ボールペン総合 27 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/12 18:39:33 .net
太字のボールペンはいちいち止め跳ね払いから文字のバランスまで考えて書かないといけないから疲れる
その点細字は字のバランスと跳ねぐらい気をつければいいから楽

551:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/12 18:40:29 .net
太さが一定だからね

552:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/13 03:50:39 0uwtp1a7.net
無印のアルミ六角軸油性ボールペンに革巻き試作してみたが自分には細すぎた
グリップ部はこの太さでもいいが根元はもっと太くないとダメなようだ
試作品格安で某サイトに売りに出したんで欲しいヤツはスレっと入手してくれ

553:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/13 12:37:17 .net
ペットボールにプニュグリップ付けたらダサい?

554:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/13 12:57:07 .net
そもそもペットボール自体がダサいんだからどうでもいいだろ

555:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/13 17:18:59 .net
>>544
ケコ━━(・∀・)人(・∀・)━━ン!!

556:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/15 12:36:24 .net
廃盤になっちゃったけどUNIアルファーゲルにプニュグリップいいね
元々のフニャフニャグリップと入れ替えただけだが

557:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/15 14:36:16 .net
>>524
そういえばBicのクリックゴールドのシリーズにクリア軸のがあった
スパークルとかいってクリアな上にラメが散ってるようなデザインのも

558:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/15 15:02:10.28 .net
>>548
スパークルのほうは、今アスクルのワゴンッの中にいるな

559:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/16 15:35:18 .net
>>547
mjd?

560:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/16 19:09:43 .net
コロナウイルス対策用の抗菌ボールペンって、世の中にあるの?

561:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/16 19:15:24 .net
ダウンフォースRでも使っとけ

562:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/16 19:52:07 .net
小学校のお別れ会でプレゼント交換があった。
みんな輪になって後ろ手にプレゼントを回して音楽が止まったところのプレゼントが自分のになるんだが、
先生が「予算は300円までね」て言ってたんで母親と相談して
紙粘土で学研に載ってた貯金箱だか筆立てだかを作った。
そして当日持って行っ


563:スら「それ300円じゃ収まらないだろ」て思うようなプラモデルや文房具セット持ってきてた。 気まずくなり忘れたことにしようとしたら先生に見つかって輪に参加させられた。 結果、俺の手元には当時流行ってたドラゴンボールの筆記用具。俺の紙粘土細工はクラスの人気者の手の中に。 そして「なんだよこれ〜!こんなのいらねぇ〜!ふざけんなよ!」て言われて心の中で「すいません、すいません」て謝ってた。 帰り際にゴミ捨てようとしたらゴミ箱に俺が作った紙粘土細工が捨てられてた。 帰って母親に「どうだった?喜んでもらえた?」て聞かれて「うん」て言っちゃった。



564:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/16 21:10:04 .net
ペットボールのリフィル98mmやからスタイルフィット入るやん
知らんかったわ!



プニュグリップはダサいやろ〜w

565:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/16 21:50:39 .net
>>551
どういうレベルの抗菌度合いを求めてるのか知らんが・・・
エンベロープウイルスKOROせればおk
やつらはウイルスの中でも最弱・・・

566:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/17 00:57:41.92 g/MTS9N1.net
>>554
ペットボールのリフィル、クリンプいらんの?
スタイルフィットのリフィルってクリンプ付いてたっけ?

567:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/17 02:06:27 .net
>>551
そもそも菌とウイルスは全然別物
そもそも抗菌と除菌と殺菌は全然別物

568:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/17 06:26:09 .net
>>557がイイ!!(・∀・)こといった

569:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/17 07:05:17 .net
>>558
老人かよ

570:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/17 20:04:42 .net
SL−F1mini ビンテージカラー6色
数量限定発売
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

571:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/17 20:56:28 NPJ4t8II.net
>>560
廃番になってんじゃなかったのか。

572:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/17 20:57:24 .net
>>561
いつの話を…

573:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/17 21:05:35 .net
巻き添えで廃番になったSL-F1miniスタイラスは復活しなかったけどな
ゼブラは限定品を公式サイトで告知せずにインスタとツイッターでだけ
告知するのやめてくれんかね
まあいまだにカドカドの商品紹介ページもないくらいだから、そもそも
公式サイトが機能してないが…

574:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/17 21:15:00.44 .net
>>560
さよか
>>563
メルマガもあるでよ

575:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/18 12:23:14 .net
そのメルマガでカドカドの発売を知ったが、フィラーレ3Cのときはメルマガ来なかったし
発売約1ヶ月経ってもいまだに公式サイトに載ってない
そもそも限定品は公式オンラインストアで販売しないのでメルマガでの告知もない

パイロットは今月発売のドクグリ新作も含めて限定品はかたくなに告知しないし、
OHTOは限定でもないのに一度も公式サイトに商品情報が載ることもないまま
ひっそりと廃番になってたりするし、各社もうちょい商品情報くらいちゃんと出してくれ
三菱鉛筆なんか限定色出すたびにいちいちプレスリリース出すのに

576:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/18 17:39:13 .net
フィラーレ3好きなデザインで楽しみにしていたんだ
サンプル持ってみて重さも質感もめっちゃ好み
なのにインクだめじゃん…ダマダマ
ジェスト入んないかなぁ

577:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/18 18:27:14.10 .net
4CのESBだから、ちょっとゆるいかもしれんがSXR-200入るんでないの?

578:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/18 21:07:14 .net
ジムハイはやたらCMでも推してるけどバーボン系のハイボールは苦手だなぁ

579:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/18 21:20:47 .net
誤爆にも気付かないなんて、飲み過ぎだぞ。

580:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/19 21:26:07 .net
ジムノックHI

581:_ねん_くみ なまえ_____
2020/02/1


582:9(水) 21:49:45 ID:???.net



583:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 01:36:25 .net
>>563
スタイラスの存在知った時にゃ廃番だった
部品だけ売って欲しいな
通常版のメッキの頭はゴム板とか使えば取れるし

584:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 07:59:28 .net
>>563
まじかよそんなんあったんだ

585:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 09:44:14.08 Bz5XK6lV.net
皆様のおすすめを教えて頂きたいです。
高級感のある物かつクリップを押し開くとペン先が戻る物(uniのCLiFTER、PILOTのPATINTなど)を探しています。
ワイシャツの胸ポケットに入れる用です。
ビジネスで使っても恥ずかしくない高級感ある物で、おすすめがありましたらお願い致します。

586:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 10:03:21.60 .net
>>574
クリップを押し開くと戻るものではないが、カランダッシュ849

587:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 10:22:23 .net
>>574
高級感のあるものはほぼツイスト式だからなぁ
カランダッシュはバリアスコレクションもノック式だけど、クリップで芯が戻る機構は無いし
パティントより若干高いものなら、ダウンフォースがあるけど、高級感は皆無

588:574
20/02/20 10:35:16 Bz5XK6lV.net
>>575 >>576
ありがとうございます。

ついついペン先を戻さぬまま胸ポケットに挿してしまい、シャツに書いてしまうことがあるので…

クリップを押し開く式にしてからそういったことがなくなったので高級感のある物を探しているのですが、一向に見つけられず書き込んだ次第です。

589:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 11:12:47 .net
>>577
OHTOのノックローラー オーはオートマチックリリースシステム搭載
URLリンク(www.ohto.co.jp)

初期装填芯は水性だけど、(本来の意味での)C-300互換の油性B-3xxやゲルのG-3xx等の
リフィルも使える
5000m書けるKBR-907NPとかゲルK型最長(?)1000m書けるKGR-805NPDとかもOK
ただし俗に言うC-300系のゲルK型(シグノ、サラサ、エナージェルなど)リフィルのほとんどは
使えないので注意
店頭ではまだそこそこ見かけるけど、在庫限りなので欲しければお早めに

あとは自動で戻るわけではないけどITOYA110 アクロインキボールペン
クリップをノックする方式なので、ペン先を出したまま胸ポケットに戻したり、何かに当たって
ノックされてしまい胸ポケットの中を汚す心配はまずない
URLリンク(store.ito-ya.co.jp)

590:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 11:25:10 .net
自動では戻らないけどラミーのスウィフトはノックするとクリップが本体に収納されるので、
胸ポケットに戻すにはペン先を戻さないとクリップが出てこないので出しっぱなしになる
心配はない
URLリンク(www.lamy.jp)

591:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 12:03:08 .net
こういう時ロットリングのマルチペンは人気無いのな

592:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 12:32:16 .net
ロットリングマルチペンはOHTOが製造してるよね

593:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 12:57:30 .net
多機能ペンでもいいならプラチナのMWBK-3000はクリップ解除でペン先が戻る
URLリンク(www.platinum-pen.co.jp)

594:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 14:12:57.79 .net
>>574
高級感があるかはかなり疑問だが三菱鉛筆のゲルの方のピュアモルト
機構は150円のシグノ ノック式と同じなのでクリップ開くとペン先が戻る
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

595:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 16:19:56 .net
>>583
インレット方式か

596:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 19:33:51 .net
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

胸ポケ汚れ対策ならこういうのオヌヌメ

597:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 19:37:37 .net
>>574
lamy ティポ

598:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 19:59:12 .net
URLリンク(www.zebra.co.jp)

安いけど、胸から落とさないなら

599:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 20:23:16.21 .net
高級感のあるボールペンつってんだろハゲ

600:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 20:33:15.00 .net
うるせー育毛シャンプー!

601:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 21:24:02 Bz5XK6lV.net
皆様のおすすめを教えて頂きたいです。

高級感のある物かつクリップを押し開くとペン先が戻る物(uniのCLiFTER、PILOTのPATINTなど)を探しています。

ワイシャツの胸ポケットに入れる用です。
ビジネスで使っても恥ずかしくない高級感ある物で、おすすめがありましたらお願い致します。

602:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 21:26:47 Bz5XK6lV.net
↑すみません間違えました。

皆様ありがとうございます。
OHTOのノックローラー オーを購入してみようと思います。
パティントみたいな書き心地のリフィルを探してみます!

603:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 21:45:26.00 DOt6I0Hi.net
>>585
それいいね!
早速ポケットのサイズ実測して作ってみよ、
と思ってたら最後の方にサイズまで出ておったんでPrt Scして保管
助かるわ〜

604:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/20 21:45:46.26 .net
前軸だけで30gあるという頭のおかしい(褒め言葉)極端な前重心設計で
クッソ重いのでシャツが型崩れしないよう気を付けてね > ノックローラー オー

605:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 03:47:42 .net
ブレンのペン先が短くて見づらかったけど、リフィルの末端に1mmくらいスペーサー足したら見やすくなった

606:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 04:33:35 .net
筆圧のない世界から生まれる思考の自由さ

607:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 09:27:05 .net
数学者の岡潔

608:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 13:49:52 UZfZBwN1.net
URLリンク(hanako.tokyo)
このトップ画像にあるようなコレクションケース、どこで買えるの?
10年ぐらい前にハンズでこういうの売ってたけど今ないんだよね
それはプラケースの上に辞書の箱みたいなボール紙の箱をかぶせる形でセットで売ってて、数種類マスの数が違うのがあったんだけど

609:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 15:52:12.08 .net
>>597
’筆記具用コレクタートレイ’ ’ブリスターパック’ とかでググれ

610:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 17:00:43 .net
ブリスターパックって吊り下げ商品が入ってる透明容器でしょ?
違くね?

611:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 17:47:39 .net
ラミーアルスターローラーボールだけど、黒が濃くていいんだが、
インクが減ったんだろうけど、黒からグレイになってからも相当書けるな。
グレイインクののボールペンとして使っているw

612:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 20:15:58.96 .net
あたりおめ >>600

613:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/21 21:17:38.44 f71+vgYE.net
ブレン3C売ってたから買ってきた

614:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 12:38:22.01 .net
コーチュンフォー若葉台でユニボールワン買ってきた
試筆用の紙が黒とかすごい自信w
しかし・・・黒以外は・・・ブルーブラックもブルーも赤も普通で残念
黒はマジックかよってぐらい黒いw

615:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 12:48:00.30 .net
>>603
オレも買おうと思ったがグリップがベタベタになる材質のような気がして敬遠した。
試し書きの紙は黒と白の二種類あった。

616:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 12:51:12.03 .net
だからユニボールワンは黒のリフィルだけ買って
無印良品のアルミ六角ボールペンに入れて使うのオススメ
リフィルが入ってる細い六角のやつじゃなくて軸だけで売ってる太い方ね

617:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 13:03:09.62 1l0eHpq0.net
Laggards ラガード
最も後期の採用者
変化を嫌い、“高齢”で、伝統を好み、
社会的階級も低く、身内や友人とのみ交流する

618:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 13:03:39.06 .net
しかし0.38mm買ったのにかなり太い・・・

619:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 14:28:43 .net
ユニボールワンもう出てるとこあるんだ
いいなあ
インクがトラディショナルカラーのとロイヤルブルーが欲しい

620:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 15:15:05 1AAAxPs0.net
ブレン3Cの軸径11.8mmだけど
ペンの軸径は12mmから14mmが持ちやすいから
12mmにして欲しかったな

621:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 15:18:23 .net
緑よく使うから4C出してほしいわ
SKみたいなビリジアンなら文句なし

622:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 15:44:42 TJ0Y5zmy.net
0.38のカリカリ感は嫌いじゃない
0.5は誰か書いてたけどサインペンっぽい引っかかりあるのてヌルッと感が好きな人向きではない
何とかブラック系とロイヤルブルー買ったけどロイヤルブルーいいぞ
あの色揃い見る限りノック式シグノは終了させたい感じかね

623:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 15:47:40 TJ0Y5zmy.net
書き忘れた
グリップのギミック感は結構好み
ラバーグリップは白軸だと境目わからない感じだね
確かに化学反応でベタベタする可能性はあるかもね
他のボール径とインク色もおそらく買ってしまう予感

624:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 18:22:16 .net
ユニボールワン0.5買って来た
ネガな書き込み多かったせいか意外と書き味嫌いじゃない
ひとつ、速記は苦手かもしれない。ちょい掠れる

625:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 18:27:15 .net
今日大型文具店でユニボールワン発見してためしてみてきたったった

>>605のいってることが一票。

626:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 18:36:57 KH0t9Oxp.net
カラーバリエーションが豊富なので全色欲しいがグリップがネックだな。

627:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 19:04:53.50 feQibqfY.net
実用派はそうすればいいんじゃないの
俺はあの軸好きだわ

628:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 20:12:30.42 .net
ユニボールワン、普通のゲルより筆圧が必要だね

629:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 20:18:08 .net
筆圧のない世界から生まれる思考の自由さ

630:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/22 21:13:11.68 .net
VRボールペン

631:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 00:15:28 .net
ユニボールワンの0.5と0.38
シールを剥がしてしまうとペン軸の違いは目を凝らさないと分からなくなるから注意

632:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 00:28:16.55 .net
履歴書を極細のミリペンやマジックで書くと黒過ぎて担当者が違和感を覚えてすぐに違いが分かってしまうそうだから
あまり黒過ぎると変に目立ってしまい履歴書をマジックで書く常識はずれな奴だと勘違いされる恐れがある

633:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 04:23:36 .net
>>620
一色一太にすればいいね

634:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 07:50:11 .net
とりあえず黒軸とブルー系となんちゃらブラックってのは全部買う

635:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 13:21:24 .net
サクラクラフトラボのユニボールワン化に期待

636:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 15:09:30 .net
>>624
残念!
ユニボワン芯はふつうのK規格だからー

クラフトラボの一番最近のやつ…004だっけ?以外には望みがないぞ
一番最近のやつ、も、相当いじらないと他社芯・他製品芯は入んないんじゃなかったっけか

637:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 18:16:18 .net
001/002用はJ型を短くした5.5×97mm
003用は更に短くした5.5×81mm
004用は2.3×67mmで普通にJIS S 6039 D型互換サイズ(JIS S 6061的にはN型)

638:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 18:32:59 .net
>>626
エロい人キタコレ!!!(・∀・)オツアゲ!!!

639:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 19:56:14 .net
>>627
古臭い2ch表現を使う老人

640:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 20:01:28 .net
>>627
久々に見た

641:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 20:13:33 .net
ろーてぃーんずの頃からインターネッツやってるだけだよ!
(初期工事費が300万円くらいかかった時代だよ!!!)

642:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 20:26:33 ZeU3cvbx.net
一昨日ロフトで、3〜4歳の子がボールペンを一本手に取ったと思ったら
それを凶器にして陳列してある売り物の包装にガンガンと攻撃をしかけた
その親は他の場所で文具の品定めをしてたが、
子供の手からボールペンを奪い取って元の場所らしきところへしれっと戻し、
自分の買い物だけ精算し店を出た
なーんてことだ!! <


643:br> 親は子を制御せよ! できないなら子供連れて買い物に来るな! クッソハラタツ



644:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 20:28:22 .net
そのボールペンを子供に突きxせばよかったのに

645:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 21:31:27 .net
ゼブラカドカドにゲルインク入る?

646:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 22:04:21.42 .net
>>630
それただのアラフィフじゃん

647:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 22:56:44.81 .net
>>633
JF芯のようなゲルK型は入らない
どうしてもゲル化したかったらEQ芯が最大径4.4mm×全長111mm、
ニトムズのS5211が最大径4.2mm×全長98mmなので、後ろを13mmほど
延ばせば使えるかもしれない
ちなみにS5211はスラリエアーフィットグリップとかスーパーグリップGノック式とか、
一部の油性B型軸にはそのまま入る

648:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 23:09:05.83 UKBZKm/8.net
ブレンで黒と赤の2色でノックしやすいものをものを作ってほしい
ブレンに限らず多色の小さいノック棒は押しにくい

649:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 23:33:13 .net
>>635 詳しくありがとう。ユニボールワンを買って入れようと思ったけど、あれはサインペンだ。やっぱりシグノRTの方が良い。

650:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 23:45:44 .net
無印のアルミ六角軸に自分で目盛り刻んでなんちゃってカドカドにするのがお手軽

651:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/24 00:00:51 .net
>>635
へー
情報乙あり

>>638
カドカドのほうが、やすくね?

>>634
そんなに年齢いってねーよw

652:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/24 00:15:38 .net
地方過ぎてまだ店頭に並んでなかったわ
そろそろ尼とかヨドバシに出回っているかと思ったけどまだ並んでいないね
田舎の文房具好きやっぱ辛えわ

653:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/24 01:08:42.18 .net
あさってやっとお目にかかれるわw

654:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/24 14:57:07.18 .net
>>635
カドカドはさておき、ニトムズのゲル芯使うとブレンをゲル化できる
写真上からブレン、ニトムズのゲルインキボールペン、100均のキャンドゥで売ってるプラチナの
アルミ製低粘度油性ボールペン、NC-07芯、ニトムズのゲル芯とストローをテキトーに切って
作った延長パーツ、同じくニトムズの低粘度油性リフィル、プラチナの中芯
URLリンク(i.imgur.com)
延長パーツをニトムズのゲル芯に挿し込むだけでNC芯の代わりに使える
NC芯よりチップ径が約0.04mm太いので全くガタつきなし
なお延長パーツの外径をNC芯の外径4.4mmより太くしてしまうと上軸の奥に引っかかって
抜けなくなる(経験済)ので注意
全長は油性B型と同じなのでニトムズの軸には油性B型リフィルがそのまま入る、おそらく
ニトムズの低粘度油性ボールペンの方の軸もプリントが違うだけで中身は同じ
最大径4.0mmのプラチナSBSP-80とも寸法が近いので、SBSP-80と同寸法の中芯が入ってる
プラチナのアルミ軸にもそのまま入る(ただしプラチナの軸には油性B型は使えない)
筆跡比較
上からブレンの0.7mm、アクロボールの0.7mm、ニトムズのゲル0.5mm
右側は書いてから約3秒後にティッシュでこすってみた結果
URLリンク(i.imgur.com)
色はアクロインキより濃いし、エマルジョンやアクロインキより乾きが速い
ニトムズのゲルはエナージェルに迫るほどの書き味・色の濃さ・速乾性で速書きでもかすれないし、
顔料ではないけど公文書用の基準をクリアする程度の耐水性もある隠れた実力者
一般的なゲルK型より細く短いので筆記距離約250mと短く、売ってるところがほとんどないのが難点

655:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/24 21:06:26.55 .net
>>642
レポ乙
さっきまでAPIエラーで書き込みできないでいたんだが、
そのあいだじゅうずっと、
今の今まで、
ニトムズをニトリと読み違えてたw

656:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/25 16:22:23 c1l5F/y


657:L.net



658:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/25 16:28:59 .net
たまたまハズレを引いたのかもしれないが、(右手で持つ場合)
左方向への筆記に非常に弱い
左利きの人が使うのは無理そう

659:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/25 16:57:49 .net
国分寺のロフトでワン買ったわん

660:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/25 18:44:38 .net
カドカド買った
黒とオレンジ

661:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/25 23:36:37.81 .net
二本買う必要なんてwww・・・・あるか・・・このペンに限り

662:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 00:42:29.48 .net
どのペンだろうと色違い普通に欲しくならん?

663:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 12:52:25 .net
>>649
uni ball ONE

664:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 17:06:20 .net
オレンジだと思ってたのは公式ではレッドなんだなw

665:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/26 18:34:21.36 .net
カドカド個人的には重すぎてむりだった
ユニボワンは昨日ああーきてるなーとおもって
今日ちゃんと寄ったら、きれいに黒とブラウンブラックだけ売り切れてやがるwww
ε-(o´_`o)ハァ・・

666:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/28 00:20:09 .net
ヨドバシで買おうと思ったら並んでない
ナンテコッタイ

667:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/28 21:27:42 .net
カドカド、ロフトで探したけど、見つからなかった。買う気があったら店員に訊いたけど。

668:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/28 23:17:28.98 .net
>>642
ぐうイイ!!(・∀・)記事乙
>ブレンにゲル芯ぶっこむ改造
>外径4.4mmより太くしてしまうと(ry
スペーサー=延長パーツの原料は、
外径が4.4ミリより細いストローのみ ってことでFA?

669:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/28 23:29:01 .net
いや、直径6mmくらいの普通のストローを適当な長さでカットした後、
縦に切れ目入れて細く丸めてテープで巻いただけの超いい加減なやつ、
所要時間5分もかかってない
使い切ったNC芯とかEQ芯があるならそれを切って使った方がいい

670:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 14:17:30 .net
>>656
あなたが神か!

671:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 19:11:54 .net
>>652
田舎だと欲しい所だけ売切れて延々補充しやがらないあるある

672:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 19:13:16 .net
都会でもあるあるだぞ
人気(売り上げる差)は残酷

673:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 19:22:44 .net
プラのストローはもう手に入らないかもしれないよ
木とか紙に置き換わってる

関係ないがストローを紙にするぐらいならプラカップを紙カップにしろよと思う…

674:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 19:32:58 .net
>>660
Oh そういえばそうだな
今あるストローは大事にしよう

675:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 20:01:13 .net
>>642 >>656
延長パーツの太さに「段」があるように見えるのは
透明テープ巻いて太らせてるの?

676:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 20:10:06 .net
>>662
1) まずストローを20mmくらいにカットして切れ目入れて、細く丸めてニトムズのゲル芯に突っ込む
2) その周りに13mm程度にカットしたストローを同様に切れ目入れて巻きつけて、テープ巻いて終わり

677:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 20:14:12 .net
>>663
おkはあく
補足ありがとう
神あげ

678:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 04:04:33 .net
ボールペン
たくさん買って
無駄にする

679:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 05:35:25 .net
>>665
そうでもない

680:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 08:00:02.88 .net
ボールペン
使わぬガワのみ
溜まってく

681:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 08:13:56.12 .net
ボールペン
いつかいつかと
高望み

682:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 10:12:45 .net
デザインフィル『ブラス ローラーボールペン』3月26日発売
URLリンク(designphil.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
「ブラスプロダクト」筆記具より限定カラー「ファクトリーグリーン」3月26日発売
URLリンク(designphil.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

683:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 10:26:49 .net
ノック式ではない
単色
予算は5000円
で何かお薦めはありますか?

684:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 10:56:01 .net
自己修復性塗装のジェットストリーム プライム 回転繰り出し式シングル SXK-5009-05
去年の10月に出た数量限定品だけどまだ売ってるところはある

685:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 11:09:21 .net
見た目だけでいいならサクラクラフトラボ001

686:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 11:17:36 .net
>>669
これ どういう風にちぢんでるの?

687:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 11:19:14 .net
>>671に1票いれるが、
嫌ならπのタイムラインとかどうよ?
10%の影響もあり、5000円は、ちょとオーバーするかもだが。

688:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 11:19:31 .net
抜いて逆さまに差す

689:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 11:20:11 .net
タイムラインなら木製グリップをおすすめしたいけど余裕で予算オーバー

690:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 11:50:51 .net
>>673
画像上はペン先をキャップに納めた状態
下はペンの後端にキャップをはめた状態

691:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 12:00:51 .net
>>669
油性のリフィルはOHTOのNo.705NPのOEM品っぽい
URLリンク(www.travelers-company.com)

692:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 12:34:48 .net
>>677 >>675
とんくすりかい

693:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 14:38:55 .net
>>676
重たく無ければ使ってみたい逸品

694:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 14:46:28 .net
タイムライン真鍮グリップよりほんの少し軽い気がする
これに比べりゃクラフトラボは鉄アレイレベル

695:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 16:19:05 .net
和柄の代わりになるかな
ポーチにはキャップ延長系を忍ばせたい

696:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 21:52:11.01 .net
>>682
ぺんてるあたりが最近出してる友禅柄のやつのことけ?
あれは正直箔押し風部分以外の印刷がクソ品質

697:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 22:07:29.52 .net
ゼブラのじゃねの

698:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 22:11:51.78 axclBcvZ.net
ぺんてるのフィールで変な柄の軸出してる。
あれがエナージェルなら買っていた。

699:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 22:12:17.03 .net
>>684
ミンナの和柄か
金魚だけ欲しかったけど どこも品切れで
入手できた試しがない
買えないままになりそうだ。。。
>>682
ミンナとはサイズが違いすぎるぞ
いっしょにすんなw

700:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 22:29:40 .net
ビクーニャの友禅か
素敵だな売り切れてるけど

701:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 22:50:39 .net
>>687
面倒でも、現物見てから買うことを非常につおくおすすぬする

702:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/01 23:04:56 .net
ポケットに入れるのに便利なタイプまた来てほしい
ジャンポップのクリップ折れちまったわ

703:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/02 01:14:24 .net
ツイスト式やノック式のローラーボールってどうなの?
しばらく使わないと書けなくなるの?

704:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/02 01:18:55 .net
ローラーボールはボールペンではないような気がするが。。。

ドライアップ的なことになってボールが回らなくなるかどうかは、
主に、リフィルのメーカーによるんじゃね?

705:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/02 01:21:48 .net
水性ボールペンってことでいいじゃん

706:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/02 01:25:05 .net
つっといてツイストのローラーボールってステッドラーの昔のしか知らないな
現行でノックとかツイストあんの?

707:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/02 01:45:33 .net
ノック式のキャップレスローラーボールならラミーとか

OHTOのC-300は一応「きわめて乾きにくい」(乾かないとは言ってない)
ということになってる
URLリンク(www.ohto.co.jp)

廃番になったOHTOのPC-105NPとかパイロットのLNシン-25EFも
ノック式用の水性リフィルだが、一応今でも書けてる

SCHMIDTのキャップレスシステムは「1年以上乾かない」とは言っている

708:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/02 18:54:24 .net
あとは現行品だとパイロットのVボールRTとか
ただノック式水性の多くはスプリングチップのゲルみたいな感じで
水性らしいインクドバドバ感がないので、正直ゲルでいいじゃんと
思ってしまう
VボールRTの軸もジュースアップのリフィル入れて使ってるけど、
純正の水性リフィルの方は最近あんま使ってない

709:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 18:27:25 .net
ユニボールワン気に入りすぎたんだけどおすすめのカスタムとかありますか?

710:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 19:07:34 .net
いきなりカスタムかい
ぜんぜん気に入ってねーじゃんw

711:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 19:20:44 .net
www >>696-697

ユニボワンの
芯はふつうのK規格だったはず
なので
Kタイプが入ってる軸にならどれにでも入れれるぞ

712:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 19:30:17 .net
無印良品 六角ボールペン(ゲルインク用) 500円くらい
ゼブラ サラサグランド 1000円くらい
LAMY Swift (リフィルに加工が必要) 3000円くらい

ゲルインクボールペンの軸換装はこの辺りが人気

713:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 19:36:12 .net
ユニボール ワンの軸はスプリングをジムノックのやつに替えると
C-305とか入れてキャップレスローラーボール化できる(RT1はダメ)

714:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 19:37:23 .net
ゼブラはとにかく口金のがたつきが大きい。三菱のチップは少し太いけどそれでも埋まらず。
無印六角はジェットストリームのリフィル入れるとぴったり。

715:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 19:51:53.19 .net
サラサクリップはゼブラにしては口金タイトなので、JF芯より0.05mm太い
ユニボール ワンのリフィル入れるとほぼガタツキなし
インクは気に入ったけど白軸はちょっと…という人はグリーンブラックとかを
サラサクリップのビンテージカラー軸に入れるのがお手軽
3/9にホントに予定通り口金タイトに改良したというビンテージカラーの
サラサグランドが出るなら、グランドでも同様のことができる

716:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 20:00:49 .net
別の用事で東急ハンズ行ったらuni-balloneの限定カラー付きセットあったから買ってみたんだけど
リフィルは黒赤青の3色しか無いんだな

717:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 20:06:05 .net
>>703
今んとこっしょ
今後に期待

ビンテージカラーの05はよ

718:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 20:37:05 .net
グリーンブラックの色は
ユニボールワンよりサラサの方が好みなんだけど
サラサは0.5しかなくてままならない

719:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 20:55:35.40 uSgEcr0W.net
無印アルミ六角本体買ったけど本当ジェストにぴったりだな

720:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 20:57:28.22 .net
>>705
本体色だけ残ればいいんだから
印刷部に100均の瞬間接着剤はがし(チューブタイプ)を塗って
ラップのきれっぱしで10分かそこら保護してから
こすりおとせばおk

721:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 21:17:04 .net
そういう話じゃなくて、0.4mmとかもっと細いの使いたいけど
サラサクリップのビンテージカラーは0.5mmしかないって話なのでは
限定のNJK-0.4芯グリーンブラックはあるけど…

722:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 21:21:14 .net
>>696
インクの残量が見えるように家にあった無印良品のクリア軸のやつに入れた

723:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 21:23:32 .net
ユニボールワン
軸のデザインそのままでクリア欲しいな

724:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 21:49:48.15 uSgEcr0W.net
クリアなんて平成のダサいセンスそろそろ卒業しようぜ

725:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 21:51:12.01 .net
どちらか


726:ニいうと昭和やろ



727:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 21:55:38.12 uSgEcr0W.net
ジェットストリームはどれも「ザ・平成」って感じ
Vコーンとか証券細字用とか昭和っぽい

728:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 21:58:14.20 .net
令和にふさわしい新素材を使って昭和のボディを作ったこいつには驚いた。
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

729:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 22:01:50.23 uSgEcr0W.net
三菱はデザイン部署の責任者を辞めさせないとダメだと10年前から思ってた

730:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 22:14:09 .net
アマゾンだと翌日配送で買えるみたいだけど、
ユニボールワンね
よく見ると値段が倍。
あぶないあぶない。

731:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 22:14:45 KHp2J3AU.net
>>714
スーパーカー消しゴムとセット販売するほうが売れる。

732:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 22:23:27.34 .net
>>708
ユニボワンの0.38をサラサ軸に入れたいけど
筆記幅表記がズレるのが嫌ってことなんじゃねーの?
>>714
税金対策なんジャネーノw

733:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 22:27:14.78 .net
無印六角も今時古臭いだろ

734:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 22:35:18.50 .net
ユニボールワンってそんないいのか
エナ−ジェル派だけど試してみようかな

735:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/03 22:50:09.51 .net
黒の濃さはそれほど変わりない
裏抜けしにくさはユニボール ワンの圧勝
書き味はエナージェルの方が滑らかだと思う
速書きの追従性もエナージェルの方が上

736:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 00:04:55 sn9mS/c7.net
今日ユニボールワン試し書きしてきたけど、シグノRTの方が滑らかだった気がする

個体差かもしれないから買うか迷う

737:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 00:05:32 sn9mS/c7.net
RTじゃなくてRT1ね

738:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 00:06:07 .net
>>714
石のペン軸か・・・
石が原料のメモ帳、ストーンペーパーがあるから買ってみるかな
コロナ予防になるかもしれないし

739:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 00:18:01 .net
>>722
エッジレスチップのせいかもね

740:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 00:21:46 .net
>>714
上でも書いてる人いるけどほぼBOXYの2Pカラーじゃないですかー
懐かしいな

741:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 00:23:10 .net
ユニボール ワンもエッジレスチップ

ユニボール ワンの書き味をフリクションみたいと表現してた人がいたけど、
フリクションやユニボールR:Eが0.38mmまでしかないのと今回ユニボール ワンの
ラインナップに0.28mmがないこと、ユニボールワンの筆記距離がR:E並に短いのは
無関係ではない気がする

742:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 02:28:32 .net
>>707,718
>>708 の言ってることであってる
サラサのグリーブラックの色でもっと細いのが使いたいんだよ

743:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 12:59:52 .net
>>724
>コロナ予防
おまじない以下wwww

744:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 13:02:14 .net
>>728
Uniはリアルお手紙しか受け付けてないから
手紙書いて郵送汁
返信は、わりとすぐ来るw

745:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 13:21:32 .net
>>730
意味わかんね。SARASAの話してるんじゃ…
どちらにせよ、三菱鉛筆もゼブラも電話出来るけど?

746:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 13:29:30 .net
>>730
さすがに個人的な好みだけでユニボールワンの色味変えろという要望は出せなくない?
要望出すならサラサの方に「ボール径のバリエーション増やして」って言うわ

747:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 13:36:41 .net
>>731-732
電話は(録音されてるとはいえ)消えものだから、
まだ世の中に価値が低くみられている気がしてならん。
メールいわずもがな。

ゼブラはメールもできた気はするが。

748:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 13:37:23 .net
サラサグランドのビンテージカラー発売に伴い、これまで軸ごと買い換えるしかなかった
ビンテージカラーのリフィルが販売されるようになったので、0.5mm以外も出してくれとは
言いやすくなったかもしれない
公式オンラインストアがリニューアルされる前はネット限定で替芯を販売してない色も
全部リフィルだけ買えたり、一般には販売してないSK-0.4芯の青と緑が買えたりしたけど、
そんな感じで試験販売してみればいいのに

ゼブラは公式サイトのフォームからご意見送れば割とすぐ返事は来る
三菱鉛筆はコミュ障じゃなければ>>731の言う通り電話でご意見受け付けてる
クリップ折れやすいのなんとかしてくれと事あるごとに言い続けてユニボール ワンで
実際改良されたので、無駄と思わず言ってみるのが大事

749:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 13:40:30 .net
しまうまクラブだっけ?そういやそんなものもあったな
リフィル目的で会員になってた。 > ゼブラの通販

750:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 15:22:18 .net
客相の電話って、自動で文書化している会社、絶対あると思う。

751:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 15


752::27:08 ID:???.net



753:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 15:41:13 .net
>>737
へえ、使ったことないけど、まだその程度なんですか。ありがとう。

754:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 15:52:56 .net
久しぶりにbicのオレンジ色のを使ったら普通に書けてびっくりした
あれは書き出しの2センチぐらいでかすれて
振ったり炙ったりしてもやっぱダメで
ゴミ箱に投げて遊ぶオブジェだと思ってたのに

755:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 16:07:16 .net
>>738
商品名とかパーツ名とか頻繁にでてくるわけで、
事前調教なしは正直ムリゲー > 今どきの音声認識

でもって、事前調教について
平均的日本語最低30分、望ましくは3時間くらい+
専門単語の調教別途をこなしておくのが、かなり大変。

>>739
メイドインメキシコになってからは侮りがたい

756:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 16:19:26 .net
>>740
そういえばそうですね。

757:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 16:31:47 0LxmEWwk.net
無印のアルミ六角とか詰め替えるペンとかにジェストぴったりだな

ペンケースの中身無印でトータルコーディネートしたわw

小学生男子が履くマジックテープ付きの運動靴みたいなダサいデザインからやっと抜け出せた

758:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 20:45:42.86 .net
>>742
無印のガワ > プニュグリップかませて、エナゲつめる用。
小学生男子的デザイン > いいたいふいんきはわかった。

759:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 21:06:56 .net
>男子小学生の運動靴
うまいこと言うなぁ

760:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/04 21:54:45.20 .net
とうとうユニクロにレベルアップして俺の高みに到達したな

761:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/05 03:51:21 .net
以前出てたサラサグランドのゴールド
クリップ部分がゴールドじゃなくシルバーじゃん!って思ってた
今回出るサラサグランドビンテージ・・・クリップ部分だけゴールドじゃん!

762:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/05 06:40:20 qEWpUn/M.net
サラサもあのデザインのままアルミ化したあたりセンスないよなぁ

763:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/05 07:48:50 .net
軽量なアルミならまだセンスあったが無駄に重たい真鍮製


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1308日前に更新/222 KB
担当:undef