VAIO typeR master Pa ..
[2ch|▼Menu]
5:It's@名無しさん
12/04/17 17:45:28.19 .net
<CPU換装について>

CPUを換装する行為はメーカー保証がなくなることを前提とした上で行うことになり
破損・不具合対応などすべては自己責任となります。
基本的に製品発売時にSONY Styleで選択可能であったものであれば使用可能。

■RM*0〜RM*2シリーズ
Q6600、Q6700、QX6800などの換装報告があります。
使用可能と思われるCPUに関しては以下を参考。(動作保証するものではない)
URLリンク(processormatch.intel.com)

■RM*3シリーズのみ
QX9650(C1)/Q9550(C1)/Q9450(C1)/E8500(C0)/E8400(C0)などの45nmCPUは
スリープ(スタンバイ)からの復帰は不可能。
その他の動作に関しては問題がない模様。(ただし、リカバリーは必須)
StationTVの予約録画に関しては休止で対応可能。
ただし45nmではQX9650(C0)のみ正常に動作するとの報告があります。
(一部で名称がX9650と表示されるが動作には問題ない模様)

■RM*3〜RM*5シリーズ
2008年夏以降に販売されているステッピングがE0などのCPUは
BIOSが対応していないと、一部機能が動作しないなどの不具合が出るため実用不可。
よってRM*4/RM*5でQ9550を考えるのであれば、C1ステッピングを探すことになります。
またRM*4/RM*5ではC1のQX9650の換装報告もあります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

571日前に更新/313 KB
担当:undef