多色・多機能ペン統一スレ 24色目 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/09 12:38:59.34 .net
サラサ2+1にEK芯は入らないでしょ

451:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/09 12:41:23.23 .net
>>439
ありがとうございます。
芯の径がサラサより細いものがハンズにあって店員さんが見てたのですが、そういえばプレフィールの棚のところにあったような気がします。
太さが違うので抜けてしまうと言われましたがどうでしょうか?

452:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/09 12:43:45.20 .net
コレトを使ってたこともあるんですが、すぐ壊れてしまったので、あまりいい印象がありません。
首からぶら下げるネームプレートに、無印のペンホルダーを付けて使っています

453:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/09 14:07:24.53 .net
>>438
サラサ2+1のリフィルをゼブラのしまうまクラブで買う
0.4までしかないけど
もしくはスタイルフィットでいいんじゃないの

454:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/09 14:09:37.60 .net
>>441
サラサ使いたいならプレフィールで3+1でいいんじゃん?
軸が可愛いのしかないけど

455:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/09 23:06:05.76 .net
ありがとうございます!
カスタマイズできるものは壊れやすいイメージだったので、スタイルフィットもプレフィールも見ていませんでした。
スタイルフィットがシグノの芯とは知りませんでした。
これが希望通りになりそうです。
早速見に行ってきます。ありがとうございました!

456:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/10 00:29:05.24 .net
>>445
+1(シャーペン)はないとダメ?
なくてもいいならクリップオンスリム3がオススメ
スタイルフィットのリフィル少し切れば入れられるし
3色軸なのに単色軸並みの細さだからいいよ

457:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 07:01:22.08 .net
>>446
ありがとうございます。
シャーペンは必須なのですが、それとは別に手帳用に細めの多機能ペンも探していたのでチェックしてみます!

458:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/27 22:02:52.73 .net
ちゃんとした黄色がでるリフィルが欲しい

459:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/28 23:38:09.30 5ESVFw3u.net
LAMY 4PENがとても好きで、3本使ってますが、
使ってるうちにグリップが緩くなってしまう事にストレスを感じています。
対策などありませんかね?

460:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/28 23:50:35.15 .net
グリップ交換しろ

461:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/29 11:49:01.52 .net
ネジゆるみ止め材 っていうものがホームセンターで売ってるから
今すぐダッシュで買ってこい

462:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/30 08:51:33.58 .net
軸のネジにセロテープをちょっとだけ貼ればいい話だろ

463:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/30 10:01:57.56 .net
テープ貼れとかいう奴は、ラベル代わりに万年筆やインクにガムテ貼るような類の美意識の壊れた者にしかできない技。
さすおに、なかなかできることじゃないよ。
URLリンク(i.imgur.com)

464:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/30 10:14:53.44 .net
ラミー製品の軸ネジにセロテープ貼らないで使うほうがおかしいけどな

465:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/30 10:47:10.99 Y/VRlCav.net
>>453
多機能文具に装飾系美意識なんかいるかよ
必要なのは質実剛健な機能美のみだぜ

466:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/30 11:08:22.04 .net
ラミーw

467:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/30 11:11:59.88 .net
GOMY

468:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/30 13:36:47.13 .net
セロテープなんて始めて聞いたぞ

469:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/30 14:10:13.50 .net
水道用のシールテープって
緩み止めとしてどうなんだろう?

470:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/30 14:13:19.71 .net
ダクトテープなら絶対に緩まないよ

471:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/30 16:24:50.14 .net
>>459
ぶ厚いから筆記具に使えるのか疑問

472:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/31 01:07:20.10 .net
>>453
これはネタ用に撮影したもので、実際にガムテープを貼っているわけじゃないですよね?

473:名無し
17/07/31 15:33:27.31 Wc3vAJEr.net
パイロットのアクロボール2+1、インクとグリップ以外2+1LIGHTと同じ? 買っちゃったけど(笑)

474:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/31 21:27:36.24 Fbm3


475:XD0c.net



476:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/31 21:28:36.21 Fbm3XD0c.net
アクロボールだったね
失礼。

477:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/31 22:49:17.16 .net
アクロボール2+1なんてあるのか?

478:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/31 22:54:00.33 .net
最近出た。

479:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/31 22:58:05.64 .net
>>467
今パイロットのサイト確認してみたらあったよ
ありがとう

480:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/31 23:18:30.80 .net
8月3日と書いてあったがもう買ったのか
早いね

481:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/31 23:19:04.97 .net
また未来人が現れたか…

482:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/31 23:29:32.34 .net
店頭には先週くらいから出てたな

483:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/31 23:55:22.16 .net
アクロボール2+1結構よさげじゃん

484:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/01 00:14:22.58 BRXUQHwn.net
クリップがマットブラックで良かった

485:名無し
17/08/01 00:46:06.09 hs1M/BbL.net
アクロボール2+1買ったけど、ドクグリと同じアクロ多色リフィルなので、赤の箇所にパイロット旧油性のBKRF黒を入れて使うわ(笑)

486:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/01 03:32:23.27 .net
パイロットは販売台数明記してるけど、なんか意味あるのかな?

487:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/03 19:17:53.12 kvHo25Kr.net
パイロットに限らず、新製品発表のプレスリリースには販売目標額みたいなんは載っけてるでしょ

488:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/03 23:03:34.77 .net
ずっと思い出せなくて引っ掛かってるんだけど
4+1で芯の配置が円周ではなく、サイコロの5みたいになってるのあったっけ?

489:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/11 02:54:24.37 .net
コレトのチェリーって書いたら普通の赤と見分けがつかないね

490:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/11 12:04:09.08 .net
一回使ったら、チェリーじゃなくなるんやで。

491:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/11 12:06:37.76 .net
>>479
不覚にもワロタ

492:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/11 12:49:00.97 .net
素人童貞という言葉もあるから、一度目がプロならおk

493:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/17 18:19:41.49 kz5OnRt0.net
ステッドラーアバンギャルド一択

494:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/21 14:19:42.72 .net
回転式で収納時にもクリック感があるのはスラリシャーボだけ?

495:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/21 17:35:33.44 .net
初めまして。
今までカランダッシュの845を使用してましたが、単色では仕事が捗らなくなってきまして。
多機能ボールペンで伊東屋のヘルベチカか、ロメオが細身で使いやすそうと思いました。
東京に行かないと試し書き出来なさそうな感じで、、
はやる気持ちで質問なのですが、ヘルベチカとロメオの書き心地はどんなもんですか?
多機能ペンって、ペン先が僅かに傾いたり隙間があったりする事がありますが、この二つはどうですか?

496:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/21 18:23:46.01 .net
849だし、。
変え芯の持ちは、849に敵わんですよね。、

497:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/21 20:41:54.99 .net
>>484
ヘルベチカとロメオは実質同品よ?ってかOHTOのOEMじゃね?
気になるブレは個人的には感じないけどね
探せば近場にも伊東屋扱ってる店あるんじゃないの?

498:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/22 10:58:41.33 .net
Goliathは持続だけだろ書き味は最近の奴の方がいいぞ
持ち心地なんて人それぞれだろ
手の大きさ違うから
書き心地はリフィル色々試して自分好みの探せ
としか言えないよね…多分

499:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/22 18:19:03.79 .net
アドバイスありがとうー!
近場の文房具やさんから聞いてみてみますー
ロメオの替芯は色んなのに変えても平気系なんすかね?
自分は何でも純正派なので改造はしませんけども

500:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/29 20:02:26.99 .net
セブンの真鍮とステンレス
どこかで生きのこってない?

501:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/03 15:38:12.16 .net
シャーペンの


502:ない4色のボールペンを探しています 現在LAMY2000を使用中です 他に候補はないでしょうか?



503:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/03 18:45:25.90 .net
ありますよ

504:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/03 22:27:18.34 .net
ないあるよ

505:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/04 05:13:02.20 .net
ありまぁす

506:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/04 17:59:37.18 81k1hH6e.net
スタイルフィットの4色ホルダーの黒が数量限定で出てた。
ビビッドカラーと違ってリフィル(シャープ+ジェスト×3)搭載で640円。
迷ったけど買った。相変わらず男には手厳しい商品だな…。

507:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/04 18:03:27.53 .net
>>494
うぷプリーズ

508:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/04 22:02:52.86 .net
ぐぐったら文房具屋さんのブログが見つかった。

509:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/04 22:16:54.27 .net
スタフィ四色高級軸12m径が1200円位であればな

510:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/07 16:13:00.73 .net
巨人か!

511:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/08 20:17:02.35 .net
クリップを開いたり挟んだりすると、ペン先が収納されるの無い?
多機能・多色だと見かけないんだが・・・

512:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/08 21:03:56.52 .net
>>499
MWBK-3000
URLリンク(www.platinum-pen.co.jp)
この色しかHPにないということは
生産終了してるかもしれん

513:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/08 21:05:22.49 .net
ん?
メジャーなロットリングのトリオや4in1はクリップリリースでしょ?

514:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/09 14:15:19.70 /ioHEe54.net
>>489
小田急の桜ヶ丘駅のセブンイレブンは、まだ、ありますよ。

515:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/09 16:26:11.93 oyS4xXQX.net
選べる多機能ペンがデザインを一新して新登場
多色・多機能筆記具『ハイテックCコレト』発売
URLリンク(www.pilot.co.jp)

516:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/09 20:26:12.68 .net
ラバー塗り付けグリップを改善かな

517:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/09 20:57:22.46 .net
またラバーグリップじゃん

518:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/09 21:23:48.15 .net
ハイテックはあのインクとペン先の時点でありえないけど
この軸はまた酷いな

519:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/10 00:03:36.73 Yy6swBph.net
予算3000円ほどで
筆圧の強い知人の男性に多機能ボールペンをプレゼントしようと考えてるんだが、
なんか良いのありませんかね?

520:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/10 00:03:37.38 .net
実はモレスキンととても相性がいいのはハイテックのインクとペン先だったりする。

521:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/10 00:08:24.08 .net
>>507
パイロット 2+1アクロドライブ
筆圧が強い人にはアクロボールが最高

522:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/10 01:13:08.67 .net
>>503
単色シグノRTみたいや

523:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/10 01:37:25.84 .net
ステッドラーのアバンギャルドを急に買ったよ。
向きで芯が変わるのどうなんかなーと思ってたら予想外によかった

524:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/10 02:51:32.73 xS+b4kOSQ
460899723631

525:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/10 03:01:01.93 xS+b4kOSQ
>>509
507ですレスありがとうございます
自分で探してみて値は張るがデザインが良さそうなロットリングの4in1か
トリオペンに決めかけてたのですが、そういったものもあるんですねー
一度考えてみます

526:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/10 07:21:50.42 .net
>>508
確かにモレスキンとの相性はいいね

527:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/10 16:17:27.54 CGw/LdZO.net
>>507
『ジェットストリーム プライム 多機能ペン2&1』
限定軸色を新発売
〜ブロンズカラーの落ち着いた色味と相性ぴったりの上品な3色〜
9月28日(木)数量限定発売
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

528:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/10 17:53:12.89 .net
相変わらず三菱は軸のセンスゼロ

529:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/10 18:44:11.56 .net
謎の宝石を卒業したかと思ったらこれもクリップ部分に黒い石みたいなのついてる・・・

530:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/10 19:56:18.20 .net
女子に売りたいんだよ
理由は分からんが

531:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/10 20:44:45.78 .net
エナージェルの猫軸みたいな路線希望
ダサい柄全面ではなくてパステルカラーでもなくモダン入ってるけど派手みたいな

532:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/10 20:45:40.60 .net
金黒、シルバー黒みたいなのもお腹いっぱいだし
スケルトンほほかと差別付かないし
キャラものはもうあるしなので

533:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/11 18:44:54.96 .net
モレスキンがゴミ説
知名度だけで、品質はペラペラ裏抜けし放題

534:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/12 14:43:31.04 .net
アバンギャルド使って二日目
既に黒インク押すときに引っ掛かる感じがしてきた
収納ボタンで押すとこが戻りすぎて黒い部分が見えてしまう現象とか
初期不良ですか?仕様ですか?はぁ。、

535:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 21:51:39.69 .net
木軸の3+1ってピュアモルト以外にある?

536:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 22:58:17.46 .net
近所のホームセンター寄ったら、4+1LIGHTとクリップオンマルチが同価格で並んでた
どっちが売れてるんだろうなぁ…

537:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/13 23:35:57.23 .net
クリップオンマルチのデカいクリップを機能的と見るか邪魔物と見るか
あとデザインは個人の主観にもよるけど4+1 LIGHTの方が垢抜けてると思う
ペン先のガタつきはクリップオンマルチの方が少ない
クリップオンスリムやタプリクリップなど他のゼブラ製品はガタガタなのにクリップオンマルチとクリップオンGだけはガタつきが少ない

538:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 00:24:53.18 .net
2+1だったらある
URLリンク(www.pilot.co.jp)
URLリンク(www.pilot.co.jp)
URLリンク(www.pilot.co.jp)

539:521
17/09/14 00:26:33.49 .net
>>526
2+1が大量にあるのは知ってる
3+1を探している

540:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 01:43:05.20 .net
>>523
OHTOが以前出してたね
URLリンク(www.yodobashi.com)

541:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 09:29:26.76 .net
3+1も2+1もあまり興味はないので、4がほしい

542:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/14 12:47:53.30 .net
>>529
同意
シャーペンいらない

543:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/15 11:07:48.40 .net
無くても良い派?有ったら困る派?細さにも拠るだろうけど・・・
カスタマイズペンであまり使わない赤青緑を纏めたけれど
あまり使わないから普通の4色でも良かったなw

544:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/15 13:11:45.51 .net
何色か使いたいけど本体が太くならないようにと考えるとMP無しの3色になってしまう。

545:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/15 16:56:38.20 .net
MPなしの4色BPで軸径1cmのがほしいんですよ
できれば軸は真鍮とかでちょい重めのがね

546:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/15 19:57:29.10 .net
>>533
リッジの四色でいいんじゃないの

547:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/15 22:30:07.63 .net
>>534
最近出たのか。 なるほどこれはよさそうだ。
φ11.7mmか ちょっと太いかな。 振り子式じゃあないのか。
とりあえず買ってみるわ

548:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/16 00:00:45.78 hVnO3VN2.net
>533
オート ビズ4がまさにそれなんだが、廃番なのかな?

549:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/16 23:27:52.36 .net
>>525
がたつきのなさでいくとSKシャーボが神
共通規格のはずの0.3のプレフィール用シャープユニットがびみょーに入らないレベルにまでサイズが追い込まれている
そのせいで新油性系よりも体感上書きやすく思えるレベル

550:523
17/09/16 23:38:01.51 .net
>>537
百均で買ったSKシャーボも持ってるけど
クリポンのマルチとGに比べたらガタつき多かった

551:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 16:13:11.60 C8vq9I24.net
サクラクレパス Ballsignプレミアム2*1限定色(ボールサインプレミアムツーバイワン)
URLリンク(www.craypas.com)

552:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 18:02:00.37 21ANJPUE.net
質問です。
多機能ボールペンで
・赤と黒の2色のみ(絶対)
・水性ではない(絶対)
・グリップはゴムっぽくない硬い材質(絶対)
・回転式ではない(縦にスライドさせて芯を出すタイプ)
・替芯がある
・軽い
・細い
ものってありますか?
探しても見つけられないのです。絶対とあるものは必須の条件です。

553:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 18:27:08.86 .net
>>540
多機能ペンというとシャープが有ってもいいのか、なきゃいけないのか。
要望からすると無い方が良さそうだが、その場合、多色、ないし2色BPと指定した方が誤解がない。
軽くは無く、シャープ有りだが、一応。
URLリンク(www.pilot.co.jp)

554:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 18:53:03.31 .net
多機能ペンてインクや替え芯を除いて
本体の部分て基本進化がないよな
40年くらい遙か前から構造的に変化ないと思う
こういうのに疑問を感じない文具業界の低迷は仕方がないと思う
スマホと同時代に存在する逆オーパーツみたいなもの

555:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 19:00:27.97 .net
こんな斜め上のはあったけどな。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

556:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 19:01:05.97 .net
ジェストプライムのスイッチ機構の改変とか、結構面白いと思うがね
むしろ、こうしたら良いわってのを出してみてや

557:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 19:15:54.47 .net
プラチナはこれを復刻して
URLリンク(www.platinum-pen.co.jp)

558:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 19:46:09.00 .net
>>541
誤解を招いてしまい申し訳ありません。
シャーペン機能が無いものを希望しています。
レスありがとうございます。

559:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 19:47:59.84 .net
>>540
水性ではない→ゲルでも油性でもいいのか
回転式ではない→振り子式でもいいのか

560:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 19:48:49.70 .net
>>546
じゃあ多機能ペンじゃなくただの多色ペンだろうが

561:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 19:56:51.45 .net
>>540
bic 2色ボールペン
URLリンク(www.bic-japan.co.jp)

562:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 20:07:08.80 .net
ゲルでもいいならコレトの2色用軸
URLリンク(www.pilot.co.jp)

563:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 20:16:19.30 .net
URLリンク(www.null-box.com)
ビクーニャは2色もあるのでこれと似たようなことも出来るが
本体の太さは同じだし意味があるのか?

564:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 20:54:00.41 .net
>>541
これは全部条件に当てはまる気がする
URLリンク(www.sakamoto-co-ltd.jp)

565:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 20:58:25.52 .net
グリップがゴムかも
すまん

566:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 22:34:08.49 .net
>>540
ビクーニャ2色かなぁ。グリップはエラストマーなのでゴムではない。
URLリンク(www.pentel.co.jp)
最近あまり見かけないけど。

567:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 22:40:06.74 .net
エラストマーが許されるのであれば、セーラーのフェアライン2とか

568:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/19 23:23:21.60 .net
同じくエラストマーが許されるのであれば
クリップオンスリム2色

569:>>538
17/09/20 00:28:48.91 +WUI4Tsq.net
>>547
>水性ではない→ゲルでも油性でもいいのか
良いです
>回転式ではない→振り子式でもいいのか
良いです
>>548
申し訳ありません。多色ボールペンです。
>>549
これはすごく良いですね。調べるとAmazonで購入できる様なので購入候補にさせていただきます。
>>550
申し訳ありません。これは現在使用させていただいています。
>>551
ごめんなさい。写真の状況がよくわかりません。可能であれば説明をお願いします。

570:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 00:29:13.15 +WUI4Tsq.net
>>554>>555、>>556 私の勉強不足でした。エラストマーという材質のものも希望から外させていただきます。 せっかく調べていただいたのに申し訳ありませんでした。



572:549
17/09/20 00:44:05.66 .net
>>557
ビクーニャのグリップを無印良品の組み合わせが選べるボールペンの物とそっくり入れ替える。
今あるシャープ付き(280円)の半額のこれも探せばまだ在庫があるかも。
URLリンク(my.muji.net)

573:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 00:46:37.86 .net
BIC多色の替芯はあるにはあるけど
こっちの方だとハンズでしか見たことがない

574:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 01:45:49.77 .net
>>558
オススメはクリップオンスリム2色軸に無印の組み合わせが選べる2色ペンのグリップで
芯は少し短く切ったユニのVERY楽インク
ゼブラ:クリップオンスリム2色
URLリンク(www.zebra.co.jp)
無印:組み合わせが選べる2色ペン
URLリンク(www.muji.net)
ユニ:VERY楽インク
URLリンク(onlineshop.mpuni.co.jp)

575:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/20 22:13:48.59 C7zAerJ1.net
Bicの2色ボールペンはリフィルを抜くとバネが駄目になって2度と刺さらなくなるよ。

576:>>549
17/09/20 22:31:05.90 .net
>>559>>561
商品を組み合わせることもできるんですね!試させていただきます。
>>562それだとインクを使い切った場合は本体を買い替えるしかないということでしょうか?
皆様が様々な情報をくださったおかげで目星がつきましたので、質問(>>551)は終了とさせていただきます。本当にありがとうございました。

577:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 22:08:15.05 .net
4C芯で、変わったものはないだろうか
蛍光ペンやスタイラスはたまにあるが…

578:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 22:32:47.83 .net
ジェイクラブに多色ってあったっけ?
見間違いかな。。。

579:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 03:39:29.36 .net
>>564
変わり種の4C芯は少ないけど、黒なんかは違う太さを2-3種類入れると実用的
手帳用、書きなぐり用、サイン用とかでペン1本で太さ変えれる
インク粘度上げたフリクション4C芯とフリクション消しゴム4C芯とか面白そうだけどな

580:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 07:32:44.73 .net
黒は別途一本用意するから、黒以外の多色ペン作ってとか考えてたなぁ
組み合わせ形のペン作れるようになってからはそうしているけども

581:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 11:56:18.80 .net
めっちゃくちゃ細い2色ボールペンでおすすめある?

582:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 13:19:50.41 .net
まずは4Cリフィルを2色と瞬間接着剤を準備しましょう

583:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 14:40:08.12 .net
>>569
それ普通のボールペンでやったことあるけど、めっちゃ書きにくかった

584:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/25 22:35:43.24 .net
>>568
クリップオンスリム

585:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 00:37:04.23 .net
>>568
パイロット BKT-1SR

586:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 10:53:54.75 .net
>>571
めっちゃくちゃ細い っつってんだろ目がアホなのかお前

587:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 12:18:13.19 .net
>>573
数値で言えよ

588:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 12:37:36.76 .net
クリップオンスリムって2色ペンでは細い部類だと思うが

589:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 14:37:16.11 .net
www

590:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 14:45:01.60 .net
めっちゃくちゃとか小学生かよ

591:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 20:10:24.63 .net
マンモス細いとか言ったら墓の中かな?w

592:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/26 20:16:41.35 .net
のりピーは永遠のアイドル

593:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 00:06:02.93 .net
>>573
クリップオンスリムで我慢しろよクソガキ
回転式でいいならこの辺はクリポンより細い
URLリンク(www.pilot.co.jp)
URLリンク(www.pilot.co.jp)
URLリンク(www.pilot.co.jp)


594:/



595:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 00:08:17.16 .net
馬鹿に構うなよ

596:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 00:49:16.42 .net
>>570
じゃあ4Cの代わりにフリクションスリムでどうだ
ノックレバーがサイドにあるからとりあえず収納できる
問題は2本を切って繋ぐとラバーが無くなること

597:名無し
17/09/27 08:39:56.88 1aox+2Mk.net
めちゃくちゃ細い2色ボールペンで、クリップオンスリムより細いやつかぁ…
あと1ミリとか数値出してよ。

598:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 11:27:47.69 .net
2色ボールペンで、クリップがやたら強いやつある?

599:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/27 19:27:21.42 .net
細い2色BP 三菱SE-800もあるよ
おいどん古いの使ってる

600:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/05 23:01:22.75 .net
URLリンク(www.penguin-box.jp)
ここに書いてある事をやってみた
全長は先端収納時で129mm位になった
リフィルはアクロ多色用を少し消費してから切って入れた
リポコンのリフィルがもっと良ければ最初からリポコンを使うんだが
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

601:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/06 00:28:54.45 .net
>>586
ジェスト多色の芯じゃダメなの?
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

602:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/06 00:58:01.39 .net
ジェスト芯ならインク減らさなくても切るだけで使えるはず
アクロにしたのは好みです

603:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 02:39:29.52 .net
>>588
だったらG-FREE芯オススメ

604:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 12:58:27.18 .net
>>589
ジェストと同じ長さなんだな
試してみるわサンクス

605:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 13:07:16.03 8FE+lQUl.net
消せる2色ボールペン『フリクションボール2』発売
URLリンク(www.pilot.co.jp)

606:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 20:14:39.13 .net
>>591
9月ごろから店頭で見かけてた気がするけど明日発売なのね
2は興味ないからブルーブラック入れた5が欲しい

607:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/11 23:44:54.17 .net
ブルーブラック入れたらいいじゃない

608:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 00:21:52.45 .net
フリクションなんてあんな塵いらん

609:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 00:32:00.44 .net
>>593
手帳に使うから黒も青も赤も緑も欲しいのよ
今はスリムのブルーブラック使ってる

610:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/12 07:15:32.33 .net
>>594
うむ

611:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 20:21:18.76 .net
ブルーブラックってスキャナで読み込むとき不便なんだよな
ブルーブラックインクをモノクロかカラーか自動認識状態でスキャンすると黒判定される

612:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 04:20:51.11 .net
>>597
原本なのかコピーなのかが一発でわかるから逆に便利じゃない?

613:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 11:39:32.30 .net
>>598
同意

614:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 15:13:52.71 .net
>>598
いや、不便さしかないわ
コピーか原本かを区別する意味って私にはないし、コピーなら消せないし

615:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 15:18:58.92 .net
>>600
じゃあBB使うなよ……

616:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 16:24:46.04 .net
バカはBB使っちゃダメ

617:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/16 14:40:06.82 .net
フリクションの4色で木の軸とメタルとプラスチックとあるけど握る部分が違うだけでこんなに価格差でるの?

618:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/16 18:27:47.25 .net
パイロットの値付けがそうなんだからしゃーない

619:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/16 20:49:42.42 .net
>>603
君が商売する機会があったら同じ価格でやればいいさ

620:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/16 21:07:31.96 .net
>>605
あ、いや、プラスチックのやつに比べてぐらつきが小さいんですよ、とかそういう利点は無いのかと思って

621:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/16 21:11:56.99 .net
雰囲気を楽しむものでつ

622:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/16 21:37:33.00 .net
そういえばフリクション4ウッドをネットで買ったらクリップが左にちょっと曲がってて、不


623:良品だと思って送り返して、別の店でまたポチって届いた個体のクリップがまた同じくらい左曲がりだったんだか、みんなこんなもんなのか?



624:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/16 22:35:33.15 .net
>>607
仕事でプラスチックのやつはよくもらうんですけど、どれもぐらついてるんで、もう少し安定感欲しいなあと思ってたけど変わらないんなら受け入れて使うことにしよう…

625:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/16 22:56:46.87 .net
ウッドはクリップが小さくて使いにくいから
普及版のバインダークリップに付け替えた

626:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/16 23:43:16.98 .net
付け替えられるの?

627:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/16 23:47:47.28 .net
ラバーをねじって外せばすぐに外せるよ

628:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/17 00:05:14.55 .net
>>612
確かに外せたわサンキュー

629:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/18 01:12:54.08 .net
2色フリクションビズ、なぜ0.5mm芯で赤青黒以外の色を出してくれないのだ。
0.38はスリムの芯を代用できるけど、細くて出が悪いからペンを立てないとカスれるから書きづらいんだよ…

630:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/23 12:51:01.32 2CgMan2d.net
スタイルフィット 4色ホルダー 初、ディズニーキャラクターのデザインを発売
5色ホルダーも
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

631:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 02:18:55.30 MdeOnr/6.net
適当に本屋徘徊してたら最後の1本のohtoマルチスマート4オレンジ色見つけて衝動買いした
いいなこれ

632:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 19:29:05.26 .net
青緑はマスト、赤黒はどちらでも。シャーペンはなくても問題ない(あれば良いな位)
かつ、0.3〜0.4mm位の細字希望。妥協でも0.5mm
そんなシャーペンないかなぁと探してるがうまく見つけられず
>>95-96を参考に少し見たけど、ちょっと高いなぁ…
仕方ないから職場ではドクターグリップ4+1、普段用は細字ペン複数持ちで代替してるけど、後者は色を変える度にペンを持ち替えるのが地味に面倒

633:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 19:31:29.60 .net
そんなシャーペンは存在しない

634:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 20:01:03.65 .net
シャープ径選びたいのならばプレフィールくらいしか選択肢ないんじやないの?

635:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 20:03:10.28 .net
あ、ごめん
レスアンカー先見てなかったわ
忘れて

636:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 20:24:46.64 .net
赤黒どっちか諦めることになるけどコレト 1000じゃダメなの?
シャープもペンも0.3あるし

637:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 22:58:54.93 L2I01+MW.net
>>617
ドクターグリップ4+1にスタイルフィットでも挿せば良い。
シャープユニットも抜けるから5色ボールペン化もできる。

638:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 23:03:23.33 .net
つーかどんなペンが欲しいのか解らん
もっと他人に伝わりやすい文章で書け

639:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/26 04:26:54.78 .net
>>621
ハイテックは見てなかったわ。極小ブームで昔使ってたけど、友人達と使い回してはペン先潰してから余り良い印象なかった
でも取り敢えず良さげだから買ってみた
ありがとう
…って購入した後スタイルフィットと互換出来るんだと初めて知った
こっちも試してみよう
質問スレじゃないのに長々と失礼しました
パッと製品挙げられるって凄いな…

640:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/31 15:16:29.72 Y/z0roOs.net
シャーボX GS40th 初のボールペン・シャープ多機能筆記具シャーボ発売40周年記念
11月発売
URLリンク(www.zebra.co.jp)
URLリンク(www.zebra.co.jp)

641:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/31 16:54:25.36 .net
ださ

642:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/31 17:26:47.15 .net
同じく、ダサ。
それよりも軸の回転不良どうにかしてよ

643:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/31 20:13:08.68 .net
>>627
お前の使


644:「方が悪いだけ



645:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/31 21:20:44.05 .net
>>625
これはひどい。
せっかくの10年に一度の機会を台無しにするとは。
誰か止めなかったのか。

646:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/31 22:26:49.56 .net
シャーボXは回すとネジが緩むのをなんとかして欲しい

647:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/31 22:52:31.65 .net
>>625
サナギマンを思い出した

648:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/31 23:08:56.19 WOxeR7t2.net
テブラが40周忌の多機能ペンだすということで
すっ飛んできますた

ほほぅ これが金色と銀色の太い芋虫ですか

649:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/31 23:46:42.71 .net
工具かよ
URLリンク(i.imgur.com)

650:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/31 23:52:24.56 .net
>>625
なんだこれ・・・
デザインした奴つまみだせ

651:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/01 00:50:07.91 .net
建築家に頼めば良かったのに

652:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/01 01:32:01.09 .net
うーん・・・
BICの金ピカ銀ピカのボールペン連想した

653:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/01 07:38:45.97 .net
デザイン嫌いじゃないけど、社外有名デザイナーに頼んだ方がウケも取れて良かったんじゃねぇかとは思う
案外ぺんてるケリーみたいでレトロ感あって良いんじゃね?
ぼったくり価格すぎて買わんけど…LT3で十分よ…

654:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/01 08:13:20.85 .net
>>625
URLリンク(i.imgur.com)
色とデザインでこれを思い出した。

URLリンク(i.imgur.com)
こっちがゴールドと紫の配色ならきっとジョジョファンには売れただろうな。

655:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/01 09:44:54.16 .net
>>625
グロ画像注意

656:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/01 16:43:44.77 .net
木軸でMP要らないからpilotのレグノ3色ポチりました
リフィルが旧油性なのでアクロ0.5に変える予定

657:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/01 19:48:48.88 .net
>>634
開発担当者
URLリンク(i.imgur.com)

658:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/01 20:25:15.61 .net
HP上に情報ないけど、有隣堂に4+1 アクロ ウッド Limited Editionなるものが売られてた。
2000円+税。
アクロインキだしドクグリ4+1のウッドバージョンと言った方が適切なんだろうけど、
木製グリップな時点でドクグリにはなれないから仕方なくこの名前にした感じ?
ちなみに木製グリップはフリクション多色の使い回し?みたいに見えた。

659:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/01 20:27:18.78 .net
>>642
数量限定で、500円の寄付金入りのやつだな

660:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/01 20:36:42.72 .net
>>643
それそれ。
寄付金の額までは憶えてなかったけど、収益の一部を東日本大震災の被災者に寄付するみたいなことが書かれてたな。
web上にもほんと情報ないね。楽天のショップ1件しかヒットしない。

661:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/01 21:47:24.08 .net
URLリンク(i.imgur.com)
なんかあまり限定!って感じではないな

662:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/01 21:47:50.29 .net
欲しいわ。
あのグリップ部品で買っても高いのよ。

663:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/01 21:52:40.15 .net
グリップだけ買えるの知らなかった…
以前、ドクターグリップ4+1のグリップをウッドに換装するのに、フリクションウッドをわざわざ買ったよ…

664:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/01 21:53:49.99 .net
フリクションウッドとのガッチャンコ感しかない

665:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/01 22:08:58.14 .net
>>647
同じく
これで二千円ならこっち買った方がお得だね…

666:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/01 22:35:00.54 .net
色味とか一見カッコ良さそうだけどフリクションウッドと同じ時点でダメだわ
せめてクリップがアクロ3とかアクロ3+1だったらな
自分アクロ一択でバインダークリップ派だから普通のでいいや

667:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/01 23:00:09.29 .net
>>642
URLリンク(www.sumi-ri.com)

668:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/02 23:49:56.85 .net
>>616
いいよね


669:ー 手帳にいつも刺してる ただ、リフィルはアクロに替えた



670:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 12:57:13.90 6fgI0CnQ.net
ジェットストリーム 4 &1 極細0.38mm
11月17日(金)新発売(一部数量限定)
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

671:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 14:32:33.41 .net
どうして0.4じゃなくて0.38なの?

672:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 14:59:28.80 .net
石がついてないやり直し

673:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 15:04:37.47 .net
>>654
三菱はシグノも0.5より細いのは0.38にしてるからなんか独自の規格でもあるんかもね
0.02分少ないのに何の意味が込められてるのかな

674:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 15:56:13.74 .net
>>655
馬鹿は失せろ

675:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 15:56:36.97 .net
0.38mm≒0.15インチ
ゲルの場合規格上は0.40mm以上0.55mm未満が「極細字用(EF)」、
0.40mm未満が「超極細字用(UF)」と定められてるので、0.38mmは
超極細と名乗れるが0.4mmは0.5mmとかと同じ極細になってしまう
油性の場合はそもそも超極細という規格がないので関係ないが

676:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 16:16:32.33 .net
0.015インチだね、ごめん

677:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 17:27:47.09 .net
>>658-659
654ですがありがとう
やっぱり意味あっての0.38なんだね
ジェストは多色で極細買いたいというお客さん見込んでかな

678:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 17:56:20.08 .net
>>654
ヒント
15インチ=38.1cm
11インチ=27.94cm
7インチ=17.78cm

679:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 18:17:20.98 .net
石なしとか中国のコピー商品かよw

680:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 21:14:04.83 .net
1.4mm→1.0mm→0.7mm→0.5mm
までは綺麗に√2ずつ来てたんだから
次は0.35mmで頑張って欲しかった

681:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 21:17:45.94 .net
1.0→0.7→0.5→0.35
ぺんてるのエナージェルユーロはきれいにそうなってる。
#さらに主力製品じゃなくなったけどスリッチに0.25の設定

682:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 22:34:52.29 .net
シャープペンの0.3mm芯も実際は0.35mmあるって言うじゃん
三菱も0.35だって言い張る度胸さえあれば良かったんじゃ

683:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/07 00:14:38.91 .net
じゃ0.2mmのシャーペンは実際には何ミリなの?

684:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/07 04:46:45.60 .net
プラスチック製の石が付いてないと認めんぞ

685:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/07 07:08:08.11 .net
秋田

686:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/07 07:23:02.91 .net
>>665
シャープペンの芯の直径は厄介なことになっていて、「呼び直径」0.35mmの芯は「表示直径」0.3mm、つまり芯のケースやシャープペンシル本体には0.3mmと表示し、実際の芯の直径は0.37〜0.39mmと決められている。

687:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/07 07:59:02.92 .net
スレチなんでリンクだけ。orenzの0.2も実際の径は0.27mmくらいらしい。
URLリンク(sharpen-memo.suzuna.org)

688:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/12 19:53:15.95 .net
シャーボX!とか、ラミー!とか、

パイロットツープラスワンSR

689:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/12 19:59:36.88 .net
途中で送信しちゃった。携帯はだめね。
いや、多機能文房具好きでいろいろ買ってきたけど、
職場75歳のおじいさんが使ってるツープラスワンSRがもはや20年選手でなのに現役で、メッキの剥がれしかなくてビビった、って話を書きたかったのよ
振り子式も完全に磨耗もせず動く。
いまのSRもそれぐらいの耐久性あんのかな……
ちょっと欲しいな……

690:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/13 19:52:44.40 .net
ゼブラ4cサラサを大量にもらった。
せっかくなので使いたいが、仕事で4色使うのでできたら4色1本にまとめたい。
手が小さいので、


691:細軸で4色使える軸なんてあるだろうか?



692:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/13 22:08:49.42 .net
>>673
貰ったのはゼブラの4cゲルのリフィルってこと?

693:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/13 23:40:36.31 .net
おれもそう読んだ。
筆記距離短いし、シャーボxのLT3か、トレッチェントに入れて使ってみたら。

694:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/14 00:36:30.90 .net
ゼブラで4cって言ったらスラリ4Cのことだよな

695:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/14 00:39:00.06 .net
wilsonの4色ボールペン
パイロットのリッジ4色
3色でいいならオートのマルチスリム4、マルチスマート4

696:671
17/11/14 07:51:39.45 PEW5DmpX.net
もらったのはゼブラの4C芯、JSBから始まる4色を10本くらいずつです。くれた人がサラサと言ってた。
4C芯の使える有名?なLAMYの軸も握ってみたけど少し太かった。
分かりづらくてゴメン。

697:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/14 10:25:15.28 .net
オートbiz4細くて良かったのにな…

698:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/14 15:55:11.88 .net
>>677
自分もパイロットのリッジ4色って書こうと思ったけどサイズ合わないはずだよ

699:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/14 16:17:35.67 .net
>>680
今後ゼブラ4Cリフィルしか入れない覚悟があれば問題ない
しかし、リッジ買うとアクロの良さに目覚めてしまうはず


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

669日前に更新/221 KB
担当:undef