多色・多機能ペン統一 ..
[2ch|▼Menu]
379:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/07 19:14:58.57 .net
1万


380:程度のペンで殴らないよ



381:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/07 22:22:20.41 .net
>>362
教えてクレヨン。
回転式4+1だと、ペン出ない処で上手く固定出来るの?
俺のシャーボx3+1でも怪しいんだが。

382:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/07 23:44:22.70 .net
サインボールまだか?

383:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/08 05:29:30.87 .net
>>373
サクラクレパス本社に直接聞いてみよう
アマゾンやヨドバシカメラ、アートウエーブ・・・
販売元によって発売日がバラバラ
何なんだいったい
そもそも11月に発売される予定だったのにさ

384:362
15/12/08 07:22:00.89 .net
>>372
出すとき、引っ込めたときはきちんと止まりますよ。
書いてるときに不安定に回ってしまうようなことは皆無です。
明確なクリック感も無いのですが…言われてみると、狙ったとこで当たり前のように止まる。
地味にすごいかも。

385:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/08 08:42:53.33 .net
>>375
ありがとう!
回転式よりエグゼクト4cみたいな振り子が好きだけど、シャーボX−TS10より安定感ある回転式なら、購入を検討してみる。

386:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/08 11:55:02.32 .net
>>373ボールサイン4*1のことですか?
私は12月3日に新発売ってのを店頭で見かけて買いました。
ちなみに買ったのは大阪の紀伊國屋書店ですが、他の紀伊國屋にも置いてるかも。
探し回ったわけではないので、他の情報は分からなくてごめんなさい。

387:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/08 16:06:57.49 .net
>>377
本当か?
売り切れなのか置いてなかったが

388:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/08 19:15:22.34 .net
手持ちの多機能ペンだとスラリシャーボ1000、セブンイレブンのステンレス多機能、zoom L104のシャープユニットがそれぞれ同一のようだけど、これと互換性のある0.3mmシャープユニットはありますか?
コレトの0.3mmシャープリフィルを今日買って来たけど、ユニット部が上記のものより3〜4mm短くて互換性がなかった。
互換性ありとの情報もあったのでマイナーチェンジがあった?

389:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/08 19:17:34.56 .net
URLリンク(schreibzeugkritiker.blog105.fc2.com)
◆シャーペン機構部
芯径0.5mm。芯繰出量0.55mm。
機構部を引き抜いたのち、取付部に芯を補充。
ぺんてるスリッチーズS+2やパイロット ハイテックCコレト用シャーペン機構部と同一、
であるからして0.3mm化可能。ゼブラ シャーボX及びプレフィール用不可。

390:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/08 19:35:08.27 .net
まさにそのページの情報を見て今日コレトリフィルを買ったんだけど使えなかったんです…

391:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/08 20:44:10.44 .net
>>381
シャーボxには、0.3-0.7までシャープあるじゃん。

392:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/08 22:45:09.54 .net
>>376
4+1リッジは、某デパートの売り場店員が自分でも使っててイチオシしてた。
先日お試しでシャーボXの安いの買ったんだけど、来年早々に俺も買う。
動きはかなり良好、インクも良いので書き味もかなり良好だったよ。

393:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/09 10:24:07.23 .net
>>377です。
私が見たのは夕方でしたがネイビー以外は残ってました。
私はダークブラウンを買いました。
新発売と書いてたので、その日から売り出しだと思うのですが。
限定だったのかなぁ?曖昧ですみません。

394:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/09 10:25:55.45 .net
すみません。>>384>>378宛です。

395:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/09 10:29:26.69 .net
先日発売になった「文房具&手帳ベストバイガイド」では、
ボールサイン4*1の発売日が確か12月17日になってた。
早い所はもう売ってるのか?

396:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/09 20:37:18.35 .net
>>384
発売日の数日後に大阪梅田店(ですよね?)
行ったので売りきれだったのかも
それとも見落としたのかもしんない
凄く欲しかったので残念

397:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/09 21:50:16.78 .net
ボールサイン4+1はアマゾンでも売ってるぞ!

398:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/12 09:35:58.29 .net
>>386
新浦安の有隣堂にもあります。
買ったけど、質感がいまひとつ。
書き味も、シグノの方が好み。

399:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/12 14:57:21.61 53nf9yU1.net
ボールサイン4*1のインクはBallsignNX準拠?
水性顔料のなかでBallsignNXの黒はトップレベルに黒いから
今回の多機能もそうだといいな

400:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/12 18:07:04.76 .net
プレスリリースによると「白地だけでなく、クリーム地の紙の手帳にも映えるよう、新たに調色したインキ」と
あるので、赤とかは全く同じではないにしても黒は基本変わらんでしょ
サクラクレパスのラインナップには0.5mmの油性はないはずだけど、これは何と比べてるんだろう
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

401:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/12 19:32:28.59 .net
>>379だけどアイプラスの0.3mmシャープリフィルが一応使えた。
ユニットの差し込み部がきつかったので少しヤスリがけしたら入った。長さは純正とほぼ同じでノックもできた。
原因はよくわからないけど回転の作動がギクシャクする。よって実用性は微妙だけど報告までに

402:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:25:59.90 .net
札幌は未だにボールサイン4*1が売ってない。

403:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/15 22:21:37.61 .net
4色も使いきれんわ。2色プラスシャーペンが一番いいわ。でもそういうのは下位グレードだから悲しいわ。

404:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/15 22:23:03.70 .net
高価格帯の多機能ペンって大体2+Sじゃない?

405:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/15 23:38:13.28 JaH8sbHJ.net
あんまり発売が遅れるとその間に購買意欲が醒める

406:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/17 23:44:06.35 .net
そろそろボールサインの評価が出てくるかな?
シャープの感じはどう?
ジェストより剛性感があると良いな

407:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/18 18:51:02.10 XGT9aaXj.net
4バイ1は販路によって発売日がバラバラだな
1ヶ月も差があるなんて

408:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/18 19:04:24.05 .net
一応公式には17日
ようやく公式サイトにも情報出た
URLリンク(www.craypas.com)

409:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/19 21:23:24.81 .net
丸善で触ってきた。
軸の太さはよかった。
ラバーグリップは俺に合わなかった。

410:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/19 22:00:02.59 fqfjj1L9.net
東京で文房具多いところはどこ?今度行くから見に行きたいです。

411:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/19 22:36:46.00 .net
漠然とし過ぎ
目的を書かないと

412:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/19 23:18:29.04 fqfjj1L9.net
このスレなので省略しすぎましたか。。。多色ペンが触れて種類が多いところを望んでいます。

413:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/20 00:04:05.63 .net
東京駅周辺か銀座だね。
丸善は高めのペンでも触れるような気がする。

414:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/20 00:06:39.99 G9s4/2vG.net
ありがとうございます。丸善探してみます

415:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/20 01:01:32.54 .net
>>401
オススメは新宿のハンズと渋谷のロフト(ついでにハンズも覗くといいよ)かな
有楽町のロフトとか銀座のハンズとか丸善とか世界堂とか
他にも色々あるけど品揃えはどこも似たり寄ったりだよ

416:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/20 02:38:45.22 G9s4/2vG.net
>>406
ありがとうございます。
時間があったら、渋谷方面も行ってみます!

417:_ねん_くみ なまえ_____
2015/12/2


418:1(月) 01:21:59.87 ID:???.net



419:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/21 06:56:34.38 .net
>>408
シャープペンどう?
ジェストよりしっかりしてる?

420:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/21 13:05:39.34 .net
俺も札幌市民なんだが、札幌はいつになったらボールサイン4*1が店に並ぶんだ?

421:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/21 14:41:31.18 .net
>>409
シャーペンは正直大したことない

422:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/21 23:41:19.26 .net
>>411
そっかかっちりしてたら即買いなんだが
なにぶん近所の文房具屋でまだ見かけないんだよね

423:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/22 00:27:31.82 .net
>>408
最初、青のインク漏れてるのかと思たわ

424:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/22 01:13:55.87 .net
>>303
2+1 アクロ ドライブ、買ってしまった。。。確かに安っぽいね。
ノック式はデザイン一新してもらいたい。
2+1ミディのノック部のほうがまだまともか。交換したいよ。クリップ部すぐもぎれるけど。。。
800円のジェスト 2&1も参考に画像上げといた。
URLリンク(s3.gazo.cc)
2016年はとりあえず我慢して使うけど そろそろ改良してほしい。

425:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/22 10:33:31.50 .net
ロットリングの4in1買ったった
シャーペンのノックがし辛いな

426:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/22 10:50:48.58 YMbHb95j.net
LAMY2000買ったけどノックの感触がおもちゃレベルのクオリティだなこれ

427:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/22 12:02:11.78 .net
文房具どおもちゃに優劣ないでしょ

428:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/22 14:32:05.22 .net
>>416
わかる
最近のおもちゃのクオリティは半端なく高いよな

429:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/22 20:37:05.12 .net
ボールサイン見たけど、これシャープ無いように見えるのが良いな。

430:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/22 23:17:26.21 .net
ボールサイン4バイ1売り切れ続出

431:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/22 23:59:39.83 .net
>>416
まぁ、しょせん他人の批判しか出来ない経済評論家を名乗るオバハンがステマして
人気って事になってるシロモノですから

432:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/23 00:39:37.68 .net
ステマ言いたいだけ

433:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/23 08:52:24.35 .net
↓筆箱
LAMY2000 4色
LAMY2000 ペンシル
赤鉛筆
↓胸ポッケ
アバンギャルド 3+1
ようやくコレに行き着きた!

434:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/23 09:13:50.34 .net
赤鉛筆何に使うんだよ。
今時、使うのは競馬競輪ボートレースぐらいだろ。

435:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/23 10:18:55.27 .net
ボールサイン4*1見てきた
かなり良さそうだけど筆記距離がね…

436:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/23 10:42:28.24 .net
メーカーとしては推奨はしないけどリフィルはSLIMOと互換性があるので、
SLIMO用のR-NOBHと互換性のあるぺんてるのBKSSN5に入れ替えれば
油性0.5mmで約800m書ける
純正のゲル0.4mmだと多分この1/10以下

437:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/23 10:49:02.39 Z4+gfmft.net
この800mとかはなんの基準?試したの?

438:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/23 18:13:17.42 .net
試験条件はJIS/ISO規格で決まってる
油性/水性/ゲルでそれぞれ試験条件が若干違う
URLリンク(ballpointpens.wiki.fc2.com)筆記距離#JIS-test
数値はぺんてるのお客様相談室に直接聞いた
ボールサイン4*1はまだ入手できてないので聞いてないけど、サクラクレパスに問い合わせれば教えてくれるはず
ちなみに油性だと多機能用だろうが何だろうが最低限300m以上書けないと品質基準を満たすことにならないけど、
ゲルの場合細いリフィルは対象外なので、たとえ筆記距離1mでも規格上は問題ない

439:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/23 22:28:52.63 Z4+gfmft.net
なるほど。
公開しているといいのにね。

440:_ねん_くみ なまえ_____
2015/12/2


441:5(金) 12:00:30.53 ID:???.net



442:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/25 13:34:12.86 .net
ボールサインスリムだねぇ
ゼブラはメタルプレフィールはよw

443:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/25 20:16:08.43 .net
シャーペンなしで普通のスリム4色出してくれよぉ

444:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/25 20:36:33.43 .net
クリップオンスリムみたいな細いスリムをもっと出して欲しい
新油性で色々なメーカーから出して欲しい
ゼブラのインクはちょっとなー

445:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 00:07:02.69 .net
予備のリフィルってどうやって持ち運んでる?

446:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 01:06:21.70 us+DTnSz.net
スタイルフィットの替え芯使っているから、ケースに入れたままだな。

447:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 01:09:34.69 .net
クリップオンスリムの細さ最強
他メーカーも見習って欲しいけど芯の長さまでは見習わなくていい

448:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 01:34:45.64 us+DTnSz.net
みんな4色とか使うんだね。切り替えるのも面倒でブルーブラックと赤しか使わない。。。

449:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 09:25:26.43 EDIkpBnX.net
なんかもうビックリしたわ
一人でできるのも良い
URLリンク(ameblo.jp)

450:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 14:01:43.82 .net
>>433
クリップオンスリムはちょっと太いので、もう少しスリムにしてほしい

451:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 14:03:18.51 us+DTnSz.net
ほそかったら持ちにくいし疲れやすくなるじゃん

452:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 14:58:56.61 .net
昔はよくあった少しずつ先端に向けて細くなってる軸がよかったな(手元に残ってるのは三菱SE-250MED)
また作ってくれないものか

453:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 16:03:08.20 .net
細い派と太い派がいる
両方試して細い派になった
でも太いのも嫌いじゃない
両刀ってわけだ

454:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 17:24:43.00 .net
コレトの2色の細さで、グリップのゴムなしで3色のボールペンがほしい。
4C芯は残量が見えなくて嫌だ。

455:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 17:34:35.95 .net
>>443
スリッチーズ3色が、すぐ見つかるのだが、
自分で調べれられないのかよ。

456:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 18:17:39.48 .net
コレトの芯の入れ方は最高だよな。これでインクがシグノなら最強なのに。

457:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 18:24:01.73 .net
>>444
何で喧嘩腰なの?
コミュ障?

458:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 18:55:20.57 .net
ビクーニャ3色・2+1のノック部にスリッチーズや無印の組み合わせが選べる3色ボールペンのグリップ部の組み合わせ.

459:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 19:36:16.29 .net
>>443
URLリンク(www.null-box.com)

460:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 22:07:05.84 us+DTnSz.net
かっいい方がいいな。。。透明はダサイ。

461:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 22:48:02.04 .net
クリポンスリムでも太いって言ってる人ってさ
高級な回転式求めてる率高い気がする

462:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 22:48:56.93 .net
ボールサイン買った
カリカリ感がひどい
細さは良い
インクはジェスト以下
周りに使ってる奴が少ないのが良い
発色は悪くない
ジェスト芯が入れば良し
1000円は微妙

463:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 23:54:29.98 .net
>451
カリカリ感は0.4mmというところで事前にわかるだろ。
インクのジェスト以下の評価基準がよくわからん。
発色は、ジェストの方が下だと思うが。
良い点
 青はゲルとしては濃い目で良いと思う。
 NXのロイヤルブルーまではいかないけど。
 軸のペン先部品は金属なので、重心が先寄りなのはいい感じ。
 最大の利点はシャープ無しの4色に見えるところかも。
悪い点
 シャープ出した後に他のノックボタン押しても、
 うまく戻らない時がある。軸に5本も入ってるせいだが。
 あと、グリップはラバーで経年


464:劣化の可能性はある。  赤軸だと、グリップだけ黒ずんでくる事が予想できる。 1000円は妥当。全体的には良い製品だと思う。



465:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/27 01:10:12.20 .net
>>452
ゲルとジェスト比べるのはおかしいの同意。
特性と用途全くちがうもんなw
シャープの引っ掛かり個体差は毒栗、ジェスト4+1でもあったから気になってた。
試せる店で選んで買うことにするよ。

466:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 00:58:32.29 .net
現在、ジェスト4+1に0.7入れて使用中なんだけどもっと軽く書けるのって無い?
多機能じゃなくても可
とある裁判所で俺が必死でメモしてる横で相手方の弁護士が軽い筆圧でスラスラ素早く書いてて
羨ましくてメーカーとか品種知りたかったんだけど分からなかった。
万年筆じゃない。
筆圧一番軽く書けるのからいくつか教えて

467:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 01:12:05.04 .net
>>454
パーカーインジェニュイティ

468:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 01:22:55.62 .net
パーカーのインジェニュイティ
万年筆でもいいならペリカンのやつも筆圧要らない
でも舶来品は高いし太いしジェストでいいと思うよ

469:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 01:23:35.13 .net
ハッピーアイスクリーム!

470:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 03:02:28.72 .net
>>456
パーカーインジェニュイティ試してみる。
けどジェストの太いのと変わらんの?
その人別次元の軽さで書いてたんだけど。

471:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 03:08:06.22 .net
インジェニュティは一万越えの高級品だぞ
そこまで金出してまで欲しいかって話

472:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 04:13:55.24 .net
弁護士ならそのくらい持っててもおかしくないが、多機能でなくてもいいなら
水性ボールペンでいいじゃない
多機能にこだわるならビクーニャはジェットストリームよりさらに低粘度だが、
書きやすいと感じるかどうかは人による

473:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 11:50:45.95 6R041+i4.net
実はパイロットのキャップレス万年筆だったっていうオチのような気がする
インジェニュイティは見た目は万年筆だから、ひと目で万年筆じゃないとは思わないだろ?

474:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 12:14:48.68 .net
サインペン

475:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 12:46:07.58 .net
ジェスト4+1があるなら機能コスパ最強だと思うんだがなあ
物足りなかったらピュアモルト軸にすればいいし

476:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 12:58:48.58 .net
インジェニュイティは5thシリーズの高級品の名前
同じリフィルを使うので一番安いのはimでAmazonで6000円くらい

477:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 13:16:53.68 .net
ほほー
それなら、ちょっと欲しくなるな…
いやいやいや!

478:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 23:46:22.27 .net
>>460
ごめん。
どれがいいのか分からんから幾つか商品名出してもらえると助かる。
>>461
ペン先確認してボールペンなのは絶対間違いないよ。
親指と人差指の間にペンを載せて日本の指をちょちょいと動かすだけでメモってて
ジェストで必死に書いてる俺なんかよりスラスラ書けてたもんで羨ましくて。

479:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 23:58:26.51 .net
>>466
水性ペンと言ったらパイロットのVコーンが定番
どんなペンだったか教えてくれたら誰かが特定してくれるかも

480:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/29 00:18:44.63 .net
ドクターグリップかリッジだったりして

481:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/29 00:20:22.64 .net
多分ペン側の問題じゃないと思う

482:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/29 01:29:28.34 .net
単純に速く書くタイプの人だろうね
でも筆圧かけないで書きたいなら
万年筆になるけどペリカンのスーベレーンもあるよ
何度も繰り返すが実用性重視ならジェスト4+1は
とても優れ物だから高級ペンに手出さなくていいと思う

483:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/29 01:43:31.32 R17tcof2.net
答えが気になるな
探偵ナイトスクープに依頼してくれ

484:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/29 02:21:55.87 .net
>>467
ありがと


485: 明日買ってくる >>468 ドクグリ持ってるから間違いようがない 最初にも書いたけどその人のは多機能じゃないよ >>470 149も持ってるけどその人みたいに細く軽くなんて書けんよ http://imgur.com/RVgwYaL.jpg



486:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/29 11:45:18.00 .net
筆跡細くだとパーカー5thは違うっぽいな
Fでも国産万のMくらいになる
軸については5thリフィルのみ利用した改造ネタが多いから何とも言えん
そもそもキャップ式なのかノック式なのか回転式なのか?

487:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/29 12:42:35.94 .net
安物でよいなら、エナージェルトラディオとか良いのでは。
スラスラ書けて、速乾性も良いと思う。

488:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/29 13:52:37.36 .net
ggったら速く美しく書くって相当練習しなきゃいけないんだな
美文字ブーム(笑)と馬鹿にしてた
スイーツ(笑)の類だと

489:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/30 09:16:41.52 +rJ9yj3a.net
質問させていただきます。
ステッドラーアヴァンギャルドライトの購入を考えています。
@ジェットストリームのリフィルを使用可能という情報を得ましたが、
「プライム」のリフィルではなくレギュラーのリフィルも使用可能ですか。
Aゲルインクのリフィルで、当該ペンに使用可能なリフィルはありますか。
B4C規格のリフィルで、価格と性能のバランスでおすすめのリフィルを教えて下さい。
入手しやすいものが希望です。
よろしくお願いします。

490:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/30 10:18:25.87 .net
>>476
@NG
AYES
Bjet

491:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/30 13:31:39.45 .net
4cアクロインキも安くていいんでないかな

492:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/30 21:15:24.90 .net
>>476
シャーボX用のJSB芯が4Cのゲルだよ
筆記距離短いけど
アクロ4Cは良いんだけど入手性がなあ
店舗で売ってるの見たことない

493:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/30 21:57:54.93 .net
そうかい?
おれの周りだとアクロ4C普通に見るが
ヨドバシドットコムでも買えるしジェスト4Cはコスパ悪すぎるからおれもアクロ常用中

494:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/31 14:23:19.00 .net
互換性に関して、外径が少し足りないときはセロテープを巻いたらいいけど、
内径が大きすぎて抜けるときはどうしたら良いんだろう
ニッパーでつぶす?

495:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/31 14:26:31.69 .net
>>481
ニッパーで潰すとくしゃみひとつでぺしゃんこになるので
微妙な微調整が出来る万力の方がいいよ。

496:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/01 16:55:24.83 .net
会議中とか普段のメモ書きに多色のボールペン探してます
書き味はジェストが試した中では良かったです
ネットで調べてるとラミーの4色のが人気あるようで、中身もジェストにできるようですが、持った感じとか書き心地はいいのでしょうか?
試し書きできないので知ってる方いたら教えて下さい

497:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/01 17:02:20.34 .net
>>483
個人的には唯一無二!

498:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/01 17:02:41.06 .net
>>483
リフィルをジェストにしても書きやすさはジェスト4色の圧勝かと
デザイン良い多色ペンが欲しいのでなければおすすめしない

499:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/01 17:50:12.57 .net
>>485
書き味は良いと思うけど、ラバーだからなぁ・・・
それだけでもう

500:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/02 02:02:06.06 .net
>>483
重いのが自分はダメだったわ。
で、ウィルソンにジェストの芯いれたが、カチャカチャ音が気になるという。
何かいい4色BPないかな

501:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/03 06:13:07.17 .net
>>487
リッジは?

502:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/07 16:48:11.52 .net
11でも出てましたが回転式で端で止まるもの(反転式と書かれると分かりやすい)
で黒、赤、シャーペンでスタイルフィットのマイスター以外で何かありますか?
最近使っていた物が壊れてしまった(長


503:ュ使っていたためメーカー不明)ため 探しているのですが、メーカーのホームページを見てるのですが回転式と書かれ ているだけで希望している反転式かが分かりません。 PILOTのEVOLTはどうでしょうか?



504:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/07 17:27:00.15 .net
実際に触ってそれが嫌でビクーニャEXを買ったからEVOLTは端で止まるのは間違いない。

505:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/07 17:38:36.22 .net
>>490
早速の返信有り難うございました。
反転式ですと使い慣れるとすぐに希望の色の芯を出せる様になる
ので便利なんですよね。
筆記具はG-2exからPILOTの物で揃えるようにしているのでEVOLT
を買ってみます。
ありがとうございました。

506:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/11 00:36:59.87 .net
OHTOの新製品
URLリンク(www.ohto.co.jp)

507:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/11 02:12:52.02 .net
>>492
実物見てみないとわからんが、微妙な予感。

508:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/11 02:17:35.14 .net
>>492
先端が丸くて書きにくそう
ボールペンやシャーペンは出来るだけ先端が細いほうが書いたところを見やすくていいのに…

509:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/11 02:33:31.90 .net
>>492
先端がラミーピコライクだね。

510:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/11 10:16:53.95 .net
>>492
シャープいらんわ・・・

511:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/11 10:40:06.64 .net
>>492
古臭いけどそこがいい

512:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/11 14:24:44.77 .net
>>492
これ単色ならよかったのに
ラインとかいらん
マットブラックとツヤ有りとツヤ消しシルバーでいいじゃん

513:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/12 18:51:18.61 .net
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
シャーボx ts10に新色
既出?

514:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/14 23:26:00.82 .net
LAMY2000の4色ボールペンかステッドラーのアバンギャルド3色ボールペン+シャーペンで迷ってます
リフィルはどっちもジェスト使えるので書き味は気にしてないですが、持った感じ(重さ太さ重心)はどんな感じでしょうか?近場で置いてる店がないので実物見れないので使ったている方感想教えてください
使い道は長文などは書かず会議中のメモやアイデアの書き出しなんかに使います

515:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/15 00:08:09.91 .net
長い
改行しろ

516:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/15 07:03:40.09 .net
>>500
Lamy:重い
アバンギャルド:軽い。色によっては滑る

517:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/15 07:04:08.27 .net
>>500
アバンギャルドは思ったより軽くて細かった印象がある
シルバーとかは滑りやすいんでブラックにした方が良い
LAMY2000は回すところの線がめだって俺的にはイラネって感じだった。
2年も使ってるとそこから軸折れするみたいだし

518:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/15 07:20:02.58 .net
そんなん使うくらいならジェストプライム使うわ

519:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/15 11:07:26.72 .net
ジェットストプライムは、クリップ付け根の青いプラスチックが無ければ良いのに。

520:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/15 12:55:48.61 .net
>>500
ヲマヲレ
両方買った!
結果、常用はLAMY2000

521:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/15 18:06:35.35 .net
500です
回答くれた方々ありがと
LAMYポチろうと思います!
折れたらステッドラーも買いますw

522:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/16 19:40:15.00 .net
ジェストプライムは
4Cなのにノック式
パイロットみたいに目立つ大きくダサいロゴがプリントされて無い
リフトクリップ
は良い

523:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/16 19:55:03.60 .net
4色軸がほしいのにシャーペンついてるのばっかりやんけ

524:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/16 20:11:16.37 .net
3色+シャープこそ見当たらない

525:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/16 23:11:01.73 .net
>>510
つパイロットのリッジ

526:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/17 00:41:29.96 .net
>>510
ロットリング4in1

527:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/17 08:10:18.56 .net
ラミー2000を使用してましたが、調子が悪くなってしまいました
ジェットストリーム(0.7mmm)の替えが使えて、3色以上でシャーペン無し
回転式は壊れやすいような気がするので頑丈なものがいい


528:ナす そうなるとジェットストリーム4色ボールペンとかでいいだろって感じでしょうか



529:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/17 08:18:11.05 .net
秩父って何故か藤多いよね。

530:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/17 08:33:58.14 .net
小さな旅から誤爆か?

531:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/17 13:20:50.95 g+jOuCv8.net
プラチナのダブルアクションR4サラボって
評判どうですか?
いまリッジの3+1と迷っているんですが
あまりレビューサイトとかここでも話題に
上がらないので

532:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/17 13:54:46.55 .net
>>510,513
アバンギャルドで良くね?

533:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/17 18:38:43.15 .net
1.0のsarasaドライだせ
多色で
金属軸で
デザインまともで
シャープはいらねぇ

534:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/17 22:43:24.64 VTRens7w.net
ロットリング4in1の耐久性の低さ…
多少高くてもいいから、オススメある?
真鍮で3本ボールペン+1本シャーペンが希望

535:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/17 22:50:33.13 .net
>>519
>>511

536:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/17 23:24:07.96 .net
ステッドラーのアバンギャルドでもジェストプライムでもスレによく出てくるとこ選んどけばいいんじゃないの
軽いのがいいならアバンギャルド
重いのがいいならジェストプライム

537:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/17 23:31:03.80 VTRens7w.net
>>520
>>521
thx
ジェストプライムはあのガラスがなぁ・・・

538:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/18 00:15:26.95 .net
>>522
それは同意するわ
結局LAMY2000にジェストリフィルになってるわ

539:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/18 17:24:41.24 .net
>>522
シャーボx TS10

540:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/19 19:08:14.63 .net
ジェスト4&1のシャープ部分のクリップが折れたんだけど直せる方法か代わりに使える部品ない?田舎だから部品注文したくないんだ

541:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/20 16:03:45.47 .net
何でドクグリには4色3色がないんだろう?
+1いらないんだけどアクロ4色3色で我慢しろと?

542:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/20 16:14:57.33 .net
>>526
折角元々太いんだから、なるべく詰めこんどけって感じなのでは?

543:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/20 16:15:25.82 .net
>>526
MPを引っこ抜いて5色ペンとして使用

544:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/20 18:16:51.17 .net
エナージェルに3色と2+1が出るのか
URLリンク(nyuge3.cocolog-nifty.com)
URLリンク(nyuge3.cocolog-nifty.com)

545:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/20 18:40:03.04 .net
>>529
\24,400+税・・・!!

546:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/20 19:02:29.32 .net
このネタいいねえw

547:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/20 19:31:44.15 .net
什器コミのセット料金だよね?

548:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/21 00:46:44.39 5eNyJjQr.net
2万5千円握りしめて買いに行くよ

549:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/21 01:17:44.95 .net
ねぇねぇねぇ
多色ボールペンのクリップとゴムのグリップってお約束だけど
みんなは付いてた方がいい?
いらないと思う人って少ないのかな?

550:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/21 05:24:43.10 .net
                                 

551:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/21 06:58:51.38 .net
ゴムグリップは使ってるうちにベタつくからヤダ

552:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/21 07:07:20.09 .net
>>528
シャープユニットってただ引っ張れば抜けるの?

553:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/21 07:09:08.61 .net
>>534
ゴムじゃない方がペンホルダーに挿しやすくて良い

554:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/21 09:06:30.31 8eAcCiLM.net
オレもゴムグリップはベタベタするから好きじゃないなぁ。
クリップはどうでもいい。ボールペンは一画一画ペンを回さないことに気がついた。
シャープペンはクリップが邪魔。ペンを回しながら書くから。

555:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/21 09:53:48.26 .net
>>534
ゴムグリップは大嫌い
クリップは大きすぎなければあった方が良い
手元見ずに選択しやすいし

556:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/21 10:23:36.58 .net
>>539
クルトガ使いなよ

557:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/21 11:35:25.68 .net
毒栗4+1はフリクションボール4ウッドのグリップに入れ替える

558:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/21 15:06:


559:06.35 ID:???.net



560:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/21 16:49:03.79 .net
>>534
ゴムグリップは劣化するから買わない
クリップはポケットに挿すペンは仕方ないとして、外せるやつは外しちゃうし、外せないやつは切り落としてる

561:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/21 21:14:01.05 .net
転がるのが嫌だからクリップはほしい
でも大きいと邪魔なので小さめのがいい

562:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/21 21:30:10.97 .net
グリップはこだわりないけど、クリップはバインダークリップ。
ポケットに刺すときに楽なのと、クリップが折れる事が少ないから
バインダークリップのペンは、見た目が安っぽいのしか無いのが不満

563:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/21 22:06:02.88 .net
zoom L104のクリップはバインダー式のわりに見た目がいいな。そのぶん操作性はやや犠牲になってるが
あとリポーター(スマートじゃない方)のクリップもバネ入りかつ軸のてっぺんにあるから良いな。これは片手で開閉はできないが

564:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/21 22:57:05.10 .net
ゴムが劣化するほど酷使したなら他にもガタがきてそうだから素直に軸ごと買い換えるなぁ

565:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/22 01:36:36.08 .net
>>534
ゴムグリップが良く分からないんだけど
アクロ多色のタイヤパターングリップはそれに該当する?
自分はアクロ多色のタイヤパターングリップもバインダークリップもインクも好きだ
これでクリップオンスリムの太さだったら最強なんだけどなあ
単色だけどタプリクリップのグリップはベタベタしないし触り心地いいよ

566:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/22 17:09:43.51 .net
>>528
MP抜いたところにどんな軸入れて使ってる?

567:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/22 17:29:29.40 8cw37LEh.net
万札を丸めて入れてヘソクリ隠してる

568:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/22 17:37:16.53 .net
>>550
どの場所にもスタイルフィットのリフィルを入れてるよ
アクロインキは使ってないw

569:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/22 22:03:14.05 .net
>>552
全く同じだ
シャープペンのとこ引っこ抜くのちょっと面倒だけど
それさえ出来ればスタイルフィットそのままだし楽だよね

570:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/22 22:08:11.48 .net
>>553
うん
ついでにゴムグリップが嫌いなので、フリクションウッドの下半身と交換してる

571:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/22 23:26:51.83 .net
>>552
ありがとう。
スタフィ芯が入るんだねーやってみる

572:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/23 00:10:28.56 .net
アクロ芯でカスタム多色でないかな?
コレトとは別に

573:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/23 09:35:23.10 .net
アクロボール3とかに使うBVRFはスタフィとかに入るぞ

574:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/23 13:22:19.33 .net
雪が降らないうちにフリクションウッドと
ドクターグリップ買ってこよ。

575:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/23 13:39:45.99 .net
>>557
実際入れて使ってるから入るのは知ってるけどアクロボール4で緑までしか色がないじゃん
オレンジとかピンクとか紫とか茶とかも欲しいのとコレトみたいに軸を選ぶのもアクロでやりたい
単色軸でアクロボールカラーがあるのは知ってるけど多色軸タイプで色んな色が欲しい
スラリはあるのにアクロとジェストはないんだよね

576:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/23 19:08:42.04 .net
てす

577:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/23 21:09:40.82 .net
これは多色ペンに入りますか?
URLリンク(i.imgur.com)

578:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/23 21:11:50.87 .net
入りますよ

579:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/23 22:21:08.37 .net
>>561
俺の欲しかった奴だ

580:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/24 00:43:38.47 .net
ドクターグリップのアクロインキって結構いいね。
入れ替えて使うつもりで買ったけど
しばらくそのまま使ってみよう。

581:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/24 01:02:03.84 .net
>>561
1色ペン

582:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/24 12:23:30.66 .net
アバンギャルドのクリップって実際の使い勝手悪いですか?
技術職なんで、作業着やワイシャツのポケットにはさみたいんですが、
固いとの情報があったので迷ってます。
シャープ+3色で2、3千円で他にオススメあります?

583:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/24 16:42:35.59 .net
完全に固定されてるからバネ仕込んであるやつよりストレスには弱い
と言うか


584:Aバンギャルドを選んだ理由は?



585:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/24 20:26:34.70 .net
>>566
あのクリップは確かに硬い。服に挟むつもりならお勧めできない

586:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/25(月) 19:55:50.87 .net
>>566
ワイシャツならいけるけど作業着は辛い。
使ってるけど、現場だと振り子式狙った色でなくて地味にイラっとする事が多々あり。

587:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/25(月) 20:10:42.22 .net
>>567
選んだ理由はここでよく名前が出てるからかな
2色+シャープならマルシャンJPでもよかったんだけど
今は、万年筆カスタムヘリテイジ912とジェットストリームスタイラスとグラフギア1000を胸ポケットに入れてる
スタイラスが不要になったんで2本に集約しようかと思ったんです
>>568
やっぱり硬いんですね
社内で筆箱は持ち歩かないんで挟みやすさって重要なんですよ
>>569
作業服は無理そうですねトホホ
皆さん親切にサンクスです

588:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/25(月) 23:05:46.53 .net
>>570
クリップなら
2+1ライト
スラリマルチ スラリ2+S
クリップオンマルチ
ビクーニャフィール多機能ペン2+S
クリフター多色
いずれも安いものばかりだけどバインダークリップだからいいと思うよ
シャーペンないけどこんなのもある
URLリンク(www.tombow.com)

589:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/25(月) 23:43:08.58 .net
ステマと言われそうだからリンクは貼らないけど
アマゾンで各社の既製の多色ペンのペン先側のボディを取り替えて
タッチペンにする部品が売ってるけど
買った人はいる?
タッチペンには興味ないんだけど
ゴムじゃない金属の持ち味はどうなんだろうと
気になったので質問してみた。

590:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/26(火) 00:41:19.48 .net
検索ワードだけでもおせーて

591:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/26(火) 01:21:58.28 .net
汗かいてたりするとちょっと滑りやすいけどまあ悪くは無い
それよりも作りが悪くてガタつきが酷かった

592:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/26(火) 01:43:01.50 .net
>>574
おー、早速ありがとう。さすがこのスレの人たち。
結構高い値段なのにガタつくのか、うーん残念。
>>573
URLリンク(unus-product.com)
これなんだけどね。ステマじゃないよ。

593:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/26(火) 06:50:16.38 .net
>>575
面白いね
これ付けたまま、ペンを使えるのかな?

594:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/26(火) 07:26:37.07 .net
本体より高いのな
尼のレビュー見るとどうなんだろ

595:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/26(火) 21:50:22.68 .net
ホント最悪。ガタツキすぎて、小さな文字がまともに書けない。買ったら損する。

596:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/27(水) 13:31:54.62 .net
ペン先が出てくるところが外から見えるところよりも奥側にあるから
ペン先の角度が純正の軸よりキツくなるのが辛くて使わなくなった
ゴムグリップじゃなくなるのは良かっただけに惜しかった

597:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/27(水) 20:44:58.92 .net
疲れないのってやっぱ
毒グリ4+1?
ジェスト4&1とかサラサマルチとかクリポンとかいろいろあるけど
とりあえず疲れにくい軸がほしい
アドバイスクレクレ

598:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/27(水) 20:54:41.57 .net
>>580
単色だけどドクグリのフルブラックかピュアホワイトのがいいかも
グニュグニュ過ぎてダメな人もいるかもしれんが

599:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/27(水) 21:43:32.76 .net
モデルチェンジ前のアクロボール3のグリップは適度に柔らかくてよかったんだけど
現行モデルは硬くなってしまってイマイチ

600:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/27(水) 21:53:34.21 .net
>>581
単色は今のところ考えてないんだすまん
多色限定なら毒グリ4+1でfa?

601:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/27(水) 23:02:37.44 .net
んなもんそれぞれの手の大きさ、好みの素材硬度で違う
数百円のものなんだから全部買って試せ

602:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/28(木) 01:38:04.08 .net
ドクグリは重いから疲れやすいと思う

603:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/28(木) 01:57:58.94 .net
軽すぎても扱いにくいしで難しいなあ

604:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/28(木) 09:27:41.16 .net
アクロボールが使える軸はドクターグリップとアクロボール2・3・4以外で何があるの?
ボールサインとかサラサマルチでも使える?

605:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/28(木) 20:26:30.61 .net
フリクションボール3ドクター欲しい人いる?

606:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/28(木) 21:00:11.27 .net
くれるなら

607:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/28(木) 22:56:30.42 .net
ウッドとグリップ交換したやつが2本余っててどうしようかと

608:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/28(木) 23:40:12.68 .net
ドクグリ41ウッドってそんなに使いやすい?

609:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/29(金) 00:05:31.20 .net
>>591
グリップのしっかり感が良い

610:_ねん_くみ なまえ_____
a2016年,2016/01/29(金) 13:36:38.51 .net
単色軸だけどジャストミートドクグリってのがあんのね
グリップがドクグリって・・・

611:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/30 16:46:02.79 .net
LAMY2000が折れた・・・セメダインXで修復できるだろうか。
アバンギャルドでも買うか。
黒が一番滑りにくいの?

612:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/30 17:32:34.97 xW7zh4N5.net
相変わらず2000は割れるのか。
昔、丁寧に扱ってた万年筆が割れたからなあ。

613:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/30 22:17:41.97 .net
多機能ペンは消耗品

614:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/30 23:45:08.36 .net
パイロットのペンで嫌なのは
黒のノックパーツがグレー
ロゴが大きいダサい邪魔

615:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/31 22:27:05.23 .net
パイロットはノックの所は
ジェットストリームみたいに
色はちょっとだけにすれば良いのに。
あと軸がなんか安っぽい質感。
遅ればせながらジェットストリームの
ハンズコラボを買ってきた。
実際に見たら結構良くて、
ピュアモルトよりも気にいったよ。

616:_ねん_くみ なまえ_____
16/02/01 08:54:36.09 .net
>>598
URLリンク(www.tokyu-hands.co.jp)
いいね。

617:_ねん_くみ なまえ_____
16/02/01 14:25:07.64 .net
安っぽい

618:_ねん_くみ なまえ_____
16/02/01 16:24:03.91 .net
木の部分が太くて持ちにくそう
フリクションウッドの木の部分は持つ所がちょっと細くなっていて握りやすい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

510日前に更新/224 KB
担当:undef