ゲルインキボールペン11 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/22 11:50:34.53 .net
>>682
だからなんで自分でやらないの?
絵描きならちょっとのにじみや掠れも気になるでしょ?
手持ちの紙との相性だってある
一本1000円以上するような高いペンでもないのに

701:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/22 11:52:31.73 .net
田舎ならいまだに売ってないとこもあるんじゃない?
ペン一本の通販は送料かかるだろうし

702:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/22 12:06:19.69 .net
田舎なら入荷するまで待つがよろし
限定品でもないただのペンなんだから
ハイテックが廃盤になるのなんてメーカーしかわからんし困るなら買いだめしろとしか

703:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
16/10/22 12:09:29.22 .net
          /_/         //ノリチ ノリノノ-)リ   ヽ
              /        v=・-; -・=‐ `ヽY.    |
  ン  一  ヒ  7__       /゚ノ(,,__,,人:..    ハ  |
  ゴ  人  エ   /     /. -‐…'''⌒ヽ    ij从, |
  |   で    |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ |
  |   会    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i /
  |   話    |  >''´}.   ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ/
  |   し   | >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |   て ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /ミ
  っ  る     \ーァ'⌒ヽ..彡 \  ̄    {xミミ.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

704:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/22 12:39:44.79 .net
>>689
          ____
      /| |. //   | |\
     /  | | //     | |//\
  ∧_|| // | | ∧_∧ | | //.||_∧ ご自身を、よくお分かりで
 (´-ω||// | | <#`Д´ | |   .||ω-`)      
 ( .⊃ ||/ ./ |__∧_∧_| .\  ||⊂ )
 ⊂_)||/   <     >   .\||(_⊃
    |\    (  O  )   /|
    |  \    u?u'   /  |
   ∧_∧| .| ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω| | ∧


705:_∧ | | (ω-`  )    (  . ⊃∩(;;  ;; )∩ .| ⊂   )    (_) __)| |_(    )__| |/( __(_)



706:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/22 13:07:16.20 .net
>>685
やってみたけどジュースアップは何の問題も無し。
一緒にテストしたローリーは派手に溶け出さない物の下の紙に裏移り、
ビクーニャは派手に溶け出し、オートの水性リフィルは20%の水にやられて溶け出し。

707:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/22 13:25:10.45 .net
エナージェル1.0やサラサ0.5の軸に0.7やとか他の細さのリフィルは入るの?使えるの?

708:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
16/10/22 13:37:03.92 .net
>>690
図星w

709:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/22 13:41:57.14 .net
使えますよ

710:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
16/10/22 14:01:46.94 .net
鳳凰で殺せますよ

711:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/22 14:38:39.66 .net
効いてる知恵遅れの自演はまだまだ続くよ

712:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/22 15:35:53.79 .net
>>691
どうもありがとうございます
凄く助かりました

713:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/22 17:57:29.99 .net
プリズミーは手が疲れないから資格試験がライフワークの自分には今のとここれがベスト

714:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/22 19:16:59.20 .net
資格試験NGっと

715:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
16/10/22 19:20:38.92 .net
隙ありまくりで草

716:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/23 06:43:51.55 .net
効いてる知恵遅れの自演はまだまだ続くよ

717:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/23 18:27:58.45 .net
ジュースアップってノック式で結構ペン先がたつくんだが、
あんなんで絵描くの?

718:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/23 18:45:45.57 .net
突然かすれると思ったら軸先が曲がってた
細い軸先はいいけど耐久なさすぎは駄目だ…

719:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/24 19:02:49.92 .net
パイロットのニードルって削り出しではないのか?

720:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/24 23:14:45.01 .net
>>702
絵は描かんから良くワカランがNHKのお絵描き講座でもガタガタの代名詞たるサラサ使ってたりしたらしいからアリなんだろう

721:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/24 23:31:06.44 .net
ペン先のがたつきなんて、普通の人は気にしない

722:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
16/10/24 23:42:38.25 .net
>>706
我々はプロだ😤

723:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/25 06:42:31.62 .net
効いてる知恵遅れの自演はまだまだ続くよ

724:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/25 07:57:40.27 .net
>>704
二段だな

725:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
16/10/25 15:20:53.96 .net
ここまでワイの自演やで

726:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/25 22:40:50.37 .net
効いてる知恵遅れの自演はまだまだ続くよ

727:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/28 01:16:24.29 .net
サラサグランドのクリップ最低だわ
書いてるときには問題ないけど
常用するとわかる最低さ

728:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/28 01:27:16.22 .net
>>712
どうダメなんでしょうか?
参考に教えて下さい

729:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/28 18:30:32.30 .net
使うまで気付かなかったんだけどジュース0.5ってサラサ0.5よりボディ細いんだな

730:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/28 18:37:24.88 .net
>>713
最近サラサアンチがいるから、その手合いなのでは…

731:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/28 18:49:37.72 .net
サラサがだめなのは常識だと思ってた

732:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/28 19:07:11.19 .net
>>713
実際に使ってみて不満が無ければ使えばいい

733:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/28 19:10:20.14 .net
>>716
アンチの分かりやすい見本だな

734:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/28 20:00:02.69 .net
いや使えば分かるだろ
サラサが糞だって
色展開以外に利点が無い

735:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/28 20:30:29.38 .net
サラサは最高の評価だね。
URLリンク(www.fumufumu89.com)

736:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/28 21:18:12.93 .net
まぁ、アンチがまともに答えないのはいつものことw

737:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/28 22:25:15.32 .net
ペン習字に使うため、万年筆以外のペンをいろいろ試してみたら、自分が使ってる紙との相性はサラサが一番良かったな。
サラサグランドはズシッと重いけど、長時間使うのでなければ、なかなかいい感じ。

738:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/28 23:06:52.40 .net
ゲルインキ好きでいっぱい持ってる

739:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/28 23:12:56.33 .net
>>720
強いていうと、万年筆党特有の寝かせ筆記許容度を検証してほしかったなぁ・・・・
その


740:点ではハイテックとエナージェルの圧勝なんだけど・・・ ニードルポイントのせいもあるだろうけど、シグノとサラサの寝かせたときガリガリする許容度はかなり低いんだよなぁ・・・ もちろん、立て気味で書いたときの筆記感はとても良いんだけど。



741:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/28 23:20:08.69 .net
スプリング入りの芯を押し書きする時だな、ゲルが嫌いになるのは
キャップ式でスプリングの無い奴なら問題無いけど

742:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/29 00:19:17.33 .net
サラサクリップの軸にテクニカノック0.35のリフィルが最強クラス。
同じくらいの筆記幅なのに段違いの筆記距離を見せつけてくれる。

743:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/29 00:27:46.88 .net
もちろん0.35くらい小さくなると、スプリングを押さえている感もだいぶ小さくなる。

744:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/29 00:58:25.43 .net
>>724
エナージェルでも0.4だと寝かせ書きはできない

745:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/29 17:25:05.53 .net
万年筆で書くときと、ボールペンで書くときでは、筆記角度は無意識に変えてるけど、皆違うんかい?

746:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/29 17:28:49.03 .net
俺も無意識に変えてるな
ボールペンは立てて書くから、寝かせる必要はない
ボールペンと万年筆で同じデザインだとちょっと困る

747:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/29 17:32:53.43 .net
同じボールペンでもこういうことが起こる多色ペンだけは意識している。
ノックした色が必ず上に来るように持つ。
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

748:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/29 17:51:56.86 .net
自然にそうなるわな

749:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/30 02:05:01.50 .net
>>731
言われてみればそうだな…
多色が使いにくいなぁと感じるのはこ!が原因か!

750:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/30 02:09:55.05 .net
ただロータリー式はクリップの直下の芯が出るのが普通なので、
無意識にクリップを避けて持った時点でこの問題を回避できている。
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)

751:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/31 11:34:09.19 .net
ジュースアップとトモエリバーってめちゃめちゃ相性悪いな

752:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/31 12:22:46.46 .net
ジュースは元々バシャバシャした書き味なのに
なんでデリケートな紙に書くのか

753:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/31 14:05:38.30 .net
逆や、引っかかるうえに、かすれるんや

754:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/31 18:32:29.57 .net
>>735
ええ!そうなの?
トモエリバーにはスタイルフィット一択なのか…

755:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
16/10/31 18:36:20.69 .net
>>734
おぢさんの机

756:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/31 18:52:23.81 .net
今ジュースアップでトモエリバーに書いてみたけど別に書き心地悪くないよ
なかなか乾かないって意味か?

757:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/31 19:01:04.75 .net
かなり勢いよく叩き付けるように書いてみたら掠れた
普通の筆記速度では問題ないと思う
URLリンク(i.imgur.com)

758:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/31 19:05:16.59 .net
>>741
0.4だと大丈夫なのか
0.3だと普通に書いててもかなり気になる

759:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/31 19:06:57.98 .net
それともジブン手帳のトモエリバーが特別とかなのかな

760:741
16/10/31 19:11:27.34 .net
確かにキャップ式シグノ0.38と比べればジュースアップ0.4は掠れやすいとは思う
自分が試筆に使ったのは栄紙業のA4
あと下が硬いと掠れやすいので1枚紙を下敷きにするとかなり変わる

761:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/31 20:14:24.45 .net
>>738
私はサラサにしたよ
シグノも好きだけど
サラサは色がいい

762:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/31 22:40:48.85 .net
サラサは青が好きじゃないのが残念。
ぱっと見、黒と違いが分かりにくい。
プレフィール芯には代わりとして、ライトブルーとペールブルーしかないし。

763:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/31 23:10:26.13 .net
ペールブルーが好き過ぎる

764:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 00:25:00.29 .net
サラサはヴィンテージが加わって青のバリエーションがすごく増えたね

765:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 15:07:32.58 .net
出先から救助要請



766:ワシグノRT(ノック式)の0.38を初めて買いに来たんだが店頭に無かったんだ シグノRT1はあるが、中のインクが小さすぎて呆然…スタイルフィットより小さいじゃねーか(泣 シグノのノック式はそれ以外だと0.38が存在しないと店で言われた インクがキャップ式と同等に大きくて、ノック式で0.38の製品はシグノRTであってるよな? それともこっちもインク小さい? 公式サイト見てもわかるように出てなかった 誰か教えてくれえ



767:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 15:25:58.97 .net
>>749
RTはもうあんまり置いて無い
諦めてRT1にするんだ

768:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 15:26:28.37 .net
インクたっぷり→キャップ式

769:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 15:27:50.16 .net
あほくさ

770:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 16:05:21.12 .net
>>750-751
情報に感謝
まさかの廃盤だったのか…
じゃあインクが超高くついてコスパ悪いw

771:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 16:45:29.75 .net
廃盤じゃないけど

772:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 16:57:35.88 .net
>>754
てっきり廃盤かと…じゃあ通販で買えるかな
インク容量はスタイルフィットと同程度の大きさだと思っていい?

773:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 17:17:50.70 .net
近ごろめっきりRT見かけない

774:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 18:15:45.30 .net
RT1もスタイルフィットよりは断然インク多いぞ?

775:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 18:44:11.92 .net
>>749
間違っているところが多すぎて何が何やら分からん
とりあえず、インクの量は、
キャップ式>RT1>RT>スタフィ

776:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 19:59:42.79 .net
キャップ式シグノですらすぐインクなくなるから
どれもすぐ書けなくなるって事で
あんま考える事では無い

777:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 20:01:26.31 .net
インク量が多いことよりインク残量がわかることの方が重要

778:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 21:38:29.19 .net
キャップ式はドクドクでインク量の割に消耗早いな

779:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 21:45:33.99 .net
RTはセリアでよく見る。

780:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 22:35:39.59 .net
エナージェルの猫柄軸が好きです
中身取っ替えたいんだけど
何か違う芯入りますか?

781:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 23:35:37.28 .net
>>763
サラサでもシグノでも好きなのを入れなされ

782:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 23:42:22.86 .net
>>763
使ってみたいボールペンを言ってみれば?
互換出来るか誰か答えてくれるさ。

783:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/02 00:10:01.94 .net
>>764
>>765
サラサとかシグノとか入れたい!
そういうの入る?
神軸じゃないか
あまり評価されてないけど好きなデザインなんだよね
教えてくれてありがとう

784:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/02 02:32:06.55 .net
>>766
>>2の300型ってやつよ

785:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/02 09:30:55.10 .net
300系リフィルならば何でも入るんじゃないの?

786:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/02 09:57:48.82 .net
シグノとジュース比べてみるとジュースインクの方が微かに茶色い気がする
両方持ってる人、どう思う?ほとんど差は無いんだけど

787:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/02 10:04:59.87 .net
>>769
ジュースの方が水っぽい
そりゃジュースってくらいだから
水性みたいな書き味

788:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/05 22:02:05.66 .net
ジュースアップの0.3はRT1の0.28に比べて、
発色が薄め、芯先がぐらつく、トモエリバーだとかすれる、って感じ
軸はかっちょええから、ジュースアップの軸にRT1のリフィルを入れて使ってる。
使うときにちょっと面倒だけど、ものすごく書きやすくなった。

789:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/05 22:28:25.23 .net
ジュース軸いいよね
200円は軸のせいだと思う

790:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 02:06:08.61 .net
商品ページできてた
URLリンク(www.yodobashi.com)三菱鉛筆-MITSUBISHI-PENCIL-UMN30738-24-ユニボール-シグノ-UMN-307シリーズ-UMN-307-38-0-38mm-黒/pd/100000001003354281/

791:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 13:35:31.74 .net
いよいよか!

792:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 15:39:16.08 .net
シグノ使い始めて書き味に喜んでたら、蛍光ペンに解けて滲んで使い物にならないと判明
フリクションライト蛍光ペンだけど調査不足だったわ…ジェストは全然大丈夫なのに

793:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 18:12:48.52 .net
>>775
シグノっつーかそれは307の場合だろ
UM-100は大丈夫

794:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 19:12:22.38 .net
>>776
307じゃない、スタイルフィットとキャップ式、共に0.38
フリクションライト蛍光ペンが相性悪いんだろうか?

795:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 21:15:17.44 .net
インクが乾いてないんじゃない?
シグノは速乾性じゃないからね

796:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 21:20:36.39 .net
307かすれがひどい

797:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 21:23:03.58 .net
ゲルは基本的に水性であって、水が乾くまでは水には滲むし擦れば汚れる。

798:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 22:33:36.16 .net
蛍光ペンで擦れるのはそういう問題ではないでしょ

799:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 22:44:47.22 .net
307でかすれってそれハズレに当たったんじゃね?

800:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 22:48:16.23 .net
インク同士の相性もあるからな
上手くいくと良いね

801:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 23:30:22.48 .net
>>772
先っぽだけね
リフィル代が跳ね上がってるから、ほぼリフィル代だよ

802:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 23:39:29.30 .net
リフィルが120円って結構強気だよな

803:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/07 18:17:13.23 .net
ボールサインノックの芯ってジェットストリームプライムの軸に入るのかしら?教えてエロい人!

804:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/07 23:30:46.61 .net
>>786
入らない

805:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/09 00:42:30.09 .net
>>787
ありがとうございます。

806:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
16/11/09 14:20:39.26 .net
入れ❤️入れ❤️

807:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/09 20:58:56.40 .net
エナージェル高級軸買った人少なそう
話題がない

808:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/09 21:03:46.61 .net
サラサグランドと時期が被ってしまったのが運のつき

809:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/09 21:07:10.94 .net
俺は買ったぜ 色はネイビー
シグノ入れて使ってる

810:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/09 22:57:10.80 .net
エナージェル高級軸、良いよ
暖色系の色があればもっと良かった

811:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/09 23:25:01.40 .net
ゲルなんだしピンクとかシャンパンゴールドがあってもよかったな

812:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/09 23:37:27.66 .net
おまえら俺のこと覚えてるか?全然買ってくれなかったよな?
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

813:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/09 23:44:33.44 .net
>>795
だって、パワタンだし…
ワシ、ゲルインキ派やし

814:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/09 23:54:55.48 .net
>>795
この前文具店で売れ残ってるのを見かけたから保護したよ
タフな仕様のはずなのに軸が細くてコンセプトがよくわからない一品だったな

815:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/10 03:49:16.28 .net
これ割と愛用してたけどクリップがすぐに開いて戻らなくなるんだよね
あともうちょい軸が短かったら良かったのに
スレチだけど

816:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/10 06:39:29.42 .net
>>795
廃番になってから随分と経った今でも売れ残ってるよね…

817:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/10 12:29:43.73 .net
>>795
どなた?

818:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/10 12:30:35.07 .net
軸が細過ぎるんだよな

819:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/10 17:18:26.01 .net
>>795
これ近年ヤフオクで出ると定価以上の価格で取引されてるよな。
俺も狙ってるんだがそもそもあまり出てこない。
これだけ不満点挙がってるのに、単に廃盤品・希少というだけでここまで値段はつかないと思うんだが。

820:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/10 17:19:46.27 .net
なんでってあれだけ大きくなる加圧式ボールペンがこんなに小さくなったからだろ。
それでもピンクとか最後まで売れ残ってたけど・・・

821:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/10 17:25:19.57 .net
>>803
その『こんなに小さくなった』って要素は>>797>>801が言っているように不満点だったわけだろ

822:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/10 20:14:23.92 .net
>>802
探せば色んな所で売れ残ってるじゃん
転売したら儲かるんかいな

823:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/10 21:03:38.33 .net
>>805
売れ残ってるかもしれんが「色んな所で」ってほどではないだろ。
少なくとも俺はここ数年ほうぼうさがしてきたが全く見つからない。
定価1000円だったよな。
記憶が定かではないが、近年ヤフオクで出たのでは確か1本4000円ぐらいで落札されたはず。
転売したら儲かるよw
シルバーだったら1万円出してでも買う。

824:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/10 23:03:12.43 .net
>>806
頻繁に見かけるんだが
1年に何店舗も置いてあるところが見つかる
数年探しても見つからないのは、探し方が間違っているかと…

825:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/10 23:11:40.65 .net
>>807
儲けろ

826:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/10 23:25:13.51 .net
>>807
そこまで言うなら店名出してくれ

827:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/10 23:28:19.74 .net
>>809
そのペンには興味ないから覚えてないわ
見つけるたびに、「やっぱ廃番になるだけあって売れ残ってるんだな…」と思うだけ

828:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/10 23:55:28.53 .net
>>810
>そのペンには興味ないから覚えてないわ
商品認識しといて「興味ない」とか意味ワカンネ
結局店名言いたくないだけだろ
そんな奴に「探し方が悪い」などと言われる筋合いはない
売ってることを証明できなければ売ってないのと同じ

829:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/11 00:12:34.44 .net
本体の色の話がなんで売ってるかどうかの話になってるんだ?

830:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/11 01:05:29.13 .net
ほんそれ
売れ残ってる自慢はいらねーよ

831:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/11 02:20:06.59 .net
あとここゲルインクスレだぞ

832:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/11 03:09:47.94 .net
>>814
それね。( ´・ω・`)

833:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/11 06:41:05.91 .net
>>811
売れ残りの廃番品が数十数百とある中で、一つ一つの商品名と店名を一致させて覚えてるわけないでしょうが
逆ギレするな

834:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/11 17:20:53.02 .net
売れ残ってると強弁しといて場所を聞かれたら興味無いから覚えてないとかww
どの辺の地域なのかくらい言えや嘘つきがw

835:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/11 17:40:17.77 .net
転売屋も大変やね〜

836:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/11 18:00:52.02 .net
覚えてないものは覚えてないわ
これまで行った文具店が数百、見かけた廃番品も数百、その組合せを逐一覚えているはずがない
ちなみに、ゲル関連で言うと、サラサ4は興味があって記録してたから分かるよ

837:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/11 21:14:13.11 .net
そういうのタイミングとか運もあるよな
この間、東急ハンズでTikky ll が売ってたよ。
倉庫から出てきちゃったんだろうね。

838:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 01:04:48.95 .net
カラーインク展開がどこも似たりよったりでつまらん
Hitecの廃盤みたいなの欲しい

839:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 09:59:39.95 .net
ハイテックの廃盤もメタリック?は見たことないなあ

840:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 17:36:00.95 .net
パイロットのG-2というゲルインキは、あまり話題になっていないようですね。
最近ゲルインキに興味を持ち出し、軸がサラサグランドや、フィログラフィのデザインに惹かれているので、それらにLG2RFシリーズの替え芯を入れたいと思っているのですが、可能なのでしょうか?

841:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 18:27:41.91 .net
>>823
パイロットのLG2RFリフィルが手元に無いので、ハッキリとは言えないけど、Lタイプのリフィルだと思うので、サラサグランドには入らないと思う
juiceやjuiceupのリフィルは、サラサグランドには入らなかったので(ノックしてもペン先が干渉して出てこない)

842:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 20:41:25.08 .net
薄い茶色か黄褐色のゲルインクってない?

843:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 21:35:56.83 .net
>>824
早速ありがとうございます。
ペン先が干渉して出て来ない可能性があるんですね。
相性が合いそうにない事が分かり、良かったです。

844:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 22:24:04.98 .net
>>825
ハイテックのオーカーは廃盤だね。
純粋なゲルとは言えないけど、
フリクションいろえんぴつなら黄土色がある。

845:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 22:53:54.89 .net
>>827
情報ありがとうございます
やっぱりハイテックしかなかったんですね
黄色緑系は需要がないのかどこもバリエーションが少なくて残念です
フリクションいろえんぴつは今度見て来ます

846:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/14 15:33:24.62 .net
G−3、いろんなお店に置いてくれよ。
全く見かけないぞ。

847:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/14 21:52:46.32 .net
こちらはPILOTのG-2が欲しいと思いつつも軸が嫌いで…。
アメリカなんかで売っているG-2Limitedを日本でも売ってくれれば!買うのに!
手頃価格で逆輸入してるとこないかな〜(´ . .̫ . `)

848:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/14 22:42:48.23 .net
307の0.38ってもう売ってる??

849:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/15 12:01:33.55 .net
シグノ307 0.38mm 11月29日発売
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

850:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/15 12:27:34.36 .net
>>832
当初22日発売予定だったが1週間おそくなった

851:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/15 16:51:36.70 .net
情報ありがとう。さあどんどん行こう!!

852:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/16 07:46:50.03 .net
ジュースアップのグリップ滑るんだけど、いい対策法ない?
芯はエナージェルよりスラスラ書けるので乗り換えたいんだけど、グリップで躊躇してる。

853:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/17 13:36:51.95 .net
ジュースアップの芯だけ買えば?
軸は他のペンの軸でいいじゃん

854:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/17 15:13:01.47 .net
チップの根元の太さが違うので削らないと入らない。

855:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/17 20:55:38.30 .net
ジュースアップはフリクションのビズにいれとけば?と思ったけどビズも滑るかも

856:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/17 23:10:42.31 .net
あぁ…ならもうVボールRTに入れるがよろしい

857:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/18 00:03:21.25 .net
>>838
ジュースアップのリフィル、何故かオート リバティの中軸には入った、太軸には入らなかったけど
あとは、フリクションノックビズなら入るね

858:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/18 23:21:22.36 .net
フリクションボールビズ2にフリクションボールスリムやフリクションボールの芯は入れられますか?

859:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/19 21:00:30.21 .net
答えはノーです

860:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/20 06:57:41.81 .net
835です。いろいろと情報ありがとうございます。とりあえず、ピップエレキバン用の貼りかえ絆をジュースアップグリップに貼って使ってます。フリクションボールスリム0.38にも。かっこ悪いけど、他に思いつかないから仕方なく。

861:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/20 14:49:53.63 .net
あれで滑る人って手がヌルヌルなの?
それとも筆圧が異常に高いの?

862:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/20 15:00:47.49 .net
手汗かきさんは大変なんだな

863:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/20 21:21:48.53 .net
文句言わないでそのまま使えばいい

864:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/21 07:01:30.39 .net
>>685です
その節はお世話になりまし
遅れましたが入手できまして試したところ、コピックには全然にじまず描き味も良くてとても快適です
もしもハイテックが廃盤になってもコピック絵かきはジュースアップに移行できると思います
当時レスを下さった方々、実際にアルコールを試してくださった>>691さんどうもありがとうございました
ただ、思ったより耐水性はなくて水性画材にはぼんやりとする程度ですがにじんでしまいました
合わせてご報告させていただきます
ありがとうございました。失礼致しました

865:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/21 14:45:54.85 .net
慇懃無礼

866:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 01:52:58.52 .net
どの点に無礼な点が?

867:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 02:18:25.69 .net
丁寧過ぎて逆に無礼って意味だよ

868:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 02:29:32.00 .net
丁寧すぎると嫌味で無礼ってこと
でも報告なら内容が詳しいにこしたことはないんだし丁寧すぎてもむしろ良いことだよ

869:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 09:07:49.84 .net
>慇懃無礼とは、表面上だけは丁寧だが、内心は尊大で


870:且閧見下しているさま。 また、言葉や態度が丁寧すぎて、かえって失礼なこと。 >>847さんは丁寧なだけで毒は無いでしょう



871:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 14:15:04.77 .net
サラサグランドのクリップ邪魔だなぁ
ゼブラはフィラーレのノック式やスラリ300くらいの出来でいいから、サラサ入るの作って欲しい

872:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 15:03:45.51 .net
あのクリップがサラサのアイデンティティーみたいな感はあるのかもね。サラサクリップがメインだし、普通のサラサ以外の多色とかも大体クリップ大きめだし。

873:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 15:17:34.63 .net
クリップを取り替えるだけで線幅の表示を変えられるから製造工程上便利なんだろうけど、
スラリはなぜかそうなっていない。

874:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 16:51:22.02 .net
サラサクリップのペン軸はいいい
リフィルはサラサ、エナージェル、シグノそれぞれ良さがあって
一概にどれがベストといい難いが
ペン軸はサラサクリップ>シグノノック式>エナージェルノック式
見た目のショボさにこだわらなければ、300系リフィル
サラサクリップに入れて使うのがいいい

875:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 19:25:33.50 .net
シグノを入れれる高級軸ってないですか?
ペン先が軽くて安定しないです…
ペン先だけでもメタル化できたらいいのに

876:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 20:02:32.55 .net
>>857
一個前のレスも読めないのか…

877:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 20:45:35.16 .net
書き込んでることを読んでる奴がいるとか考える方がおかしいわw

878:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 20:46:36.42 .net
斜め上の開き直りだな

879:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 21:32:27.65 .net
>>857
ノック式シグノならサラサグランドやエナージェルフィログラフィに入る

880:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 21:43:46.45 .net
300系リフィルをサラサグランド軸に
これ一つの正解だね

881:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 22:09:01.31 .net
エナージェルトラディオにUMR-83を入れている
しっかり固定されるし、キャップオン時のチープなクラシック感がなかなかよい

882:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 22:10:34.92 .net
グリップ部分だけではないピュアモルトのシグノはいつ出るんだろうか…

883:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 23:11:10.60 .net
αゲルみたいな柔らかグリップで重さ20gぐらいで
300系リフィルが使えるペン軸ってないのかな
リバティ太軸とか書き心地いいけど
ペン軸だけで70gもあると、大量に書いてると
指先が疲れてしまうのだな

884:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 23:13:55.39 .net
>>863
きちんと入った?UMR-85Eや87Eは太さと長さが足りなくてがたつく。

885:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 23:15:56.31 .net
>>865
ジェットストリームアルファゲル。重さは・・・カタログによると21g・・・

886:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 23:16:54.70 .net
URLリンク(m-comaty.blogspot.jp)
改造例 ジェットストリームサラサ

887:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 23:18:14.22 .net
>>867
あれって細いリフィルしか使えないでそ
300系の太いの入るのだっけ

シグノノック式だと入るけど

888:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/22 23:37:18.00 .net
あっと上にあったな
ギリで入るのか

889:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/23 00:16:03.55 .net
>>867
確認だけど
サラサが入るってことはエナージェルも入るってことでいいよな???
あとシグノボールノック式新型リフィルも入ると
つまり300系だとほぼ使えると

890:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/23 00:19:39.55 .net
実際手元にあるKFRN3はちゃんと使えている。
パイロットみたいにバネ止め段差の位置が違うとノックできないかもな。

891:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/23 00:31:36.53 .net
>>866
問題なくフィットしたよ

892:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/23 09:08:23.84 .net
エナージェルフィログラフィにジュースリフィル0.5が入らなかった…
ジュースリフィルの入る高級軸、ご存知の方お教えください。
カヴァリエハイテック軸に入るのは確認しました。
或いは300系でシグノブラウンブラック、ジュースコーヒーブラックに近い色味の0.5リフィルでもいいです。
一番ありがた


893:いのはキャップ式シグノリフィルが使える高級軸ですが、それは望み薄なので。



894:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/23 12:02:13.05 .net
>>874
ボールサインノックのブラウンブラックは?

895:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/23 13:08:22.41 .net
シグノキャップ式のリフィル
汎用の300系にして欲しい
気に入ったペン軸があってもこのリフィル使えない
というのがとても残念
オリジナルのペン軸は細い硬い長いバランス悪いで
このままだと使う気がしない
シグノノック式や307系では300系の汎用型なのに
なんでこんな嫌がらせするのか三菱

896:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/23 13:34:24.00 .net
そもそも他社との互換性を確保する責任なんてないから

897:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/23 13:51:09.08 .net
シグノ比較して遊んでるけど
ギャップ式好きだあ
一番ダメだと思ったのはスタフィ

898:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/23 15:12:11.40 .net
>>874
実際に試したのは、オート リバティの中軸は入った、太軸はダメ。パイロットのフリクションノックビズにも入った。試してないけど、伊東屋オリジナルITOYA110 イレーサブルにも入ると思う

899:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/23 15:13:23.18 .net
ごめん、ジュース芯か、、だとしたらオートリバティ中軸もダメかも。ジュースアップ芯なら入った

900:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/23 16:42:48.50 .net
>>875
ボールサインノック、試してみます。ありがとうございます。
>>880
リバティは確か駄目でした。ありがとうございます。
ジュースアップにコーヒーブラックがあれば解決するんですけどね。

901:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/23 17:03:47.26 .net
>>881
ジュース芯が1本あったので、試してみた
リバティ中軸だが、入れる時に少し引っかかりがあったが、何故か入った
ただ、バラツキの関係で運良く入ってる可能性がある
あと、Watermanのローラーボールに入れてみたら、こちらはすんなり入った

902:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/23 18:30:06.12 .net
逆に300芯の時グラつきない?
チップの太さが300芯は2.3mmでパイロットJuice,フリクションは2.5mmぐらいあるから
けっこう違うと思うんだけど

903:866
16/11/23 20:21:57.40 .net
>>873
ありがとう。今日シグノRTを買って中身のUMR-83で試したら確かに問題なかった。
同じように見えて大きさがほんの少し違うようだ。

904:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/23 20:35:37.50 .net
ジュースはもうカヴァリエ以外に入れるのは諦めた

905:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/23 20:41:54.31 .net
そしてついでに見ていたUniのカタログ、1.0の朱色に在庫限りのマークが。

906:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/23 21:25:18.61 .net
>>886
替芯もなくなるのか

907:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/23 21:33:09.00 .net
>>883
ゼロでは無いけど、気になるレベルではないかな
リフィルを装着する際、最後の一押しで、はまる感触があるので

908:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/24 02:57:29.97 .net
>>886
サッと出して封書に書留とか内容証明とか書くのに使ってるわ
まぁ別に赤でもいいんだけどね

909:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/25 00:50:38.09 .net
>>850
いや、だからどこに嫌味があるの?

910:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/25 00:51:10.64 .net
>>859
まずは板を検索するぐらいするのが常識だぞ

911:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/25 00:53:09.15 .net
>>890
>>850だけど>>848に聞いてくれ
別人だから

912:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/26 20:19:09.80 .net
バネクリップでシグノ307のリフィルが使える軸っていうと、やっぱりサラサ?

913:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/26 20:43:20.64 .net
300系リフィルだから
多くの軸で使えると思

914:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/26 20:54:20.83 .net
サラサはもちろんOKだけどSEよりもグランドよりも普通のクリップが一番がたつきが少ない。

915:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/26 21:05:12.20 .net
ジェットストリームのアルファゲルグリップと
サラサクリップと、どっちががたつきなく書きやすいか
教えてほしい、307リフィル

916:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/26 21:06:55.35 .net
UMR-85Eと87Eでチェックするからちょっと待って。

917:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/26 21:14:22.11 .net
左ほどがたつきがほんの少し大きくなる
ジェットストリームアルファゲル>フィログラフィ>ビクーニャX=サラサクリップ
アルファゲルは自社製品だから余裕があるのも仕方が無い。

918:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/26 21:34:45.07 .net
へぇ〜〜〜意外な


919:級ハかと つーことは307リフィルの軸だと サラサクリップ≒ビクーニャ>ジェットストリームアルファゲルなのか



920:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/26 21:39:53.24 .net
サラサクリップはぺんてるのリフィルでもがたつきが無い。

921:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/26 22:54:51.67 .net
307の 0.38とどいたー

922:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/26 23:02:57.38 .net
>>901
うおおおおおお!

923:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/26 23:06:17.09 .net
ヨドバシも25日付けで販売開始になっているな。

924:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/26 23:07:01.21 .net
しかし0.5や0.7と同じデザインなのにカラーリングが違うだけでなんでこうも残念な感じになっちゃうんだろうか。
これじゃジェストと印象変わらん(勿論デザインは全然違うんだけど)。

925:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/26 23:09:08.21 .net
それより感想聞かせて

926:904
16/11/26 23:13:58.88 .net
正直、書き味も速乾性も期待通りでかなり気に入っている。
同じ0.38mmのSigno RTとの比較だと、粘度の高いゲル特有のよりクッションが効いた書き味。
同じ307の0.5mmとの比較だと、0.5mmの筆記線が太すぎる感がなくなって凄くバランスがいい。
なんで黒軸を設定しなかったんだよ・・・

927:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/26 23:16:00.73 .net
>>906
ありがとう!
良さげだね、明日買ってくる!

928:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/26 23:34:12.10 .net
楽しみすぎる!
明日世界堂で買えるかなー?

929:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/26 23:42:51.24 .net
世界堂なら大丈夫でしょ
大概のものは先行してうってるし
売り切れてなければ

930:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/27 09:28:37.75 .net
昨日池袋ロフトに置き始めてた

931:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/27 10:21:53.91 .net
サラサ、エナージェルに次いで
300系のリフィルのメジャー商品に育つかな

932:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/27 13:07:42.83 .net
世界堂で307の0.38買ってきたー
やっぱヌルヌル度はさすがに0.5以上より落ちるね
大量に書く場合は今まで通り0.5使うかな
全体的には非常に満足!

933:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/27 21:52:23.66 .net
307買ってきた。RT1より好きかも。
しばらく使ってみないとわからないけど。
ところで307って黒に比べてブルーが
インクの出が少なくない?

934:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/27 21:55:48.57 .net
ここまで画像を晒すものナシ

935:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/27 21:56:53.97 .net
RT1と307の比較が気になるところなんだよ

936:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/28 10:00:47.64 .net
307がジエットストリーム並みにサラサラ書けるようになったか
ここが肝心だな

937:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/28 12:43:15.44 .net
万年筆(M805)、サラサクリップ(0.7)、307の3刀流でいけそうだな。

938:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/29 13:07:14.24 .net
サクラのグロッソゲルボールペン買ったけど、
他よりさらに細いサクラのリフィル専用だった。
スラリを突っ込むにしてもバネが長くて駄目。

939:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/29 20:17:09.50 .net
307の0.38楽しみだな。まだ買いに行けてないけど。
以前0.5買って、滲むのと乾きが遅いのとでサラサに戻ったクチだが、0.38だとインクフロー少ないなら期待。

940:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/29 20:35:14.72 .net
滲むのは滲むね
べちゃっとしてる感じ

941:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/29 22:11:40.76 .net
>>919
307の0.5mmって、サラサより乾きが遅くて滲むのか
だったら、いくら書き味が軽くてなめらかでも
実戦で使えないゴミじゃんか

942:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/29 22:19:27.00 .net
サラサよりゴミなゲルインキなんか100均にもねーよw

943:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/30 06:54:57.46 .net
ジェストとか、エナージェルとかのリフィルが海外のペンに使用できれば
無敵なのに

944:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/30 18:38:57.68 .net
またサラサアンチが出て来たか

945:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/30 20:00:55.39 .net
サラサグランドもいい
しかし、よりリッチな感じのやつも出して欲しい
そして、他社リフィルをたれられるような
いれたくなるようなやつを

946:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/30 20:32:19.87 .net
>>923
できる海外のペンはあるだろ

947:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/03 13:29:59.96 .net
海外のローラーボールとかに入れると、ヨーロピアンサイズなので


948:Aガタツキが酷くなる



949:919
16/12/03 17:47:57.48 .net
307の0.38ようやく買えた。
滲まないし、乾きも早かった。
0.5のとき滲むわ乾かないわ・・・だったのは太い分インクフローが多いからか?

なんにせよ個人的にはよかったので、今後しばらく使うわ。
ちなみに芯だけ買ってサラサの単色軸に入れてる。

950:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/03 18:22:46.79 .net
あの軸はダセェよな
普通に黒の軸のままで良かったのに

951:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/03 19:25:52.72 .net
三菱はダサいのがアイデンティティみたいなもの

952:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/03 19:26:57.15 .net
プライムまでそんな感じだから泣ける

953:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/03 19:30:33.93 .net
現場作業で複写伝票多く書くので、ドクグリかダウンフォースくらい太い軸か、筆圧が伝わりやすい(グリップが
滑りにくくてやや太めな)
良い軸ないでしょうか?
インクはできればエナージェルか307を使いたいのですが・・

954:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/03 19:38:23.93 .net
シグノ307 in ジェットストリームアルファゲル

955:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/03 20:14:03.77 .net
>>932
そもそも複写伝票にゲルとかどうよ

956:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/03 20:25:29.08 .net
>>933
いま軸だとそれがいいと思
リフィル307もいいけどエナもいいな

957:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/03 20:27:22.02 .net
アルファゲラーじゃなくエナージェラーなので
inエナージェル

958:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/06 20:28:40.70 .net
エナージェルの替え芯(LR7)が無加工で入るキャップ式の軸を教えて下さい。
好みはシグノRTのような、あまり重くなく細身のものが良いです。
お願いします。

959:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/06 20:36:42.31 .net
どう見てもエナージェルトラディオしかないだろう(w

960:937
16/12/06 21:29:06.01 .net
レスありがとうございます
トラディオ試したけどシグノRTの軸に比べて書きづらかったんですよね
より似た感じのはないかな?

961:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/06 21:37:39.99 .net
エナージェルキャップ式。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1331日前に更新/199 KB
担当:undef