手帳病への処方箋 22冊目 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 01:25:05.74 2tebU3A90.net
ダイスキンで試す

351:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 01:43:07.56 JdYj/qVC0.net
>>342
ハードカバーがダメなんだけど、おさまるかどうかの検討だとそれが1番安上がりだよね

352:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 12:10:26.48 FKT0EZvTd.net
MdN発行のリスケジュールとかいう手帳のA6サイズの
見開き2週間のレイアウト面白くてちょっと欲しい
でもキャラクターが派手だな

353:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 16:51:50.44 /2hVY/riF.net
今日セリアで週間ブロックのバーチカル見たぞA5で
用途が思い浮かばなかったから買わなかったけど

354:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 17:19:06.54 tNFeFA1t0.net
1日1ページ NOLTY U365
見開き1ヶ月 パイロットPS-17-75M(ビジネス7)
予定は縦開き1ヶ月に記入⇒NOLTY U365の月間部に転記
NOLTY U365のデイリー部には,その日やったことや,発生したTo-Doなどを記載.

355:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 17:28:17.79 g+TW9GEC0.net
発売中のDIMEに手帳の特集載ってます

356:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 20:21:48.79 AFPF2Anqd.net
ほぼ日オリジナルでライフログつけてたけど文庫本サイズだと小さすぎて使いづらくなってきた
ということで衝動買いしたロルバーン手帳Lサイズのメモページをライフログとして使うことにした
マンスリーはエクササイズやストレッチの記録をつける用にして
手帳は予定管理スケジュール管理だけじゃないってわかってから手帳の使い道が広がったけど
その分手帳の衝動買いも増えた気がするw

357:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 20:28:19.67 EpJ7XQX30.net
おお、このフォーマットいい!欲しい!と思ったやつが廃盤になっていることが立て続けにあって悲しい

358:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 22:55:54.68 vDX0p0vTM.net
>>344
URLリンク(www.mdn.co.jp)
これ?
ユニークだけどA6だと狭そう

359:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 23:43:58.53 5HWG52v00.net
本気で使おうとすると90度回転してA5二週間ホリゾンタルになってそう

360:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 11:19:27.05 fQyDxeWo0.net
年間→月間→週間→日間
スケジュールきちんと落とし込めてる?
ずぼらだとカレンダーに書いた予定と週間スケジュールが不整合起こすよね
どっちかにしか書いてなかったり変更がが入ったとき片方しか直してなかったり

361:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 13:48:32.23 Z0b8FF6jF.net
年間、月間、週間それぞれ違う事を書いてるから合わせてないよ

362:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 14:20:53.41 QujkWG6mM.net
スケジュールは月間にしか書かない

363:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 14:52:37.60 Nth/nDFJa.net
そういう整合性取りたいものはパソコンでやるもんじゃないか
手帳でスケジュール書くとき同じことを2回も3回も別の場所に書くのか…??という個人的な疑問

364:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 15:51:04.49 H2Qiod5H0.net
>>347
>発売中のDIMEに手帳の特集載ってます
ライザップ特集のやつですか?

365:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 17:08:47.21 DCoOdm3n0.net
>>356
そうです

366:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 17:44:26.55 H2Qiod5H0.net
>>357
ありがとう
買ってみる

367:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 18:06:07.80 DmykzH5m0.net
ネガティブな事を吐き出す手帳って、皆さんありますか?
いつかは処分しますか?
こんなことしか書くことない日もあるし、ネガティブな事書いてる自分がイヤになったり、頭の中がぐるぐるして死にたい

368:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 19:25:25.89 +5m74WrA0.net
あるよ。
スケジュール帳や日記帳じゃなくて、ネガティブ専用ノート
ダイスキン(ダイソーのモレっぽいノート)に日付入れて書き殴って、引き出しの奥に放り込んでる
書くことで落ち着くし、ポジティブだけの人になりたくないw
処分は、まあいつか考えるよ
スケジュール帳に書くのは客観的事実だけにしてある。ガラガラでも気にしない

369:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 19:40:06.55 a1Fo3GGq0.net
>>359
ネガティブなことを書きだすのはストレス対策に効果あるよ
筆記開示でググるといい
私はアナログで長文書くの苦手なのでチラシの裏に吐き捨ててる

370:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 20:29:18.70 q8n+OSPFd.net
ネガティブ文書いて吐き出したら
びりっびりに破くと良いよ
それで「はい終わり!」って切り替えんの

371:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 21:07:04.21 fasuelLr0.net
今年はパイロット佐藤明日香手帳出ないのかな
情報出てこない…

372:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 21:08:05.14 Y/P9Q6Pea.net
なるほど
1回やってみようかな

373:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 21:28:46.30 DCoOdm3n0.net
>>363
限定のフリクションスタンプついてるやつだよね
出てほしい

374:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 21:39:12.27 /tna14frM.net
ネガティブ手帳の表紙にはDeath Noteと記しておくとよひ

375:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 21:55:08.14 JRpFuTPrd.net
>>359
手帳には書かずに、LINEの一人部屋でつぶやいてる
人にみられる心配もないし
後で見返すと「こんなどん底な時も乗り越えたんだ」と思えるし
あんまりネガティブ過ぎて自己嫌悪になるようだったらその発言だけを削除しちゃえるから
紙の手帳が好きだけど、これだけはデジタル

376:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 22:37:14.30 BYvp+IHUM.net
ライフログスレ欲しいなとたまに思う
何故か女子供の下らないインスタ蝿のお遊びだと思ってる人が多いのかノートでもライフログ的な話題するとすぐ突っ掛かって来る人いる
インスタで無駄に手帳とか見せてる感じですかぁ〜みたいな

377:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 01:43:05.10 utcSuz8A0.net
別に嫌味でもなんでもなく単純な疑問なんだけど
ライフログって、続けてる人はやっぱりよく読み返すの?

378:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 03:53:36.47 rkH71GrK0.net
>>366
ドリムノートもよろしく!

379:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 04:01:38.42 rkH71GrK0.net
>>363
佐藤明日香さんのtwitterアカウント有るから直接聞いてみるとか.

380:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 07:05:25.22 KpEJtxbQ0.net
>>371
今年は…出ないんです…とかなったら気まずいじゃんw

381:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 07:54:11.91 wYPiugfM0.net
>>369
すぐには読み返さないけど10年20年たったものを読み返すと感慨深いよ
50才過ぎてるけど、18才の手帳とか残ってる

382:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 09:01:49.36 8k/Z/FMLd.net
週間レフトってもしかして文具店や書店で並ぶわりに使ってる人少ない?
どちらかというとウィークリーはバーチカルが人気あるような
自分は週間レフト使ってるから他の人はどんな使い方してるのかと思って検索かけるんだけどなかなか引っ掛からない

383:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 09:15:31.96 P8DjK63g0.net
ホリゾンタルは左右均等のメモページ使ってる
仕事用はバーチカルレフトでスケジュールやToDoは全部左側にまとめて右ページは会議メモとか

384:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 09:18:25.58 utcSuz8A0.net
>>373
やっぱり人によるんだろうねえ
自分もそこそこの年齢で古い手帳残してはいるけど
ぜんぜん読み返すことないなあ
ブログやってるから、たまに欲しい情報をそこから検索して
探したりすることはあるけど…

385:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 09:56:51.29 S1A86RQD0.net
>>374
バーチカルはここ最近増えた印象ある
この前キャラクターもの(リラックマかミニオン)でバーチカルみかけた

386:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 10:53:05.91 0l/50KKU0.net
>>359
頭の中のネガティブなことは、チラシの裏とか
に書き出してみる。
そうすると自分が何に対してネガティブになってる
のかが明確に分かる。
何に不安を持ってるのか、心配してるのか、嫌に
なっているのか。
それを眺めて、何が本当の原因なのかを手帳に書く。
そして、それに対してどうするのかを書くと良い。
チラシは捨てるw

387:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 13:08:21.33 cz6p2dcZ0.net
>>374
私もレフト式使ってる
マンスリーに予定、週間ページの右は買い物メモで
左はマンスリーに書いてた予定の詳細(場所とか時間とか)。
これだけ書けたら充分だからバーチカル等は私には必要なさそう

388:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 13:12:04.81 Qr/AA4VHM.net
ルーチンの仕事だとバーチカルはカッコつけるだけのものだからな

389:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 14:05:16.56 P8DjK63g0.net
Outlook予定表に勝手に会議突っ込まれるので自分が出る会議だけ選んでスケジュール帳に書き込んでるよ
Outlookのフォーマットが基本バーチカルだから転記先もバーチカルだとわかりやすい
個人用のスケジュール帳は普通に左側が月火水木、右側が金土日のメモタイプ

390:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 14:28:02.66 YqR5sOd0M.net
>>373
同じ同じ
高校の頃の生活ノート見返すと
深夜2時まで勉強して、朝6時前に起きて学校行ってて
こんな生活二度と出来ないなと思う

391:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 16:15:33.84 yw+FfQNh0.net
>>379
使い方似てる
マンスリーに〇歯って書いて、ウイークリーには14:20〜歯医者って書く感じ
歯医者美容院病院しか用事ないw
右ページはその週にやること、買い物メモごちゃ混ぜのリストになってる

392:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 18:35:10.95 +8F6Y2z+0.net
>>103
亀だけど
陰山手帳はどう?

393:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 20:28:46.98 sMdQc8QPr.net
縦読みしたらなんか卑猥だな

394:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 23:44:57.86 1vTSwIkx0.net
>>352
日間→週間→月間→年間で最終的な帳尻あわせなら毎度のことだぜ!

395:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 23:45:50.80 rkH71GrK0.net
>>374
以前は企業から貰う手帳使ってたけど,大抵がレフト式だったな.
基本的に左側の週間の部分だけ使い,右側は特記事項が有るときだけ使ってた.

396:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 23:52:25.68 NuNkbl+90.net
>>103
メモ欄豊富なバーチカルってなるとA5が多いけど希望のサイズは?

397:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 01:27:43.82 YafF+sRC0.net
サイズって本当悩むわ
何がいいんだろう。手帳もそうだがノートも。手帳のサイズに合わせたくもなるし、変えたくもなる。あああ、

398:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 14:48:58.84 RupDAfR80.net
>>388
それがB6 なんです
今まで高橋手帳のTディレクションダイアリー2を使用
2018年からはラコニックを試しに使用してみようと思っていますが、年間スケジュールが弱くまだ悩んでいます

399:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 14:57:16.55 RupDAfR80.net
>>384
影山手帳確認してみました。
ライトがバーチカルレフトタイプだったら100%理想通りでしたが、メモ欄が足りませんでした。
情報ご提供ありがとうございました。

400:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 15:35:15.75 3jmhZN910.net
1日1ページの手帳で迷っています。
EDITのスマホサイズだと、スペースたりなくて、標準サイズだと余る。
文庫本サイズのほぼ日が気になるのだが、お言葉ってマステでも貼れば隠せるかな?

401:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 16:07:36.99 iX2Deso90.net
毎日マステ貼ってたらすごい膨らんで手帳の体をなさなくなるよ
ほぼ日サイズの一日一頁ってないよね。

402:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 16:18:24.51 6h050UOf0.net
お言葉だけフリクションインクで印刷すればいいんだ
お言葉が要らない人は購入後ドライヤー当てて消せるように

403:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 17:26:34.27 OSlmo1Sd0.net
マステで全ページ隠すの?
そこだけ分厚くなりそう

404:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 17:36:18.88 +C41bY6sK.net
フランクリンプランナー
MDノートダイアリー
ESダイアリー
あたりもA6・文庫サイズのデイリーあるね

405:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 17:40:07.57 9c4I4Z50a.net
お言葉ないバージョンがあれば完璧なんだけどね。。。
絶対つくらないよね。

406:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 17:50:44.28 yhx415s80.net
お言葉無かったらほぼ日じゃなくなるし
ページにデカデカと印刷されてる訳でもないのに何でそこまで気にするかねえ…
隅から隅まで完璧に自分色じゃないと気が済まないタイプの人たちなんだろうか

407:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 18:10:56.83 fDYnIQAI0.net
>>390
年間がどんなのか未確認だけどpilotのオーディナルはどう?

408:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 18:12:56.04 fDYnIQAI0.net
>>393
高橋やNOLTYのA6日記帳が昔からあるよ
日付自分で書かなきゃだけど無印にもあるし

409:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 18:43:15.62 6h050UOf0.net
ダイゴーのプロジェクトダイアリーに確かB6があったはず

410:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 18:50:49.50 YafF+sRC0.net
日付自分で書かせる系の存在価値がわからない
自分で定規で引いたら終わりじゃないか…

411:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 19:29:32.19 oyow4OfP0.net
むしろお言葉マステを作ればいいじゃん
読みたいやつは買って貼る

412:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 21:10:56.05 5cvx/VY10.net
>>390
URLリンク(www.yumekirock.com)
上マンスリー/下デイリーのセパレートタイプ。
週間バーチカルよりこっちが使いやすいんじゃね。
でも相談の内容見ていると、手帳に記録しても振り返りやってなきゃ即反応できないぞとも思ったな

413:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 21:34:06.64 3jmhZN910.net
確かに、毎日マステだと分厚くなりますね。
>>396
見てみます。ありがとうございます。

414:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 23:09:12.39 jMDtGxrt0.net
ほぼ心に決めていた手帳がようやく販売されたが、今年からB6無くなってA5のみになったようだorz
また手帳沼をさ迷うのか

415:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 01:20:49.60 gBtalOmV0.net
ちょっと変化球だけどiphoneの手帳型ケースで、手帳を入れとけるタイプのものってある?

416:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 01:23:11.18 a8tjUBMT0.net
カードが収納できるケースに
カードサイズのメモ帳をセットすることはできる

417:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 01:26:52.80 gBtalOmV0.net
>>408
モレスキンのiphoneケースのよつなもの?あれは説明だけだとイマイチイメージがわかないんだけど、ゴムバンドでノートを挟むという意味ではなくて、スロットに挟むってこと?写真見せてもらえるとありがたい

418:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 06:25:13.78 JTEmLEH60.net
>>407
"スマートフォン+手帳+合体" で検索すると色々出てくるよ.

419:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 07:28:23.80 ICGJWLAL0.net
>>406
ちなみに無くなったB6の手帳って何?
>>402
思い立ったらいつからでも始められる
自分の始めたい区切り(誕生日とか)で始められる
沢山書きたい日は2〜3ページ使ったりと自由にできる
こんな感じ?

420:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 07


421::48:54.67 ID:skw0KNV90.net



422:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 09:05:28.85 1FZdvqwz0.net
>>412
去年B6があったらいいのにと書き込んだ記憶がある。
今年も出ないのか・・・

423:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 09:35:29.98 NoR/CPIW0.net
>>412
何かと思ったらディスカヴァーのダブルダイアリーじゃんw
これ2017年版(A5)使ってて概ね満足してる
普通のヴァーティカル型ウィークリーでは
書き込みスペースが足りないという人向けだから
これをB6にするのは意義が薄れるというか無理があるような

424:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 09:52:07.99 pz6q15rx0.net
ミスドと同じフォーマットの手帳ってないかな?自分には使いやすいんだ。
普通の2週間見開きに縦線引けってのは無しで,知ってたらおせーてください。

425:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 10:04:05.57 rMZv2cJz0.net
A5で見開き1週間セパレートで次ページが見開きメモというスケジュール帳知りませんか?

426:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 10:38:35.32 en5FV5+MM.net
>>415
週間だけでよかったらナカバヤシが似たようなロジカルダイアリー出してるよ

427:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 13:22:41.33 tHDVln1ea.net
>>414
今無印のA5バーチカルが母体なんだけど、夏から仕事始めたら職場に持っていくのに携帯性がなくて、ほぼ放置してしまっててさ

繋ぎにB6の100均マンスリー使ってるが
薄くて鞄の中で折れ曲がるし、予定しか書けない(持ち物や集合場所、書類の提出期限とか記入したい)
だったらB6バーチカルかなと
248の買おうかな…

428:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 19:58:27.40 1SMpZ3Bt0.net
へへへ。週間ノート届いた!
来年こそ使いこなせますように。まずは予定入れるためにバイト始めよ……。

429:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 06:08:08.18 wGPscFHq0.net
>>383
自分も、ごちゃまぜでメモ書きたいからある程度広いフリースペースが必要なので
レフトじゃないとムリ

430:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 08:48:29.01 iavGHcWHM.net
メモ欄がとにかく広いユナイテッドビーズのウィークリーフリーフィールドみたいなのがもっとあれば良いのに

431:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 12:19:42.77 49Az5uEn0.net
>>417
ありがとうございます、チェックしてみます!

432:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 12:56:41.28 MaGTpD0w0.net
うぉ。
ほぼ日プランナーと能率手帳ゴールドを勢いで買ってしまってドキドキしている。
絶対に2冊は続かない。両極端な2冊を買ってしまった。どーしようか悩む。

433:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 13:18:20.69 QJl98oyY0.net
何処が両極端なんだよw

434:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 13:27:02.64 3mt0bJkR0.net
ほぼ日は女!って感じ
能率金はおっさん!って感じ

435:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 13:42:29.43 i4PnE+UHa.net
なんとなくわかる
ほぼ日は工作好きのログマニア
能率は予定管理重視の社畜御用達イメージ

436:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 13:48:04.49 i8tZfbdx0.net
ログマニアはジブン手帳系じゃね

437:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 14:09:45.19 PSo78GNC0.net
ずっとA6にこだわっていたんだけど、今年途中から仕事が増えてA6のガントチャート入りに
変えてみた。
文字大きくてよくて快適!だけど、重いので来年はB6にする。
ちなみに初ガントチャートは、私には合わなかった。

438:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 14:22:31.05 nZp9PcS5H.net
>>428
もしかしてA6じゃなくてA5のガントチャート?

439:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 14:27:32.86 zJzp3f+d0.net
>>414
あれはA5だから


440:アそ、だと思う B6では1日の横幅が狭くなって、良さが失われる



441:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 14:31:01.90 zJzp3f+d0.net
>>404
なにこれ?
初めて見たよ
セパレートタイプって、マンスリーウィークリーのタイプしかないと思ってた

442:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 14:36:30.27 i8tZfbdx0.net
さてはA5と書き間違えたな

443:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 17:22:02.28 5PxrCKYq0.net
高橋のクレールシリーズにインデックス無しの月曜始まりがあればすぐにでも飛びつきたいのにインデックスありか日曜始まりしか無いのは何故なんだ
使用率を鑑みて生産性手帳のマンスリーライトが廃盤にされたんだからこのフォーマットに需要が無いってことなんだろうけど
土日にまたがる予定が多いから月曜始まりじゃないと見難いんだ
ペイジェムのアイダにメモもインデックス付きだし
インデックスボロボロにしちゃうタイプだからインデックス内蔵型だと本体まで傷ませそうで手が出せない
またミドリのプロフェッショナルダイアリーに出戻りかな……

444:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 18:05:22.70 PSo78GNC0.net
>>429
その通りです。失礼しました。A5→B6に変えると言いたかったのでした。

445:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 19:44:53.42 66J3knsWd.net
この時期の手帳はタイミング的にも品揃え的にも未熟なのはわかるんだが、それでも今のESにイライラしてるから高橋に乗り換えるか悩んでる

446:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 20:25:14.90 H2DVAySe0.net
>>435
どんなところにイライラ?
参考にしたいから教えてちょ

447:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 20:55:41.18 uSPAlqK/a.net
>>426
最近は社畜だけではなく学生用にスコラと言うシリーズもあるよ

448:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 22:59:57.68 lf6NJr//0.net
>>425
能率ゴールドは、今やおばさんだよ

449:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 23:07:05.39 75QrmOS00.net
手帳コーナーでゴールドをかたっぱしから開けて吟味して結局買わずに帰った爺さんがいた
彼の中には理想のゴールドの姿があるんだろうな
数日使えばキズやシワでどうでも良くなるのに

450:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 23:10:10.40 jyJau8JE0.net
わろた

451:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 23:21:31.19 lqi+WyaS0.net
>>404
立てかけて使うと、やっぱりベローンと端がなってしまうかな?
それぞれ上の箇所を四ヶ所クリップで留めないといけない?
すごく魅力的なんだけど。。

452:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 23:39:38.30 vV+w2CUy0.net
>>425
>>438
インスタ見ると能率ゴールドにババアが日記書いてたりデコってたりして驚愕

453:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 23:45:53.67 jyJau8JE0.net
>>441
ペタンとした製本、薄すぎない紙質だからある程度はペロンしないんじゃね
それでもクリップは必要だと思うが

454:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 23:48:58.60 zJzp3f+d0.net
>>441
自分もマンスリーデイリー買いそうだ
しかもリバティ柄のクリアカバーとか、ロックされた
でも、やっぱり端の方がめくれるかな?
普通の手帳より2箇所も端が多い
誰か使い勝手教えてよ

455:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 00:00:53.32 KNVw7Xva0.net
>>442
どんな風に使うかは自由だけど、
驚愕だし、ひく。

456:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 00:30:28.33 ec7s0LwK0.net
ほんそれ
ゴールドにデコるとか最高にダサい

457:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 01:12:31.80 cJg01ErR0.net
よくそんなことで引けるな

458:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 01:44:41.58 ec7s0LwK0.net
ひくわ

459:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 05:17:34.83 HdK37xNbM.net
>>404
以前にこんなのがあればいいなーと思っていたら実際にあったので即買い。
しかし、ほとんど使わなかった。
上下で2回めくらなきゃならない面倒くささとパラパラして使いにくかった。
マンスリーがセパレートになっている方がいいのだけど何故ないんだろう。

460:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 08:20:34.33 N2uTD4Td0.net
能率ネクサスA5バーチカルみたいなの?

461:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 08:45:04.96 CAMdcdxF0.net
セパレートダイアリーのマンスリーデイリーの予約、楽天でポチッた
送料無料だから、銀座伊東屋に見に行くのをやめて
賭けだわ
10月1日午前が楽しみ

462:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 10:36:20.88 PjbHSByX0.net
>>448
だからどこに不満があるんだよ!
てめえの日記帳じゃねーんだよここはよ!
浸ってるんじゃねーよ、じじい!

463:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 12:20:20.01 FnTCPaoCM.net
届いたらレポたのむ

464:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 12:42:29.98 rg4OWCAAa.net
ゴールドに絵かいたりマステしてるのは。。。
デコりたいならほぼ日にしたら?と思う。

465:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 12:48:13.64 cJg01ErR0.net
まだその話続けるの?
誰がなんの手帳に何を書こうが自由だよ
己の頭の固さをここで主張して何になるんだ

466:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 13:39:51.05 yuhcWyay0.net
フリクション嫌いで、付箋の糊強度を信頼してなくて使ってない自分としてはマステ使いやすいと思うけどな
剥がせるけど勝手には剥がれて来ないし文字もかけるから仮予定に丁度いい

467:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 13:47:24.45 CAMdcdxF0.net
>>453
セパレートダイアリーのマンスリーデイリーの?

468:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 14:46:35.20 DlyUYsxH0.net
ここ数年ほぼ日を日記としてしか使ってなかったんで、思い切って博文館のガチな日記を買ってしまった
なのでバーチカルを別に用意する必要に迫られてるんだけど、何かオススメの手帳ありませんか?
トモエリバーに少し飽きたんで、それ以外で万年筆でも裏抜けしない用紙を使ってるとありがたいです

469:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 17:50:02.82 GYSsHKxv0.net
パイロットのオーディナルはどうかな.
使うインキやペンによっては抜けるけど.

470:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 19:24:13.61 /tGXAOUAM.net
よく付箋紙沢山付けた例をみるけど、バラバラ落ちないのかな。
カバンからの出し入れや、開閉で。
自分には無理。

471:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 19:38:13.02 evhoz8Z40.net
手帳後ろ、カバーの隙間にはさんでるがおちないな
よわけりゃA6 あたりのクリアファイルの端おとして簡易カバーつくればええんじゃね

472:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 19:44:58.68 /tGXAOUAM.net
1枚2枚くらいなら貼るけど、検査細い小さな付箋紙だよ?
どこに貼ってあったかわからなくなりそう。

473:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 19:45:51.74 /tGXAOUAM.net
>>462
検査は無し

474:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 20:04:31.38 ditsT+/20.net
手帳を閉じてたら貼ってる付箋が落ちることはないでしょ

475:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 20:16:50.49 18B+caYfK.net
強粘着とか糊面の広い付箋もあるしね
ペントネみたいなロール式も流行ったなあ

476:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 20:47:33.46 ec7s0LwK0.net
>>452
カッコ悪いのに早く気付け

477:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 21:07:16.00 skdFLua1M.net
>>457
それです
使い勝手がきになります
あとはB6レフィルが純正カバー以外でもいけそうかが知りたいです

478:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 21:14:45.00 evhoz8Z40.net
超整理手帳がとどいた。
卓上カレンダー代わりだ

479:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 21:35:58.10 VkYIpg5Za.net
普通のpostit貼ってるけど剥がれ落ちたことなんかないぞ
強粘着タイプはパソコンディスプレイ枠に貼るときとかに使うかな

480:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 21:37:38.37 nGDd/eUza.net
NOLTYUのデイリーのを書店でたまたま見たんだが、凄く良くて欲しくなってしまった
あのレイアウトほんといいしサイズも個人的に最高
ただデイリーで書くことが無いしいつものウィークリーを買ってしまってるから悩む
いやきっと年末には買うんだろうけど

481:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 21:49:03.36 ditsT+/20.net
NOLTYのデイリーって180度パタンと開くのかな?
開くなら使ってみたい

482:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 22:22:02.06 CAMdcdxF0.net
>>467
あー、A5を予約しちゃったので、B6はわからないけれど、使いたいカバーに合わせて表紙、背表紙の上と下を少しカットすれば入る
使い勝手、参考になるかわからないけど使ってみて書き込みますね

483:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 22:27:21.25 /tGXAOUAM.net
>>464
永遠に閉じていたらね。
何度も開いていたらパラパラしそう。

484:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 22:39:55.72 ah72K1Tl0.net
>>460
自分も付箋紙の強度は信用してないから怖くて使えないや
前の職場でよく事故って変なとこに旅してるの見たし
ミスやトラブルの原因になるから表向き禁止にもなってたし
だからって絶対使わないわけじゃないけど、
自分の場合はしおり代わりに1枚か2枚使う程度だな

485:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 22:40:13.76 YciIF6FAd.net
フライングしてプライベート用の10月始まりを開封した
予定をマンスリーに、結果をウィークリーに書いてるけど
平日は職場と家の往復で特に何も書くことが無いんだよね

486:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 22:44:52.80 XhSLp8iIa.net
付箋はロールタイプの全面粘着なら良いんでないか?
いくら強粘着でも片側は何もついてないのは心配だし

487:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 23:10:51.31 /tGXAOUAM.net
>>476
何で直接書かないのか不思議。

488:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 23:20:26.14 18B+caYfK.net
なんだただの付箋アンチか

489:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 00:21:03.93 2FK2qAhGM.net
付箋のヒラヒラが苦手で
ポストイットラベルシール使っててマジ便利

490:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 01:09:36.87 FSDv3sp4d.net
付箋といえば自分はココサス使ってる
手帳よりノートに使うことが多いけど
大事なところに印として使えるし必要なくなったら剥がせばいいからかなり便利
あとはちょっとしたメモを書くのにポストイットかな
自分かなり忘れっぽいから重宝してる
重要なことは手帳に書くけども書くほどのことじゃないことは付箋ってかんじ

491:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 01:33:37.70 2Sr8u3x80.net
>>458
同じ博文館のサジェス24はどう?
ポケットサイズとB6サイズがあるよ

492:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 06:54:51.86 EDlf3ZuF0.net
>>475
自分も似たようなものなのでマンスリーのみにしたわ
マンスリーに予定、ウイークリーに結果みたいな使い方には憧れるので今年もしつこく見に行ったりはしてるけどね
買っても白紙でぽいになりそう

493:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 08:04:01.14 t2cLCcQ/0.net
>>477
週間レフトで今週のTODO付箋に書いて右に貼ってるけど、来週に持ち越すことよくあるから付箋に書いて移動させてるよ
直接書いて次週ページにも書けばいいんだろうけど。付箋だとプロジェクトごとにグルーピングするときに、色変えときゃいいから楽なんだよね
落ちる話だけど、これまで落ちた経験ないかな
自席にいるときはいつも手帳開いて机の上に立てかけてるけど剥がれ落ちたことはないや
会社の備品か、取引先からもらったスリーエムのポストイットだから普通の付箋
大概1〜2週間で剥がして捨てるからまあ剥がれるわけもなく。
途中で剥がれるって結構使い方荒らいのか、長いこと貼ってそうだし、そういう人は直接書いたほうがよいのかもね

494:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 09:11:06.11 MrZCoLWWM.net
付箋紙貼ると分厚くなるし、貼ったり剥がしたりしていると付かなくなってくる。
剥がれたまま不明になったり。
ページ閉じるときに折れたり、ストレス溜まらないのかな?
数枚ならまだわかるけど、ページにびっしり細い付箋紙とか。

495:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 09:19:58.61 d1aSFAuy0.net
マーカーひくと取り返しがつかなくなるから
それよりはマシ
変なテンションでマーカーひきすぎる時がある

496:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 10:46:28.73 jA3TGWU10.net
>>485
フリクションマーカーでええやん

497:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 11:10:00.42 Ryzb74MZ0.net
フリクションマーカー使った事無いんだけど
ゴシゴシすると本の文字が薄くならない?

498:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 16:47:50.34 L3wuJTHFr.net
去年はいきなり書き損じたので同型別色の手帳を買い直して1年使った
今年になって書き損じたのと同型同色を買っておろしたらこれも早速書き損じたorz
テンション下がるわー別色を買い直そ!

499:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 17:26:59.45 Am+o7PEua.net
>>484
まあ何目的で付箋貼ってるのか知らんけど、付箋貼る以上いつかは剥がして捨てる想定で貼るんじゃ?
手帳が膨らむほど貼るって何枚貼ってるんだ??
剥がれるって話も、何度も何度もしつこく貼ったりはがしたりするんならそうなるんだろうけどそんなこと普通するか?
普通の使い方じゃないこと言ってよくわかんないわ
付箋使うの下手ってだけの話じゃないの

500:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 17:28:57.14 Am+o7PEua.net
>>487
文字が薄くなるのは知らんけど、薄い紙だと摩擦熱で紙が膨れるからマーカー消すのはオススメしない
マーカー引き損じるって結構残念な感じあるけど

501:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 17:40:18.77 U0JsME6R0.net
消す時はドライヤーで
消すページを一枚だけ持ち上げるのを忘れずに

502:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 17:49:26.69 Az+ztMyHM.net
>>489
は?
だから自分は付箋紙なんか使ってないよ。
よく、手帳紹介でベタベタ貼った人に対して言っているだけ。

503:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 18:26:48.85 Az+ztMyHM.net
何より紙の無駄。
エコじゃない。

504:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 18:47:37.52 isM+CEk7a.net
使ってない上に聞いたわけでもなくて、端からちらりと見た感想を言ってるのか
失礼した

505:458
17/09/28 19:06:33.54 Onqtk+R30.net
>>459>>481
遅くなりましたがありがとうございます!
どっちも見たことない手帳なので、休みの日に見に行ってみます

506:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 20:40:39.97 Sm83yAqDd.net
>>487
つ ドライヤー

507:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 21:03:19.38 t2XXNBCcd.net
新しい手帳のページがグシャってなって一気にテンション下がった

508:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 21:13:54.23 jo3XYqCJa.net
さぁ新しいの買いに行こう!

509:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 22:00:37.68 t2cLCcQ/0.net
ロイヒトトゥルムの手帳買った
ソフトカバーでもモレスキンよりも色選べてカラフルでいいね
マンスリー無くてウィークリーレフト固定なのが人を選ぶけど

510:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 22:00:58.22 rqJaNgIF0.net
>>470
NOLTY U365を今年から使い始めました.
主に,マンスリーに予定,デイリーにやったことなどです.
その日食べたご飯とか,テレビやラジオやネットで気になった項目とか書いてたら結構埋まりますね.
書くことがない日はそのままでも良いんじゃないですか.試筆してみたりとかw
>>471
端の方のページは抑えないと無理っぽいです.

511:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 22:12:59.25 9LXakrVk0.net
10数年前に能率手帳術の本で付箋貼りまくる術が書いてあった気がする
しおりとしてじゃなくあくまでもメモ用紙として

512:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 22:32:03.54 t2XXNBCcd.net
>>499
自分寧ろマンスリー使ってなくてレフトばっかり使ってる派だ
そんなに予定入る人間じゃないから仕事の予定入れたら後は書くことなくなるんだよ

513:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 22:41:28.19 t2cLCcQ/0.net
>>502



514:??予定の少ない人のほうがマンスリー向いてないか? とかいう私は予定は日に二、三件で少ないし、マンスリーでいけそうなのだけど、ポケットサイズだと小さくてよく描けないから週間レフト型。 まあ自分の予定だけだと良いけど部下や上司のスケジュールもメモって段取り考えたり、と段々週間レフトに最適化されてきてる。



515:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 23:30:38.24 e9igb3sf0.net
ユナイテッドビーズ10月始まりカウントダウンである。
10月始まりも楽しいな

516:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 23:33:43.44 t2XXNBCcd.net
>>503
自分の週間レフトの使い方がその日のタスクとログをとるかんじで、それでページがガンガン埋められてる

517:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/28 23:36:50.82 t2XXNBCcd.net
>>505
途中送信してしまった
で、マンスリーの方はあんまり予定入らないもんだからスッカスカだし、何なら数少ない予定もついでにウィークリーに書いてしまう
1日っていうより1ヶ月単位で予定が多い人って言いたかった
この日に何があってこの日はこんな予定で、みたいな

518:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/29 01:40:19.44 AZhlAuED0.net
>>506
わたしは手帳でスケジュールを立てるから、マンスリーだと難しいかな。
この時間にこれをして、っていう感じで。A5ぐらいだとマンスリーでもやれそうだけど、でかいとポケットとか、カバンの内ポケットにはいんなくなるから難しい

519:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/29 07:53:55.17 zOtQZn7u0.net
見た目と価格と紙質とで高橋のシャルム1をとりあえず買った
工夫しなくても既に使いやすそうなのが決め手
ホリゾンタルだけど横軸に時間がきっちり書いてあるのも良い
だけど元から欲しかったバーチカルに未練がまだある
もう一冊買っちゃおうかな…うーん迷う

520:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/29 08:23:13.40 OwUncaW/0.net
>>499
ずっと前にロイヒトトゥルムのデイリー買ったことがある
その頃はハートカバーしかなくて、使い始めてすぐメゲた
自分は、ハードカバーの手帳は苦手なんだと悟った、と後継の手帳に書いてあった
今はソフトカバーなんだね

521:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/29 08:28:12.83 AZhlAuED0.net
>>509
ハードカバーとソフトカバーの2種類あるよ
ソフトカバーの方がバリエーションは少ないよ

522:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/29 08:35:06.12 OwUncaW/0.net
調べたら、今もデイリーはハードカバーなんだね

523:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/29 12:32:18.81 bcF/5C5oa.net
>>511
失礼した、デイリーはそうだね

524:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/29 22:04:32.60 s1skhn9ed.net
仕事とプライベート1冊にまとめたくて新しい手帳使ってみたけど早くも挫折して結局2冊に戻った
仕事とプライベートをまとめて1冊にできる人が逆に凄いと思えたわ

525:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/29 22:13:56.33 Gn/NVDJY0.net
>>513
ダブルブッキングしてしまう俺みたいなのは複数使い出来る人を尊敬するわ
一冊でもダブルスケジュールみたいなのは無理
バーチカルしか使えん

526:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 00:20:57.61 Th20TJxTd.net
>>514
完全に切り離すんじゃなくてある程度重要度高いスケジュールは同期させてるかんじかな
1つの手帳を2冊に分冊して使う感覚で
仕事用の手帳でもちょこっとだけプライベートのこと書くスペース作ったりとか
予定自体はあんまりないけどタスクやログ書いたりメモ書いたりもしてるので1冊じゃスペース足りないことに気づいた
かといってB6以上だと持ち運びが不便だしデイリーとなると重いし

527:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 02:29:51.18 jh+8TDz90.net
A5スリムって持ち歩きやすいってよく聞くけどデカイから持ち歩き辛いよな

528:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 07:30:25.78 el3ZovniM.net
Edit→日記、感想など
nahe→予定、おおまかな出来事
Jounal→食事内容
と、分けている。

529:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 07:34:45.88 el3ZovniM.net
+spiral note→メモ専用

530:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 09:30:33.60 zHQPUmAp0.net
A5スリム使ってて、物足りなくて10月から普通のA5に戻した
自分はこのサイズで持ち歩きを不便に感じたことはないなあ
小さめのバッグ使ってる人にはデカいと思うけど

531:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 11:03:16.86 noo1tiBE0.net
買物献立用のミニ6穴以外は持ち歩かないから、基本家置きは大きさは何でもいい、から無限の可能性が広がり悩ましい
とりあえず、明日届く予定のセパレートダイアリー、マンスリーデイリーA5がどんな使い心地か
でも、12月始まりだか1月始まりなのでしばらくは絵に描いた餅状態です

532:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 14:10:02.69 jh+8TDz90.net
>>519
バッグの内ポケットに入んないし、スーツのポケットにも入んないし、取り出し辛くない?

533:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 14:24:11.93 4aPCXfW+0.net
united beesのデイリー手帳が厚みも他に比べて薄くて気持ち軽くて使いやすそうだった
使ってる人いる?

534:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 14:56:20.88 89pMdyep0.net
>>470
私もあのサイズとレイアウト、デザインに惚れてしまいU365買ってしまった。用途未定で買っちゃったけど、出費と物欲のログにすることにした。

535:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 14:57:49.34 zHQPUmAp0.net
>>521
A5だから、そもそも内ポケットに入れるって発想ないよw
あちこち出歩くような職種でもないから
仕事用の手帳は職場の机に置きっぱなしだし
ポケットに入らなくて不便とか考えたことなかった

536:524
17/09/30 15:08:00.51 zHQPUmAp0.net
ちなみにプライベートの手帳もA5だけど
バッグ無しで出歩くことってないしね
ベルト付きのペンポーチ使ってるからバッグの中で
手帳が開いちゃうってこともないし
むしろ内ポケットに入れてる方が取り出しづらそうな気が…

537:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 16:07:45.87 jh+8TDz90.net
>>524
普通の書類と混ざって取り出し辛くなるから、私にとってはカバンのインナーポケットに入るかどうかって大事なんだよね
携帯と財布と手帳は即取り出したいかな
デスクに置きっぱって言っても開けば机の面積取るし、資料多いからか、なかなかサイズは悩ましい

538:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 16:26:45.24 zHQPUmAp0.net
>>526
ああ書類持ち歩く人ならそうかもね
自分は仕事の資料や書類を持ち歩くことはまず無いから
大きめの手帳の方がさっと取り出せるな
仕事も基本パソコンがあればいいから
机が資料でいっぱいになることもないしなあ…

539:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 17:12:30.48 eOvPsxKL0.net
バレットジャーナルに手をだしかけて、思いとどまった
絶対続かない
マンスリー(A5)にカクリエでバレットジャーナルもどきのウィークリーメモ、でやってみる

540:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 17:19:55.78 jWYIw0/50.net
結局バーチカル買っちゃったw
セリアのだけど
サンノートの週間ブロックタイプ
早速使いたいので、日付直しながら10月書き込むことにする
バーチカル書きやすそうだからホリゾンタルといったり来たりしながら、春の手帳まで行こうと思う
今冬は4冊で終わりかな(他にマンスリー2冊購入済み)

541:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 17:51:28.10 lX9rOYRo0.net
セリアのA5バーチカルブロックは時間軸無視して週間日誌として使う予定
仕事用は別にNOLTYのA5バーチカル2を押さえてる

542:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 19:19:50.73 MJWj8XLk0.net
ツバメノートのプレミアムのスケジュール帳買った
合うカバー探して暇を過ごす

543:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 19:21:26.32 jh+8TDz90.net
>>527
パソコンとタブレットとスマホだけで格好良く出来ればいんだけどそうもいかなくてね…専門的な技術書たったり、書き込み目的で印刷したりと紙の書類が多い
うちの会社の人たちは230cmぐらいある机がだいぶ狭くなってるw

544:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 19:52:15.01 coQ5aclU0.net
今年は5冊で終わり、と思ってたけどプレバンでシャア手帳頼んでたの思い出した
B6でレフトってもう使い道ないよぉw

545:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 20:23:31.30 wMFhbQAed.net
手帳ついつい買いすぎてしまって勿体ないから用途分けして使うけど結局使いきれないってパターンになるの何とかしたい

546:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 21:28:54.68 A+rb9fX20.net
それ普通だから安心して
安い趣味だよ

547:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 21:44:35.66 E+9Avt0wa.net
手帳病患者は手帳以外でも似たような行動を取るから始末が悪い

548:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 23:01:25.72 bn6uV94n0.net
>>532
野帳仲間にくわわらないか?

549:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 23:11:01.07 ZDz/5PCg0.net
>>537
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J

550:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 23:35:05.50 bn6uV94n0.net
なぜダッッ!

551:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/30 23:56:35.07 yvSOS5hT0.net
週間ブロック、プロジェクトマネージャー、月曜始まり
この3つをマストにすると候補がすごく少なくて困る。
システム手帳に乗り換えた方がいいか悩み中。

552:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 00:01:19.93 sOEbb4ODM.net
>>540
書くのは室内で出来るならシステム手帳でも良いと思う
人によると思うけどやっぱりリングがあると外で書き辛い場合がある
手帳自体の大きさ、リングの大きさ、手帳メーカーの種類とかも気にしないと

553:540
17/10/01 00:27:20.56 wo27BasN0.net
>>541
リングか、確かにそうだよね。
親切にありがとう!
ちょっと明日色々見てきます!

554:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 00:36:39.65 Lkc/7ajP0.net
システム手帳はケツポケに突っ込めないから断念してる
手帳はボロボロになっても1年もたせれば次の年はまた新品だし

555:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 01:09:23.88 yms1JrWZ0.net
>>543
5穴なら財布サイズだからポケット行けるがいかんせんマンスリーだと書き込み枠が小さいのがな
ミニ6のジャストサイズも小さいけど少し大きくなってスーツの内ポケサイズって感じかな
刑事ドラマで刑事がミニ6を捜査メモ手帳として内ポケから出してた

556:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 01:10:25.54 CtPOdY4G0.net
>>537
測量野鳥使うほど常に外にいるわけではないよw
好みの問題で、ハードカバー使うの嫌だしね…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1741日前に更新/267 KB
担当:undef