カランダッシュ(Caran ..
[2ch|▼Menu]
105:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/28 01:22:34.02 .net
エクリドールのスターリングシルバーって、
入手困難ですが、使い心地とか持った感じとか、やはりちがいますか?>所有者さま

106:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/28 09:25:26.92 .net
>>105
自己満足以外、特に際立ったメリットはありません

107:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
16/07/28 10:39:11.54 .net
素直でよろしい😤

108:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/28 15:01:17.40 .net
>>105
重い
銀メッキモデルより硫化遅くて
なかなかいぶし銀にならない
ロジウムメッキより遥かに
傷つきやすくてすぐ曇る
各種メッキモデルより滑りにくいのと
幾ら磨いても剥げる心配のないことだけが
利点

109:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/28 18:13:33.58 .net
そもそも入手困難なの?

110:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
16/07/28 18:29:19.13 .net
外でドヤ顔でカランダッシュ使ってる男wwwwwww
カマくさすぎワロタwwwwwwww
恥ずかしくないんか....

111:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/28 19:31:57.25 .net
>>109
限定販売なので、そういう意味では入手困難と言えなくもない。
ただし、定期的(1〜2年ごとぐらい?)に再販するのでプレミアがつくほどではない。

112:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/28 20:41:34.73 .net
>>110
エクリドールはペンオタの一つの終着点。
ドヤ顔で使うものじゃない。
地味に使うもの。
俺がドヤるときは、銀コンビのモンブランつかうよ。

113:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
16/07/28 20:49:13.76 .net
>>112
いいすね
紳士ですな
素直に憧れますね

114:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/01 09:34:06.49 .net
変態紳士は?

115:pelikan400nn ◆Q8sFvmL5/Q
16/08/03 12:25:18.89 .net
URLリンク(www.pen-house.net)
これ買いなのかなぁ

116:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
16/08/03 12:37:33.99 .net
壁子みたいやな

117:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/03 12:38:09.37 .net
他のシリーズはすぐ色がはげるときいたがこれはどうなんだろうね

118:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/03 14:29:01.64 .net
>>117
ペンハウス見てると「日本限定」ってのが多いけど、カランダッシュって
日本でしかまともに商売してないんじゃないのか?って思えてくる。

119:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/03 17:19:28.77 .net
単に少規模生産が多いだけだろ
多分販売店単位で生産依頼受け付けてる

120:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/04 10:24:15.07 .net
剥げると真鍮色が出るならまだしも
アルミの銀色ではちょっとねえ

121:pelikan400nn ◆Q8sFvmL5/Q
16/08/04 11:53:56.94 .net
>>120
確かに。。。
剥げると単に849レギュラーの黒・白になっちゃうね。

122:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/05 14:53:55.23 .net
>>115
何でノック部分も黒にしないのか

123:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/05 20:37:50.61 .net
ノック部も黒いのLOFTで売ってるぞ
同様に赤いのも

124:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/09 21:25:20.01 .net
>>112
おまえカッコイイな
エクリドール使ってるなら見せてもらいたい

125:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
16/08/10 07:12:47.36 .net
カランダッシュ....

君は美しいよ☺️

126:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/12 16:15:14.97 .net
アンモナイト買ったんだけどバネが固定されずにすぐ外れてくる
これは不良と見ていいだろうか
アンモナイト持ってる人はすぐ外れてきたりしない?

127:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/12 19:34:11.75 .net
>>126
バネ?

128:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/12 19:42:22.74 .net
ゴリアテの先につけるスプリングのことかな?
どう外れるのかは想像もできないが。

129:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/12 20:16:04.44 .net
>>128
>ゴリアテの先につけるスプリング
リフィルに付いてくるものなの?
本体に留まっているものじゃないの?

130:128
16/08/12 20:39:40.46 .net
リフィルの付属品ではないし,
本体にも留まっていない。
簡単に外れる。
リフィル交換の際に誤って1m位すっ飛ばしたことはある。

131:128
16/08/12 20:51:56.41 .net
すっ飛ばして見つからなかった時、
新宿小田急の伊東屋に相談したらスプリングは別売りしているとのこと。
ただ形状に微妙な違いがあるので持ってきてほしいとのことだった。
600円だったかな?
数日後に家族が部屋の中で飛ばしたスプリングを見つけてくれたので、
結局は買わなかったけれど。
>>126
というわけで標準仕様。
書いている途中には外れない。

132:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/13 01:14:47.36 .net
前も書いたけど、カランダッシュ紹介してるサイトの複数が、スプリングは本体に固定されてて外れないというデマを信じてレビュー書いてる。こいつらは実物を見ずにレビュー書いてるサイトなので信用しないこと。

133:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/13 03:20:13.16 .net
()

134:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/13 08:12:29.04 .net
>>132
>本体に固定されてて外れないというデマ
高いものはそうなの?
うちの849は5本ともリフィル側は開いたような形状で、
口金側は絞ったように密に巻かれていて、
スプリングを外すときは口金側から細い針金で
押し出さないと抜けないけど。

135:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/13 10:08:19.60 .net
エクリドールも普通はそうなんだけどね。

136:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/13 23:37:49.37 .net
純正芯のかわりにパイロットの金属芯ってつかえますか?

137:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/14 06:17:06.36 .net
装着可能だがノックは不可
ノックする毎に蓋を外せば書けない事もない

138:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/14 10:32:04.30 .net
>>136
スペーサーで長さを合わせて、純正より短いスプリングを使えばいける。
スプリングはレックスグリップのが使えたらような…
先端はかなりグラつくのでテープで調整

139:pelikan400nn ◆Q8sFvmL5/Q
16/08/15 17:44:12.92 .net
アンモナイトも849もスプリングは最初から取れていたよ〜
10本以上持っているけど軸内に留まるものは1,2本。
不良ではないと思われ。

140:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/16 07:35:19.26 .net
相変わらずリフィルが難問か

141:pelikan400nn ◆Q8sFvmL5/Q
16/08/16 11:44:37.38 .net
>>140
金属軸だからリフィルとの接地音がプラ軸より際立つだけであって、どうしても起こりうることじゃないかな?
軸の口径大きさ・リフィルの太さはミクロン単位で個体差は発生しちゃうもんだしカランダッシュが極端に精度が低いとは思えない。
パイロットのふみ楽(南部鉄)も鳴っちゃうからセロテープ・瞬間接着剤を駆使して音鳴りを抑えているよ。

142:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/18 01:28:03.13 .net
ヤフオクにシルバーのグランドージュが出てる
ボールペンとシャープペン
業者出品のようだが、えらくオクの開始価格に差があるな

143:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/26 07:31:25.64 .net
>>142
安く出品して注目集める手かな

144:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/06 20:12:33.56 .net
オクか。利用したことないんだよ。良いのかな?

145:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/09 01:49:22.16 .net
>>144
バクチと思えば面白いかもしれん

146:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/10 22:00:30.45 .net
849のクリップ部だけって売ってくれんかな?
気づいたら取れてなくなってた、悲しい

147:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/10 22:55:50.51 .net
数ヶ月外に放置されて雨風にさらされ続けてた錆びだらけの849だけど書き出しかすれた程度で普通に書けた

148:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/12 09:19:41.97 .net
>>146
URLリンク(www.carandache.co.jp)
ここでまずは聞いてみては?回答になっていなくてすまん。
でも、取り外したら軸に傷が入るくらい硬いのに取れるものなの?
もしかして、脱着を繰り返していたとか?

149:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/12 17:52:07.66 .net
ノック部とかと同様、店頭で普通に買えるはず

150:色川高志(青戸6)の告発
16/09/12 21:55:13.08 .net
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問
全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)
昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。
URLリンク(denjiha.main.jp)

151:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/21 23:14:14.87 .net
エクリドールの表面についた皮脂とかってどういうふうにお手入れしてる?
布で拭くだけだと、脂が表面に少し残ってるような気がして

152:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/22 06:18:08.27 .net
たまにシルバーポリッシングクロス

153:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/22 06:55:23.71 .net
>>152
コーティングが傷むんじゃないかい。

154:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/22 07:04:18.04 .net
古いモデルなので銀貼りの上にはコーティングなどないのじゃ
ときどき磨かないと曇ってくる

155:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/22 07:59:29.32 .net
>>22
銀軸や銀鍍金軸は消しゴムでこする
ロジウム鍍金のは持ってないけど
セーム革で十分綺麗になるのでは?

156:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/22 08:00:51.13 .net
あんか間違えた
>>151

157:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/22 19:03:24.19 .net
いつの間にか
ロスティが貴重な存在になってる
買っておけば良かった

158:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/22 22:10:35.15 .net
849のシャーペン買ったが届くの楽しみだ。

159:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/23 08:52:45.92 .net
>>158
そして期待が失望に変わる

160:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/23 16:31:48.25 .net
届いたけど箱がチープで萎えた。
ただ本体はいい感じ。

161:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/24 02:09:36.53 .net
151の者ですが色々アドバイスありがとう
自分のはパラディウムコートのやつなのでセーム皮というのを試してみるよ
他にも眼鏡とか、プラチナコートの別筆記具にも使えそうで良さげです

162:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/29 23:18:15.88 .net
初エクリドールにビクトリアンを買った
綺麗だし書きやすいし良いんだけど、
もっと彫りが深いと良かった
なんかもやもやする

163:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/30 00:10:46.67 .net
パラジウムコートの柄がどんどん増えてきてて悲しい
ラミーのパラジウムはすぐ錆びてダメになってたけどカランダッシュのは大丈夫なんだろうか

164:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/30 03:35:27.51 .net
ロジウム→パラジウムはコストダウンなんだっけ?

165:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/09 23:57:31.56 .net
スイスも通貨高で輸出が大変みたいだし
コストダウンによる品質低下は避けられない

166:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/10 00:45:30.08 .net
ただ、最近はパラジウムが値上がりしてるのでそれほどコストダウンにもなってないんだけどね

167:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/10 00:53:11.81 .net
コストカットした割に値段上がってるもんな
そのうちロジウムコート版も買えなくなるのかねえ

168:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/10 10:34:51.27 .net
そのうちコーティングなしなんてことに

169:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/12 13:01:29.13 .net
>>168
それはむしろ歓迎する

170:一方通行 ◆.RAMsEHKDA
16/11/03 07:56:04.28 .net
カランダッシュ=DMH17Hエンジンを積んだモンスターマシンか?
渚カヲル
「このレーシングカーは、キハ20系のエンジンを積んでいると言っていましたよ。」
一方通行
「なに!?あの国鉄のディーゼルカーのエンジン!?」

171:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/19 21:11:00.48 .net
>>151
キョンセーム

172:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/25 14:52:44.50 .net
エクリドールシェブロンのクリップ部分のメッキが剥がれた場合どこで修理したらいいですか?

173:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/02 01:50:10.40 .net
万年筆エクリドールレトロのペン先が鉄なんだけど、これを金ペン先にすげ替えることできないかな。

174:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/03 18:17:36.85 .net
849は仕事の消耗品として使っているが
z○z○のビームス見てみろ、1本1100円だぞ
柄は拘らないので100本買った

175:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/03 21:24:48.98 .net
柄は拘らないタイプだがこれは中々…(;´・ω・`)

176:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/03 21:41:42.42 .net
まぁ替え芯を買ったと思えばまぁ

177:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/03 21:44:02.74 .net
>>174-175
そこまで言うならURL貼れよ、使えねえ奴だな
URLリンク(zozo.jp)
URLリンク(img5.zozo.jp)

178:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/03 22:08:03.73 .net
>>177
死ね

179:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/03 22:25:35.76 .net
オレンジ色のはまあいいが、ニコちゃんマークはさすがに

180:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/11 19:39:08.64 .net
フロスティのリフィルは廃盤にはならないですよね

181:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/11 20:46:52.22 .net
はい

182:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/12 14:32:19.38 .net
849の白って汚れが目立ちますか?

183:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/12 22:56:19.00 .net
849ってちょっとした物欲満たすのに買いやすいんだけどさすがに4本越えるともういいか、ってなる

184:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/12 23:44:40.83 .net
エクリドール持ってるとあえて849買おうとは思わんのよね…

185:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/12 23:46:44.00 .net
ねー

186:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/13 00:46:25.93 .net
別物だから割とそうでもない
もう少し品質の良いクリップとノック部を用意して欲しいところだが……

187:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/19 01:29:08.31 .net
エクリドールのスターリングシルバーがベネシアンとリーニェで限定復刻してたんで、とりあえずポチっといたけど、この重複感どうしよ…

188:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/19 01:54:56.64 .net
気分によって使い分けても誰も気づかない、ある意味勝利だw

189:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/21 21:20:44.18 .net
2本あってもいいじゃない、スタシルだもの

190:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/23 01:51:06.05 .net
エクリドールのMPのキャップって抜けやすくないですか?私のはただ摩擦抵抗で辛うじて止まってるけど、ちょっと振ったら簡単に抜けてしまうくらいスカスカ ゆるゆるで心配です。キツくはめるに工夫している方いたらお願いします。

191:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/08 19:40:37.17 .net
俺はレトロのスタシルが欲しい

192:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/19 12:41:53.74 .net
>>190
修理に持って行け
保証範囲内だろうから

193:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/20 23:55:11.59 .net
ZOZOTOWNでBEAMSコラボの849が900円くらいで売ってた
おしゃれの民には良さが分からないのか

194:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/20 23:56:32.62 .net
いやあれはダサすぎんだろ

195:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/22 22:24:56.53 .net
リフィル代という捉え方も出来る

196:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/22 23:49:37.88 .net
リフィルより安い

197:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/28 23:35:33.77 .net
エクリドールビクトリアンを所有欲で買っちゃった。
速攻でジェストに入れ替えたけど、
まだ恐る恐る使ってる。

198:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/28 23:53:52.06 .net
ビクトリアンいいよね
柄では一番きらびやかな雰囲気がある

199:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/29 00:03:42.60 .net
エリクドールも欲しかったけど、ボールペンで万超えは手が震えるので買えてない…
そうか、万年筆の値段を考えれば安いな、と自分を騙すしかないか

200:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/29 00:13:40.89 .net
個人的にはそれだけの価値があると思う

201:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/29 07:06:06.85 .net
エクリドール、実際使ってると満足感高いよ
しかしいずれ銀無垢が欲しくなるという罠
安かったときに買っとけばよかったなあ…

202:197
17/01/29 11:52:37.40 .net
>>201
銀も、欲しくなる?
ビクトリアン買った者ですが、
こんな高いボールペンいくつも買えない〜
しかし鑑賞してよし、使ってよし、ですね。

203:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/29 13:51:26.92 .net
>>201
銀無垢じゃないよ。スターリングシルバー。
銀無垢:100%
スターリングシルバー:92.5%

204:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/29 13:58:39.01 .net
なるほど
そうか

205:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/29 20:32:07.11 .net
エリクドール ベネシアン買うとして、スターリングシルバーにするか、安いロジウムコートにするか
とか悩みだすと止まらないな。
まぁここ最近849を二本買ったので、しばらく頭を冷やしてからにはするけど

206:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/29 20:38:51.19 .net
>>205
849を2本持ってるみたいだし手に入るならスターリングがいいんじゃない?
自分は復刻版で妥協したけどw

207:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/01 11:03:09.79 .net
エクリドールをエリクドールと書いてたわ…orz
やはり高い方を勧められるね。
高い方にしろ安い方にしろ、通販だとペンハウス一択かなぁ

208:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/01 11:33:24.84 .net
>>207
悩めるならシルバーモデルの方が…ってだけよ
自分は予算的に端から悩めなかったしw

209:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/01 22:56:31.06 .net
マヤのスターリングシルバーがあれば迷わないのに

210:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/01 23:45:34.64 .net
マヤはどっちかというとゴールド残ってれば…
マヤの模様は、「ラーメン丼模様」(をグーグル画像検索すると)に似てるね
と呪いをかけてみる

211:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/02 00:13:31.53 .net
>>210
うん、あの模様はゴールドの方がいいとは思うんだ
でもないしね
購入を迷ってるところだったからスターリングシルバーが
あったらなぁと思って

212:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/02 14:14:24.92 .net
スターリングシルバーは放置すると黒ずみますけど、
例えば10年放置してても磨き布で磨けばピカピカに
戻りますよね?それとも定期的に磨いたほうが良いのかな?

213:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/02 20:56:29.52 .net
10年使わないなら放置して磨いた方がいいんじゃないかな

214:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/03 17:11:32.39 .net
↑の書き込み見て出してみた。
5年は磨いてないとこうなる。
URLリンク(i.imgur.com)
特にクリップの黒ずみが目立つ。

215:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/03 19:30:33.55 .net
>>214
その状態でも磨き布で磨けばピカピカになるんですよね?

216:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/03 20:40:10.02 .net
磨くより重曹とアルミの方がいいんじゃないの

217:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/03 20:48:49.46 .net
>>216
磨き布よりも重曹とアルミで磨くほうが良いってこと?何が良いの?

218:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/03 21:18:03.79 .net
なんでもないよ

219:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/03 22:04:08.37 .net
日光に当てなければ早々黒ずんだりしないよ

220:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/03 23:11:57.25 .net
クリップ部分はメッキだから研ぎすぎると凸部が薄くなって下地が出てくるよ

221:214
17/02/04 00:10:26.83 .net
>>215
アクセサリー用の磨き布はやめた方がいい。
硫酸成分が微量に含まれてるから、模様の窪みにカスが残留して除去しきれないかも。
自分はプラスチック用の液体コンパウンドを、ガーゼに染み込ませて軽く磨いてる。
模様の窪みは均一に磨けそうにないため黒いまま。
クリップは上のレスの通り磨き過ぎないこと。

222:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/04 07:10:17.06 .net
消しゴムいいよ

223:215
17/02/04 09:09:16.58 .net
>>221
そうだったんだ、自分はこれでガシガシ磨いてた。
URLリンク(amzn.asia)
確かに製品説明には「これで磨いた後でカラ拭きしろ」って書いてあるね。そういうことか。
参考になったわ、ありがとう。

224:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/04 13:20:09.18 .net
どういたしまして(*´ω`*)

225:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/04 18:49:33.92 .net
偽物乙

226:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/06 20:12:50.41 .net
アンモナイトの模様の中まで綺麗にするには
やっぱりドブ漬け?

227:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/09 06:29:01.90 .net
>>226
うちはコンパウンドと歯ブラシに落ち着いた。

228:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/09 17:40:31.35 .net
ありがとうございます。歯ブラシですか
コンパウンドは何かおすすめありますか?

229:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/09 20:55:32.80 .net
アモール使ってるけど特に理由はない

230:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/09 21:33:18.45 .net
タミヤのコンパウンドとクルマボディ鏡面仕上げ用液体コンパウンドなら、どっちが粒子細かいんだろう?

231:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/17 19:40:36.16 .net
ベネシアンの安い方の実物を見かけたが、思ったほどびびっとこなかった。
もっと安くてシンプルなシェブロンにしようかなぁ
>>>>>>>
<<<<<<<
みたいなの

232:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/20 00:30:51.05 .net
わしもエクリドールはパターンがあるほうが好み

233:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/20 23:05:27.91 .net
ペンハウスみると天冠がリニューアルしてるな。鉛筆みたいでいい感じ。

234:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/22 18:25:01.45 .net
個人的にはヘキサゴンよりモノグラムのほうが好きだった

235:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/25 06:14:29.80 .net
エクリドールを使ってみたいと思ったんだけど、今は殆ど
パラジウムコートなんだね
ペンハウス見たらロジウムと書かれていたものが殆ど
パラジウムに変わってた
検索しても出て来るのがロジウムコートに比べて耐久性が
低いことばかりが出て来るけど良くないんだろうか
今売られてるスターリングシルバーはあまり惹かれないしなぁ

236:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/25 23:02:59.83 .net
キャップのロゴと言えば、赤冠のレマンが最高にカッコ良かった。
今はグレーの凹凸も無いようなロゴになってるけど。
いつぐらいまで赤冠だったんだろう?

237:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/28 14:00:24.80 .net
俺も以前はカランダッシュ使ってたが
パーカーのリフィルが改良されて圧倒的に良くなったのでデュオフォールドに代えた

238:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/28 14:36:47.02 .net
で?

239:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/28 15:17:47.75 .net
わしはぬらぬら書き味が心地よくて、
他のより好んで使ってしまうよ

240:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/28 16:56:08.13 .net
>>239
私のレマンMニブも、シェーファーのジェットブラック入れたら化けた。
ぬらぬらだけどインクフローは控えめで、文字の濃淡も出て滲まず非常に書きやすい。
ちょっと茶色がかった黒で色もお気に入り。
デュナスやエクリドールも刺してるカートリッジが無くなったら交換してみるつもり。

241:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/28 17:54:37.95 .net
>>237
Duofoldとカランダッシュ(のエクリドール?)を比較するのは
価格帯的に違うくないか?
燃費がいいからプリウスに乗ってたけど、メルセデスのハイブリッドの
燃費が良くなったのでベンツに乗り換えた、みたいな話に聞こえる。
元々DuofoldのBPでゴリアテ使ってたけどクインクフローの品質が
上がったので純正リフィルに鞍替えした、って話なら分かるが。

242:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/28 19:22:42.73 .net
万年筆もぬらぬらなのか、いいなあ

243:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/28 19:24:12.20 .net
万年筆カリカリしないのか
金じゃないんだよね?

244:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/28 19:56:49.82 .net
>>241
その人なりのリフィルの問題が解消したから変えたってだけで別に軸として比較して書いてないんじゃねの?

245:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/28 20:20:18.62 .net
>>241
うん、軸の話じゃないよ
あくまでもリフィルが良くなったので代えたって話
パーカーも最初はIMと言う安いのを試して気に入ってからデュオフォールドを買ったの

246:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/28 20:57:03.49 .net
パーカースレ行けよ

247:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/28 21:31:17.58 .net
>>243
レマンは18Kニブだよ。幅広のニブで柔らかくめっちゃ気持ち良い。高いけど。
エクリドールはスチームニブだけど、現行のは良くしなってカリカリせず書き心地良いよ。

248:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/01 15:28:52.70 .net
個人的なエクリドールの柄のランク
結構
やっぱり2強はスタシルで発売されているアンモナイト、グレンドージュかな
カランはこの対極ともいえる柄をスタシルで発売していた(それからベネシアン、レディチャームとかでる)
僅かにアンモナイトの方が人気な気がするが、個人的にはグレンドージュの握り心地には勝てない
手に吸い付くんだよ、細かい端正な模様が
ロジウムの方の2強はレトロ、シェブロンだな
レトロがシンプルかつ基本な気がするが、ロジウムの中ではシェブロンは高級感があるように感じる

249:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/01 15:51:15.42 .net
以前、エクリドール50周年記念エディションというのがあったんだよね
これはレトロ模様のスターリングシルバー貼りにロジウムコーティングなしで、けっこう手になじんで書きやすいよ
ただし時々磨かないと曇る
まあ気に入ってるから2本確保してある
これの付属の冊子によると、第二次世界大戦後ヨーロッパに進駐した米軍が、ヨーロッパ方面での功労者1000人に配る記念の特注品のペンのコンペティションを行い、数社の製品を退けてエクリドールが選ばれたのだとか
その最初のエクリドールが製造されたのが1947年であると
そんなわけで今年はちょうど70周年

250:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/01 15:56:09.50 .net
銀張りは悪くないね
しかしスタシル持った時となんか違う気がする
スタシルの方がすぐにあったかくなって、やわらかい気がする
もしかしたら俺神の手もってるのかも

251:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/01 16:36:35.52 .net
田舎のヤンキーほどスタシル有り難がるよな
ジッポもそうだが

252:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/01 17:09:51.39 .net
グレンドージュがめっちゃ地味みたいな風潮やめね?
めっちゃ端正で上品やん
レトロのほうがよっぽど地味

253:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/04 22:50:46.96 .net
パーカーの掠れまくりのリフィル良くなったの?
スレ違いですまん

254:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/04 22:54:50.76 .net
そこまで良いとは思わんな

255:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/04 23:00:19.93 .net
低粘度油性も使うけど、
書き味はやっぱりゴリアットが一番好き

256:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/04 23:16:30.35 .net
ズルいかもしれんけど、胸ポケに入れといて人肌近くまで
温まった状態のゴリアテの滑らかさは至福と言える

257:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/05 00:12:45.81 .net
俺のパーカーIMはすごく良かったが
さっきAmazonのレビュー見てたら不良品が大量発生してるみたいだな
もっとも俺が買った数本のカランダッシュも原因不明のインク停止してるんだ
今生きてるカランダッシュは1本だけ

258:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/05 10:38:28.79 .net
パーカーIMは個体差無くあの品質のような気がするな

259:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/05 12:03:01.95 .net
IMちょっと使ってるうちにすぐ塗装ハゲまくりーで使用放棄

260:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/05 15:04:33.94 .net
あれれ、ここ何のスレだっけ?

261:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/05 16:56:49.88 .net
彡⌒ミ
(・ω・) ハゲのスレへようこそ

262:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/05 18:44:20.78 .net
IMの黒ボールペン禿たけど
俺だけじゃなかったのか
そういう仕様なんだろか?
禿げたら次のやつを買うように、とか

263:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/05 18:55:38.93 .net
ここで続けず本来のスレでやれな

264:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/05 19:29:22.44 .net
今度849買おうかなって思うんだけど経年塗料ハゲは仕方ない感じ?
どれもカラフルできれいからせっかくなら長く使いたいしなぁ

265:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/05 19:56:54.94 .net
そんなにはげないけどな。。

266:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/05 20:00:20.53 .net
使い方で傷が入るのは仕方ないけど経年ハゲってあんまり聞かないけどな

267:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/05 20:11:13.57 .net
849はペイントしっかりしてるよね

268:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/06 05:16:11.56 .net
相当過酷な環境でもなければハゲないよね
鞄の中にずっと金属製品と一緒に放り込んでいたけど一向にハゲる気配は無いわ
表面のマットな加工はツルツルになってるけど……

269:264
17/03/06 14:49:49.76 .net
みんなの話聞いてると大丈夫そうだね
使ってるうちのキズは仕方ないけど、以前IMで経験したようなバリバリ塗装ハゲになると凹むからなあ
あとは軸を何色にするかが問題だわ

270:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/06 21:58:27.78 .net
エクリドールのノック部分またデザイン変わるみたいね
正直これどうなんだろうって感じだが

271:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/06 22:37:23.70 .net
>>270
鉛筆みたいなのからまた変わるの?

272:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/06 22:52:43.49 .net
>>271
勢いでレスしちゃったけど上の方で既に話されてたんだね
パラジウム化もするみたいだしなんか今後が不安になるな

273:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/07 15:45:23.33 .net
え、なにパラジウムになるの?
いまアマゾンで確認してきたがロジウム表記だったけど

274:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/08 00:29:00.80 .net
カエデの葉っぱ?の黄色いやつがお気に入り

275:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/12 14:33:35.90 .net
888買うかどうか迷ってるんだが、スイスライドのリフィルの入手性がわからなくて二の足踏んでる
888に入れることができる互換リフィルあったら教えてくれないか

276:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/12 15:23:56.73 .net
>>275
互換は知らんがカランダッシュ取扱店なら売ってるんだから入手に悩むことはないんじゃね?

277:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/16 22:45:01.10 .net
銀座に行ったら伊東屋はリフィルおいてなかった
まあ銀座はカランダッシュ直営店があるか

278:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/16 22:51:14.01 .net
>>277
発注は出来るでしょに…

279:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/17 00:03:12.98 .net
エクリドールの中で最も、フラッグシップ的なポジションの模様はなんですか?
やはりアンモナイトなんですかね

280:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/17 15:38:05.81 .net
エクリドール クレノとかの限定品がやたら安いのってなんでなんやろ?
材質が違うのはわかるが、そんな数万円も変わるほどのものとは思えんのやけど。
別に寸法だって大差ないのに。

281:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/17 15:48:50.34 .net
ほぼ849だからあれ

282:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/17 15:50:18.69 .net
849のニッケルプレートだっけ?
シルバープレートじゃないってのもあるんだろうけど、
一番の理由は戦略的な価格帯の設定じゃない?
コストより商品の位置付けで価格設定してるでしょう、たぶん

283:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/17 15:56:09.77 .net
へー知らんかったわ。
エクリドール買おうと思ったんやが、なかなか手が出んくてな…。
サンクス。

284:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/17 16:25:04.40 .net
パーカーリフィルは無改造で入るの?

285:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/17 18:38:43.41 .net
>>284
そのまま使えるとかいう人もいるけど
俺の持ってる銀メッキとスタシルのエクリドール2本、849は駄目
でもプラ尾栓をほんの少しだけ削れば入る
だからカランダッシュ用に削った尾栓を捨てずにとって置いて
必要に応じて差し替えて使ってるわ

286:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/18 01:36:55.97 .net
>>284
自分のは無改造で入る
ノックのツメをリフィルの尾栓の谷に合わすとピッタリ

287:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/18 02:55:47.05 .net
設計上はパーカー互換も使える様になってる
でもパーカー互換のリフィルでも若干寸法が違うリフィルが結構存在するので私は入らなかった系の議論は無意味
買って試すか調整するしかない

288:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/18 03:00:50.94 .net
純正リフィルの書き味が良いから変えるのは酔狂な気もする
好みとしてもレアだ

289:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/18 03:30:06.63 .net
>>287
だよね
パーカーリフィルで他社パーカー規格品に適合し易いのは尻の中心に穴が空いてるタイプ(穴も大小あるけど大きい方)
それでないとファーバーやモンテベルデは合い難い

290:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/18 23:21:49.94 .net
改造するみんなすげええええええええ

291:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/19 02:13:21.68 .net
使い切ったゲル芯を下駄にしてアクロの金属芯入れてたかってるわ

292:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/21 15:58:28.37 .net
>>278
目の前に直営店があるのに何で発注?

293:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/21 19:14:06.35 .net
>>292
置いてなかったに対しての回答なだけ
近くの直営で買うなとは一言も書いてない

294:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/03 01:36:55.33 .net
844の蛍光3色でるんだね
MPの質はどんなもん?

295:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/05 04:27:27.21 .net
リーニェの日本限定スタシルペンシル届いた!素敵だ
ただ天冠の新しいのに違和感感じるなw
前の方がかっこよかった気がするのだが、慣れるのかなー

296:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/05 09:18:45.27 .net
CdAのままが良かったなぁ

297:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/05 23:24:09.14 .net
鉛筆マークよりモノグラムのほうが好きだわ

298:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/08 04:01:46.77 .net
やっぱそうだよな
しかし中の人もこれがかっこいいと思って決めたのだろうし
我々がその感性に追い付いてないということだろうか…
リーニェしばらく使ってみたけどこれは指紋が付きやすいんだな
古い800銀のペンシルと、グレンドージュを持っていてあまり気になったことがなかったのでちょっと意外だった
彫りが浅いデザインだからなんだろうね

299:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/13 12:30:05.37 .net
849の使い終わったと思ってた替芯がまだ書けた!びっくりー!
また入れとこ
ネット通販でおぬぬぬの替芯屋さんってありますか?

300:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/13 16:04:38.42 .net
849の万年筆
URLリンク(i.imgur.com)

301:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/13 16:07:40.35 .net
>>300
?!なにこれ嫌いじゃない

302:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/13 16:16:29.16 .net
>>301
6月頃発売らしい。

303:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/13 16:21:23.77 .net
URLリンク(i.imgur.com)

304:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/13 16:22:27.99 .net
BPみたく限定色だされたら買ってしまいそう

305:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/13 22:37:19.96 .net
レマン・コレクションのバイカラー・ブラックをお祝いでいただきました。
初めての万年筆です。
付属していたカートリッジで今は使ってます。
コンバーターも付属してたんですけど、ネットで調べると「漏れる」みたいな不具合があるようです。
皆さんもトラブルありましたか?

306:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/27 12:28:22.91 .net
ゴリアテのグリーンをグリーンの849に装填。
レッドの軸にレッド。ブルー軸にブルー。
849オリジナルにはブラック。ホワイトのMPという布陣で今週過ごしている。色鉛筆みたいでわかりやすくなった。

307:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/07 02:26:24.66 .net
マンコから漏れると言われてもそう言うものだとしか

308:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/09 00:12:05.26 .net
すごいの来た
URLリンク(openers.jp)

309:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/09 00:49:36.76 .net
うわ…

310:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/09 08:45:03.39 .net
皮張りは良いね。皮張りは。

311:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/09 09:52:10.32 .net
こーゆーの海外では需要あるの?

312:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/18 08:56:43.98 .net
エクリドールの2001をヤフオクで落札しましたが天冠に
何の刻印もありません。状態は封印された状態です。
わかる方がいらっしゃったら教えて下さい。

313:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/18 09:08:46.18 .net
うpしないんだ?

314:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/18 12:50:29.25 .net
昨日興味を持った。エクリドールやゴリアテの魅力を教えてくれ。
木軸はもうやめちゃったのね。

315:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/18 13:08:50.10 .net
エクリドールは持って書いてみたらわかるよ
伊東屋でも行ってみたら?

316:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/19 19:27:25.82 .net
ゴリアテは若干薄いけど書き出しの掠れ、だまがないから好き

317:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/19 22:10:25.68 .net
>>315幸い関東に住んでいるので伊藤屋で書いてみるよ。何も感じなければそれまでということで。

318:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/19 22:56:39.70 .net
>>317
好みもあると思うが
俺はエクリドールは重さも太さ(六角形)も書き心地も今までにないくらい良かった
元々ジェットストリームのような書き心地が嫌いだからかも知れんが

319:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/25 12:47:52.16 .net
>>318
それはジェットストリームではフローがよすぎるとかそういうことでしょうか。

320:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/25 13:05:08.91 .net
インクのフロー、粘度、ボールの紙面抵抗、把持抵抗、軸の重さやバランスの総合だと思う
万年筆とは違ってフローだけ絞ったり良くしたりできないんだから、フローですかと聞くことにあまり意味はないよな

321:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/26 20:32:32.04 .net
ジェストは止め跳ね払いがすべる

322:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/26 23:33:04.65 .net
それがあって俺はアクロにいったわ

323:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/27 00:08:35.29 .net
スイスライドのこともたまには思い出してやって下さい

324:_ねん_くみ なまえ_____
17/05/27 00:37:01.01 .net
フロスティという、名品を忘れてやしませんか?

325:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/04 10:51:53.28 .net
>>320
わかる
○○はジェストの方が良いとか言って優位性を主張したがる人が何人かいるけど、ジェストが良いかカランダッシュが良いかとかしか結論無いんだよな。

326:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/04 15:17:24.68 .net
>>320の主張全無視でワロタ

327:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/04 15:18:57.65 .net
他人の発言を都合良く引っ張る奴は……

328:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/04 19:39:34.80 .net
それはさておきカランダッシュはスイスライドの低粘度インクを
ゴリアットに詰めて大容量リフィルとして出す気はないのかね
パーカーは主力をクインクフローにして従来の油性は太字以外
廃番にしちゃったけど

329:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/04 19:45:54.72 .net
スイスライドとかフロスティ芯って849やエクリドールに入らないんだっけ

330:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/04 21:19:28.91 .net
>>329
849でやったことあるけど入るしちゃんと使える
ノックボタンの穴にリフィルを差し込めばちょうどいい長さになる

331:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/06 18:19:13.61 .net
カランダッシュ一時期よく使ってたが、
ふとパーカーを買ったらインクの発色がとても黒々として良くて一発で気に入って転向した
最近Amazonのレビューとふと見たら、パーカーのクインクリフィルで不良品大量発生してるみたいで困った
またカランダッシュに戻るかな

332:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/06 18:35:48.91 .net
>>331
尼のは偽物(インドネパール限定?)の話でしょ?

333:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/06 19:43:57.27 .net
>>331
クインク発色はすごく好みなんだけど書き出し掠れまくるから使わなくなくなったわ

334:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/06 22:04:34.60 .net
パーカーは最初にぐりぐりっとだけできればあとは最高なんだけどな

335:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/10 17:58:27.94 .net
849がどれもこれもかわいくて全部欲しくなってきた。

336:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/13 10:26:05.76 .net
849集め出すとやばい
いまは落ち着いたけど
ネイチャーのカームイエローがお気に入り

337:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/13 13:31:19.37 .net
付き合った子には849プレゼントしてきたら、元カノ同士が知らずに会って849使ってる話からお互い元カノとバレた模様
使ってもらえてるのは嬉しいがお前らも気をつけろ

338:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/13 13:34:13.68 .net
>>337
バレることに気を付けないといけない付き合い方を治せば解決だな
ホントだったとしても…だが

339:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/13 14:58:39.25 .net
>>336
値段が安いぶん、エクリドール蒐集よりマシ

340:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/13 16:49:53.82 .net
849万年筆、待ちきれない
BPとお揃いでメタリックパープルが良かったけど、ないから何色にするかが悩ましい

341:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/13 21:01:20.55 .net
849ボールペンはTropicalが出るんだね
万年筆も色々な色で出てくれると集めてしまいそう

342:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/13 21:07:45.92 .net
トロピカルいいなぁ
エクリドールばかりで849は最近使ってなかったけど
買ってしまいそう

343:_ねん_くみ なまえ_____
17/06/13 21:44:07.12 .net
色が美味しそう

344:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/09 19:02:44.06 .net
皆さん、初めまして。
カランダッシュのボールペンに興味を持ち、ネットでも調べています。アマゾンなんかだと、1本2.000円から
ありまして、そのゴリアテとかいう芯が世界一最高とかと見ました。それで実売価格でゴリアテを使った一万円から
三万円のボールペンが欲しいのですが、アドバイスをお願いします。

345:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/09 19:16:05.32 .net
スイスのブランド
あかんこ

346:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/09 20:14:00.65 .net
>>344
エクリドール買えば

347:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/09 20:33:09.75 .net
>>346
ありがとうございます。
エリクドールですか。ペンハウスで見たら結構種類がありますね。それでエリクドールはアクロインク
よりも書き心地が良いのでしょうか?試筆てみないとわからないですよね。

348:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/09 20:49:18.72 .net
それは個人の好みによる
カランダッシュの書き心地は固めだと思うから
国産のジェットストリームやら伊東屋のロメオやらの書き心地とは違う
ザ・油性ボールペンって感じに近いと思うが

349:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/09 20:52:08.97 .net
ゴリアテは書き出しかすれることがある
昔ながらのボールペンっぽい書き心地かな
ジェストやビクニャン、エナージェルとは違う

350:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/09 20:52:35.42 .net
>>348
ありがとうございます。
それもそうですね。文房具屋で見てみて、試筆してみます。

351:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/09 20:56:13.25 .net
>>349
ありがとうございます。
書き出しで掠れですか。やっぱり日本製のペンは素晴らしいみたいですね。

352:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/09 22:19:00.74 .net
ゴリアットの書き味が好き

353:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/09 23:01:55.95 .net
パーカーのクインクフローと比べれば書き出しのかすれは少ない
書き味ならスイスライドが最強

354:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 07:51:36.81 .net
うーん、日本製のペンだとデザインがなぁ。でも書き出しに掠れなんて事は
あまりないし。

355:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/10 09:27:07.06 .net
うーん、それでもカランダッシュのボールペンを使いたい。

356:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/10 09:28:36.82 .net
ダマができないから掠れなんて気にならない

357:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/10 09:40:34.16 .net
シャツの胸ポケに差しておくと、体温で適度に温められて書き出しからスムーズ

358:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/10 09:53:31.36 .net
>>356
>>357
ありがとうございます。うん、カランダッシュのボールペン買います!

359:_ねん_くみ なまえ_____
17/07/10 10:13:40.44 .net
とりあえず849買えば?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1832日前に更新/185 KB
担当:undef