【EMCS】 ソニー木更 ..
[2ch|▼Menu]
223:It's@名無しさん
14/06/07 19:59:08.20 .net
>>222
木更津はタダの製造工場機能だけでは無く、開発から設計、製造まで一貫で請け負いできるのが強み

224:It's@名無しさん
14/06/07 21:48:09.50 .net
>>223
請け負い。。。
ソニーの請負会社って、ツラいな

225:It's@名無しさん
14/06/07 23:10:47.46 .net
>>223
オマエ 長野が開発・設計を株の者を引張ってまでして
<開発から設計、製造まで一貫>が駄目で売り飛ばされたのに
よくそんな事書けるな





頭大丈夫?

226:It's@名無しさん
14/06/07 23:12:57.34 .net
ソニーさんの下請けで働きたいのですが
最近募集をみかけるアドレスサービスさんってどうですか?
以前は違う会社が下請けだったと思うのですが社名が変わっただけですか?

227:It's@名無しさん
14/06/08 07:36:03.66 .net
>>225
長野はPCと言う生産品目がいまの時代に合わなかっただけ

開発から製造まで持っていた生産体制がダメだった訳ではない

228:It's@名無しさん
14/06/08 13:50:11.16 .net
>>227
今や、東南アジアとか新興国のEMSですら設計機能もってるからコモディティ製品群しか持たないソニーの下請けでは終わりが見えてる

新興国以下の固定費で働けるならワンチャン有るけどねw

229:It's@名無しさん
14/06/08 19:18:42.98 .net
>>227
じゃ〜〜〜木更津は何を造るのか?

>いまの時代に合わなかっただけ
いま合うモノを言ってみろよww

230:It's@名無しさん
14/06/08 19:31:13.13 .net
>>229
計画が有るけどまだ公には言えない

231:It's@名無しさん
14/06/08 22:29:03.23 .net
231は、佐村河内や小保方を
ちっちゃ〜〜〜〜〜〜〜くした
小物のホラ吹きだな

232:It's@名無しさん
14/06/08 22:35:28.98 .net
公になる頃には二番煎じどころか最後発

233:It's@名無しさん
14/06/08 22:59:07.77 .net
医療機器か?w

234:It's@名無しさん
14/06/08 23:34:47.82 .net
医療器機は新規参入は難しいよ

ソニーよりはるかに事業規模大きい外資の壁があるから

ニッチ商品で売り込もうとしても数が出ないからROEの目処立たないでしょ

オリンパスとの協業も、国内の小規模クリニックにしか内視鏡の需要ないから利益でないよ

235:It's@名無しさん
14/06/11 11:15:34.04 .net
下請けの募集がやたらと多いな

236:It's@名無しさん
14/06/16 01:09:10.25 .net
何?社員と入れ替える準備してるって?

237:It's@名無しさん
14/06/17 00:09:43.32 .net
ソニー赤字で倒産しろバーカ。木更津で嫌な目にあった派遣より

238:It's@名無しさん
14/06/17 00:39:36.25 .net
>>237
派遣?アドレスサービスじゃなくて?
あそこって携帯電話だとかNTTの代理店みたいな胡散臭い経歴をもったアホが多いんだな。
自分が無能だからって周りの人を否定して優位性を確保しようとしてくる奴が多い

239:It's@名無しさん
14/06/17 06:50:57.36 .net
>ソニー赤字で倒産しろバーカ。

稚拙すぎww こんな奴が集まる木更津

240:It's@名無しさん
14/06/22 01:56:23.18 .net
サッカーのW杯をみていて思うことがある。
4Kで失敗したらこの会社は終わりなんだろうと。
ハイビジョンの二の舞だろうに。
残念で仕方ない。
無念。

241:It's@名無しさん
14/06/22 11:45:35.40 .net
1年ちょっと前に辞めたものですが、ボーナスはまだ貰えるんですか?
俺は転職して、今年の夏は3.7ヶ月分位貰えそう

242:It's@名無しさん
14/06/24 22:39:02.17 .net
 

243:It's@名無しさん
14/07/02 04:03:50.76 .net
なるほどな

244:It's@名無しさん
14/07/02 04:26:31.07 .net
4Kでこけたらやばいの?

245:It's@名無しさん
14/07/02 20:59:22.38 .net
最後の悪あがきってとこかな。

246:It's@名無しさん
14/07/02 23:23:22.01 .net
日本の家電も終了だな

247:It's@名無しさん
14/07/02 23:55:03.11 .net
雇用も物も金も回るものづくりをおさえた国が繁栄し続ける
これからは中国と韓国の時代

248:It's@名無しさん
14/07/03 01:15:20.23 .net
え?中国ですら斜陽なのに
すでに終わってる韓国?
笑うとこですよね?

249:It's@名無しさん
14/07/03 10:22:07.46 .net
>>248
現実を見ましょうね
URLリンク(diamond.jp)

250:It's@名無しさん
14/07/03 11:11:34.77 .net
>>248
これからはベトナムとバングラデシュ

韓国はウォン崩壊前夜

251:It's@名無しさん
14/07/03 11:13:42.88 .net
>>250
願望が実現されることを願うのではなく現実を見ましょうね
URLリンク(diamond.jp)

252:It's@名無しさん
14/07/03 11:26:57.23 .net
>>251
現実を見ましょうね

253:It's@名無しさん
14/07/03 11:43:27.73 .net
>>252
中韓は日本よりずっとうまく時代の変化に対処していますよ
もちろん願望が実現されることを願うだけの君よりもね
URLリンク(diamond.jp)

254:It's@名無しさん
14/07/03 12:00:07.84 .net
>>253
は?馬鹿チョンが時代の変化に対応って
売春婦を従軍慰安婦の性奴隷だと捏造して告げ口外交することですか?

255:It's@名無しさん
14/07/03 12:27:06.91 .net
家電で勝てないから従軍慰安婦の話をはじめるバカw
しかもそれすら歯ぎしりして悔しがってるしw

256:It's@名無しさん
14/07/03 12:49:12.13 .net
>>255
えっ!?家電限定の話にいつからなったんですか?
別にサムチョン自体が終わってるけどw
悔しかったらお前らのお国の紙屑紙幣売りまくれよw

257:It's@名無しさん
14/07/03 13:04:28.44 .net
絶好調トヨタより大幅に稼いでるのに終わってるんだってw
終わってるのは現実を認識できない狂ったお前の頭だろw

2013年度
             売上      利益
サムスン 22兆3千億円  3兆6千億円
トヨタ   23兆5千億円  2兆円
ソニー   7兆8千億円  △1300億円

258:It's@名無しさん
14/07/03 13:14:03.40 .net
>>257
サムチョン電子の売上高は13年で約22兆円以上。
韓国経済(GDP)の約2割を占め韓国の輸出総額の約24%を占めている。

ヒント:サムチョンが傾くとチョンがハゲチョビン→ 粉飾●算

259:It's@名無しさん
14/07/03 13:21:34.38 .net
> 韓国経済(GDP)の約2割を占め韓国の輸出総額の約24%を占めている。
そのサムスンが好調だという現実が受け止められないバカw
サムスンが傾いて欲しいという願望と粉飾決算という妄想にすがるクズw

終わってるのはどう見てもお前ですw
ありがとうございましたw

260:It's@名無しさん
14/07/03 13:38:35.89 .net
>>259
貴方がご自慢のサムチョンって半分以上外資じゃなかったっけ?

261:It's@名無しさん
14/07/03 13:46:10.38 .net
>>260
お前すごいバカだから理解できないと思うけどここ読むとよく分かるぞw
すごいバカだから分からないだろうがw

URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)

262:It's@名無しさん
14/07/03 14:01:13.14 .net
>>261
は?たいして配当してないから半分以上外国資本でも問題ないっていいたいの?
比率の問題をあげてるんだから論点ずらさないでよ。必死だなぁw

263:It's@名無しさん
14/07/03 14:02:09.80 .net
そりゃ、粉●してれば配当できんわなw

264:It's@名無しさん
14/07/03 14:13:47.27 .net
>>263
こういうのは妄想から覚めると誰でも良かったって言いながら暴れまわるんだろうなw

265:263
14/07/03 14:35:56.71 .net
お、都合が悪いからって誤魔化したw
流石馬鹿チョンw

266:It's@名無しさん
14/07/03 14:40:27.76 .net
食堂のメニュー改善して欲しい。
あと、食堂行く時階段走るのやめて欲しい。

それから変なBGMも

267:It's@名無しさん
14/07/03 14:41:46.29 .net
>>265
問題提起すらできないバカw

お前だけが何かを問題だと思ってるようだからお前の内面で解決してくれw

268:It's@名無しさん
14/07/03 15:26:56.97 .net
>>267
大丈夫?震えてるよw

269:It's@名無しさん
14/07/03 15:31:14.87 .net
>>268
お前の中で解決したか?w

270:It's@名無しさん
14/07/03 15:43:22.81 .net
>>269
うん。震えるほど必死なんだろうな〜と思った。
こんな木更津のスレにまできてサムチョンマンセーしてるんだもん・・・w

271:It's@名無しさん
14/07/03 18:10:17.84 .net
僕はサムチョンに転職するニダ

まで読んだ

272:It's@名無しさん
14/07/03 18:15:26.31 .net
なんでも捏造するし偽装する国だもん
決算報告なんて疑ってかかった方がいい

因みに中国も日本人の常識なんて通用しないよ。
日本であれば子供が誘拐されれば大騒ぎになるけど
中国はいまだに何万人も誘拐されているしその子供が数十万円の地方の農家に売られてる。
さらって売ったブローカーが逮捕されても一週間程度で釈放されるという異常な国。

273:It's@名無しさん
14/07/03 18:26:36.86 .net
疑っているあいだは不愉快な真実と向き合わずにすむってわけかw

こういうのが己の悲惨な現実と向き合わなければならなくなった時に
誰でも良かったって言いながら暴れまわるんだろうなw

274:It's@名無しさん
14/07/03 18:50:55.78 .net
日本のものづくり凄い → 日本人凄い → 俺すげぇができなくなったから
日本の民度凄い → 日本人凄い → 俺すげぇはじめたよw

ウwケwルw

275:It's@名無しさん
14/07/03 20:29:11.97 .net
>>274
木更津は関東唯一の事業所なので本社から近くて有利。アクアラインで楽々です。

ソニー最後のマザー牧場として幸田との競争に勝ちます!

276:It's@名無しさん
14/07/04 00:20:16.76 .net
サムチョンマンセーしてるんだもん サムチョンマンセーしてるんだもん

偽装する国だもん 偽装する国だもん 偽装する国だもん 偽装する国だもん

だもん だもん だもん だもん だもん だもん だもん だもん だもんwww
だもん だもん だもん だもん だもん だもん だもん だもん だもんwww
だもん だもん だもん だもん だもん だもん だもん だもん だもんwww

277:It's@名無しさん
14/07/05 07:55:19.53 .net
木更津をサムチョンに売却で円満解決だもんw

278:It's@名無しさん
14/07/06 00:25:31.19 .net
FACEB00Kで社名と顔晒してる人の多い事・・・大丈夫かい?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

279:It's@名無しさん
14/07/06 22:59:44.86 .net
あんな僻地 リストラ拠点以外に
使い道あるかい

280:It's@名無しさん
14/07/06 23:33:03.79 .net
偽装だろうが儲けりゃ勝ち
偽装社会で偽装したって成り立つんじゃない?

281:It's@名無しさん
14/07/07 00:23:16.86 .net
食堂の味噌汁味薄いよ

282:It's@名無しさん
14/07/07 06:51:00.24 .net
関西風をけなすんかい!

283:It's@名無しさん
14/07/07 07:31:29.65 .net
木更津は関東地方

284:It's@名無しさん
14/07/07 18:36:05.37 .net
>>282
幸田の社食は赤と白それぞれの味噌汁が選べる

285:It's@名無しさん
14/07/08 00:02:11.44 .net
>>284
わがままな社員がいたおかげでそうなったらしいね。
アンケートでごはんのもちもち感が無いとかいう文句もあったみたい。

286:It's@名無しさん
14/07/08 02:07:08.39 .net
>>285
アンケートで改善されるならいいよね。

287:It's@名無しさん
14/07/08 06:51:13.87 .net
赤と白はわざわざ告げるのが面倒
それで渋滞ができてしまう

288:It's@名無しさん
14/07/09 00:37:56.33 .net
本社は遂に事務方にリストラのメスを入れたね。
まぁ木更津の皆さんは薄々知ってたろうけど。
残る人ってイマイチ癖が有る人が多いけど、魅力的な商品なんて出るかな?

289:It's@名無しさん
14/07/12 03:51:33.25 .net
木更津って地元民より異動組の方が比率高いんでしょ?
派遣は別にして  

290:It's@名無しさん
14/07/12 20:21:17.45 .net
木更津って仕事ある人より仕事ない人の方が比率高いんでしょ?
派遣は別にして  

291:It's@名無しさん
14/07/24 07:12:04.44 .net
そんなことはない

ただ、他社でもやっていける有能な社員は10年位前から徐々に辞めて行ってる

292:It's@名無しさん
14/07/25 03:55:16.37 .net
いや 仕事出来る人じゃなく
正規社員として見合った仕事がある人は少ないという話

残っているのは現状把握できないクズが、次の無い高年齢じゃん。
本当に有能であれば残っていないよ

293:It's@名無しさん
14/07/25 09:18:03.90 .net
>>292
設計の部長とか人望やマネジメント能力どうなの?

294:It's@名無しさん
14/07/25 16:13:25.41 .net
貴方たちは会社を誹謗中傷するのは止めなさい。
人生を棒に振ってからでは後悔しても遅いですよ

295:It's@名無しさん
14/07/25 17:23:39.82 .net
頭悪そう

296:It's@名無しさん
14/07/25 22:18:57.41 .net
>>294
はい

297:It's@名無しさん
14/07/26 00:15:21.86 .net
あのヤンキーバンドの地元 木更津は

木更津高専=>EMCS木更津

がエリートコース



やっぱりド田舎は哀れだ

298:It's@名無しさん
14/07/26 01:50:58.01 .net
>>297
木更津高専出の管理職はリストラが始まっても最後まで逃げずに後処理するんだろうな

299:It's@名無しさん
14/07/26 03:52:11.36 .net
ソニーが、社員が果たしている役割に基づいて給与を決める「ジョブグレード制度」を導入する方針であることが 24日、分かった。人事・賃金制度の改定は2004年度以来。

新しいビジネスの企画や新商品の開発で結果を出せば、20代で管理職に登用されることもあり得るという。

15年度の改定を目指し、労働組合と交渉に入る。現制度では、一般社員の賃金等級に「飛び級」がないなど 年功序列の要素がわずかに残っているが、これを改める。

また、比較的高水準とされる社員の給与について、人材獲得で競合する商社など他の企業を参考として 全体的に見直す方針。これにより、人件費の抑制につながる見通しだ。

URLリンク(www.jiji.com)

確かに管理職は給与もらい過ぎだよね。
40代で1200万円!

300:It's@名無しさん
14/07/26 08:50:52.41 .net
>>298
しがみついて居場所を守るの間違い

301:It's@名無しさん
14/07/26 22:46:59.97 .net
で、その管理職を適正に評価できるのはだれ?
しがみつく人達どうしが評価しあうの?
20代の成果は上司が吸い上げちゃうよ
正直に管理職の給料、一律カットしたいって言えばいいのに

302:It's@名無しさん
14/07/27 13:52:37.10 .net
>>301
ソニー木更津で一番の高給取りは40代社員?

303:It's@名無しさん
14/08/09 15:28:42.36 .net
木更津渋っといな

304:It's@名無しさん
14/08/09 15:53:14.57 .net
日本を代表する優良企業アドレスサービスのスレはここですか

305:It's@名無しさん
14/08/13 15:13:25.93 .net
>>304
サンコーさんの人達は、アドレスに移籍するの?
食堂も業者変わって美味しくなるのかな?

306:It's@名無しさん
14/08/14 08:12:56.96 .net
連休明けから食堂の業者が代わるけど、あまり良い評判は聞かないな
取り敢えず値上げだけはしないで欲しい

307:It's@名無しさん
14/08/15 00:08:53.64 .net
下請けがずっと募集してるけどそんなに人出が足りないの?

308:It's@名無しさん
14/08/15 04:04:07.28 .net
夏は繁忙期なので大量募集。秋になって入荷量が減ると仕事量に対して人が大杉て、毎日早上がり。
手取り12万、寮の人など手取り三万とかの世界。それでも転職できない底辺だけが残りまともな人間はどんどん辞めて行く。
で、また繁忙期に大量募集^o^
使い捨てにも程があるわ

309:It's@名無しさん
14/08/15 09:14:54.55 .net
なるほどそういうことだったのですね
3年ひきこもってる僕も採用される可能性はある気がしてきました

310:It's@名無しさん
14/08/15 09:40:25.78 .net
割に合わない仕事ってのが世の中にはある。
給料が安いからといってけして気楽な仕事ではない
学は無いのに力仕事はダメ、かといって人と接する仕事もダメ。
そんな社会不適合者が集まってくる。
ひたすら軽作業をやらせて一分一秒にケチをつけて馬車馬のように働かせる。

って感じの仕事をやらせてる会社があるらしいんだけどなんていう社名だろ?

311:It's@名無しさん
14/08/15 14:27:28.70 .net
EMCS木更津の正社員でも俺からすれば、人生の負け組み底辺層なのに
ここには更に下がおるんか?

312:It's@名無しさん
14/08/15 14:59:38.91 .net
世間知らずアピールをして何か得があるんか?

313:It's@名無しさん
14/08/15 15:14:15.83 .net
>>305
サンコー撤退したの?
勤めてる友人と連絡取れなくなって心配だ

314:It's@名無しさん
14/08/15 19:40:02.55 .net
>>312
こんなあからさまな皮肉が分からんのか
313は重度のアスペやから一度通院せいや

ん、木更津は未開の地やからアスペを診断できる
病院さえあらへんか

315:It's@名無しさん
14/08/15 22:48:11.99 .net
>>313
8月20日で終わりだったと思う。
業務はアドレスサービスが引き継ぐみたいだから
ご友人さんも移籍するんじゃないかな?

316:It's@名無しさん
14/08/16 19:46:24.82 .net
>>315
移籍ということがあるんだー
教えてくれてありがとう

317:It's@名無しさん
14/08/23 14:03:42.38 .net
昨日のサマーフェスティバル楽しかったです。

318:It's@名無しさん
14/08/23 15:47:13.29 .net
ベビーパワーボムが良かったな
あの曲芸するグループ
ヘタな芸人呼ぶよりずっと見応えがあった

319:It's@名無しさん
14/08/28 15:32:30.89 .net
何か話題はないのかね?

320:It's@名無しさん
14/08/28 18:25:58.19 .net
>>319
食堂のごはん美味しくなったとか?

321:It's@名無しさん
14/08/29 07:31:55.22 .net
不味くなりました

おかずの量も少なくなりました

そして高くなりました

後半の時間帯に行くとSold out多発
在庫管理もまるでダメです

カレーなんてレトルトです

レオックさんに戻してくれないかなぁ

322:It's@名無しさん
14/08/29 09:30:19.24 .net
お前ら無能カスにはブタの餌で十分っていう人事のメッセージだよ。

323:It's@名無しさん
14/08/29 11:10:57.64 .net
>>321
今度からお弁当作って持っていくかな。

324:It's@名無しさん
14/08/29 19:51:31.98 .net
>>321
定番ラーメンを食えばいい。
値段に見合ったメニューは、これくらいだろ。

325:It's@名無しさん
14/08/29 22:47:48.03 .net
ぼっち専用休憩スペースが欲しい
一人でパン食いたい

326:It's@名無しさん
14/08/29 23:25:49.24 .net
>>324
ラーメンの麺の質が下がったと聞いたがそうでもないのか?

327:It's@名無しさん
14/08/30 03:07:43.14 .net
駄目な奴ばかり もう こんなアホにやらせる作業などなくなった

東南アジア人で十分

328:It's@名無しさん
14/08/30 16:57:46.76 .net
>>323
べんとう良いよ

329:It's@名無しさん
14/08/30 20:03:39.52 .net
ラーメン前よりも麺は良くなったと思う。

330:It's@名無しさん
14/08/30 23:51:17.75 .net
年末からソフトバンクにもXperia供給するらしいが、木更津で修理するの?

331:It's@名無しさん
14/08/31 17:51:41.63 .net
食堂糞まずくて

   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂

332:It's@名無しさん
14/08/31 18:41:40.00 .net
信じ難い事だが食堂業者が代わって内容が良くなったと言ってる人もいるしオレもそういう意見を聞いた事がある

こういう時メシの味って本当に客観的な評価基準がないものなんだなって思う

ただここ2週間の実績で言うと

唐揚げの大きさや量は明らかに少なくなっている

それでいて価格は50円程度高い
(283→335)

ネギチャーシュー丼にチャーシューが殆ど入っていない

同じ日に3種類もSold out 発生

この時点で社食としてダメだろ

333:It's@名無しさん
14/08/31 20:30:05.76 .net
129*1 名前:It's@名無しさん [] 投稿日:2014/08/31(日) 19:27:53.36
あれでマズイというのか…
コスパ考えたらOKレベルだろう

他の会社の社食行った事あるか?


湖西は総務・食堂関係者が必死過ぎる。

334:It's@名無しさん
14/09/01 00:59:59.33 .net
>>332
売り切れは木更津での販売データがまだ
ないから仕方ないのでは?

335:It's@名無しさん
14/09/01 07:00:16.59 .net
>>334
確かに一理ある
けどそれは業者側の都合であって
利用者側がわざわざ汲んであげなきゃいけない事じゃないと思う

336:It's@名無しさん
14/09/01 12:05:01.61 .net
>>335
それじゃあ残飯になるの覚悟で多め作れと?
同じ物作りに携わっている者なら不良在庫にならない数量を
見極めて作るのが定石だって分かっているでしょ。

337:It's@名無しさん
14/09/01 13:33:34.92 .net
アドレスサービスの契約の面接って私服でいいの?

338:It's@名無しさん
14/09/01 18:11:24.38 .net
>>336
あんたの言い分は正しいと思うよ
ただこの件で不利益を被るのは利用者なわけで
そもそもなんでわざわざデメリットを受けてまで業者変更したのかという妥当性に納得できないっていう事なんだよね

339:It's@名無しさん
14/09/01 21:11:24.73 .net
湖西のこのカキコミが正解なんだろうな

135 名前:It's@名無しさん :2014/08/31(日) 21:29:20.69
会社の一食あたりの負担費用減らす。

委託業者はその分を値上げ、材料費の削減で対応。余るより売り切る方向に。

会社負担の無い弁当持参、売店購入が増え更なる負担の軽減


人事総務あたりがこーゆーシナリオ書いてるのだよ。
実施期に単純な経費削減でA評価
次の期に食堂利用者の減少による経費削減でA評価
みんなの不満と引き換えにそいつの成果になると。

340:It's@名無しさん
14/09/01 22:40:39.37 .net
>>339
全てに合点がいったわ
ありがとう

341:It's@名無しさん
14/09/02 00:18:15.31 .net
>>339
なるほど

って事は
>>333
>>336
は総務もしくは食堂関係者か

342:It's@名無しさん
14/09/02 00:22:08.39 .net
>>341
ああ、ごめん>>333は湖西のスレから総務食堂関係者の自己弁護を指摘してたのね
オレの読み込みが浅かったわ

343:It's@名無しさん
14/09/02 12:30:00.30 .net
>>337
何の制服を着て行くつもりなんだい?

想像するに背広じゃなくて普段着でも面接OKか聞いて
いるんだろうけど、採用して欲しいと強く願うのならきちん
とした服装で面接に行くのが社会人としての常識だよ。

344:It's@名無しさん
14/09/02 13:05:46.07 .net
売店利用者が増えて食堂の会社負担が減ると次は社員の福利厚生の向上と称して大手コンビニを社内に誘致し既存の売店と入れ替え。
これで売店の維持費用が削減出来るばかりか大手コンビニから場所代と売上の一部をピンハネできる。
ここでもA評価で絵を描いたヤツは昇格するのだよ。
社員への給与外の経費を削減し、給与として支払った金額の一部を会社に取り戻す、考えたヤツえげつないなあ。

345:It's@名無しさん
14/09/02 22:26:04.11 .net
人伝に聞いた話だけど、昔、瑞浪では大手コンビニが入っていた。FCか直営かは分からないけど。
で、喫茶コーナー開設時にスペースが縮小にあい撤退してしまったそうだ。
それを思うと今の売店のスペースでは、大手コンビニとしては採算が採れないのではないだろうか?

346:It's@名無しさん
14/09/03 00:34:03.81 .net
>>345
取り扱う品物の種類を吟味すればギリギリいける。

347:It's@名無しさん
14/09/03 23:40:42.15 .net
ソニー木更津にとって今議論すべきテーマは企業内コンビニと食堂メニューなのか?

管理職の高すぎる年棒とかいろいろあるだろ。

まぁ食堂メニューにはバーベキュー弁当入れて欲しいが。

348:It's@名無しさん
14/09/03 23:50:07.96 .net
論点逸らしきたねw

349:It's@名無しさん
14/09/04 00:11:35.75 .net
>>347
こいつ人事総務関係者だろ。
管理職をスケープゴートに仕立てて管理職の年棒が減っても一般職の年棒はそのまま。むしろ大幅に減らなくて良かったねという雰囲気を醸成しようとするのがこいつらの手口。
みんなが毎日弁当持参したとしたらそれこそ実質的には少なくとも月5000円、年6万以上の自己負担や手間が増える訳で給与の削減と同じだからな。
人事総務の年棒を率先して減らせよ

350:It's@名無しさん
14/09/04 00:31:16.62 .net
>>347
食堂のメニューなんて問題にされてないだろ。
カラクリばれて困る人?

351:It's@名無しさん
14/09/04 02:57:55.32 .net
>>347
管理職の年俸ってそんなに高いの?

352:It's@名無しさん
14/09/04 06:53:06.06 .net
>>347
>ソニー木更津にとって今議論すべきテーマは企業内コンビニと食堂メニューなのか?

そうでつ

348以降の貴方のレスで明白

353:It's@名無しさん
14/09/04 07:19:04.59 .net
みんな不満を言ってばかりいないで、一人ひとりが自主的に問題解決を試みるべきでは?

1日のうちかなりの時間を過ごす会社なんだから、自分の職場は自ら進んで改善して仕事し易くすれば良い。

354:It's@名無しさん
14/09/04 07:38:56.04 .net
総務は全社員を敵に回したな

バカにし過ぎなんだよ

355:It's@名無しさん
14/09/04 07:41:08.05 .net
たかが食堂のメシに目くじら立てているというより
そこから透けて見える総務の魂胆が気に入らないんだよね

356:It's@名無しさん
14/09/04 08:14:40.78 .net
社食でまずい夕飯を食ってると囚人になった様な気がする

357:It's@名無しさん
14/09/04 08:17:28.78 .net
>>354
敵視してるのはお前だけでは?

皆はそんなに馬鹿じゃ無い

358:It's@名無しさん
14/09/04 09:12:00.53 .net
>>353
こーゆー綺麗事で誤魔化すヤツが癌。

>>357
ここはバカばっかりじゃないから建前から透けて見える本音が判るのだよ。
お前はバカの側みたいだけどな。

359:It's@名無しさん
14/09/04 12:19:09.76 .net
なるほど、>>353氏は
「社食のサービスが気に入らなければ弁当持ってくれば解決するんじゃね?」
って言いたいんだろうね。

でもって>>339に話が繋がると。

360:It's@名無しさん
14/09/04 12:37:24.19 .net
>>353
皆が自主的に解決した結果、貴方の成果になるんですね、わかります。

361:It's@名無しさん
14/09/04 12:53:32.98 .net
>>359
ああいう事を言うヤツに限って、最後にはそんなに気に入らないなら辞めればいいとか言うからね。

362:It's@名無しさん
14/09/04 15:36:22.07 .net
>>360
勝手に妄想して盛り上がって楽しそうだが俺総務じゃないし、そもそも派遣だから。

なんで総務を目の敵にしてるのか理解できない。
好きかどうかは別に、この会社を選んで入社したのはお前ら自身の判断だろうに。

今の自分の不満は自らが少しずつ招いた結果で、誰のせいでも無いのでは?これ論破してみろよ。

363:It's@名無しさん
14/09/04 16:29:09.08 .net
火消しに必死だなぁ

364:It's@名無しさん
14/09/04 18:05:01.80 .net
責任の所在を誤魔化そうとするあたりが人事総務っぽいw

365:It's@名無しさん
14/09/04 18:20:00.92 .net
>好きかどうかは別に、この会社を選んで入社したのはお前ら自身の判断だろうに。

>今の自分の不満は自らが少しずつ招いた結果で、誰のせいでも無いのでは?これ論破してみろよ。


ではあなたは交通事故に巻き込まれて大怪我しても「その道路を走っていたのはお前の判断なんだから誰のせいでもない、保険も出ないよ」と言われても文句はないわけですね?

366:It's@名無しさん
14/09/04 18:29:33.52 .net
相手にすんな。
どーせ論点逸らすのが目的だからさ。

367:It's@名無しさん
14/09/04 19:50:56.95 .net
ちゅ〜か、今の社食の現状が利用者の答えなんだよね?
俺が行く時間帯は定番ラーメンが長蛇の列。他のメニューは閑散。。。
たまに和麺に行っても、「かけそば」や「かけうどん」がデフォルト状態。
この現状を、どう分析して、どうしていくかを考えるのは食堂の業託さん。
与えらた予算で、どういう料理を作っていくかは管理栄養士と料理人の腕なんだよ。結局は。
いま新しい業託さんも模索している最中だと思う。
総務云々を言うのもいいけど、もう少し長い眼で見てあげても良いのでは??
とは言え、日々の不満をくみ上げるべく、アンケートBox(何ていったかな。。。利用者の声)を復活させてほしい

368:It's@名無しさん
14/09/04 20:39:26.04 .net
何故模索中だと思うの?
何故長い目で見てあげてと言うの?
貴方の立場が透けて見えますね。

369:It's@名無しさん
14/09/04 21:04:18.81 .net
今日の油淋鶏だって400円だもんね
前の業者なら280円だったのに
まぁこれは極端な例としても全体的に15%くらい高いんだよ
月に昼食代として10,000円かかっていた人の場合、11,500円くらいになるわけでこの食堂業者変更が社員の為ではなかった事は明白

370:It's@名無しさん
14/09/04 22:17:45.92 .net
皆の財布に少しづつ手を突っ込むのか、、、人事総務は、、、。

371:It's@名無しさん
14/09/04 22:52:03.71 .net
本社圏は10年前からやってることだ
昔ってカレー100円 かけそば80円とかじゃなかったっけ?

372:It's@名無しさん
14/09/04 22:55:21.56 .net
定番ラーメン 226円 → 200円  -12%
かけそば・うどん 140円 →140円  0%
定番カレー 185円 → 200円  +8%
カツカレー 298円 → 335円  +12%
茄子のトマトスパゲティ 278円 → +356円  28%
葱チャーシュー丼 288円 → 335円  +16%
油淋鶏 288円 → 400円  +39%
オムライス 278円 → 378円  +36%
とんかつ 329円 → 378円  +15%
ペペロンチーノ 288円 → 356円  +24%
∴平均          +17%

こうして見ると定番ラーメンだけは安くなってかけそばとうどんは同額の様だが他は軒並み高いことが分かる

373:It's@名無しさん
14/09/04 22:57:56.28 .net
>>371
本社とEMCSで給料がどれだけ違うか分かって言ってるの?

374:It's@名無しさん
14/09/04 23:00:15.54 .net
>>373
ど田舎と首都圏で生活費いくら違うか分かって言ってるの?

375:It's@名無しさん
14/09/04 23:25:08.02 .net
>>373
部長級で比較すると
本社は1700万円
EMCSは1200万円

376:It's@名無しさん
14/09/04 23:34:44.43 .net
>>374
エンゲル係数のハナシなんだが

377:It's@名無しさん
14/09/04 23:37:56.97 .net
>>375
EMCSの部長が年収1200万円もあるわけないでしょ

378:It's@名無しさん
14/09/05 00:17:51.09 .net
こうやって管理職の年棒へ話題を逸らすのか、、、。
手口バレバレだよ

379:It's@名無しさん
14/09/05 11:25:34.37 .net
こんなところで何を話したって下々の俺達を安くこき使いおうとしてくるのは変わらないんだよな

380:It's@名無しさん
14/09/05 21:37:20.03 .net
総務のやつらの出来ることなんて所詮こんな程度の仕事。哀れな生き物。

無駄な行事や活動で社員を振り回し、足を引っ張る。
勤務時間外の参加強制は違法だと指摘するとレク委員に責任転嫁したり
必死に論点ずらして逃げる、仕舞いには逆ギレ。
この状況でも新卒採用し将来のリストラ対象を確保。
全ては自分の業務実績のため。

381:It's@名無しさん
14/09/05 23:31:02.30 .net
>>380
その総務に対する猛烈な憎悪はなぜ?

382:It's@名無しさん
14/09/06 00:00:24.38 .net
>>381
いやあ、憎悪ってほどじゃないけどさ。
存在自体はもちろん、社員の仕事の邪魔もするまさにコストセンター。
全員とまでは言わないがこんな部署こそアウトソーシングを進めるべき。
幸田にいた頃に総務がやっていた人財活性の勉強会とか本当にくそだった。
宗教団体のセミナーみたいな価値観の押し付けで時間の無駄でしかないのに
権限持ち過ぎてて何故か課長クラスもいいなり。
幸田に勤務地変更3年後、既に総務の指示で建物に近い第一駐車場を使って
いたが車種変更を申請したらデータをメンテしてなかったらしく
「あなたは他テックの方ですよね、第一駐車場は利用出来ませんよ」と
言われたのにも腹が立った。
会社を貶めているとしか思えない。マジでお役所以下の組織。

383:It's@名無しさん
14/09/06 06:50:01.41 .net
>>380
レク委員 って何だよww いまだにそんなのあるのか?

ソニー株なんか れくでーなど10年以上前に廃止
個人主義・成果主義・派閥主義だからな

ん〜〜ド田舎の工員には必要なのかww

384:It's@名無しさん
14/09/06 07:12:44.92 .net
総務が仕事してる気になる為に必要なんだよ
レク委員とかさ

385:It's@名無しさん
14/09/07 08:06:47.73 .net
>385
プラス ダイバーシティ?女性活躍がなんとかとか言ってる活動・・・。
仕事そっちのけで打ち合わせなど職場から離脱。
おかしくね?

386:It's@名無しさん
14/09/07 12:10:46.86 .net
>>385
同意。
まったく、どちらが本業なのやら・・・。

387:It's@名無しさん
14/09/08 15:25:52.09 .net
今夜のNHK総合で放映される「サラメシ」といかいう番組。
あらすじを読むと「神奈川のとある会社では、敷地内に2つの社食(業託はそれぞれ別)があって常に切磋琢磨している」。
理想だな...

388:It's@名無しさん
14/09/08 20:26:16.74 .net
>>387
不味くてもすごく安い社食と高いけどすごく美味い社食に分かれそうだね

389:It's@名無しさん
14/09/08 20:50:01.30 .net
会社の負担を減らした事から、業者の経営努力に矛先を変えようって事ですね。
>367
と同じ論調。
立ち位置が透けて見えます。

390:It's@名無しさん
14/09/08 22:14:24.46 .net
人事総務の責任転嫁ぶりそのまま

391:It's@名無しさん
14/09/08 22:25:50.90 .net
>>390
なんか総務を異様なほど嫌ってる一味がいるが、そんなに嫌ならなぜこの会社を辞めない?

何の文句か知らないが、雇われているならば雇用側の方針すなわち総務のやり方に従うべきでは?

392:It's@名無しさん
14/09/08 22:31:03.59 .net
この反応、誰かが予想した通りだなw
>>361

人事総務は多くの社員に嫌われているよ。君に面と向かって言わないだけだ。
お前らが居なくなっても誰も困らないよ。

393:It's@名無しさん
14/09/08 22:44:09.15 .net
>>392
多くのとか根拠無いな。
あんたの周りの不満分子だけだろ。

ネガティブ発言は迷惑だから、再度言うが嫌なら会社辞めろ。

394:It's@名無しさん
14/09/08 22:44:33.46 .net
>>391
嫌われている自覚が無いのは不幸ですね。

395:It's@名無しさん
14/09/08 22:45:24.76 .net
いつから総務が雇用側になったんだよwww

396:It's@名無しさん
14/09/08 22:48:05.83 .net
>>393
これが人事総務の本音です。

397:It's@名無しさん
14/09/08 23:01:54.16 .net
人事総務が嫌われていると心情的に困る人のリアルな立ち位置って、、、。
食の恨みは恐ろしいよ。
みんなを不幸にして自分だけ昇格昇級しようとする奴は嫌われて当然です。

398:It's@名無しさん
14/09/08 23:27:59.75 .net
同じ職場で働く仲間の不幸と引き換えにお金貰うってどんな気持ちなんですか。

399:It's@名無しさん
14/09/09 00:09:21.62 .net
ちょっと前のカキコミみたいに

あ、俺総務じゃないし、そもそも派遣だし

みたいな手口で派遣に責任転嫁すんのかなwww

400:It's@名無しさん
14/09/09 00:11:25.21 .net
>>393
不満分子って言い方がこいつのリアルが透けて見えるぜ。

401:It's@名無しさん
14/09/09 00:24:15.78 .net
Q.食堂に不満がある
A.管理職の年棒が高いのが問題だ

Q.食堂に不満がある
A.一人一人が自主的に問題解決しよう

Q.食堂に不満がある
A.俺総務じゃないし、そもそも派遣だから

Q.食堂に不満がある
A.不満は自らが少しずつ招いた結果で、誰のせいでも無い

Q.食堂に不満がある
A.総務云々を言うのもいいけど、もう少し長い眼で

Q.食堂に不満がある
A.本社圏は10年前からやってることだ

Q.食堂に不満がある
A.総務のやり方に従うべき

Q.食堂に不満がある
A.嫌なら会社辞めろ。

402:It's@名無しさん
14/09/09 00:34:11.13 .net
まったくおまえらちっちぇーな
とにかくちっちゃい
どんだけちっちゃいせかいでものごとかんがえてんだよ
ちからぬけよ

403:It's@名無しさん
14/09/09 00:52:25.18 .net
職場の仲間の財布に手を突っ込んで手に入れた金で家を建てたり車買い替えたりするのはさぞかしワクワクするんでしょうね。

404:It's@名無しさん
14/09/09 00:54:29.51 .net
New!

Q.食堂に不満がある
A.ちからぬけよ

405:It's@名無しさん
14/09/09 01:07:21.55 .net
お前らのSKZが1年後にはMKMみたいになるかもしれない非常事態に食堂ネタで総務に当たってる場合か?

406:It's@名無しさん
14/09/09 01:33:22.47 .net
非常事態だからこそ、コストセンターの人事総務はアウトソーシングすべき。

407:It's@名無しさん
14/09/09 01:35:45.93 .net
>>405
職場のみんなを不幸にして自分だけ生き残るのですね、分かります。

408:It's@名無しさん
14/09/09 06:52:13.51 .net
総務の部長が稲沢から来たオッサンに代わってたんだな

409:It's@名無しさん
14/09/09 10:14:52.74 .net
最近派遣で入ったんですけど、夏場が繁忙期らしいですね
これからは暇な時間が増えるんですか?

410:It's@名無しさん
14/09/09 13:27:59.65 .net
ここに木更津関係者の書き込みはありません。派遣元にお尋ねくださいね。

411:It's@名無しさん
14/09/09 20:27:05.11 .net
>>408
上司に責任転嫁するなんてお前終わってるよ

412:It's@名無しさん
14/09/10 19:57:23.57 .net
>>405
現実味があるかもな。
1)サイト集約という題目のもとに、拠点移動を発表
2)希望退職の名のもとに、移動できない社員をカット
これを繰り返していないか??
あげく今年創業した不動産会社が跡地を扱って、収益とする...
でも希望退職した人間を、業託に押し付けて再雇用している意味のなさ...
あきれる。。。

413:It's@名無しさん
14/09/10 20:59:11.95 .net
食の怨みは深いぞ。
俺たちの昼メシ代から掠め取って家や車買う裏切り総務は許されない。

414:It's@名無しさん
14/09/10 22:12:28.89 .net
けちくさいコストカットでコストセーブ以上に社員のモチベーションを低下させて
結果的にかえって損失になるということを想像できない人が上に立つととても残念な
結果におわる

415:It's@名無しさん
14/09/10 22:17:08.52 .net
たかが昼メシ
されど昼メシ

合理化という名の精神論を振りかざしても人間である以上変わらない真実

メシの質は士気に影響するんだよ

416:It's@名無しさん
14/09/10 22:17:43.21 .net
総務なぜそんなに恨まれてるんだ?

別に毒にも薬にもならない存在だろう。

設計とかと別に変わらないと思うが、なぜ設計は恨まれない?

417:It's@名無しさん
14/09/10 22:19:27.40 .net
>>415
嫌なら食うなw

418:It's@名無しさん
14/09/10 22:21:44.31 .net
>>415
嫌なら食うなw

419:It's@名無しさん
14/09/10 22:22:36.14 .net
>>414
ちなみにこれは一般論な
人事なんて、人間臭い職業だから想像力にかけてたら話にならんのだよ
もちろんマネージャー陣も然り

420:It's@名無しさん
14/09/10 22:45:42.39 .net
>>418
>>359に戻る と

421:It's@名無しさん
14/09/10 22:48:09.23 .net
>>416
論点ずらしktkr

422:It's@名無しさん
14/09/10 23:15:38.63 .net
気に入らなければ弁当持ってこいの時点で総務の方針が気に入らなければ会社辞めろまで完全に読まれていますよ。
普段からそんな態度だから見透かされるんですよ。

423:It's@名無しさん
14/09/10 23:18:43.59 .net
>>416
ここに書き込んでいるのが設計か探る為にカマかけましたね?w

424:It's@名無しさん
14/09/10 23:22:02.59 .net
>>422
でも事実そうだろう。
別に気に入らないならば、この会社辞めれば良いだけだ。

いつまでも木更津にしがみつくしか能がないくせに文句言い過ぎ。
しかも自分の不満を総務に転化して他責もいいところだ。

無能な奴ほど不満ばかり垂れて、他人に頼りたがる。自己解決できないからな。
有能な奴ほど文句言う前に、もっと自分に合った外に出て行くわ。

425:It's@名無しさん
14/09/10 23:26:07.58 .net
俺は無能です。まで読んだよwww

426:It's@名無しさん
14/09/10 23:27:15.88 .net
そんなに総務が嫌われるのが困る立場の人なんですね。

427:It's@名無しさん
14/09/10 23:28:22.23 .net
Q.食堂に不満がある
A.管理職の年棒が高いのが問題だ

Q.食堂に不満がある
A.一人一人が自主的に問題解決しよう

Q.食堂に不満がある
A.俺総務じゃないし、そもそも派遣だから

Q.食堂に不満がある
A.不満は自らが少しずつ招いた結果で、誰のせいでも無い

Q.食堂に不満がある
A.総務云々を言うのもいいけど、もう少し長い眼で

Q.食堂に不満がある
A.本社圏は10年前からやってることだ

Q.食堂に不満がある
A.総務のやり方に従うべき

Q.食堂に不満がある
A.嫌なら会社辞めろ。

428:It's@名無しさん
14/09/10 23:30:46.32 .net
>>425
バカだからこの程度の文が読めないんだよね。
だから派遣はダメなんだよ。

429:It's@名無しさん
14/09/10 23:34:52.28 .net
>>424
不満がある人を受け入れて問題を昇華せずに、排除して解決しようとするお前には会社を良くすることはできないし、一緒の職場に居て欲しくない。不快そのものだ。

430:It's@名無しさん
14/09/10 23:36:59.45 .net
>>428
前後の文脈に整合性が取れてないのを端的に表現してやったのを感謝して欲しいネ!

431:It's@名無しさん
14/09/10 23:44:47.53 .net
なんか盛り上がってるナ〜
本人達以外に人事総務が嫌いじゃない社員なんているの?

432:It's@名無しさん
14/09/11 00:12:49.01 .net
駐車場の運用方法も変更の方向で総務が勝手に推し進めてる
理由は『稲沢のやり方に合わせたいから』
なんの合理的論拠も説明できない無能のクセに社員を見下しているのが腹立つわ

433:It's@名無しさん
14/09/11 00:23:05.61 .net
何か、レスを読んでると、一見しょーもないこまい感じの喧嘩に見えるけど、
当事者の方々にとっては死活問題レベルなの?

434:It's@名無しさん
14/09/11 00:38:30.07 .net
>>429
このご時世、そんな不満分子に迎合する親切な会社なんて無いわ。

木更津は田舎だから呑気なものだ

435:It's@名無しさん
14/09/11 00:56:36.32 .net
>>432
総務のやり方が気に入らないなら会社辞めろ

436:It's@名無しさん
14/09/11 01:00:56.02 .net
嫌ならやめろ
嫌なら見るな
嫌なら来るな
嫌なら使うな
嫌なら…

いろんなところでよく聞く言葉だね

最後の捨て台詞はこれで決まり

437:It's@名無しさん
14/09/11 01:01:54.58 .net
>>433
そうやって問題を矮小化するのが総務のカスの手口

438:It's@名無しさん
14/09/11 01:02:46.44 .net
>>437
妄想が過ぎますよ
純粋な疑問です

439:It's@名無しさん
14/09/11 04:11:29.26 .net
消えたテックの人達を思えばメシが不味いとか高いとかは…

440:It's@名無しさん
14/09/11 04:24:09.32 .net
馬鹿が集うスレです

441:It's@名無しさん
14/09/11 06:48:33.30 .net
>>439
>>437

442:It's@名無しさん
14/09/11 07:09:20.40 .net
>>436
でも自己責任の時代、自分の無能さを棚に上げ、不満の出処を誰か他人のせいにして一時気を紛らわせているのは見苦しい。
あるいは、総務に成りたかったけれどスキル不足で配属されない悔しさの裏返しがいつの間にか恨みに変わる幼児性か、それにしても子供っぽいね。

443:It's@名無しさん
14/09/11 09:15:21.31 .net
いつから総務が有能になったんだよwww

444:It's@名無しさん
14/09/11 09:28:40.65 .net
メシが不味くて高くなったのは総務の責任ですが何か?
がんばって有能無能の話題に論点がズラせたらいいですね。

445:It's@名無しさん
14/09/11 13:17:59.28 .net
業務推進室って窓際部署なのですか?

446:It's@名無しさん
14/09/11 13:23:11.95 .net
総務ってスキルいんの?
どこの部署でも要らないゴミが行くトコちゃうんか?

447:It's@名無しさん
14/09/11 13:36:40.81 .net
総務きたねぇなぁ

448:It's@名無しさん
14/09/11 18:35:31.17 .net
まぁスキルある高学歴イケメンとか美人さんは、そもそもこんな地方の工場に就職しないし、総務を執拗に貶したり食事の不満なんて言うちっぽけな事にこだわらないよね。

文句あるやつはどうして都内の大学出た後にこんな千葉の田舎に引っ込んじゃう訳?

449:It's@名無しさん
14/09/11 20:48:17.18 .net
論点のすり替えキターw

450:It's@名無しさん
14/09/11 21:14:14.61 .net
きっと>>448の脳内ではそうなんだろう
妄想乙www

451:It's@名無しさん
14/09/11 21:26:24.29 .net
>>361
ここで指摘した通りの展開で笑った。
論点ずらすのが目的だから最後には辞めろか、問題の矮小化(こんな事が気になる方がおかしい、みんな気にしていない、無能だから気になるとか)

452:It's@名無しさん
14/09/11 21:48:57.31 .net
>>451
>問題の矮小化

おれが純粋な気持ちで書いた>>433が引っかかってるようだな
別に矮小化したくてこんなことかいたわけじゃないから
ただ、技術系の会社のはずなのに、メシがどうとか、駐車場がどうとか
そこなの?ってちょっと思っただけ
そういうところ気にする前にもっと気にするところがあるんじゃないの?
と思ったりした
詳細を知らないからそう書いただけで、もしかしたら、当事者に取っては
抜き差しならない状況だったらすまん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1856日前に更新/175 KB
担当:undef