プラチナ萬年筆/中屋 ..
[2ch|▼Menu]
703:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 12:24:37.97 .net
先週売ったわ。ああいうにが似合う女性に生まれたかった。
スリップシールは一年間放置してもドライアップしなかったって報告を耳にするけれど同じように扱えるの?

704:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 12:25:49.19 .net
最初の一行は誤爆。すみません。

705:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 12:26:54.39 .net
>>703
何を売ったんだよ
話の流れ的には、プラチナの顔料インクか??

706:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 12:33:33.71 .net
オレも売ったけどな
肩から下の部分がどうもエネルギッシュで騒動が起きるから

707:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 12:39:57.90 .net
首軸のエッジと、キャップの内側とでピッタリとくっつく精度が出せればスリップシールは必要ないのよ。
スリップシール機構は精度が悪くてもある程度スプリングがカバーしてくれるから量産に向いてるってだけ。
中屋はそこを職人がやってるから問題ない。

708:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 12:49:42.26 .net
スリップシールって、元々は、
密閉してるのに、スプリングが気圧変化を緩くするので、キャップを取る時に気圧変化でインクが吹き出たりしない(他社はキャップに微妙に穴を開けたりしている)
→スプリングがあるのでキッチリ密閉しても問題がない
…ってフレ込みだったと思うが。
今日び万年筆をピッタリ密閉だけなら、技術的には簡単だろ

709:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 17:59:53.48 .net
>>708
URLリンク(www.platinum-pen.co.jp)

710:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 18:33:13.53 .net
スリップシールって同じ構造がセーラーにも入ってるのは意外と知られていないよな

711:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 18:52:32.89 .net
>>710
レアロ、プロムナード、KOPだっけ?
プラチナの社長がマーケティング学んできたからそういう宣伝が上手いらしいな
セーラーは良くも悪くも職人気質で、モノが良ければ売れるって思想なのかも

712:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 20:22:34.77 .net
入ってないよ。
スリップシールはプラチナだけの特許です。

713:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 20:28:11.10 .net
>>712
誰もスリップシールとは書いてない
同様の機構がセーラーにはプラチナ以前からあるってだけだ

714:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 20:29:30.95 .net
>>713
どんな機構だか図解してみてくれ

715:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 20:31:21.87 .net
>>713
ないよ。プラチナの仕組みが羨ましいからってみっともないから止めなよ

716:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 20:31:57.29 .net
>>713
同様の機構があったとしてもプラチナが特許とったら使えないんしゃないの?

717:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 20:38:01.95 .net
プラチナ社員発狂w

718:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 20:38:48.86 .net
ソースはよw

719:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 20:43:45.82 jbVSE3F2.net
特許知らないバカいるやん

720:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 21:10:55.47 .net
ガバガバ特許

721:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 22:09:16.93 .net
セーラー儲涙目クソワロチwww

722:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 23:10:44.57 .net
スリップシールのキモはバネそのものではなく
名前のとおりスリップする点じゃないの?
もしそうならインナーキャップをバネで押さえてるだけでは
スリップシールとは言えないと思うが

723:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/03 00:05:11.14 .net
>>707晒し上げ
お前中屋持ってなくて想像で語ってるだろw

724:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/03 07:15:21.73 .net
プロギアレアロのスケルトン持ってるけどスリップシール機構と同じに見える。

725:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/03 07:32:38.48 .net
>>724
画像検索してみたが確かにバネが入っている。
そうすると、>>722の言う通りスリップシールはバネだけじゃないって事か。

726:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/03 07:42:38.10 .net
でも中屋はスリップシール入ってないよね。
ってことはインクが噴き出す欠陥万年筆ってことか、インクが乾きまくる欠陥万年筆ってことになるな。

727:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/03 07:51:33.54 .net
>>725
だよ、違いはキャップするときにインナーがスリップ(一緒に回って密閉度上げる)するかしないかだから

728:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/03 10:43:00.88 .net
セーラーのも一緒に回ってるよ。

729:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/03 12:20:07.50 .net
セーラー信者必死にスリップシール入ってますアピwww

730:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/03 12:37:11.18 .net
スリップシール機構と同じかどうかは知らんけど、見ただけでわかる間違いくらいは指摘したっていいだろ。

731:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/03 12:40:45.14 .net
恥ずかしい奴

732:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/03 12:43:52.54 .net
比べ見たこと無いのにインナーキャップが回らないのが違いとか書くのがいかん。

733:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/03 14:43:45.94 .net
セーラーにもスリップシールはありまあああああああすwww

734:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/03 17:51:51.15 .net
回るかどうかと密閉度は関係ない
プレピーもセンチュリーと同じ期間乾かないでしょ

735:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/03 18:23:58.98 .net
>>734
おっ、ここに馬鹿がいたぞw

736:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/03 22:40:43.29 .net
>>735は、プレピーのキャップを回すバカなのか別のタイプのバカなのか判断に困るな

737:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/03 22:44:41.09 .net
>>723
中屋にプラチナの顔料入れて放置すると乾くの?

738:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/03 23:00:56.52 .net
>>737
職人のおじいちゃんの脂が乗ってるから乾かないよ

739:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/03 23:47:59.34 .net
バネとインナーキャップ使っているだけでも似たような特許とか色々あるんだね
プラチナ
URLリンク(patents.google.com)
セーラー
URLリンク(patents.google.com)
パイロット
URLリンク(patents.google.com)
シヤチハタ
URLリンク(patents.google.com)
三菱鉛筆
URLリンク(patents.google.com)
URLリンク(patents.google.com)
オート
URLリンク(patents.google.com)

740:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/04 12:20:33.78 .net
実際どうなんだろ。せっかくプラチナの子会社であり、こだわったペンを作っているんだから同等以上を望みたい。

741:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/04 12:29:13.66 .net
トヨタのシエンタはフルフラットにできるのに
レクサスのLSはフルフラットにできないぞって騒いでるようなもん

742:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/07 14:34:01.21 .net
何で鬱陶しい段差付けんの?

743:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/07 15:10:39.77 .net
>>742
うるさいぞアンチ

744:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/07 15:21:49.48 .net
>>742
君の為だよ

745:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/08 00:24:47.37 .net
ありがとー

746:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/08 12:48:30.54 .net
出来ないんじゃん...

747:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/14 01:23:54.30 .net
なんかプラチナのあの段差、クソだな。
だめだ、ここ。

748:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/14 07:12:31.64 .net
>>747
うるさいぞアンチ

749:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/14 18:07:07.04 .net
アンチもクソもない。ただただあんな段差で設計するセンスがわからない。
アホちゃうんけ?

750:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/14 18:14:42.05 .net
>>749
お前がアホ

751:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/14 18:14:45.62 .net
段差ガー段差ガー言ってるやつはペン先ギリギリのところでも持ってんの?

752:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/14 18:17:52.14 .net
まぁせいぜい、あんなクソデザインの万年筆使って駄文でも一生書いてろやw

753:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/14 18:21:34.30 .net
>>752
ダサい遠吠え

754:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/14 18:29:04.91 .net
あの段差が気になるって言っちゃう子は大抵筆圧おばけの握りしめ池沼だからな
僕は万年筆使っちゃいけない子です、って自己紹介してるようなもんよw

755:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/15 00:23:10.69 .net
悔しいのぅwww

756:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/15 00:32:32.23 .net
しょっぼぃ万年筆 笑

757:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/15 12:38:09.28 .net
自分に合わないとクソw

758:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/15 23:13:01.44 .net
そう。クソ。

759:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/15 23:34:07.61 .net
すごく良くもないが、クソってほど悪くはない。

760:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/20 14:02:28.72 .net
3776センチュリー
ブラック、ブルゴーニュ、シャトルブルー、ローレルグリーン
一通り好きな色をペン幅変えて全部買った!
最後のローレルグリーンだけがやたら高かったが
思ってた以上にいい色だったので満足
あとは、琥珀色系のカラーを出してもらいたいなぁ

761:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/20 14:14:35.80 .net
セルロイドがあんじゃん

762:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/20 19:41:41.13 .net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
うーん……

763:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/20 20:54:59.95 .net
うつくしい

764:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/22 22:54:46.46 9ILtjVcH.net
>>760
垂水アプリコットは?
URLリンク(kobe-nagasawa.co.jp)

765:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/23 00:28:21.44 .net
なんじゃこの色www

766:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/23 12:08:47.72 .net
ええやん

767:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/23 16:29:04.55 .net
>>764
これこれ
こういう色が欲しかったのよ!!

768:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/23 18:08:26.14 .net
ダサすぎ

769:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/23 19:53:33.80 .net
糞としか言いようがないな

770:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/23 19:54:29.23 .net
店舗オリジナルだからしゃーない
品がなさすぎる

771:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/23 20:03:09.20 .net
品はありまあす。

772:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/24 01:46:19.67 .net
ご当地インクとか単なる話題作り。金の亡者が考えそうな浅はかなネタっすね。

773:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/24 08:11:08.82 .net
セーラーちゃんの悪口はやめて!><

774:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/26 22:29:27.94 .net
バランス透明なの買ってみた、白い部品は確かにかっこ悪いけど書き心地はイイね。軸が透明なのも良い。キャップ内の部品も透明なら良かったなあ

775:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/26 22:50:19.33 .net
あっそ

776:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/27 03:00:13.44 .net
いいじゃん

777:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/27 04:08:49.41 .net
別に

778:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/27 04:14:05.89 .net
アゼルバイジャン

779:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/01 00:05:21.56 .net
こんなのがまだ買えそう。
URLリンク(p-bandai.jp)

780:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/01 00:20:39.38 .net
UC万年筆が渋くてかっこいい

781:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/01 00:54:32.77 .net
>>779
予約受付終了が5/14なのに、5/21に発送出来るの?
簡単に作れる?

782:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/01 01:00:54.09 .net
>>781
予約締め切ってから製造するとは書いてない

783:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/01 02:08:05.74 .net
万年筆買ってる場合じゃないだろ(笑)
こっちの方が気になり過ぎる。
・日めくり万年カレンダー シャアの言葉
・シャア専用 鋏 濃州兼松作の手仕上げ鋏

784:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/01 08:01:20.25 .net
>>782
余ったのは捨てるの?

785:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/01 09:17:54.44 .net
馬鹿すぎる

786:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/01 11:59:47.95 .net
>>785
やっぱり分からん。
1000作ってて、予約100しか入らなかったらどうするんだ?
普通予約で和確定してら作るんじゃないの?

787:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/01 12:08:15.33 .net
前例なんかから大体の予想数を割り出して、先に作り始めるんだよ。
予想数が200くらいなら、160くらいは作っておく。で、残りの40は予約数を見て生産しながら微調整する。
たとえ店舗に届くのが遅れてます、って言ったってそんな困らん。
逆に明らかに予約が足りなかったりすると倉庫で眠っちゃうこともあるけどね。

788:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/01 12:26:09.27 .net
ZEONの総力を結集して買ってあげよう。
そうすれば解決。
それにしても、UCの方は売れているという事は、欲しい人は見つけて予約するんだね。

789:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/01 19:20:20.95 .net
事務仕事用にPREPPYを買ってみたんだが、胴体がすぐに割れる

790:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/01 19:23:54.28 .net
ゴリラ並の握力なん?

791:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/03 01:49:48.93 .net
そんなあなたにプレジール

792:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/11 07:54:27.68 .net
ゴリラw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1869日前に更新/148 KB
担当:undef