Job Grade 制度 導入ですよ 2015年4月〜スレ28 at SONY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:It's@名無しさん
17/03/12 17:06:43.67 .net
グーグル転職した人いる?

901:It's@名無しさん
17/03/12 17:07:18.84 .net
いやキヤノンには勝てない
カメラやってりゃよく分かる

902:It's@名無しさん
17/03/12 17:07:49.36 .net
キヤノンのほうがいいだろ。あの殿様商売まねできない。

903:It's@名無しさん
17/03/12 17:12:22.99 .net
キヤノンスレ見たらここ以上に昇格が難関っぽいね
そこで諦めて他社に転職するのかな
ニコンや東芝の離脱組も結局ソニーに来てるのかね?
カメラも半導体もソニーの方がまだましだよな
自動車メーカーが電気技術者を虎視眈々と狙ってるらしいが勤務地的に厳しいもんな

904:It's@名無しさん
17/03/12 17:18:29.66 .net
会社の業績の話と、従業員の扱いは別なんだよ

905:It's@名無しさん
17/03/12 17:37:57.93 .net
>>896
ソニーも業績良かった頃は従業員の扱いも良かっただろ
大勢としては連動するもんだ

906:It's@名無しさん
17/03/12 17:38:12.89 .net
>>895
つまり、キヤノン、ニコン、東芝の落ちこぼれがソニーに流れてるのですねw

907:It's@名無しさん
17/03/12 17:39:21.75 .net
赤字転落前に、社員切りするようになった
課長以上はなぜか安泰

908:It's@名無しさん
17/03/12 18:35:17.69 .net
土曜は静かだったけど日曜になると勢いが増すスレ
そしてまた平日になると静かになる

909:It's@名無しさん
17/03/12 18:39:16.73 .net
会社いきたくない

910:It's@名無しさん
17/03/12 19:07:18.67 .net
Job Grade 制度 導入ですよ 2015年4月〜スレ29
スレリンク(sony板)

911:It's@名無しさん
17/03/12 19:18:18.17 .net
日曜日も終わりか

912:It's@名無しさん
17/03/12 19:26:15.02 .net
>>902


913:It's@名無しさん
17/03/12 19:38:38.05 .net
>>900
たぶん半分くらい俺が書き込んでて俺が週末しか来ないから
実際平日は閑古鳥

914:It's@名無しさん
17/03/12 19:54:15.75 .net
ソニーの給料がよかったのは2000年前半に各種手当てが廃止されるまでかな?

915:It's@名無しさん
17/03/12 20:02:15.29 .net
>>905
んな暇あったら転職活動しろよwww

916:It's@名無しさん
17/03/12 20:37:16.68 .net
>>906
うん、2002入社だったが、当時はすでに各種手当は廃止されてたが、それでも良かった。

917:It's@名無しさん
17/03/12 20:38:13.95 .net
>>897
業績良くても社員に還元しないのがキヤノンなんだよ

918:It's@名無しさん
17/03/12 20:50:29.92 .net
東芝のスレみたら、再雇用のジジイ多すぎとか多数あった
60以上に優しいんだな

919:It's@名無しさん
17/03/12 21:02:10.88 .net
>>910
昔は歳食った技能職のおっさんとかに試作品頼んだりとかして指示がおかしかったりすると
怒られながらも上手くいくやりかたを教われたり出来てたんだけど今はそうじゃないんだよね・・
歳食った人はマネージャ崩れぐらいしか残ってないから聞きかじりの知識が浅すぎて何の足しにもならない・・・
要領とか段取りとか1,2年ですぐ身に着くことは別に訊く必要もない

920:It's@名無しさん
17/03/12 21:56:00.55 .net
分社化も無事完了したことだし、赤字事業はすぐに自己責任の名のリストラや売却撤退が今以上に加速化するのは間違いない。
10年後にはエレキ関連で残ってる事業のほうが少なそう。
経営陣もエレキなんて辞めたいと思ってるからな。

921:It's@名無しさん
17/03/12 23:15:01.52 .net
おまえら、WBCでも見て気持ち切り替えろ。延長だぞ。

922:It's@名無しさん
17/03/12 23:33:27.86 .net
野球みたいなチンタラな競技に興味はない

923:It's@名無しさん
17/03/12 23:39:03.50 .net
台風63号です。
タイブレークですね。こんなの見てたら明日は仮病メールで半休したくなりますが、そんなのが通用するのは皆さんの会社だけですよ。

924:It's@名無しさん
17/03/12 23:43:13.36 .net
勝ち組ですな

925:It's@名無しさん
17/03/12 23:59:14.30 .net
泣けたな。よかった。じゃあ明日は家事都合で午後出社します!

926:It's@名無しさん
17/03/13 02:05:38.28 .net
俺も私事都合で午後出社にしようっと

927:It's@名無しさん
17/03/13 03:46:43.54 .net
URLリンク(news.mynavi.jp)

It's a SONY展の第2弾はつまらない感じ
第一弾のままにすれば良いのに

928:It's@名無しさん
17/03/13 05:42:49.19 .net
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

「有名人の自殺のように、自殺に関する大きな報道があった後に、一般人の自殺者数が増加するという現象は『ウェルテル効果』として知られています。新小岩に関しても、同様な効果があったと考えられます」(アメリカ・シラキュース大学の研究助教授、上田路子氏)

929:It's@名無しさん
17/03/13 08:18:53.91 .net
トヨタみたい家族手当やベアアップが一切ない会社だからな。

930:It's@名無しさん
17/03/13 12:42:11.48 .net
月曜の朝から鬱だ

931:It's@名無しさん
17/03/13 20:17:27.05 .net
この台風って何代目だ?
もう元祖は来てないだろ

932:It's@名無しさん
17/03/13 23:11:36.57 .net
S&Pの格付が一段階上がったね
こういうところでも着々と復活してるね
気を引き締めていこう

933:It's@名無しさん
17/03/13 23:28:41.45 .net
>>923
いえ、元祖ですよ。皆さんのお陰で人生取り戻した本物です。今日現在、まだ辞めていないのかどうかは伏せますが、仮に辞めた後の来年度もここで監視じゃ無かった激励係をすることだけは誓います!

934:It's@名無しさん
17/03/13 23:29:16.59 .net
春闘くそだ。

935:It's@名無しさん
17/03/13 23:35:31.24 .net
4.5ケ月くらい?

936:It's@名無しさん
17/03/13 23:38:17.40 .net
>>927
組合のホームページみろよ。

937:It's@名無しさん
17/03/13 23:38:17.92 .net
>>927
組合のホームページみろよ。

938:It's@名無しさん
17/03/13 23:42:30.62 .net
>>929
パスワードなんだっけ?

939:It's@名無しさん
17/03/13 23:55:57.50 .net
>>786
いや、おまえが一番頭悪そう

940:It's@名無しさん
17/03/14 00:27:52.67 .net
>>925
反応早いな。最初から君の活躍見ていた人なら本物だとわかるね。今後ともダメな先輩たちの指導ヨロシク!

941:It's@名無しさん
17/03/14 01:59:10.13 .net
さて、おまいらの査定始めるよ。

942:It's@名無しさん
17/03/14 05:01:01.60 .net
給料あがらんな、やる気も上がらん。
3月末で辞めるやつの仕事の引き継ぎが飛び込んできて有給も消化できん。
まあ、給料上がるわけじゃないので真面目にやる気はない

943:It's@名無しさん
17/03/14 06:06:52.63 .net
>>925
あはは。もうこなくていいよ。

944:It's@名無しさん
17/03/14 06:42:55.99 .net
>>926
業績好調じゃないの?
ソニー復活という記事をよく見るが

945:It's@名無しさん
17/03/14 07:03:27.01 .net
>>936
ソニーは日本一の広告宣伝費を費やしてる会社だ
媚薬を嗅がされたマスコミ人ばかりでよいしょ記事はお手のもの
完全に当てにはならない

946:It's@名無しさん
17/03/14 07:16:00.62 .net
東芝よりはましでしょ

947:It's@名無しさん
17/03/14 08:20:59.58 .net
東芝と比較するなよ
あれだけ債務超過してたら普通は倒産だ

948:It's@名無しさん
17/03/14 08:36:43.85 .net
>>937
最近本屋に行くと、切り捨てSONYはもはや過去の本で、今は平井改革の本やSAPの本で復活をアピールしてるね。
私の周りでもソニー復活というイメージを持っている人の方が多い。

949:It's@名無しさん
17/03/14 09:05:54.81 .net
広告費って凄いな

950:It's@名無しさん
17/03/14 09:37:02.16 .net
リストラと給与削減で利益を捻出しつつ、大して金をかけずリスクも取らないSAPで話題性を提供、という辺りが今までの前者だけでやってた経営陣に対して上手いやり方だな。
これぞある意味選択と集中。

951:It's@名無しさん
17/03/14 09:38:24.26 .net
小出しに資産、株売却は東芝以上に
えげつないやり方で赤字減らしをやってたな

952:It's@名無しさん
17/03/14 09:40:13.29 .net
>>940
日本でも上位10くらいに入る進学校出身だけど、同級生なんかには復活なんて全然言われないけどなあ。

もう伸びてる事業が無いけど大丈夫?とか、日本メーカーってなんで新しいビジネスモデルに移行出来ないのかね、とかそういうコメントが多いわ。

953:It's@名無しさん
17/03/14 09:41:35.49 .net
×選択と集中

〇切り離しリストラとお祭りビジネス

954:It's@名無しさん
17/03/14 13:32:15.79 .net
鬱でしにそう

955:It's@名無しさん
17/03/14 14:33:22.24 .net
>>946
スレリンク(sony板:3番)

956:It's@名無しさん
17/03/14 16:45:56.68 .net
>>944
わかる人にはわかる。
リストラや売却を繰り返し、取り敢えず生き残ったが、成長分野はないので、今後どうするんだろうってところじゃない。

957:It's@名無しさん
17/03/14 16:57:08.16 .net
2017年3月14日
テクノロジーで人間の能力拡張、ソニーと東大が新学問

ソニーと東京大学は13日、人間と一体化し、人間の能力を拡張させるテクノロジーについて研究する、
新しい学問領域「ヒューマンオーグメンテーション(人間拡張)学」を推進していくことで合意したと発表した。
2017年4月から、ソニーからの寄付講座として、東京大学大学院情報学環で同学問の講座を開始する。


「ヒューマンオーグメンテーション(人間拡張)学」の概要URLリンク(ict-enews.net)

「ヒューマンオーグメンテーション(Human Augmentation)」は、東京大学大学院情報学環の教授を務め、ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)の副所長でもある暦本純一氏が提唱しているコンセプト。

これまで、このコンセプトにもとづいて視線を認識するウェアラブルコンピュータ、ドローンやロボットによる体外離脱視点を用いたトレーニング支援、人間の体験をウェアラブルセンサーやネットワークを使い、
ほかの人間と共有、接続する「人間=人間接続型テレプレゼンス」などの研究が行われてきた。

「ヒューマンオーグメンテーション学」は、IoA(Internet of Abilities:能力のインターネット)という未来社会基盤の構築を視野に入れた、研究を体系化していく学問領域でもあるという。

958:It's@名無しさん
17/03/14 16:57:57.13 .net
だから復活なんてヨイショ以外の何物でもない
ソニーの経営陣にとって株価対策は優先事項の最たるもの
だからその為の手は回すし予算も使う
元々養成してきた提灯持ちはたくさんいるから、そんなに難しい仕事でもない
糞なヨイショ記事で本当に復活していると信じた社員なんているの?
いるならオツムの出来が悲惨だね

959:It's@名無しさん
17/03/14 16:58:23.17 .net
ソニーと東大が新学問“人間拡張学”始動。AR/VR/ドローン/ロボット等で人間の能力拡張
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

960:It's@名無しさん
17/03/14 17:04:09.66 .net
パソコンからPlayStationのゲームが遊べる「PS Now」PC用アプリは3月21日
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、クラウド技術を活用し、テレビなどからストリーミングでゲームができる「PlayStation Now(PS Now)」のサービスを強化。
PCからPS Nowが遊べる「PlayStation Now for PCアプリ」を、3月21日に公開する。
概要と体験レポートは既報の通り。新たに、アプリの提供開始日が3月21日に決定した。URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

 PS Nowは、クラウドサーバーに格納された180タイトル以上のゲームを、様々なデバイスからプレイできるサービス。PlayStation 4(PS4)、PlayStation Vita(PS Vita)、PlayStation Vita TV(PS Vita TV)、
ソニーの液晶テレビBRAVIAやBlu-rayレコーダ、プレーヤーなどが対象デバイスだが、そこに新たにPCが加わる形になる。なお、8月15日にPS Vita、PS Vita TV、BRAVIAとBDプレーヤーへの
サービス提供は終了となる(2016年発売のBRAVIA一部モデルは5月15日で終了)。

契約期間中であれば、提供される全てのゲームタイトルを自由に何度も遊べる定額制サービス(1カ月2,315円、3カ月5,463円)と、タイトルから好きなものを選び、4時間、7日間、30日間、90日間、
自由に何度も遊べるレンタルサービスを用意。レンタルサービスの価格はゲームタイトルによって異なり、4時間、7日間、30日間は各200円から、90日間は400円から。

なお、PCからプレイする場合も利用料金に変更はないが、利用の際には定額制サービスに入る必要があり、レンタルサービスでは利用できない。PS Nowでは料金を支払えばどのデバイスでもプレイできるが、PCもそのデバイスの1つとして加わる。

PCからPSのゲームがプレイ可能に
PCから利用する場合は、専用のアプリをPCにダウンロードする。プレイできるゲーム数は、PS4など他のデバイスでプレイする場合と同じで特に制限はない。

961:It's@名無しさん
17/03/14 17:50:25.42 .net
 
 WOW!が飛び出すソニー遊びの工場「The WOW Factory」潜入レポート #SXSW
  URLリンク(www.gizmodo.jp)

テキサス州オースティンで開催中のテクノロジーと音楽、映画の祭典「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」。大企業からスタートアップまでさまざまなバックグラウンドを持った人たちが、アイデアやインスピレーションを求めて集まります。
日本からもいくつかの企業やチームが参加していますが、ソニーもそのひとつ。2016年は「Future Lab Program」を出展し、最新のテクノロジーを使ったプロトタイプを披露しましたが、今年の「The WOW Factory」ではなんと、
「古倉庫を改造している(しかも電気配線を引くところからやっている)」らしいのです。気になっていたところにソニーよりご招待いただきまして、さっそく潜入してきました!

2016年のホワイトな内装とは打って変わって、カラフルでポップなデザイン
URLリンク(www.gizmodo.jp)
URLリンク(www.gizmodo.jp)

962:It's@名無しさん
17/03/14 18:48:34.93 .net
Job Grade 制度 導入ですよ 2015年4月〜スレ29
スレリンク(sony板)

963:It's@名無しさん
17/03/14 19:24:10.22 .net
>>954


964:It's@名無しさん
17/03/14 19:57:11.43 .net
>>949
さすがソニーともなると提携先も東大か
東大の優秀な学生がどんどんソニーに来そうだね
ソニーの未来は明るい
完全復活も近い!

965:It's@名無しさん
17/03/14 20:41:31.96 .net
これ普通にショックなんだけど。
本当??
URLリンク(goo.gl)

966:It's@名無しさん
17/03/14 21:19:10.93 .net
>>949
何を今更www

967:It's@名無しさん
17/03/14 21:41:37.70 .net
不振事業と好調の事業を組み合わせでトータルではそこそこの業績のように見せかける。
20年以上前からよく事業本部レベルでやっていた。 そのうち電機事業の不振を
生保・金融との連結決算で目立たぬようにマスコミには発表しつづけた。
その裏では10年以上に及ぶ激しい人員削減が進行していた。
そんな歴史のある組織なのに、「復活」なんて言葉遊びにだまされるなよ。

968:It's@名無しさん
17/03/14 21:46:10.49 .net
>>959
セグメント変更はよくやってんじゃん。なにをいまさら。

969:It's@名無しさん
17/03/14 21:53:08.01 .net
セグメントロンダリングな

970:It's@名無しさん
17/03/14 21:58:29.40 .net
>>956 これまでも東大修士が技術系で一番多かったんだが....

971:It's@名無しさん
17/03/14 22:57:27.08 .net
平井氏はインタビューうけるのはいいけど何度も同じ話してるからネタがないんだろうと思っちゃうw
RX100のデザインを変えるなと「私が指示しました」っての何回聴いたかw
苦労して売れるモデル作った技術者達を差し置いて自分のマネジメント力のアピールに利用するとか
みっともないねってのがちょっとできるリーマンの感想だよw

972:It's@名無しさん
17/03/14 23:15:44.63 .net
>>963
たしかにそればっかりwwwww

973:It's@名無しさん
17/03/14 23:53:14.67 .net
>>963
エレキでやった仕事がそれだけだから。

974:It's@名無しさん
17/03/15 00:07:47.34 .net
>>963
こんなん大草原不可避だわ

975:It's@名無しさん
17/03/15 00:13:54.44 .net
しかもそれ以外の商品にも同じ哲学を使ってるかというとそういう訳でも無いしな。

976:It's@名無しさん
17/03/15 00:17:14.34 .net
>>963
キャリアがないんだからネタがないのは当たり前だよ
平井って子会社採用だからね。音楽やってゲームやってだから
子会社採用で本社社長まで登り詰めた英雄だよ
製品開発の経験が無くてもネタが無くても社長になった事実のほうが重い
笑ってるけど、むしろ凄さが光る事実だと受け止めてるけど

977:It's@名無しさん
17/03/15 00:29:02.56 .net
お前ら愚痴ってばかりだが、お前らと違い、ストリンガーも平井も登り詰める能力あるんだよ。
平井のお陰で、ソニーもまだ注目される会社でいられるんだよ、エレキの糞どもが文句垂れるな

978:It's@名無しさん
17/03/15 00:47:55.27 .net
なんか的を外したレス

979:It's@名無しさん
17/03/15 00:58:12.04 .net
英語がネイティブだったから
年俸も外国人枠にした
無能なる経営トップ

980:It's@名無しさん
17/03/15 01:16:08.07 .net
>>949
この手のネタで商売に繋がったものあるの?
不動産


981:フ二の舞?



982:It's@名無しさん
17/03/15 01:28:45.52 .net
IoTは今後最も期待出来るビジネス。
ソニーが勝つ!

983:It's@名無しさん
17/03/15 01:55:07.46 .net
シャープ、液晶TV国内生産撤退へ 「世界の亀山」に幕
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

約2千人が働く亀山工場は今後、
スマートフォンやタブレット向けの中小型液晶パネルの生産に集中する。
栃木工場の従業員約760人のうち、生産部門の約100人は既に営業部門に配置転換したという。

984:It's@名無しさん
17/03/15 07:04:55.28 .net
>>971
英語できるようになってから言いましょう

985:It's@名無しさん
17/03/15 07:44:54.53 .net
人事乙

986:It's@名無しさん
17/03/15 07:57:14.69 .net
新人が2年目を前にして辞めたがっている

987:It's@名無しさん
17/03/15 07:59:39.16 .net
>>974
配置転換とは良い会社だな

988:It's@名無しさん
17/03/15 08:08:35.66 .net
>>977
そいつは優秀だな

989:It's@名無しさん
17/03/15 08:19:33.65 .net
>>968
こんなとこで文句だけ言ってないで、お前も少しは偉くなってみたらどうや?笑

990:It's@名無しさん
17/03/15 08:21:46.73 .net
>>980
おっとすまん。
これは963宛やったわ。

991:It's@名無しさん
17/03/15 08:24:58.26 .net
>>921
ベアアップってww

992:It's@名無しさん
17/03/15 08:29:31.14 .net
東大との話、チンケな成果しか出ない未来が見える。なんで国内の大学なのよ。政府になんか言われたのか?それともコネかな?

993:It's@名無しさん
17/03/15 08:48:19.08 .net
>>983
コマーシャルでしょ。

994:It's@名無しさん
17/03/15 08:51:56.21 .net
ネタ切れか

995:It's@名無しさん
17/03/15 08:54:46.04 .net
>>983
カネにならないR&Dなら広告塔にして株価の吊り上げに使おうって魂胆
成果はいらないよ

996:It's@名無しさん
17/03/15 09:17:35.17 .net
評価されない仕事はやってもしょうがない

そういう人事からの指示だもんな
引き継ぎとかアホくさ

997:It's@名無しさん
17/03/15 09:41:09.64 .net
東大とやるのは歴本さんの研究室があるから
なんで知らないんだよ

998:It's@名無しさん
17/03/15 09:44:23.81 .net
ソニーコンピュータサイエンス研究所は稼ぐことなんて考えていません
お遊びです

999:It's@名無しさん
17/03/15 09:45:48.84 .net
 
 

Job Grade 制度 導入ですよ 2015年4月〜スレ29
スレリンク(sony板)

1000:It's@名無しさん
17/03/15 09:49:19.96 .net
【スマホ】ソニーモバイル公認、「Xperiaカバーストア」がオープン iPhoneへのユーザー流出を防げるか?
スレリンク(bizplus板)

1001:It's@名無しさん
17/03/15 10:50:38.10 .net
金結構使うんだな
7500万?

1002:It's@名無しさん
17/03/15 10:51:10.58 .net
>>989
SCSLめちゃ貢献してるからな実は

1003:It's@名無しさん
17/03/15 11:47:48.15 .net
頭の腐った脳科学者とか・・・

1004:It's@名無しさん
17/03/15 12:53:39.47 .net
>>994
この5年間に論文の一つも書いていないみたい。

1005:It's@名無しさん
17/03/15 12:55:29.73 .net
>>983
政府がソニーごときに話をするわけない
経産省に売国奴認定された会社だからな

1006:It's@名無しさん
17/03/15 15:15:41.72 .net
>>995
テレビ出演と脱税対策で忙しいw

1007:It's@名無しさん
17/03/15 15:32:53.09 .net
URLリンク(www.nikkei.com)

1008:It's@名無しさん
17/03/15 15:34:11.40 .net
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

1009:It's@名無しさん
17/03/15 15:34:32.35 .net
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

1010:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

36日前に更新/226 KB
担当:undef