【議論マターリ】手帳総合スレ 18冊目【雑談白熱】 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/10 01:49:42.62 .net
食ったもんや体重・体脂肪なんかを手帳に書くのは、けっこう王道だったりして…

551:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/11 11:15:36.44 .net
フランクリン始めました
が、さっそく、システム手帳のプランナーより、綴じ手帳のオーガナイザーのA5のほうが
イイ気がしてきた、買ったばかりのボクなのであった

552:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/12 23:07:31.62 .net
>>551
A5よりB6がオススメ
来年はB6も検討してみて!

553:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/12 23:08:15.69 .net
いやそこは人それぞれだろ

554:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/12 23:11:09.34 .net
今年の手帳はB6にしたんだけど、やっぱりA5の方が良かったなあと思っている自分…
4月始まりのA5に買いかえようかどうしようか迷ってるところ

555:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/12 23:16:24.24 .net
>>553
内容が若干違うんだよ

556:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/13 00:16:35.42 .net
>>554
迷ったら自分の人生を良くするのはどっちなのかで決めたらええ
ちなB6→A5→B6に戻ったとこ

557:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/13 09:20:01.69 .net
スマホカレンダーを併用することにしたのでA5→B6→A6変形と買い替えた
まだまだ4月に悩むかもだけど

558:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/13 09:39:24.08 .net
>>555
内容違うの?
詳しく!

559:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/13 11:28:54.66 je8ZyQCX.net
俺もA5,B6,A6を2周くらいしてる

560:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/13 16:48:09.67 .net
ブリットのトスタレザー見てきた(いや、ネットリ触ってきたw)
バイブルとミニ、両方買いたくなった

561:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/13 21:57:19.81 .net
トスタのリング(たしかミニのほう)はクラウゼの刻印だった
軽くて使い易いんだよなあ

562:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/15 10:22:17.09 .net
カバンの中で水濡れしてたらしく朝見たら紙がしわっしわになってたので買い換えた
12月から使ってるa5のバーチカル
週間には細かくスケジュールとtodo、月間には小さい字で日記書いてたんだよね…
水濡れ手帳はスッキリ処分しちゃいたいけど全部書き写すのはめんどすぎるー

563:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/15 10:39:57.44 .net
濡れたリフィルは乾かすだけで良いんじゃないの?
そりゃ、しわしわとか、雨染みとか残るのかも知れないけど、
書き写す手間を考えたら、乾かして必要なもの以外は外しておく
だけで手を打つのがいいかと…

564:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/15 21:47:41.96 .net
「何故アイロンを使わないのですか?」
「アイロンノー」

565:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/17 13:15:06.60 .net
乾いてからコピーして手帳に貼るとかは?
コピー後は使ってた分だけ切り取って残す

566:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/17 22:49:50.65 .net
水濡れした紙類は乾かしたら冷凍庫にいれるといいんだっけ

567:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/18 07:25:32.35 .net
機会があったら試してみようっと
もしフリクションで書いてたら文字は浮き上がってくるのだろうか

568:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/18 09:55:05.64 .net
水性染料インクで書いてなくてよかったな

569:562
19/01/18 09:57:02.36 .net
いろいろアドバイスありがとう
心当たりのない液体(お茶っぽいけど鞄は無傷だし飲み物入れてた記憶なし)だったので気持ち悪くてね…
アイロンとか冷凍庫とか知らなかったので次機会あったらやってみる
後から見返すことのあるスケジュールは書き写して、日記はコピーにしたよ

570:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/19 17:20:25.16 .net
ビジネスで使ってる人は薄待ち軽量のやつにしてる?
大きいリングで分厚い方が威厳あるけどカバンが膨らむし重い。
そこは気合で乗り越えてる?

571:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/19 19:12:17.43 .net
>>570
A520mmリングの薄さでトモエリバー
使えば、ディリーでも3ヶ月分と
マンスリー、プロジェクトのメモは入る。
残りは、デスク横に保管用フォルダで
保存してる。
重要な記録はiPhoneのカレンダーに残す。
詳細はディリーを見る。そんな感じ。

572:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/19 19:35:16.92 kqfxmEGE.net
初めてこのスレに来て、マニアックな内容に躊躇いつつも質問させていただきます。
両開きで1ヶ月のスケジュールが書ける手帳(マンスリー?)のみのシンプルなスケジュール手帳って無いでしょうか?
よろしくお願いします。
URLリンク(i.imgur.com)

573:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/19 20:05:05.80 .net
>>572
サイズは?
マンスリー以外のノート部分とかも無い物が希望?

574:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/19 20:15:06.78 .net
>>572
QUO VADISのビソプラン
URLリンク(www.shop.quovadis.co.jp)
URLリンク(www.shop.quovadis.co.jp)

575:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/19 20:33:38.30 kqfxmEGE.net
>>573
レスありがとうございます。
サイズはポケットに入るサイズです。
ポケットに入れば大小気にしません。
マンスリー以外はフリーで書けるメモ帳みたいなのがいいです。

576:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/19 20:34:21.91 kqfxmEGE.net
>>574
レスありがとうございます。
そう、まさにこんな感じのシンプルなものが希望です。
非常に参考になりました。

577:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/19 21:08:54.48 .net
>>575
ポケットに入るサイズなら文具店か大き目の書店行けばNOLTY、高橋、DAIGO辺りにあるから見て選べばいいかとと思うけど巻末付録があるからダメかな
ポケットサイズでシンプルなのはコレト手帳とかハンディピックだけどマンスリーにノートは付いてないかも
A6ならキャンパスダイアリーやロジカルダイアリーとかレイメイ藤井とかあるけどね

578:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/19 21:14:04.35 .net
自分も相談
A5サイズのマンスリーで月ごとに2〜4ページのメモ付き
…で、さらに80ページくらいのメモも欲しい
マンスリーはブロックタイプ希望で、メモはできれば目に優しい方眼
インデックスは絶対不要派
ウィークリーも不要
地下鉄路線図みたいなのも不要
こんなんで4月始まりのってありますかねえ

579:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/19 23:01:04.67 .net
>>578
月ごとに2〜4ページのメモ付きっていう条件難しいな
月ごとに1〜2ページの方眼メモ付きならみかけるけど
システム手帳でマンスリーリフィルと方眼リフィル使うのはどう?

580:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/19 23:03:31.61 .net
>>579
月ごとに2ページの方眼メモなら許容範囲です
4月始まりで何かありますか?
システム手帳は以前使ったけど、自分にはあわないみたい
綴じ手帳がいいなあと

581:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/20 01:38:48.81 .net
>>580
横レスだけど、ディスカヴァー手帳の
ビジネスプロフェッショナルズ ダイアリー
だと、月間ダイヤリーと月間ガントチャート
があるから、ガントチャートは方眼メモ代わり
に使えそう。
ちょっと高いのと4月はじまりがあるかどうかは
分からない。

582:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/20 01:53:15.53 .net
>>581
うーん、すみません
よく考えられてる感じの手帳だと思いますが
もうちょっとシンプルなのが希望なので……
ミドリのプロフェショナルダイアリーみたいな感じで
あれが普通のA5サイズで、後ろのメモページがもうちょっと多ければ
かなり希望に近いんですけどね

583:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/20 06:29:47.45 .net
百均マンスリーにそんなのがあった気がする

584:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/20 10:48:02.50 QzvWmq2v.net
いっその事普通のノートに
使いやすそうなマンスリーを貼り付けるのはどうだろう

585:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/20 12:54:28.13 .net
A5サイズだったらカレンダーシール売ってるよね

586:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/20 12:58:05.77 .net
B6でハードカバーならカンタカルタがあるんだけどな
A5はちょっと思い付かない

587:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/20 14:27:08.92 .net
>>582
じゃあ、いっそのことコクヨのキャンパス
ダイアリーで月間ダイアリー見ながら週間や
方眼メモが見られるタイプにすれば、シンプル
かも。
マンスリー&ウィークリー・セパレートタイプ
って奴。

588:582
19/01/20 15:14:32.64 .net
>>587
なかなか面白いタイプですね
コクヨ、こんなのも出してたんだ!
ごめんなさい、でも自分はウィークリーは全くいらないので…
他の方が書いてくださってるみたいに、MDノートにカレンダーシール貼ろうかなーと

589:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/20 18:38:28.37 .net
>>584に同意
カスタムダイアリーステッカーズ(月間ブロックのシール)+好きなA5ノート
この組み合わせが一番ニーズに沿ってると思う
好きなだけメモページ作れるし
なおステッカーはダイソーにもあるけど売り切れてるかも
バレットジャーナル作りの情報も参考になると思うよ

590:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/23 18:31:50.86 .net
リヒトラブの「ノートのように使えるダイアリー」がアマゾンで安くなってたので購入
フォーマットも気に入ったし、自分流にカスタマイズもできそう
リングが使いづらいかと思ってたけど、意外と自分は大丈夫だった
今まで綴じ手帳しか使ってなかったけど試してみるもんだね

591:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/24 00:45:04.37 OVSc+UIG.net
若い時はヒマな時間が嫌で何か予定を入れていた人も、"何もしないで過ごす"が出来るようになった時、本当の意味での時間の有り難みが分かると思う。脳も心も無になって何もしない贅沢、完全にオフな状態の日を作れるようになろう。

592:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/24 19:56:58.92 .net
このスレだったか、処方箋スレだったか覚えていないんだけど、ミカヅキモモコのこと教えてくれた人ありがとう
気になっていた手帳が、とても安く買えました

593:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/25 00:03:48.41 .net
多分処方箋だね。
自分もそこで見て買った。
いつもありがとう

594:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/31 10:01:31.51 .net
質問させて下さい。
A6で24時間バーチカルの手帳をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
記述が無くても、実際24時間で使えるならいいと思ってます。宜しくお願いします。

595:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/31 10:06:45.82 .net
>>594
A6より一回り小さくてマンスリーなしでいいならほぼ日の文具にある週間手帳

596:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/31 11:03:49.54 .net
>>595
うわー、盲点でした、ありがとうございます。
しかし、結構小さそうですが、A6手帳に重ねて入れる感じなんですかね?ジブン手帳のように?
24時間て結構無くて、しかもA6は、潰れてしまった会社のものしか知らないので、皆さんどうするのかなと思ってます。
週間手帳使うとなると、やはりほぼ日手帳、カバーと揃えて使うのが良いのでしょうか。

597:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/31 11:43:30.11 .net
>>596
自分は百均で買ったA6マンスリーと併用
マンスリー付属の透明カバーにバーチカルの表紙挟んで使ってる
閉じたらマンスリーの表紙もこっとはするけどカバーからはみ出さない大きさで使いやすい
これだ!ってカバーがあるなら買えばいいし全部ほぼ日で揃えなくてもいいと思うよ

598:_ねん_くみ なまえ_____
19/01/31 17:38:21.62 .net
手帳を扱ってる書店のツィートに1月始まりの手帳は今月までと書いてあった
明日からは4月始まりが出てくるかな

599:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/02 00:18:52.30 .net
デザインのひきだし36の付録がなかなか面白そう

600:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/02 04:08:28.12 .net
どんなの?

601:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/02 07:14:37.03 .net
田中手帳製作のシンプルな4月はじまりマンスリー
インデックスは両面コーティングで360度開いて使っても耐える製本ってやつ
それよりも筆記用紙28種類を16ページずつ綴じたノート全448ページってのと
雑誌の中身の各種オリジナル紙もの文房具を依頼できる会社や最低ロットと料金の紹介が気になるけど

602:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/02 14:35:34.81 .net
>>594
A6 24時間バーチカルというとユナイテッドビーズしか思いつかない
まだ2019年のが売ってるかはわからないけど

603:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/02 15:18:37.53 .net
ユナイテッドビーズは倒産したんだっけ?
今年のカレンダー使用中だけど残念

604:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/02 15:28:45.81 LvFi+JSl.net
スポンサー付きそうだけどな
アシュフォードみたいに

605:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/02 15:34:59.01 .net
>>594
プラチナダイアリー・プレステージS-330
判型はA6より少し小さいけど、年間・月間ページありで
週間は6時〜24時表記に書き足せば24時間軸として使える
小さくて持ち運びに便利だよ

606:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/02 18:31:20.30 .net
>>601
デザインのひきだしは毎号買ってるが、手帳はすごく楽しみにしてる
とりあえずアマゾンで予約しといた

607:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/02 21:20:04.40 nisQfgaH.net
片岡義男.comにシステム手帳や文房具のエッセイがいっぱいあって、
彼らしくて面白い。
特にシステム手帳のくだりは良かった。
ただ、彼自身は使っていないようだ。
URLリンク(kataokayoshio.com)

608:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/04 01:30:27.26 .net
手帳難民です
1日1ページで時間軸が印字されていないものを探しています
無地ではない
方眼>横罫>ドット罫
サイズはA6かB6
万年筆(ラミーターコイズ)で書きたい
心当たりのある方いましたら知恵をお貸しください

609:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/04 01:31:27.14 .net
日記を探しなさい

610:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/04 01:54:57.46 .net
能率ペイジェムのA6の1日1ページとか
博文館の当用日記とか
新潮文庫のマイブックとか
無印にもなんかあったっけ

611:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/04 11:39:46.06 .net
>>608
ノート探した方が良さそう
365p以上のノートとか検索すれば出てくるよ
マンスリーとかついてないと駄目なら別途貼り付けるなり2冊持ちにするなりカバーに2冊挟むなり工夫は必要になってくるけど…

612:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/04 14:07:23.92 .net
早く今年の手帳買わなきゃと思って焦って買ったら4月始まりのだった…
レシートももうない…
ちなみに2月に入ってから買ってるぐらいなのでお察しかと思うけどプライベート用であんまり予定はないw
違うの買うか悩む

613:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/04 15:29:33.38 .net
買い換えずに頭の中の手帳に書いておけばOK

614:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/05 17:11:53.31 .net
マンスリーページだけで手帳を構成しようと思ったら、当年分だけだと紙13枚だけで足りることになる。
ペラペラやん

615:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/05 18:04:45.37 .net
頭帳かよ

616:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/05 19:23:07.71 .net
さすがに13枚ではないけどミドリのミニマルダイアリーだと
月間ブロックだけで計36ページだね(16ヶ月分)

617:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/10 13:16:12.87 .net
日曜始まりの手帳が欲しくて、高橋書店のニューダイアリーアルファ9を通信販売で2月に買った。
手帳についてる帯を外したら、うっすらと帯の跡が残ってた。
2018年9月発行でもう帯の跡が残るようになるなんてorz
交換してもらうのも面倒なので、このまま使います。
前年発売の手帳を買う人は、こういうことがあるかもしれないから覚悟して買ってね。

618:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/10 21:12:49.72 .net
帯の跡が気になるなんて病的だわ

619:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/10 22:14:43.98 .net
使っているうちに、買ったときのヨレなんかよりもヨレてくるから気にならんな
買った時の帯のヨレが気になるんだったら、手帳なんか使えんだろ

620:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/10 22:20:28.64 .net
帯の跡って……何がどんな風に残ってたら
そこまで気になるんだろう
そりゃー明らかなシミや汚れとかだったら気になるけど

621:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/11 08:27:31.75 .net
日焼けでしょ?
私は気にしちゃうなー
折れは気にならないけれど、色の差がついてしまうと気になる

622:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/11 09:34:00.37 .net
ニューダイアリーアルファ9て黒表紙でしょ
帯の跡がつくとしたら凹みか癒着
凹みなら1週間も放っとけば戻るけど
癒着だとしたら厄介

623:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/11 18:40:17.61 .net
でも癒着ならそういう風に書きそうだから
617のは単なる凹みのような気がする

624:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/11 23:58:09.32 .net
単なる凹みだと思うし
それを気にするのは病的だし
新品でも帯の跡は付くし
それで返品していたら何にも使えない

625:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/12 23:18:58.05 rP8+bM3W.net
一度電子化に全面移行したけど記録自体サボるようになって能率もイマイチだったので紙に戻った
なんとなく感じたのはパソコンやスマホ入力は作業と感じてることが多くどうかするとイライラする
一方紙は基本ストレスなしでちょっと楽しい
ほんのちょっとの感覚のズレだけど長く続けるとなんとなく手が出ないってなるからダメだった
アクセス性の良さとリマインダーは電子が神なんだけどな

626:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/13 18:01:11.40 .net
スケジュールだけは電子
行きたいイベントの日程とか舞台やコンサートの先行で申し込んだ日付とか
仮押さえで入れとかないと大変なので。
紙の手帳のマンスリー欄には記録の意味で確定した予定を書いとく。

627:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/14 00:08:22.99 .net
電子が紙

628:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/14 22:35:04.37 .net
ツバメノートのA4手帳を買ったった

629:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/14 22:38:13.98 .net
>>628
あれ見て普通のA5のツバメノート買った

630:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/16 16:46:25.71 .net
2月も中旬だけどみんなは今年選んだ手帳どんな感じですか?
自分は突然の入院で手帳使うどころじゃない2ヶ月を過ごしてたせいでまっさら状態
やっと家に戻れてこれから使い始めるけど出遅れ感が半端ないw

631:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/16 17:05:14.69 .net
>>630
退院できてよかったね
心機一転で4月始まりにしてみたらどうかな

632:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/16 17:45:08.89 .net
>>630
ちゃんと入院期間を書いておくんだ
数年経ったら忘れちゃって健康診断の問診票の手術歴でいつも悩んでるw

633:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/16 18:04:10.17 .net
>>632
ありがとう
入院記録は別個にしっかりつけてあるから大丈夫(1年で入れ替わる手帳だと不便なので)
4月始まりも惹かれるけどせっかく買った手帳だから活用しようと思ってます
まだ自宅療養中なので今年の計画立てる気にもならなくて
現段階でもできる何か楽しい使い方はないかなと考えてます

634:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/16 21:50:03.62 9M9JwzfN.net
うちも親や親戚の病気や介護で細かくつけるようになったなあ
過去の病歴や通院歴とか尋ねられるから
そこらへんもまとめて付けてる

635:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/17 11:44:17.40 .net
故ジョン・F・ケネディの一家では、家族個々人のカルテを家庭内で作っていたって話

636:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/17 15:55:15.69 .net
手帳 特にライフログとか記録している人は、見返すために過去分を何年も保存してるの?

637:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/17 17:57:28.26 .net
読書記録なんかも見返すために保存してあるが見返すことは無い

638:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/17 18:00:45.00 .net
手帳は3年周期に入れ替えてる
前年、今年、翌年のみ手元にあるようにしている

639:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/17 18:16:11.13 .net
翌年?

640:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/17 19:52:31.57 .net
女性はマメにスケジュールを埋めてるイメージがあるね。埋めることに楽しみを見いだしている感じ。
あれは後で見返すのかね。

641:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/17 21:56:27.73 .net
私は時々見返すよ
自分の成長が分かるから、もっと頑張ろうって気にさせてくれる

642:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/17 22:03:27.26 .net
確かに良い思い出は宝だし、不本意な思い出は次への成長に繋がるかもね

643:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/17 22:51:48.60 .net
使わなかったページは何かに利用とかしてる?
ずっと空白で放置してきたけどスカスカ感が嫌になってきた
かといって書き込む内容があるわけでもなし(バレット的なリスト類は別のノートに作ってる)
絵や図は仕事で描いてるので手帳にまで労力割きたくないし
余ってるシールでもチマチマ貼るしかないんだろうか

644:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/17 23:06:35.48 .net
食事のメニューを書いてる
これなら毎日あるし、レコーディングダイエットになるかも

645:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/17 23:26:33.70 .net
>>639
来年の手帳が出る8月くらいには用意してしまうので

646:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 17:13:20.63 .net
ここって日記もあり?
五年日記を買ってみようと思うんだが、おすすめあったら教えてほしい
たぶん頻繁に旅行で持ち歩くことになるから丈夫なのがいいと思ってる
本当は店頭でいろいろ見比べたいんだけど五年日記コーナー自体が狭くて二、三種類しかないところが多くて……

647:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 17:44:08.16 .net
トラベラーズノート

648:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 05:28:18.97 .net
>>646
ほぼ日で良いんじゃ無いの

649:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 08:58:16.83 .net
>>643
使ってるよ!お金を出して買ったものだから空白だけ切り取って日々のTODOやSNSをみてメモしたり思ったことをぱっと太いマジックで書いたりして使っています
残さないのでバレットジャーナル風だけどメモかな
そこからノートや手帳に転記することもあるよ

650:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 22:39:10.39 .net
ブルーブラックってそんなにいい色かなあ
黒より淡くて紺色でもなくて好きじゃないや

651:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/01 19:39:46.90 .net
>>640
女性は体調のリズムがあるから体調メモは必要かなあ
外で働いているなら特にね

652:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/03 07:36:05.88 .net
ブルーブラックは昔の万年筆の色の
イメージがある。少し高級感ある
みたいな。

653:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/03 09:10:16.26 .net
まぁ万年筆のインクの色を知っている層が買うんだろうね
私もフリクションボールは赤とブルーブラックを使ってる。

654:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/03 12:21:34.84 .net
個人的にクリーム色の紙だとゲルの濃い黒で書いた場合に違和感あるんでブルーブラック使ってる
昔ながらの油性BPみたいな黒なら好きなんだけど
白い紙にゲルの黒も好きなんだけどねー

655:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/03 14:54:38.33 .net
クリーム色の紙が嫌いで、でもフォーマットは気に入ってるから苦肉の策でペンは青系にした結果>ブルーブラック

656:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/03 22:49:55.44 .net
ブルーブラックで書類出したら「書類にカラーペンは使わないで下さい」って却下されて、それ以降やめた

657:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/03 23:06:36.38 .net
そこでブルーブラックについて語るべきであった

658:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/04 07:22:55.23 .net
ブルーだめなのか
昔はブルーか黒じゃなかった?

659:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/04 07:40:52.29 .net
公文書は黒か青じゃなかった?

660:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/04 08:05:01.26 .net
ずっとブルーブラック使ってるけど書類拒否されたことなんて一度もないけどなあ

661:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/04 17:51:27.27 y27PCx2l.net
>>660
暗い目のブルーブラックは黒と並べないと黒にしか見えないから?
個人で手帳書く以外のために黒も持ってる。
書き直し言われたら面倒だから。

662:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/04 18:28:37.17 .net
そんなん始めっから黒使えばいいじゃん
頭おかしいのか?
自分用の手帳やノートだけにしとけ

663:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/04 18:47:13.68 .net
抵抗してブルブラを広めるんだ

664:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/04 18:53:02.52 .net
むしろ公的文書だとブルーブラック推奨されてたと思うけど(元公務員です)
色が褪せにくいから

665:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/04 21:40:41.01 .net
ブルーブラックの古典インクが保存性は最強だし一番フォーマルなはずなんだけどね

666:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/04 23:51:13.55 .net
わざとびしゃびしゃに水かけても滲まないみたいだからね

667:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/05 14:15:02.43 .net
ブルーブラック好きだけど蛍光ラインマーカー使うから単純な黒縛りにしてる
それに黒ペンはどこにでもあるからあちこちで咄嗟に代用しても色が揃えられるけどブルーブラックはそうじゃない
ガチャガチャと色が違うのは読み返しにくい
絶対に同じ場所で使う手帳類ならブルーブラック使いたいけど難しい
ところで読み返す使い方してる人に聞きたい
合計何色くらい使ってる?
ペンは黒赤青でラインマーカーは蛍光黄色の4色なんだけど
多いと読み返すの気が散るし少ないと判別しにくかったりして色数に悩んでる

668:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/05 17:57:38.85 .net
漢の黒一色よ
本当に強調したいところのみ丸で囲む

669:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/05 18:14:02.93 .net
>>667
だいたいは黒、強調したい事柄のみ赤
マーカーは黄色(これは日付を丸く塗るだけ)とピンク(アンダーライン的に使用)
そしてまとまって大きく囲みたい内容はブルー

670:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/05 22:20:37.51 .net
ブルーブラックと赤の二色

671:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/06 00:09:07.60 .net
ブルーと三菱水性顔料サインペンリブの赤

672:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/06 00:17:49.46 .net
サラサ4の0.5
通常は黒と青でバッティングした予定を判読しやすくしてる
赤は出席必須の予定
緑はプライベートとかトリプルブッキングのための予備とか

673:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/06 00:54:13.23 .net
黒赤青緑と蛍光マーカーをたまに使う
黒は出費や家族のこと
赤は健康
青は仕事
緑は趣味
マーカーは仕事方面の強調に使う
パッと見で緑少ないと忙しかったんだなと思う
赤は病院に世話になる時見返したり

674:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/06 02:05:55.12 .net
メインは万年筆でブルーブラック
副業は水色で家族の予定は緑、大事なことと訂正は赤
んで会議やミーティングの予定はマーカー引いてる…から5色かな
手帳に書き込むのには使わないけど、手帳に貼るふせんは油性黒ボールペンで書いてるからわりと色数多いかも

675:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/06 03:28:54.86 .net
ユナイテッドビーズの24時間表記バーチカルの4月始まり、今年は出ないのか?
ずっと待ってるんですけど

676:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/06 03:35:42.55 .net
>>675
会社が潰れた。
自分も愛用してたから辛い。

677:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/06 06:07:30.16 .net
>>675
去年の10月末に倒産いたしまして…
独自フォーマットも多かったから難民多そう

678:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/06 09:20:09.87 .net
ロルバーンのデルフォニクスとかなんとかコスタリカとかアーティミスとかラコニックとかハイタイドとか…
同じ穴のムジナ臭漂うこれらも自転車操業じゃないことを願いたいですね

679:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/06 10:29:54.12 .net
ロルバーンのミニメモ帳は、100均が半島か大陸で作らせて完パク販売しているからねえ
あれは悪質すぎるわ
100均が日本製品のパクリを平気でやっているのは糾弾されていいし、日本のメーカーは
100均を訴えるべき

680:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/06 13:46:53.84 .net
>>667
手帳に使ってるのが黒青赤の多色ペンなので基本は黒。
今はメモを書くこと多いので話題とか気分によって黒と青で書き分けつつ
大事なことは赤で。
下手に色を多くすると面倒になってくるのでこれが限界。
ユナイテッドビーズのフォーマットはどこか引き取ってくれればよかったのにな。
もったいない。

681:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/06 18:34:13.79 .net
リヒトラブの「 ノートのように使える ダイアリー」を使ってるんだけど
自分の使い方にはちょうど良くて満足してる
でも、いつの間にか消えてしまいそうでコワイ

682:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/06 21:32:11.65 .net
最近ユナイテッドビーズ見かけたような気がするんだけど1月始まりの売れ残りだったんだろうな
調べたら2018年版は6月始まりだったみたいだから頑張れば新元号一番乗りできたかもしれないのに

683:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/06 21:47:45.95 .net
新元号とかどうでもよくね?
手帳書いてる時に今日は平成31年の3月6日な〜んて意識してない
平成31年とか○○(新元号)元年とか表紙に書いてある手帳なんか見たことないしwww

684:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/06 23:52:21.01 .net
役所関係は年号なんだよなぁ
西暦にしてくれたらいいんだが

685:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/07 12:11:07.43 .net
>>675
ジブン手帳でいいじゃん

686:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/07 19:59:09.81 .net
ユナイテッドビーズのA5ガントチャートが我が家の家計簿に不可欠なので、5年後まで困らない量を確保しておいた。
5年の準備期間があれば、代替えの物が見つかるかもしれないし、家計簿スタイルを変えるかもだし。
私1人が買い占めたら困る人もいるだろうから、見かけるたびに買うのは遠慮してる。

687:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/08 04:42:43.37 .net
>>681
B6があったら候補筆頭だったなあ

688:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/08 10:47:12.26 .net
A5スリムで、24時間バーチカル、0時始まり、できれば方眼と言う条件で探すと、ジブン手帳しか無いでしょうか。
今リスティを使っていますが、昼夜逆転生活のため0時始まりでないと日付感覚がおかしくなります。
ジブン手帳は、私の活動時間の枠が狭く、スペースが足りません。

689:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/08 19:24:02.22 .net
>>687
「ノートのように使えるダイアリー」はB6サイズもあるよ
1月頃からamazonやヨドバシ.comで半額になってる

690:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/09 01:58:29.47 .net
>>689
なぜかミドリのMDノートダイアリーと間違えてた
相思相愛の手帳がこの先ずっと続くとは限らないって切ない
自分が使っているのもマイナーながら変更があったから、ひとごとではない

691:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/09 10:10:30.79 .net
なんで手帳サイズの無地あまり出ないんだろう
安ものだと製本が甘いからしっかりした作りの手帳やノートが良いのに選択肢が極端に狭い

692:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/10 09:38:43.23 .net
プラチナダイアリー B-340をここ数年仕事用に使っていて
使いやすくて気に入っているのですが
できれば4月はじまりが欲しくて探してます。
同じようなフォーマットの手帳はないでしょうか?

693:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/18 19:57:23.38 .net
質問です。
・バーチカルタイプで一日が朝昼晩の3マスくらいでざっくり区切ってあるもの
・男性向けデザイン
上記の手帳を探しています。中身だけで言えばこんな感じ↓
オピニスケジュールノートB6
ハイタイド スクエアバーチカル
地味でビジネス寄りのものがあれば教えていただきたいです。

694:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/18 20:51:51.08 .net
>>693
editの週間ノートはどうでしょうか?
名前の通りページの下半分はノートになっていますが…

695:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/19 18:10:37.70 .net
>>693
トライストラムスの週間バーチカルは上がto doリストになってるね
いろは出版のSUNNY手帳というのもあるみたいだけどちょっと好みが分かれそう

696:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/19 19:19:03.65 .net
>>694
>>695
回答ありがとうございます!
それぞれ特色が違うので、フォーマット以外の部分も視野にいれて健闘したいと思います。

697:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/20 22:23:39.82 .net
元ユナイテットビーズの社員さん達が新会社ラダイトを立ち上げてた
またファンクションノートが買えるようになって一安心
手帳の復活も待ってる!

698:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/20 23:32:31.94 .net
倒産しても諦めずに…大変だったろうに凄い情熱だ。

699:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/20 23:45:03.19 .net
ラダイト社員色んなスレで宣伝必死だな…

700:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/20 23:52:33.47 .net
これまでユナイテッドビーズ買った事ないしこれからも多分買わないよ
なんかしっくりこないんだよね
紙質とか手に馴染む感覚で今後もNOLTY一択

701:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/21 00:36:21.44 .net
これまでNOLTY買った事ないしこれからも多分買わないよ
なんかしっくりこないんだよね
紙質とか手に馴染む感覚で今後もユナイテッドビーズ一択

702:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/21 08:12:39.93 .net
ここまでかかれるとステマにしか思えない
不買運動するわ

703:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/21 09:17:15.71 .net
ユナイテッドビーズ元社員ここ見てるならサイトのデザインなんとかしてくれー
見づらくてかなわん

704:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/21 09:32:36.92 .net
物が良けりゃ使うし悪けりゃ使わないだけ
応援買いなんて事はしない
基本女向けだから興味ないけどな
専用スレでも立ててそっちでやってくれると助かる

705:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/21 10:11:29.87 .net
>>698だけど俺もユナイテッドビーズ使ったことないよ
ただ倒産しても継続させた努力がすごいな、と思っただけで
すぐ元社員ガー、ステマガー、言う奴は思考停止してんだろ

706:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/21 11:09:35.33 .net
あっはい

707:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/21 15:28:00.29 .net
たしかに字が薄すぎて、年の人には
キツイよな。でもデザインは良いと
思う。

708:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/21 16:16:59.43 .net
>>705
そういうしつこいところが煽られる原因だと思う

709:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/21 19:55:58.40 .net
ファンクションノート復活したのか
よかったよ

710:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/22 00:43:53.19 .net
>>708
むしろこの手の感情で反応してくる勢なんとかしてほしいわ

711:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/23 22:43:26.00 .net
ミドリのオンラインストア限定の手帳用ノート(MD用紙)、ちょっと気になる
でもドット罫なんだよなあ
方眼罫だったら即買うのに

712:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/14 21:18:22.80 .net
クルマの鍵の電池が無くなりそうとの警告が出て、電池を交換。
今回で2回目。前回交換した日を記録してあったから
この次の電池交換時期が予想出来る。その時期を手帳に
予定として書いておいた。

713:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/14 21:23:44.69 .net
日記はお前の手帳に書け

714:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/15 00:01:07.71 .net
上記の文章を手帳に書く必要は無く、次の交換時期は既に書き入れました。

715:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/15 14:15:33.47 .net
>>714
予定と日記の違いも分からんのか

716:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/16 00:13:14.54 .net
は?

717:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/16 02:08:14.39 .net
>>712
で?

718:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/16 10:26:26.89 .net
お前ら、面白みのない奴らだな
もっと人の話には耳というか目というか、傾けようや
電池の交換の記録一つとっても、手帳に記録を残して、検索出来るようにしてあれば、次の交換時期の目安として考えられるし、次回の予定として書き込んでおけば、そろそろ電池交換の時期だから、切れる前に買って用意しておこう、という風に行動できるということだろ
俺なんて、新しい財布買って使い始めた日とかも記録してるよ。これは流石にそろそろ交換の時期かな?とはならないものだけどね
色々ログを残しておくと後から見て記録しておいてよかったと思うことは結構多いと思う

719:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/16 10:54:39.21 .net
>>718
どや顔してるところ悪いんだが、そういうのはもう目新しさが無い情報なんだよ
注目してもらいたいなら、手垢のついてない話題を探してきな

720:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/16 11:55:43.26 .net
>>718
ここの住人なら誰でもやってそうなことでワロタ
そんなん俺もやってるぞ

721:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/16 16:09:31.42 .net
>>718
そんな当たり前なことをさも有用な情報かのように書いて恥ずかしいやつだな

722:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/16 20:17:41.15 .net
>>718
改めてそう言われるのも悪くない
啓蒙はどんな形でもいいと思う

723:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/16 20:20:58.82 .net
>>719-721
うわ会社の奴みたいだ、クソ

724:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/16 21:34:23.96 .net
更年期障害ファビョおじさんは
癇癪起こして誰にでも食ってかかるからしょうがないね
そりゃ職場の部署にも必ず一人はいるよねw

725:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/17 07:16:22.41 .net
おまえら掲示板は初めてか?
空気読めないなら半年ROMれよ

726:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/17 21:26:54.96 .net
文房具板は子供多いから、たまにこうなる

727:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/18 09:56:27.72 .net
綴じ手帳って、どんなに魅力的でも1年後にはお別れしなくちゃいけないのがちょっとね

728:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/18 10:05:52.71 .net
そう思ってシステム手帳と皮カバー買ったこともあるけど
一年したら結構飽きてくるんだよね
皮の色味が〜とかっていう楽しみを待てるほどの余裕がなかった
十年同じ手帳使ってる人とか見ると普通に尊敬するわ

729:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/20 14:04:43.78 .net
好きなようにカスタムできる、と思っても、リフィル買い替えで綴じ手帳より高くなったり
こういうフォーマットは綴じであるんじゃ?ってのになってしまうので
2年くらいで止めてしまった。

730:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/20 23:53:26.82 .net
綴じ手帳に、よく使う情報を入れとこうとすると、メモページに縮小したコピーを
貼り付けたりしないといけない
その手間が億劫になって、とうとうシステム手帳に手を出してしまった

731:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/21 04:25:08.26 .net
毎年使ってる手帳はアドレス帳とメモ帳が別冊になってるから、
別冊に情報を貼り付けたり書き込んで
毎年カレンダーは新しく変わっても別冊はずっと引き継いでる

732:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/21 12:10:41.91 .net
手帳詳しい方に質問です
以下の条件を満たすスケジュール帳を教えて頂けないでしょうか
・A5サイズ
・ソフトカバー
・見開きマンスリー、無ければウイークリーでも可
・万年筆で書いて裏抜けしない
・ノート(空白)ページ無し
現在2冊のノートが入るA5ノートカバーを使用しています
1冊はLIFEのSCHOPFERを入れていて、スケジュール以外のメモはこちらに書いています
raymayというメーカーのスケジュール帳が条件を満たしていそうだったので使ってみましたが、
万年筆で書くと思いっきり裏抜けしてしまいました
上記条件を満たすスケジュール帳をご存知なら教えてください

733:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/21 13:20:36.32 .net
ノートページなしってのがなかなか難しい条件だね
それを抜かせばMDマンスリーダイアリーなんてどうかなと思ったけど
万年筆も裏抜けしないしスケジュールページに余裕があるからちょっとしたメモも書けるよ

734:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/22 14:31:13.74 XKse3eGT.net
誰か手帳と日本人読んだ?

735:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/22 14:46:05.90 .net
著者が嫌いなので読みません

736:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/22 15:37:14.51 XKse3eGT.net
無名なのにアンチがいるw

737:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/22 16:32:36.85 .net
>>734
この人のトークショーって2,000円の価値があるのかな?

738:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/22 17:01:24.12 XKse3eGT.net
トークショーなんかあるの? アンチのくせに詳しいなw
ひょっとして ファンなんじゃないのwww

739:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/22 19:36:51.90 .net
バレバレな宣伝乙

740:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/23 17:35:25.16 ZD7vC6TU.net
こんな過疎スレじゃ宣伝効果無いだろ。
ところで、なんで無名なのに嫌われてるの?
本買うのもしゃくだから教えてアンチの人

741:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/23 22:31:00.26 .net
>>735
出版社が嫌いなので読みません

742:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/24 16:36:08.07 YbrRV8Nq.net
坊主憎けりゃってわけか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1018日前に更新/182 KB
担当:undef