システム手帳 総合38 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 12:43:20.08 .net
>>526を見て思い出した
昔は100円ショップでも本体が売ってたけど今は全然見ないな
それどころかリフィルですら超大型店でも乏しかったりするし
2010年ごろの手帳ブームで増えたのが売れなくなって廃盤になったんだろうけど
このところのシステム手帳プチブームで復活するかと思ったが全然・・・

551:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 12:59:59.84 .net
えっ近所のダイソーでは普通に売られてるよ
あのパクリみたいなやつだけど
リフィルもある

552:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 15:49:49.24 .net
多摩県民だけどダイソーにシステム手帳売ってるよ
100円じゃなかったけど

553:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 15:55:30.48 u4uZkwoA.net
>>534
あ、猫耳と一緒にプロテクターまで買っちゃったw
一番後ろにまわせばいいか

554:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 16:01:11.63 .net
八王子〜吉祥寺あたりの大型店中心に回ってるけど殆ど見ないんだが・・・
合皮の癖ににやけに重い本体とリフィル保管用っぽい樹脂のバインダーを1つずつ
後は無地だか横罫だかのメモリフィルが少量あったり無かったり
全部バイブルサイズだしバリエーションなんて無いって感じだった
セリアもキャンドゥも見てるけどこっちも全然

555:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 17:04:42.66 .net
YouTubeにダイソーシステム手帳購入動画を先月くらいに上げてる人もいるし売ってはいると思う
小さめ店舗の方が案外残ってるかもよ

556:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 17:21:22.99 .net
ダイソーシステム手帳なんてあったんだ…。
確かに、紙とかプラとか、ローコストで作れるようなものばかりだ。
リフィル、無駄に高いもんな。
ただ、システム手帳自体が趣味っぽい商品だから、
よく売れるかどうかは微妙かも。

557:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 18:11:48.71 .net
田舎だけどダイソーシステム手帳売ってるよ
出る度にデザインや素材が変わってて面白いよね、ダイソーのは

558:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 18:21:56.18 .net
ノックスの文具女子博限定リフィル定番化してほしいな
新リフィルっていうから少しだけ期待してしまったよ

559:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 21:33:51.37 .net
ダイソーのやつは合皮でできてて300円だよ
百均の手帳と考えて使うなら結構しっかりしたつくりだなと思う

560:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 22:06:31.76 .net
ダイソーのリフィルはコスパ高い

561:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 01:00:04.57 udQMnfTF.net
昔はリフィルも色んな種類出てたけど今は種類少ないね
無地はバイブルで150枚あったのが今は120枚に減ったし

562:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 06:14:13.50 9He80wXC.net
バイブルが300円、ミニ6が200円で売ってる。戸塚区

563:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 08:35:50.26 .net
>>547
私もトツカーナだわ
そんぐらいで売ってた

564:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 09:44:54.81 8bR8Gn4w.net
セリアはA5サイズのバインダーやリフィルあるね

565:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 14:25:39.38 .net
カクリエのプレミアムクロスと同じ紙のリフィルってないかな
今のところ手持ちの万年筆すべてプレミアムクロスじゃないとどれかが滲んだり裏抜けしたりする

566:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 17:13:18.44 .net
>>550
プレミアムクロスはパスピエクリームだよね
市販リフィルは無いんじゃないかなぁ?
自作するにもなかなか手に入りにくい紙だから難しいかもね(カクリエ切っていけるサイズならいいかもだけど)
似てる紙だと淡クリームキンマリがあるよ

567:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 19:41:56.37 .net
>>551
ありがとう! 市販は流石に無いか…
m5〜バイブルを使っているので、カクリエ解体してリフィル自分で作ってみようと思います

568:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 20:16:59.27 .net
>>550
パスピエクリームなら山本紙業さんの通販にA4/50枚で715円で売ってるよ
よく売り切れるけど再販もされてるからよかったら見てみてね

569:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 20:37:51.29 .net
>>534
アシュフォードのプロテクター、同じところにひっかかって使わずに捨てた
売られてる状態だとロゴが入ってないように見えるから詐欺だよな

570:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 22:15:59.13 .net
アシュフォードネオフィナードのローズゴールド、実物見ないでポチしたのが今日来たけど…すごく可愛いんだね…
人気のわけがわかった…

571:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 22:27:13.83 .net
アシュフォードのプロテクターはリングの開閉で抑えるところに当たって気になったから爪切りで角を切って丸くした。ペンホルダーの方はちゃんと丸くなってるのに何故プロテクターは…

572:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 01:22:52.03 .net
システム手帳サロンが終わったら
アシュフォードのオンラインショップの品揃えがよくなったぞ

573:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 01:31:48.25 .net
アシュフォードのイシュー新色まじでどこにもない。どこにあるんだろ

574:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 08:48:18.36 .net
>>556
プロテクターだからよ

575:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 10:46:22.09 .net
>>468
ちょっと覗いてみたら嫉妬に狂ったおばさん達の集まりやった

576:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 11:08:56.16 .net
マイクロ5欲しい波がまた来てしまった
でも買ってもあんな小さいと使いこなせないよなぁ

577:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 11:16:14.73 .net
ヲチの方はなんか違うよねー
ネチネチしてて
スレチはここまでにしといて
ネオフィナード早速高額転売されてるね

578:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 13:26:36.97 .net
>>560
嫉妬に狂っててスレが11も続くわきゃないでしょーに
向こうは基本手帳好き絡みても見に余る変な人の事話してるだけだよ
ここでもたまに女や主婦は無駄にバコバコ手帳買いやがって!スケジュール以外の用途はすべてキラキラ!バカ丸出し!みたいな流れになるやん?

579:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 14:22:40.16 .net
>>563
図星だったのね

580:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 14:49:09.64 .net
>>563
そんな話になるっけ?

581:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 14:50:58.79 .net
バカ丸出し!にはならない
いっぱいシステム手帳に貢いでこのシステム手帳界を支えてくださいとなってるよね

582:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 14:59:37.32 .net
>>565
たまにそういうヤツが現れるけど続かないよね

583:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 15:06:29.23 .net
手帳なんて各々が使いたい様に使えばいいだけ

584:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 15:54:53.33 .net
>>565
たまにそういう話出てるよ
バカ丸出しみたいにそんな口悪く書いてないけど嫌味混じりというか嫌いなんだろうなって感じる

585:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 15:59:18.78 .net
URLリンク(imgur.com)
最近買ったロロマなんだけどこれってトラなのかな?
あまり好きじゃなくて売って書い直そうか迷ってる

586:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 16:18:50.91 .net
>>570
見た感じはトラかな
気になるなら売ってもいいと思う
ロロマは人気あるから

587:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 16:29:50.27 .net
裏抜けや滲みあまりありませんって謳ってる(たまに梳きムラあります程度の注意書きはあり)リフィルを1パック買って
30枚近く使用してほぼ全てのリフィルが手持ちのインク全部で滲んだ場合って、購入元に問い合わせても文句言われないかな?
趣味文にも公式にも滲まないって書いてるけど、まじで滲まないリフィルが30枚のうち片手で数えるほどしかない

588:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 16:32:17.24 .net
>>572
こ、購入元はあなたでは?

589:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 16:48:14.46 .net
>>573
すいません自動変換で先に出たのをそのままにしてました
購入先あるいは販売元です

590:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 16:51:45.48 .net
ちなみにどこの?

591:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 18:05:39.71 .net
>>575
智文堂のm5サイズ


592:リフィル 裏抜けは確かに全くしないんだけど、滲みが半端ない 滲まないのは本当に滲まないんだけど、 滲むやつは書いた後に時間をかけてじわじわ広がっていくタイプと、書いた瞬間からじわっと滲むタイプの2種類がある Twitterとか見てもそんな滲んでる人いないから自分の使い方が悪いのか、ロット差なのかわからない…



593:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 19:16:53.55 .net
>>576
インクと紙の相性とか?

594:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 19:49:44.73 .net
手脂を吸うと滲むようになる紙は多いけどそういうことではなくて?
レス分けるのも難だからこのままM5と滲み繋がりで質問
・M5リフィルの穴のサイズって各社どれくらいが標準?
・プロッターのリフィルに水性ペンや万年筆で書いた時の滲みや抜けや透けってどう?
店頭で確認できれば良いんだがコロナ再拡大からのリモワ指示で手帳だけの為に大型店舗行くのも気が引けて・・

595:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 20:23:02.43 .net
手元のアシュフォードとダヴィンチM5リフィルは大体どちらも3mmぐらいだったよ
プロッター(DP用紙)は万年筆で抜けも滲みもなったことない
個人的には手帳用紙で一番好き

596:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 20:49:12.62 .net
>>578
手を綺麗に洗ってパッケージからはじめてとったリフィルでもやっぱ滲む
インクも粘度の低い色彩雫から粘度高めなビスコンティまで色々使ったけどやっぱりどれも滲む
公式サイトでエルバン滲まないって書いてあったから他のインクも試してみようかな…

597:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/30 02:03:52.04 .net
こないだみたいにシステム手帳サロンに恨み言呟きまくってたおばさんの話はあっちに持ち込めよとは思ったな

598:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/30 14:06:19.63 .net
トゥゲッターにまとめられてたからなぁ
まとめる方も晒したかったのかわからんがタグ付きであんなん書いてたらそりゃ話題に上がる

599:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/30 15:37:36.76 .net
>>581
わざわざ話題にして呼び寄せないでよ

600:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/30 15:46:48.45 .net
>>579
ありがとう参考になった
>>580
すると個体差かなあ
インクを選ばず滲まないリフィルも混ざってるとすると単にロット差って訳でもなさそうだが
あとは偶に特定の紙とどうしても相性が悪い人(その人が書くと具合がよくない)って怪奇現象もあるにはある
そうなると本当にどうしようもないんだけどね

601:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/30 17:09:19.78 .net
腸チフスメアリーかよ

602:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/01 21:09:35.18 .net
システム手帳バイブルサイズでおすすめのリフィルを教えてください!
ボールペンでサラサラかけるものが知りたいです

603:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/01 21:25:27.64 .net
シャルトル本当なんでもうちょい良いカラー出さないんだろ
グリーンの色合いもう少しなんとかならんかったんか…?

604:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/01 23:01:42.46 .net
>>586
A罫線

605:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/02 01:38:32.46 .net
>>588
ほう…(;・ω・)

606:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/02 14:11:14.93 .net
>>586
色々使ってみたけど自分は結局ダヴィンチのリフィルに戻ってきたな
todoだけ伊東屋のリーガルパッドリフィル使ってる
つかボールペンて一言で言っても相性まちまちじゃない?
万年筆ならある程度参考にできるけどボールペンはブランドかせめて種類がわからないと絞れないわ

607:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/02 16:44:00.83 .net
>>586
市販のならダ・ヴィンチ。
ただ、せっかくシステム手帳使うなら自作を薦める。
自分専用のフォーマットが最高過ぎる

608:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/02 17:42:55.93 .net
ボールペンはブレンを使ってます
MDノートの書き心地が好きなんですがリフィルは売ってませんよね

609:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/02 18:34:40.87 .net
>>592
MD用紙のA4ペーパーバッドは売ってるからそれ切ってリフィルにしてるよ

610:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/02 21:44:52.13 .net
A5はよく自作してたけど、それ以外のサイズだと紙の無駄が出るのがなんかもったいない気がしてしまう

611:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/03 01:13:49.39 .net
>>594
ダイソーで100円リフィル買って直接印刷するとよい
URLリンク(webdream.jp)

612:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/03 07:02:30.52 3jhuI7Z4.net
>>592
リフィルじゃないけどA5のMD用紙(100枚入り・440円)が
ミドリのオンラインストア限定で売ってるので参考までに…

613:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/03 18:12:31.59 ubZ1S4cm.net
>>587
全部微妙だね
今日、伊東屋でショーケースの中の見本見たけど
伊東屋、全然なかったM5
ついでにオアゾの丸善行ったらアシュフォードのウォータープルーフジャケットがあった
アシュフォードの中で一番いい感じ
3色のうち2色が欠品

614:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/03 18:26:58.46 .net
今日は>>597と丸善ですれ違った可能性ありだな
伊東屋、サロンの時にはいっぱいM5あったけど普段はあんまり置いてないよね
サロンの時だけメーカーから取り寄せて終わったら返してるんだろうか?

615:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/03 19:41:51.33 ubZ1S4cm.net
>>598
597です
午後2時前後にしばらく4階にいました
伊東屋も丸善も空いてました
伊東屋はなんか、システム手帳愛のあるスタッフがいないのかな?というつまらなさ
あれなら日本橋丸善の方がいい、落ち着く

616:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/03 23:06:18.69 .net
>>599
ああ、それくらいの時間4階にいたわwそして私もアシュフォードのウォータープルーフ手に取ってちょっとだけパカパカしてました
伊東屋は手帳ソムリエさんは手帳愛が強いんだろうけどそれ以外の店員さんはどうなんだろう
伊東屋って文具専門店で有名な割に欲しいものは案外手に入らない(個人の感想です)

617:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 00:08:28.84 JXGQr4vu.net
>>600
何年か前、伊東屋の手帳売り場で対応してくれた人は、手帳を好きで知識豊富だなと思った
10数年前は女性の店員さんで盛り上がれる人がいた
革のカバーでミニヨンというフランスの手帳を買って名入れしてもらったなぁ
来年は久しぶりにそれを使おうと思ってリフィルだけ買ってある
ウォータープルーフジャケット、そのうち手に入れば再来年はM5を使ってみたい

618:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 01:36:34.34 .net
手帳サロンで親切な店員さんが私物のロロマ見せてくれたんだけど、伊東屋じゃなくてダヴィンチのスタッフさんだったのかな

619:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 07:41:57.52 .net
週末に新宿の伊東屋に行こうと思ってたけど品揃え微妙かな
銀座だけ?

620:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 07:43:51.21 JXGQr4vu.net
>>602
どちらの可能性もあるけど、そういう人と出会えるの楽しいよね

621:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 08:26:01.29 .net
HB WA5デビューするんだけど、リフィルの自作ってA5を裁断するしかない?

622:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 12:31:18.32 JXGQr4vu.net
>>603
今は綴じ手帳も場所取ってるからシステム手帳売り場が微妙になってしまってるのかも
イメージとしては東京駅オアゾの丸善か日本橋丸善の方がシステム手帳にスペース取ってる
新宿から中央線乗って東京駅まで来ちゃえば?
少し離れてるけど日本橋丸善も行けるよ
リフィルはあまりないけど、売り場は見やすい

623:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 12:59:14.12 .net
>>601
店員さんも異動はあるだろうし全く別ののお店に転職もあるだろうから
少なくとも自分と同じくらいの情熱で語ってくれる店員さんがいなくなると寂しいね



624:たその時の店員さんとどこかで再会できるといいね >>603 新宿店しばらく行ってないけど売り場面積自体があんまり広くないよね 個人的には>>606さんの挙げた日本橋丸善が一番好き でも今みたいな綴じ手帳販売が旬の時期に行くとやっぱりシステム手帳はちょっと肩身が狭そうに見えるね、お客さんも少ないし



625:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 15:10:52.70 .net
ウォータープルーフ欲しいんだけどいつになったらオンラインに出てくるんだろう

626:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 20:57:40.07 JXGQr4vu.net
>>608
ねー
でもウォータープルーフジャケット、リングが一つ一つの方でもM5で23,100円
高いね〜、でも欲しいね〜
実物見たからオンラインで出てきたら買いなんだけど

627:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 23:31:47.02 .net
>>606
>>607
ありがとう!そうなんだね
東京駅の方行こうかな
シーズンのことあんま考えてなかったわ…確かに綴じ手帳シーズンだもんなぁ

628:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/05 00:42:39.71 .net
>>605
A5の縦を裁断して作ってます。A4で2枚作る技術がなくて。切った部分はハンコの試し押しに使ってます。

629:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/05 05:01:30.87 tvQORKJX.net
滅びよHBWA

630:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/05 06:47:13.54 Y3N5QCP4.net
自作リフィルは月日などの通しの数字が入っている様な物だと
プリンターと紙の厚さの相性もあって
紙送り失敗すると面倒なんだよなあ

631:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/05 14:59:20.68 .net
そろそろ来年のやつを考えないとな

632:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/05 16:02:31.91 XHegTOw9.net
SD使いだけど値段に釣られ綴じ手帳購入するも後悔中

633:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/05 21:31:10.69 .net
ノックスわけあり半額セールきた!

634:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/05 22:46:02.37 .net
>>616
有益な情報有り難う!早速見てきた
これはいくつか買ってしまいそう

635:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 10:22:26.50 .net
>>615
SD使いの方は他に脇目をふらずに孤高の道を歩んで下さい

636:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 10:23:21.60 .net
「他に」は不要でした

637:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 12:14:52.67 IoxBO2Hq.net
バーチカルはシステム手帳に限るなあ
印刷すると、予定をあれこれいじくるのも簡単だし、見た目が完璧に仕上がる(じこまん)

638:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 22:59:16.92 .net
今度a5でリングが大きいシステム手帳を買おうと思い、ロロマ30mmかファイロのマルデンどちらかにしようと思います。近くに現物見れる文房具屋さん無いんですが同じ値段で買うならどちらがオススメですか??

639:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 23:00:28.64 .net
硬いのがロロマ
柔らかいのがマルデン
あてにならない私個人のイメージです

640:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 23:06:10.24 .net
>>621
ロロマ持ってますが良いですよ。
マルデンが何ミリか知らないけど、持ち歩くなら柔らかい方が良いかな。僕は柔らかいミネルヴァボックスの20ミリを鞄に入れて、ロロマは家置きにしました。20ミリのロロマなら持ち歩きもいけたよ。

641:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 23:27:29.72 .net
マルデンもロロマも30mmなんですよね〜
ロロマも間違いないのは分かるんだけどファイロにも興味があるんですよねー。。

642:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 01:45:03.21 .net
マルデンは結構ふかふかだよね

643:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 07:11:55.25 7lP7Ce+q.net
左側のページが(リングで)書きにくい問題

644:624
20/12/07 07:12:12.15 .net
>>625
>>625
それってやっぱり良くない意味で、ですよね??

645:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 09:27:34.98 .net
ニーハオファックス

646:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 09:38:45.64 .net
ロロマもマルデンも持ってるけど、あれこれ詰め込んでパンパンにしたいならマルデン一択。必要最低限しか持ち運ばないよっていうことならロロマでもいけると思うよ

647:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 12:15:44.36 .net
自分もM5のロロマとマルデン持ってたけどロロマが好き
マルデンは背表紙にポケット?あるからパタンとならなくて書く時抑えながら書かないといけなくて使いにくかった
でもいっぱい詰め込めれるのはマルデン
ロロマの重厚感は良い

648:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 12:19:50.08 .net
個人的にはマルデンはミニ6とかM5とか小さいサイズの方が向いてそうな気はする

649:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 12:54:17.50 .net
個人的にはA5ならロロマ一択
マルデンは小さいのはコロンとしていて可愛いけど大きいのは何かダサい(個人の感想です)
あとマルデンは展示品の縫製を見てうーん、と思うことが数回あったので、長く使うなら日本のメーカーのを使いたい
もちろん縫製に関しては個体差があるだろうけど、そのブレがロロマの方が小さいかなと思って

650:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 14:55:08.65 .net
A5で30mmリングならファイロファックスのメトロポールはいかが?

651:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 15:45:12.78 .net
ロロマとマルデン両方使いましたが、マルデンはリングがゆるく噛み合わせも悪かったのでよくリフィルが挟まったり落ちたりしました。個体差だろうけどロロマにしてから快適です。

652:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 16:57:44.10 .net
>>632
同意です
大型手帳にロロマの重厚感はすごく良い
ミニロロマは大型もってる人が面白がって並べて楽しむもの
実際に使うには邪魔臭い

653:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 17:14:26.57 .net
ガワはバイブルサイズでも、ナローサイズのリフィルを使ってる人いますかね・・・?
もしいたら使い勝手とか聞いてみたいんだけど

654:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 21:18:29.99 .net
文具王によるシステム手帳紹介動画
URLリンク(youtu.be)

655:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 22:12:30.06 .net
ロロマクラシックのA5は20ミリも30ミリも持ってるけど、この大きさが一番デザインと合ってるなと思ってます。

656:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/08 21:09:13.11 .net
ハンドメイド系っていかにもパーツ屋さんで買いましたって感じのリングを使ってるものが多くて少し残念

657:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/08 21:38:02.83 .net
そうはいっても、普通はパーツ屋さんで買うんじゃないか?

658:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 01:02:31.40 .net
>>640
まあそうだよね
アクリュの手帳が届いて、リベットが渋い金色なのにリングは銀色なのが少し気になってしまって…
でもパーツから作ったら値段跳ね上がるだろうしな

659:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 02:28:47.37 .net
ロロマ悩んでたけどみんなの書き込みでA5が欲しくなった。ブルーあったら即決なのに。

660:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 02:31:58.88 .net
ヘリテイジのM5って使い心地どうなんだろう
気になってるけど小さい鞄には入れづらそうで

661:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 08:28:07.61 .net
ロロマちっこいやつクッソ可愛い

662:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 15:52:06.77 .net
>>644
ロロマM5可愛いよね
迷ってたけどコバブンのグレーが通販開始してたからポチっちゃった
届くの楽しみー

663:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 16:29:40.02 .net
A5のシステム手帳なんて重くて持てんわと思ってたけど置き手帳にするならロロマでも無問題
この手の重量級で見た目にも重厚感・高級感のある置き手帳向きのものって他には何が代表的だろう

664:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 16:56:56.16 .net
>>646
gillioとか?

665:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/10 23:08:18.49 .net
>>646
重厚感はわからんけど、ブレイリオのミネルヴァボックスは超お気に入りだ

666:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/10 23:41:59.84 .net
URLリンク(www.youtube.com)
でもこれ公式サイトで入荷する度けっこうなスピードで完売なるんだよな
最近のシステム手帳ではミニ5が一番流行してるかもしれん

667:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 00:38:04.62 .net
財布もそうだけどブライドル好きな革オタ多いよね
プロッターのM5がめちゃ売れてるのは質の高い一枚皮に加え
ブライドルという革を採用した点も影響してると思う

668:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 01:07:23.94 .net
トラベラーズノートもブライドルは似合うと思うがブライドルにすると
価格が今よりかなり上がってしまうから実現可能性はほぼないな

669:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 01:46:37.53 .net
来年2月にロロマクラシックのブルー全サイズ販売だって。
URLリンク(nagoya-ecole.com)

670:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 03:18:56.63 .net
>>652
欲しい!

671:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 09:34:14.77 .net
ブライドルレザーは天然皮革にはよくある強い匂いもないし革は丈夫だし
使い込めば良い感じに艶が出てエイジングもするから昔から支持者も多い

672:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 10:16:13.31 Htic8eKu.net
なんだかんだ言っても、8穴のシステムダイアリー(旧幅広タイプ)に敵うものがないと悟りを開いて過ごした今年一年
現行のものは「幅を若干狭くしました」とか書いてあって、B7がはみ出すので、唯一残っている旧版サイズの赤くらいっきゃ買えないのが辛い
M6サイズに近いけど、リングが扁平なので枚数を入れても他の同等製品のようにパンパンにならないし、逆ページを書くのも
さして手元の支障にならない
ビニール製なのに、もう一つを30年以上使ってる(今でも!)

673:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 10:33:52.01 .net
ロロマのブルーは要望も多かった色だろうな
もうちょっとネイビー系で出るかと思ったが意外と鮮やかな色だ

674:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 10:38:00.90 .net
趣味文はアシュフォードとコラボで高級M5手帳も精力的に出してるが
あそこの編集長はプロッターM5をかなり気に入ってて普段から使ってたりする

675:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 10:50:01.85 .net
買った手帳のコバの塗料部分にことごとくヒビ入るんだけど
自分の使い方が悪いのだろうか

676:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 12:03:27.31 .net
文具王が述べてるようにミニ5のベストな使用法はダントツで大人向け高級携帯メモ帳
がプロッターミニ5が出るまでどこのミニ5もとてもだが携帯向けメモ用途には向いてなかった
他サイズのシステム手帳と同じような作りをしミニなはずなのに携帯不向きな厚い手帳ばかりだった
一枚革で無駄な部分を一切削ぎ落したプロッターミニ5がバカ売れしたのは革素材の良さや作りの良さだけでなく
ミニ5に望まれていた用途=携帯メモにみごとなまでにマッチしたから

677:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 13:48:56.53 .net
>>652
やっぱ人気有ったんだねあの色

678:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 14:34:51.49 .net
ロロマブルーのA5、リング30mmは出ないのかよ

679:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 17:01:20.96 .net
プロッター5015の再入荷予定16日なので名入れ頼まなければ余裕で年内に届くな
あと5015はどの色選んでも失敗することはなさそう

680:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 17:21:26.25 8gDUCPTZ.net
アシュフォード、M5ウォータープルーフジャケット発売!
ポチッてしまった、、

681:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 17:47:41.83 .net
暇だからとサイトのページ眺めていたらヘリテイジのコーチマンが欲しくてたまらなくなってきた
スクエア型かっこいいよなぁ

682:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 01:05:56.85 .net
>>663
迷ってるところ…
ちなみにシングルとダブルどっちにしました?

683:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 09:03:21.52 .net
アシュフォード、差し込みリングとかフィリルパッドとか言われてるあの部分
M5サイズのやつも単体で販売してくれないかなぁ

684:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 12:17:42.23 pUMeVeTE.net
>>665
シングルのワインカラー、中がピンク
先日実物を丸善で見


685:ました その時は欠品中



686:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 12:19:33.02 pUMeVeTE.net
>>666
ミニ6とバイブルはあるのにね
M5あったら、まずはそれを買ったと思う
いずれ出るかしら

687:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 15:14:26.33 .net
M5の中ではプロッターが一番評判良い
URLリンク(www.youtube.com)
持ち運び便利で革質も良くて他のM5よりも完成度が高い

688:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 16:50:13.46 .net
プロッターあげすごいな

689:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 18:01:43.28 .net
プロッターは良い手帳なので名入れはしてもらった方が良い
名入れ前提だと購入ショップは非常に限られてしまうけど
あとトラベラーズノートも名入れした方がカッコいいよ
メルカリで高く売りさばく転売が目的なら名入れは御法度だけどw

690:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 18:35:54.60 .net
紋章(家紋)の名入れ?焼き入れ?したい

691:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 18:38:34.00 .net
M5だとアシュフォードのレクタングルもシンプルで好き
小さいからこそ機能を詰め込む派と最小限が良い派で二分されるだろうけど
名刺フォンの類はポケットがかえって邪魔になる感じがある気がする

692:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 21:18:22.03 .net
置き手帳のA5ベルト邪魔で使う頻度落ちてる
家沖なんだからベルトなし買えばよかった

693:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 21:19:33.70 pUMeVeTE.net
>>672
お墓みたいじゃないw
門扉に家紋大きく入れてる豪邸見たことあるけど

694:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 21:28:35.44 .net
OchibiなM5やアクリュみたいに15mmのリンクがいいって人は少ないのかな?
私はいろいろ挟みたいからリングが大きい方が好みだけど

695:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 21:44:43.82 .net
私もM5の15mmリング欲しいなぁって思ってる内の一人です
基本サイズごとに1冊ずつって決めて今はアシュフォードのM5使ってるんだけどマルデンM5で15mmは出たら即買いするw

696:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 22:10:02.59 .net
トラベラーズノートのパスポートサイズに、5穴15mmをつけてシステム手帳化して使ってます。

697:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 22:27:57.00 .net
A5って確かに家置きならベルトいらないか…
ロロマのA5買ってデスク用にしようと企んでいたんだけどやめようかな

698:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/12 22:43:26.53 .net
>>677
仲間ー!海外の手帳だとミニ6でリング30mmとかあって羨ましい限りだよ
評判いいから買おうかな

699:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/13 01:51:44.72 .net
>>652
ロロマはヌメ出してくれよヌメ
M5で発売したやつ
出してくれたら全種類絶対買うのに
レンガってあまりインスタでも持ってる人見かけないんだけど人気ないのかな?

700:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/13 07:49:19.21 QNYugPN8.net
並べて置くときでもベルトとかの留め具が
結構邪魔になって取り出しづらいことはある

701:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/13 14:04:08.57 9DF2rKBl.net
ベルト好きとベルト要らない、好みの違いだけど、自分は元々ベルト付きは眼中になかったみたい
今までに買ったジャケット5つ、全てベルト無し
ただ、思い出すと20年くらい前シモジマでセールになってて1,980円とかで衝動買いしたブルーのジャケットがボタン付きだった
革製で罫線メモ付き
ロロマみたいな見た目だけど、ベルトがボタン
とてもいい色々だったな
今はもう処分してしまったけど、あの当時M5って存在してたかな?
とても小さくて、M5としか思えない
誰か詳しい人、教えて

702:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/13 14:14:10.11 .net
あったよ

703:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/13 14:27:03.12 .net
ベルトが邪魔か邪魔じゃないかで言えば明らかに邪魔なんだけども
置き手帳で見た目に重厚感が欲しいならむしろ鍵付きでも良いくらいなんだよな
邪魔だけど

704:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/13 16:00:34.96 .net
>>675
花押ならどうだ?

705:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/13 17:33:55.58 .net
>>683
むしろ20年前ってダイソーにすらマイクロ5穴リフィルあったろ

706:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/13 17:58:33.88 .net
当時リフィルの種類多かったねえ

707:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/13 21:51:52.54 9DF2rKBl.net
>>687
そうなんだ⁇
マイクロ5って昔から当たり前に存在してたのね
私はその時珍しい小さなシステム手帳だな、買い!って思った
手帳に興味なくて、一度だけクオヴァディス買ったことがあったくらい

708:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/13 23:07:06.77 .net
「定期入れにノートがおまけでついてる」って感じだった>M5
クオヴァディスって合皮のわりに強くな値つけ

709:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/14 00:00:33.72 .net
持ち運ばなければベルトいらないよね
鞄の中だとベルトしないとたまにグシャグシャになるから必須だけど

710:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/14 01:14:53.49 .net
何故かこのスレでは評判悪いが一枚皮の手帳が最近増えてうれしい限り

711:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/14 04:59:12.26 4bm04Ru7.net
>>692
私も、一枚革好きなんですが、増えてるんですか?
どんなメーカーが出しているか、良かったら教えて頂けないですか?

712:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/14 07:40:34.23 iD11gWS8.net
>>691
自分は在宅勤務なので(コロナ前から)
ベルトなしのバインダー使ってるよ
ゴムバンド付きのペンケースが手帳用に売ってるので
たまに出社するときはそれで閉じて鞄に入れてる

713:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/14 08:41:06.78 yvnuO+qW.net
持ち運びするにしてもカバンとかに入れていると
取り出す時にベルト部分に他のものが引っかかりやすいね

714:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/14 11:41:42.58 MOrTln45.net
>>690
大昔買ったクオヴァディスはA6の綴じ手帳なんだけど、合否でなくて黒革のカバーだった
今は見ないタイプ
革だからか、12,000円とかしたと記憶
その当時バーチカルのウィークリーが珍しくて日経の通販で買ってしまった
あのカバー、取っておけばよかったかな
手帳に関しては、取っておけばの後悔がたまにある

715:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/14 16:34:35.24 .net
持ち歩き用にベルト付きは重さと嵩張りが増すので採用した事ないな
幸いカバンの中でグシャグシャになるって経験はしたことない
置き手帳のベルト邪魔論はその一動作を惜しむひらめきを書き留めるならそうかもしれない
自分はその手のメモは一旦べつのメモ帳に書いてるから特に困ったことはない

716:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 00:23:40.68 .net
A5のベルト付き持ち歩いてるけど気にしたことないな。書いてる時も邪魔だと思ったこともない。人それぞれなんだな。

717:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 06:01:24.36 LVkGPHz+.net
年末になってきたので今年のリフィル整理をし始めたり
来年用のリフィルを入れ替えたり作ったりしてみてる

718:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 09:17:18.08 .net
最近重くなったカバンをスリム化しようと検討中。震災以降懐中電灯とかラジオまで入れてるから重い訳だが、
カバンの中で一番の存在感あるのはA5システム手帳。最近はスケジュールとかはスマホ使用してるので、
システム手帳内には仕事用の資料と会議ノート、個人用のメモ、企画用のプロジェクトシート。
A5システム手帳を会社の机置きにして、以前出てたキャンパスの薄いやつかテフレーヌにしようかとも思ったが、
やっぱルーズリーフはなぁ・・・と、文具屋で悩んでたら良いの発見。
LIHIT LAB.のクリップファイルA5。ルーズリーフ用に作られたみたいだけど、穴を使ってないので6穴も使える。
これに罫線リフィルとプロジェクトリフィル入れて持ち歩ける。
書き込み専用だし、見返したいのは一時的に入れとけばいい。

719:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 10:39:00.77 .net
近所の


720:文房具屋でダビンチ売ってるけど1万するのね やはり革製品高い



721:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 11:42:44.62 .net
ダヴィンチ製品は世の革カバーの中では廉価品と言える価格帯のような気が
最高価格品ともなれば流石に良い値段になってくるが

722:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 12:28:09.68 .net
今までそんなに多く手帳使ったことないんだけど、革が貼り合わせてある手帳だとやっぱ180度は開かないですよね??
大体何度くらい開きますか??

723:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 13:50:21.43 .net
>>703
180°パタンと開く手帳が好きならアクリュをお勧めするよ
ダヴィンチも使ってればパタンと開くようになるよ

724:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 14:04:58.15 .net
>>700
懐中電灯はストラップになるぐらい小さいのがあるし
ラジオはMP3プレイヤーで聞けるし
スマホでこれらを兼用させないのは電源確保のため

725:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 14:06:49.91 .net
家置きようにベルトって確かにいらないんだけど
デザイン的にないと間抜けな感じがするんだよなあ

726:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 17:31:15.91 .net
家置き用も持ち歩き用もベルト必須、ベルト好き
ベルトがあってこそシステム手帳とすら思ってるw

727:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 18:54:16.46 .net
1万でも革の中では手頃とな
深淵を覗いた気がする

728:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 19:44:51.32 5PI1DVDT.net
>>700
うーん、確かに重そうだわw
で、あれこれ対策考えてロフトや伊東屋を彷徨うのも楽しいんだよね
そうだ!って閃くとアドレナリン出る

729:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 20:41:12.16 .net
A5システム手帳、毎日持ち歩いてるよ
Filofax Clipbook
革じゃないから薄いし軽い

730:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 20:48:00.23 .net
A5をジップタイプにしたらペンやらハサミやらマステやらなんでもノートに使ってるTNPやらも収納できたので家置きのつもりで買ったのに持ち歩くようになってしまった
逆に持ち歩いてたバイブルやミニ6は家置きになってる

731:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 21:33:41.13 .net
明日の11時はいよいよプロッター5015の再入荷日や
今回の入荷分がまた完売したら次は来年やろな
今年中に手に入れたい奴は今回の入荷分が売り切れないうちに買わな
ただ名入れも頼む奴は明日注文したとしても手に入るのは来年や
でも公式の名入れはしっかりしててかっちょええから金かかってもおすすめや

732:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 21:55:42.17 .net
名入れ頼み忘れた手帳があるんだけど売ってまた新しく買って名入れしなおしてもらおうか悩んでるわ
>>700
わかるわー俺も荷物多い。
でもラジオはウォークマンで聴いたりしてる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

149日前に更新/253 KB
担当:undef