手帳病への処方箋 22冊目 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/12 23:29:34.82 6WQjvbNhd.net
自分には手帳1冊にまとめるとか無理だな
かといって2冊以上は使い分けできない
にもかかわらず使いどころわからないロルバーンの手帳買ってしまってどうするか迷う
9月なのに買った手帳3冊目ですよ…

251:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 00:16:33.28 6XcVT7hp0.net
このスレでは軽症な方だから大丈夫

252:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 02:03:48.82 BkqWluBs0.net
手帳だとメモするスペース少ないし、1年間これ使うっていうのを念頭に置くとメモ欄も使いづらい
もう一冊ノートを持つってのも荷物増えてためらわれるけどそうした方がいいんだろうなあ

253:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 03:29:11.29 JDCO3qQV0.net
そこで野帳です

254:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 07:07:09.55 GxkJia5O0.net
>>240
キョクトウ、だったと思う
サイズは多分B6
ググってもマンスリー手帳しかでてこなかった
新商品なのかな
来年からホリゾンタルにしようと思ってるけど、買ってしまいそう

255:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 07:28:53.36 R7ZVcl+iM.net
>>247
探してみたけどこのタイプかな?
初めて見たわ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
中身もサイズも好きだし色も豊富だけどカバータイプじゃないのかー

256:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 07:44:51.68 GxkJia5O0.net
>>248
あー、これでした
ありがとう
店頭にはゴールドと黒しかなかったけど緑もあるのか
気になる

257:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 09:32:59.32 FJeiy89r0.net
>>248
へえーいいなこれ

258:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 09:38:37.33 VN11gfl40.net
>>249
緑だか、あと1冊ってなってるよ
急げ!

259:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 16:03:52.46 654seomq0.net
先日出た手帳事典の中で
能率ゴールドの人の、おどろおどろしくて引いた。

260:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 16:49:19.73 dSrO9tW40.net
前スレに出てたカクリエで
手帳を作ろうと思ったが
カバーをどうするか考えていたら、トラベラーズノートが欲しくなった。
だが、違う病気に罹患しそうで怖い。

261:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 17:43:36.69 RP6kBECZM.net
わかるw トラベラーズノートは踏み込んだらズルズル行きそうだからなるべく近寄らないようにしてる
数年ぶりに手帳のフォーマットを変えるのでどう使おうか考えてる
この感じ久々で楽しい

262:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 18:27:10.76 luEYjL5G0.net
トラベラーズノートは深い沼。

263:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 19:39:17.54 dSrO9tW40.net
トラベラーズノート•••。
やっぱり、ズルズル行っちゃう沼なんですね。
忘れる努力をします。

264:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 19:43:27.57 kz/WmfdD0.net
トラベラーズノートどっぷりはまって
やっぱり綴じ手帳がいいと思い直し、戻ってきて色々彷徨ってる最中

265:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 20:03:07.02 KlOA1BNMM.net
そんなこと言われたらトラベラーズノートが気になるじゃないか

266:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 20:26:27.26 uiBp4kjld.net
忘れられるのかい?
忘れて良いのかい?
己の好奇心を殺すのかい?

267:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 20:30:39.59 luEYjL5G0.net
少し前にトラベラーズノートにはまり、特急つかって伊勢丹新宿までいって限定のハワイ柄買った思い出。
やっぱりパタンと開かない事に違和感を感じてほぼ日に落ち着いた。

268:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 20:30:50.21 +QkkZizkd.net
トラベラーズノートはきになるけどカスタマイズがめんどくさそう
普通のサイズとパスポートサイズどどっちが使い勝手よさげだろ

269:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 20:38:05.95 dSrO9tW40.net
>>259
好奇心!!
まだ、抑えられていないです。
リフィルだけなら良いよね•••と、さっき無地のノート2冊をポチッてしまいました。
ロフトに行ったら、自分を抑えきれなくなるかも。

270:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 20:40:41.74 kz/WmfdD0.net
パスポートはメモ帳代わりに持ち歩いてた時代もあったな

271:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 20:40:42.61 VN11gfl40.net
>>260
開かないよね?
以前ここで書いたら、どんだけ非力なんだよと笑われたけど
あれに負けずに使いこなす人なら楽しいだろうね
ただ、3冊セットしたらかなり使い辛そう

272:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 20:59:12.87 uiBp4kjld.net
ロフトの手帳売り場は盛況でしたよ
自分が欲しかったやつは
第一希望の色が売り切れてました

273:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 21:16:33.31 dSrO9tW40.net
ロフト•••

274:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 21:32:12.58 wNaAxJB10.net
>>248
これいいよね、わたしも売り場で見て買うかどうするかかなり迷った
同じシリーズのcaminoのA5スリムノート(カクリエと同サイズ)は万年筆も抜けない良い紙だから、手帳も期待できそうだしPU素材の表紙も触り心地いいし
ただ、カバーなしゴム付きだからカバー被せにくそうでやめたんだよね…ペンホルダーとかカード入れとか欲しいからなあ…

275:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 21:48:11.61 KlOA1BNMM.net
>>266
明日ロフトでトラベラーズノート見てくるね!

276:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 21:50:51.00 jnfkibPIa.net
トラベラーズファクトリーとかみると色んなものが欲しくなってしまう…

277:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 22:47:29.62 WiN/PlVJ0.net
>>266
トラベラーズノートのダイアリー明日発売なんだね。ロフト行ったら楽しそうだね!

278:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 23:10:57.54 I1UB1qwC0.net
未だに色んな手帳見てワクワクしたり、人の手帳見てこんな使い方あるんだーとときめいたりはするものの、
自分の手帳はA5ルーズリーフにネットに公開されている無料リフィルをプリントアウトして使うことに落ち着いた。
システム手帳にはじまり、綴じ手帳を使ってみたり色々誘惑されてチャレンジしたものの今までは長くは続かなかった
今は、ルーズリーフに自分の好みのリフィルのみを入れ(見開きカレンダー、2日で1ページのデイリー、電話帳、メモ用白紙など)、づんの家計簿方式を真似たものも同じバインダーに入れ、
Todo、やることリストなどもあな吉を少し取り入れ、無印A5インデックスにふせんでペタペタ。
後ろのページにはファスナー付きファイルホルダーをつけ、中に可愛いメモ、シール、付箋を収納。
20穴付きのクリアファイルに、チェックしておきたいプリントなどを収納。
自分の納得の行く形で一元化できて本当によかったとおう。
バインダーも、プラスチックでできたようなバインダーなら私は続かなかったと思う。
丁度昔に無印で購入した麻の生地のバインダーがあったので、それを使っているけれど見た目もナチュラルでとてもお気に入り。
完全なる自己満だけれど、毎日何回も手帳を開きたくなったり、無意味に触ったりするぐらい大好きな手帳になった。
ルーズリーフはとても安いので、メモ書きにも奮闘なく使えるし、失敗してもリフィルをプリントアウトするだけだし、
リング部分が嫌になるかな?とか、ルーズリーフより6穴の方が手帳ぽくてかっこいいんじゃないかとかも思ったんだけど、
やはり奮闘なく使える紙の値段と、綴じ手帳の不便さを考えるとこの形に落ち着いた。
ペンホルダーはついていないけれど、どっちみち筆箱も持ち歩きたい派なので私には必要なかった。

279:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 23:14:30.65 GxkJia5O0.net
職場で知り合った人が、同じく手帳病に罹患してた
さらっと「何冊か買うと使い切れないのがでてきて」と言ってた
普通は何冊も買わないよなあw

280:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 23:41:16.19 dSrO9tW40.net
>>268->>270
私も行く!!

281:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 00:46:19.96 xgM5fa1xd.net
自分の場合
仕事
ライフログ
プライベート
と使い分けてるので3冊は絶対いる
今年はこのスタイルで今のところ毎日欠かさず使ってる
以前は1冊だけだったけど結局使いきれなかったから
手帳使いきれるか否かに冊数は関係ないのでは

282:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 07:26:40.71 T1ryB5nf0.net
はっきり使い道決まってなくて、おもしろそうだからと買うと、って話

283:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 10:26:25.00 Js6ia1i60.net
手帳病になって何十種類も試したり複数持ちしたあげく、野帳とスケジュールンに行き着いた私ですが、
来年度の発表が待ちきれなくて手帳コーナーを回ってしまう。
ミスド、はよはよ

284:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 10:59:30.07 Js6ia1i60.net
スケジュールン、ホラグチカヨっぽいデザインのポンデライオンだった。
キキララコラボの時に買い損ねたから楽しみ。

285:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 11:19:38.69 iZNmBdD10.net
>>248
いいなこれ
テンプレートも実用性高いもの多いし、綺麗に書けそう

286:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 15:39:38.14 ryPzd0rq0.net
テンプレートだけほしいなあ

287:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 16:30:27.80 hdG5Lyi+M.net
来年分から復活するカンタカルタのラインナップ発表された
男が持っても大丈夫な感じのデザインはやっぱりないのか…
URLリンク(cantacarta.jp)

288:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 18:43:00.16 T1ryB5nf0.net
239だけど、これ買うかも
とりあえず1冊目に

289:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 20:49:45.10 uX4H78ay0.net
>>280
マンスリーが5・6週併用という時点でアウトだなあ…

290:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 21:14:40.25 hdG5Lyi+M.net
>>282
それなんだけど、説明には5・6週併用って書いてるのに
サンプルの2018年4月(6週ありの月)はどう見ても6週間ちゃんとあるタイプなんだよな

291:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 21:16:39.91 bnwXaDpY0.net
>>282
リンク先のマンスリー画像では6週目もちゃんとあるように見えるけど

292:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 21:30:39.05 F+QrDaCJ0.net
あるね

293:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 22:09:03.84 uX4H78ay0.net
画像見てなかったけど、じゃあ説明が間違ってるってことなのかなあ

294:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 22:38:06.11 qKShn+e70.net
>>286
Amazonとかだと説明は信用ならないけど、これはその製品のホームページみたいだよね

295:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 23:28:29.14 weQsEev70.net
五等分してる月と六等分してる月があるんじゃないの?
実物見てないけど月によってブロックの高さが微妙に違うと


296:ゥ



297:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/15 00:02:13.21 V3czo6Qgd.net
5週と6週で高さが違うのって普通のペイジェムでもあったと思う
つまり5週間タイプと6週間タイプのレイアウトを併用してるって意味なのかな?
分かりにくいわ!

298:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/15 07:17:38.28 cUaWYYBI0.net
5週6週でレイアウトが変わるとかそういうのは使いにくいね

299:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/15 14:58:59.69 Rb8P0Puj0.net
2015年秋にL.L.Beanのノベルティ手帳をもらい、2016年はそれを使っていた。
月間ブロック+時間軸付き週間レフト、野帳に近いサイズで
かなり使いやすかった。中紙かわいいし。
厚みは野帳の1.5倍ほどだが、持ち歩きには許容範囲内。
2017年は、その前年秋に家族の勤め先関係から能率手帳1普及版をもらったので
それを使っていたが(ページを繰るときの小口の感触が気に入ったw)、
やっぱりA6〜野帳くらいのサイズは欲しいなと
この時期来年の手帳を検討するに当たって改めて気づいた。
そしてまたL.L.Beanの手帳キャンペーンが始まった。
これ貰うのに一万円分購入…いや、家族が出張用カバンや
秋物シャツを買いたいとか言ってるし…。
似たサイズとフォーマット、それに能率ならではの小口の感触を求めるなら
NOLTYワイド1を買う方が良いんじゃない?千円くらいで済むよ?
いや、ミスド手帳もそろそろ出るよね…見開き2週間ちょうど良さそうだしなあ…と
ここ数日頭がグルグルしている。

300:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/15 16:32:04.29 3ewlzl3md.net
B6サイズの週間レフトを買ったんだか、ノートを一緒に持ち歩くこともあってB6だと大きすぎる気がしてきた
しかしもう買ってしまったしやたらと増やすのもなあ

301:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/15 17:09:00.95 7QTdSRdp0.net
そこで立ち止まらないのが手帳病

302:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/15 18:33:27.18 F+G0bnEm0.net
>>292
楽しい悩みが増えたじゃない?
私は、今日B6のマンスリー9月始まりをゲットしてきた
B6のデイリー、9月始まりを買ってしまってマンスリー付いてないので、マンスリーだけを買った
ちょっと遠い無印にしかなくて、車で30分かけて行ってきた
これから色々予定を書き込むんだ

303:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/16 01:46:29.28 i1crp44J0.net
>>292
ポケットに入れない前提ならB6なんて小さい方だと思うよ
B5ノートと一緒に持ち歩くのならB5までは全然OK

304:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/16 05:36:20.23 Cqum6Rdua.net
どこかに取材とか行くと、ポケットサイズだとまさにポケットにはいるから便利だよね

305:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/16 07:23:53.14 VYvoNU+Ta.net
大きさといえばバーチカルの大きさに悩む
小さくなると1時間ごとのスペースが書きにくくなるけど
大きいのは持ち運ばないだろうし
どっかで妥協せんとあかんねぇ

306:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/16 10:40:23.84 UDbw7Qlg0.net
手帳とノートの分岐点はA5サイズだな

307:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/16 11:16:34.00 jHLkRFDla.net
>>295がこのスレに来てるって事は
背中を押して欲しいだけなんじゃないだろうか

308:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/16 11:20:11.23 UDbw7Qlg0.net
ダイソーのA6ノート
これしかないという特徴は32枚という仕様、これだと見開き1日で31日分
つまり1ヶ月1冊というきりのいい使い方ができる
他のは30枚なのでカバー裏使わないと1ヶ月1冊にできない

309:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/16 14:48:40.76 i1crp44J0.net
無印良品のB罫A5ノートは1頁32行書けるから
マンスリースケジュールにぴったり
ハルコヨミもそのまま使える

310:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/16 17:13:10.20 SSqGh4Hja.net
>>300
土日使わないから特にきりの良さは感じないな

311:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/16 20:18:09.63 Dy9UXXzF0.net
ほぼ日カズン
ペンアンドメッセージのマンスリー
意外とマンスリーだけってのがないんだよなぁ

312:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/16 20:41:10.67 a4lGar4g0.net
>>303
メモ欄も不要ってこと?

313:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/16 20:47:36.34 Dy9UXXzF0.net
>>304
そうだよ
毎年決まった仕事ってのがあるので1年見開きとマンスリーがあればいい
書き込みができるカレンダーでも良いんだが味気ないので・・・
日々の業務はほぼ日で良いと思ってる

314:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/16 20:48:37.99 a4lGar4g0.net
ミドリのフラットダイアリーみたいなのじゃダメかな
書込みできるカレンダーでいいんなら

315:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/16 20:57:10.76 Dy9UXXzF0.net
これで1年間の見開きがあれば俺の理想かも
サイズ的に革カバーも売ってそうだし流石ミドリね

316:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/16 23:16:24.82 T7OyQLpA0.net
1週間の予定を作れるのがフランクリンしかない

317:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/17 00:48:48.46 P1yz8L6sK.net
いきなりガントチャートに目覚めた
手帳は増やさず別冊ノートかカスタマイズで乗り切りたい気もするが悩む
別冊っぽいのってユナイテッドビーズ以外にもあるんだろうか

318:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/17 01:05:29.59 IRCn61HZ0.net
>>309
ダイゴー プロジェクトダイアリーとか
手帳の空きページにハルコヨミのヨコ組とか

319:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 00:11:38.06 NrCw3vDva.net
タワレコ手帳って、2018年版はないのかな?
2017年版は去年の今頃発売されてたけど。

320:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 02:09:57.83 4tvkEnur0.net
学研のワーキング手帳復活させて欲しい…

321:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 02:13:27.91 r23K3AHg0.net
1日1ページの手帳スレって、なくなったの?

322:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 02:20:08.24 Y5xyPAG+0.net
>>313
随分前に落ちたよ

323:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 02:42:30.30 r23K3AHg0.net
>>314
そうだったんだ。
ありがとう

324:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 07:42:54.93 QLlIdwBka.net
来年こそHANABUSAと思ってたら刷り色が変わっていた
他のノートは水色とピンクで押し通して会社のイメージにしているのかと思ってたわ
見送ってツバメにするか

325:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 11:48:25.46 i3bmPqok0.net
ミドリのダブルスケジュール(進行)をポチって明日届くことになってる
自分の目的にはちょうど良さそうで楽しみ
ところで…
これ、ミドリの公式オンラインショップだと1620円なんだけど
ネットで他に安いところないか探してたら
安いどころか、むしろ高いところのほうが多くて
中には同じ商品が4,178円てショップも!
こんなの有りなの?

326:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 11:54:18.37 imEc29Km0.net
手帳類はメーカーの公式で買っても送料がかかって店頭より高くなることが常だな
これと決めた型番ならいいけど、ずっと使うものだから実物を見て買いたいよねえ

327:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 12:08:33.16 i3bmPqok0.net
ミドリは10月末まで(だったかな?)なら送料無料なんだよね
近くの店に置いてなかったし、今めちゃくちゃ忙しくて遠出もできないんだー

328:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 12:55:22.93 dpceEKF20.net
>>317
アマゾンマーケットプレイスとか品薄で値上がりする可能性に賭けてとんでもない値段つけてる業者(個人?)がいるからね
特にダイアリーは販売期間終了後一斉に消えるから何かしらの理由で時期外れに必要な人は転売屋から買うしかない

329:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 16:35:01.62 RZlRgpqUr.net
スレ違いだけどあまり見かけない万年筆インクに
万超えの値をつけてるショップあってアホかと思う
世間には出回ってなくとも販売元のオンラインショップで買えるのに

330:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 16:55:43.90 PkCrQdT80.net
>>321
そういう所からは、適正価格でも買わない。

331:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 17:05:12.70 x79tPUd5M.net
ドローイングダイアリーHeavy買ったけど、
去年よりかなり厚くなってる(涙)
Lightだと薄いし、2017年版が良かったなあ

332:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 19:03:34.57 qVkqgc1F0.net
長財布くらいの大きさで、
ハードカバーで、週間レフト式。
ペンホルダーと内ポケットが付いてたら尚良し。
こんな手帳知りませんか?
ほぼ日weeksがちょうど良さげだけど、巻末の膨大なメモページ要らない…
田舎のせいか、ロフトみても無かったっぽい
ご協力お願いします

333:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 19:30:13.35 n7nz9nand.net
手帳はスケジュール管理だけで十分だよ
あれこれつけつたら自分で考える力が無くなってしまう
手帳病なんて言ってる場合じゃなく手帳依存症になるよ

334:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 19:32:49.25 x6fkUbjq0.net
具体的に>>325はどういう風につかってるのかな?

335:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 20:31:22.35 oKeHelwW0.net
>>325
おめぇ、こんなとこで今さらなに言ってんだ?

336:325
17/09/18 20:39:52.90 n7nz9nand.net
ToDo書いたりメモ書いたりしてた
確かに書き留めることで忘れることはできるんだが、それだと手帳に頼りきりで脳使わなくなるんではと
それでかえってミスが増えたわ

337:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 20:41:46.44 x6fkUbjq0.net
メモをするのは忘れてもいいようにするため←ここまでは判る
だから手帳に頼りきりになり←うむ?
ミスが増えた←???
なにかちがうなぁ

338:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 20:47:12.66 PkCrQdT80.net
>>325
書いたメモ読んでないのかよ
↓読んでみな
URLリンク(gihyo.jp)

339:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 20:49:43.88 PkCrQdT80.net
間違えた、こっちな
URLリンク(gihyo.jp)

340:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 21:14:38.06 Zw3hkwgZ0.net
こと録手帖C6とESダイアリーA6で迷ってこと録手帖買った
マンスリーが6週間分ないのはなんとかなるかなと思ったけど、ウィークリーページの方眼が日を跨ぐのは許容できなかった

341:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/18 23:06:48.33 4tvkEnur0.net
312ですが、過去ログ丹念に探したらミドリのビジネスダイアリーが理想に近いことに気づいて昨日注文。
まだ手にしてないけどワーキング手帳よりも良さげで興奮してます。プロフェッショナルダイアリーやオジサンは知ってましたがビジネスダイアリーは知らなかった!!
名古屋なんですが丸善・ロフト・ハンズには置いてないような…。名古屋のここにあるよ!とご存知の方いたら教えてください。もうすぐ現物来るけど。

342:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 03:46:44.42 HEUKCLV0d.net
>>325
中毒だろ

343:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 06:09:41.02 1o4eiOo1M.net
エディットとネーエの二冊持ち。
この二冊を一冊にしたような手帳が欲しい。
一日一ページだけだと週の予定が見難い。

344:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 17:47:17.90 y/z2SWYd0.net
ネーエってハイタイドの商品のシリーズみたいなので、
ざっくり言っちゃえばペンケースやデスクオーガナイザーだとかパスケースとかもネーエだよ
手帳のネーエと言っても大きさもフォーマットが違う手帳が2種類はある
ネーエじゃなくてNDタイプとかNZタイプとかのフォーマット名を書かないとアドバイス貰えるのは難しいと思いますよ

345:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 21:24:46.65 9pdCfOUIa.net
ポケットのモレスキンのマンスリーって1日3件ぐらい予定ある人にとってどう?やっぱ狭い?

346:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 21:28:22.33 0pgKD1Tbp.net
字の大きさによるんじゃ

347:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 23:08:16.35 GAR1JbwC0.net
三重県民手帳がオシャレで羨ましい
県民だったら買ってたな

348:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 00:41:14.36 diLVBBqAa.net
>>338
うーん、どれくらいの感じがわかんなんだよな

349:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 01:05:23.65 c80zMUsZ0.net
そういう時は手持ちの紙やノートに同じレイアウトのものを書いてシュミレーションする

350:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 01:25:05.74 2tebU3A90.net
ダイスキンで試す

351:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 01:43:07.56 JdYj/qVC0.net
>>342
ハードカバーがダメなんだけど、おさまるかどうかの検討だとそれが1番安上がりだよね

352:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 12:10:26.48 FKT0EZvTd.net
MdN発行のリスケジュールとかいう手帳のA6サイズの
見開き2週間のレイアウト面白くてちょっと欲しい
でもキャラクターが派手だな

353:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 16:51:50.44 /2hVY/riF.net
今日セリアで週間ブロックのバーチカル見たぞA5で
用途が思い浮かばなかったから買わなかったけど

354:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 17:19:06.54 tNFeFA1t0.net
1日1ページ NOLTY U365
見開き1ヶ月 パイロットPS-17-75M(ビジネス7)
予定は縦開き1ヶ月に記入⇒NOLTY U365の月間部に転記
NOLTY U365のデイリー部には,その日やったことや,発生したTo-Doなどを記載.

355:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 17:28:17.79 g+TW9GEC0.net
発売中のDIMEに手帳の特集載ってます

356:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 20:21:48.79 AFPF2Anqd.net
ほぼ日オリジナルでライフログつけてたけど文庫本サイズだと小さすぎて使いづらくなってきた
ということで衝動買いしたロルバーン手帳Lサイズのメモページをライフログとして使うことにした
マンスリーはエクササイズやストレッチの記録をつける用にして
手帳は予定管理スケジュール管理だけじゃないってわかってから手帳の使い道が広がったけど
その分手帳の衝動買いも増えた気がするw

357:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 20:28:19.67 EpJ7XQX30.net
おお、このフォーマットいい!欲しい!と思ったやつが廃盤になっていることが立て続けにあって悲しい

358:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 22:55:54.68 vDX0p0vTM.net
>>344
URLリンク(www.mdn.co.jp)
これ?
ユニークだけどA6だと狭そう

359:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 23:43:58.53 5HWG52v00.net
本気で使おうとすると90度回転してA5二週間ホリゾンタルになってそう

360:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 11:19:27.05 fQyDxeWo0.net
年間→月間→週間→日間
スケジュールきちんと落とし込めてる?
ずぼらだとカレンダーに書いた予定と週間スケジュールが不整合起こすよね
どっちかにしか書いてなかったり変更がが入ったとき片方しか直してなかったり

361:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 13:48:32.23 Z0b8FF6jF.net
年間、月間、週間それぞれ違う事を書いてるから合わせてないよ

362:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 14:20:53.41 QujkWG6mM.net
スケジュールは月間にしか書かない

363:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 14:52:37.60 Nth/nDFJa.net
そういう整合性取りたいものはパソコンでやるもんじゃないか
手帳でスケジュール書くとき同じことを2回も3回も別の場所に書くのか…??という個人的な疑問

364:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 15:51:04.49 H2Qiod5H0.net
>>347
>発売中のDIMEに手帳の特集載ってます
ライザップ特集のやつですか?

365:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 17:08:47.21 DCoOdm3n0.net
>>356
そうです

366:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 17:44:26.55 H2Qiod5H0.net
>>357
ありがとう
買ってみる

367:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 18:06:07.80 DmykzH5m0.net
ネガティブな事を吐き出す手帳って、皆さんありますか?
いつかは処分しますか?
こんなことしか書くことない日もあるし、ネガティブな事書いてる自分がイヤになったり、頭の中がぐるぐるして死にたい

368:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 19:25:25.89 +5m74WrA0.net
あるよ。
スケジュール帳や日記帳じゃなくて、ネガティブ専用ノート
ダイスキン(ダイソーのモレっぽいノート)に日付入れて書き殴って、引き出しの奥に放り込んでる
書くことで落ち着くし、ポジティブだけの人になりたくないw
処分は、まあいつか考えるよ
スケジュール帳に書くのは客観的事実だけにしてある。ガラガラでも気にしない

369:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 19:40:06.55 a1Fo3GGq0.net
>>359
ネガティブなことを書きだすのはストレス対策に効果あるよ
筆記開示でググるといい
私はアナログで長文書くの苦手なのでチラシの裏に吐き捨ててる

370:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 20:29:18.70 q8n+OSPFd.net
ネガティブ文書いて吐き出したら
びりっびりに破くと良いよ
それで「はい終わり!」って切り替えんの

371:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 21:07:04.21 fasuelLr0.net
今年はパイロット佐藤明日香手帳出ないのかな
情報出てこない…

372:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 21:08:05.14 Y/P9Q6Pea.net
なるほど
1回やってみようかな

373:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 21:28:46.30 DCoOdm3n0.net
>>363
限定のフリクションスタンプついてるやつだよね
出てほしい

374:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 21:39:12.27 /tna14frM.net
ネガティブ手帳の表紙にはDeath Noteと記しておくとよひ

375:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 21:55:08.14 JRpFuTPrd.net
>>359
手帳には書かずに、LINEの一人部屋でつぶやいてる
人にみられる心配もないし
後で見返すと「こんなどん底な時も乗り越えたんだ」と思えるし
あんまりネガティブ過ぎて自己嫌悪になるようだったらその発言だけを削除しちゃえるから
紙の手帳が好きだけど、これだけはデジタル

376:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/22 22:37:14.30 BYvp+IHUM.net
ライフログスレ欲しいなとたまに思う
何故か女子供の下らないインスタ蝿のお遊びだと思ってる人が多いのかノートでもライフログ的な話題するとすぐ突っ掛かって来る人いる
インスタで無駄に手帳とか見せてる感じですかぁ〜みたいな

377:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 01:43:05.10 utcSuz8A0.net
別に嫌味でもなんでもなく単純な疑問なんだけど
ライフログって、続けてる人はやっぱりよく読み返すの?

378:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 03:53:36.47 rkH71GrK0.net
>>366
ドリムノートもよろしく!

379:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 04:01:38.42 rkH71GrK0.net
>>363
佐藤明日香さんのtwitterアカウント有るから直接聞いてみるとか.

380:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 07:05:25.22 KpEJtxbQ0.net
>>371
今年は…出ないんです…とかなったら気まずいじゃんw

381:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 07:54:11.91 wYPiugfM0.net
>>369
すぐには読み返さないけど10年20年たったものを読み返すと感慨深いよ
50才過ぎてるけど、18才の手帳とか残ってる

382:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 09:01:49.36 8k/Z/FMLd.net
週間レフトってもしかして文具店や書店で並ぶわりに使ってる人少ない?
どちらかというとウィークリーはバーチカルが人気あるような
自分は週間レフト使ってるから他の人はどんな使い方してるのかと思って検索かけるんだけどなかなか引っ掛からない

383:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 09:15:31.96 P8DjK63g0.net
ホリゾンタルは左右均等のメモページ使ってる
仕事用はバーチカルレフトでスケジュールやToDoは全部左側にまとめて右ページは会議メモとか

384:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 09:18:25.58 utcSuz8A0.net
>>373
やっぱり人によるんだろうねえ
自分もそこそこの年齢で古い手帳残してはいるけど
ぜんぜん読み返すことないなあ
ブログやってるから、たまに欲しい情報をそこから検索して
探したりすることはあるけど…

385:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 09:56:51.29 S1A86RQD0.net
>>374
バーチカルはここ最近増えた印象ある
この前キャラクターもの(リラックマかミニオン)でバーチカルみかけた

386:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 10:53:05.91 0l/50KKU0.net
>>359
頭の中のネガティブなことは、チラシの裏とか
に書き出してみる。
そうすると自分が何に対してネガティブになってる
のかが明確に分かる。
何に不安を持ってるのか、心配してるのか、嫌に
なっているのか。
それを眺めて、何が本当の原因なのかを手帳に書く。
そして、それに対してどうするのかを書くと良い。
チラシは捨てるw

387:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 13:08:21.33 cz6p2dcZ0.net
>>374
私もレフト式使ってる
マンスリーに予定、週間ページの右は買い物メモで
左はマンスリーに書いてた予定の詳細(場所とか時間とか)。
これだけ書けたら充分だからバーチカル等は私には必要なさそう

388:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 13:12:04.81 Qr/AA4VHM.net
ルーチンの仕事だとバーチカルはカッコつけるだけのものだからな

389:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 14:05:16.56 P8DjK63g0.net
Outlook予定表に勝手に会議突っ込まれるので自分が出る会議だけ選んでスケジュール帳に書き込んでるよ
Outlookのフォーマットが基本バーチカルだから転記先もバーチカルだとわかりやすい
個人用のスケジュール帳は普通に左側が月火水木、右側が金土日のメモタイプ

390:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 14:28:02.66 YqR5sOd0M.net
>>373
同じ同じ
高校の頃の生活ノート見返すと
深夜2時まで勉強して、朝6時前に起きて学校行ってて
こんな生活二度と出来ないなと思う

391:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 16:15:33.84 yw+FfQNh0.net
>>379
使い方似てる
マンスリーに〇歯って書いて、ウイークリーには14:20〜歯医者って書く感じ
歯医者美容院病院しか用事ないw
右ページはその週にやること、買い物メモごちゃ混ぜのリストになってる

392:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 18:35:10.95 +8F6Y2z+0.net
>>103
亀だけど
陰山手帳はどう?

393:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 20:28:46.98 sMdQc8QPr.net
縦読みしたらなんか卑猥だな

394:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 23:44:57.86 1vTSwIkx0.net
>>352
日間→週間→月間→年間で最終的な帳尻あわせなら毎度のことだぜ!

395:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 23:45:50.80 rkH71GrK0.net
>>374
以前は企業から貰う手帳使ってたけど,大抵がレフト式だったな.
基本的に左側の週間の部分だけ使い,右側は特記事項が有るときだけ使ってた.

396:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 23:52:25.68 NuNkbl+90.net
>>103
メモ欄豊富なバーチカルってなるとA5が多いけど希望のサイズは?

397:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 01:27:43.82 YafF+sRC0.net
サイズって本当悩むわ
何がいいんだろう。手帳もそうだがノートも。手帳のサイズに合わせたくもなるし、変えたくもなる。あああ、

398:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 14:48:58.84 RupDAfR80.net
>>388
それがB6 なんです
今まで高橋手帳のTディレクションダイアリー2を使用
2018年からはラコニックを試しに使用してみようと思っていますが、年間スケジュールが弱くまだ悩んでいます

399:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 14:57:16.55 RupDAfR80.net
>>384
影山手帳確認してみました。
ライトがバーチカルレフトタイプだったら100%理想通りでしたが、メモ欄が足りませんでした。
情報ご提供ありがとうございました。

400:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 15:35:15.75 3jmhZN910.net
1日1ページの手帳で迷っています。
EDITのスマホサイズだと、スペースたりなくて、標準サイズだと余る。
文庫本サイズのほぼ日が気になるのだが、お言葉ってマステでも貼れば隠せるかな?

401:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 16:07:36.99 iX2Deso90.net
毎日マステ貼ってたらすごい膨らんで手帳の体をなさなくなるよ
ほぼ日サイズの一日一頁ってないよね。

402:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 16:18:24.51 6h050UOf0.net
お言葉だけフリクションインクで印刷すればいいんだ
お言葉が要らない人は購入後ドライヤー当てて消せるように

403:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 17:26:34.27 OSlmo1Sd0.net
マステで全ページ隠すの?
そこだけ分厚くなりそう

404:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 17:36:18.88 +C41bY6sK.net
フランクリンプランナー
MDノートダイアリー
ESダイアリー
あたりもA6・文庫サイズのデイリーあるね

405:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 17:40:07.57 9c4I4Z50a.net
お言葉ないバージョンがあれば完璧なんだけどね。。。
絶対つくらないよね。

406:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 17:50:44.28 yhx415s80.net
お言葉無かったらほぼ日じゃなくなるし
ページにデカデカと印刷されてる訳でもないのに何でそこまで気にするかねえ…
隅から隅まで完璧に自分色じゃないと気が済まないタイプの人たちなんだろうか

407:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 18:10:56.83 fDYnIQAI0.net
>>390
年間がどんなのか未確認だけどpilotのオーディナルはどう?

408:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 18:12:56.04 fDYnIQAI0.net
>>393
高橋やNOLTYのA6日記帳が昔からあるよ
日付自分で書かなきゃだけど無印にもあるし

409:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 18:43:15.62 6h050UOf0.net
ダイゴーのプロジェクトダイアリーに確かB6があったはず

410:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 18:50:49.50 YafF+sRC0.net
日付自分で書かせる系の存在価値がわからない
自分で定規で引いたら終わりじゃないか…

411:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 19:29:32.19 oyow4OfP0.net
むしろお言葉マステを作ればいいじゃん
読みたいやつは買って貼る

412:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 21:10:56.05 5cvx/VY10.net
>>390
URLリンク(www.yumekirock.com)
上マンスリー/下デイリーのセパレートタイプ。
週間バーチカルよりこっちが使いやすいんじゃね。
でも相談の内容見ていると、手帳に記録しても振り返りやってなきゃ即反応できないぞとも思ったな

413:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 21:34:06.64 3jmhZN910.net
確かに、毎日マステだと分厚くなりますね。
>>396
見てみます。ありがとうございます。

414:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 23:09:12.39 jMDtGxrt0.net
ほぼ心に決めていた手帳がようやく販売されたが、今年からB6無くなってA5のみになったようだorz
また手帳沼をさ迷うのか

415:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 01:20:49.60 gBtalOmV0.net
ちょっと変化球だけどiphoneの手帳型ケースで、手帳を入れとけるタイプのものってある?

416:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 01:23:11.18 a8tjUBMT0.net
カードが収納できるケースに
カードサイズのメモ帳をセットすることはできる

417:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 01:26:52.80 gBtalOmV0.net
>>408
モレスキンのiphoneケースのよつなもの?あれは説明だけだとイマイチイメージがわかないんだけど、ゴムバンドでノートを挟むという意味ではなくて、スロットに挟むってこと?写真見せてもらえるとありがたい

418:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 06:25:13.78 JTEmLEH60.net
>>407
"スマートフォン+手帳+合体" で検索すると色々出てくるよ.

419:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 07:28:23.80 ICGJWLAL0.net
>>406
ちなみに無くなったB6の手帳って何?
>>402
思い立ったらいつからでも始められる
自分の始めたい区切り(誕生日とか)で始められる
沢山書きたい日は2〜3ページ使ったりと自由にできる
こんな感じ?

420:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 07


421::48:54.67 ID:skw0KNV90.net



422:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 09:05:28.85 1FZdvqwz0.net
>>412
去年B6があったらいいのにと書き込んだ記憶がある。
今年も出ないのか・・・

423:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 09:35:29.98 NoR/CPIW0.net
>>412
何かと思ったらディスカヴァーのダブルダイアリーじゃんw
これ2017年版(A5)使ってて概ね満足してる
普通のヴァーティカル型ウィークリーでは
書き込みスペースが足りないという人向けだから
これをB6にするのは意義が薄れるというか無理があるような

424:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 09:52:07.99 pz6q15rx0.net
ミスドと同じフォーマットの手帳ってないかな?自分には使いやすいんだ。
普通の2週間見開きに縦線引けってのは無しで,知ってたらおせーてください。

425:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 10:04:05.57 rMZv2cJz0.net
A5で見開き1週間セパレートで次ページが見開きメモというスケジュール帳知りませんか?

426:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 10:38:35.32 en5FV5+MM.net
>>415
週間だけでよかったらナカバヤシが似たようなロジカルダイアリー出してるよ

427:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 13:22:41.33 tHDVln1ea.net
>>414
今無印のA5バーチカルが母体なんだけど、夏から仕事始めたら職場に持っていくのに携帯性がなくて、ほぼ放置してしまっててさ

繋ぎにB6の100均マンスリー使ってるが
薄くて鞄の中で折れ曲がるし、予定しか書けない(持ち物や集合場所、書類の提出期限とか記入したい)
だったらB6バーチカルかなと
248の買おうかな…

428:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 19:58:27.40 1SMpZ3Bt0.net
へへへ。週間ノート届いた!
来年こそ使いこなせますように。まずは予定入れるためにバイト始めよ……。

429:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 06:08:08.18 wGPscFHq0.net
>>383
自分も、ごちゃまぜでメモ書きたいからある程度広いフリースペースが必要なので
レフトじゃないとムリ

430:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 08:48:29.01 iavGHcWHM.net
メモ欄がとにかく広いユナイテッドビーズのウィークリーフリーフィールドみたいなのがもっとあれば良いのに

431:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 12:19:42.77 49Az5uEn0.net
>>417
ありがとうございます、チェックしてみます!

432:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 12:56:41.28 MaGTpD0w0.net
うぉ。
ほぼ日プランナーと能率手帳ゴールドを勢いで買ってしまってドキドキしている。
絶対に2冊は続かない。両極端な2冊を買ってしまった。どーしようか悩む。

433:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 13:18:20.69 QJl98oyY0.net
何処が両極端なんだよw

434:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 13:27:02.64 3mt0bJkR0.net
ほぼ日は女!って感じ
能率金はおっさん!って感じ

435:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 13:42:29.43 i4PnE+UHa.net
なんとなくわかる
ほぼ日は工作好きのログマニア
能率は予定管理重視の社畜御用達イメージ

436:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 13:48:04.49 i8tZfbdx0.net
ログマニアはジブン手帳系じゃね

437:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 14:09:45.19 PSo78GNC0.net
ずっとA6にこだわっていたんだけど、今年途中から仕事が増えてA6のガントチャート入りに
変えてみた。
文字大きくてよくて快適!だけど、重いので来年はB6にする。
ちなみに初ガントチャートは、私には合わなかった。

438:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 14:22:31.05 nZp9PcS5H.net
>>428
もしかしてA6じゃなくてA5のガントチャート?

439:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 14:27:32.86 zJzp3f+d0.net
>>414
あれはA5だから


440:アそ、だと思う B6では1日の横幅が狭くなって、良さが失われる



441:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 14:31:01.90 zJzp3f+d0.net
>>404
なにこれ?
初めて見たよ
セパレートタイプって、マンスリーウィークリーのタイプしかないと思ってた

442:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 14:36:30.27 i8tZfbdx0.net
さてはA5と書き間違えたな

443:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 17:22:02.28 5PxrCKYq0.net
高橋のクレールシリーズにインデックス無しの月曜始まりがあればすぐにでも飛びつきたいのにインデックスありか日曜始まりしか無いのは何故なんだ
使用率を鑑みて生産性手帳のマンスリーライトが廃盤にされたんだからこのフォーマットに需要が無いってことなんだろうけど
土日にまたがる予定が多いから月曜始まりじゃないと見難いんだ
ペイジェムのアイダにメモもインデックス付きだし
インデックスボロボロにしちゃうタイプだからインデックス内蔵型だと本体まで傷ませそうで手が出せない
またミドリのプロフェッショナルダイアリーに出戻りかな……

444:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 18:05:22.70 PSo78GNC0.net
>>429
その通りです。失礼しました。A5→B6に変えると言いたかったのでした。

445:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 19:44:53.42 66J3knsWd.net
この時期の手帳はタイミング的にも品揃え的にも未熟なのはわかるんだが、それでも今のESにイライラしてるから高橋に乗り換えるか悩んでる

446:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 20:25:14.90 H2DVAySe0.net
>>435
どんなところにイライラ?
参考にしたいから教えてちょ

447:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 20:55:41.18 uSPAlqK/a.net
>>426
最近は社畜だけではなく学生用にスコラと言うシリーズもあるよ

448:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 22:59:57.68 lf6NJr//0.net
>>425
能率ゴールドは、今やおばさんだよ

449:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 23:07:05.39 75QrmOS00.net
手帳コーナーでゴールドをかたっぱしから開けて吟味して結局買わずに帰った爺さんがいた
彼の中には理想のゴールドの姿があるんだろうな
数日使えばキズやシワでどうでも良くなるのに

450:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 23:10:10.40 jyJau8JE0.net
わろた

451:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 23:21:31.19 lqi+WyaS0.net
>>404
立てかけて使うと、やっぱりベローンと端がなってしまうかな?
それぞれ上の箇所を四ヶ所クリップで留めないといけない?
すごく魅力的なんだけど。。

452:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 23:39:38.30 vV+w2CUy0.net
>>425
>>438
インスタ見ると能率ゴールドにババアが日記書いてたりデコってたりして驚愕

453:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 23:45:53.67 jyJau8JE0.net
>>441
ペタンとした製本、薄すぎない紙質だからある程度はペロンしないんじゃね
それでもクリップは必要だと思うが

454:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 23:48:58.60 zJzp3f+d0.net
>>441
自分もマンスリーデイリー買いそうだ
しかもリバティ柄のクリアカバーとか、ロックされた
でも、やっぱり端の方がめくれるかな?
普通の手帳より2箇所も端が多い
誰か使い勝手教えてよ

455:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 00:00:53.32 KNVw7Xva0.net
>>442
どんな風に使うかは自由だけど、
驚愕だし、ひく。

456:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 00:30:28.33 ec7s0LwK0.net
ほんそれ
ゴールドにデコるとか最高にダサい

457:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 01:12:31.80 cJg01ErR0.net
よくそんなことで引けるな

458:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 01:44:41.58 ec7s0LwK0.net
ひくわ

459:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 05:17:34.83 HdK37xNbM.net
>>404
以前にこんなのがあればいいなーと思っていたら実際にあったので即買い。
しかし、ほとんど使わなかった。
上下で2回めくらなきゃならない面倒くささとパラパラして使いにくかった。
マンスリーがセパレートになっている方がいいのだけど何故ないんだろう。

460:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 08:20:34.33 N2uTD4Td0.net
能率ネクサスA5バーチカルみたいなの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1741日前に更新/267 KB
担当:undef