手帳病への処方箋 22冊目 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/05 19:49:49.31 FywYcY1p0.net
>>684
ツイッターで出ないと言ってた人がいたよ

701:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/05 20:41:58.47 7RkC31+U0.net
>>674
あ、ごめんなさい
スタジオクリップで、あんな感じ前に見たなぁ、という程度なの
大きなお店で探してね

702:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/05 20:51:58.00 5RBbcW410.net
>>681
トラベラーズノートの軽量紙リフィルだけ買って遊んでみるといいんじゃないかな.

703:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/05 20:59:59.16 LCAcVUvp0.net
>>685
ありがとう残念

704:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/05 22:36:54.04 3GLToftp0.net
>>681
アマゾンで売ってる、トラベラーズノートもどき買ってみたら?
1200円くらいで、トラベラーズノート気分が味わえるよ。

705:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/05 22:38:11.59 ua9xLvgra.net
>>687
カバーに惹かれるんですよね〜

706:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/06 06:49:12.42 Cc6RGrkF0.net
じゃあアマゾンにある安い類似品で試してみたら?

707:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/06 09:26:30.98 opPv0V5ed.net
中村天風の手帳とかサンノーのスマートプランみたいな
ポケットサイズでレフト式ベースの、日曜もしくは土日だけは右ページな手帳って他にありますか?

708:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/06 22:07:45.61 3Xq4CzUm0.net
クオヴァディスのイタルノート

709:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/06 23:18:02.69 pK9igO4H0.net
esダイアリーレフト買おうか迷ってる
使った事ある方どうでした?

710:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/06 23:32:41.54 W0wR1faK0.net
ダイソーにトラベラーズもどきはあるよね
測量手帳サイズってビーパルの付録以外はないのかな
測量手帳つかいまくるのでサイズ揃えたいけど他の手帳全然わからん
田舎だとロフトもハンズもないから見て買えないんだよな

711:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 00:15:42.52 UVeHrAkW0.net
野帳の手帳がありまんがな

712:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 00:18:47.90 3mhQozpaa.net
なんちゃってじゃだめなの
あの革のカバーじゃないと満たされないの

713:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 00:20:04.47 E+22HP7y0.net
じゃあもうさっさと買えよ

714:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 00:25:19.12 UVeHrAkW0.net
「あの革の」カバーじゃなくてもいいだろw

715:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 00:28:27.69 xBVsPkXD0.net
大体大きさが合えばいいなら
能率 NOLTYワイド
能率 マンスリー
高橋書店 ニューダイアリーアルファ
高橋書店 リベルシリーズ
ミドリ おじさんシリーズのマンスリー
イノベーター
とかも野帳サイズ

716:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 01:13:37.76 ikgghlB90.net
あの革とか言うなら、さっさと買えばいい

717:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 02:31:38.87 a2SP8FV00.net
去年、マンスリーで薄くてハードカバーのが欲しくて
測量野帳サイズのオロビアンコを通販で買ったら
中身の印刷がグレー/青で、なんか寒々しくて使えなかった
今年はちゃんと中身チェックして買おう

718:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 06:48:16.46 lvEmy6EbM.net
>>695
trystramsの見た目まんま野帳の手帳とソフトカバーの野帳に挟める手帳(マンスリーのみ)
コクヨのCampusダイアリーBiz 野帳サイズ(マンスリーorウィークリー)
あとは昔ながらの書店取り扱いビジネス手帳でほぼ一致するサイズのもある

719:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 06:54:25.40 4NAeGtVC0.net
スマイソンってすごく高いけど、青い紙で視認性悪いし何がいいんだろ
紙薄くて軽くて、ガワはラムスキンで柔らかいのは金かかってるなりの良さってだけで、うーんって感じ

720:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 08:13:44.52 plHIxkoa0.net
>>704
パナマだけ、10年くらい前に使ったことあるけどあの青い紙に青の万年筆で書くのがいい、とか?
カバーが外せないから毎年カバーごと買う、みたいなの、贅沢というか何というか
一度使いたいと思うフォーマットのウイークリーがあるけど、今や3万円台後半
初めて見た時は3万するかしないか、だったのに
10×13くらいのサイズなのに高い

721:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 12:49:45.42 4NAeGtVC0.net
>>705
私が使ってたのは週刊レフトのバイブルサイズなんだけど、青が濃くてちょっと微妙だったんだよね。青の万年筆で書いても微妙だよ
外国人はこれぐらい濃くないとよく見えないのかなあ

722:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 14:56:55.08 plHIxkoa0.net
>>706
虹彩の色が薄いものね〜
白い紙だと眩しく感じるのかも
スマイソンの青って暗いっぽいよね?
青の背後に黒い紙貼ってるでしょ、みたいな青
私たち日本人には見づらい色かもしれない

723:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 15:08:55.36 Uc4JioLg0.net
>>706
あー、そうかも
見え方違うらしいね

724:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 15:10:52.71 +ppPr5c90.net
コントラストが強すぎるのを嫌うよね、特にゲルマン人
青インクばかり使うしサングラス掛


725:けるし 今でもローソクの灯りで飯食うし



726:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 16:45:13.23 HIpKAvlA0.net
食卓には電球色?が美味しそうに見えるというけど暗いの見づらいからフツーに明るいLEDだわ

727:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 16:54:48.46 7RQbPbOdK.net
カバーは気に入ったが手帳本体は好みじゃない
カバーは気に入らないけど手帳本体がいい
両方買って組み合わせて好みの手帳にしたりする

728:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 18:56:21.01 keqK4u7x6
>>680
同じニーズで迷走していたんだが生産性手帳ツインと出会って解決した
変形B7?サイズのウィークリーレフトで
月間カレンダーが大きなレイアウトで使いやすいし
デザインやしおり紐の色まで上品で久しく愛用していた
……今年から絶版だなんてどうすりゃいいんだ

代替品の情報を求む!

729:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 18:27:55.25 plHIxkoa0.net
>>711
スマイソン買っちゃうより、そういう贅沢の方が満足度高いね!

730:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/08 09:55:19.07 fswp8z0pa.net
神戸の手帳総選挙へ行った。
有名な手帳を手に取って試し書きして楽しかった。
高橋書店のニューダイアリーアルファ8
が、週間レフトの各月はじめにガントチャート付きで便利そうだった。小さいが試し書きしたら書きにくいわけではなかった。
来年はこれに決めた。
手帳総選挙に行かなかったらこの手帳の存在を知ることはなかっただろう。

731:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/08 09:58:01.00 jQc5MSK20.net
>>694
バーチカル+メモなら使ってた。紙質、開き具合、耐久性は良かったと思うので自分の使い方に合ってたけど土曜日のバーチカル欄が無くなってしまったのを機にやめた。

732:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/08 12:20:35.94 8Rx8JMw1H.net
>>714
気に入っても開催店舗で売ってない物が多々あるのが悩ましい所

733:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/08 14:10:10.67 /KimNfJ10.net
今年もまたこちらにやって参りました
2018は、いったい何冊買い集めるのか今から怖いですが、
みなさんの見識とキャリアと造詣の深さに支えていただいて
ベストチョイス目指したいと思います♪

734:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/08 14:12:30.95 rjMEPvIwd.net
>>717
手帳コレクションしているのか?

735:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/08 15:20:24.33 C9MYmIV60.net
>>717
まだ買わずに我慢できてるんだから軽症ですよ

736:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/08 17:53:28.74 T7d4xADR0.net
>>716
そうなの?
せめて選挙の日くらい、参加している物はある程度の数を揃えて欲しいね
初めて知ったわ

737:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/08 19:02:25.72 8Rx8JMw1H.net
売るイベントじゃなくて
見せるだけのイベントらしい
まぁ全く取引の無いメーカーじゃないなら
取り寄せとかは出来るだろうけど

738:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/08 20:04:23.40 T7d4xADR0.net
>>721
イベント会場として場所を提供って意味合いなんだね
探すのはご自由に、ってことか
実物試してるなら、ネットでもいいからね
でも、試してすぐ、これ欲しい!ってなったらすぐに手に入れたいと思うのは病気なのかも〜

739:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/08 20:32:04.15 sXHIaswaM.net
そういう意見多かったからその手帳が会場で販売してるかどうか表記するって言ってなかったっけ

740:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/08 22:14:49.75 T7d4xADR0.net
それ、ありがたいね
やろうと思えば割と簡単に出来ることだものね

741:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/08 22:35:16.64 0lDiNzEvr.net
取り敢えず茶色記念日を覚えてしまった

742:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 00:27:39.21 ugLNynGB0.net
週間ブロックの


743:みの手帳がほしいけどないんだよな 月間ブロックは狭い 1日1ページは広すぎる



744:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 00:34:35.42 YasnZNNz0.net
>>726
A6で2日1ページのとか

745:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 00:44:05.13 T6czZl710.net
トラベラーズノートのリフィル
半年ごとになっちゃうけど

746:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 00:49:11.30 y3kCEDZ4M.net
トラベラーズノートに週間ブロックあったっけ?
バーチカルとレフトとセパレートしかなくね?

747:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 00:57:30.58 YasnZNNz0.net
>>726
週間ブロック「のみ」ってどういう意味かな
年間計画表も月間ブロックも有っちゃいけないのかな
あっていいのなら普通に週間ブロック+手帳でググれば出てくるし

748:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 00:58:46.57 hGqqZME80.net
ないよ

749:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 01:30:01.29 Hj6KjoRJ0.net
2018は「B6ブロック」に決まりそう
バーチカルの時間管理と記入は、自分には厳し過ぎた

750:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 01:31:39.26 ugLNynGB0.net
>>730
年間はあってもなくてもいい
月間ブロックは必要ないから始めからないのがいい
月間ブロック有りならいくらでも出てくるんだけどね

751:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 02:45:43.97 nYZ/cTB00.net
そりゃそうだろw

752:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 04:34:04.59 J4sOH03t0.net
総選挙でどうしても気になってたカク手帳を買ったった
何か新しい、目から鱗な使い方出来そう
具体的にはまだこれから考えるけど
あとMDの一日一ページに挑戦決定
これでまだ日記帳も買おうと思ってるから
きっとどれかは2018年途中に挫折してるんだろな

753:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 08:26:31.44 pAor89dq0.net
>>733
月間なし、週間レフトのみならコクヨキャンパスがあるけどね。
その条件なら、自分だったらノートに線引いて自作するかも。
週間ブロックのみだったら他のフォーマットより断然楽だし。

754:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 09:59:04.34 ugLNynGB0.net
>>736
自作いいかも
方眼ノート買ってやってみようかな
ありがとう

755:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 10:59:35.31 djcSwuWl0.net
>>726
見開き1週間セパレート式で良いんじゃないのかな?

756:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 11:09:24.52 Hj6KjoRJ0.net
B6週間ブロック
○ラコニック−仕事計画 188*132*15mm \2,268
URLリンク(www.kdm.bz)
○ユナイテッドビーズ 189*134*13mm \1,620
URLリンク(www.kdm.bz)
○リュリュ 188*133*10mm \1,836
URLリンク(www.kdm.bz)
○ハイタイド 187*135*12mm \1,836
URLリンク(www.kdm.bz)

757:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 11:11:10.09 Hj6KjoRJ0.net
>>739はどれも「週間ブロックのみ」ではないけど、
とりあえず自分の参考のために拾っておいた

758:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 15:11:34.41 vEzsGuDq0.net
>>735
カク手帳、興味あります
関東だと総選挙に行かないと実物見られないよね
ウィークリーしかないのかな?

759:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 17:57:49.02 mnmqtr1j0.net
今年は自分も週間ブロックにした
紙の色も気に入ったし満足です

760:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 18:48:52.01 U9JlDaAI0.net
週間ブロックはセリアの100円の奴が一番使い勝手がいいフォーマットっつー逆転現象おきてんだよな
なぜ変な色で土日ぬったりすんのかねぇ

761:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 18:54:16.25 YasnZNNz0.net
>>743
あれで紙質さえ良ければ仕事に使えたのに

762:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 19:06:55.60 U9JlDaAI0.net
>>744
まじでそれや

763:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 19:22:46.42 N/Z4Fs0R0.net
土日休みじゃないからいろとか変えないでいい
10月9日は10月の第9日目でしかない

764:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 21:40:23.78 mnmqtr1j0.net
セリアのブロックも買ったんだけど、やはり紙質が気になってしまった
有名どころでブロック出てる?

765:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 22:25:19.62 U9JlDaAI0.net
ブロックは1メーカー、1種は出てる。
だが、変な色をつけたり、todo用のマスを「親切にも」つけてくれたりつかいづれーw

766:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 22:28:24.37 N+bCVX+H0.net
>>747
>>739に追加してアーティミス、デルフォニックス、NOLTY
数年前まではこのタイプはアーティミスとハイタイドが2強って感じだったけどだいぶ増えたね

767:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 23:32:40.93 y3kCEDZ4M.net
老舗は前はセパレートばっかりだったのにブロック増えたよね
デルフィーノのブロックはキャラ物以外も出してほしいと思う良い中身

768:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 00:36:20.26 WpWE6xKS0.net
>>739に追加で、B6週間ブロック
○エルコミューン (昨年までオレンジエアライン取扱い)
縦18.4×横13×厚さ1.2cm \1,728〜\3,024
ここの手帳は気が利いたレイアウトで紙質も良くて使いやすいよ
>>750
デルフィーノ頑張ってるよね。ダブルマンスリー手帳も面白そう
各社、週間ブロック式もガントチャート式も増えてきて嬉しい傾向だ

769:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 01:01:54.78 YDnTiloh0.net
>>751
エルコミューンの手帳、LOFTの値札だと「MATOKA」って表示されてたよ
他のハンズとかはわからないけどもし旧オレンジエアラインズの手帳探したい人は気をつけて

770:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 01:16:53.84 2uQww1cl0.net
B6ブロック、いやブロックでなくてかまわないんだけど、カバーが欲しい
標準で付いてくるやつではなく、内ポケットがいくつかあって、書類などを
入れておけるとありがたいというかマスト
病院の予約票、処方箋、会計明細(領収証)、お薬手帳…
去年から通院生活が始まっちゃってて、それまでは小さい能率手帳で済んでいたのに、
書類が増えちゃうわ、お薬手帳や血圧手帳などを通院の際には一緒に持っていくわ、
処方箋や次回の予約票(なんとB5の大きさ)を紛失したりクチャクチャにしたりを
避けるためにも、手帳のポケットに、せめて終了分(領収証)と未済分(予約票と処方箋)ぐらいは
表紙・裏表紙とかに振り分けたい
今年は高橋のB6使ってたので、表紙2カ所、裏表紙1カ所+カード入れで、なんとか回してた

771:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 01:19:45.62 2uQww1cl0.net
>>752
URLリンク(loft.omni7.jp)
だね

772:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 01:33:54.96 2uQww1cl0.net
B6−週間ブロック追加
○アーティミス ホライズン 188×134×12mm ¥1,836
URLリンク(loft.omni7.jp)
○デルフィーノ(LOFTではコーテッド) 180*126*10mm \1,944
URLリンク(loft.omni7.jp)

773:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 05:20:15.80 Mu+TW4rt0.net
エルコミューンいいね
洒落てる
カバーの質がもう少し良ければと思うけど
これ4月始まりも出るかな?

774:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 07:00:59.92 ZznuGYfiM.net
日経ウーマン11月号手帳特集だね
電子にしようか迷う。
万年筆の使い心地はどうですか?

775:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 16:03:15.17 BYgQ1ttqr.net
>>741
年間カレンダー
年間スケジュール
マンスリー
ウィークリーメモ
デイリーノート
です
厚いのと薄いのがあるけど
デイリーノートが多いか少ないかの違い
オフィシャルサイト見るといいよ
さすが、見やすいサイト
使い方のヒントもいただけた

776:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 16:51:31.04 fGCC1fXk0.net
今日発売の日経アソシエも手帳特集です
ペンケースの付録つきなので亀甲縛りしてあって、中身確認できず

777:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 17:56:34.66 2uQww1cl0.net
まったく個人的な直感だけど、バーチカルやってる人の
手帳挫折率はかなり高そうに思う
時間目盛りにしばられて窮屈な手帳生活している気がする

778:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 18:57:22.19 +V91XdJK0.net
サライの付録の手帳気になる

779:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 19:01:01.57 ntMhXCVIM.net
今日仕事してて自分は小さいタスクがたくさんあるタイプだと気づいた
それもどれも決まった期日とかはなくて、ぼんやりとした優先順位はあるものの「まぁできるだけ早く」ぐらいのノリ
今ほぼ日オリジナルでタスクを書いてできたらチェック、残ったら次の日に書き直しってやってる
バーチカルに憧れてたけど(かっこよさそうだから)こういうタイプだったらたっぷりメモが書けるレフトがいいのかな?
おすすめあったら教えてください

780:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 19:27:39.58 UuHrAOMwM.net
>>761
日曜始まりだから自分はパス

781:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 19:27:49.14 ZznuGYfiM.net
>>759
アソシエって手帳にぼかしかかった見本が沢山で見にくくない?
今は変わったのかなあ。

782:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 20:21:12.43 FUcAGyYua.net
逆算手帳使ってる方いらっしゃいませんか?
ポケットサイズの手帳と別冊ガントチャートの2冊体制を検討してます。
amazonで注文するため現物は見てないので、このスレの手帳通の方々のコメントを参考にさせていただきたく。

783:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 20:26:35.33 6KZf+H7rM.net
>>762
小さいタスクがルーティンか毎回違う内容なのかわからないから的外れだったらごめんだけど、ルーティンの小さいタスクが多い自分はガントチャートをチェックボックスとして使おうと考え中
残ったタスクを書き直すのって苦にならない?

784:761
17/10/10 20:44:31.53 VXaFRcHMa.net
>>766
ガントチャートなるほど!と思いましたが残念ながら毎回違う内容な上にタスクとしては小さくても全体の案件で見ると2、3日は必ずかかるから合わなそう
せっかく教えてくれたのにごめんなさい
書き直すのはまだこれが残ってるんだぞ〜とインプットする気分なのでそんなに苦ではないです

785:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 20:51:06.66 bEf3NHutM.net
LIFEの紙質の手帳欲しくて
b6の無地買って一度綺麗に分解して
印刷したのを再度綴じてみたんだけど
なんか失敗した気分凄く疲れた

786:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 21:06:04.45 5l+BngcNa.net
>>757
細くはないので細かく書きたい人には向かないと思うけど個人的には使いやすいよ
今年の購入は現状4冊。野帳、ユナイテッドビーズのA6マンスリー、ツバメのノートいっぱいのやつ、星ダイアリーでだいぶ満たされてきた。

787:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 00:02:21.25 CZboIMrU0.net
>>760
きっと暇人がバーチカル使うから挫折するんでしょうね。飛び回らないといけない人はバーチカルしか考えられないと思いますよ。

788:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 00:07:27.86 wJUJOuSZ0.net
>>760
スマホのスケジュールやOutlook予定表を使ってると逆にバーチカルじゃないと面倒くさい

789:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 06:51:30.23 mMMyg7rWM.net
受験生だった頃はバーチカル使いこなせてたな

790:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 07:15:37.96 4QDhvICxM.net
バーチカル+1日1ページじゃないと書ききれない。+何でもメモノート。

791:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 10:47:46.24 O7T5r13B0.net
>>761
去年買ったけど、どうってことなかった
何でもいいけど手帳欲しい、って人には良い
今年も手帳はいらないけど、特集が読みたいから、後で買いに行こう
アソシエも出てるよね
日経ウーマンは買った
手帳特集ページはページ数多くてまだサッとしか見てない

792:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 10:55:47.62 WwuXo0uK0.net
>>762
私もそんな感じの仕事と、その日に絶対やる仕事と混在しているので
今年はノートを8等分して週間ブロック風にして使っていた。
よく考えれば最初から週間ブロック買えばいいってことに気づいて
今、吟味中。
週間ブロックと、ノートを2in1にしてノートカバーに入れるつもり。

793:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 11:18:46.83 XEnh6QVk0.net
コクヨのシステミックにミドリのダブルスケジュール(ガントチャートタイプ)と
薄い方眼罫ノートをセットして10月から使用してる
自分にはこれがちょうどいい感じ
今年はもう迷わなくてすみそうなんだけど…
売り場でいろいろ見てたらまた欲しくなりそう

794:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 12:39:47.15 Yja4kxQP0.net
>>759
購入したけど,俺には手帳のページはあまり役に立たなかった.
800円の筆箱はノルティU365にちょうど良かった.
装丁というか製本が変わって無駄にコスト掛かってる気もするな.

795:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 16:18:29.77 nzs1bxfxr.net
カク手帳万年筆非対応だった…orz
総選挙時に試し書きすれば良かった
まぁいいや、シャーペンボールペン使おう

796:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 16:30:27.81 O7T5r13B0.net
>>777
製本変わって体裁が変わった
今、本屋で見てアレッてなった
買って来て今から開けます

797:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 16:34:05.00 O7T5r13B0.net
しかしアソシエ相変わらずフォーマットの写真が小さくて、よくわからない
思わず親指と人差し指で拡大しそうになる
気になったらそれぞれのサイトで調べろってことね

798:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 16:55:16.14 O7T5r13B0.net
>>753
アシュフォードで見てみれば?
B6カバーもあったはず
ライフオーガナイザーというカバーなら、B6手帳とバイブルのリフィルを一緒に使うことができるよ
バイブルの部分に、クリアファイルやファスナー付きファイルなんか挟めば、色々まとめられるんじゃない?

799:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 17:31:46.48 GuHjMIu70.net
>>779
アソシエは先月号から誌面リニューアルしたのです

800:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 17:56:16.40 O7T5r13B0.net
>>782
そうなんだ
ルフトの進化系出たね、プロッターっていう

801:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 17:57:19.59 O7T5r13B0.net
>>782
そうなんだ
ルフトの進化系出たね、プロッターっていう

802:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 19:26:27.65 515cyawv0.net
日経アソシエの付録のペンケース、
A5の手帳にも使えるかな?
画像見たらアジャスターがなさそうだったんで、
B6じゃないとムリ?

803:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 19:38:16.95 yKU7Oc7O0.net
A5サイズの手帳まで対応って書いてある
試してないけど

804:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 20:17:37.10 515cyawv0.net
>>786
ありがとう!
内容も気になるし買ってみようかな

805:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 22:41:56.85 1Ycgyzwya.net
アソシエとか日経ウーマンとか
会社購読なんだけど付録誰かとってるのかな

806:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 22:48:29.61 nfSlSLzC0.net
そういう利権には触れない方が身の為
うちはそういうゴタゴタさけるため、付録は業者にはずしてもらってる
一時期は〜〜応募券も切り取らせてたわ

807:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 22:52:31.77 wJUJOuSZ0.net
オマケつけなきゃ売れない雑誌なんて
ほとんどが無価値

808:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 23:09:52.30 J/Jd88bW0.net
会社購読の付録は総務のお局様方がメルカリに流してる。

809:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 23:09:54.71 Yja4kxQP0.net
>>785
2018年用に買ったMDノートダイアリーA5に嵌めてみたらOKだったよ.

810:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 23:11:49.75 O7T5r13B0.net
オマケいらないんだけどね
オマケ欲しくてアソシエやウーマン買ってる人って、どれくらいいるのか

811:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 23:21:18.44 nfSlSLzC0.net
アソシエ含むビジネス雑誌系て内容マンネリだから付録でも気が惹かれなきゃ買わないわ
事務系で定期で買いたいのって月刊経理ウーマンぐらいしかない

812:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 01:45:58.29 es3Rt7Qh0.net
URLリンク(dime.jp)
ネットで拾ったこのブロックは、どこのなに?

813:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 02:01:10.05 29yTl9E+0.net
>>795
ラコニック
スペース狭いからはっきりいって使い物にならなかった思い出しかない

814:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 03:23:05.79 cAHdivkW0.net
ほぼ日のお言葉が邪魔で、weeksに代わる手帳をずっと探してて、
オレンジエアラインの手帳をココで知り、楽天の商品説明を読んで俄然興味出ました!ありがとう!
だけど実店舗を探し回っても、全く見つけられませんでした
実物を見ないで手帳を買った事がないから、
失敗が怖くて二の足を踏んでる最中です
大した内容じゃないのに長文ですみません
お恥ずかしながら、悩み過ぎて眠れませんw

815:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 08:35:18.63 mU27Gmef0.net
>>796
これだったら高橋のリシェル4の方が使いやすそうだね
1年間使い続けられたのって、リシェル4だけだったわ
今より手帳にこだわりなかったし、携行性もよかったし

816:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 10:48:54.58 W+T+SECyd.net
でも手帳術本読むとバーチカル使ったやつが多い気がする
ビジネスマン以外だと1日の予定(朝起きてから夜寝るまで)を立てたりするのに使われてる印象
自分はバーチカル使えないから週間レフトの左ページの真ん中に縦線引いてタスクとログに分けてるかんじ
メモページはノート代わりで

817:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 11:11:18.55 fw4V1jcda.net
>>793
日経ウーマンは付録がないバージョンがコンビニで売ってた

818:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 13:53:25.92 IzVregt+0.net
予定じゃなくて結果を書く、つまり日記的に
バーチカル使ってみようかなと思う
何時起床、どこ行った、何した…って後追いで

819:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 15:07:08.52 wLrpiU3Ba.net
>>801
それが所謂ライフログだろう
ジブン手帳は予定管理した後、実績書いていったらライフログになる、というコンセプトで中の人が作ったんじゃなかったっけ?

820:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 15:22:40.99 IzVregt+0.net
ライフログって日記と何が違うん?

821:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 15:27:15.35 wLrpiU3Ba.net
>>803
日記は主に、感情を中心にしているものでは?
ライフログはあった事実に即したものだと理解はしてるけど

822:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 16:23:06.17 nKT/tfBTM.net
>>800
電子本ならポイント電子本一番安く買えるよね

823:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 16:28:12.68 oQR/0bIh0.net
>>793
日経WOMAN買ってきた.
手帳情報のページはアソシエより判りやすい気がする.
オマケの万年筆無しミニサイズ版は100円安い.
オマケの万年筆は結構重たいですね.

824:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 19:06:40.68 Q3/5xW7id.net
手帳買うなら早くても9月下旬からがいいなと反省した
早い段階でこれに決めたと思っていたのにやっぱりあれがいいこっちかなと買っていたら6冊に増えてしまったよ…
どうやって使いこなせばいいんだ…

825:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 19:27:48.91 BUZnyrEdM.net
三重県民手帳、予約してきた

826:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 21:35:43.95 mU27Gmef0.net
>>807
とりあえず全部使ってみて、これだ!ってのをメインにすれば?
使い始めないとわからないから
これ、好きだなぁと思うものが、意外に合わなかったり、優先度低いものがバッチリだったりするから面白い

827:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 21:48:47.05 WoNx58dya.net
>>762
その小さいタスクってのは一日に何個ぐらいあんの?

828:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 21:54:10.27 nKT/tfBTM.net
>>806
万年筆の書き味はどうですか?

829:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 21:54:45.75 nKT/tfBTM.net
>>806
インクは何色ですか?

830:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 22:48:26.49 es3Rt7Qh0.net
手帳は書かないで済めばそれもよしが現在の心境
ネットで立派な事例を見過ぎて、とてもじゃないが敵わないと
凹んだ日々も、気がつけば自分のスタイルじゃないことに気がついた

831:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 23:59:27.55 VKBUhbg9x.net
>>811
805さんじゃないけど、買ってみたので。
個人的には、あまり好きでは無い書き味だった。
付録だし、なーんも求めては無いけど、手帳特集の付録で、ペン先が余りにも太くて手帳になんて使えない。
カートリッジを空にして、エルバンのビルマの琥珀、神戸インク物語の多聞パープルグレーで書いてみたけど、
水っぽいエルバンでは、書き出しの掠れが気になるし、筆圧を上げないと書きにくくてゲンナリ。
キャンパスノート、萬壽屋のMONOKAKI、グラフィーロと3つのノートに書いてみたけど、
イマイチしっくりこない。
多聞パープルグレーだと、MONOKAKIやグラフィーロでは、色が濃く出た。
元々、それほど太字の万年筆は好きでは無いのもあるけど、それを差し引いてあれこれ試してはみた結果、
置物になりそうな感じです、私は。

832:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/13 00:29:40.03 LsxO5q1QM.net
>>814
かなり詳しくありがとうございました!

833:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/13 08:36:15.95 K9ovhBJea.net
付録付きポチった。
万年筆に憧れはあるけど、左利きのせいで使い辛いかもとずっと手を出せていなかったからお試しにちょうど良いや。
早く届け〜

834:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/13 08:48:44.15 p319LooL0.net
まぁ付録だからね〜
自分は、この値段にしてはいいじゃんって感じだったよ
太さは国産万年筆の中字、うちにあるペリカンのFくらい
エルバンのオリーブグリーンを入れてみたが
>>814さんみたいな掠れや書きにくさはなかった
個体差が大きいんじゃないかな
ほぼ日のトモエリバーだと太さを感じるけど
ツバメのフールス紙やMDノートだとそれほど太さを感じない
見た目はかなりカワイイし
安いものだから机上にぽんと置いておける気軽さはいいと思う

835:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/13 12:53:10.32 GZmhOhC+0.net
バレットジャーナルにしてから新しい手帳をそれほど欲しいと思わなくなって
手帳病が落ち着いてきたんだなと思っていたけど
それはどうやら間違っていたようだ
手帳の中身をぱらぱらと見て
いいなと思うフォーマットがあると取り入れたくて仕方がないw
新しいノートで試してみたくて仕方がないww
手帳がノートに置き換わっただけで、ちっとも直ってなかったwww

836:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/13 12:55:32.12 nBrufvRX0.net
>>818
わかるw
バレットジャーナル最強説に感化されたがちょっとでも良いフォーマット見つけると前の放り出して新しいノート買いたくなる
ルーズリーフにしても既に書いた奴を新しく書き直したくなる
病気やね

837:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/13 14:25:25.37 YYRBO7od0.net
バレットは
自分のスタイルを見つけるまでの
練習に過ぎない説

838:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/13 16:30:42.62 JzcPFUTRM.net
逆な気がする
理想を追ってあれこれ試したのにどこか満たされなかった手帳沼の最後の手段

839:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/13 16:35:46.68 J+OX5VXX0.net
うん
開き直りっていうか

840:761
17/10/13 19:16:50.55 HTqGETHEM.net
>>775
>>810
タスクは日によるけど10件前後
その内次の日以降に持ち越しは2〜3件です
ブロックは一週間が一列に収まってないのがあまり好きじゃなくて…
761書いてから見て気になったのはESのウィークリーノート
バーチカルはなくなるけどタスクを始まった日の下のノートのところに書いていって終わらなかったら次の日のところまで線引っ張って最終的にガントチャートみたいにする感じで使えないかなーと考えてます

841:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/13 19:42:37.00 a3xNqtlYK.net
>>823
ウィークリーノートA6をバーチカルみたいに区切ると1日が横4.5マスと半端になるから気をつけて
点線方眼だから気にしないって人もいると思うけど自分は気になってサイズアップしたわ

842:761
17/10/13 21:06:10.60 J9nQ0SLc0.net
>>824
4.5は確かに半端だ
B6変使われてるんですか?
そのサイズにしようと思ってたので使ってて気になるところあったら教えてほしいです

843:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/13 21:30:10.21 w+ZDkJJp0.net
>>811
ペン先とペン芯は引っこ抜いてOHTOのF-SPIRITに刺して
ペリカンのコンバータにパイロットのBB入れて使ってみた.
書いた感じは太いので宛名書きとかには良いんじゃないかな.
手帳には使えないと思う.
ペン先のクオリティは左右で高さ有ってないしイマイチかなぁ.
(押して修正した
>>812
カートリッジを使ってないので色は判りません.
OHTOと同じ形だったので欧州タイプです.

844:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/13 22:59:39.18 eZZN+kro0.net
>>823
状況が同じような感じなんだけど
editの週間ノートがいいなあと思っている

845:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 02:52:48.83 GtFmZWTE0.net
>>821
はっ、もしやバレットジャーナル発案者のライダーさんも
手帳病患者…!?

846:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 06:22:25.76 SI2iR92y0.net
仕事は、部門異動や職種変更で変わるし
家族の状況も年と共に変わるから、手帳病
が治らないのは当たり前な気がする。
自分の今にマッチしたフォーマットの手帳
を探して、カスタマイズするしかない。
手帳の良いところは、書くという行為自体に
意味があること。悪いところは検索がしにくい
ところ。ひとつの手帳で10年くらい記録を
とったけど見返すことはほとんどない。
だから、今は手帳とスマホのデジアナ生活。

847:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 08:49:10.23 dquSCH5xd.net
読みかえさなければ意味がないとは言いつつも実際に読み返すことってほとんど無いよね
人生が変わる!とか夢が叶う!なんて言うのは結局商売のためのフレーズであって
実際に手帳やノートで人生が変わるわけがない
にもかかわらず手帳術やノート術にハマる人が後を断たない
それで文具業界はウハウハなんだろ?
この辺真面目に消費者庁あたりがメスを入れられるべきなんじゃないか

848:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 09:16:47.19 rJPqUqwM0.net
結構読み返す自分は少数派なのか
手帳も日記も、後で読み返す楽しみのために書いてるような気さえするわw

849:761
17/10/14 09:41:49.84 wfPA75Hl0.net
>>827
週間ノートいいですね
難点はA5はちょっと大きい気がするのとゴム留めが好きじゃないところかな

850:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 10:00:16.27 a7RlRp7o0.net
>>828
バレジャーの人は発達障害とかじゃなかったっけ?
手帳病からバレジャー行ったけど、毎週書くのがめんどくさい、
自分の字や線に埋もれて見づらい、で結局また手帳病罹患。
来年はジブン手帳とノートで落ち着くはず、といい聞かせて、また文具屋巡りしてる。

851:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 10:18:59.05 /jRk3P4n0.net
>&


852:gt;830 もしそれで文具業界がウハウハになるらば 我々にとっても良い事じゃないか



853:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 10:24:54.45 bir8vA8ua.net
予定の記録だけとかだとあんまり読み返さないかも
今転職して「あれなんだたっけ」とか「なぜこの時こう考えたのか」
とか書くようにしてると結構読み返す

854:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 11:12:14.50 GmhhqMLnr.net
ほれ見てみーや
バレットが最後の手段になってないじゃん
まだその先があるんだよ
バレット10年続けられたらホントすごいわ

855:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 12:21:57.90 SwNJZxA3F.net
バレットはたまにやると楽しいけど体力続かんわ。

856:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 12:24:54.94 QZ+iCoLA0.net
今、半バレット状態だけど今のうちに1月始まり買っておきたい
絶対飽きるだろうし

857:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 12:34:42.20 8z8ESAU30.net
バレットジャーナルはデコラティブな自作ページを自慢するような流れになっちゃってるけど、別にそれをしなきゃならんって訳でもないよな。
本来は発達のひとがtodo忘れないように、出来るだけ手間をかけず短時間で書込めるように工夫したものだから、しみじみ読み返すようなもんではないだろう。
自分で書く書式なんかいいとこ縦に一列マンスリーの数字をいれる位だろ。
ミールログだのハビットなんたらは本来の用途から考えれば笑止。
俺は発達ではないが面倒くさがりなので、なるべく書式作りに手間はかけたくないw
マンスリー日付すら自分で書きたくないので、グーグルカレンダーを印刷、穴開けてテフレーヌのバインダー使ってバレットもどきtodoノート作ってた。長年手帳病患ってるが、これは1年続いたから自分には合ってそうだ。
来年は印刷と穴開ける手間すら省きたいけら、コクヨのDrawing Diary 2018 Heavyで良いかなーと思ってる。

858:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 12:53:06.13 SI2iR92y0.net
>>830
毎年同じ行事があるような公務員とかは
見返すんだろうな。まだ下っ端の頃は
こんなことを考えたんだとか。
そういう人は3年連用手帳とか向いてそう。
Excelで連用手帳の本書いてた人も元公務員
だったし。

859:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 13:21:46.09 MAfmr3ulM.net
仕事関係ないけど5年連用使ってるよ
感情は書かない行動ログ的なもの

860:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 13:42:28.77 gD1tSacS0.net
エルコミューンってどっかで手にとって見ること可?

861:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 17:09:43.06 HhcSEugmd.net
>>842
ロフトやハンズ、大きめの文房具店ならたいてい置いてあるよ

862:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 17:38:03.70 gD1tSacS0.net
>>843
d
天気が良かったら明日行ってくる

863:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 17:55:17.20 cyF009OTa.net
バレットジャーナルって明後日のタスクを書けなくない?
それで挫折した

864:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 18:03:41.29 /jRk3P4n0.net
ロフトやハンズへすぐ行ける所に住んでる人が
本当に羨ましい

865:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 18:17:14.86 6h+IHIVz0.net
>>845
いったんマンスリーログ
(人によってはウィークリーログ)に
書き戻すのかな

866:823
17/10/14 19:27:51.94 tXjVW0u6K.net
>>825
B6変をガントチャート風に使ってるんだけど項目によって縦幅を変えられるところが自分には合ってた
180度開くし紙もフォントも好みでウィークリーは文句なしに気に入ってる
マンスリーが5段固定で6週目部分が1/2サイズになるのとイヤープランナーが無いのが残念

867:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 19:59:30.27 GmhhqMLnr.net
バレットが終着点になってる人は
もれなく発達障害、という認識でおk?

868:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 20:41:05.53 okmPw0LGa.net
>>823
ユナイテッドビーズのパラレル見てみた?

869:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 21:43:28.21 ix4NfUVx0.net
>>849
んなわけねーだろ煽りにしてもレベル低すぎだろ

870:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 23:38:12.59 o/8Xhc/30.net
プラチナダイアリーの紙って、万年筆のインクで裏抜けするでしょうか?
内容的には理想に近くて値段も手頃なので、気になってはいるんですが…

871:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 00:52:17.07 BcOELPDW0.net
日記用にフランクリンオーガナイザー1日1ページのA6買った
週ごとに週のまとめページがついてるのが気に入った
他の1日1ページ手帳もぜひマネしてほしい

872:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 02:08:30.63 2ZPcQb2E0.net
ジブン手帳が山のように置いてあった
記入サンプルも開いて見たけど、自分には必要ないなと思った
バーチカルは1日幅が狭いとギブだし、広くても見出しくらいしか書けないので
余計なスペースになるだけ(自分にとっては)
本当に予定を書き込んで機能させようとすると、それこそ1予定について
見出し以外に書くことが山のように出てくるから、スケジュール手帳としては
見出ししか書けないことにストレス溜まる

873:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 03:47:19.07 dC7Wb6Xy0.net
そういう人には1日1ページ

874:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 05:54:25.05 bCajmjpfd.net
週末野心手帳がトモエリバーだったの知らなかった
ジブン手帳の方が紙が薄く感じたけど

875:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 08:51:42.96 mdpgQTwc0.net
>>853
ほぼ日は年のまとめ、月のまとめ、週のまとめが
全部書けるよ。それがあるからオーガナイザーから
ほぼ日に変えた。

876:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 09:57:25.09 hR810cRe0.net
バレットジャーナルなのね。
パレットだと思ってたww

877:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 10:09:49.00 GX+zRNA/M.net
>>857
お言葉邪魔じゃないの?

878:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 10:21:50.07 mdpgQTwc0.net
>>859
お言葉は読んだら、上からフセンシール
を貼って、当日の行事まとめにしてる。
フセンシールみれば、当日何をしたかの
概要が分かる。

879:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 12:45:47.95 GX+zRNA/M.net
>>860
普通はそのスペースに直接書けるんだけどね。
手帳分厚くならない?

880:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 12:53:01.55 BHwdNt9E0.net
ほぼ日使って、お言葉にシール貼って隠すって逆にかっこ悪くね
シールを365枚重ね貼りしたらどれだけぶさいくに膨れるか想像できないんだろう
自分では意識高い系を気取っているんだろうなあ

881:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 13:09:04.75 hR810cRe0.net
ガントチャート問題で、来年は能率ゴールドは使わない!と決めた。ナガサワの能率ゴールドメモランダムはポチりましたw

882:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 13:30:13.01 bIAwdIePF.net
テープは言うほどふくれないけどな。インスタとか見ると使ってる人多いよ。

883:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 13:37:48.63 2ZPcQb2E0.net
インスタ映えで手帳使い出したら終わりだな

884:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 13:53:29.83 mdpgQTwc0.net
>>861
ほぼ日カズンavecだけど、今のところ大丈夫。
トモエリバーでは紙が薄いのをカバーして
逆にページをめくりやすくなってる。

885:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 13:54:11.85 mdpgQTwc0.net
>>862
白のフセンテープだから、違和感無いよ。

886:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 14:02:10.64 GX+zRNA/M.net
お言葉とか洗脳っぽい

887:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 14:30:43.06 hR810cRe0.net
>>865
終わりではなく、始まりなのだよ。

888:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 14:52:14.94 5bHz2WUC0.net
絵を描くのが趣味でインスタでほぼ日にアップしたらアレヨアレヨとフォロワーが増えてコメントつくし、やめられなくなった。
インスタ映えする日記を意識しまくりましたが、インフルエンザになり、日記どころじゃなくなりお休みしてたらどーでも良くなってアカ放置してます。

889:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 14:56:17.76 VpCset+30.net
以前2


890:年くらいほぼ日をつかってた間に、ひとつだけ「なるほど」と思ったお言葉があって、いまだに使い始めの手帳や週の頭部分に書いたりしてる かといって、そういう出会いのために使い続けるほどではなかった部分だけど ほぼ日ウィークリーのサイズがA5スリムで方眼が五ミリで紙がトモエリバーじゃなかったら買うのになあ



891:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 15:15:33.94 iGN6IYMA0.net
自分はほぼ日のお言葉好きなほうだけど使い回しが多くないか?
ココ最近買ってないから最近のは分からんが2年3年同じ言葉載ってるよな
毎年全部新しい言葉にするストックは無いのかな?

892:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 15:35:31.96 GX+zRNA/M.net
糸井さんのどや顔もなあ

893:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 15:51:55.09 hR810cRe0.net
>>872
永田とかいう人が1人で選んでるらしいけどね。
いい加減にやめてほしい

894:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 16:02:50.11 W9Aj0BIyd.net
手帳のページ飛ばした時どうしてる?
ほぼ日手帳でライフログつけてたら明後日の日付で書いてたことに気づいて焦った

895:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 16:34:55.39 4AmM6Z+H0.net
>>875
日付書き換えればええやろ.

896:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 16:38:44.24 drEB4rFC0.net
>>875
私なら上からメモ帳切り離したの貼って
もう一度本来の日付の所に書き直す


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1741日前に更新/267 KB
担当:undef