ソニーセミコンダクタ ..
[2ch|▼Menu]
63:It's@名無しさん
21/04/02 00:58:37.60 .net
やっぱ社内恋愛とかあったりすんの?

64:It's@名無しさん
21/04/03 06:51:21.94 .net
>>63
もちろんありますよ
不倫したり、元カレと同じ職場で別の奴と付き合ったり、そんな無秩序ではありません
健全で自由な恋愛です

65:It's@名無しさん
21/04/03 12:09:31.22 .net
>>63
定期的に現れんなあ。
教えてかまってちゃんw

66:It's@名無しさん
21/04/03 18:09:56.46 .net
男しかいないとこで、そんなのみたことねえわ

67:It's@名無しさん
21/04/04 00:06:05.97 .net
なんか最近半導体工場ばっかり燃えてない?

68:It's@名無しさん
21/04/04 04:42:36.36 .net
彼の国からの嫌がらせか?

69:It's@名無しさん
21/04/08 09:14:14.00 .net
なんでここ、こんなに残業多いん?
Vokersで平均40hてことは、理系職場は60hくらいやってるってこと?

70:It's@名無しさん
21/04/09 22:12:23.08 .net
成果に関わらず会社の意向で基本給を減らせる人事制度だから
残業で辻褄合わせるしかないんだ

71:It's@名無しさん
21/04/10 08:23:59.13 .net
はい、

72:It's@名無しさん
21/04/10 11:49:37.25 .net
>>70
そんなん不利益変更やん(´⊙ω⊙`)

73:It's@名無しさん
21/04/10 12:54:23.53 .net
36協定を、結ぶ為の社員会という言いなり組織しかないので、こうなります。

74:It's@名無しさん
21/04/11 16:40:42.24 .net
>>73
組合ないんかい

75:It's@名無しさん
21/04/11 16:45:51.58 .net
社員と役員が固い絆で結ばれてるから組合なんて必要無いよ

76:It's@名無しさん
21/04/12 00:01:29.01 .net
アマゾンみたいだなw

77:It's@名無しさん
21/04/12 01:21:37.57 .net
>>69
100超えてるよ厚木は

78:It's@名無しさん
21/04/12 09:17:25.39 .net
>>77
月間の就労時間だろ?
もしくは在宅架空残業

79:It's@名無しさん
21/04/12 10:12:34.70 .net
>>78
残業に決まってんだろ

80:It's@名無しさん
21/04/12 23:13:39.52 .net
もしもの話だけど
もし就職/転職するときに自分の今の状況が知ることができたとして、それでもなおここを選ぶかい?

81:It's@名無しさん
21/04/13 19:38:31.40 .net
選ぶ
クッソ楽で給料それなりやしな

82:It's@名無しさん
21/04/13 22:13:42.55 .net
地上の楽園

83:It's@名無しさん
21/04/13 22:36:12.77 .net
上司の不祥事を見つけましたがどうしたらいいと思う?訴えた奴が身辺調査されるよと聞きました。知ってる人教えて

84:It's@名無しさん
21/04/13 23:07:29.91 .net
いまI 3AですがリーダーみたいなことをおおせつかいましたがI4にあがったり出来ますでしょうか?48さいになります。

85:It's@名無しさん
21/04/13 23:39:00.79 .net
リーダーとしての成果を出せばなれると思いますよ
何か社内随一の技術が有れば年齢関係なくI5もなれますよ

86:It's@名無しさん
21/04/14 00:55:08.05 .net
>>83
ここに書き込む

87:It's@名無しさん
21/04/14 00:55:32.45 .net
>>82
マジで言ってんのか…

88:It's@名無しさん
21/04/14 00:58:11.34 .net
>>81
じゃあ、早速給料を下げて仕事ももっと増やさなきゃなw

89:It's@名無しさん
21/04/15 21:51:20.57 .net
竣工式があります。100人くるらしいが大量コロナにならないか心配です。中止希望をコンプライアンス通報制度に応募したら中止になるかな

90:It's@名無しさん
21/04/15 22:41:52.29 .net
野暮な事はしない方がいい

91:It's@名無しさん
21/04/15 23:54:29.79 .net
情報漏洩
通報だな

92:It's@名無しさん
21/04/17 05:11:47.86 .net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

93:It's@名無しさん
21/04/17 12:06:07.21 .net
また基地外コピペ君がきてるのか
これ死ぬまで続けるんかな?ご苦労なことでw

94:It's@名無しさん
21/04/18 00:28:41.03 .net
総務のマネージャーは間接業務で業績にはまったく貢献していないので基本給は31万だよっていわれましたが
その下の人たちはもっと少ないのでしょうか?

95:It's@名無しさん
21/04/18 01:43:03.77 .net
そうなのかもしれないな

96:It's@名無しさん
21/04/18 12:00:08.73 .net
そうでもないかもしれない

97:It's@名無しさん
21/04/20 03:32:08.41 .net
大卒プロセスエンジニアで13年勤務してるけど
基本給27万でーす
新卒の人はよく考えましょうー

98:It's@名無しさん
21/04/20 07:03:24.21 .net
芽が出ない人もいるようです

99:It's@名無しさん
21/04/20 08:05:01.91 .net
評価が低いからでしょう
なぜその額なのかよく考えましょうよ

100:It's@名無しさん
21/04/20 08:34:16.45 .net
できない&使えないヤツでも
ベース27くれる
やさしい会社だな

101:It's@名無しさん
21/04/20 10:08:33.36 .net
>>99
そういうあなたはいくら?

102:It's@名無しさん
21/04/20 12:14:17.24 .net
私の基本給は53万です。

103:It's@名無しさん
21/04/20 13:43:16.47 .net
設備メンテナンスの派遣で行こうと思いますが女性もいるんですか?

104:It's@名無しさん
21/04/20 13:45:21.58 .net
よほど都合が悪いのか
早朝から人事が総出で無能判定してて草

105:It's@名無しさん
21/04/20 22:25:38.12 .net
お、都合悪くなると人事ガーの人おでましかな

106:It's@名無しさん
21/04/20 22:51:56.91 .net
56歳でメンテナンスだけしてます。26万です

107:It's@名無しさん
21/04/20 23:28:58.76 .net
メンテナンスは安定した生産を行うのに欠かせない大切な業務

108:It's@名無しさん
21/04/21 01:00:34.17 .net
メンテナンスねえ。
トイレ掃除みたいなもんだ。
無けりゃ困るが、最下層がやる仕事。

109:It's@名無しさん
21/04/21 04:20:14.56 .net
仕事で差別するような発言はけしからん

110:It's@名無しさん
21/04/21 04:20:15.27 .net
仕事で差別するような発言はけしからん

111:It's@名無しさん
21/04/21 21:19:19.05 .net
この格差社会で何言ってんだか。
そんな薄っぺらい建前論は、小学校の道徳の時間にでもやりなさい。

112:It's@名無しさん
21/04/21 22:08:54.73 .net
ダイバーシティに配慮しています

113:It's@名無しさん
21/04/21 22:33:02.25 .net
誰かを下に見ないと生きていけないんだよ
かわいそうに

114:It's@名無しさん
21/04/21 23:38:02.74 .net
かわいそうに…?
ナチュラルに見下しているのか
ツッコミ待ちのギャグなのか判断に迷う

115:It's@名無しさん
21/04/22 07:34:13.20 .net
組合も無い底辺共が偉そうでワロタ

116:It's@名無しさん
21/04/22 20:46:58.45 .net
他社さんは書き込まないでもらえますかねw
スレ名見えてます?

117:It's@名無しさん
21/04/24 12:22:15.04 .net
>>116
他所の状況も知りたい

118:It's@名無しさん
21/04/24 22:17:39.18 .net
SCKでは基本給漸減を進めていますが
他社さんはどうですか?

119:It's@名無しさん
21/04/25 00:24:15.57 .net
在宅勤務とか増えて塹壕代はかなり減ったね。
源泉徴収票を観てびっくりした。ベース給で2か月分は余裕で減ってた。
少ない年金ポイントがさらに減ってたわw

120:It's@名無しさん
21/04/25 00:36:19.29 .net
在宅で不正打刻して生活残業してる奴おらんよね?

121:It's@名無しさん
21/04/25 22:04:56.30 .net
>>118
うちも同じ
年功序列から実力主義を名目に基本給減らしてる
実力主義にするなら評価指標しっかりしてないとダメだわ

122:It's@名無しさん
21/04/25 22:48:03.91 .net
評価の指標はしっかりしてるでしょ
グレードごとの要件あるし
成果発表会で頑張っていい評価とれば査定上がるよ
期限に間に合わせるだけのやっつけ仕事でで後から問題起こしても
頑張って解決しました!ってアピールすればいい。
期限を守ってトラブルも解決したと二重に評価される。
真面目にコツコツやって問題を起こさないけど納期が延びがちな人は
一番評価されない。

123:It's@名無しさん
21/04/25 23:39:39.07 .net
>>122
新規性のありそうなゲテモノ拾ってきて最先端アピールしたり、期限内にテキトーに仕上げて同僚や他部署に尻拭いさせたりした方が評価が高いんですか?

124:It's@名無しさん
21/04/25 23:56:19.28 .net
>>122
ネタなのか分からんけど、そんなもん評価してるから評価指標がしっかりしてないって言ってるんだよ
業務難易度を定量的に見極める能力が会社にないなら実力主義は無理

125:It's@名無しさん
21/04/26 00:45:40.70 .net
まあ、そもそも実力主義にするのが目的じゃなくて、給料下げるのが目的なんだからそんなこと言っても無意味。

126:It's@名無しさん
21/04/26 06:47:50.91 .net
>>123
そやね

127:It's@名無しさん
21/04/26 07:27:21.86 .net
>>122
>期限に間に合わせるだけのやっつけ仕事でで後から問題起こしても
自作自演あるあるwww

128:It's@名無しさん
21/04/27 07:28:29.39 .net
ここに書き込んでるメンバーどこで働いてんの?
そんなに働きにくいとは思わんのだが

129:It's@名無しさん
21/04/27 19:26:57.96 .net
ここにいるのは潰されて行き場のない社員でしょ
潰す側にいれば高く評価されるし、この上なく働きやすい環境

130:It's@名無しさん
21/04/27 20:06:12.28 .net
勝手に決めんなよw

131:It's@名無しさん
21/04/28 00:37:13.00 .net
>>128
多分、君が下っ端だからだよ。

132:It's@名無しさん
21/04/28 11:25:21.83 .net
某求人サイトからメール来たけど、あんだけ求人かけてるのに評価業務の検討者4人、応募者0人だって
普通2桁は行くのにな

133:It's@名無しさん
21/04/28 12:08:12.90 .net
>>131
おまえ現場だろ?

134:It's@名無しさん
21/04/28 12:15:47.74 .net
まぁ、全ては上次第だな
上次第で『この人のためなら』って頑張れるし、
逆に仕事は楽でも、上が駄目ならクソ。

135:It's@名無しさん
21/04/28 23:49:46.13 .net
>>133
この会社で現場で働いているのはゴミだぞ?

136:It's@名無しさん
21/04/29 08:17:56.21 .net
>>135
そう言うあなたは?

137:It's@名無しさん
21/04/29 09:18:36.38 .net
パワハラ加害者には良い会社

138:It's@名無しさん
21/04/30 20:32:56.08 .net
>>136
もちろん違うだろ、文脈嫁池沼

139:It's@名無しさん
21/05/01 23:20:43.05 .net
今係長していますがパワハラで訴えかけられてます。グレードおちますか?

140:It's@名無しさん
21/05/02 10:14:17.14 .net
悪気が無ければセーフです。

141:It's@名無しさん
21/05/02 16:37:10.53 .net
むしろM6確約されます
それでこそ一人前の管理職です

142:It's@名無しさん
21/05/02 22:52:42.79 .net
>>139
訴えを取り下げさせれば、一人前

143:It's@名無しさん
21/05/06 17:24:51.39 .net
I4って係長級?
役職とグレードの対応表みたいの無いからよく分からんで

144:It's@名無しさん
21/05/06 20:45:23.85 .net
ここに転職を検討しておりますが、業界未経験でも大丈夫でしょうか?
現在の年収は土日祝休みで350万程です。年齢は30です。

145:It's@名無しさん
21/05/06 23:29:58.78 .net
>>143
役割給です

146:It's@名無しさん
21/05/07 10:17:35.34 .net
>>145
いやそれはいいんだけど係長相当のグレードはどこ以上なのってのを聞きたい。
さすがにI3で係長は無いでしょ。

147:It's@名無しさん
21/05/07 10:59:20.81 .net
聞いて何になるんだよ?

148:It's@名無しさん
21/05/07 12:13:03.80 .net
前職で係長に近いポジションにいたから、今のグレードからあとどれくらいで係長相当になれるのか気にしてんだよ
転職したばっかだけどだいぶ下位のグレードからスタートしてる気がして

149:It's@名無しさん
21/05/07 14:14:32.27 .net
給料増えてりゃいいだろ

150:It's@名無しさん
21/05/07 14:35:03.48 .net
そんなこちらの意図を無視した返答してくれるなよw
何か気に障ったら謝るよ

151:It's@名無しさん
21/05/07 15:00:10.84 .net
周り見回して君が係長だな、と思えるグレードが係長相当なんだろ。
そんな職制はもう無いんだし感じ方は人それぞれだよ。

152:It's@名無しさん
21/05/07 19:24:45.30 .net
そんなの職場で聞けよと言いたい

153:It's@名無しさん
21/05/07 21:06:25.82 .net
>>144
未経験歓迎、若手が活躍する会社です。

154:It's@名無しさん
21/05/07 21:35:39.01 .net
>>153
本当ですか!
頑張りたいと思います…!

155:It's@名無しさん
21/05/08 00:08:36.07 .net
>>148
係長=i5以上

156:It's@名無しさん
21/05/08 02:18:29.26 .net
>>154
馬鹿っぽい奴はもう要らない

157:It's@名無しさん
21/05/08 02:43:07.01 .net
>>152
便所の落書きで気軽に聞いて何が悪いんだよバカ。
>>155
サンクス

158:It's@名無しさん
21/05/08 13:06:52.84 .net
嘘か本当かわからん便所の落書き信じる方がよっぽど馬鹿だと思うが
周りに聞けないとかコミュ障かよ
他社で係長やってたのもフカシじゃねーの

159:It's@名無しさん
21/05/08 15:25:30.16 .net
係長+i6以上

160:It's@名無しさん
21/05/08 16:19:11.65 .net
聞く対象がその辺の有象無象でなく同じコミュニティの人間なんだから悪意持って嘘つくやつなんか少数でしょ。
それと同じで俺もわざわざそんなしょうもないフカシしないから。どうでもいいけど。
ずっと在宅だから、こういうことはメールやteamsで改って聞きたくはないからここで気軽に聞いてみただけ。
ネット上で辛辣になってもいいことないぞ。そこそこの女でもいいから抱いて寝ると心に余裕できるぞ。
近年じゃ孤独は最大の健康リスクってのが判明してるからな、気をつけなよ。

161:It's@名無しさん
21/05/08 17:02:53.83 .net
>>148
係長の役割は?

162:It's@名無しさん
21/05/08 17:45:39.50 .net
突然イキリ出して草
コミュ症って言われたのがそんなに癇に障ったか?

163:It's@名無しさん
21/05/08 18:01:00.04 .net
係長を管理職直前と定義するなら600-900ぐらいかね。
幅ありすぎか笑。
人や年代によって賃金カーブが違うんで一概にいえないんだよね。それはどこの会社も同じ。
それでも、会社の儲けや他社のレベルを考えると経営視点ではまだ貰いすぎ。
実はここだけの話、日本の人事制度は横並び主義で10年に1回制度変更する。
なので、次は、25年頃に、がっつりやられるので覚悟していたほうがいい。

164:It's@名無しさん
21/05/08 18:23:05.31 .net
>>162
???
どこがイキってた?丁寧に答えたつもりだけど謝るから教えて。
前職はコミュ障だったら話にならない業務だから少なくとも最低限はあるよ。
ストレス溜まってるのか知らないけど、ネット上でマウントとっても何の足しにもならんで、、
良い飯くってセックスして糞して寝ような。

165:It's@名無しさん
21/05/08 18:23:06.63 .net
係長という役職が無い会社に他社の係長と比べてどの辺り?という質問自体がナンセンス。

166:It's@名無しさん
21/05/08 18:48:34.00 .net
>>163
周りの係長の役職の人は1000近く貰ってそうな匂わせを以前してたよ。
確かに言う通り、他社と比べたら給料はいい!日本の会社が還元しなさすぎだから、労働者としては貰いすぎとはあまり言いたくない。笑
以前あったようだけど成果主義という名の実質ベースダウンみたいなのは勘弁してほしいな。
ここは残業代の支給は早出含めて1分単位で支給したり子育て関連制度も手厚くて凄くいいと思うけど、どうも中途入社が不遇な気がしてて。
入社前の役割でなく年収に合わせたグレードが当てがわれてるようで、入社後2,3年は足踏みしそうなんよなー。

167:It's@名無しさん
21/05/08 18:50:46.02 .net
>>165
え、係長という肩書きの人はいるよね?


168:うちの組織にはいるんだけど。 その人らがどれくらいのグレードなのかなーてだけで。 ナンセンスかな



169:It's@名無しさん
21/05/08 18:59:19.22 .net
転職したてでウキウキして今にも射精しそうな感じだな
係長になれば年収は1000万くらいだから頑張れよ

170:It's@名無しさん
21/05/08 19:15:51.66 .net
ありがとうな!
その暁にはあんたの顔にぶっかけたるわ!

171:It's@名無しさん
21/05/08 19:43:44.74 .net
>>167
ソニーグループでも役職は違うのですね。それなら今いる会社の係長の方に直接聞いた方が良いです。ちなみに、ソニーグループ株式会社という会社には係長という役職はありません。

172:It's@名無しさん
21/05/08 20:02:59.90 .net
射精寸前おじさんは「馬鹿」「マウントとるな」「女抱け」みたいな煽り耐性のない反応はやめた方がいい
「俺のどこがイキってるのか言ってみろ」なんてイキリ散らしても仕方ないだろう
こんな便所の落書きで射精してないで風俗でも行って出したらスッキリすると思うぞ
会社のことは会社で聞こうな?

173:It's@名無しさん
21/05/08 21:06:13.88 .net
ここの求人多くね?
面接一回とかでなにがわかるんだろね

174:It's@名無しさん
21/05/08 21:53:13.71 .net
統括係長
係長
係長代理

175:It's@名無しさん
21/05/08 22:22:31.28 .net
>>170
職能格の係長はかなり昔に廃止されたけど職位としての係長は正式に廃止になってたかな?
少なくとも数年前には置いていた部署を見たことがある。

176:It's@名無しさん
21/05/08 22:43:21.23 .net
>>174
ソニーグループ株式会社は2021年4月にできたばかり。数年前にはありません。

177:It's@名無しさん
21/05/08 23:01:43.75 .net
小学生みたいな突っ込みw
社名(商号)が変更されただけで設立は1946年のままだし、「できたばかり」とは違うよな。

178:It's@名無しさん
21/05/09 00:19:12.16 .net
イキってる人、中途のフリした新卒新人君かと思ってたが
本当に中途だったのかw

179:It's@名無しさん
21/05/09 00:38:54.46 .net
「俺のどこがイキってるのか言ってみろ」は草

180:It's@名無しさん
21/05/09 00:47:12.43 .net
ホワイト部署なら、
係長になっていいんじゃないかな?
グレー以下の部署だったら、ならない方がいいかもな。
少なくとも周りにはなりたいってやつは、いない。

181:It's@名無しさん
21/05/09 01:11:56.48 .net
>>166
あー、そりゃ見栄張ったんだね。
親会社だったら、そのくらい行くのかも知れんが。
孫会社では無理よ♪

182:It's@名無しさん
21/05/09 12:09:58.99 .net
ここって中堅(I3? I3A?)でも基本給20万円台なんでしょ?
あと係長とか課長とかになりたいってやつがあまり理解できない
仕事も責任もまして会社のこと常に考えてないといけないわけだろ?
そんで年収が新卒の2,3倍くらいとか安すぎてできんな。
副収入増やす努力したほうがよっぽど時間効率いいわ。

183:It's@名無しさん
21/05/09 12:11:09.58 .net
ちょっと待て、i3Aって誰に聞いたんだよ?

184:It's@名無しさん
21/05/09 12:16:25.82 .net
別会社だけど、30で基本給19万だぞ!

185:It's@名無しさん
21/05/09 14:06:51.01 .net
イキリ射精おじさん逃げちゃったな
やっぱフカシだったんだろうな

186:It's@名無しさん
21/05/09 14:52:07.37 .net
I3って新人じゃない?大学新卒がI3とかでしょ。知らんけど

187:It's@名無しさん
21/05/09 15:05:23.12 .net
まあ、だいたい、親会社のワンランクかツーランク下だと思えば良い。
つまり、ここで課長で親会社の係長クラスの給料か、下手したら平社員程度。
孫会社が親会社と一緒の扱いと思ったら、ダメよ♪

188:It's@名無しさん
21/05/09 21:00:04.24 .net
ジョブグレード導入から
35前後のタイミングで幹部候補を半数選別して
残りはI3Aで頭打ちにして基本給30万を超えないように割り振ってるね

189:It's@名無しさん
21/05/09 21:27:27.67 .net
それ本当ですか?半数てエグくないか

190:It's@名無しさん
21/05/10 07:17:20.28 .net
>>187
40でヒラなのにI4の俺は期待されてるのか?

191:It's@名無しさん
21/05/10 10:31:08.49 .net
今採用の連絡がありました!!
未経験で心配ですが、皆さんよろしくお願いします。

192:It's@名無しさん
21/05/10 11:59:39.30 .net
>>189
幹部候補の話されてて、もうI5も決まってるんでしょ?
期待されてるよ。

193:It's@名無しさん
21/05/10 12:23:02.61 .net
20代で資産2000万以上もってたらこの会社内だと上位層ですか?

194:It's@名無しさん
21/05/10 14:36:35.66 .net
>>190
中途?
面接とか何聞かれるん?

195:It's@名無しさん
21/05/10 14:59:31.42 .net
>>193
中途です。
これまでの職務経歴とか10年後どうなっていたいか聞かれました。
完全未経験なのでダメだと思ってたので嬉しいです!

196:It's@名無しさん
21/05/10 15:09:18.12 .net
>>194
元々なにしてたの?

197:It's@名無しさん
21/05/10 15:12:38.41 .net
>>195
ガス会社で働いてました。

198:It's@名無しさん
21/05/10 15:16:45.09 .net
ネタかよw

199:It's@名無しさん
21/05/10 16:08:40.98 .net
ガス会社からなら、製造設備関係かもね

200:It's@名無しさん
21/05/10 17:33:58.58 .net
採用通知のタイミングとか前職種で余裕で人事に特定されちゃうから気をつけたがいいぞ

201:It's@名無しさん
21/05/10 22:01:44.26 .net
PLやろうが
道理でI4に上がれないわけだな

202:It's@名無しさん
21/05/10 22:29:22.15 .net
福本さんの面白スレw

203:It's@名無しさん
21/05/10 22:34:29.32 .net
誤爆しました すみません
>>698
宮ちゃんも久しぶり!
しばらく飲みいけそうにないけど
福本さんいる限り笑いは尽きませんねw

204:It's@名無しさん
21/05/10 23:09:40.74 .net
>>196
インフラ系は強いのに…

205:It's@名無しさん
21/05/10 23:10:28.30 .net
>>192
資産の形成方法による

206:It's@名無しさん
21/05/10 23:47:04.69 .net
>>198
ファシリティかもよ。

207:It's@名無しさん
21/05/11 09:40:07.09 .net
>>192
いったいどこの会社の話してんのよwwww。
親会社でもいないでしょ。

208:It's@名無しさん
21/05/11 20:58:30.60 .net
30代なら割と余裕で行くけど20代は相当頑張らないと無理だろうなぁ・・・
まあ30代でもグレード上がらなきゃ頭打ちやけどなwww
ジョブグレード導入の時に基本給切り下げにあって、それまで順調に増えていた
貯金が全く増えなくなった。
後から知ったんだが、本来は社員の同意なしで会社都合で一方的に基本給下げとか
出来ないんだってな。でも制度変更の格付け見直しとかなら脱法的に出来るんだってよ。
ここはそういうことが行われる会社だ。
まあがんばれ。

209:It's@名無しさん
21/05/12 00:42:29.16 .net
それに加えて
ジョブグレード制度で各部署に総昇給金


210:額が設定されるようになり 2割前後はマイナス査定付けないとバランスが取れなくなったんだよね 前年と同じ社員をマイナスとしたほうが 不平不満が生じにくくなるので 毎年ベース給が減る社員は固定されるという仕組み その2割に入ってしまうと成果に関係なく減給となるので気をつけましょう



211:It's@名無しさん
21/05/12 02:34:12.02 .net
ベース給減るのってよっぽどのことの場合のみかと思ってたわ、、そんなにあるんだ
マジなら闇やんけ

212:It's@名無しさん
21/05/12 12:42:21.50 .net
>>206
親会社だと普通にいるぞ

213:It's@名無しさん
21/05/12 13:15:46.43 .net
昨日今日で株の評価損益が600万も下がってしもうた泣

214:It's@名無しさん
21/05/12 13:26:49.56 .net
2万株持ってるのですね

215:It's@名無しさん
21/05/12 22:19:54.10 .net
長崎のFab4でコロナ発生しているんですか。

216:It's@名無しさん
21/05/12 22:31:23.76 .net
どこでもちょくちょく出てね?一般向けの広報に出てるでしょ

217:It's@名無しさん
21/05/12 22:53:55.74 .net
>>213
放電?

218:It's@名無しさん
21/05/13 08:43:19.43 .net
なんか最近やたらと求人出してね?
業界未経験歓迎やら、学歴問わずとか。
Fab5そんな足りてないの?

219:It's@名無しさん
21/05/13 11:47:58.85 .net
Fab 4コロナやはりでているみたいですね。今隠匿工作と言い訳をまとめ中でしょう。生産ライン止まってないし消毒もしてない。飲み会でかかるのならまだしも会社でかかるのはいやだ

220:It's@名無しさん
21/05/13 12:37:10.53 .net
流石にクリーンルームの中は大丈夫だろ

221:It's@名無しさん
21/05/13 22:59:57.53 .net
どうかな?
クリーンルームの中でも花粉症出るしな。
ウイルスは花粉よりはるかに小さいぞ。

222:It's@名無しさん
21/05/14 01:03:18.62 .net
クリーンルーム内は人の密度低いしマスクしてるし常にダウンフローで空気が入れ替わってて
むしろうつすほうが大変かもな。
でもスモックチェンジ室で着替え中に知り合いと行き会ったら何も考えずにおしゃべりする奴多いからなw

223:It's@名無しさん
21/05/14 04:31:13.44 .net
クリーンスーツ経由とかな

224:It's@名無しさん
21/05/15 01:17:59.31 .net
コロナでてんのに公表しない会社がくそなんじゃないかな。

225:It's@名無しさん
21/05/16 00:23:31.38 .net
>>201
どういうことなの?>>201

226:It's@名無しさん
21/05/23 00:11:31.25 .net
コロナ生成会社

227:It's@名無しさん
21/05/23 11:26:45.03 .net
コロナ処理

228:It's@名無しさん
21/05/24 17:20:01.96 .net
九州の人でも東北飛ばされます?

229:It's@名無しさん
21/05/24 18:32:22.30 .net
>>226
はい

230:It's@名無しさん
21/05/24 20:27:59.29 .net
>>227
結構あります?
それともレアですか?

231:It's@名無しさん
21/05/24 22:53:28.29 .net
そんなこと聞いてどうすんの?
君なんか採用しないよ?

232:It's@名無しさん
21/05/24 23:58:42.89 .net
>>228
部署によっては1年単位で行き来する所もあるよ。お互いの知見を高めるため。

233:It's@名無しさん
21/05/25 13:14:59.08 .net
1番しんどい部署ってどこ?

234:It's@名無しさん
21/05/26 12:29:04.01 .net
>>229
年がら年中求人出しといて何言ってんの?

235:It's@名無しさん
21/05/26 12:30:16.58 .net
ところでTSMCとの合弁で熊本に工場作る記事が報じられてますが、ここはどうなるんですかね?

236:It's@名無しさん
21/05/26 22:56:56.37 .net
>>232
年がら年中求人出してんのは、馬鹿を採用しないからだよ。
馬鹿で良いならとっくに締め切ってる。

237:It's@名無しさん
21/05/26 22:58:14.45 .net
>>233
そりゃ、要らなくなるでしょ。

238:It's@名無しさん
21/05/26 22:59:26.81 .net
TSMCの子会社になるんじゃね?

239:It's@名無しさん
21/05/27 00:53:48.16 .net
このスレみてたら長崎だけいろんな事を隠匿しているみたいなんだけど、だれが隠匿の指示だしてるんだろ?

240:It's@名無しさん
21/05/27 02:06:28.31 .net
>>234
そう言う会社は、いわゆる馬鹿≒


241:V才を採用する能力が無い



242:It's@名無しさん
21/05/27 11:33:08.73 .net
>>234
その割には面接一回とか笑える

243:It's@名無しさん
21/05/27 16:48:53.08 .net
>>237
例えば何が隠匿されてる?

244:It's@名無しさん
21/05/27 23:19:43.38 .net
>>238
いやいや、お前は馬鹿=馬鹿だろw

245:It's@名無しさん
21/05/27 23:20:22.50 .net
>>239
君の人生の方が笑えるよw

246:It's@名無しさん
21/05/28 00:15:10.52 .net
>>240
監視カメラの異常設置、コロナ発生の公表なし、パワハラ案件隠匿、カラ残業強制案件

247:It's@名無しさん
21/05/29 08:38:00.20 .net
久しぶりに異常設置さん降臨か
仕事出来なさそう

248:It's@名無しさん
21/05/29 13:37:50.30 .net
そういえばテクノプロがどうのと喚いてたコピペ基地外は消えたな
イジり甲斐があったのに残念

249:It's@名無しさん
21/05/29 23:08:45.37 .net
>>242
根拠として面接回数を出されたのに対して、根拠無く反論って恥ずかしくないの?

250:It's@名無しさん
21/05/31 00:32:48.66 .net
パワハラと不当に評価を下げられたりして
契約更新にならなかったのですが
できる限りのメールなどのやりとりを保存して
行き過ぎた指導があったと上司に謝罪をされたのを
PCで録画したものも含めて
裁判所などに提出して相談すると会社に言ったら
退職の誓約書に 今後一切異議などの請求はしない
法令に違反した場合は多額の損害賠償や刑事訴迫になる
と記載されてたんですが
これって暗にパワハラを認めての
脅迫のようにも思えるのですが
このまま何もしない方がいいのか迷ってます
パワハラに合ったのは昨年の9月からの
上司が変わってからずっとで
そのことについては上司の上司にも
何度か相談はしてました

251:It's@名無しさん
21/05/31 10:13:05.98 .net
>>247
こんなとこに書き込んでないでさっさと然るべきところに相談しなさいよ
てか大企業ならそういう時のための第3者ホットラインがあるのでは?

252:It's@名無しさん
21/05/31 21:15:47.58 .net
というか抗議するように派遣元に文句言ったら?
よほど優秀か、もしくはハッキリ証拠あるなら取り合ってくれるでしょ
そうでないなら知らんけど

253:It's@名無しさん
21/05/31 22:47:26.48 .net
>>246
へえ、じゃあ、そのたった一回の面接にも落とされる君の恥ずかしさと言ったらw
大丈夫、君のことなんか誰も気にしてないからw

254:It's@名無しさん
21/05/31 22:50:14.25 .net
派遣のことなんかここに書き込むなよ。
他社の人間のことなんか知らん。
って、もしかしてここに書き込んでんの派遣とか部外者ばっかか?
憧れてんのか?

255:It's@名無しさん
21/05/31 23:39:06.81 .net
要はパワハラが事実かどうかが重要で、社内権力を利用した強要をしたり
労働量を無視した仕事の振り方だったり、人気のない仕事や難易度の高い仕事などを
特定の人に極振りしたり、なかなか体調を崩さない体力のある人が体を壊したり
そういうのは完全にアウト。病院で診断書とってきてたたきつけると会社はすごくいやがる

256:It's@名無しさん
21/06/01 10:02:22.65 .net
>>250
こいつ頭大丈夫か?

257:It's@名無しさん
21/06/01 12:59:11.29 .net
派遣&請負
プラス本社からマウントとられて悔しいSSSの連中ばっかりじゃないかな?

258:It's@名無しさん
21/06/01 22:12:59.30 .net
>>248
社内通報はあんまりあてにしないほうがいいぞ。
結局は身内同士だから。
ソニーミュージックの女性歌手がマネージャーからのセクハラを訴えたけど
痴情のもつれで片付けられて契約打ち切りになったよ。

259:It's@名無しさん
21/06/01 23:01:49.40 .net
>>253
君よりも遥かに大丈夫w
早く人並みの社会人になってね♪

260:It's@名無しさん
21/06/01 23:06:01.04 .net
>>255
まあ、大会社ってのはどこもそういうもんよね。
嫌なら、就職しないこと。

261:It's@名無しさん
21/06/01 23:55:06.67 .net
>>247
見返して思ったんだけど、法令より拘束力ある誓約書なんて無効だろ??
無視して異議申し立てして良くないか?

262:It's@名無しさん
21/06/05 09:53:46.75 .net
ここ現場のやつしかいねぇの?

263:It's@名無しさん
21/06/05 10:06:20.02 .net
ここは現場しかないよ

264:It's@名無しさん
21/06/06 10:28:43.56 .net
>>260
プロパースレってないの?

265:It's@名無しさん
21/06/07 01:18:31.92 .net
2週間前から有給休暇使って休んでいます
積立有給休暇使って最大6ヶ月殆ど休めるので出来ればそれ以内に復帰したい

266:It's@名無しさん
21/06/07 11:51:07.60 .net
とよたのパワハラがニュースになっているけど、
ここでも数年前だけどあったよね。

267:It's@名無しさん
21/06/07 12:35:22.70 .net
何人も休職したり辞めたりしてたけどその人達訴えないのかな

268:It's@名無しさん
21/06/07 12:35:25.88 .net
>>263
どこの拠点?

269:It's@名無しさん
21/06/07 12:58:30.00 .net
トヨタパワハラ
コメント欄みてたら第三者通報制度がまったく機能していないのは一緒ですね
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

270:It's@名無しさん
21/06/07 21:16:04.76 .net
パワハラなんて創業以来一件も発生してないよ。

271:It's@名無しさん
21/06/08 12:23:04.10 .net
>>266
ちわ
トヨタグループ社員です
こんなの氷山の一角
悪事を働いてなくても、望んだモノと違うアウトプットが出てきたり、質問されると怒るのがトヨタ
そして怒ることを教育として正当化してる
九州に戻りたいからここ受けようか迷ってるんだけど、ここはどんな雰囲気?

272:It's@名無しさん
21/06/08 18:11:29.21 .net
>>268
ネガティブな奴は人間失格という風潮があって、雰囲気は非常に明るい。
理不尽に怒鳴りつけられても、山形に飛ばされても明るく元気に振る舞わないといけない。
ソ連のような組織。

273:It's@名無しさん
21/06/08 22:49:07.44 .net
ボーナスさげられたらその上司の今後の扱いや対応はどうとればよいですか。僕は絶対に許さないから会話するときにらみつけたるする
あと会社の規則に抵触することをこつこつみつけて追い詰める

274:It's@名無しさん
21/06/09 00:26:17.41 .net
>>270
君、サラリーマン向いてないわw

275:It's@名無しさん
21/06/09 02:23:02.40 .net
>>269
わかりみ

276:It's@名無しさん
21/06/09 07:29:37.95 .net
>>269
やっぱ山形行きって普通にあるのか…

277:It's@名無しさん
21/06/09 07:38:45.49 .net
>>270
中学生の反抗みたいで草

278:It's@名無しさん
21/06/10 19:18:20.67 .net
「ジタハラ」とは、業務の効率化や無駄な仕事を減らす事業仕分けなど、仕事量削減の具体策を示さず、上司が部下に対して、「定時で退社し、残業はするな」などと強いるハラスメントを指す。
具体策がないままの数値上の労働時間の削減で仕事量は変わらないため、労働者は残務を自宅に持ち帰って「残業」と認められない業務をこなし、残業代は支払われないという不利益を被り、身体的、精神的な苦痛を抱える。このような深刻なハラスメントが、職場に広がっているのである。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

279:It's@名無しさん
21/06/10 23:20:57.04 .net
業務の効率化や、無駄な時間を減らすのも労働者の仕事。
それが出来ない無能は、自宅に仕事を持ち帰ってやるのも仕方ないよね。
嫌なら、辞めてくれても良いんだよ?

280:It's@名無しさん
21/06/10 23:37:04.16 .net
暫く在宅勤務してたら、精神的にヤバくなってきたw

281:It's@名無しさん
21/06/11 00:26:08.92 .net
>>276
苦労した結果給料減るんだもん
やりたかねーよ

282:It's@名無しさん
21/06/11 01:11:09.87 .net
>>278
まさにw
デカい会社だと人にやらせて成果出しましたーって糞やろうが得するだけ
雑用は若い連中に押し付けるとか体質が古すぎのオッサンだらけ

283:It's@名無しさん
21/06/11 08:56:59.68 .net
>>279
しかも、人にやらせることを、人を動かせる人間として評価するよな
そりゃ中身空っぽだわ

284:It's@名無しさん
21/06/12 17:12:40.62 .net
>>280
そりゃ、操作マニュアルもろくにない人間というものをうまく操縦できる人は評価されるだろう。
仕事を投げるにしてもやり方がまずければまともに動いてくれないしな。

285:It's@名無しさん
21/06/12 20:10:32.12 .net
>>281
> やり方がまずければまともに動いてくれないしな。
ここが違うんだな
めちゃくちゃな投げ方しても、運良く下が優秀だと仕事が回る
そしてそれを「うまく操縦してる」と勘違いする
真に「うまく操縦してる」と言える人は、クズ人間ですらうまくコントロールしてる人

286:It's@名無しさん
21/06/12 21:25:23.67 .net
コロナB

287:It's@名無しさん
21/06/12 22:46:59.21 .net
>>282
そういう運のいい人を基準に話しても意味はないと思うが、どっちにしても結果を出すことが重要だろ。
「あいつが成果を出しているのは部下が優秀なおかげでただの運なんですぅ〜」って言ってもごまめの歯ぎしり。

288:It's@名無しさん
21/06/12 22:56:03.34 .net
実際のところ、部下が優秀だとその優秀な部下に見限られないようにするのも重要だよな。
「この上司駄目だ」と思われたら言うこと聞いてくれないかもしれんし。

289:It's@名無しさん
21/06/13 11:57:07.73 .net
経験上、
本当にダメなやつはいくら上が代わってもダメ

290:It's@名無しさん
21/06/13 13:32:40.81 .net
それは本当にダメなやつだからじゃね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

556日前に更新/218 KB
担当:undef