カランダッシュ(Caran ..
[2ch|▼Menu]
359:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/10 10:13:40.44 .net
とりあえず849買えば?

360:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/10 10:37:06.22 .net
>>359
ゴリアットが使えるボールペンを買いたいのですが。

361:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/10 10:50:04.14 .net
>>360
使えるじゃねーか

362:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/10 11:02:14.36 .net
>>361
ああ、スミマセンw

363:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/10 19:23:31.21 .net
3万出せるならスターリングシルバーいっちゃいなよ。
ロジウムメッキより滑りにくくて良いぞ。

364:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/10 20:11:27.45 .net
アンモナイトがおぬぬめ

365:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/10 20:16:42.93 .net
銀モデルだとベネシアンだけは止めとけ、手入れが面倒だから

366:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/11 08:45:40.91 .net
>>365
どういうこと?
ロジウムのベネシアン、気に入ってたからスタシルも狙ってたんだけど。

367:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/11 08:57:00.62 .net
>>366
凸凹の溝が硫化した時のメンテが面倒ってだけで硫化したままで大丈夫なら問題ないよ

368:366
17/07/11 13:03:15.76 .net
>>367
なるほど、ありがとう。

369:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/11 20:06:24.13 .net
火山の近くにでも行かない限り大丈夫かじゃね?

370:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/11 22:49:49.88 .net
手から出る汁で黒ずまないの?
タンパク質に硫黄含まれてるだろ

371:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/11 22:53:29.01 .net
>>369
硫化したシルバー製品なんてざらなんだけど皆んな火山に行ってるとでも?

372:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/12 00:20:06.19 .net
ゴリアットはアクロインキとかの低粘度油性に比べると色は薄い
書き出しの掠れは普通の油性の中では圧倒的に少ない
今時のぬるぬるじゃないし、良い意味で鉛筆みたいというか、書いた感がある
真っ黒のインクが苦手な俺はすごく好み

373:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/12 08:03:42.11 .net
ダマも出にくいと思う

374:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/12 08:27:19.94 .net
ダマでないのほんと好き

375:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/12 12:16:03.00 .net
ゴリアテはインキ量が多いから、使用頻度の低いペンに入れてると使い切る前に乾いてしまうのが欠点

376:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/12 23:00:15.93 .net
スターリングシルバーは気になるんだがクソ重くない?
慣れれば書けるもなのかな。

377:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/13 18:24:55.88 .net
重いよ
あまり慣れない
でも満足感みたいなのはある
コリアテの書き心地はあまり好みじゃないからペンシルにしちゃった
リーニェにしたんだけれど指紋が目立つ、その点グレンドージュはよかった
グレンドージュのペンシルが今でも手に入るなら買いたいが…

378:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/13 18:52:22.13 .net
>>376
メッキのエクリドールと重さはあんまり変わらないし、滑りにくい分力抜いて書けるから重さは気にならない。

379:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/15 21:10:32.50 .net
844の中身→849軸に入れてペンシル化は出来るけど
逆は無理なんだな・・・

380:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/21 19:20:52.08.net
今日も一本849を買ってしまった。
三本目の849はゴリアット緑M専用にしよう
緑のリフィールであの書き味は無いからね

381:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/21 23:41:34.05.net
849のブリュットロゼものすごく綺麗で欲しいんだけど、普段使いせずコレクションになるんだろうなと思うと手を出しにくい値段なんだよな

382:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/22 00:03:23.73.net
こないだ849のオリジナルとビクトリノックスのやつ買っちまった。
ビクトリノックスのは赤ペンとして使う用。本体の赤色が綺麗で衝動買い。

383:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/22 00:39:49.53.net
849の尻にスマホ用のゴムついてるやつって使いやすい?

384:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/22 01:00:04.84.net
率直に言って価格差に見合わない
画面に触れるたびにノックボタンがピョコピョコ動くし、差額で
まともなスタイラス買った方がいい
ただ、タッチパネルに文字を書くという用途では割と使える
ジェットストリームにスタイラス付いたやつと使い比べてみたけど、
通常の操作では滑りがいいあっちの方が使いやすいけど
文字を書くときには滑りすぎてかえってうまく書けない
こちらは適度に抵抗があるので止め、はねがちゃんと書ける
ちょうどゴリアットとジェットストリームの書き味の違いに似てる

385:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/22 03:07:38.16.net
サンクス
使えなくはなさそうだが、やはりイマイチか
ジェストのやつはパズドラとコラボして滑りやすさを押してるな

386:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/28 03:23:30.66.net
ビクトリノックスのヤツは俺も買っちまった
あの赤が好きっていうか、ビクトリノックスが好きっていうか
家用で使っていくわ

387:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/28 22:01:40.27.net
シャーペンの芯は0.7が主流な感じなのです?

388:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/28 22:07:02.33.net
欧米の一般筆記用のは0.7が主流
製図や手帳用のは0.5も結構ある

389:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/29 08:17:37.16.net
>>388
それで0.7ばかりなんですね
0.7に慣れていくしかないか…

390:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/01 17:07:49.84 .net
0.7の2Bがオサレ

391:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/01 17:50:42.55 .net
0.7使いやすいから好きなんだけどな
折れにくいし、角度によって細くも太くも書けるし

392:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/03 11:23:48.41 .net
ビクトリノックスのナイフはすでに愛用のがあるから
ビクトリノックスカラーの849だけ欲しいんだけど、
バラ売りしてないのかあ……

393:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/03 19:23:43.22 .net
付属してるのはほんとにオマケレベルのやつだし気にせんで買いなさい

394:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/03 23:27:16.08 .net
東京土産に伊東屋の白を買ったがたまに書く公文書以外はフリクションしか使ってねぇやw

395:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/09 00:03:10.13 .net
カランダッシュは使ったことないんだがゴリアテを使ってみたい。ゴリアテをお試しで堪能するにはどれ買えばいいですか?

396:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/09 00:10:51.53 .net
銀座にカランダッシュの店あるよ
あとは伊東屋かな

397:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/09 00:11:26.10 .net
あごめん
849買えばいいと思う

398:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/09 01:25:02.14 .net
FよりMのほうが心地よい 個人的には

399:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/09 01:31:38.08 .net
849にM入れて、元から入ってたFはシュナイダーのPlug+Playシステムに
対応したボールペンに下駄履かせて入れてる
安いやつなら100円くらいで買える

400:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/09 02:09:54.69 .net
>>398
わかる

401:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/09 20:32:41.83 .net
バリアスのエボニーかアイバンホー(シルバー)のどっちを買うか悩む…

402:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/09 21:16:17.25 .net
>>349だけどありがとう。849ってのを買ってみる。Fって言ってもやっぱり太いのかな。

403:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/09 21:16:48.12 .net
>>395だったw

404:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/09 21:18:50.80 .net
>>402
国産の0.7くらい
でもゴリアットはMがぬるぬる書けるしオススメ

405:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/10 15:13:11.47 .net
>>404
ありがとう。どっちも気になるから芯はどっちも買ってみるw

406:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/11 16:39:06.03 .net
エクリドールが金ペンなら買うんだがな。
バリアスの良さを語ってくれ。ガチニブなんだっけ?

407:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/13 20:52:47.02 .net
メットウッドOMだけど硬いよ

408:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/14 14:42:52.23 .net
硬いのか。ならスルー出来る。値段的にもエクリドール、アンモナイトを金ペンで出してくれ。

409:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/14 21:36:09.03 .net
ゴリアット、悪くないけど、イージーフローのほうが好きなのでスタシルにイージーフローを入れて使ってます。

410:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/15 14:29:17.53 .net
カランダッシュで安価な万年筆を出して欲しいな。3000円位の。

411:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/15 15:51:09.06 .net
849の万年筆、8000円くらいだっけ?
楽しみだ

412:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/15 20:08:33.15 .net
>>411
あれ?そんなの販売になるの?
知らなかった。

413:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/15 20:45:43.88 .net
>>412
ほい
URLリンク(www.carandache.co.jp)

414:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/15 20:52:56.56 .net
海外だともう売ってるのに日本じゃ優先店舗でのみ先行なんだよねえ
一部店舗の客以外は客じゃなし

415:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/15 23:26:25.98 .net
あ、6500円か
手持ちのBPはメタルパープルで、万年筆は何色にするか悩むな
蛍光色はヤダw

416:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/15 23:49:20.02 .net
>>415
欲しいな。
白と黒とオレンジ。EFとFで。
三本はどう頑張っても無理だ。
無難に黒でEFかな。
すでに伊東屋本店か銀座のカランダッシュで売ってるの?

417:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/15 23:58:50.97 .net
>>416
URLリンク(www.ito-ya.co.jp)
> ※フェア終了後も、商品はG.Itoya3階で定番でお取り扱いいたします。
だとさ

418:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/16 00:22:32.07 .net
フェアは終了してるから、849の万年筆、既に購入されて使ってらっしゃる方はいるのでしょうね。

419:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/16 20:48:40.17 .net
カランダッシュの万年筆の良さ、特徴はどんな点でしょうか?

420:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/17 08:30:58.21 .net
カランダッシュはボールペンが "売り" のメーカー。あくまでも私見だけど。
俺の中では、カッコイイ万年筆は軸がある程度太くなくてはならない。
でもカランダッシュが手がけるデザインって、細いのが多いんだよなあ。

421:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/17 08:58:49.20 .net
軸細い方が字は書きやすい

422:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/17 20:25:09.02 .net
最近はレマ○コレクションに注力してるのに、軸が細いとか言われても・・・

423:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/17 21:36:07.38 .net
>>422
意味もなく伏せ字にすんなよ
マンコかと思っちゃったじゃないか

424:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/17 21:50:55.74 .net
>>423
ごめん。ちゃんと書くべきだった。
レまんこレクションです。

425:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/18 09:15:35.15 .net
どのスレでも下ネタがたまに出るのは年齢の問題かw?

426:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/18 12:57:17.20 .net
おいらは、エクリの軸が細すぎて書きにくいと思いながが使っている。

427:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/18 14:26:14.38 .net
>>425
下ネタかましてドヤってなる中高年しかいないよね

428:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/18 15:19:47.06 .net
加齢臭凄いね

429:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/18 16:39:27.54 .net
40〜60歳以上の下ネタは大体女の話で
若い世代ほど下ネタは男の話

430:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/18 17:42:00.39 .net
ボクの超太軸エクリドール、だれか握ってください >_<

431:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/18 17:44:45.25 .net
下ネタでもいいけど。全然面白くないんだよな。問題はソコにある気がするわ。

432:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/18 18:42:29.67 .net
>>430
そのエクリドールXSしまっとけ

433:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/18 19:43:27.28 .net
カランダッシュのEFは、他の欧州の万年筆と異なり、国産のEFと同等に細いというのは本当でしょうか?

434:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/19 02:38:49.95 .net
>>433
ブティックで試し書きさせて貰った個体はそうだった。本当だと思うよ。

435:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/19 02:47:19.32 .net
>>433
補足。849に限ってはね。

436:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/19 06:55:34.61 .net
>>435
849だけなんですか?
EFを試筆された感触はどんな感じですか?
パイロットのカスタム74のEFのように結構カリカリしてて、シャープペンで書いてるような感じでしょうか?

437:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/19 07:56:04.09 .net
>>436
万年筆のEFは常用していないから書き味について語れないなぁ…インクと紙の組み合わせでも印象は変わるし。店頭に置かれた紙、カートリッジを差した状態で普通にスラスラ書けたけどね。インクカートリッジは従来のブルーではなくアイデリックブルーでした。

438:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/19 10:43:52.34 .net
>>437
普段は万年筆は何をお使いですか?

439:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/19 16:14:36.17 .net
>>438
今はパイロットのカスタム ヘリテイジ92の太字
常用しているインクがプラチナのブルーブラックなんだけど、以前使ってたデュナス中字の主軸の金属リングが錆びてボロボロになっちゃって…

440:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/20 08:05:53.05 .net
鉄ペンだからカスタム74よりカクノのほうが近いと思うけど
849のEFはカクノでいうとFくらいかな。
カクノのEFみたいにカリカリし過ぎず書きやすいよ。
ミニ6のシステム手帳に普通に書けるくらいの細さなので重宝してる。
ちなみにインクは色彩雫の竹炭。

441:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/20 16:03:19.44 .net
>>440
システム手帳に書ける細さは良いですね。
モンブランのEFは太すぎて、純正インクだと裏抜けするし。
カランダッシュのインクは裏抜けは大丈夫ですか?

442:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/20 23:05:32.78 .net
思い切ってカランダッシュのレマン・グランブルーのボールペン買ったわ
いいボールペン持ちすぎて顧客の嫉妬を買うようなことないかな
それがちょっと心配だわ(´・ω・`)

443:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/20 23:32:30.87 .net
>>442
綺麗なボールペンだけど奇抜なフォルムでもないから
知らない人には、なんか出来の良い筆記具だなぁくらいでそこまでヘイト集めないと思う
知ってる人は、万年筆でなくボールペンで5万円近くとかスゲーうらやましいと思うけど

444:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/20 23:33:39.96 .net
>>442
相手によって使い分ければいいじゃない
顧客なんだから分かるでしょ?

445:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/22 02:28:26.00 .net
高いペン使っててブチギレる顧客なんているんかいな……

446:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/22 07:40:43.30 .net
俺の今の仕事、社会の最底辺の人たちが来る窓口だから最近高級ペン使うのやめた。
生活保護受給者や税金滞納者とかが来る。

447:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/22 09:01:58.25 .net
例えば高級マンションや高級車の契約の際、書類に記入のために担当者から渡された
ペンが100円のボールペンだと「ないがしろにされてる」と感じるものらしい。

448:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/22 09:05:38.38 .net
自分がクライアントの前で使うだけなら、数千円のちょっといいペンで
相手にサインさせるなら、できるだけ高級筆記具で
公務員だとおかしな因縁つける馬鹿がいるだろうから、百円以下が良さそうだけどね

449:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/22 09:09:56.76 .net
面倒な世の中だな

450:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/22 11:36:02.18 .net
何にでも文句いうのが普通になってきたからなぁ

451:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/22 15:36:12.61 .net
昔の方が余程酷かったわ

452:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/23 23:19:15.15 .net
お客さんの支払うお金で成り立っている仕事だからね
そんなボールペン使って、儲かってるんだったらもっと安くしろって言われそうで
でも、ペンが自分のものになって慣れてくれば自然に嫌味じゃなくなると思ってる
というかそういう自分になりたいわ

453:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/23 23:21:44.24 .net
あげちゃってごめん

454:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/24 05:24:56.26 .net
>>452
客とかボールペンなんてほとんど見てないよ
あなたがボールペンマニアだからそう思うだけで。

455:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/24 07:52:11.61 .net
>>452
ボールペンが趣味で24回払いで買ったんですとか言えば?
ワンルームでフェラーリ乗ってる奴もいるから人にとやかく言われる筋合いは無いよ。

456:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/24 18:13:07.11 .net
仕事で相手に会ってるときには、そういうの通用しないよねぇ
公務員が窓口でカランダッシュなんか使ってた日には、小一時間税金泥棒だのなんだの説教されたり、2ちゃんにスレ建てられて、それ見た奴らによる凸電が市議会議員とこにあったりする〔実話〕

457:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/24 18:24:28.95 .net
量販店でサインした後にボールペンを自分のポケモンに入れて、指摘されると"泥棒扱いするのか"って騒ぎ出したやつ見たことあるな。

458:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/24 18:26:54.72 .net
>>456
他人にとやかく言われる筋合いないってのが通用すると思ってる奴は対面の仕事したことない馬鹿なんだろうからほっとけばいいよ

459:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/24 18:59:31.47 .net
必ず何らかの印象を与えるから、それが交渉折衝にいい効果を及ぼすならやるべきだし、
悪化するおそれがあるなら避けないといけない
何も言われなくたって心を閉ざされたら失敗なんだね
スレから逸れてきたけれども

460:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/24 20:04:48.23 .net
クレーマーがはびこる理由がよくわかるスレだな

461:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/24 21:18:44.19 .net
>>456
そんな低能な馬鹿は無視すればいい。

462:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/24 21:29:08.43 .net
>>456
どこの部落なんだよw

463:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/24 21:49:42.50 .net
仕事の効率も悪そうなスレ

464:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/25 07:59:12.20 .net
>>461
無視できないからいってるんでしょ
仕事にならなくなるんだから

465:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/25 09:10:22.54 .net
>>464
とりあえず実話ならソースを出せよ

466:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/25 09:39:18.23 .net
どうでもよいので余所でどうぞ

467:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/25 14:01:19.48 .net
腕時計もそうだけど、高いものを使ってウダウダ言われるのは底辺を相手にする職業の場合のみ。役所や一般消費者と相対する人達ね。
そういう人達はペンなら千円以内、腕時計なら3万円以内にしとけば無難。
逆に富裕層を相手にする商売の人ならば、むしろ100円のペンを使ってると具合がわるい場合もある。>>447 みたいに。
要するに、二元論で良い・悪いは決められないので、TPOを選ぶべし、ってことだ。

468:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/27 20:29:51.10 .net
銀座の伊東屋本店でカランダッシュ894を試筆してみた。
EFが試筆用に展示してあったけど、期待していたほど細くなかった。
あれなら、ダイソーの透明軸のほうが細いね。

469:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/28 19:40:50.90 .net
万年筆の話?

470:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/28 19:46:29.46 .net
849かな。個体差はある方なのかね。

471:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/28 21:24:03.32 .net
細さを求めるなら海外製より国内ではないのかな?

472:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/29 08:46:40.45 .net
>>471
一般的にそう言われてるよね。
国産のF≒海外のEF(XF)
ペリカンスレだとニブを研いで細くする、って話題も時々出るくらい。

473:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/29 21:31:07.48 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

474:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/31 06:19:45.78 .net
ペリカンの個体差ったらない。同じFでもm以上の太さだったりする。調整師にとってはいいペンなんだろうね。

475:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/31 07:11:16.48 .net
そもそも共通規格でもなんでもないから仕方ない

476:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/31 12:29:15.69 .net
同じメーカー内の話なんだからもうちょっとどうにかして欲しいところ

477:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/31 13:50:37.08 .net
同じペリカンでFがM以上とか個人的には経験ないな
EFがF並ってのはボチボチあったけど…

478:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/31 15:19:55.74 .net
>>477
可能性1:
通販で買ったものだった。噂だが、店頭販売をする店では検品するので
不良品がはねられるけど、通販やるような店では一切検品しないらしい。
また、通販で安売りする店は検品ではねられたB級品が集まるという噂。
可能性2:
店頭のサンプルなど、不特定が手荒く扱ったために切り割りが広がってしまった
可能性3:
>>474 が話を盛ってる

479:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/31 18:14:50.30 .net
この手の個体差は販売店側でニブ付け外ししたからって結論出てんだろ

480:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/31 21:39:35.85 .net
ニブ付け外ししてなんで太くなるの?

481:_ねん_くみ なまえ_____
17/08/31 22:23:24.69 .net
>>480
アスペかよ

482:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/01 08:04:08.59 .net
>>478
可能性2は、あり得る。
ネットで、ペリカンのアップFを買ったのだけど。なぜかグリップの先に青いインクの薄い汚れが付着。拭くときれいになったから交換要求なんてしてないけど。
ツイストFに比べると字幅が太め。
値段が割引だからな。
丸善などで買うと定価だし。
試筆用に使ってたのかな?とも思った。

483:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/01 08:47:19.06 .net
>>482
> なぜかグリップの先に青いインクの薄い汚れが付着
むしろ、それは検品した結果じゃないのかね。
ペリカンだったかパーカーの説明書にはそう書いてあったはずだけど。

484:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/01 13:23:42.45 .net
スレチ

485:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/05 22:31:29.89 .net
夏休み中に一度も使用していなかったためか青色GOLIATHのFが書けなくなりました
どうすれば直りますかね

486:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/05 22:33:33.13 0.net
洗え

487:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/05 22:34:40.54 .net
>>485
振れ

488:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/06 04:48:10.99 .net
>>485
試してみるといいかも
URLリンク(life.pintoru.com)

489:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/06 08:54:15.70 .net
>>488
すっごい内容の薄い、糞アフィリサイトだね。
記事はぜんぶパクリ。

490:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/17 15:49:00.58 .net
もしかしてスイスライドってゴリアテより色が濃い?

491:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/17 17:13:49.74 .net
濃いよ
easyFLOWとかジェットストリームほどじゃないけど

492:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/17 19:57:16.45 .net
エクリドールだとやっぱりスターリングシルバーがかっこいいかな?
バリエーションってのを買ったけどいい感じだけどね

493:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 17:08:09.29 .net
エクリドールのベネシアンかフローレンティン、どっちごいいかな?

494:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 17:52:51.41 .net
>>493
悩むなら両方買うべき。

495:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/23 23:18:11.71 .net
849万年筆いつ一般販売するんだろう

496:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/24 03:07:59.62 .net
伊東屋にあったよ。ボールペンより二回り以上デカいな

497:_ねん_くみ なまえ_____
17/09/29 20:46:28.83 .net
849FPネット販売しはじめたね

498:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 10:55:56.61 .net
カランの美しいレマン・グランブルーのボールペンをもって、お客様に対峙しました。
何の文句も言われず、終始良い感触ですすみました。
営業のプロの方に先日、良いものに嫌味を言う客は切れと言われました。
そのような客は金を払わないかわりに要求だけきつい。
ボールペンもペンケースも身の回りのものなんでも良いものを持つようにいわれました!

499:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 12:23:55.75 .net
胡散臭い会社。悪徳商法か何かの会社じゃねぇかwww

500:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 14:03:42.33 .net
ブランド品売ってる奴らなんて多かれ少なかれ胡散臭い連中だろ
客をその気にさせて売りさばくのが仕事なんだから詐欺師のタマゴみたいなもん

501:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/01 21:37:34.42 .net
嫌味言う奴なんて単純に性格がゴミなだけ
まともな人間じゃないわ

502:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 09:15:01.88 .net
そんなに他人のペンなんか見てる?
自意識過剰じゃね

503:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 12:16:12.09 .net
>>498
> お客様に対峙しました。
社会人じゃない子が空想で書いたポエムかな?
お客様と「対峙」って、そんな表現おかしいでしょ。お客様と争ってるの?

504:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 13:11:20.75 .net
普通は何の興味もないだろうね

505:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 20:13:32.92 .net
>>503
対峙は争うってだけの意味じゃないよ

506:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/02 23:22:31.03 .net
>>505
で?

507:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/03 04:51:10.48 .net
オチでも求めてんの?

508:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/05 23:41:25.42 .net
昔後輩がゼロハリバートンのアタッシュケース買ったら、
仕事出来もしないのにとチーム内で総スカンだったな・・・
ああいう空気がスゲー気持ち悪いと思う
いいもの買ってモチベ上がるならいいじゃない?

509:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/06 00:01:16.30 .net
…そうかな? 至極まっとうな反応だと思いますけど?

510:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/06 00:47:15.01 .net
自慢気だったらウザいけどそうじゃないなら可哀想だな

511:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/06 08:38:24.10 .net
>>508
ゼロハリ=仕事ができる奴
というイメージ自体が間違ってますね。
ゼロハリ=流行りに乗るやつ
が正しい認識でしょう。今なら TUMI とかホモランドセルがそれに該当します。

512:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/06 13:55:01.89 .net
仕事の出来ない後輩が元々あまり好かれてなかったんじゃないか?

513:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/06 14:04:22.16 .net
スレチなんだけど

514:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/06 19:42:43.35 .net
じゃあカランダッシュ使ってるとどういうイメージになるの
クロス使ってる奴、パーカー奴、100円ボール使い、モンブラマンあたりと比べて

515:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/06 20:05:00.61 .net
じゃあパイロット使ってるとどういうイメージになるの
849かアルケミクスかエクリドールかでユーザー層違いそう

516:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/06 22:15:53.68 .net
イメージのために使ってるんか?
書き味が好きだから使う以外の理由がない

517:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/06 23:24:45.45 .net
イメージ厨は相手にするな。ほっとけ。

518:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 08:33:47.10 .net
>>514
持ってる本人以外は「フーン」「へー」だよ。
自分が思ってる以上に、相手は自分のことを見ていない。

519:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 10:48:10.58 .net
手が大きい男の人はカランダッシュのボールペン小さいなあって感じないの?
自分女で手も小さい方だし849しか持ってないけど自分に丁度いいかちょっと小さめ位に感じる
長時間筆記とか辛そう

520:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 11:00:00.37 .net
手がゴツい巨人男だけど、中学生の頃から849を使っているせいか
今でも849で長時間書き綴っていても全然疲れないよ

521:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 12:19:02.69 .net
ネカマ乙。

522:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 17:49:41.04 .net
巨人男w

523:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/07 17:58:54.77 .net
巨人男(ゴリアット)

524:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/08 12:41:33.45 .net
>>509
村社会乙

525:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/08 15:20:52.67 .net
>>524
いよぅ、ネカマちゃんwww

526:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/08 18:11:06.80 .net
こんな過疎スレでいちいちネカマ認定だの◯◯乙とかして何が楽しいんだ
カランダッシュ使ってるやつって性格悪いの?
やっぱ承認欲求持ち御用達ペンて感じなのか

527:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/08 18:39:40.55 .net
むしろ使ってない荒らしじゃね

528:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 05:55:17.14 .net
人の持ち物にどうこう言うアホは多少叩かれた方が社会はマシになる

529:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/09 22:27:44.22 .net
他人に100円くらいのボールペンを貸すと返ってこないこと多いよね
カランダッシュだったらさすがに返してくれるか

530:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 01:30:45.34 .net
相手によって貸すペンを変えるのが正解だと思う。

531:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/10 01:32:26.50 .net
>>530
それが一般的だよね
特に外国の人相手だと…

532:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/13 22:06:41.86 .net
芯ホルダーとボールペンの中身って交換出来るの?

533:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/13 23:51:19.51 .net
ぺんてるマルチ8なら

534:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 01:50:54.57 .net
いやいや、そうじゃなくてさ…笑
ただ言葉足らずだった、ごめん
ボールペンの方が色の種類が多いから芯ホルダー化出来たら良いなと思って

535:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 01:59:58.64 .net
こっちこそ言葉足らずでスマン
× ぺんてるマルチ8なら
○ぺんてるマルチ8の替芯なら

536:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 04:03:31.86 .net
>>534
経が合えばホルダーにボールペンリフィル噛ませて使うことも出来なくは…ない…

537:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 10:50:26.67 .net
いやボールペンは要らないんだ
ボールペンの軸を芯ホルダーにしたいんだ

538:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 11:16:14.26 .net
>>537
「芯ホルダー」が何なのか理解されて無くて話が噛み合ってないようだけど。
芯ホルダーの機構部分を抜き出して、その機構部分のサイズがゴリアテの
リフィルとピッタリ同サイズだったら出来るんじゃないの。
3D プリンタで作れそうな気もするな。

539:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 15:21:50.11 .net
もう最初の>>532の質問の仕方からして不親切だし
いや、◯◯したいんだとか希望が後出し後出しでイライラする

540:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 16:40:11.25 .net
>>537
出来ない
これに限らず出来ることだとしてもこの質問の仕方の人間には大抵無理

541:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 16:41:52.77 .net
そもそも何o芯の話だよ?ってね…

542:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/14 17:31:23.27 .net
そいや芯ホルダーって廃番になってたような、長いのと短いのと両方とも廃番なのかな

543:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 01:55:39.31 .net
>>539
カランダッシュ使ってれば意味は分かるだろ

544:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 03:06:17.99 .net
>>543
カランダッシュ使ってれば無理だって分かるだろw

545:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 04:34:56.55 .net
カランダッシュXSアンモナイトサファイアのペンシル
届いてから1か月くらい使ったけどすごく気に入ってる
この柄は指紋が気にならなくていいなぁ
オリジナルサイズがちょっと重いと感じた自分にはちょうどよかった
スタシルのエクリドールを手に入れては手放しを繰り返していたけれど
ようやくずっと使い続けたいのが手に入って満足だ

546:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 17:43:54.78 .net
>>544
どっちかしか使ってなかったら分からないでしょ

547:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/15 18:03:31.60 .net
>>546
俺、BPしか使ってないけど分かったわ

548:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/24 02:30:41.60 .net
ヤフオクに出てたハリーウィンストンマークのカランダッシュやっと売れてたな
2万円でセレブ気分が味わえるとは安い・・・

549:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/24 08:53:40.14 .net
>>548
これか
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
よく分からんけど、こんなもんでセレブ気分が味わえるのか?
確かにずいぶんやっすいセレブだな。

550:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/24 16:53:14.68 .net
ハリーなのに石入ってないのね ノベルティ?

551:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/24 21:34:15.18 .net
マツコも喜ぶハリーウィンストン
マツコ会議の、インプラント高級歯科医を取材するで
「はぁりぃぃぃ!?」
言ってた

552:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 14:34:03.39 .net
別に喜んでたわけじゃないだろ

553:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 14:40:25.45 .net
そもそもハリーとやらのブランド価値を認知していない俺にとって、
何がすごいのかが全く分からない。スウォッチグループの宝石店のようだが。

554:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 17:17:19.84 .net
カランダッシュよりハリーウィンストンの方が有名だぞ…

555:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 17:18:26.33 .net
銀座の店にでも行ってみればわかるけど、入り口に黒服が立ってるような
それなりにお高い宝石店。
自分が結婚指輪を選んだ時の基準だと、お手軽な順に
ティファニー <<<< ブルガリ << ハリーウィンストン
ぐらいな感じ。

556:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 17:47:46.07 .net
>>555
デビアスはどこにくるの?

557:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 19:11:15.61 .net
>>555
お手軽順だとその矢印の方向に違和感がある
矢印の使い方は開いてる方向が価格が高いって意味じゃないでしょ

558:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 19:52:43.55 .net
ハリーウィンストン、縁なさすぎて初めて知った。。。

559:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 20:23:59.05 .net
お手頃な順=値段の高低だと分かるだろ…

560:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 22:33:54.12 .net
ティファニー >>>> ブルガリ >> ハリーウィンストン
【手頃順】安い(手頃)ーーーー→高い(手頃じゃない)だろ
だから矢印の向きが逆だって言ってんだよ
あったま悪ぃーな

561:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/25 23:10:56.78 .net
ハリーウィンストンは知らなくてもいいけどさ
自分の読解力や日本語能力の無さを相手の性にする奴が多過ぎだよ
文具拘る前に人と会話しろよ

562:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/26 00:47:29.08 .net
低<高
小<大
ってことでしょ
どうでもいいんだけどさ

563:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/26 01:27:55.99 .net
>とか<って普通に不等号だよな

564:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/26 03:47:53.24 .net
>>560
不等号の使い方も知らんとは
あったま悪ぃーな
この恥を忘れず戒めとするためにエクリドール シェブロンを買いなさい
模様の>>>>>>を見る度に思い出せ

565:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/26 04:38:58.49 .net
お手軽さは大きい方がお手軽って事だろ池沼

566:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/26 08:14:00.79 .net
池沼は君だよ
手頃感の優劣って何だよ…そんな曖昧なモノじゃなくて
確実な値段の高低で比較する事になる(必然的に低<高になる)
もし君の主張で並べた方が違和感が有るし混乱も招じる
それに何々の順って大きい(高い)方から並べなくても良いだろうが
例えば背の順で並ぶ時には低い方が先頭だろ

567:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/26 08:26:16.84 .net
>>555 は手頃な順なんて曖昧なこと言って、値段なんて一言も言ってない

568:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/26 08:29:55.17 .net
めんどくせえ奴らだな。たかが便所の落書きで熱くなるなよ。
ふつう、「>」「<」は数学上の大なり、小なり記号としての意味で使うのが普通だけど、
矢印の代わりに使ってるやつもいる、ってだけだろ。察してやれよ。

569:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/26 09:41:02.63 .net
真逆に使うと意味も伝わらず言葉の意味もないが、
知が足りないのは仕方ないので、
さらっと流すべき

570:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/26 09:41:27.88 .net
不等号の開いてる方がより手軽に入手しやすい手軽さが大きい順て事は>>559で合ってるだろ
手頃順て書いてあるんだし>>555は価格が高い順じゃなくて「お手軽な順」て言ってる

571:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/26 09:45:55.96 .net
そもそもどっちがお高い方なの?
興味ないから知らん

572:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/26 11:58:33.46 .net
>>566
頭大丈夫?

573:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/26 14:35:47.78 .net
このスレ無知とアホしか居ないな

574:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/26 22:59:33.76 .net
間違いを認めたくなくて論点をすげ替え始めたな

575:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/27 00:55:46.69 .net
>>570
文脈読まずに「お手軽さの順」という字面だけに噛みつくアホか?

576:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/27 01:23:01.14 .net
いつまでやってんだよ

577:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/27 01:51:49.88 .net
結局何が言いたいのか解らないけど>>555の表現は正しいって思ってる奴が居るって事??

銀座の店にでも行ってみればわかるけど、入り口に黒服が立ってるような
それなりにお高い宝石店。
自分が結婚指輪を選んだ時の基準だと、お手軽な順に
ハリーウィンストン >>ブルガリ >>>> ティファニー
ぐらいな感じ。

>>566の言うように順だけ入れ替えて不等号の向きは元の文に合わせてあるけどこれで本当に通じる??こっちの方がよっぽど混乱生じない?

578:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/27 02:43:48.60 .net
理解できてないのお前だけだから黙ってろ

579:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/27 03:06:00.84 .net
文章からはハリー何とかさんが一番お安くてお気軽に買えるブランドであると理解した

580:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/27 07:45:33.30 .net
誤解を招きやすい表現は使っちゃいけないって事ですね
お大事に
次の方どうぞ

581:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/27 19:22:02.10 .net
大丈夫。もはや不等号がカランダッシュの模様にしか見えない

582:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/27 19:38:12.59 .net
ピンクゴールドのエクリドールでるんだね

583:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/28 09:04:12.80 .net
復刻してもXLならいらんな

584:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/28 19:23:36.93 .net
エクリドール ベネシアン欲しいんだけど店に売ってるのかな?
ネットで買うにしても評価の信用が希薄でつらひ

585:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/28 19:36:30.81 .net
>>584
行こうと思ってる店に訊く以外に誰も分からんと思う…

586:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/28 19:54:33.68 .net
銀座のお店でスターリングシルバーのベネシアンを持たせて貰って人気があるのが何となく分かった気がした
ロジウムの方は確かに指に当たる部分が痛かったな

587:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/31 18:17:37.24 .net
ヤフオクにカランダッシュの万年筆出てるけど、
銀無垢でも925のマークって入ってないのかな

588:_ねん_くみ なまえ_____
17/10/31 18:47:33.35 .net
>>587
エクリドールシリーズの万年筆にはスターリングシルバー軸は無いという認識です。有ったとしても刻印は絶対つけるでしょう。従って、出品されているのは、単にコーティングが剥がれている古い普通のエクリドール万年筆。私なら絶対買わない。

589:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/02 09:06:44.53 .net
中身いれかえて使ってる人いる?
エクリドールXSは普通の4Cタイプ使えるけど、
少し削らないと先端が仕舞いきれなかった。

最近ペ◯ハウスが海外各社のアダプター売ってるから気になってる。
ゴリアテも好きだけど、849の軸でジェットストリームとか面白そう。

590:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/02 20:54:42.99 .net
オクで古いエクリドール落としたんだけど、説明書にゴリアスって書いてあった
今までゴリアテだと思ってたよ

591:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/02 21:22:47.29 .net
>>590
何国の言葉読みかの違いじゃねの?

592:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/03 13:28:06.92 04IurM5FT
>>589
FIXPENCIL3にジェットストリームの芯を入れて使ってる。
849だと芯の先があまり出なくて書きにくいし、重い。

593:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/04 08:48:27.44 y7KRJfUAk
>>589
849にOHTO のゲル芯入れてるよ。
日本語書くにはゴリアテだとおいらにはちと固い。

594:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/05 18:41:23.14 .net
>>589
エマルジョンのインク入れて使ってるけど、芯先が微妙に細い。
テープを巻いて丁度良くしてる。
快適ですよ。

595:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 06:44:34.00 .net
車のサイドボードからゴリアテ芯が出てきた。
849の芯を赤に変えた時の元から入ってた黒Fだけど、
少なくとも6年位車内に放置してたからもうだめだろうと思ったら
かすれもせず普通に筆記できてビックリした。

596:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 20:02:53.45 .net
ゴリアテ芯すごいよね。
8年目でインク切れし出したけど、振ったらまた書けるようになったよ。

597:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 20:34:20.05 .net
文字書かな過ぎなだけ…

598:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 21:21:24.71 .net
店頭で849ボールペンを試筆してみて書き心地がすごく良かったんだけど気になる点が2つ
普段使ってる人は、クリップ部分が角張ってるけどこれが手に当たって痛くないのかと
もう一つは例えば宅配便の複写伝票なんかを書くときみたいに、ある程度強い力をかけたとき軸は耐えられるのか
前者は慣れだとして、後者がとても気になる
パーツが少ないから壊れにくいみたいな話は何かで見たけど、実際に使い倒してる人から見てどうなのかと

599:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 22:01:07.93 .net
どんだけ筆圧掛けるつもりなんだよw

600:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 22:04:00.97 .net
F芯で下敷き敷いて書けばそんなに力入れなくても大丈夫

601:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/06 23:31:20.16 .net
849を何本か持ってますが、
軸は痛くないし丈夫ですよ。
試し書きは、そのためのチェックだったのでは?

602:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/07 05:57:19.87 .net
あのアルミの軸壊すには物凄い力が必要な気がする

603:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/07 12:27:30.19 .net
筆圧が最もかかるのはノック部のプラパーツ
過去スレでもそこを割った人がいたと思う

604:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/08 07:49:26.39 .net
849壊す筆圧なら他のプラボールペンは使えないな

605:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/13 15:27:34.60 .net
849でガンメタヘアラインモデルあったら絶対カッコイいんだけどなあ。今まで出てないよね?

606:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/13 19:56:41.74 .net
849はアルミ軸に塗装だから、
材質自体を変えないとガンメタの
ヘアラインは出来ないと思われ…。

607:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/14 08:45:22.22 .net
だから厚塗りシルバーとかしかないんだね。。

608:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/14 19:46:59.87 .net
新調したばかりの849シャープ、一文字も書かないうちに紛失した。泣きたい。

609:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/15 20:44:14.64 .net
泣いてもええんやで

610:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/15 23:21:40.43 .net
うっさい、禿!!金返せ!!

611:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/21 20:13:05.03 .net
カランダッシュの1929年に特許取ったっていう「自動給芯機構」って、現行ラインに搭載されてるのってありますか?
ペンシル系は0.7mmと2mm持ってるけど、
0.7は普通のシャーペンだし、2mmのは芯ホルダーで自動ってかんじは皆無だし
広告宣伝ではよく見かけるのに実物にお目にかかれてないから気になる。

612:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/21 21:08:00.88 .net
その普通のシャペンのことらしいよ

613:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/22 23:22:47.06 .net
自動給芯っていうからノックしなくても出てくるのかと思ったけどそうじゃないのか。
繰り出し式に比べると画期的だったのかな。

614:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/26 16:49:07.69 .net
先日通販で憧れのアンモナイト買ったんだが
ケース開いてみたらやけに彫りが浅くてパチモン?かと思ったんだけど、こんなもんなのかな?
今までネットで画像見てたら彫りが深くてかっこいいなと思ってた
そんで後でホームページみたら復刻版なんだって。納得したけど本物と比べたらださいなあ
もう彫り機とかないのかな?

615:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/27 01:09:57.10 .net
自分のはアンモナイトじゃないけど、
サンプル写真と違って、
模様を彫ったあとに軸の丸みをつけているのか、
角の方が浅い感じだった

616:_ねん_くみ なまえ_____
17/11/27 12:40:34.43 .net
彫りが深いと溝にゴミ溜まるし、掃除が楽でむしろラッキーって思うことにしたら?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1836日前に更新/185 KB
担当:undef