あー、そういうことなのかな。
今まで使ってきたのは、たまたまペン先部分に空気穴があったってことね。
でもデシモの場合かなり上部に空気穴?があるので、残り少ないインクは吸えなくて不便だわ。
そういう時にみんなが使ってるらしき(Google調べ)タミヤの瓶はもう売ってなくて残念。

213:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 20:50:01.83 .net
>>208
ビジネス用なら黒木軸もいいよ。
木軸は長く使っても味が出るし。
俺はまだ使って半年だけど、満足してる。

214:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 21:32:03.09 .net
木軸が味が出るとかいってるのは本人の自己満足の極みだぞ
汚えからやめとけ
URLリンク(i.imgur.com)

215:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 21:44:34.83 .net
ぶっちゃけ清掃のしようがない。。

216:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 21:59:25.89 .net
>>214
そいつが不潔なだけじゃん。
使い込んだ艶が良いのは、店員も最初は褒めて触ってたことからも明らかだろ?
あと、万年筆はどうせ他人に使わせないし、
木軸の艶は見てるだけの他人には不快感を与えないし、
自己満足でOKでは?

217:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 22:49:09.81 .net
きったね

218:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 23:23:29.22 O46B18hp.net
>>212
他に何を持っているか知らんが、例えばカスタム74だったら、ハート穴の真裏くらいに二つ目の空気穴がある。
URLリンク(visconti.air-nifty.com)

219:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/18 23:47:27.49 .net
>>214
ヴォぇ

220:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 07:17:43.54 .net
>>216
手汗も鼻の脂もカウパーも同じようなもんだろ
不衛生な木軸に自己満足している奴の気が知れない

221:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 08:06:48.75 .net
他社のインク使っても問題ない?
ペリカン、モンブラン、文房具屋のオリジナルとか使ってみたいんだけど万年筆に詳しくなくて
教えてもらえると嬉しいです

222:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 08:17:02.14 .net
>>221
詳しくないなら大人しく純正使っておけ

223:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 08:57:15.27 .net
>>221
かつては他社の万年筆を破壊したインクもあったが、現在はそんなことは無くなった
好きなものを使って、定期的なお手入れ欠かさなければ大丈夫
染料インクと顔料インクの違い、それと強酸性 インクについて知っておけばいいよ
万年筆が自社のインクで最高の性能を引き出すように作られているという蘊蓄は眉唾

224:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 09:23:45.86 .net
>>223
ありがとうございます!

225:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 17:38:02.79 .net
ペンを放置する可能性があるならペリカン4001にしておけばメンテナンスが楽
どのブランドの染料インクよりも水で簡単に流れてしまうので
ズボラさんにはオススメだ
そもそもキャップレスに何のインクを使いたいのだろうか?

226:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 20:24:03.23 .net
キャップレススレで他社インク薦めるとかレベル低すぎ。
せめてシャバ系インク薦めろよ…

227:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:00:50.05 .net
>>223
勝手に眉唾だと思ってろ無能
趣味文とか見りゃ粘度や表面張力の違いが一目瞭然だろ

228:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:07:54.96 .net
粘度やら表面張力やらpHやら真に受けてるやついたんかwwクッソワロタwwwwww
単なるインクごときにそんなもん関係ねえわwwwwwwバーカwwwwwwwww

229:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:11:15.61 .net
>>227
モンドセレクション金賞とか真に受けてそう

230:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:12:03.03 .net
>>227
グッドデザイン賞とかベストジーニスト賞ほんとに選別して選ばれてるって信じてそう

231:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:13:04.18 .net
>>227
風俗嬢の不幸話で泣いてヌかずにお金渡してそう。

232:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:15:10.83 .net
>>227
サンタクロースがほんとにいるっていくつまで信じてた?w

233:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:16:49.07 .net
あガガイのガイ

234:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:20:01.72 .net
>>227
ピュアピュアやんw

235:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/19 22:22:10.62 .net
>>227
団地とか住んでそう

236:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 00:38:41.30 .net
>>227
壺買わされたことありそう
赤くしておこう

237:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 01:49:01.90 .net
お一人がしつこく赤くされてらっしゃいますね
くだらない

238:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 11:17:57.96 .net
>>225
ペリカン エーデルシュタイン タンザナイト
モンブラン ミッドナイトブルー
純正の月夜でも良いのかもですけど
普通の万年筆は客先の打ち合わせで使いにくそうだしボールペン感覚で使えそうなキャップレスを選びました

239:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 16:49:44.79 .net
そして盛大に滲んで上役からめちゃくそ怒られると

240:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 19:12:02.11 .net
提出書類は基本PC作成だからこそ
実用の筆記具として万年筆が復権する余地がある
手書きメインならどうしたって油性ボールペンに
総合力でブッちぎられるが
補助としての筆記具なら書き味等で普通に戦える
良い時代になったものだとは思うや

241:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 20:00:32.81 .net
自筆サイン用にBニブ万年筆に耐水性インク入れて携帯するのはいいと思います!

242:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 20:37:26.23 .net
万年筆が復権することは無いね
万年筆ブームって大したこと無かったやん
セーラーの株価にも全く反映されなかった
フリクションやジェットストリームといったボールペン業界のほうが
デジタル化の中でも安定している

243:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/20 20:52:03.24 .net
たしかにキャップレスこそ太字が都合いいような気がする
思うだけで太字は持っていないが

244:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/21 23:00:57.92 .net
>>227
臭そう

245:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/21 23:03:35.48 .net
>>214
ネタのような話
けど文具板に沢山いるキチガイみてたらあながち嘘とも言えないな

246:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/21 23:44:39.58 .net
木軸にオイル塗り込むなら、亜麻仁油が良いかもしれん
硬化油だから多少は被膜作って保護作用が期待できる

247:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/22 00:46:59.47 .net
ニスでも塗っとけ

248:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/22 09:52:15.07 .net
>>24
知的生産に草

249:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/23 03:19:04.18 .net
草でもない

250:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/23 20:51:55.78 .net
バカっぽい

251:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/23 23:05:49.95 .net
知的生産の妨げ
声に出して読んでみてよ、笑えるから

252:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 00:06:42.91 .net
草でもない

253:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 00:20:51.76 .net
知的生産wwww知的生産wwww
そもそも万年筆自体が知的生産の妨げだよね
鉛筆とか使えば?

254:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 19:55:46.72 .net
今時は口述変換が一番早いんじゃね?

255:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/25 21:22:17.81 gTqfEzwQ.net
キャップレスのEFやF、使いづらくないですか。
メモ用途に購入しましたが、MやBの方がメモ用途には合っている?

256:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/25 22:00:41.80 .net
文字の大きさ、メモ帳の種類、インクの種類、…
いろんな要素があるし、個人の好みの問題もある
自分に合うものは、自分で探すしかない
自分はFがメモ用途として使いやすい

257:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/26 06:40:28.78 .net
メモ用途ならボールペンがいいよ

258:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/26 13:07:46.98 .net
そんなこと言ったら鉛筆でもいいじゃん
そういうことを言ってるんじゃないんだよ

259:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/26 23:58:16.33 .net
>>255
ノート普通罫の7mm以上の字を書くならM、それ以下のサイズの字ならFがおすすめ

260:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/27 00:10:11.80 .net
ノック式カクノキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー

261:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/27 00:11:38.22 .net
>>255
メモにも手帳にも使いたいからEFとFを買って両方使った結果Fをちょっと絞ってもらったやつで落ち着いた
EFはどうしてもカリカリするし場合によってはインクの息切れあるし

262:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/28 16:51:00.33 .net
デシモと較べると元祖は寝かせぎみになるので太目になる

263:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/28 20:36:48.88 .net
208だがお前らがまともに相手してくれなかったからストライプ買ったわ
パイロットのブルーブラック入れたわ

264:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/28 20:50:30.59 .net
>>263
お前その言い草は無い
>>208には何人もきちんとレスしていたろ
ガイジかよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1071日前に更新/110 KB
担当:undef