ソニーのラジオ総合24【ICF ICR SRF ICZ XDR】 at SONY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:It's@名無しさん
17/10/04 05:13:23.78 .net
板とは違う内容のスレが多すぎるな
違う話は他でやってくれるかね

951:It's@名無しさん
17/10/04 07:02:58.87 .net
なんと狭量な

952:It's@名無しさん
17/10/04 07:19:32.97 .net
>>933
これはいいね!
ICF-506は、チップがSi4831と判明した事で、改造のネタ機としての価値が出てきた。
トーンコントロール有効化、ステレオ化、チップ換装・短波化等
面白くなってきたね〜

953:It's@名無しさん
17/10/04 07:23:25.16 .net
短波化は無理だろ

954:It's@名無しさん
17/10/04 07:29:18.67 .net
303WA-2は電源なしで使い勝手がいいので便利。
本気で遠距離短波中波を狙うならALA1530かな。
両方使っているが一長一短。
ALAはWEBで本国から直接買うと、代理店通しよりかなり安い。

955:It's@名無しさん
17/10/04 07:29:55.76 .net
いじりすぎて自分で壊すのがオチだな

956:It's@名無しさん
17/10/04 07:31:46.21 .net
スレ違いは狭量もクソもないだろ
意味がわかってるのか

957:It's@名無しさん
17/10/04 07:37:57.66 .net
>>933
AN555に出ているやり方でうまくいったのだね。良情報ありがとう。
タクトスイッチだけて、Bass/Trebleが9段階で変更できるとは〜
Si4831おもしれー

958:It's@名無しさん
17/10/04 07:47:08.75 .net
>>939
Si4835に換装で不可能ではない

959:It's@名無しさん
17/10/04 08:00:18.04 .net
>>936
『SONY製のラジオを改造して楽しむスレッド』
とか別スレたててやると良いかもしれないね

960:It's@名無しさん
17/10/04 09:50:48.01 .net
>>945
スレ違いというのはradikoの話のことだと思いますよ。
でもSONY製ラジオ改造専用スレも面白いかもしれませんね。

961:It's@名無しさん
17/10/04 13:32:52.80 .net
改造専用スレなんてぜったい過疎ると思う

962:It's@名無しさん
17/10/04 14:38:53.87 .net
うむ。

963:It's@名無しさん
17/10/04 14:55:45.57 .net
>>947
まあね〜 今のところ改造できるのが、ICF-506と
SRF-18のワイドFM化(バリコントリマ調整だけだが)くらいなんでね。
ところで、SRF-18こそ、Si4831でワイドFM化してくれないかね?ソニーさん
ステレオのコンパクトラジオってなかなか無いので貴重。

964:It's@名無しさん
17/10/04 15:04:19.70 .net
ICF-506は電池持ちがクソなんだから単2にしときゃ良かったのに

965:It's@名無しさん
17/10/04 15:05:52.28 .net
>>950
早速改造だ!

966:It's@名無しさん
17/10/04 15:18:12.72 .net
AC電源使えばいいんじゃね?

967:It's@名無しさん
17/10/04 15:24:47.86 .net
ICF-506 改造による機能向上案
・トーンコントロール追加
- AMの聞きやすさ・音質アップ
- タクトSWで設定できるので、デザインへの影響が最小限ですみそう
(小さい穴を2個、どこかにあけるだけですむ)
・FMステレオ化
- イヤフォンジャック出力が真のステレオに
- 又はラインアウト化で、外部にステレオ出力
- ステレオLEDインディケーター追加
(いまほとんどステレオなんで、あまり意味ないかも。かざりもの)
・電池の単2化、充電電池化
>>ICF-506は電池持ちがクソなんだから単2にしときゃ良かったのに
の声に答えて無理矢理変更
- そんなスペースあったっけ?
- いっそリチウムイオン電池化で、100V電源から充電させる
- 発火したら自己責任
・短波/長波対応
- チップをSi4835に換装
- できたら最強かも
- ダイヤルスケールは手書き?
改造は自己責任で

968:It's@名無しさん
17/10/04 16:42:14.08 .net
>>953
>>>- ステレオLEDインディケーター追加
>>>(いまほとんどステレオなんで、あまり意味ないかも。かざりもの)
そういえば、Si4831は受信レベル(SSRI)値によって、低い場合には強制的にモノラルになるのだった。
そのため、ステレオインディケーターは有効なのでぜひ付けるべきだ。
自己レス

969:It's@名無しさん
17/10/04 17:27:11.92 .net
ICF-M260の後継機を出してください

970:It's@名無しさん
17/10/04 17:27:24.14 .net
AN555を探してたらSi4831の日本語データシートなんかも拾ってしまったw
つかヘッドホンアンテナも使えるんだな

971:It's@名無しさん
17/10/04 19:39:29.09 .net
AN555見てて気が付いたんだが
FMバンド範囲に日本のワイドFM相当する単一の設定が無い
2つの設定を渡り歩くトリッキなことをするかまたは
SONYがIC特注品オーダして使っているか
スペック外で何とか使えてしまっている
のどれか。

972:It's@名無しさん
17/10/04 20:12:11.39 .net
Si4831-B31とかのマイナーチェンジじゃねーの?

973:It's@名無しさん
17/10/04 21:58:51.26 .net
短波バージョンICにはトーンコントロール無いんだ
ざんねん

974:It's@名無しさん
17/10/04 22:16:51.54 .net
>>958
506実機持ってる人は、IC上の印字チェックよろしく!
4831BxxGU(xxがリビジョン)
とか書いてあるはず

975:It's@名無しさん
17/10/05 06:02:31.44 .net
あれだけ嫌われていたICF-506が受け入れられてる

976:It's@名無しさん
17/10/05 06:23:51.58 .net
それしかないから。

977:It's@名無しさん
17/10/05 06:32:20.06 .net
>>961
嫌っていたのは少数派。
やかましいから多数派に見えただけ。

978:It's@名無しさん
17/10/05 07:16:06.23 .net
506万歳!

979:It's@名無しさん
17/10/05 07:25:11.40 .net
東芝のTY-HR2の方がいいよ

980:It's@名無しさん
17/10/05 08:04:21.76 .net
ICF-SW22復活希望!

981:It's@名無しさん
17/10/05 08:31:03.98 .net
>>965
東芝は中華メーカー

982:It's@名無しさん
17/10/05 08:35:57.74 .net
>>965
デザインが終わってる

983:It's@名無しさん
17/10/05 08:46:13.38 .net
東芝のロゴの上からテプラでSONYって貼ればいい
今のソニー機はそんなもん

984:It's@名無しさん
17/10/05 11:57:47.33 .net
安易に復活希望なんて言ってる奴は普通に売ってたときになぜ入手しなかったのか

985:It's@名無しさん
17/10/05 12:05:16.00 .net
>>961
一部改造マニアにだけな

986:It's@名無しさん
17/10/05 12:08:40.66 .net
>>970
M260に関しては、当時購入したが故障してしまい、既にメーカーでの修理は終了しており後継機種も出ていないので『復活希望』となる

987:It's@名無しさん
17/10/05 13:29:30.69 .net
復活するならICF-SW23じゃないの?

988:It's@名無しさん
17/10/05 13:56:51.87 .net
>>961
なんで?いいラジオだよ506
昔ながらのアナログUIを踏襲して、中身はDSP使用。
コストダウンしてかつ信頼性も上げている(いまのところチューニングVRの耐久性は不明だが。。)
デザインは低価格品なのに水準を保っているし、重心に配置したくぼみ等、ちゃんと考えられて慎重に設計されている。
そのうえおたく向けの改造の余地まで残しているなんて〜506最高じゃん!

989:It's@名無しさん
17/10/05 14:48:18.77 .net
側面にボタンがあると後ろに壁がないと滑っちゃって永遠に押せないんだよな片手の場合。
その点上にあると確実に押せるから便利。

990:It's@名無しさん
17/10/05 15:40:28.92 .net
SRF-V1BT、値段上がったな〜。単純に製造してないとかかな?

991:It's@名無しさん
17/10/05 16:52:41.06 .net
>>973
ツーリストモデルを含めての22って事で
まあ22でも23でも復活してほしい
あのサイズのソニーの短波ラジオが欲しい

992:It's@名無しさん
17/10/05 16:57:07.72 .net
>>977
復活ったって中華製になったらどうせ買わないんだろw

993:It's@名無しさん
17/10/05 16:57:51.05 .net
>>975
506の事を言っているのか。
それなら電源スイッチを上部に追加・改造すれば良い。
さあ改造だ〜

994:It's@名無しさん
17/10/05 17:08:48.57 .net
そういえば506の中身のスカスカ具合ってどの程度なんだろう?

995:It's@名無しさん
17/10/05 17:09:36.76 .net
>>973
サイズとデザインの似ている
ELPAのER-C54T
オーム電機のRAD-S520N
で我慢して下さい

996:It's@名無しさん
17/10/05 17:10:52.34 .net
>>978

23が生産終了したので中華製の11買いました
中華製でもやっぱりソニーよく聴こえる
でも持ち出しラジオにはちょっと大きい

997:It's@名無しさん
17/10/05 17:12:06.48 .net
506に対する代表的なネガ意見とその対策
・電源SWが上に無いじゃん。すべって片手で操作できんよ
>電源スイッチ上部に増設、バンド切り替えはよく使う定常位置にしておく
・AMの音がこもってるよ、801より音悪し
>トーンコントロール追加。Bass/Trebleなんと9段階で可変。801顔色無し。元々FMはDSPで506の圧勝。
・506は電池持ちがクソなんだから〜
>リチウムイオン電池・充電回路追加で使い勝手と電池コスト解消。さらに既存の単3も残しておいて、非常時にも対応できる。AC100V、充電池、乾電池の3対応で最強
追加機能
・FMステレオヘッドフォン、ライン出力
・超マニア向け、短波長波対応
さあ、改造だ〜

998:It's@名無しさん
17/10/05 17:13:28.04 .net
>>981

エルパの54は買いましたがやっぱり安物ラジオと感じました

999:It's@名無しさん
17/10/05 17:21:24.14 .net
>>983
うんちくはいいからさっさと506買ってきて改造しろや

1000:It's@名無しさん
17/10/05 17:25:24.45 .net
>>985
一般的に、ネガ意見をいうやからは、自分でそれを改善しようという、知恵や能力や気概がない連中。

1001:It's@名無しさん
17/10/05 18:00:07.18 .net
>>978
MADE in CHINA でもSONY製だったら買うけど

1002:It's@名無しさん
17/10/05 18:00:54.06 .net
当然だろ
キットを買うんじゃなくて完成品を買うんだからw

1003:It's@名無しさん
17/10/05 18:01:39.16 .net
>>984
二回りほど大きくて重いけどEX5MK2が買えるうちに買っとく事をお勧めします

1004:It's@名無しさん
17/10/05 18:23:50.99 .net
>>987
買わない買わないw
最初から中華製なら買うかもしれんが、最初は日本製だったんだから買うはずない
501がまさに今それを証明しているだろw

1005:It's@名無しさん
17/10/05 18:40:08.47 .net
働けこの年金野郎

1006:It's@名無しさん
17/10/05 19:54:08.00 .net
506の最大の欠点は頭


1007:のオカシな奴に愛されてしまった事だな



1008:It's@名無しさん
17/10/05 20:00:13.87 .net
いまだに801と同様の独立電源SW希望と言ってるやつがいるが
部品点数の削減と回路基板の集約効率化でコスト削減がメーカーでは必須である
なので 独立SWは絶対復活しないのが分からないのかね

1009:It's@名無しさん
17/10/05 20:33:10.60 .net
>>993
スイッチは独立してなくてもいいが、周波数表示の照明は欲しかった

1010:It's@名無しさん
17/10/05 21:09:10.72 .net
>>992
SONYの最大の悲劇は、未だに過去の製品にこだわり、新しいものを認めようとしない頭のオカシな奴に愛されてしまった事だな

1011:It's@名無しさん
17/10/05 21:40:22.85 .net
ここの板の連中はソニーの新しいラジオを受け入れようとする気持ちを
持たないやつばかりだな
旧型の良いモデルはそれはそれで認めるが、低コストで同品質のラジオを
開発しているメーカーの今の事情と努力を少しも分かろうとしない
ただ旧モデルと比較して言いたいこと言ってるだけだ

1012:It's@名無しさん
17/10/05 21:45:44.26 .net
>>996
そうだそうだ、良い事言うね〜

1013:It's@名無しさん
17/10/05 22:22:58.93 .net
数々のラジオの名機を世に送り出してきたソニーは、
中華と一緒になって低価格DSPラジオに迎合しないで欲しかった

1014:It's@名無しさん
17/10/05 22:29:13.01 .net
低コストったって五千円は安くないなぁ
十和田チューニングもされてないんでしょ?

1015:It's@名無しさん
17/10/05 22:35:06.98 .net
>>998
このDSPの技術って、モデムや携帯電話で使われ、今では光海底ケーブルや陸上基幹ファイバー網の100G光伝送にも使われて、これ無しでは成り立たない状況なんだよね。それで一番低技術なラジオにやっとで降りてきたと。別に中華は関係ないよ。
それなのにいまだにアナログ・アナログってどんだけ遅れてるんだ〜
老害以外のなにものでもないね、まったく。

1016:It's@名無しさん
17/10/05 22:42:16.79 .net
いまどき中国の低コスト製造のインフラなくして商品の量産は
あり得ない

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 7時間 44分 1秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1836日前に更新/188 KB
担当:undef