【ID有】 万年筆イン ..
[2ch|▼Menu]
395:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/29 21:33:41.67 .net
エーデルシュタインの定番にある奴との違いがわからん・・・

396:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/30 13:12:21.67 .net
万年筆用ボトルインク インク工房 染料 20ml お取扱店一覧
URLリンク(www.sailor.co.jp)

397:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/30 17:51:04.79 .net
毎年鉱物の名前なんだな…

398:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/30 18:08:38.71 .net
>>394
ドイツ語でEdelsteinは宝石を意味し、インクの色はそれぞれ宝石名で示されています。
って391のリンク先に書いてある

399:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/30 20:53:10.88 .net
>>393
少しは増えたね

400:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/30 22:29:44.29 .net
>>395
トパーズってターコイズだったのか、初めて知ったわw
ターコイズは通常ラインで既にあるからな…

401:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/30 23:45:27.51 .net
>>397
トパーズとターコイズは別の石やで
ターコイズなんとかって色名だろ

402:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 00:05:54.84 .net
ターコイズはトルコ石のことでトルコ石は採れる場所によって色が違うから
ターコイズブルーもターコイズグリーンも色の表記としてはあるよね
トパーズもイメージは黄色っぽい感じだけど他の貴石と同じようにブルーもピンクなんかもある

403:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 01:27:11.95 .net
セーラー万年筆に、統一規格のインク無理やり入れてる人、いる?

404:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 01:36:53.16 .net
いるよ

405:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 06:58:22.33 .net
>>393
京都ねーのかよ
丸善も伊東屋もあるのに
高島屋、大丸、TAGでもいいのに

406:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 15:15:17.14 .net
初めて顔料インクを使いたいと思うんだが、既に染料インクを使ってた万年筆でもちゃんと洗えば使えるのかな?
混ざったら駄目になるとかそういう危険はある?

407:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 15:54:16.55 .net
大丈夫だよ、そこまで神経質ににならんでもいい。

408:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 16:30:30.38 .net
顔料⇄古典は危険だけど
染料⇄古典、染料⇄顔料は大丈夫
古典⇄染料⇄顔料はペンがかわいそう

409:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 17:13:47.76 .net
ありがとう、助かった。

410:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 17:18:10.82 .net
出たよ、ペンがかわいそう厨。万年筆なんて使い倒してなんぼだろうが、そんなに大切なら水吸わせて後生大事に祭っとけ阿保が。

411:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 19:34:54.76 .net
ぼくのお財布が悲しいことになるの

412:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 20:57:59.23 .net
使い倒す前にダメにしてもダメだし
使い倒したら使い倒したで愛着湧くし
1つの線引きだよ

413:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 21:05:53.38 .net
今更だけどセーラーの四季彩って瓶ごと変わったんだね
50ml分買おうとすれば、2700円て…
神戸インクを買おう…

414:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 21:08:48.63 .net
くだらん相談だが適当に意見頼む
仕事のお礼にm600もらったんだ、黒軸のEF
なに入れようか悩んでる
常用のお気に入りインクは、(ペンは大半が国産の廉価品)
ダイアミン ブルーブラック(通常品と1864)、ブルーベルベット
ファーバーカステルのコバルトブルーとモスグリーン
ヤンセンのジュールヴェルヌとセメントグレー
あたり。このうちで、プラチナFにいれてる、ジュールヴェルヌか、パイロットのmにいれてるダイアミンのブルーブラックにしようかと思ってるんだが、どうだろ?
もっと濃淡が出るインクの方が面白いかなあ?

415:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 21:12:12.62 .net
好きなもの入れろとしか

416:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 21:12:43.79 .net
連投ほんとすまん、吸引式はどうしても慎重になってしまい。。
ダイアミンのブルーブラックか、全く違う系統で、エーデルシュタインのトパーズか
ただ、トパーズは非常に綺麗な色だけど、常用するにはちと明るすぎる気もする

417:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 21:13:47.02 .net
>>412
そうですよね汗 国産のmぐらいの太さかなあ。。つけペンで少し悩んでみます

418:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 21:15:10.27 .net
好きなの入れろ
ツイッターとかでアンケートでもしてろや

419:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 22:46:38.49 .net
ペリカンの黒だ
それ以外を選ぶとヤバイよ
不幸になりたくないなら
ペリカンの黒だ

420:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 22:58:10.15 .net
セーラー万年筆の新顔料インク「蒼墨」を入れて、
レポするのがヨロシイ

421:_ねん_くみ なまえ_____
18/03/31 23:45:56.19 .net
使う目的によるかなー
俺なら迷わずレジストラーズ入れて一生変えないが

422:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 02:39:31.77 .net
結局、ダイアミンのブルーブラック(1864じゃないほう)いれました。濃淡もそれなりに出て満足しました
ペンもインクもいずれもフローが良いタイプなので、ヴァーディグリスみたいなくっきりした感じにはなりますが、乾いたあとはちょうどいい感じかな?
ヴァーディグリスも個人的には好きなインクなんですが、どうしても紙を選ぶので最近は使うのを諦めました。。

423:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 03:16:46.44 .net
ヴァーディグリスは糞雫の月夜級に使えないインクだからやめときなはれ。

424:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 03:24:33.78 .net
オマス買ったら、オマスのインクよりペリカンのロイブルのほうが調子いい
なんでやねん!

425:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 03:30:58.17 .net
アウロラのブラックは有名だけど、もっと濃淡が出る墨みたいな色合いのってないかな。

426:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 12:05:33.10 .net
ヴァーディーグリーズが問題なく使える紙を基準にノートを選ぶとどんなインクったでもストレスないわ

427:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 12:23:59.54 .net
そんなノートある?

428:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 13:17:40.45 .net
セーラーの顔料って自社の万年筆に使えと注意書きあるけど、他社だと詰まったりするの?

429:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 13:39:55.81 .net
自社以外のすべての(現行の)万年筆でテストするのはコスト的に厳しいだろう?

430:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 13:44:06.10 .net
オマスでおます

431:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 14:49:51.88 .net
>>425
私の場合、他社の万年筆で何年も使ってるが問題なし

432:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 14:51:28.43 .net
クレーム対応が怠いからだろ
他社の気密性の低い製品に入れてインクの品質を責めるアホも中にはいるだろうし

433:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 20:49:11.39 .net
プラチナのブルーブラックがいい色だなって思う
おまけでついてきたカートリッジだけどハマりそう

434:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 21:25:49.90 .net
それって、古典じゃね

435:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 21:28:51.78 .net
ハミングバード買って使ってる人いる?
便利そうだけど空気を取り込むというレビューもあるけどどんなもん?
値段が800円〜1000円ぐらいなら買ってもいいんだけど。

436:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 22:41:30.00 .net
>>422
純灰色系じゃなくていいんでしたら、
ヤンセンのアイザックニュートン(紙シビア
セーラーのbb(違うかw
エーデルシュタインのタンザナイト
とか。黒系は難しいですね。エルバンの黒はアウロラ黒よりは軽いですが、濃淡までちゃんと出るわけではないし
ヤンセンのブルーグレイがもうちょっと紙を選ばなかったらなあ

437:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 22:44:04.34 .net
>>420
月夜はどうしても好きになれなかったけど、ヴァーディグリスは色は好きですよ。紙選ぶので使いにくいのは同感

438:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 23:07:43.82 .net
>>434
同じです。月夜は何故か好きになれない。色彩雫全般に言える事ですが、書いた直後はきれいなのに乾くと白っぽくなってがっかり。

439:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 23:13:47.98 .net
gvfcのStoneGreyとか好きで使ってるわ

440:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/01 23:40:00.99 .net
キャップレスに使って問題ないインクにするには粘度を低くしなくちゃいけなくて、結果白くなるんだろうなぁ
秋桜はあれくらいが好みだけどそれ以外はちょっと残念だよね
パイロットの青も白くなるからエルバンのローラーボールに入れてたまに使ってる
煮詰まるとこの上なくいい色

441:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/02 00:56:34.57 .net
色彩雫は洗うときどうしたらいいの
どれだけ水に浸けておいてもティッシュとかで吸ったら色が残ってるんだけど

442:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/02 02:24:41.38 .net
>>438
そのまま新しいインクを入れるんだよ!
色々買ってみたけど、結局ペンもインクも使うのはほぼ同じだわ

443:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/02 03:05:07.61 .net
>>432
100円ショップの化粧品用のスポイトでいいんじゃね

444:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/02 05:53:45.87 .net
>>432
ツイッターに電子タバコのリキッドボトルにインク入れてコンバーターに入れ直している人がいたよ

445:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/02 10:28:21.13 .net
>>438
コンバーターに水入れて、ニブはティッシュでグルグル巻き(ちゃんと首軸に接する根本まで)
コンバーターが空になるまで何度か繰り返してたら色が出なくなって綺麗になる
首軸の部分に結構インクは残るので水に漬けておくだけでは取れない

446:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/02 20:42:31.36 .net
顔料→古典はやったことあるけど、ちゃんと洗浄出来てれば大丈夫
水→洗浄液→ばらして水洗いまで入念にやってだけど

447:400
18/04/03 01:37:27.03 .net
>>425
>>401
セーラーに統一規格のカートリッジいれてるけど、順調に使えてる。
むしろセーラーのカートリッジの方がインク漏れw

448:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/03 10:22:32.49 .net
古典入れるにしても、使ったこと無いから怖いんだよね。どうせ入れるならヴァーテクリーズだっけ?あれを入れたいんだが、一段フローが渋くなるとなるとどれにするか悩む。
万が一ダメになってもペンクリ洗浄できるパイロットか.....

449:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/03 10:52:18.94 .net
古典にビビりすぎ
詰まってもアスコルビン酸買ってきて洗浄すれば大丈夫

450:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/03 21:10:48.82 .net
古典でダメになるといえば
レジストラーズとcon-70の組み合わせ
本体はアスコルビン酸があればどうにでもなる

451:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/03 23:16:41.50 .net
ほんとみんな古典にビビりすぎ
裏抜け殆どないし耐水性抜群だし洗浄も顔料の方が面倒なレベル
ペリカンよりサリックスが好きです

452:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/03 23:49:05.53 .net
古典いいよね
普通にガンガン使ってるわ

453:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/03 23:49:40.62 .net
洗面台で顔を洗う姿が頭に浮かんだ

454:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/04 06:41:18.97 .net
>>445
ヴァーディーグリーズは染料インクだよ

455:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/04 10:31:06.49 .net
R&Kはサリックスとスカビオサが古典。

456:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/04 10:41:00.53 .net
プラチナの古典はシャバシャバで薄くてちょっと困る
濃淡よく出る万年筆だと読めないくらい薄い時もあるし

457:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/04 13:06:38.27 .net
嵌合式の気持ちフロー多めの国産EFとFで使うのなら最強だけどね
フロー絞りめのセンチュリーのMに入れたら薄く感じて洗ってしまった

458:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/04 23:45:42.68 .net
自分はズボラでたまに放って置くことがあるから、
海外品→よくわからないから怖い
顔料→怖い
古典→死ぬ

459:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/04 23:53:49.60 .net
古典は薬局でビタミンCのカプセルが用意できれば基本安全
プラチナのなら鉄ペンでも大丈夫
他は買ったことないからわからないが古典で怖いのはレジストラーズくらい

460:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/05 00:17:07.62 .net
ペリカンのロイヤルブルーは薄くなるようだが、エーデルシュタインのサファイアなら
まだ退色はましな方?

461:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/05 00:23:23.07 .net
>>456
どうも調べてみると、レジストラーズは滓がでるからたまに濾紙で濾すみたいだね。そして固形物のないインクをまた瓶に戻すんだね。
不要な金ペンがあれば試すんだけどなあ。

462:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/05 01:00:04.32 .net
センチュリー買い足しちゃえ

463:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/05 07:58:23.08 .net
レジストラーズは混ぜたり蓋開けて放置しなけりゃ問題ない
万年筆についていえば常用できるかいなかだね
インクとしては一番理想的な性能

464:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/05 09:12:10.45 .net
>>453
最近出た〜ブラックシリーズも薄いの?

465:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/05 15:12:47.19 .net
だんだんレジストラーズが欲しくなるじゃないか…

466:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/05 17:07:25.36 .net
>>461
薄い
万年筆をだめにしないように成分かなり少なめなのかと思うほど薄い

467:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/05 18:21:27.75 .net
プラチナは紙に着いた時の色が気持ち黒くなると思った方がいいね
レジストラーズは読みづらいほどに薄い青が見る見るうちに黒へと変化していく
濃淡も素晴らしく灰色と黒のグラデーションが描線に現れる
ただし、キャップを開けると鉄臭さが感じられ、瓶のインクはフタを開けるたびに酸化して澱が生まれる

468:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/05 19:57:09.36 .net
万年筆総合スレが荒れて機能してないから、しばらくここを使わせてもらおう
最近ペンを処分してめっきり少なくなった
でも入手困難なペンは使わなくても処分しづらいね

469:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/05 21:36:32.48 .net
数年前、病気になったため保険会社から保険金をもらえることになった。
保険会社から書類を渡され診断を受けた病院で診断書を書いてもらうように言われ病院に持って行った。
診断してくださった医師の方は快く引き受けてくださり書類を渡した。
院内で待機していて、後ほどその書類が手渡されたが、戻って来た書類は原本ではなくコピーされたもので
病院名や他様々な部分は手書きではなく何らかのもので入力されており、病名の部分だけは手書きであった。
最後に診断した医師の直筆の署名があったが、そこだけはコピーではなく青インクで直


470:レ書かれたサインだった。 以来、青インクがすっかりカッコ良く感じられ、自分も黒インクはやめて青インクを使うようになった。



471:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 08:06:42.41 .net
青インクは西欧系のイメージがあってやっぱり格好いい、あのあたりで見かけるボールペン青ばっかりだし
視認性だと黒一択なんだけどな

472:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 08:11:45.40 .net
欧米はタイプライターの普及で青インクでサインする習性があるという話を聞いたことがある
日本は毛筆+落款の流れから、未だに黒しか認めてない世代がいるから困ってる

473:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 08:23:33.55 .net
今ならキンキラのラメの入ったBPもあるしな

474:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 09:03:13.06 .net
青というかブルーブラックのインク使ってて文句言ってくるやつには、これは正式な色だと説明している

475:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 09:10:49.03 .net
青を過大解釈してターコイズ使う奴には閉口するが
ブルーブラックが黒に加えて使えるだけなのに

476:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 10:26:11.70 .net
小役人みたいなことやってんだな

477:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 11:05:32.19 .net
お前らに勧められた焚火使ってるけど目が痛い

478:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 11:29:57.35 .net
死ぬことをおすすめします

479:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 12:09:18.61 .net
インクどころか欧米を含め世界的に車の色もブルーが一番人気みたいだしな。

480:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 12:27:51.40 .net
世界で一番人気のある色が青

481:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 13:11:23.64 .net
>>472 公文書に水色でサインするのか?
TPOがあるだろう

482:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 14:13:57.15 .net
限りなく黒に近いグレーといえば

483:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 14:24:46.08 .net
ウォーターマンの黒

484:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 16:41:15.54 .net
宮迫

485:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 17:01:03.20 .net
パイロットの一位/槐と他の15号の万年筆で明らかに違うもんかな?
硬さとか

486:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 17:18:40.98 .net
>>476
ヨーロッパで昔からあるのが青
イスラム圏で昔からあるのが緑
日本や極東で昔からあるのが黒
それだけ。

487:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 17:27:35.42 .net
ぼくはブルーブラック

488:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 17:31:16.55 .net
イスラム圏で緑ってどういう経緯だろ

489:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 17:33:26.82 .net
>>482
ん?インクじゃなくて色彩の話だよ

490:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 17:37:25.17 .net
公文書に書くなら、
色より耐退色性と耐水性が大事
よって、顔料インク一択

491:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 17:51:28.25 .net
♪あーおいいろーは しあわせいろーと
 みんなみんな買いにきたーぁぁ♪

492:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 18:06:31.98 .net
青なら、公文書でもオッケーじゃね

493:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 18:26:27.54 .net
>>487
それを見ていた○ンキ屋さんは〜♪
>>486
万年筆だと、カーボン複写紙に書けなかったorz

494:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 18:36:26.64 .net
筆記用インクとしての性能で言えばレジストラーズは圧倒的に優位。
サリックスが少し劣るがなんとか並ぶってとこ。

495:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 18:51:02.67 .net
URLリンク(www.nibs.com)
あの話題になった動画の改造エラボー、買えるらしい
商売始めたか

496:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 18:51:47.88 .net
あらゆる万年筆で安心してじゃんじゃん使いたいから、俺はパイロット黒ポン酢しか買わない
パイロット標準なら100年前の万年筆だろうが現行だろうがきちんとトラブルなく使える安心感がある
水分飛ばした濃い目インクも別途パイロット黒から作ってる

497:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 18:53:01.24 .net
鶯笛と一緒
道具はあっても扱う技量がなきゃね

498:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 18:59:09.89 .net
そのうち万年筆界隈でもキモオタブルーなる単語が出てくるのだろうか

499:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 19:03:11.49 .net
スバルメタリックブルー

500:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 19:48:33.39 .net
高プロは専門職で年収が高い人を労働時間規制から外す。経済界は「従業員をより柔軟に働かせられる」として求めてきた制度だ。企業の経営効率や生産性が高まれば経済活性化につながるとして、政権も経済政策の一環として後押ししてきた。
 2007年に第1次安倍政権はホワイトカラー・エグゼンプションとして導入を図った。だが、長時間労働を招くとの懸念が強まり、国会への提出自体を断念した。第2次安倍政権下の15年には、高プロの新設を含む労基法改正案が国会提出されたが、野党が「長時間労働を助長する」などと反対。2年以上審議されず廃案になった。

501:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 19:55:21.02 .net
アメリカ軍の輸送機、CV22オスプレイは東京のアメリカ軍横田基地にことしの夏ごろ正式に配備される見通しで、5日、5機が到着しました。
これを受けて、基地に反対する市民団体、「横田基地の撤去を求める西多摩の会」が6日夕方、横田基地近くの広場で緊急の集会を開き、主催者によると400人余りが集まりました。
この中で、団体の高橋美枝子代表が「周辺に住宅が密集している横田基地で、オスプレイを飛ばせば、本当に安全が保証できるのか心配しています」などと訴えました。
集会では配備の撤回を国などに求める決議も採択され、最後に全員で「頑張ろう」などとシュプレヒコールをあげました。

502:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 19:57:16.47 .net
>>489
Σ(゚д゚) !! “インキ屋さん”か!

503:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 22:00:21.60 .net
カウゼットインクのIGはどんな感じ?

504:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/06 22:04:08.06 .net
耐光性でいうなら
なんかスタンダードみたいな面してる油性ボールペンと、万年筆インク最弱ペリカンロイブルは大して変わらん

505:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/07 01:42:58.94 .net
はよ蒼墨だせやーおらー

506:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/07 09:08:18.71 .net
古典って希硫酸と塩酸があって、希硫酸の方が万年筆に優しいらしいけど、揮発で濃度上がると濃硫酸になっちゃわない?
すぐにはならないだろうけど、それが不安で手がだせない
長期保存向けに耐水性耐光性のあるインク使いたいのに…
その辺り、プラチナBBペリカンBBとか使ってる人はどう考えてる?

507:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/07 09:25:14.21 .net
FPのインクは化学的にはほぼ水

508:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/07 11:04:21.43 .net
色水遊び道具の万年筆に、その様な機能を求めるだけ時間と金の無駄。

509:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/07 11:08:08.02 .net
その様な機能?

510:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/07 11:44:30.35 .net
めちゃくちゃ煮詰まったプラチナのブルーブラックを手につけたまま一日過ごしてもなんともなかったから心配しなくても大丈夫じゃないかな
通常使用の範囲内で起こる濃縮度で問題が発生するインクは販売しないだろうし、飲まなきゃ大丈夫だと思ってる

511:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/07 13:34:30.32 .net
韓国と北朝鮮は今月27日に行われる、10年半ぶり3回目の南北首脳会談を前に、ムン・ジェイン大統領とキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長が新たに設置するホットラインを通じて最初


512:の通話を行うことで合意しています。 これに関連して、南北の実務協議が7日午前から、軍事境界線にあるパンムンジョム(板門店)の北朝鮮側の施設で非公開で行われ、通話する日時や技術的な問題などについて意見を交わしていると見られます。 南北は5日もパンムンジョムで実務協議を行い、首脳らの警護や会談の進行などをめぐって話し合ったばかりです。



513:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/07 14:39:42.24 .net
中学2年だったおととし10月に、史上最年少でプロ棋士になった藤井聡太六段(15)は、名古屋市にある名古屋大学教育学部付属の中高一貫校で今月から高校に進み、7日、入学式に臨みました。
藤井六段はこれにあわせて、日本将棋連盟を通じて、「これからの3年間は非常に大切な時期だと思いますので、いっそう気を引き締めて精進していきたいです」というコメントを出しました。

514:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/07 17:14:12.85 .net
>>506
プラチナのBBは塩酸じゃなかったっけ?

515:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/07 17:26:02.06 .net
>>509 趣味と物欲によれば硫酸だって
レジストラーズとかR&Kの古典とかが塩酸

516:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/07 17:43:21.35 .net
淡路祐介と戸田柚葉が幹事となり、リスナーと共にアニメやゲームの話をしていくオフ会的番組[1]。
番組では、淡路のことは「†AWAjel†(アワジェル)」、戸田のことは「ズッティー」、リスナーのことは「オフメイト」と呼んでいる[2]。
番組にメッセージを送ったオフメイトの名前は随時、番組公式サイトに掲載されていく[3]。

517:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/07 18:23:09.62 .net
まぜるなキケン⚠

518:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/07 19:52:54.29 .net
まぜるとキンケシに・・

519:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/07 20:21:27.54 .net
>>510
を、そうなんだ。
ありがとう。

520:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/07 21:33:03.99 .net
約2・5キロの桜並木のうち南側の約300メートルについては昨年4月、東京電力福島第一原発事故に伴う避難指示が解除され、誰でも花を見られるようになった。
 今年3月には町内の帰還困難区域のうち、夜の森地区を中心とする390ヘクタールが「特定復興再生拠点」と認定されたばかり。住民の帰還に向けて、これから本格除染が始まる。

521:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 11:03:15.60 .net
ニューヨーク・マンハッタン中心部にあり、トランプ大統領の自宅が入るトランプタワーで現地時間の7日夜(日本時間8日午前7時前)、火災が発生しました。
消防当局によりますと、火災があったのは50階で、インターネット上に投稿された写真や動画などからはビルの側面から赤い炎や黒い煙が立ち上る様子が確認できます。
消火活動の結果、火はほぼ消し止められましたが、消防当局によりますと、この火災で、住民1人が死亡しました。
また消防士4人がけがをしたということです。

522:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 11:58:32.26 .net
東京都は、悪質商法の被害の実態を把握しようと、去年秋に都内の老人クラブに所属する70歳以上の高齢者、5300人に調査を行い、55%に当たる2924人から回答を得ました。
調査結果によりますと、実際に被害にあった人は150人いて、このうち「不要品はないか」などと家に上がり込んで貴金属を安く買い取っていく『悪質な訪問買い取り』が最も多い64人、次いで、「点検に来た」と称して浄水器の設置やリフォーム工事などを契約させる『点検商法』が48人などとなっています。

523:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 12:26:14.60 .net
収賄で禁錮12年の有罪判決を受けていたブラジルのルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ(Luiz Inacio Lula da Silva)元大統領(72)が7日、南部クリチバ(Curitiba)の拘置施設に到着した。
 ルラ氏がクリチバの連邦警察本部の屋上にヘリコプターで到着する様子はテレビで生中継された。建物の周りでは一斉に花火が打ち上げられた他、治安部隊も催涙ガスを使用したため、爆発音が鳴り響き、煙が立ち込めた。消防当局によると8人が軽傷を負い、1人がゴム弾に当たったという。

524:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 12:34:09.42 .net
糞垂れ流し老人が来たな

525:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 12:47:37.53 .net
米ケンタッキー州のフォートキャンベル(Fort Campbell)陸軍基地で6日夜、攻撃ヘリAH64E「アパッチ(Apache)」が通常の訓練飛行中に墜落し、陸軍第101空挺師団(101st Airborne Division)所属の兵士2人が死亡した。米軍が7日、明らかにした。
 事故原因は調査中。遺族への連絡が行われていないため、死亡した兵士の氏名は明らかになっていない。他に死傷者はいない。
 第101空挺師団の上級司令官を務めるトッド・ロイヤー(Todd Royar)准将は声明で「今日はフォートキャンベルと第101空挺師団にとって悲しい日だ」と述べた。

526:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 12:47:45.92 .net
そいつごちぶたって言う気持ち悪いアニメのファンでここのリンク貼って荒らされたから寄ってきちゃったんだって

527:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 12:54:06.74 .net
このハナモモは、わたらせ渓谷鉄道の職員たちが路線の魅力を高めようとおよそ20年前に植えました。
神戸駅周辺の線路を囲むように植えられたおよそ300本のハナモモが満開となり、カメラをたずさえた多くの人たちが訪れています。
列車が駅に近づくと、訪れた人たちは一斉にシャッターを切って咲き誇るハナモモと列車を写真に撮っていました。
同じみどり市内にある、わたらせ渓谷鉄道の花輪駅の近くでも住民が植えた1000本余りのハナモモも見ごろを迎え、訪れた人たちはピンクや白の花を楽しんでいました。

528:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 12:59:24.30 .net
8日は、橋が架かる香川県坂出市の与島にあるパーキングエリアで開通30周年を記念する式典が開かれ、香川・岡山両県の関係者や地元の住民などおよそ550人が出席しました。
式では岡山県の伊原木知事が「瀬戸大橋は社会、経済活動や新たな観光ルートの創造に欠くことのできない重要基盤だ」と述べました。
また、香川県の浜田知事は「四国と本州を結ぶ重要な交通基盤として中国、四国地域の発展に大きく寄与してきた」と橋がもたらした効用を高く評価しました。

529:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:00:05.86 .net
あぼーんばかりで面白い
URLリンク(i.imgur.com)

530:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:00:29.44 .net
凄く勉強になります。ありがとうございます、引き続き、よろしくお願いいたします。

531:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:01:18.38 .net
8日午前5時半ごろ、岡崎市栄町にある県立岡崎商業高校の校舎から煙が出ているのを近くに住む人たちが気づき、消防に通報が相次ぎました。
警察によりますと、敷地のいちばん南側にある3階建ての校舎が燃え、火は1時間半後に消し止められましたが、1階から3階にある教室など合わせて6つの部屋、およそ540平方メートルが焼けました。
高校は春休み中で、生徒や教職員がいなかったため、けが人はいませんでした。

532:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:02:24.55 .net
ルーラ元大統領は、2003年から2期8年、ブラジルの左派政権を率いましたが、在任中、大手建設会社が大型事業を受注できるよう便宜を図る見返りに、
日本円にして総額1億円以上に相当する利益供与を受けたとして起訴されことし1月、高等裁判所が禁錮12年1か月の有罪判決を言い渡しました。
これに対して、ことし10月の大統領選挙への立候補を表明していたルーラ氏は日本の最高裁判所にあたる「司法高等裁判所」での判決が確定するまで収監されないよう、
人身保護請求を申し立てていましたが5日、請求は棄却され、その日に収監に向けた出頭命令が出されていました。

533:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:02:58.62 .net
またゴキブリ老人がゴキブリホイホイにかかった♪
URLリンク(i.imgur.com)

534:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:03:48.38 .net
8日午前8時すぎ、千葉県山武市本須賀の海水浴場で、「サーフィン中に友人が溺れた。浜に引き上げたが意識と呼吸がない」と一緒にサーフィンに来ていた男性から消防に通報がありました。
男性はサーフボードと一緒に海に浮かんでいて友人に救助され、病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡しました。
警察によりますと、男性は年齢が40代くらいで友人ら5人と午前7時ごろからサーフィンをするために訪れていたということです。

535:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:05:10.21 .net
ゴキブリ入れ食い状態♪
URLリンク(i.imgur.com)

536:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:06:28.02 .net
ここもウンコマンの糞に沈んだな

537:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:07:31.75 .net
セーラースレは春のゴキブリ老人祭り♪
URLリンク(i.imgur.com)

538:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:08:45.26 .net
飛騨市古川町では、古い街並みの水路におよそ1000匹の観賞用のコイが飼育されていますが、冬の間は、水路に除雪した雪を捨てるため、コイは近くの池に移されています。
8日は、春の観光シーズンを前にコイを水路に戻す作業が行われ、市の観光協会の職員など20人余りが集まりました。
職員たちは、体長60センチから80センチほどのコイを網ですくって、トラックの荷台の水槽に入れました。

539:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:13:21.24 .net
また釣れたよ♪
あぼーんで見えなぁ〜い♪
URLリンク(i.imgur.com)

540:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:17:24.15 .net
みんなも あぼーん設定でウンチ喰いゴキブリ老人を見えなぁ〜い♪ しよう!

541:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:18:07.64 .net
大谷選手は、今月1日のアスレティックス戦で相手の本拠地で先発登板して、6回3失点で大リーグ初登板で初勝利を挙げると、6日までは指名打者で出場して3試合連続でホームランを打ち、アメリカでも大きな注目を集めています。
大谷選手は、日本時間の9日早朝に、本拠地のアナハイムでアスレティックスを相手に再び先発登板する予定で、登板前日となった7日は、ピッチャーとしての調整に専念しました。

542:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:20:24.66 .net
ゴキブリ老人見えなぁ〜い♪
URLリンク(i.imgur.com)

543:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:20:53.52 .net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

544:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:20:54.92 .net
名前欄ngしかしたことないから自分たちがngされてても気づかないんだよ (´・ω・`)

545:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:23:05.13 .net
ウンチ食べながら必死にコピペしてるのかなぁ?
あぼーん♪
URLリンク(i.imgur.com)

546:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:23:41.60 .net
(3)箱がスムーズに滑るように床面の状態に気をつける
(4)靴を脱いで実施する
※新体力テスト −有意義な活用のために−(2001年3月発行) 文部省

547:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:26:39.37 .net
東京都町田市小山町と多摩市乞田を結ぶ通称多摩ニュータウン通りの区間と、それに平行する南多摩尾根幹線道


548:路(の一部)の区間、および両道路を連絡する唐木田通り(の一部)の区間に分けられる。



549:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:30:18.87 .net
ゴキブリ老人ってウンチ食べて美味しいのかなぁ?

550:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:41:06.17 .net
もう昼寝したみたいだよ

551:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:44:19.23 .net
また夜になってウンチ食べながら徘徊するのかなぁ?

552:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 13:56:48.85 .net
6日、鹿児島県日置市東市来町の岩倉久子さん(89)の住宅で、親族の女性2人が死亡しているのが見つかり、近所に住む後藤広幸さん(47)も搬送先の病院で死亡しました。
警察は7日、久子さんの孫で近所に住む無職の岩倉知広容疑者(38)を後藤さんに対する殺人の疑いで逮捕し、岩倉容疑者は調べに対し容疑を認めた上で、親族の女性2人を殺害したことをほのめかす供述をしているということです。

553:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 14:00:29.46 .net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

554:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 14:05:08.00 .net
事故原因は調査中。遺族への連絡が行われていないため、死亡した兵士の氏名は明らかになっていない。他に死傷者はいない。
 第101空挺師団の上級司令官を務めるトッド・ロイヤー(Todd Royar)准将は声明で「今日はフォートキャンベルと第101空挺師団にとって悲しい日だ」と述べた。
 米軍では最近、航空機の墜落事故が相次いで発生し、5人が死亡、1人が負傷している。

555:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 14:10:59.16 .net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

556:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 14:15:16.56 .net
ドゥマをめぐっては、シリア政府を支援するロシアとドゥマを拠点とする反体制派武装勢力「ジャイシュ・アル・イスラム(Jaish al-Islam、イスラム軍)」の間で反体制派側の撤退に関する交渉が行われていたが、
交渉は決裂したとみられ、6日に政府軍がドゥマへの軍事作戦を再開していた。

557:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 14:21:57.13 .net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

558:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 14:37:50.17 .net
医療救援団体「シリア系米国人医療協会(SAMS)」も、SAMSの支援を受けてドゥマで活動する医療スタッフから塩素ガスが使用されたとの報告があったとAFPに語った。
 シリア人権監視団によると、7日にはドゥマでほかにも複数の空爆があり、民間人8人が死亡した。一方、シリア国営メディアの報道によると、首都ダマスカスで反体制派がドゥマ側から行った砲撃で民間人6人が死亡、数十人が負傷したという。

559:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 14:53:33.30 .net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

560:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 15:05:26.62 .net
トルコの海事通信社は、全長225メートルのビタスピリットがエジプトからウクライナに向かって航行中、エンジンが故障したために操縦がきかなくなったと報じている。
 映像には、ボスポラス海峡のアジア側に建てられた建物に船首から衝突し、建物からほこりやがれきが舞い上がる様子が映っている。

561:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 15:07:43.48 .net
泣きながら何をコピペしてるんだろ?
ウンチ喰いゴキブリ老人見えなぁ〜い♪ *\(^o^)/*
URLリンク(i.imgur.com)

562:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 15:09:27.27 .net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

563:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 15:24:16.98 .net
散乱円盤天体の軌道要素は非常に幅が大きい。近日点距離はおおむね約30〜40 AU(ほとんどは約30 AUを大きく超えないが、20 AU以下や50 AU近いものもある)、遠日点ははるか遠く(約65〜数百 AU)にある。
すなわち、近日点の付近ではエッジワース・カイパーベルト内に位置するが、軌道の大部分はその外側に位置する。離心率は0.3〜0.7程度(最大のものでは0.9以上)、軌道傾斜角は0〜30°がほとんどで、公転周


564:は350年以上。



565:_ねん_くみ なまえ_____
18/04/08 15:37:33.14 .net
グアヤス県(Provincia de Guayas)は、エクアドルの県である。県は西にマナビ県、サンタ・エレーナ県及び太平洋(グアヤキル湾)、東にチンボラソ県、カニャール県、アスアイ県、北にロス・リオス県、ボリーバル県、南にエル・オロ県、太平洋と接する。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

187日前に更新/221 KB
担当:undef