手帳病への処方箋 22冊目 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 23:10:10.40 jyJau8JE0.net
わろた

451:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 23:21:31.19 lqi+WyaS0.net
>>404
立てかけて使うと、やっぱりベローンと端がなってしまうかな?
それぞれ上の箇所を四ヶ所クリップで留めないといけない?
すごく魅力的なんだけど。。

452:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 23:39:38.30 vV+w2CUy0.net
>>425
>>438
インスタ見ると能率ゴールドにババアが日記書いてたりデコってたりして驚愕

453:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 23:45:53.67 jyJau8JE0.net
>>441
ペタンとした製本、薄すぎない紙質だからある程度はペロンしないんじゃね
それでもクリップは必要だと思うが

454:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 23:48:58.60 zJzp3f+d0.net
>>441
自分もマンスリーデイリー買いそうだ
しかもリバティ柄のクリアカバーとか、ロックされた
でも、やっぱり端の方がめくれるかな?
普通の手帳より2箇所も端が多い
誰か使い勝手教えてよ

455:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 00:00:53.32 KNVw7Xva0.net
>>442
どんな風に使うかは自由だけど、
驚愕だし、ひく。

456:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 00:30:28.33 ec7s0LwK0.net
ほんそれ
ゴールドにデコるとか最高にダサい

457:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 01:12:31.80 cJg01ErR0.net
よくそんなことで引けるな

458:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 01:44:41.58 ec7s0LwK0.net
ひくわ

459:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 05:17:34.83 HdK37xNbM.net
>>404
以前にこんなのがあればいいなーと思っていたら実際にあったので即買い。
しかし、ほとんど使わなかった。
上下で2回めくらなきゃならない面倒くささとパラパラして使いにくかった。
マンスリーがセパレートになっている方がいいのだけど何故ないんだろう。

460:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 08:20:34.33 N2uTD4Td0.net
能率ネクサスA5バーチカルみたいなの?

461:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 08:45:04.96 CAMdcdxF0.net
セパレートダイアリーのマンスリーデイリーの予約、楽天でポチッた
送料無料だから、銀座伊東屋に見に行くのをやめて
賭けだわ
10月1日午前が楽しみ

462:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 10:36:20.88 PjbHSByX0.net
>>448
だからどこに不満があるんだよ!
てめえの日記帳じゃねーんだよここはよ!
浸ってるんじゃねーよ、じじい!

463:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 12:20:20.01 FnTCPaoCM.net
届いたらレポたのむ

464:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 12:42:29.98 rg4OWCAAa.net
ゴールドに絵かいたりマステしてるのは。。。
デコりたいならほぼ日にしたら?と思う。

465:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 12:48:13.64 cJg01ErR0.net
まだその話続けるの?
誰がなんの手帳に何を書こうが自由だよ
己の頭の固さをここで主張して何になるんだ

466:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 13:39:51.05 yuhcWyay0.net
フリクション嫌いで、付箋の糊強度を信頼してなくて使ってない自分としてはマステ使いやすいと思うけどな
剥がせるけど勝手には剥がれて来ないし文字もかけるから仮予定に丁度いい

467:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 13:47:24.45 CAMdcdxF0.net
>>453
セパレートダイアリーのマンスリーデイリーの?

468:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 14:46:35.20 DlyUYsxH0.net
ここ数年ほぼ日を日記としてしか使ってなかったんで、思い切って博文館のガチな日記を買ってしまった
なのでバーチカルを別に用意する必要に迫られてるんだけど、何かオススメの手帳ありませんか?
トモエリバーに少し飽きたんで、それ以外で万年筆でも裏抜けしない用紙を使ってるとありがたいです

469:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 17:50:02.82 GYSsHKxv0.net
パイロットのオーディナルはどうかな.
使うインキやペンによっては抜けるけど.

470:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 19:24:13.61 /tGXAOUAM.net
よく付箋紙沢山付けた例をみるけど、バラバラ落ちないのかな。
カバンからの出し入れや、開閉で。
自分には無理。

471:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 19:38:13.02 evhoz8Z40.net
手帳後ろ、カバーの隙間にはさんでるがおちないな
よわけりゃA6 あたりのクリアファイルの端おとして簡易カバーつくればええんじゃね

472:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 19:44:58.68 /tGXAOUAM.net
1枚2枚くらいなら貼るけど、検査細い小さな付箋紙だよ?
どこに貼ってあったかわからなくなりそう。

473:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 19:45:51.74 /tGXAOUAM.net
>>462
検査は無し

474:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 20:04:31.38 ditsT+/20.net
手帳を閉じてたら貼ってる付箋が落ちることはないでしょ

475:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 20:16:50.49 18B+caYfK.net
強粘着とか糊面の広い付箋もあるしね
ペントネみたいなロール式も流行ったなあ

476:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 20:47:33.46 ec7s0LwK0.net
>>452
カッコ悪いのに早く気付け

477:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 21:07:16.00 skdFLua1M.net
>>457
それです
使い勝手がきになります
あとはB6レフィルが純正カバー以外でもいけそうかが知りたいです

478:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 21:14:45.00 evhoz8Z40.net
超整理手帳がとどいた。
卓上カレンダー代わりだ

479:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 21:35:58.10 VkYIpg5Za.net
普通のpostit貼ってるけど剥がれ落ちたことなんかないぞ
強粘着タイプはパソコンディスプレイ枠に貼るときとかに使うかな

480:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 21:37:38.37 nGDd/eUza.net
NOLTYUのデイリーのを書店でたまたま見たんだが、凄く良くて欲しくなってしまった
あのレイアウトほんといいしサイズも個人的に最高
ただデイリーで書くことが無いしいつものウィークリーを買ってしまってるから悩む
いやきっと年末には買うんだろうけど

481:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 21:49:03.36 ditsT+/20.net
NOLTYのデイリーって180度パタンと開くのかな?
開くなら使ってみたい

482:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 22:22:02.06 CAMdcdxF0.net
>>467
あー、A5を予約しちゃったので、B6はわからないけれど、使いたいカバーに合わせて表紙、背表紙の上と下を少しカットすれば入る
使い勝手、参考になるかわからないけど使ってみて書き込みますね

483:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 22:27:21.25 /tGXAOUAM.net
>>464
永遠に閉じていたらね。
何度も開いていたらパラパラしそう。

484:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 22:39:55.72 ah72K1Tl0.net
>>460
自分も付箋紙の強度は信用してないから怖くて使えないや
前の職場でよく事故って変なとこに旅してるの見たし
ミスやトラブルの原因になるから表向き禁止にもなってたし
だからって絶対使わないわけじゃないけど、
自分の場合はしおり代わりに1枚か2枚使う程度だな

485:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 22:40:13.76 YciIF6FAd.net
フライングしてプライベート用の10月始まりを開封した
予定をマンスリーに、結果をウィークリーに書いてるけど
平日は職場と家の往復で特に何も書くことが無いんだよね

486:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 22:44:52.80 XhSLp8iIa.net
付箋はロールタイプの全面粘着なら良いんでないか?
いくら強粘着でも片側は何もついてないのは心配だし

487:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 23:10:51.31 /tGXAOUAM.net
>>476
何で直接書かないのか不思議。

488:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 23:20:26.14 18B+caYfK.net
なんだただの付箋アンチか

489:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 00:21:03.93 2FK2qAhGM.net
付箋のヒラヒラが苦手で
ポストイットラベルシール使っててマジ便利

490:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 01:09:36.87 FSDv3sp4d.net
付箋といえば自分はココサス使ってる
手帳よりノートに使うことが多いけど
大事なところに印として使えるし必要なくなったら剥がせばいいからかなり便利
あとはちょっとしたメモを書くのにポストイットかな
自分かなり忘れっぽいから重宝してる
重要なことは手帳に書くけども書くほどのことじゃないことは付箋ってかんじ

491:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 01:33:37.70 2Sr8u3x80.net
>>458
同じ博文館のサジェス24はどう?
ポケットサイズとB6サイズがあるよ

492:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 06:54:51.86 EDlf3ZuF0.net
>>475
自分も似たようなものなのでマンスリーのみにしたわ
マンスリーに予定、ウイークリーに結果みたいな使い方には憧れるので今年もしつこく見に行ったりはしてるけどね
買っても白紙でぽいになりそう

493:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 08:04:01.14 t2cLCcQ/0.net
>>477
週間レフトで今週のTODO付箋に書いて右に貼ってるけど、来週に持ち越すことよくあるから付箋に書いて移動させてるよ
直接書いて次週ページにも書けばいいんだろうけど。付箋だとプロジェクトごとにグルーピングするときに、色変えときゃいいから楽なんだよね
落ちる話だけど、これまで落ちた経験ないかな
自席にいるときはいつも手帳開いて机の上に立てかけてるけど剥がれ落ちたことはないや
会社の備品か、取引先からもらったスリーエムのポストイットだから普通の付箋
大概1〜2週間で剥がして捨てるからまあ剥がれるわけもなく。
途中で剥がれるって結構使い方荒らいのか、長いこと貼ってそうだし、そういう人は直接書いたほうがよいのかもね

494:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 09:11:06.11 MrZCoLWWM.net
付箋紙貼ると分厚くなるし、貼ったり剥がしたりしていると付かなくなってくる。
剥がれたまま不明になったり。
ページ閉じるときに折れたり、ストレス溜まらないのかな?
数枚ならまだわかるけど、ページにびっしり細い付箋紙とか。

495:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 09:19:58.61 d1aSFAuy0.net
マーカーひくと取り返しがつかなくなるから
それよりはマシ
変なテンションでマーカーひきすぎる時がある

496:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 10:46:28.73 jA3TGWU10.net
>>485
フリクションマーカーでええやん

497:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 11:10:00.42 Ryzb74MZ0.net
フリクションマーカー使った事無いんだけど
ゴシゴシすると本の文字が薄くならない?

498:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 16:47:50.34 L3wuJTHFr.net
去年はいきなり書き損じたので同型別色の手帳を買い直して1年使った
今年になって書き損じたのと同型同色を買っておろしたらこれも早速書き損じたorz
テンション下がるわー別色を買い直そ!

499:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 17:26:59.45 Am+o7PEua.net
>>484
まあ何目的で付箋貼ってるのか知らんけど、付箋貼る以上いつかは剥がして捨てる想定で貼るんじゃ?
手帳が膨らむほど貼るって何枚貼ってるんだ??
剥がれるって話も、何度も何度もしつこく貼ったりはがしたりするんならそうなるんだろうけどそんなこと普通するか?
普通の使い方じゃないこと言ってよくわかんないわ
付箋使うの下手ってだけの話じゃないの

500:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 17:28:57.14 Am+o7PEua.net
>>487
文字が薄くなるのは知らんけど、薄い紙だと摩擦熱で紙が膨れるからマーカー消すのはオススメしない
マーカー引き損じるって結構残念な感じあるけど

501:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 17:40:18.77 U0JsME6R0.net
消す時はドライヤーで
消すページを一枚だけ持ち上げるのを忘れずに

502:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 17:49:26.69 Az+ztMyHM.net
>>489
は?
だから自分は付箋紙なんか使ってないよ。
よく、手帳紹介でベタベタ貼った人に対して言っているだけ。

503:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 18:26:48.85 Az+ztMyHM.net
何より紙の無駄。
エコじゃない。

504:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 18:47:37.52 isM+CEk7a.net
使ってない上に聞いたわけでもなくて、端からちらりと見た感想を言ってるのか
失礼した

505:458
17/09/28 19:06:33.54 Onqtk+R30.net
>>459>>481
遅くなりましたがありがとうございます!
どっちも見たことない手帳なので、休みの日に見に行ってみます

506:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 20:40:39.97 Sm83yAqDd.net
>>487
つ ドライヤー

507:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 21:03:19.38 t2XXNBCcd.net
新しい手帳のページがグシャってなって一気にテンション下がった

508:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 21:13:54.23 jo3XYqCJa.net
さぁ新しいの買いに行こう!

509:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 22:00:37.68 t2cLCcQ/0.net
ロイヒトトゥルムの手帳買った
ソフトカバーでもモレスキンよりも色選べてカラフルでいいね
マンスリー無くてウィークリーレフト固定なのが人を選ぶけど

510:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 22:00:58.22 rqJaNgIF0.net
>>470
NOLTY U365を今年から使い始めました.
主に,マンスリーに予定,デイリーにやったことなどです.
その日食べたご飯とか,テレビやラジオやネットで気になった項目とか書いてたら結構埋まりますね.
書くことがない日はそのままでも良いんじゃないですか.試筆してみたりとかw
>>471
端の方のページは抑えないと無理っぽいです.

511:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 22:12:59.25 9LXakrVk0.net
10数年前に能率手帳術の本で付箋貼りまくる術が書いてあった気がする
しおりとしてじゃなくあくまでもメモ用紙として

512:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 22:32:03.54 t2XXNBCcd.net
>>499
自分寧ろマンスリー使ってなくてレフトばっかり使ってる派だ
そんなに予定入る人間じゃないから仕事の予定入れたら後は書くことなくなるんだよ

513:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 22:41:28.19 t2cLCcQ/0.net
>>502



514:??予定の少ない人のほうがマンスリー向いてないか? とかいう私は予定は日に二、三件で少ないし、マンスリーでいけそうなのだけど、ポケットサイズだと小さくてよく描けないから週間レフト型。 まあ自分の予定だけだと良いけど部下や上司のスケジュールもメモって段取り考えたり、と段々週間レフトに最適化されてきてる。



515:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 23:30:38.24 e9igb3sf0.net
ユナイテッドビーズ10月始まりカウントダウンである。
10月始まりも楽しいな

516:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 23:33:43.44 t2XXNBCcd.net
>>503
自分の週間レフトの使い方がその日のタスクとログをとるかんじで、それでページがガンガン埋められてる

517:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 23:36:50.82 t2XXNBCcd.net
>>505
途中送信してしまった
で、マンスリーの方はあんまり予定入らないもんだからスッカスカだし、何なら数少ない予定もついでにウィークリーに書いてしまう
1日っていうより1ヶ月単位で予定が多い人って言いたかった
この日に何があってこの日はこんな予定で、みたいな

518:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/29 01:40:19.44 AZhlAuED0.net
>>506
わたしは手帳でスケジュールを立てるから、マンスリーだと難しいかな。
この時間にこれをして、っていう感じで。A5ぐらいだとマンスリーでもやれそうだけど、でかいとポケットとか、カバンの内ポケットにはいんなくなるから難しい

519:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/29 07:53:55.17 zOtQZn7u0.net
見た目と価格と紙質とで高橋のシャルム1をとりあえず買った
工夫しなくても既に使いやすそうなのが決め手
ホリゾンタルだけど横軸に時間がきっちり書いてあるのも良い
だけど元から欲しかったバーチカルに未練がまだある
もう一冊買っちゃおうかな…うーん迷う

520:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/29 08:23:13.40 OwUncaW/0.net
>>499
ずっと前にロイヒトトゥルムのデイリー買ったことがある
その頃はハートカバーしかなくて、使い始めてすぐメゲた
自分は、ハードカバーの手帳は苦手なんだと悟った、と後継の手帳に書いてあった
今はソフトカバーなんだね

521:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/29 08:28:12.83 AZhlAuED0.net
>>509
ハードカバーとソフトカバーの2種類あるよ
ソフトカバーの方がバリエーションは少ないよ

522:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/29 08:35:06.12 OwUncaW/0.net
調べたら、今もデイリーはハードカバーなんだね

523:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/29 12:32:18.81 bcF/5C5oa.net
>>511
失礼した、デイリーはそうだね

524:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/29 22:04:32.60 s1skhn9ed.net
仕事とプライベート1冊にまとめたくて新しい手帳使ってみたけど早くも挫折して結局2冊に戻った
仕事とプライベートをまとめて1冊にできる人が逆に凄いと思えたわ

525:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/29 22:13:56.33 Gn/NVDJY0.net
>>513
ダブルブッキングしてしまう俺みたいなのは複数使い出来る人を尊敬するわ
一冊でもダブルスケジュールみたいなのは無理
バーチカルしか使えん

526:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 00:20:57.61 Th20TJxTd.net
>>514
完全に切り離すんじゃなくてある程度重要度高いスケジュールは同期させてるかんじかな
1つの手帳を2冊に分冊して使う感覚で
仕事用の手帳でもちょこっとだけプライベートのこと書くスペース作ったりとか
予定自体はあんまりないけどタスクやログ書いたりメモ書いたりもしてるので1冊じゃスペース足りないことに気づいた
かといってB6以上だと持ち運びが不便だしデイリーとなると重いし

527:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 02:29:51.18 jh+8TDz90.net
A5スリムって持ち歩きやすいってよく聞くけどデカイから持ち歩き辛いよな

528:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 07:30:25.78 el3ZovniM.net
Edit→日記、感想など
nahe→予定、おおまかな出来事
Jounal→食事内容
と、分けている。

529:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 07:34:45.88 el3ZovniM.net
+spiral note→メモ専用

530:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 09:30:33.60 zHQPUmAp0.net
A5スリム使ってて、物足りなくて10月から普通のA5に戻した
自分はこのサイズで持ち歩きを不便に感じたことはないなあ
小さめのバッグ使ってる人にはデカいと思うけど

531:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 11:03:16.86 noo1tiBE0.net
買物献立用のミニ6穴以外は持ち歩かないから、基本家置きは大きさは何でもいい、から無限の可能性が広がり悩ましい
とりあえず、明日届く予定のセパレートダイアリー、マンスリーデイリーA5がどんな使い心地か
でも、12月始まりだか1月始まりなのでしばらくは絵に描いた餅状態です

532:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 14:10:02.69 jh+8TDz90.net
>>519
バッグの内ポケットに入んないし、スーツのポケットにも入んないし、取り出し辛くない?

533:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 14:24:11.93 4aPCXfW+0.net
united beesのデイリー手帳が厚みも他に比べて薄くて気持ち軽くて使いやすそうだった
使ってる人いる?

534:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 14:56:20.88 89pMdyep0.net
>>470
私もあのサイズとレイアウト、デザインに惚れてしまいU365買ってしまった。用途未定で買っちゃったけど、出費と物欲のログにすることにした。

535:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 14:57:49.34 zHQPUmAp0.net
>>521
A5だから、そもそも内ポケットに入れるって発想ないよw
あちこち出歩くような職種でもないから
仕事用の手帳は職場の机に置きっぱなしだし
ポケットに入らなくて不便とか考えたことなかった

536:524
17/09/30 15:08:00.51 zHQPUmAp0.net
ちなみにプライベートの手帳もA5だけど
バッグ無しで出歩くことってないしね
ベルト付きのペンポーチ使ってるからバッグの中で
手帳が開いちゃうってこともないし
むしろ内ポケットに入れてる方が取り出しづらそうな気が…

537:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 16:07:45.87 jh+8TDz90.net
>>524
普通の書類と混ざって取り出し辛くなるから、私にとってはカバンのインナーポケットに入るかどうかって大事なんだよね
携帯と財布と手帳は即取り出したいかな
デスクに置きっぱって言っても開けば机の面積取るし、資料多いからか、なかなかサイズは悩ましい

538:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 16:26:45.24 zHQPUmAp0.net
>>526
ああ書類持ち歩く人ならそうかもね
自分は仕事の資料や書類を持ち歩くことはまず無いから
大きめの手帳の方がさっと取り出せるな
仕事も基本パソコンがあればいいから
机が資料でいっぱいになることもないしなあ…

539:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 17:12:30.48 eOvPsxKL0.net
バレットジャーナルに手をだしかけて、思いとどまった
絶対続かない
マンスリー(A5)にカクリエでバレットジャーナルもどきのウィークリーメモ、でやってみる

540:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 17:19:55.78 jWYIw0/50.net
結局バーチカル買っちゃったw
セリアのだけど
サンノートの週間ブロックタイプ
早速使いたいので、日付直しながら10月書き込むことにする
バーチカル書きやすそうだからホリゾンタルといったり来たりしながら、春の手帳まで行こうと思う
今冬は4冊で終わりかな(他にマンスリー2冊購入済み)

541:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 17:51:28.10 lX9rOYRo0.net
セリアのA5バーチカルブロックは時間軸無視して週間日誌として使う予定
仕事用は別にNOLTYのA5バーチカル2を押さえてる

542:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 19:19:50.73 MJWj8XLk0.net
ツバメノートのプレミアムのスケジュール帳買った
合うカバー探して暇を過ごす

543:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 19:21:26.32 jh+8TDz90.net
>>527
パソコンとタブレットとスマホだけで格好良く出来ればいんだけどそうもいかなくてね…専門的な技術書たったり、書き込み目的で印刷したりと紙の書類が多い
うちの会社の人たちは230cmぐらいある机がだいぶ狭くなってるw

544:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 19:52:15.01 coQ5aclU0.net
今年は5冊で終わり、と思ってたけどプレバンでシャア手帳頼んでたの思い出した
B6でレフトってもう使い道ないよぉw

545:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 20:23:31.30 wMFhbQAed.net
手帳ついつい買いすぎてしまって勿体ないから用途分けして使うけど結局使いきれないってパターンになるの何とかしたい

546:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 21:28:54.68 A+rb9fX20.net
それ普通だから安心して
安い趣味だよ

547:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 21:44:35.66 E+9Avt0wa.net
手帳病患者は手帳以外でも似たような行動を取るから始末が悪い

548:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 23:01:25.72 bn6uV94n0.net
>>532
野帳仲間にくわわらないか?

549:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 23:11:01.07 ZDz/5PCg0.net
>>537
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J

550:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 23:35:05.50 bn6uV94n0.net
なぜダッッ!

551:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 23:56:35.07 yvSOS5hT0.net
週間ブロック、プロジェクトマネージャー、月曜始まり
この3つをマストにすると候補がすごく少なくて困る。
システム手帳に乗り換えた方がいいか悩み中。

552:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 00:01:19.93 sOEbb4ODM.net
>>540
書くのは室内で出来るならシステム手帳でも良いと思う
人によると思うけどやっぱりリングがあると外で書き辛い場合がある
手帳自体の大きさ、リングの大きさ、手帳メーカーの種類とかも気にしないと

553:540
17/10/01 00:27:20.56 wo27BasN0.net
>>541
リングか、確かにそうだよね。
親切にありがとう!
ちょっと明日色々見てきます!

554:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 00:36:39.65 Lkc/7ajP0.net
システム手帳はケツポケに突っ込めないから断念してる
手帳はボロボロになっても1年もたせれば次の年はまた新品だし

555:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 01:09:23.88 yms1JrWZ0.net
>>543
5穴なら財布サイズだからポケット行けるがいかんせんマンスリーだと書き込み枠が小さいのがな
ミニ6のジャストサイズも小さいけど少し大きくなってスーツの内ポケサイズって感じかな
刑事ドラマで刑事がミニ6を捜査メモ手帳として内ポケから出してた

556:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 01:10:25.54 CtPOdY4G0.net
>>537
測量野鳥使うほど常に外にいるわけではないよw
好みの問題で、ハードカバー使うの嫌だしね…

557:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 01:10:59.73 Lkc/7ajP0.net
ていうかケツポケに入れて座ると金具壊れるじゃん

558:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 01:14:08.80 zXly6Hvh0.net
座る時は取り出すだろ普通

559:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 01:18:49.40 CtPOdY4G0.net
>>546
一般的にケツポケって座ってるときはポケットから抜いて机の上に置くと思うんだが…入れたまま座るってどうかしてないか

560:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 03:51:38.85 0kClplQC0.net
去年までは毎年、能率とかペイジェムとか使って、
白いページばかりで半年も経たずに使わなくなっていたけど、
今年スヌーピー柄のものに替えたら、毎日手帳をつけるのが楽しくなって
びっちり書くようになった。白紙が多い人はテンションの上がるような手帳を選ぶのがいいと思う

561:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 08:23:12.95 Lkc/7ajP0.net
>>548
俺は入れっぱだな、書く時に取り出す
糸綴じ手帳であればA6とかバイブルサイズまではこれでビクともしない

562:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 09:50:22.01 giZox2WJ0.net
>>542
色々見るとシステム手帳沼にはまるよ笑
楽しいけどね、カバーもピン


563:Lリだし、中身は無限の可能性があるし エイ出版社の「システム手帳」を見てると楽しくなるから是非 唯一システムの難点はバイブルやミニ6だと、どうしてもマンスリーが小さいってことかな リング径は色々選べるから気にならない



564:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 10:26:36.84 60hJC9GR0.net
>>545
取り出しやすいぞ〜〜内でも外でも即取り出しチェックできる
即チェック用のスケ帳としてつかっているが、手書きのスケジュールは自分には読みやすくとも、
他人にはぱっと見見難いから覗き見防止にもなる
サブ手帳としておすすめや!こいや!

565:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 10:53:48.57 ocMU1BSCM.net
>>552
薄さといいサイズといい硬さといい最高なんだけどキチッとし過ぎてザクザク書けないんだよねぇ…
ザクザク書くにはちょい値段もネック
と、良いながら家に3冊とカバーもあるんだけどね

566:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 11:41:38.03 GQNNDBwea.net
野帳はカドが尖ってて
ポケットが破れるから嫌なのだ

567:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 11:47:03.07 60hJC9GR0.net
苦ッ!あきらめねぇぞ、またお勧めにくるからな!!

568:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 11:59:21.37 lfXJf3jN0.net
中学生の息子に計画する事を習慣にさせたくて、バーチカル使わせようと思っているのですがおすすめあれば教えてください。

569:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 12:05:35.42 ocMU1BSCM.net
>>555
物だけじゃなくて使い方例も書いたら気にする人もいるんじゃない?
と思ったけど野帳は専スレあるからスレチか…

570:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 12:27:42.51 vYtzP1PM0.net
>>556
NOLTYの中高生向け手帳スコラ

571:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 14:51:08.64 fshokdCs0.net
>>556
中・高生向けフランクリン・プランナー MY GOAL

572:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 14:58:18.64 Lkc/7ajP0.net
>>559
中高生のうちから新興宗教漬けにするのはいかがなものか

573:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 16:15:05.83 lfXJf3jN0.net
>>558
>>559
ありがとうございます。調べてみます。

574:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 17:08:50.21 lfXJf3jN0.net
>>561
NOLTYスコラ、まさに求めるものでしたがどのサイト見ても品切れ〜(>_<)

575:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 17:18:04.53 jWz2OsYO0.net
>>562
フォーサイト手帳

576:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 17:35:48.45 NzZkaatk0.net
>>556
アクションプランナー ジュニア版

577:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 17:45:03.09 fshokdCs0.net
>>560
中高生だからこそ、スケジュール管理
じゃなくて、何を自分の人生の目標に
するのかという考え方を持てた方が良い
と思って。まあ、ご批判は想定内w
でも、フランクリンは企業の研修でも
使われてるから、そんなに宗教がかった
危険なモノじゃ無いよ。

578:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 17:59:11.91 6ZHhQd/Fa.net
>>562
ジブン手帳

579:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 18:22:57.37 vYtzP1PM0.net
>>562
スコラは中高生向きなだけあって四月始まりだからこの時期はないかもね

580:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 18:34:14.50 Z7u4I2d80.net
>>565
ロフトに学生向け手帳あった
バーチカルで

581:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 18:35:21.41 Z7u4I2d80.net
ごめん、レス間違えた
556へ

582:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 18:38:01.20 73C/fXkD0.net
うちの高2の上の子がとくに中高生向けでないけど中3の時から
成美堂のプラチナダイアリープレステージの週間バーチカル使ってる
気に入ってたけどいろいろ記録してたら物足りなくなったとかで
2018年はEDiTの1日1ページ買ったらしい
親の私はペイジェムの見開きマンスリーで事足りるw
今中3の下の子にも手帳でスケジュール管理を習慣にしてほしくて
自分の買うついでに


583:買い与えたりしたけど 飽きっぽくてマメでもないから見開きマンスリーでさえ3日坊主。姉妹でもぜんぜん違う 大人になってもっとスケジュール管理の必要性に迫られたら使うようになるのかな



584:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 18:50:37.36 zNwNbevw0.net
雑貨屋でみつけた!10月始まり
かなり理想に近いので、テンション上がる
editもあったけど、それは3月始まりを買う予定
ペンホルダー有りのゴムバンド無しがあった!やったー!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

585:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 18:55:05.52 CeoQsKDK0.net
学生なら勉強の計画が立てられる受験生用の手帳が本屋に売ってるよ

586:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 19:50:21.26 Ux9Bn8vF0.net
小学6年女子にほぼ日オリジナル渡したらハマったらしい。
HRで次の日の時間割、持ち物、連絡事項があるので書いたり学校からのプリント挟んでる。
宿題の提出期限を書いてる。ちょっとしたラクガキしたり。
お言葉が楽しみらしい。

587:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 20:12:56.09 kVvdDrLXa.net
勉強の計画かあ
塾が勝手に立てたペースに乗っかって走るだけだから特に必要ないようなきがするけどね
そこからこぼれたらさようなら〜って感じだし

588:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 20:22:44.01 liv8hUuwa.net
>>573
しっかりしたお子さんですね、素晴らしい

589:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 20:27:56.49 +Mc5tEfq0.net
>>562
こないだ「13歳からの手帳活用術」って本を読んだら
hands+ダイアリーが記入例としてたくさん掲載されてて
NOLTYスコラによく似たレイアウトのB6バーチカルだったよ
右側のメモ欄で一週間を総括できるのが使いやすそうだった

590:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 20:30:39.67 6ZHhQd/Fa.net
>>573
小学生にしては現実的な使い方だね

591:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 20:37:31.30 2w+gBlz/d.net
>>570
モノをただ買い与えても無理でしょ
興味や関心を引き出すとか
必要性(あるならだけど)を認識させる事が先じゃない?

592:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 20:50:24.89 163Z1efR0.net
スコラってエロい写真とか載ってそうな名前

593:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 21:03:30.40 pnCT7Ax6d.net
スコラはスクールの語源になった単語だよね
意味は「暇」
スコラ哲学のスコラ

594:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 21:38:54.41 lfXJf3jN0.net
皆さんご親切にありがとうございます
学生向けもいろいろあるのですね、参考にさせていただきます

595:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 21:48:05.66 +1PRA+dFM.net
安物で良ければセリアで週間ブロックのバーチカルが売ってる

596:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 21:51:03.26 Lkc/7ajP0.net
>>582
うちの近所のセリアだとそれ売り切れちゃってるんだけど再入荷するかなぁ
A5買ったんだけど今になってB6も欲しくなってきた

597:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 22:44:52.62 ytk5qfcUa.net
>>556
ノルティのスコラ

598:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 22:54:16.01 ytk5qfcUa.net
ゴメン、リロってなかった
すでに解決済みでしたね
もうここを見てないかもしれませんが、能率協会から「マンガでよくわかる中学生・高校生のための手帳の使い方」と言う本が出ています
もし時間があるなら手帳を買う前に、お子さんと一緒に読んでみると良いかもしれません

599:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 23:31:21.66 jLOOWi2V0.net
>>583
先日A5見送ったけど今日B6があるのを見てやっぱり欲しくなって買ってきた
3色くらいあるのかな?ラス1の赤にした

600:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 01:40:40.86 HkDQjvtZ0.net
b6のメリットって何だぜ?

601:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 02:37:12.72 OXYLn14O0.net
小さすぎず大きすぎないサイズ感

602:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 02:4


603:9:48.91 ID:B2YbN/XO0.net



604:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 08:05:31.56 u1WWuuf8M.net
>>587
b6いいよ
ユナイテッドビーズのデイリー使ってサイズ感が絶妙だなと思った

605:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 10:22:21.04 8jzhUPwGM.net
>>589
ムーンプランナーだけ体調管理に使ったことがある
公式サイト見ればどんなものか見れるよ
自分的には使いにくかった
月齢に体調が全く影響していないことだけわかった

606:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 11:17:55.90 B2YbN/XO0.net
>>591
ありがとう。体調関係ないんだ。
プランナーはブロックタイプだから自分も苦手かも。
今回は占星術系を一冊試してみようと考えてるんだけど、
何がいいかわからないわ

607:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 11:47:00.87 CksRziozM.net
>>573
やっぱりほぼ日は学生向けだからね
これビジネスマンとか使っていたら引くわ

608:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 13:01:07.68 AaL5zvapa.net
>>587
やっぱ文庫本付近のサイズまでが持ち歩くのに最適なんだと思う
これ以上小さいと今度は書くのが大変に
>>593
商品開発とか、クリエイター系の社会人なら有りかも知れん

609:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 13:16:01.65 nxo4sRhYd.net
意外や意外。すげー小さいアピカのCDノートで落ち着いた。

610:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 14:07:32.25 ZUQRfK5+0.net
アピカCDノートはダイソーに激似の奴がある
A6を700円で買ってから気付いた

611:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 14:29:03.45 g32pSe8H0.net
お前ら手帳に何書いてるの?

612:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 14:36:21.34 f5/QGYntx.net
>>13
おめえ女か?

613:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 16:39:53.05 tFKNOsW/r.net
もしもし亀よ亀さんよ

614:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 17:29:14.22 vJHYncaT0.net
>>592
占星術系で12星座別でよければ星ダイアリーがおすすめ
出版社が出してる手帳って180度に開かなくて書きにくいけど
星ダイアリーは180度に開くので開きっぱなしにもできるよ
MOON BOOKが気になったので見に行ったけど
中身は良さそうだったけど、開きがよくなくて書きにくそうだったからやめた
ムーンプランナーを体調管理に使ってた時期があったけど続かなかった
体調管理より、ダイエットとか目標に関することを書くのにいいのかなと思った

615:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 18:18:09.69 jQcCYLX20.net
星ダイアリーはページ番号が振ってあるのが地味に良い
レフト式苦手なんだけど、これだと日付無視して右ページ使ってもマンスリーに番号メモっておけばいいので便利

616:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 18:57:28.57 E/LnmLfu0.net
いぬ手帖可愛いな

617:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 18:58:58.57 3K0eZfBC0.net
>>528
自分も来年はバレットジャーナル導入しようかしないか
ここ2カ月ほどずっと考えてる。
たくさん書きたい日もある、メモがいろんなノートに分散しないようひとまとめにしたい、
しかしマメに枠とか書いていくのは続かないだろうなって。
当月が終わらないと来月以降の予定が書きづらい所も気になる。
この点は月間ブロックだけ既成のを挟んでおけばいいのかな。

618:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 19:01:23.75 3K0eZfBC0.net
>>603だけど続く。
ここ2年ほどは時間軸付きの週間レフト式使ってるけど、
家族の帰宅時間の把握が一瞬でできるので通院予約入れたりするのに便利だった
(例えば「〇〇帰宅4時」、と文字で書き込むより、
 時間軸の4時の所に目立つ色で点を打っておく方が視覚的に把握しやすかった)。
レフト式なら同サイズのバーチカルよりも週ごとで


619:メモ書きやすいし。 今年は能率普及版1だったから、やっぱり月間ブロックは有った方がいいなと気付いて 上記の条件を考えつつ来年の手帳探ししているけど、 バレットジャーナル(メモの一元化、在庫ノートの消費)と 既成の手帳(週間レフトの枠と時間軸を書く手間、一年分がコンパクトな製本に)を どう折り合いをつけて来年の一年運用しようかと、グルグル考えてしまう。



620:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 19:05:12.94 fNmXDnqB0.net
>>604
能率3は考えてないの?

621:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 19:49:10.73 zlZbmu4a0.net
文具フリーペーパーBun2、今月の特集が手帳。
あっさりさっぱりめの中身だった。
URLリンク(bun2net.jp)

622:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 21:58:04.59 3K0eZfBC0.net
>>605
月間ブロックあり、時間軸付き週間レフト、薄さとコンパクトさで能率3も考えたけど、
能率1を使ってみて、やっぱり月間ページは文字が小さくなるから
サイズはこれより一回り大きめ〜野帳くらいまでがいいかもと思いました。
ありがとうございます。
そうなるとワイド1あたりかな。キャレルA6あたりだとカバーのせいか重くなるし。
しかし、能率手帳の商品ページ、なんでこんなに見辛いの…。

623:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 22:06:43.11 0DdM2YOP0.net
手帳好きな女って、もっさりした地味女かおばさんしかいないの?若くて可愛い子はいないのか?

624:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 22:07:08.30 wwxjwUYw0.net
いない

625:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 22:17:40.31 K+eUlzC2M.net
文具好きまで広げたらいるだろう

626:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 22:18:07.74 ftzxkYMQ0.net
若い子はみんなスマフォンでグーグルカレンダーだからな。

627:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 22:32:25.06 KnXK9BlL0.net
星ダイアリーは前は1冊にまとまってたろ
あれなら買ってもおもしろかったんだが今の12冊の奴はさすがにいらねー

628:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 22:38:09.23 XPxrznP90.net
>>608
2ちゃんやってるのがキモブサ男しかいないのと同じ事だよ

629:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 22:41:42.60 OLmbaN2O0.net
ロイヒトトゥルム裏抜けしないって言ったやつ出てこいよ
普通にするじゃん!

630:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 22:50:41.42 5ZSFLFvf0.net
>>613
お前がな

631:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 00:26:52.47 hT5h5YOKd.net
週間レフトは真ん中に線を入れて左右に半分こにすると格段に使いやすくなることに気づいた
タスクとログに分けてよし、仕事とプライベートに分けてよし、午前と午後に分けてよし
でもこれなら見開き1週間とか2週間のやつでもいいような気がしてきた
右側のページがイマイチ使いきれん

632:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 00:27:36.13 hT5h5YOKd.net
>>614
万年筆?
何のインク使った?

633:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 00:47:33.88 L56eXIMR0.net
>>617
kakuno
ガッカリおじさんだよこんなの

634:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 08:40:53.91 Toc9+flg0.net
>>618
諦めて、また探そうよ手帳
前に雑誌の特集で、手帳ごとに裏写り度合いをまとめてたページがあったよ
鉛筆、ボールペン、万年筆の3種類使ってみて、どれくらい裏写りするかわかって面白いと思った
ただ万年筆のインクの種類までは明記されてなかったかな
やっぱり手帳選手権で愛用ペンとの相性みるのが一番いいかも

635:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 09:28:10.03 9ItNBEjHd.net
色彩雫だったらバシャバシャだし滲んだり抜けやすい

636:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 15:50:04.55 BwDkJLjL0.net
日曜始まりの薄いマンスリーの書きやすいのが欲しい…

637:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 16:15:39.89 s2BXCuwm0.net
>>571
いいですね。私も週間ブロックにしようと思っています。
ちなみにどちらのですか?

638:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 16:20:49.55 XXo+NM+q0.net
>>621
無印は?
日曜始まりと月曜始まりがあって、大きさも色々
シルプルな癖のないフォーマット
とても書きやすい

639:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 18:43:58.10 aRgVDrGXa.net
手帳に関する先人達の知恵を貸して欲しい
四月から手帳代わりに使ってた365デイズノートをそろそろ使い切る頃合いなので、今月から新しい手帳にしようと思ってます
B6サイズ、今月〜来年いっぱいにかけてのマンスリー、ノートページいっぱいの手帳をご存知ありませんでしょうか?
気に入ってる手帳カバーに差し込んで使いたいので、ロルバーンみたいにリフィルとして使用出来ないタイプはNGで
ご教示賜りますようお願いいたします

640:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 19:47:40.10 ud35LqwnM.net
>>624
ユナイテッドビーズの宣伝はやめて

641:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 20:02:02.73 IvowHXHe0.net
ユナイテッドビーズといえば
1月はじまりのデイリーは出ないのかな?

642:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 20:14:13.15 KNsRLp8ea.net
>>624
ロルバーンも魔改造すれば何でもできまっせ

643:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 20:14:27.79 aRgVDrGXa.net
>>625
えっ…なんか気に障ったかな
純粋な質問だったのだけど 申し訳ない
その手帳シリーズ聞いたことはあったけど全く眼中になかった 調べてみます、ありがとう

644:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 20:15:58.64 aRgVDrGXa.net
>>627
タイミング被って連投失礼
ロルバーンを普通のノートとして使えるようにするセンスがないんだ… リングノートでなければ即決だった

645:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 20:23:00.35 r4XbauuM0.net
>>629
ホッチキス綴じタイプのロルバーンもあるよ
何月始まりかわかんないけどマンスリーとノート
リング式よりはノートが少ない

646:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 20:39:38.47 ZGoG6e0vM.net
>>624
ノートページのたっぷりの基準は人によるので
何ページくらい欲しいか書いてくれないと答えられないと思うんだが
とりあえずナカバヤシのマンスリーカラードB6はノートが60Pで安い

647:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 20:42:25.01 aRgVDrGXa.net
>>630
いつの間にかB6サイズも出てたんだね、知らなかった
>>631
情報提示不足で申し訳ない
少なくともノート部分に150ページは欲しいんだけど、調べて回るうちにそんな手帳存在するのかなという気分になってきた

648:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 20:53:19.69 IvowHXHe0.net
>>632
探すより「ネットde手帳工房」でオーダーした方が手っ取り早そう

649:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 20:59:49.77 xVDj8dWPp.net
てちょぷり祭りって何?ネーミングからしておばさん臭がすごいが
またインスタのキラキラ()手帳デコ勢がなんかやってんのか?

650:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 21:02:43.55 UcqcCR8M0.net
>>593
えー、仕事で普通に使ってるよ。
年間目標〜月間目標〜週間目標〜日次目標まで
ちゃんとそれぞれに目標書くスペースがあって
落としていけるのは、今のところ、ほぼ日カズン
だけ。カバーはさすがに別のにしてるが。

651:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 21:04:27.44 ZGoG6e0vM.net
>>632
12月はじまりになるけど
無印の上質紙なめらかな書き味マンスリーノートがそれくらいノートページあったと思う
あとESダイアリーの見開き1ヶ月+ノート式は130ページくらいで11月はじまりだったかと

652:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 21:08:33.63 FmI8mNlYd.net
ノートページがそんだけ必要なら
自分なら厚手のノートを手帳化するなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1733日前に更新/267 KB
担当:undef