システム手帳 総合38 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 17:32:27.93 .net
>>485
483ですがありがとう
そこの販売サイト見てみたけどデザインが豊富だね
ここの上の方でも革選んでオーダーできるVan Der Spekとかに言及してるレスあったし
最近はユーザーの選択肢も増えてしかもその感想レポを見られるのが楽しい

501:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 17:33:44.44 .net
サロンについてのくそどーでもいい意見は無視して、
HB×WA5サイズって使ってる人いますかね?
何か知らんがアシュフォードの販売告知リーフレットが出てきた
以前どっかの店で貰ってたらしい

502:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 17:34:03.82 .net
アリエクのMotermシリーズが気になってるんだけど使ってる人いない?
リングが30mmで特殊な構造してるから面白そうで
YouTubeで使ってる人の動画を見てると欲しくなってしまう
何でも詰め込めそうでとてもいい

503:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 17:41:30.32 .net
>>488
シャルトル欲しくてHB×WA5使ってます。リフィル少ないし、リフィル自作出来る人しかお勧め出来ない。買って後悔してるけど、シャルトル使いたいから我慢。

504:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 17:48:41.07 5mF+1vFE.net
>>488
HBXWA5の結論は出てる
他社でこのサイズの出さないと言うことは
これ以上の進化はないよ
使いがっては微妙だし
そもそも、自作だからA4横サイズのリフィル使う時あるし、なんか微妙なのよ

505:481
20/11/25 17:49:27.21 .net
>>489
手触りも色も良いよ。価格に対して品質はとても良いと思う。
金具はネジ丸見えなんで高級感はないけど、壊れても自分で交換できるし違う色に変えられるとこは利点。
ポケットサイズなのにリング経30mmみたいな日本に無い奴がある。
あとポケットとA6は表紙固めでA5とperronal wideは柔らかめとか、見た目同じ革の似た商品でも違いがあるんで注意。
A5の表紙が固かったら買ったんどけどなー。

506:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 17:58:17.42 .net
> サロンについてのくそどーでもいい意見は無視して
一言余計
そんなこと言ったらアナタの質問もくそどーでもいい
インスタでhb wa5検索したほうがここで聞くより沢山情報集められるよ

507:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 18:15:56.38 .net
>>488
バイブルじゃ物足りない、A5じゃ余るって人にはなかなかいいサイズだと思う
ASHFORD以外には自分が知ってるのだとメモリスト、MARKS、ラブリーフからリフィル出てる
試しに使うならASHFORDのロフト限定のが値段的にもいいかなと
リフィル自作しやすくていいとは思うけど、逆に自作しないと気に入るものが無いっていうのもあるから工作好きならいいかもね

508:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 18:30:29.34 .net
>>493
>一言余計
それだけ目に余ったってこったろw

509:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 20:06:35.86 .net
>>492
ありがとう!
あなたはいろんなサイズを持ってるのかな?
サイズによってそんなに違いがあるんですね
ポケットサイズでリングの大きい物って日本ではあまり見掛けなくて……安い割にいい商品なら買ってみようかな

510:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 20:09:18.31 .net
>>485
キッキは日本撤退ときいたけど
手にはいったのか

511:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 20:23:19.24 ewaCFG7M.net
>>483
トラベラーズノートはリングなくて、どちらかというと綴じ手帳のカスタマイズみたいな感じだから、普通の手帳スレの方で語られてたよ
最近そういえば話題になってないな
あれは好きな人は好きだけど
私はA5スリムが自分は嫌いなんだ、ってトラベラーズノートで自覚させられたよ
開き、悪いし

512:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 20:30:11.77 .net
>>483
専用スレまだあるしTwitter見てるとまだ人気あるよ
あれはリングじゃないから個人的にはシステム手帳として認識してないけど好き

513:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 20:42:27.88 4+CZl


514:7q1.net



515:481
20/11/25 20:57:12.39 .net
>>496
親戚の子がレザーのシステム手帳を欲しがってたんで、ポケットサイズ19mmリングのミントを買ってリングをゴールドに差し替えてあげたんだけど、五千円程度でこのクオリティかとびっくりした。

516:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 21:02:04.76 .net
>>488
クリアタイプのを持ってるよ
最近はほとんどリフィルのみをバイブルやA5に入れて使ってる
アイデア書き殴るのにはいいサイズなんだよなー
プロッターのスクエアサイズが気になってるけどリフィルのみでもいいかなともなってるので結局買わなさそう

517:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 21:50:14.74 .net
>>501
なるほど!ゴールドのリングいいですね!
革はちゃんと本革でしたか?
安すぎてPUなんじゃないかと不安で……

518:481
20/11/25 21:56:02.92 .net
>>503
匂いは本革でしたね。
kikki.kの本革製品も安いので、大丈夫と思います。

519:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 21:56:10.71 VNBPSNGO.net
>>489
Motrmのversaとluxeのミニ6持ってます
versaはもともと19ミリリングを25ミリに替えてluxeはもともと30ミリシルバーリングをピンクゴールドにしてる
表ネジなのでMotermで別売りの好きな径の金具に自分で替えられて好きです
海外の手帳みたいにカードとか好きな紙とか挟んでテンションあげるように持ち歩くけど重いw

520:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 22:52:11.72 .net
>>504
それならよかったです!ありがとうございます!
Kikki.kも見た目可愛いので本当に革なの……?と思ってましたが海外の革製品は安いものが多いのかしら
>>505
やはりリングを好きなものに換えて使ってるんですね
素人でも簡単に付け替えられますか?
みなさんのお話を聞くと自由度が高そうなのでますます欲しくなってしまいます
私も好きな紙やカードを挟むの密かに憧れてますw
好きなものを何でも詰め込むの素敵ですよね

521:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 23:11:20.34 .net
アリエクスプレスで手帳カバー買ったら、本革だけど信じられないぐらい汚くて死ぬほど重いカバーが届いたことある
泥の道に晒して馬に踏ませ続けたみたいな汚さだった
しかもサイズ間違ってたし
最近はまともなのもあるのか

522:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 23:12:10.04 .net
まず日本は本革に高い関税かけるからねえ。
あと国産は高級な皮革を使う上に職人さんが高い技能で手作りしてるからどうしても高額になっちゃう。
イタリア製品もだね。

523:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 23:14:24.83 .net
>>507
高評価98%以上の店で欧米人がしっかりレビューを書いている商品だとまあ大丈夫。

524:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 23:15:49.06 VNBPSNGO.net
>>506
505です
マイナスドライバーさえあれば簡単に取り替えられます
他社のものは表のネジがないのでMotermのものしか使えませんが…
ちなみに本革ですよ
クロコ型押しの革は柔らかさがかなり個体差あると思います
元のリング径分の大きさの表紙革なので入れ子式になってるversaだと19ミリから25ミリに変えてもしまるけど通常の19ミリだと大きいリングに替えると紙がはみ出ます

525:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 23:34:46.44 .net
>>510
なるほど、詳しく教えてくださりありがとうございます!
付け替えは簡単そうですけどサイズによっては紙がはみ出すのだけ注意しないとですね
カスタマイズもまた楽しそうです

526:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 23:38:41.10 .net
バインデックスのプライベートリフィルシリーズどこに行けば売ってるんだ
お店によって品揃えが違いすぎて…
新宿ハンズならあるかな

527:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 01:11:16.82 .net
>>506
キッキの皮は一枚革じゃなくて
一枚革を3枚分けぐらいに薄くしてなにかの
中板に被せた方式です
だから安い
出も見た目は革だし臭いも皮です

528:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 18:07:08.94 .net
ネオフィナードバイブルローズゴールド20時から販売だね
すぐ完売になるのかな

529:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 19:28:14.26 .net
>>514
アシュフォード のオンライン?

530:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 20:10:57.75 .net
上でマルデンミニ6悩んでたものだけど遂に買ってしまったよ。
リフィル諸々ハンズで7000円。使い道これからだけど、ワクワクが止まらないw
ほんとツールというか趣味だね。

531:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 20:55:12.53 .net
>>515
オンラインだよ
買おうか悩んだけど在庫すぐなくなりそうだからとりあえず買ってしまった

532:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 21:38:06.83 .net
>>517
メール来てたね
さっき気付いて見に行ったら売り切れてた
割と瞬殺

533:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 22:26:18.10 .net
>>518
まじか 買えてセーフだったのか
ただ柄が見えないのが怖いんだよなあ〜
ぶつぶつだらけだったらどうしよう

534:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 22:26:49.76 .net
>>516
おめ
モテたら教えて

535:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 22:32:49.57 1jUuNnio.net
>>517
おめでとう
届いたらどうやって使うかワクワクだね

536:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 22:43:10.70 .net
>>516
ハンズで買ったにしては安く買えてよかったね
私もマルデンミニ6持ってるけど革が柔らかいしリングが大きいから何でも挟めて楽しいよ

537:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 22:54:34.95 .net
>>521
ありがとう
実はミニ6しか使ったことないからバイブルは初めて
どうしようか今から悩んでる

538:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 23:02:33.14 .net
>>520
明日からドヤ顔で持ち歩きますw
>>522
書き方悪かったね。マルデンは16000円位でした。リフィルだけで7000円w
プロッターのペンホルダーが高かったよ。
これからパンパン手帳楽しみます。

539:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 06:42:47.44 .net
ミニ6って1万〜1万5千円くらいが普通??

540:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 06:47:04.46 gRVYDUgu.net
ピンキリだよー
下はダイソーの100円から、上は・・・一番高いのどれだろう

541:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 07:38:31.15 .net
自分の中だとkawakoyaかオーセンかなと思うけど
もっと上いるか

542:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 08:10:17.54 .net
ビトン

543:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 08:42:07.72 .net
ヘリテイジって日本製じゃなかったのか
前の型は国産だった気がしたんだが

544:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 08:48:38.10 .net
ブレスコットは日本製だったよ

545:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 09:42:52.48 u4uZkwoA.net
アシュフォード見てたらマイクロ5のネコ耳が再登場してた
思わずポチッた
ジャケットはまだ買ってないのにw
リフィールホルダーが以前は無くなってたのにまた出ている、しかもマイクロ5まで!と思いポチッて、そのまま見てたら欲しかったネコ耳まで見つけてしまった
来年は綴じ手帳だけど、これからマイクロ5の使い方をあれこれ考える
ジャケットは多分、ライフオーガナイザーを買う
来年ゆっくり実物を見て決めるつもり

546:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 09:50:26.37 .net
亜種の中の人のインスタにくま耳も出そうだよね
うさ耳買ったことあるけど邪魔ですぐ外した

547:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 10:27:43.23 u4uZkwoA.net
>>532
うさ耳、さすがに大きすぎるよね
今ならネコ耳あるよ

548:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 12:09:11.17 .net
猫耳をプロテクター代わりにしてるよ
アシュフォードの


549:プロテクター買ったらロゴがでかでかと入っていてうわぁ…となったので ステッカーとか貼ればいいのかもしれないけど プロッターから出るの期待してたけどなかったから猫耳にした満足



550:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 12:43:20.08 .net
>>526を見て思い出した
昔は100円ショップでも本体が売ってたけど今は全然見ないな
それどころかリフィルですら超大型店でも乏しかったりするし
2010年ごろの手帳ブームで増えたのが売れなくなって廃盤になったんだろうけど
このところのシステム手帳プチブームで復活するかと思ったが全然・・・

551:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 12:59:59.84 .net
えっ近所のダイソーでは普通に売られてるよ
あのパクリみたいなやつだけど
リフィルもある

552:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 15:49:49.24 .net
多摩県民だけどダイソーにシステム手帳売ってるよ
100円じゃなかったけど

553:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 15:55:30.48 u4uZkwoA.net
>>534
あ、猫耳と一緒にプロテクターまで買っちゃったw
一番後ろにまわせばいいか

554:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 16:01:11.63 .net
八王子〜吉祥寺あたりの大型店中心に回ってるけど殆ど見ないんだが・・・
合皮の癖ににやけに重い本体とリフィル保管用っぽい樹脂のバインダーを1つずつ
後は無地だか横罫だかのメモリフィルが少量あったり無かったり
全部バイブルサイズだしバリエーションなんて無いって感じだった
セリアもキャンドゥも見てるけどこっちも全然

555:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 17:04:42.66 .net
YouTubeにダイソーシステム手帳購入動画を先月くらいに上げてる人もいるし売ってはいると思う
小さめ店舗の方が案外残ってるかもよ

556:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 17:21:22.99 .net
ダイソーシステム手帳なんてあったんだ…。
確かに、紙とかプラとか、ローコストで作れるようなものばかりだ。
リフィル、無駄に高いもんな。
ただ、システム手帳自体が趣味っぽい商品だから、
よく売れるかどうかは微妙かも。

557:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 18:11:48.71 .net
田舎だけどダイソーシステム手帳売ってるよ
出る度にデザインや素材が変わってて面白いよね、ダイソーのは

558:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 18:21:56.18 .net
ノックスの文具女子博限定リフィル定番化してほしいな
新リフィルっていうから少しだけ期待してしまったよ

559:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 21:33:51.37 .net
ダイソーのやつは合皮でできてて300円だよ
百均の手帳と考えて使うなら結構しっかりしたつくりだなと思う

560:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 22:06:31.76 .net
ダイソーのリフィルはコスパ高い

561:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 01:00:04.57 udQMnfTF.net
昔はリフィルも色んな種類出てたけど今は種類少ないね
無地はバイブルで150枚あったのが今は120枚に減ったし

562:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 06:14:13.50 9He80wXC.net
バイブルが300円、ミニ6が200円で売ってる。戸塚区

563:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 08:35:50.26 .net
>>547
私もトツカーナだわ
そんぐらいで売ってた

564:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 09:44:54.81 8bR8Gn4w.net
セリアはA5サイズのバインダーやリフィルあるね

565:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 14:25:39.38 .net
カクリエのプレミアムクロスと同じ紙のリフィルってないかな
今のところ手持ちの万年筆すべてプレミアムクロスじゃないとどれかが滲んだり裏抜けしたりする

566:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 17:13:18.44 .net
>>550
プレミアムクロスはパスピエクリームだよね
市販リフィルは無いんじゃないかなぁ?
自作するにもなかなか手に入りにくい紙だから難しいかもね(カクリエ切っていけるサイズならいいかもだけど)
似てる紙だと淡クリームキンマリがあるよ

567:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 19:41:56.37 .net
>>551
ありがとう! 市販は流石に無いか…
m5〜バイブルを使っているので、カクリエ解体してリフィル自分で作ってみようと思います

568:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 20:16:59.27 .net
>>550
パスピエクリームなら山本紙業さんの通販にA4/50枚で715円で売ってるよ
よく売り切れるけど再販もされてるからよかったら見てみてね

569:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 20:37:51.29 .net
>>534
アシュフォードのプロテクター、同じところにひっかかって使わずに捨てた
売られてる状態だとロゴが入ってないように見えるから詐欺だよな

570:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 22:15:59.13 .net
アシュフォードネオフィナードのローズゴールド、実物見ないでポチしたのが今日来たけど…すごく可愛いんだね…
人気のわけがわかった…

571:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 22:27:13.83 .net
アシュフォードのプロテクターはリングの開閉で抑えるところに当たって気になったから爪切りで角を切って丸くした。ペンホルダーの方はちゃんと丸くなってるのに何故プロテクターは…

572:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 01:22:52.03 .net
システム手帳サロンが終わったら
アシュフォードのオンラインショップの品揃えがよくなったぞ

573:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 01:31:48.25 .net
アシュフォードのイシュー新色まじでどこにもない。どこにあるんだろ

574:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 08:48:18.36 .net
>>556
プロテクターだからよ

575:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 10:46:22.09 .net
>>468
ちょっと覗いてみたら嫉妬に狂ったおばさん達の集まりやった

576:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 11:08:56.16 .net
マイクロ5欲しい波がまた来てしまった
でも買ってもあんな小さいと使いこなせないよなぁ

577:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 11:16:14.73 .net
ヲチの方はなんか違うよねー
ネチネチしてて
スレチはここまでにしといて
ネオフィナード早速高額転売されてるね

578:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 13:26:36.97 .net
>>560
嫉妬に狂っててスレが11も続くわきゃないでしょーに
向こうは基本手帳好き絡みても見に余る変な人の事話してるだけだよ
ここでもたまに女や主婦は無駄にバコバコ手帳買いやがって!スケジュール以外の用途はすべてキラキラ!バカ丸出し!みたいな流れになるやん?

579:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 14:22:40.16 .net
>>563
図星だったのね

580:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 14:49:09.64 .net
>>563
そんな話になるっけ?

581:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 14:50:58.79 .net
バカ丸出し!にはならない
いっぱいシステム手帳に貢いでこのシステム手帳界を支えてくださいとなってるよね

582:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 14:59:37.32 .net
>>565
たまにそういうヤツが現れるけど続かないよね

583:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 15:06:29.23 .net
手帳なんて各々が使いたい様に使えばいいだけ

584:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 15:54:53.33 .net
>>565
たまにそういう話出てるよ
バカ丸出しみたいにそんな口悪く書いてないけど嫌味混じりというか嫌いなんだろうなって感じる

585:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 15:59:18.78 .net
URLリンク(imgur.com)
最近買ったロロマなんだけどこれってトラなのかな?
あまり好きじゃなくて売って書い直そうか迷ってる

586:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 16:18:50.91 .net
>>570
見た感じはトラかな
気になるなら売ってもいいと思う
ロロマは人気あるから

587:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 16:29:50.27 .net
裏抜けや滲みあまりありませんって謳ってる(たまに梳きムラあります程度の注意書きはあり)リフィルを1パック買って
30枚近く使用してほぼ全てのリフィルが手持ちのインク全部で滲んだ場合って、購入元に問い合わせても文句言われないかな?
趣味文にも公式にも滲まないって書いてるけど、まじで滲まないリフィルが30枚のうち片手で数えるほどしかない

588:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 16:32:17.24 .net
>>572
こ、購入元はあなたでは?

589:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 16:48:14.46 .net
>>573
すいません自動変換で先に出たのをそのままにしてました
購入先あるいは販売元です

590:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 16:51:45.48 .net
ちなみにどこの?

591:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 18:05:39.71 .net
>>575
智文堂のm5サイズ


592:リフィル 裏抜けは確かに全くしないんだけど、滲みが半端ない 滲まないのは本当に滲まないんだけど、 滲むやつは書いた後に時間をかけてじわじわ広がっていくタイプと、書いた瞬間からじわっと滲むタイプの2種類がある Twitterとか見てもそんな滲んでる人いないから自分の使い方が悪いのか、ロット差なのかわからない…



593:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 19:16:53.55 .net
>>576
インクと紙の相性とか?

594:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 19:49:44.73 .net
手脂を吸うと滲むようになる紙は多いけどそういうことではなくて?
レス分けるのも難だからこのままM5と滲み繋がりで質問
・M5リフィルの穴のサイズって各社どれくらいが標準?
・プロッターのリフィルに水性ペンや万年筆で書いた時の滲みや抜けや透けってどう?
店頭で確認できれば良いんだがコロナ再拡大からのリモワ指示で手帳だけの為に大型店舗行くのも気が引けて・・

595:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 20:23:02.43 .net
手元のアシュフォードとダヴィンチM5リフィルは大体どちらも3mmぐらいだったよ
プロッター(DP用紙)は万年筆で抜けも滲みもなったことない
個人的には手帳用紙で一番好き

596:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 20:49:12.62 .net
>>578
手を綺麗に洗ってパッケージからはじめてとったリフィルでもやっぱ滲む
インクも粘度の低い色彩雫から粘度高めなビスコンティまで色々使ったけどやっぱりどれも滲む
公式サイトでエルバン滲まないって書いてあったから他のインクも試してみようかな…

597:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/30 02:03:52.04 .net
こないだみたいにシステム手帳サロンに恨み言呟きまくってたおばさんの話はあっちに持ち込めよとは思ったな

598:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/30 14:06:19.63 .net
トゥゲッターにまとめられてたからなぁ
まとめる方も晒したかったのかわからんがタグ付きであんなん書いてたらそりゃ話題に上がる

599:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/30 15:37:36.76 .net
>>581
わざわざ話題にして呼び寄せないでよ

600:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/30 15:46:48.45 .net
>>579
ありがとう参考になった
>>580
すると個体差かなあ
インクを選ばず滲まないリフィルも混ざってるとすると単にロット差って訳でもなさそうだが
あとは偶に特定の紙とどうしても相性が悪い人(その人が書くと具合がよくない)って怪奇現象もあるにはある
そうなると本当にどうしようもないんだけどね

601:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/30 17:09:19.78 .net
腸チフスメアリーかよ

602:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/01 21:09:35.18 .net
システム手帳バイブルサイズでおすすめのリフィルを教えてください!
ボールペンでサラサラかけるものが知りたいです

603:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/01 21:25:27.64 .net
シャルトル本当なんでもうちょい良いカラー出さないんだろ
グリーンの色合いもう少しなんとかならんかったんか…?

604:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/01 23:01:42.46 .net
>>586
A罫線

605:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/02 01:38:32.46 .net
>>588
ほう…(;・ω・)

606:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/02 14:11:14.93 .net
>>586
色々使ってみたけど自分は結局ダヴィンチのリフィルに戻ってきたな
todoだけ伊東屋のリーガルパッドリフィル使ってる
つかボールペンて一言で言っても相性まちまちじゃない?
万年筆ならある程度参考にできるけどボールペンはブランドかせめて種類がわからないと絞れないわ

607:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/02 16:44:00.83 .net
>>586
市販のならダ・ヴィンチ。
ただ、せっかくシステム手帳使うなら自作を薦める。
自分専用のフォーマットが最高過ぎる

608:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/02 17:42:55.93 .net
ボールペンはブレンを使ってます
MDノートの書き心地が好きなんですがリフィルは売ってませんよね

609:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/02 18:34:40.87 .net
>>592
MD用紙のA4ペーパーバッドは売ってるからそれ切ってリフィルにしてるよ

610:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/02 21:44:52.13 .net
A5はよく自作してたけど、それ以外のサイズだと紙の無駄が出るのがなんかもったいない気がしてしまう

611:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/03 01:13:49.39 .net
>>594
ダイソーで100円リフィル買って直接印刷するとよい
URLリンク(webdream.jp)

612:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/03 07:02:30.52 3jhuI7Z4.net
>>592
リフィルじゃないけどA5のMD用紙(100枚入り・440円)が
ミドリのオンラインストア限定で売ってるので参考までに…

613:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/03 18:12:31.59 ubZ1S4cm.net
>>587
全部微妙だね
今日、伊東屋でショーケースの中の見本見たけど
伊東屋、全然なかったM5
ついでにオアゾの丸善行ったらアシュフォードのウォータープルーフジャケットがあった
アシュフォードの中で一番いい感じ
3色のうち2色が欠品

614:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/03 18:26:58.46 .net
今日は>>597と丸善ですれ違った可能性ありだな
伊東屋、サロンの時にはいっぱいM5あったけど普段はあんまり置いてないよね
サロンの時だけメーカーから取り寄せて終わったら返してるんだろうか?

615:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/03 19:41:51.33 ubZ1S4cm.net
>>598
597です
午後2時前後にしばらく4階にいました
伊東屋も丸善も空いてました
伊東屋はなんか、システム手帳愛のあるスタッフがいないのかな?というつまらなさ
あれなら日本橋丸善の方がいい、落ち着く

616:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/03 23:06:18.69 .net
>>599
ああ、それくらいの時間4階にいたわwそして私もアシュフォードのウォータープルーフ手に取ってちょっとだけパカパカしてました
伊東屋は手帳ソムリエさんは手帳愛が強いんだろうけどそれ以外の店員さんはどうなんだろう
伊東屋って文具専門店で有名な割に欲しいものは案外手に入らない(個人の感想です)

617:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 00:08:28.84 JXGQr4vu.net
>>600
何年か前、伊東屋の手帳売り場で対応してくれた人は、手帳を好きで知識豊富だなと思った
10数年前は女性の店員さんで盛り上がれる人がいた
革のカバーでミニヨンというフランスの手帳を買って名入れしてもらったなぁ
来年は久しぶりにそれを使おうと思ってリフィルだけ買ってある
ウォータープルーフジャケット、そのうち手に入れば再来年はM5を使ってみたい

618:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 01:36:34.34 .net
手帳サロンで親切な店員さんが私物のロロマ見せてくれたんだけど、伊東屋じゃなくてダヴィンチのスタッフさんだったのかな

619:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 07:41:57.52 .net
週末に新宿の伊東屋に行こうと思ってたけど品揃え微妙かな
銀座だけ?

620:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 07:43:51.21 JXGQr4vu.net
>>602
どちらの可能性もあるけど、そういう人と出会えるの楽しいよね

621:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 08:26:01.29 .net
HB WA5デビューするんだけど、リフィルの自作ってA5を裁断するしかない?

622:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 12:31:18.32 JXGQr4vu.net
>>603
今は綴じ手帳も場所取ってるからシステム手帳売り場が微妙になってしまってるのかも
イメージとしては東京駅オアゾの丸善か日本橋丸善の方がシステム手帳にスペース取ってる
新宿から中央線乗って東京駅まで来ちゃえば?
少し離れてるけど日本橋丸善も行けるよ
リフィルはあまりないけど、売り場は見やすい

623:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 12:59:14.12 .net
>>601
店員さんも異動はあるだろうし全く別ののお店に転職もあるだろうから
少なくとも自分と同じくらいの情熱で語ってくれる店員さんがいなくなると寂しいね



624:たその時の店員さんとどこかで再会できるといいね >>603 新宿店しばらく行ってないけど売り場面積自体があんまり広くないよね 個人的には>>606さんの挙げた日本橋丸善が一番好き でも今みたいな綴じ手帳販売が旬の時期に行くとやっぱりシステム手帳はちょっと肩身が狭そうに見えるね、お客さんも少ないし



625:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 15:10:52.70 .net
ウォータープルーフ欲しいんだけどいつになったらオンラインに出てくるんだろう

626:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 20:57:40.07 JXGQr4vu.net
>>608
ねー
でもウォータープルーフジャケット、リングが一つ一つの方でもM5で23,100円
高いね〜、でも欲しいね〜
実物見たからオンラインで出てきたら買いなんだけど

627:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/04 23:31:47.02 .net
>>606
>>607
ありがとう!そうなんだね
東京駅の方行こうかな
シーズンのことあんま考えてなかったわ…確かに綴じ手帳シーズンだもんなぁ

628:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/05 00:42:39.71 .net
>>605
A5の縦を裁断して作ってます。A4で2枚作る技術がなくて。切った部分はハンコの試し押しに使ってます。

629:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/05 05:01:30.87 tvQORKJX.net
滅びよHBWA

630:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/05 06:47:13.54 Y3N5QCP4.net
自作リフィルは月日などの通しの数字が入っている様な物だと
プリンターと紙の厚さの相性もあって
紙送り失敗すると面倒なんだよなあ

631:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/05 14:59:20.68 .net
そろそろ来年のやつを考えないとな

632:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/05 16:02:31.91 XHegTOw9.net
SD使いだけど値段に釣られ綴じ手帳購入するも後悔中

633:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/05 21:31:10.69 .net
ノックスわけあり半額セールきた!

634:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/05 22:46:02.37 .net
>>616
有益な情報有り難う!早速見てきた
これはいくつか買ってしまいそう

635:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 10:22:26.50 .net
>>615
SD使いの方は他に脇目をふらずに孤高の道を歩んで下さい

636:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 10:23:21.60 .net
「他に」は不要でした

637:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 12:14:52.67 IoxBO2Hq.net
バーチカルはシステム手帳に限るなあ
印刷すると、予定をあれこれいじくるのも簡単だし、見た目が完璧に仕上がる(じこまん)

638:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 22:59:16.92 .net
今度a5でリングが大きいシステム手帳を買おうと思い、ロロマ30mmかファイロのマルデンどちらかにしようと思います。近くに現物見れる文房具屋さん無いんですが同じ値段で買うならどちらがオススメですか??

639:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 23:00:28.64 .net
硬いのがロロマ
柔らかいのがマルデン
あてにならない私個人のイメージです

640:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 23:06:10.24 .net
>>621
ロロマ持ってますが良いですよ。
マルデンが何ミリか知らないけど、持ち歩くなら柔らかい方が良いかな。僕は柔らかいミネルヴァボックスの20ミリを鞄に入れて、ロロマは家置きにしました。20ミリのロロマなら持ち歩きもいけたよ。

641:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 23:27:29.72 .net
マルデンもロロマも30mmなんですよね〜
ロロマも間違いないのは分かるんだけどファイロにも興味があるんですよねー。。

642:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 01:45:03.21 .net
マルデンは結構ふかふかだよね

643:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 07:11:55.25 7lP7Ce+q.net
左側のページが(リングで)書きにくい問題

644:624
20/12/07 07:12:12.15 .net
>>625
>>625
それってやっぱり良くない意味で、ですよね??

645:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 09:27:34.98 .net
ニーハオファックス

646:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 09:38:45.64 .net
ロロマもマルデンも持ってるけど、あれこれ詰め込んでパンパンにしたいならマルデン一択。必要最低限しか持ち運ばないよっていうことならロロマでもいけると思うよ

647:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 12:15:44.36 .net
自分もM5のロロマとマルデン持ってたけどロロマが好き
マルデンは背表紙にポケット?あるからパタンとならなくて書く時抑えながら書かないといけなくて使いにくかった
でもいっぱい詰め込めれるのはマルデン
ロロマの重厚感は良い

648:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 12:19:50.08 .net
個人的にはマルデンはミニ6とかM5とか小さいサイズの方が向いてそうな気はする

649:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 12:54:17.50 .net
個人的にはA5ならロロマ一択
マルデンは小さいのはコロンとしていて可愛いけど大きいのは何かダサい(個人の感想です)
あとマルデンは展示品の縫製を見てうーん、と思うことが数回あったので、長く使うなら日本のメーカーのを使いたい
もちろん縫製に関しては個体差があるだろうけど、そのブレがロロマの方が小さいかなと思って

650:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 14:55:08.65 .net
A5で30mmリングならファイロファックスのメトロポールはいかが?

651:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 15:45:12.78 .net
ロロマとマルデン両方使いましたが、マルデンはリングがゆるく噛み合わせも悪かったのでよくリフィルが挟まったり落ちたりしました。個体差だろうけどロロマにしてから快適です。

652:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 16:57:44.10 .net
>>632
同意です
大型手帳にロロマの重厚感はすごく良い
ミニロロマは大型もってる人が面白がって並べて楽しむもの
実際に使うには邪魔臭い

653:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 17:14:26.57 .net
ガワはバイブルサイズでも、ナローサイズのリフィルを使ってる人いますかね・・・?
もしいたら使い勝手とか聞いてみたいんだけど

654:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 21:18:29.99 .net
文具王によるシステム手帳紹介動画
URLリンク(youtu.be)

655:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 22:12:30.06 .net
ロロマクラシックのA5は20ミリも30ミリも持ってるけど、この大きさが一番デザインと合ってるなと思ってます。

656:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/08 21:09:13.11 .net
ハンドメイド系っていかにもパーツ屋さんで買いましたって感じのリングを使ってるものが多くて少し残念

657:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/08 21:38:02.83 .net
そうはいっても、普通はパーツ屋さんで買うんじゃないか?

658:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 01:02:31.40 .net
>>640
まあそうだよね
アクリュの手帳が届いて、リベットが渋い金色なのにリングは銀色なのが少し気になってしまって…
でもパーツから作ったら値段跳ね上がるだろうしな

659:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 02:28:47.37 .net
ロロマ悩んでたけどみんなの書き込みでA5が欲しくなった。ブルーあったら即決なのに。

660:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 02:31:58.88 .net
ヘリテイジのM5って使い心地どうなんだろう
気になってるけど小さい鞄には入れづらそうで

661:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 08:28:07.61 .net
ロロマちっこいやつクッソ可愛い

662:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 15:52:06.77 .net
>>644
ロロマM5可愛いよね
迷ってたけどコバブンのグレーが通販開始してたからポチっちゃった
届くの楽しみー

663:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 16:29:40.02 .net
A5のシステム手帳なんて重くて持てんわと思ってたけど置き手帳にするならロロマでも無問題
この手の重量級で見た目にも重厚感・高級感のある置き手帳向きのものって他には何が代表的だろう

664:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 16:56:56.16 .net
>>646
gillioとか?

665:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/10 23:08:18.49 .net
>>646
重厚感はわからんけど、ブレイリオのミネルヴァボックスは超お気に入りだ

666:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/10 23:41:59.84 .net
URLリンク(www.youtube.com)
でもこれ公式サイトで入荷する度けっこうなスピードで完売なるんだよな
最近のシステム手帳ではミニ5が一番流行してるかもしれん

667:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 00:38:04.62 .net
財布もそうだけどブライドル好きな革オタ多いよね
プロッターのM5がめちゃ売れてるのは質の高い一枚皮に加え
ブライドルという革を採用した点も影響してると思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

149日前に更新/253 KB
担当:undef