システム手帳 総合38 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1000:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/09 19:33:42.24 .net
システム手帳好きもジビエにまで走ると
また別な感慨が・・・

1001:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/09 22:50:20.75 .net
>>972
なんでそれを知らないと思ったのかが全く解らないよ。

1002:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/10 00:51:47.30 .net
厚い革にクラウゼ取り付けれないとか言ってるからじゃないの?クラウスとか
で諦めてリベット式買ってるし…

1003:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/10 02:01:41.46 .net
19mmのバイブルが欲しくてミネルバボックスに決めかけたけど、ペンホルダーが内向きに縫い付けられてるタイプなのがなあ…
あのタイプ癖つけるのが大変だから苦手

1004:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/10 06:47:04.08 y3dbq7rC.net
>>973
販売終了になっていたのか・・・
URLリンク(www.raymay.co.jp)
軽くて柔らかくてものすごく手触りがよかったよ、ちょっと高かったけどね
オートバイのグ


1005:ローブみたいな質感



1006:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/10 22:40:03.92 .net
プロッターって本革しかないのかな?エコレザーがいい

1007:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 09:15:03.94 .net
>>976
クラウスって言ったりリベット式買うと革漉き知らない認定になるのか。やはり何を言ってるのかが全く解らない。
ま、結局できたから良かった。極厚でとてもマイクロとは言えんけど、希望通りw

1008:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 19:00:29.43 .net
>>979
うpうp
    ∩
( ゚∀゚)彡
 ⊂彡

1009:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 22:07:04.89 .net
革漉き知ってるならわざわざ買い直さずに漉いて嵌めるだろう、と推測できる
逆に厚くて挟めないからと買い直すのであれば薄くする方法=革漉きを知らないのではないか、と推測できる
極めて自然な発想だと思うので分からないというのが分からん
ちな俺は972ではないしこの話題に触れるのは初めてだからな

1010:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 00:56:50.97 .net
自分も上で書いてる人とは別だけど
厚いから金具が取り付けられないって言われたら革漉き知らないのかなと思うの普通かと…自分も思ったもの

1011:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 01:35:16.74 .net
悔し紛れだったんだろ。

1012:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 08:30:11.39 .net
カレンダーリフィルのA5サイズをずっとこだわりなくプロッターのA5使ってたんだけど
見開きで1月分、次ページに見開きでノート、次ページに次の月分みたいなリフィルって心当たりないかな
自作しかないかな

1013:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 08:50:28.26 .net
手帳本体にポケットとかない方がいいんだけど、そんな感じの手帳ってあんまないよね〜

1014:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 09:10:00.87 .net
>>985
それこそプロッターとかいいんじゃない?
creemaやminneを見るとシンプルな手帳も結構あるよ

1015:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 09:18:43.41 .net
ずっとA5のシステム手帳渡り歩いて来たけど、どうしても紙の面積増やしたくて、
オーダーした革のノートカバーとB5のルーズリーフバインダーに鞍替えしてしまったわ。
リフィルはもともと自作で、B5化しても使い方は変わってないんだけど、
やっぱり6穴じゃないとシステム手帳の仲間には入れない感じかな?

1016:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 09:51:40.09 .net
>>984
方眼が嫌いでなければ
Bindex 月間ダイアリー カレンダー+方眼メモタイプ インデックス付[2021年1月:A5090]
URLリンク(jmam.shop)

1017:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 10:22:54.97 .net
革の手帳が欲しいんだけど傷を気にしちゃうタイプ。アシュフォードのネオフィナードは傷目立つタイプですか?

1018:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 12:10:43.35 .net
アシュフォードとかメーカー製のカバーは分からないけど、上質なオイルレザーを使った製品だと傷が付いても使っているうちにその傷が消えちゃうんだよね
消えるといっても本当に消えるわけじゃなくて超絶目立たなくなるってことなんだけど

1019:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 17:04:07.01 .net
基本、自作のリフィルばかりだな

1020:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 21:43:04.00 .net
どんな色が人気で、どんな色が不人気なんだろ??
ナチュラルカラーとかブラウンとかダークブラウンってどんな感じなのかな??

1021:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 23:35:23.51 .net
次スレ建てたよ
システム手帳 総合39
スレリンク(stationery板)

1022:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 00:02:05.92 .net
ありがとう!

1023:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 00:04:21.23 .net
>>993
ありがとう!

1024:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 03:36:50.25 .net
>>993
おつあり

1025:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 17:47:24.67 .net
>>993
スレ立てありがとう

1026:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 07:59:43.71 .net
>>979
おお、アンカつけ間違えた。恥ずかしいわーw
アリで3ヶ月コースと思ってたけど、背板ってハンドドリルで簡単に穴空くのな。
M5はもうあるから次はリング径8ミリ極厚バイブルサイズ作って見ようと部品到着待ち中。

1027:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 08:24:52.39 .net
ali三ヶ月もかかるか?日本向けは最長でも一ヶ月の印象だけど。

1028:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 08:31:20.83 .net
1000なら新型コロナ終息

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 22時間 58分 51秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

149日前に更新/253 KB
担当:undef