システム手帳 総合36 ..
[2ch|▼Menu]
33:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/02 08:19:17.15 .net
死んだ後手帳見られたくないなぁ
突然死しないように気をつけようっと

34:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/02 09:33:03.77 .net
パソコンが出てから文字を書くことが激減したんで、
漢字が怪しい以前に文字を書くのがぎこちなくなってしまった
ペンの持ち方すら怪しいし、なぜか人差し指が必要なくなって
ピョンと跳びだしてペンを支えていないありさま
だから、文字がグチャグチャ

35:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/02 09:46:07.09 .net
>>33
それでいい
個性があっていい

36:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/02 11:52:50 .net
丸大ハムのCM思い出した

37:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/02 12:18:56 .net
大きくなれよー

38:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/02 19:07:55.16 .net
>>33
同じく
大きさもバラバラになって酷いから
ダイソーで書き方の本を買ってきたわ

39:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/02 19:28:49 .net
自分はそんな書き物する事が少ない職人職で住所と名前くらいしか書く機会ないからどんどん漢字とか忘れるわ
それは人間として普通の事なのか、知能の問題なのか分からんけどね
もともと汚文字書きだから書き物拒否してるのもあるけど
手帳も基本的には自分しか見ないから適当だし
システム手帳は失敗しても破り捨てられるからさらにちゃんと綺麗に書かなくては!という意識は薄れる…

40:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/02 21:13:43.94 .net
mini6使ってるんだがmicro5が気になってる
小さすぎだろうか

41:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/03 00:56:34.23 .net
>>39
m5で全てを賄おうとすると小さい
何かの用途に限定してメイン手帳のサテライトとして使えば問題なく使える

42:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/03 01:24:51.76 .net
>>40
thx。メモオンリーとかがいいのかね。
A5とバイブルの時も悩んだが、mini6とmicro5はもっと悩むな…

43:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/03 08:42:01.79 .net
漢字も忘れるし、字の書き方・ペンの持ち方もおかしくなるよなあ
ヤバイと思って書き始めたけど後の祭り
それでもなんとかしようと、今日も汚文字でリフィルを汚しまくってる
続ければいずれ老化防止にもなるだろうし、ちょっとでもきれいに書けるように
なれれば・・・と思って、まあ、修行みたいなもんかな

44:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/03 09:32:30.31 .net
>>30
ほんとそれ
各々が好きな様に使えばいいだけ

45:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/03 11:37:41 .net
知ったこっちゃねーよ、だよな

46:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/03 15:25:31.43 .net
>>35
わんぱくでもいい゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

47:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/03 18:16:26 .net
>>39
ミニ6使っててマイクロ5が気になる理由は大きさだけ?
私はどっちも持ってるけど、マイクロ5の方が気に入ってるし使ってる

48:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/03 20:01:53.67 .net
リフィル少なそう

49:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/03 20:11:34.01 x2XLAgb9.net
リフィル自作したときにマイクロ5の方がA4用紙に無駄が少ない

50:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/04 09:33:05 .net
私はマイクロ5をマンスリーと1日1ページのバーチカル(4時半〜22時)と、メモに使ってるけど特に問題ないよ
細かい字が書けない・読みづらい人はマンスリーなんて使えないと思うけど

51:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/04 11:12:20.39 .net
システム手帳を使ってきてつくづく思うのは、
・リフィルに使える白紙は、A、B判の正式規格のルースリーフをそのまま使えるとありがたい
・ゆえに、ルースリーフノート用の多穴パンチが開いてない「ただの用紙だけ」が売られていると
ありがたい
・リフィル用に使うことも考えて、角丸処理は絶対に欲しい
・無地・無パンチ・角丸にしたルースリーフ(リフィル兼用)は、100枚ではなく、200枚を単位にして
価格を抑えて欲しい

52:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/04 11:21:36.87 .net
パンチ穴を各自でできるなら
角丸処理も自分で専用カッター買って処理すればいいと思う。

53:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/04 11:59:03 .net
そこまで拘っている人は角丸処理のRサイズまで拘りがありそう

54:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/04 22:40:55.42 .net
かどまるさんがこちらを見てます

55:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/04 23:15:41.05 .net
>>46 >>49
ポケットに入れて使えそうだから気になってるけど、どうかな?
リングは8mm狙ってる

56:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/05 07:09:04.33 .net
>>54
自分の場合
スマホ、財布、手帳、ハンカチがポケットに入れられるように
手帳型スマホケースか手帳に財布機能を合わせて財布を減らしたい
というのを前提に考えた場合、財布機能を手帳に持たせるならリング8ミリだと小さい
財布機能要らなくて紙リフィル以外のリフィルもつけないなら8ミリ
ポケットに余裕あるなら無条件に11ミリ選ぶ

57:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/05 09:27:25 .net
>>54
横からごめんね
最近M5を使い始めたけど私も8mmだと小さいかなと思って11mmにして正解だった
私はお財布としての機能は使わないけど紙のリフィルとちょこっと後ろに名刺や絆創膏なんかを入れようとすると思いの外ギチギチだから11mmでちょうどよかったよ

58:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/05 21:48:28.38 .net
ここ1週間ぐらいM5がほしくてたまらなくなってる
買おうかなあ
最近はそこらの文房具屋だと店頭にないでしょ
文房具屋にあったころはほしいとおもわなかったのに

59:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/05 21:55:30.67 .net
趣味文読むと欲しくなる。
実物のリフィル見ると、小さすぎて思い止まる。

60:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/05 22:52:09.50 .net
>>58
そしてロルバーンの小さいメモ帳でいいじゃんと思う

61:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/06 00:36:47.77 .net
M5はリフィルのランニングコストが悪すぎてメモに使う気にならないんだよなあ
スケジュールとかの用途には本来のリフィルを使って、メモ用に名刺サイズの情報カードをM5に搭載するのが現実的な落としどころかなと思う

62:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/06 01:00:46.82 .net
B6の情報カード(京大カード)が100枚入りで売っているので
あれをカッターで4等分して、それをタバコケースに入れて使ってる
ケースはセーラム・スリム・ライト用のポシェットみたいなやつで
150枚くらい入る
たいていの予定はこのカードに書いて、キーボードのファンクションキーの
上の差し込みに立てて挟んでるので常に目に入る

63:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/06 01:33:46.72 .net
京大カードを四等分したら罫線がバラバラで使いにくそうに思えるんだがどうなんだ
というか京大カードの罫線をシステム手帳のリフィルでも使ってけみたいけど、あれは横長だから活きるんだよな
あと5×3だとジャストリフィルサイズにも綴じれるしミニ6リフィルとして活用できなくもない気はする

64:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/06 02:06:21 .net
京大カード含めて情報カード大好きだったんだけどな
厚すぎて持ち歩きにくいので俺はシステム手帳に移った
コシのあるバイブルリフィルを変形B6情報カードとして使ってる
もちろん見出しつけて一件一葉、裏面には書かない

65:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/06 10:24:55.66 .net
>>62
使いにくそう
 ⇒ M5が話題に上っていたので、M5の代わりとして使ってる事例として
京大カードのことを書いた。自分のM5感は、ちょいメモ、一言メモ、…なので
カードは無地を4等分していて、そこに「2/5 18:00 ○○歯科」(歯のお掃除)
みたいに書くだけなので解くに罫線は要らない。
4等分すると名刺大より若干大きいサイズになるけど、その程度の大きさでは
罫線の必要を感じないし、罫線を使うほど整理が必要な内容を書かないので、
やっぱり要らない
>>63
厚すぎて
 ⇒ これも自分のM5感から来ているけど、ちょいメモだけど忘れるのは困る
ものを一言書くサイズがM5だと思っているので、M5サイズは手帳として綴じて
見えなくしちゃわない=カード化。紙がよれたり、ヘタったり、飛んだりしないこと ⇒ 
厚紙を使って、さらにキーボードに差し込むことで「イヤでも見える」大事な事項だけを
カード化して使ってるので、差し込むには厚紙が便利
M5サイズに負わせる機能はそういうものだと思っているので、わざわざM5手帳を
買ったりしないし、リフィルより一枚厚紙が便利 ⇒ 手帳じゃなくカード化して使う
という感じのM5感を持ってる

66:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/06 10:56:59.91 .net
兄弟カード初めて聞いた
ジョッターみたいな感じか

67:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/06 11:19:43.90 .net
>>64
京大カードって言うから梅棹忠夫・京大式の罫線が入ってるやつのことかと思ったら単にB6の情報カード全般を京大カードと呼んでるだけだったのか

68:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/06 14:04:15 .net
>>64
まあまあ、そうファビョるなよwwwwwwwwwww

69:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/06 16:52:36.65 .net
>>60
ポケットサイズ感は減るけど、m5の本体も選べばB7メモが挟めるよ
ダイソーB7の120枚でコスパ良し

70:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/06 16:55:54.40 .net
マイクロ5の話題がインスタでもここでもちょいちょい出てて、使い手としては嬉しい限りだ

71:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/06 17:39:08.31 .net
私もM5に名刺サイズの情報カード挟んでるよ
100均のだと紙もペラペラで使いやすい

72:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/06 23:32:23.11 .net
あえて自作でA3にしようかな

73:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/06 23:48:00.93 .net
でかいな

74:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/07 07:17:51.61 .net
A3ってw
長瀬のカードみたいでいいな

75:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/07 08:18:20 .net
マイクロ5 、リング系の大きめな13ミリ好きなんだけど、胸ポケットに収まるのは8ミリなんだよな。うーむ。

76:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/07 12:22:31.62 .net
>>71
作ったら画像よろしく

77:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/07 19:22:51 .net
リスティみたいなサイズのバインダーが欲しい
嫁がセリアでそれ位のサイズのプラのバインダー買ってきたんだけど使い勝手良さそう

78:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/07 20:19:21.13 .net
>>76
リフィルサイズはバイブルなのに金具はミニ6のやつかな?
インスタグラムで主婦が家計管理に便利!って流行ってるやつ
雑誌付録もこのタイプ多いけど追加で買えるリフィルはこの100均でしか見たことないしメジャーどころで販売してるのは見た事がない
なんでバイブルサイズ金具で流行らせなかったんだろ…

79:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/07 22:06:27 .net
ああそっか百均で買ってくればいいのか
本屋はバイブル?の穴のやつしかなくてなんでやーって思ってたthx

80:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/07 22:51:33.12 .net
>>77
や、リフィルサイズはA5の3分の1まではいるのにバインダーはバイブル穴サイズなんだよ

81:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/08 20:20:43 .net
セリアのはバイブルリングだよ
リフィルにA4三つ折りファイルがある
欲しかったけど、あれもこれもとリフィル揃えたら良いお値段になりそうでやめた思い出

82:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/10 10:45:30.27 8jtNTEGt.net
セリアの6リングバインダーは
リングがバイブルサイズで
ファイルはA5スリムみたいな感じ
細々した物の整理に案外重宝してる
昔はダイソーがバイブルとミニ6の
用紙やグッズが結構な種類出ていたけど
今は需要無いみたいで罫線と無地のリフィルぐらいだね

83:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/10 13:11:07.25 .net
え、最近ダイソーの300円システム手帳流行ってるからリフィルもいろいろあるよ
各サイズのマンスリー、ウィークリー、下敷き、罫線、無地だったかな
下敷き5枚も入ってるから複数手帳持ちには嬉しかったり

84:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/10 19:18:17.77 .net
カバーで遊びたいから安いやつあんまり買わないな
ガルーシャ革の気になってるけど痛そう

85:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/10 23:15:55 .net
色々と浮気したけど、結局ミニ6が機動性最強だと分かった。
バイブルだと持ち運びも書くのもめんどいから、
段々と使わなくなるんだよ。
一定期間残したいことだけメモっといて、後はスマホのメモ帳機能が一番良い。

86:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/10 23:37:40 .net
バイブル の15ミリが近頃持ち運びとか良いなと思い始めたのですがなんかすいません。

87:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/11 00:15:51.11 .net
バイブルって紙のサイズがカバーのサイズに対して絶妙に横が小さいのが気になる
でもHBWA5は大きすぎるし

88:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/11 00:43:48 .net
>>86
つ フランクリン・プランナーのリフィル
1センチ近くは幅広だよ

89:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/11 09:05:08.76 .net
まためんどくさいヤツが来た

90:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/11 09:48:08.06 .net
>>86
あの横幅は自分も狭い気がしてたけど、測量野帳やほぼ日手帳のweeksとか見てると、これもありなのかと思うようになってきた。

91:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/11 10:04:55.06 .net
このスレ名物リフィル幅に病的にこだわるジジイ

92:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/11 10:38:23.50 .net
アシュフォードのシルフって、180度に開きますか?
近場のお店に実物がなくて。。

93:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/11 11:58:07 .net
川崎を出ますと次は横幅に止まりま〜す♪
横幅〜 横幅〜 お出口は本革です

94:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/11 11:59:04 .net
横幅〜 たそがれ〜
ほてるの〜 小部屋〜
口づけ〜 残り香〜
タバコの〜 煙〜

95:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/11 17:47:55 .net
え…この人これ面白いと思って書いてるの…?

96:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/11 19:31:31.11 .net
今日丸善でアシュフォードの差し込み式のリングリフィル初めてみた。取り急ぎ必要ないから買わなかったけど、使い方次第では便利だな。

97:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/12 09:34:56.91 .net
ブリットのゴート革気になるが柔らかい革が想像できない
フニャッフニャなのか

98:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/12 11:32:19.04 .net
>>96
バインダーは硬い皮に限る
ただし、コードバンのように開きが悪いのはダメ
あと、できれば皮のクリームとか、余計なメンテ品を必要としないのがイイ
これは好みでメンテが楽しい人もいるので好き好きだけど

99:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/12 11:36:10.71 .net
>>96
一時期、ブリットのゴートに興味を持ってしまって店頭陳列品の
バイブルとミニを触りに何度も足運んだことあるけど危惧されているとおり
フニャフニャだったよ
ミニのM6なら、ちょっとトートバッグに入れて連れ歩くのはありかも知れないけど
ふにゃちんのバイブルは使うのはちょっときつい

100:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/12 16:20:51 .net
卓上月間でもいいんだけど、日付曜日や月の中での位置関係を
ちょっと見るだけの小さい手帳を置いておくと便利だと思った

101:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/12 18:39:30 .net
>>97 >>98
ありがとう
試すには高すぎるし冷静になるは・・・

102:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/12 20:12:22.96 .net
アシュフォvs.ファイロホ

103:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/12 21:57:11.97 .net
>>97
硬い革だと、開きにくくない?

104:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/13 00:55:45 .net
>>102
自分のは、表紙と裏表紙の革の内側に補強板が入ってるやつを使ってる
いや、一枚革でない限り、たいていはどれもそうなんだろうけど…
で、表紙・裏表紙の革カバーの付け根、つまり、バインダーのリングを
固定している背表紙との接合部分が(分離)独立しているので、背の革に
引きずられず、コードバンみたいには硬くなくて、パタンと180度自然に開く感じ

105:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/13 10:30:15 .net
アシュフォードの角背?
あれ欲しいけどm5以外高すぎて買えないな

106:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/13 11:28:55.52 .net
m5も高すぎ
ぼったくり

107:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/13 11:45:11.60 .net
ガルーシャの手帳ほしいんだけど
アシュフォード以外でおすすめある?

108:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/13 11:52:17.32 .net
m5こそ高い気がするなぁ

109:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/13 15:58:43.71 .net
ガルーシャは探せば財布とか小物では出てくるけど
手帳カバーにまで加工してるところはアシュフォードくらいかな多分

110:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/13 16:58:23.62 .net
ノック式のマッキー

111:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/15 05:31:43 .net
アシュフォードこそ至高

112:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/15 07:24:27.66 .net
ミニ6がMonoMaxの付録に
URLリンク(tkj.jp)
URLリンク(tkj.jp)

113:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/15 08:27:29.32 .net
これ無印のが元ネタなのかな
発想は同じだよね

114:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/15 10:41:31 .net
>>111
全然ミニじゃないねえ
リフィルサイズは手帳サイズの9割以上欲しい
リフィルがミニ6なのに手帳をデカくすると、こういう風にグロになる見本

115:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/15 11:56:22.33 .net
リフィルメインじゃないんだからさぁ

116:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/15 12:14:26.82 .net
マルチケースでしょ
リングがあっても手帳ではなよ

117:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/16 04:49:01.55 .net
雑誌付録、この手のポーチ出すの好きだよな

118:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/16 08:25:01.49 .net
ポーチいらないから電子書籍版の方がいいかな

119:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/16 17:57:34 .net
ダイソーにA5サイズの6穴バインダー(金属リングプラ表紙留めゴム付き黒白)出てた
セリアのと同じかと思ったらA5リングで細めだった

120:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/16 20:00:55 .net
友達がファイロファックス持ってるの忘れて、ファイロは中国製って言ったらめちゃくちゃ怒られた

121:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/16 22:01:18 .net
ファイロファックスは英国製という誇りがあるんだから…

122:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/16 22:22:02.74 .net
英国ブランドであって生産はどこなの?

123:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/17 06:30:25.53 .net
フランクリンもニーハオなんだな

124:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/17 08:12:45.77 .net
>>118
何mm?

125:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/17 10:56:39.79 .net
ほとんどがニイハオ
なぜ?
バカだから
日本を衰微させたければニイハオ生産汁!
でも、そんな反日亡国を願う意識のメーカーの製品にはビタ一文も出す気はない

126:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/17 11:45:13.82 .net
ほらー中国製とかワード出すからまた変なの湧いたじゃーん

127:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/17 12:06:06.02 .net
>>123
15mmリングです

128:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/17 19:20:15 .net
>>119
障害者同士でちょうどいいじゃない。いい友達同士だよ

129:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/17 23:00:45 .net
8mmリングのa5サイズか、hb5*waって存在しないのかな?
薄いシステム手帳が欲しい

130:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/17 23:03:06 .net
hbwa5だ

131:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/18 00:08:33 .net
HBWA5のデコらない上手な使い方ってある?

132:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/18 10:12:58.16 .net
>>130
・ブロックマンスリー・ウィークリーや幅広めのバーチカルにすると使いやすい
(アシュフォードのスケジュール系リフィルはフォーマットクソ、というか意味不明な枠とかあるから基本自作)
・バレットジャーナルにある手法でダッチドアというのがあるが、HBリフィルとバイブル(ナロー)リフィルを重ねるだけで簡単にできる
・市販の綴じ手帳をリフィル化したものが収まる(今まではバイブルだと入らへんやんけ!とかがあったので)

133:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/18 11:13:27 .net
MDノートのカレンダーステッカー貼るとかどうだろうか?

134:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/18 21:43:42 .net
>>130
アシュのジャケットにひとつの機能として装備されてるけど、通常のバイブルリフィルとHBxWA5のリフィルが共存できるのはいいアイデアだと思う。
定番のリフィルはバイブルリフィルで、マンスリーだとか広い紙面が必要なものはWA5で。

135:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/18 21:49:37 .net
>>133
こういうやつね。
ディープしかないのがアレだけど…

URLリンク(i.imgur.com)

外回りが多いからペンや文房具入れたらこれ一冊持ち歩けば事足りる気がしてる。

136:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/18 23:25:55.24 .net
セリアでもA5の6穴バインダー出てんのな
ダイソーのよりリングでかそう

137:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/19 05:22:19 .net
セリアのはバイブル金具だろ
ケースがジャストA5だから、A5の紙を挟んだらリング径の分だけ紙が外にはみ出る
B6でリフィルを自作したいような人にはちょうどいいかも

138:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/19 06:13:22.55 .net
セリアのはこれかと
URLリンク(www.amifa.co.jp)

139:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/19 12:46:55.19 .net
ジャストリフィルサイズでリング径が14mm以上のものって無いんでしょうか?
レイメイ藤井のオイルレザーは販売終了してしまったし。

140:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/19 12:47:33.79 .net
セリア 、もっと早く出して欲しかった…買いに行くけど。
もう店頭並んでるのかな。

141:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/19 13:50:33.63 .net
6穴って規格は世界照準なんですか?

142:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/19 15:53:12 .net
フランクリンだけが違う

143:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/19 17:11:44 .net
A5ってbindexをはじめとしてリフィルがけっこう充実しているから
フランクリンのクラシックとか使うと、いわゆる「穴問題」で悩むw

144:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/19 18:43:58.98 .net
>>134
バイブルでいいじゃん
アシュの養分にされてるぞ

145:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/19 22:26:13.15 .net
なんでフランクリンだけ独自規格なの?売り上げどうなんだろ

146:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/19 22:51:07.18 .net
>>144
詳しくないけど、ジェプセンの航空路マニュアルが7穴でフランクリンと同じ
フラン


147:Nリンはこの航空路マニュアルの規格リングをそのままクラシックサイズに 採用したんだと思う パッと見はアンバランスに見えるけど、リング位置は6穴に比べると よく考えられていると思う



148:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/19 23:25:11.45 .net
>>145
いや、詳しいやろ

149:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 10:11:24.89 .net
>>145
> ジェプセンの航空路マニュアル
はじめて見たけど、バインダーかっこいいね!
本来の実用途ではもうiPad化してて紙ベースはなくなっちゃってるみたいだけど

150:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 17:32:36.42 .net
ミニ6穴最つよ

151:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 21:28:55 .net
マイクロ5穴さいかわ

152:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 21:42:29 .net
バイブルサイズが情強

153:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 07:01:54 .net
A5はダメだな

154:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 07:23:02 .net
これまた唐突なダメ出し

155:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 10:12:58.79 .net
A5とHBWA5に厳しい手帳スレ

156:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 10:36:34.41 .net
使い方によって違うと思う
A5は自作する人にとっては便利だと思うな

157:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 13:39:45.52 .net
A4折って綴じれるの魅力的だけどサイズでおののく

158:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 13:51:34.20 .net
無地で使う分にはA5コピー用紙をそのまま流用できるところがA5の魅力

159:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 22:37:26.28 .net
バイブルとミニ6行ったり来たり病に掛かって、色々と買ってきたが、
やはりどちらも一長一短あるし、仕事が変わると手帳の使い方も変わるから決めきれない。
ただ、ミニマリストを目指すならミニ6なんだろうなぁ
男で小さい手帳持ってて変じゃないだろうか?

160:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 23:19:25.65 .net
伊東屋でM5のこと聞いてた年配の人見かけたし別に変とは思わない

161:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 23:27:08.46 .net
ミニマリストなんて気持ち悪い病みたいなもんだし
やはりA5パンパンバインダーの一択あるのみ

162:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 23:29:35.41 .net
人の趣味を下げるのはやめようよ

163:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 23:37:31.20 .net
>>157
別に小さい手帳でも変だとは思わない。
手帳趣味の人じゃないと他人の手帳に興味示さないし、同じ趣味の人なら親近感湧くし。

164:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 23:44:08.42 .net
知り合いの相撲取りはM5使ってる
嬉しそうに使ってるんでそっとしといてあげてる

165:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 00:00:13 .net
手帳のサイズよりもちゃんと使いこなしてるかの方が見るかな
サイズ関係なく自分なりに工夫して使い込んでる人を見るとにこにこしちゃう

166:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 00:15:52.02 .net
雑誌で見たファイロファックスのウィンチェスターが憧れ。
何十年選手でパンパンに膨らんでるシステム手帳。

167:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 00:44:26 .net
ポールスミスが愛用してるファイロとか、ホックで留められないくらいの厚みになってる写真見ることあるけど
あんな状態でバインダー開閉してリフィル抜き差しできるのか?
さらに、中身見るときのページめくりができるのかが不思議

168:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 06:30:57.65 .net
憧れを演出する雑誌と現実は違う

169:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 10:33:41 .net
1日1枚のリフィルでも一ヶ月、二ヶ月を入れれば十分だから
太っちょには何を挟んでるのかピンとこない

170:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 11:22:35.48 .net
デブはダメだな

171:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 12:02:41.36 .net
キャパ越えメタボはバインダーを傷めるよね

172:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 12:07:24.89 .net
システム手帳は月間スケジュールだけにして、細かい予定は綴じ手帳を使っている

173:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 14:16:51.98 .net
マンスリーとメモしか挟んでないからミリも使いこなしてない
ウィークリー入れるとリングひっかかるんだ

174:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 14:59:22.85 .net
ほう…(;・ω・)

175:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 17:49:31.08 G3NhN5q6.net
ブリットハウスのトスタゴートを買いに行ったのですが
尽く店舗に置いてないので通販で買おうと思ってます
そこでご存知の方がいましたら教えて頂きたいのですが
ダヴィンチのリフィルは使い回しができるのでしょうか?
中には穴の感覚が特殊なメーカーもあると、ここで見ましたので…

176:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 17:52:33.87 G3NhN5q6.net
漏れてました
買おうとしてるのはA5サイズです

177:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 19:27:47 .net
1000円くらいのチープなA5手帳を探しています。
検索するとバイブルサイズはヒットしますがA5がつかまりません
どなたかご存じの方がいましたら教えてください

178:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 21:03:50.36 .net
>>173
ブリットのリングはクラウゼだったと思うから、ダヴィンチのリフィルも合うんじゃないの?

179:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 21:23:24.75 .net
>>175
amifaってとこがセリアでA5バインダー出したらしいよ、インスタで見た
100円商品かどうかは知らない

180:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 22:20:24.60 M/wAESKG.net
>>176
ありがとうございます
一度買ってみます

181:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 22:27:24.21 M/wAESKG.net
教えていただいたこと
調べてみました
確かに2社ともクラウゼ採用してますね^_^

182:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/24 00:48:34.33 .net
SAZABYのミニ6復活させよっと

183:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/25 04:24:59.01 .net
>>159
それを持ち歩いている人をみたらきっと
「肩凝らないかな」って思うとおもうわ

184:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/25 04:25:47.34 .net
>>162
おぱーいの下に挟んで持ち歩けるね

185:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/25 05:50:21.31 .net
>>162
そっとしていると言うことは、何か突っ込みたかったの?

186:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/25 18:34:35.10 .net
>>175
本屋でGreefulみたいな名前のA5システム手帳が1000円台(2000は行ってなかったと思う)で売ってた
ぱっと見そんな安っぽくないし結構いいんじゃないかと思ったけど実際どうなんだろ?

187:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 05:23:08 .net
ミニ5の手帳買う決心したぞ


188: マルデンかセリアかグラマス グラマスは合皮だけど合皮の割に縫製やデザインはかっこいい たぶん合皮でも手触り見た目等本革と変わりないクオリテイなんだろう セリアは可愛いけどリング径が小さくて紙があまり入らない マルデンかなあやっぱ、でも高いよねちっこいくせに1万5000円近い グラマスは合皮だから安い、それはありがたい でもおいら金持ちで少々高くてもきにしないんだ、どーしよっかな と独り言をつぶやいてみる



189:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 05:33:23 .net
セリアじゃなくてシルフの間違いだったw

シルフのM5使ったことある人 乾燥聞かせて

190:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 05:38:10 .net
プロッター使ってたが、半年でブレイリオサフィアーノに戻した。やはり11mm径はシステム手帳としては必要量綴じられないしリフィルがすぐくしゃくしゃになってしまうようだ

191:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 08:36:54 .net
>>185
金持ちなら3つ買えば良いやん

192:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 12:12:03.62 .net
マルデン持ってるが、とにかく軽いから持ち運びが楽。
特に俺のような腰痛持ちだと、少しでも軽いのはありがたい。

193:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 13:08:49.31 .net
>>186
シルフふかふかでかわいい

194:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 18:26:29.42 .net
>>188
3つもいらんわ
>>189
M5だからどのみちかるいしょ
>>190
可愛いんだ、
でもM5だと径が小さいんだよね〜

195:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 19:39:54.99 .net
>>187
同じだ
プロッターかっこいいんだけどね
せめて13mmあればよかったんだけど

196:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 20:18:44.51 .net
M5レクタングル欲しいと思って1年が経ったわけだが

197:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 21:08:22 .net
m5とHBは欠陥商品だろ
インスタ蠅で養分にあるパターン

198:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 21:45:32 .net
M5だと、そもそもシステムである必要なくない?

199:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 22:06:28.58 .net
インスタ 関係なく愛用してる人もいるでしょ
自分に必要ない物は使わなければ良いだけ

200:190
20/02/26 22:08:46.83 .net
>>195
それを言ってくれるな
実際100円のりんぐのーとと紙の大きさ同じなんだよね
さっきM5マルデンポチった
ピンクほしかったけど何時入荷するかわかんねえから

201:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 22:13:11.12 .net
>>193
>M5レクタングル
パタって開くあれか
リング径でかくていいな

202:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 23:17:36.23 .net
インスタやってないけど昔からM5を愛用してるよ
自分が使わないからって他の手帳をsageないで

203:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 23:35:15.04 .net
m5はリフィルが他のサイズと比べて高いから貧乏な私は使わない

204:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/27 00:32:09.25 .net
>>200
その辺の紙に自分であな開けてるよ

205:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/27 00:33:02.45 .net
なんでインスタだとM5なの?
何の関連があるの

206:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/27 00:41:55.33 .net
筆箱採取帳?とかいうタイトルの本の中で
易者の人が占いで使う表をM5リフィルに細かく手書きにして使ってる例があった
なんかかっこいいけど、見にくそうだw

207:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/28 00:38:10.11 .net
ルミナート?のブロッターほしい

208:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/28 14:12:31 .net
ロロマクラシックの購入を検討しているのですが、このスレみて不安になりました
これは日本製でしょうか?

209:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/28 17:05:45 .net
ロロマレザー自体は純国産だけど縫製まではわからんな
ロロマのA5を使ってるけどものすごく気に入ってるからどこ産かはあんまり気にしたことなかったな

210:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/28 18:43:20.50 .net
>>205
ロロマかっこいいよね
ある程度大きさがある方がよりかっこいい

211:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/28 18:47:33.69 QgUuPiqM.net
モノマス


212:ターの付録の手帳凄くいいよ



213:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/28 23:02:31.52 .net
そもそも工房系より品質管理された中国の工場の方がマトモな縫製してると思うがな
未だに工房系怖くて買えないわ

214:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/28 23:14:46.35 .net
ロロマクラシック使い始めて2か月だけど
いい感じに艶が出てきて気に入ってる

215:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 01:48:56.58 .net
ロロマ気になるけど幅が広いので敬遠してる
ジャストリフィルかそれに近い幅で
経年変化楽しめるのはない?

216:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 14:10:49 .net
革にウイルスついてくる気がして怖いから、向こう10年は買わない

217:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 14:48:43 .net
>>211
趣味文はジャストサイズのやつ出すのが好きらしくて何種類か出てるな、通販とかイベントで出てる
あとはプロッターくらいか

218:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 17:24:41 .net
ダヴィンチのミニ6のリフィルなんだが、
todoリストがどうにも好きになれない。1ページに5個しか書けないし、デザインも野暮ったいんだよ。
かといって他のメーカーの物は微妙にサイズ合わないしな。

219:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 17:30:53 .net
ゴム板とかでスタンプ作って白紙に押すとか?

220:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 17:42:59 .net
聖書で15mm前後で、ゴツすぎないのを探してるんだけどなかなかないんだよね

221:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 17:52:44 .net
>>214
そう思う
ダヴィンチのリフィルはどれもデザイン野暮ったいし使いにくいよなー
バインデックスみたいなデザインにして欲しい

222:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 19:28:33.96 .net
やはりセンスで言えばアシュフォードだな

223:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 19:28:39.30 .net
買ったら中身全部Bindexに入れ替えるだろ普通

224:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 19:32:12.94 .net
エトランジェディコスタリカがミニ6の6ミリ罫を出してくれたら既存のリフィルと併せて一通りの用は足りるんだけどな

225:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 19:34:11.70 .net
>>218
リフィルはアシュフォードが1番頑張ってると思うよ。
ただ、レイメイとサイズが微妙に違うのが痛すぎる。

226:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 19:49:55.11 .net
アシュのリフィルが使いやすい?頑張ってる?
用紙は品質悪いのに厚すぎるしデザイン使いにくいしそれだけはない

227:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 21:21:53 .net
リフィルはレイメイ藤井だな
トモエリバーの紙すばらしすぎる

228:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 21:46:11 .net
見開き一ヶ月平日ワイドが好きでノックス使ってる

229:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 21:54:54 .net
>>223
徳用とかいう最薄の紙は重宝するね。特にリング系の小さい手帳だと、少しでも枚数入れたいから、コレ一択。

230:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 21:55:28 .net
トモエリバーで初めて書いたけど、万年筆インクが裏抜けしないのは良いね。滲まないし。

231:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 23:06:11.40 .net
>>226
その代わりインクが乾くまで異様に時間がかかる
乾くまで閉じられずに待つのはシステム手帳の用途を考えると致命傷

232:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 23:13:58.97 nFwjbUIZ.net
>>226
トモエリバーは手書きだといいんだけど…
リフィル自作にはちょっと問題があって、
薄いからプリンターに絡まったり、
紙質の関係かインクの乗りがいまいちで扱い難いのよ
薄いのに丈夫だから使ってるけど

233:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 23:19:04.20 .net
辞書用の紙だからな

234:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 23:45:55 .net
>>227
グラフィーロの吸取紙を挟んで、滲みをカバーしてるわ。

235:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 23:50:30 .net
>>230
そもそも他の紙ならそんな用意も必要ないっていう

236:190
20/03/01 02:09:41 .net
今日ぽちったマルデン届いたんだけど
色がディスプレイの色と全然ちがっててかなりテンションさがった
そりゃ多少は違うのはわかるけど全くちがってんだぞ
ディスプレイだと空色なのに届いたのはくすんだ緑色だぞ
こんな色ならたのまんかったなあ
やぱ実物見ないと駄目だわな 

237:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 02:43:37 .net
まるでん


238:想像と違う色でしたっと おあとがよろしいようで



239:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 04:07:52 .net
バインデックスのセオリアって機能性こだわってるみたいだけど、どうですか?

240:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 05:50:01 .net
>>234
セオリアは全然ダメ、オススメしない
ボンド多用で臭くて硬い
パタンと180度開くことができない

241:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 08:59:41 .net
過去をいきるお前ら乙

【新製品】豊富なサイズや色から選べるPUレザー調システム手帳
URLリンク(www.buntobi.com)

スマートフォン用ケースの企画・製造・販売を手掛ける坂本ラヂヲは「GRAMAS Cultivate(グラマス カルチベート)」から、発色が良く汚れや水に強いPUレザーを使用したシステム手帳(カレンダーなし)を 2020年3月3日に発売した。

242:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 14:18:13 .net
PUなのにたけーな

243:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 14:21:52 .net
>>235
そうなのか
すごい良さそうに見えるんだけど、それじゃダメだね

244:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 15:29:14.69 .net
>>234
バインデックスがパンデミックに見えた

245:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 16:21:26 .net
>>233
いやその色の違いがディスプレイの特徴レベルではなく
販売店の意図的なものと思うので そりゃやばいだろうと言いたいんだよ
色の違いにあきれて あちこち見て回ったところ個人でうpしているブログなどでは
実物の色に近い色がちゃんと表現できているのだ

それなのに、販売店の写真はわざと売れそうな色に修正している点がやばいぞ、と
しかも販売店が銀座の日本を代表する名門文具店なのがさらに情けない
(変なごまかしがないように
 色や質感が大事なものをポチルときは自分は一流店を使うことにしている)

これが個人商店から買ったものならまだニガわらで済ませるのだが

246:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 16:35:01 .net
気持ち悪

247:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 17:08:33 .net
>>240
そもそもマルデンに空色?的な色あったか?
エメラルドかミントだったような?
どっちもグリーン基調だよ
買う前には実物見れたらいいけど、そうでないならyoutubeやネット画像でよく下調べしないと

248:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 18:56:18 .net
>>242
ミントだけどね
写真だとほぼ空色なんだよね

あちこちのサイトを巡ったところ販売店は空色で表示
個人のブログ(買ったぞ〜、的な?)だと
元の色に近い

これからなにかを購入するときは販売店ではなく
個人ブログの写真を参考にすることにするよ

249:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 22:19:10.79 .net
※写真はイメージです

250:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/02 02:15:45 .net
マルデンのその色の手帳使ってるけどいろんな人ならキレイな色だねって褒めれるよ
ネットで何か買う時にそのショップの写真しか見ないってのは自業自得なのでは……
有名店だからってのは商品説明含めてあまり関係ないと思う
こんなところで愚痴らないでそのショップに返品すればいいだけのこと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

156日前に更新/201 KB
担当:undef