メモリースティック終 ..
[2ch|▼Menu]
148:It's@名無しさん
12/07/29 14:06:02.51 .net
メモ捨てなんて腐ったものを採用しなければ
もう少し生き延びられたのにねえ。
本当にソニー社員って馬鹿ばかりだねえ。

149:へへへ
12/07/29 16:11:56.71 .net
バカで世界企業になれるなら大した… と言うより世の中どうかしてるぜ ^ ^
そんな世の中で生きてる君もどうかしてると思わないか? ^ ^(墓穴掘るなよ ニヤニヤ)

150:It's@名無しさん
12/07/29 17:59:52.43 .net
>>148
現場や開発者はタメ息か歯ギシリしてるんじゃない?
せっかく自分の手がけた商品が、メモ捨てで台無しにされるんだから。
まあ、メモ捨てをやめたからって、販売台数が大幅に上がるとは思えないけど
「ちょっとでも良い者を」ってのが普通の開発者の感覚だからねえ。

「わかっていてもできない」
そうやって、ソニーは日々「週落」していくんだよな。
株価は1年前の半額、総資産は1兆円割れ、不動産・関連会社を切り売り、
有利負債はいくらなんだ???

151:It's@名無しさん
12/07/29 21:49:19.46 .net
340 :へへへ:2011/10/30(日) 07:19:05.08
通報!通報!通報! ^ ^(キャハハハハ)

   r'" 屁屁屁 ヽ
   (_ ノノノノノヾ)
   6  @;._.ュ@; 9   <野鳥にはエサを与えないで下さい ^ ^(毎度あり〜 ニヤニヤ)
   | ∵) e (∵|     僕の擁護はしてはいけない なぜなら、心底馬鹿だから! ^ ^(イェィ!)
  ノ` -ニニ二‐'丶
_(_つ__/ ̄ ̄ ̄ ̄/_
  \   /  DELL  /
    \ /____/

152:It's@名無しさん
12/07/29 22:36:31.90 .net
メモ捨てオンリー製品ってもうPSPだけになったのか。

153:It's@名無しさん
12/07/29 23:01:16.04 .net
PSPも週販4桁を行ったり来たりで、多分あと1年位で終わる。
Vitaとどっちが終わるのが早いか競争だな。

154:It's@名無しさん
12/07/30 01:22:20.21 .net
本気に真剣になって客の声に耳を傾けて、
社内政治力に惑わされず、
既得権益にとらわれず、
仕様を策定すれば、
こんなアホなものは出さなかったろうになあ。

「売れるものを作るより、社内の調整で作る」んだよなあ。
SCEが破綻するまでやってるんだろうなあ。
WALKMANでも同じことやってたしなあ。

155:It's@名無しさん
12/08/04 13:03:16.84 .net
ソニーのカーナビ撤退って確か二度目なんだよな。
一度目はソニーのカーステ&カーナビシリーズが恐ろしい程の故障率で撤退に追い込まれた時。
二度目が今回のナブユー。

三度目の正直でソニーSDナビで復活有るかも。w

156:It's@名無しさん
12/08/04 16:19:19.90 .net
そんな余力はないだろ。
よっぽどの成長分野でもない限り「新規」参入は無理。

157:It's@名無しさん
12/08/05 19:58:36.85 .net
ソニーには、「学習能力」がないと言うことを忘れてないか?

158:It's@名無しさん
12/08/11 01:36:21.55 .net
スレチかもしれんが
AV機器側のスロット

以前は大抵SDカードスロットとUSB端子が標準に近い組み合わせ装備だったのが

最近になって
SD兼メモリースティックのコンボスロットとUSB端子装備ってのが出没

構造上兼用で部品価格差無く作れたんで積んでみたって事だと思うが
そんなにメモリースティック利用者っているのかも不明なんだが


159:It's@名無しさん
12/08/11 02:17:47.64 .net
「ほんの少しお値段はお高くなりますが、対応する種類が沢山ある方が安心ですよ」
って情弱をだますのには使える。

160:It's@名無しさん
12/08/11 13:37:20.93 .net
メモ捨てユーザーってゲーム脳以外見たこと無い。
そのゲーム脳でさえ変換アダプタでMicroSD使ってるやつらが殆ど。


161:It's@名無しさん
12/08/11 22:51:17.25 .net
生みの親のそにーでさえ見捨てたソニー独自規格に今更何を言う?

162:It's@名無しさん
12/08/17 12:25:21.91 .net
ソニー、メモ捨て捨てたの?

163:It's@名無しさん
12/08/18 10:04:04.93 .net
メモステXCまったく商品出さずに消えると思いきや、なんか変化球な仕様の出してきた。
URLリンク(www.sony.net)

164:It's@名無しさん
12/08/18 22:39:23.11 .net
SxS、XQD、そして MS PX って、一体何をしたいのかわからんな

165:It's@名無しさん
12/08/18 22:45:45.43 .net
結局32GBのメモリとしてしか使えないなら、
従来と互換性の無い新規格をぶち上げなくても実現出来たんじゃないのか

166:It's@名無しさん
12/09/05 15:44:56.82 .net
>>163
URLリンク(www.sony.co.jp)

167:It's@名無しさん
12/11/04 06:50:45.05 .net
Sony製品ですら、SD使えてメモステ使えない物が増えてきてる。
メモステが完全に終わる日も近いな。

168:It's@名無しさん
12/11/18 10:51:55.54 .net
>>167
デジカメがメモステを捨てたら終わりだな。
PSPはほぼレームダックだし

169:It's@名無しさん
12/11/25 11:36:27.82 .net
まだ、PSP需要があるよ(震え声)。
でも、そのPSP需要も変換アダプタが出てしまったからなぁ......

170:It's@名無しさん
13/01/12 06:25:16.25 .net
     〃⌒ヽ,:勹ム芥⌒艾⌒⌒Y⌒Y⌒>、ヽi;iヽ
     i{ >、 / / /.: : : : : : : .::⌒( 〈〉 )〉: :\i;}
     乂_/ / /: :/ .' : .: : : : : : : :゙ヽ `ヽ(⌒〆、_>、
.      //: :/ /: :/ /: :/: : : : : : : : : : ;: :〈__∧ヘゝ⌒ヽ〉、
     //: : ′: :/ /: : ' : 〃: : : : i: :: :i: :: : {乂火⌒Y^ッ}
      { L_/ ,l kトミ、: :l: : i{: : /: : |: :: :|: :i: :{{^ヽ7)乂)< }
.      / ト、」_L|:_:| : :|: : || ./}__}│: : |: :|: :込、)7Y⌒ソ メモステの素晴らしさを理解できないなんて
     .;   l : : 忻ミx,.ヽl、_」|/_j ノ} ト、: :!: :| : : i:.`ー‐‐ヘ、 アンチソニーって池沼なんですね
     i  |:l: : | ト,ハ      ,,ィ==ミx、ノ}: : : : |: :〃⌒ヽ:ヽ
     @  i:i:l: :}弋ソ     〃ん弌} 〉/: :/: :: :灯乂_ィ乂
.         从ヾ{xx ,    弋ー乂 /: :/: : ,ハ}小、仆、
       {/){:人       x:x:x /: :/___/ノハ: :} 卅|
       {///〉 \ ` ‐     厶ィ,ハ乂_;/  },ノ {||」
        V゙ ′ ) 丶   。-、 ´  (ヘ〉rt―-_、
               丿 〉,r=ニニ奄」x。⌒))〉‐┐
                   ,f^メ、ィ辷才'⌒ヾ;込彡'ハ∨ト、
             ,<ヽノy′      `~^ー勺_ノ/' >
              iー'^/⌒⌒ヽ     \__/ /-‐=ニニニニヽ
              {/       .\ー- _    _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              く r‐‐≠=‐- ._  \ニ┌へ/〆ヘ、三ニ=‐-、,ゞ{}{}<::ヘ
     __      {.イ^⌒ヽ    \ .〉_/゚°。ヾゞ::::r'7::::ヘ::::::::∨゚゚゚゚::。ハ
     <‐//ヽ     { {    \   ∨,/   ο<::::レ′::ノ:::::::::::∨, 。:::::′
    〈ヽ{:i|   \    X 〈∨〉   `ー‐-∨、。。。。o゚ヾ::ヘ:::: () ::,ゝ:::::::::∨:::::/::}
.     ヽ{:i{    \  〉 〈∧〉。゚ ¢ ∂ ,∨{}{}{}{}ヾ::く:::\::::ハ) :::::::::::::∨/,::::}

171:It's@名無しさん
13/02/23 10:05:29.23 .net
近所のEDIONがついにメモステの取り扱いをやめたんだけど。
これって普通?

172:It's@名無しさん
13/03/09 00:01:19.15 .net
メモ捨て買うなら今が最後のチャンスかも。

173:It's@名無しさん
13/03/31 13:52:03.93 .net
無理して産廃になるものを買わんでも

174:It's@名無しさん
13/06/07 16:43:53.79 .net
最近、見ないけどまだ売ってるの?

175:It's@名無しさん
13/06/21 00:11:12.96 .net
よくわからんな

176:It's@名無しさん
14/01/19 13:07:51.90 .net
スレが「メモリースティック終了のお知らせ(終)」に行く前に
メモ捨て終わっちゃった?

177:It's@名無しさん
14/01/19 17:07:31.36 .net


178:It's@名無しさん
14/02/06 20:00:40.71 .net
ついにVAIO身売りか…これでメモリースティックも安らかに眠れるな。

179:It's@名無しさん
14/06/09 14:23:17.36 .net
メモステは儲からなくなったから、メモステと互換性を無くしたVitaのメモリーカードで儲ける!

『PS Vita』のメモリーカードは4種類。独自規格で『4GB』『8GB』『16GB』『32GB』
URLリンク(jin115.com)
URLリンク(www.gamememo.com)
> 別売のPSVITA専用のメモリーカードは、ソニー製の他のハードで使う計画は今のところないということも明らかにされています。

180:It's@名無しさん
14/06/27 12:39:19.05 .net
XQDメモリーカードも忘れないで!

181:It's@名無しさん
14/06/27 15:36:28.77 .net
> ゲームのセーブデータはソフトによって「Vitaカード」に保存するタイプと、「Vita専用メモリーカード」に保存するタイプの2種類がある。

別売りのVitaカードもお忘れなくお買い求め下さい

182:It's@名無しさん
14/08/30 05:30:28.66 .net
メモステPROを使うカメラが壊れた。
もうこのサイズのメモステPROを使えるデジカメは無いのかorz

183:It's@名無しさん
14/08/31 13:27:14.24 .net
>>182
フルサイズのメモステPROは、大容量品が出ていなかったはず。
さすがに現行機では、容量不足を感じるかも。

デジカメも、ハイエンド一眼レフを除いてSD一択だし。
さすがに、デジカメに限らずこのサイズは大きすぎたのね。

184:It's@名無しさん
14/10/17 07:00:25.12 .net
思い出のメモリー

185:It's@名無しさん
14/10/17 07:03:51.81 .net
正直メモステスロット付けるのもう嫌だろう>ソニー

186:It's@名無しさん
14/10/17 17:57:20.12 .net
そこで、PS Vitaではメモステと互換性の無い「Vitaカード」と「Vita専用メモリーカード」の2つを新たに造った訳ですよ

187:It's@名無しさん
14/10/18 23:48:12.95 .net
>>1 が2年以上前か....
もう話題にすらならんか。

188:It's@名無しさん
14/11/19 22:34:18.35 .net
メモ捨てまだ売ってるの?

189:It's@名無しさん
14/11/21 18:26:31.75 .net
数年前にDOSパラに行った時には、
棚に「メモリースティックは取り寄せになります」って書いてあって現物は扱ってなかったが
最近はこういう店多いのかな?

190:It's@名無しさん
14/12/27 08:06:36.49 .net
いよいよだね

191:It's@名無しさん
14/12/29 00:42:14.83 .net
フロッピーより先に

192:It's@名無しさん
14/12/31 18:06:19.83 .net
まだまだ売れてます。ソニーのメモリースティック
BCNランキング メモリカード 最高位 536位(前週457位)

193:It's@名無しさん
15/01/18 18:46:10.32 .net
【悲報】ソニーが音質が良くなるmicroSDカードを発売へwww
URLリンク(blog.livedoor.jp)

音質が良くなるメモステやパワーストーンや壺は発売しないの?

194:It's@名無しさん
15/02/05 00:32:46.77 .net
音質が良くなるんじゃなくてSQV規格のmicroSDカードを
著作権付ハイレゾ音源に対応するってだけだったりして。

195:It's@名無しさん
15/03/01 05:49:11.23 .net
高音質をうたったソニーの「SR-64HXA」に海外メディアから酷評
URLリンク(news.livedoor.com)
「宇宙史上最も馬鹿げた製品」、ソニーの高音質microSDXCカード「SR-64HXA」が海外でも酷評される
◆microSDXCメモリーカード高音質モデル「SR-64HXA」とは?
これが先日ソニーが発表した「SR-64HXA」。3月5日発売予定で、ソニーストアでの価格は1万8500円。
同じスピードクラス「CLASS10」対応、64GBのmicroSDXCカードの最安価格は3190円(2月23日15:50現在)
であるため、実に6倍近い値段です。
なお、AV Watchによると「あくまで読み出し時に発生するノイズの低減を追求しており、
読み出した音楽データ自体は、通常のカードから読みだしたデータと違いはない」とされています。
◆海外からも酷評の嵐
ノイズを抑えるためにアンプの回路設計やコンデンサなどを見直すのとは異なり、一体どれだけ音質改善に
効果があるのかが分かりづらく、「もはやオカルトの領域」などの声が国内で上がっている「SR-64HXA」。
もちろん海外でも例外ではなく、大手メディアが
「ソニーがオーバープライスなメモリーカードを『プレムアムサウンドのため』と銘打ってあなたに売りつけたがっている」
「ソニーが宇宙史上最も馬鹿げた商品を発表した」 などと見出しで書き立てています。
また、音質改善効果を 「ホメオパシー療法と並んでランク付けされるもの」 「プラセボ(偽薬)」
とするなど、記事内容もかなり辛辣に。
極めつけに「ソニーは同じ容量、スピードクラスのmicroSDXCカードを日本で90ドルで販売しているが、Samsung製なら50ドルで済むし、
アメリカでは(別のメーカーのものが)わずか30ドルで買える」と、SR-64HXA以外のメモリカードの価格設定まで槍玉に挙げられています。

196:It's@名無しさん
15/03/01 15:48:50.18 .net
>>195
ちなみにソニー談によると、この高音質microSDXCカードを使うよりも、
DRAMメモリーに一旦保存して再生した方が音質はいいらしい。

197:It's@名無しさん
15/04/27 01:01:28.12 .net
コンプラ違反の殿堂、ソニー ストレージメディア事業部。
潰れろ、消え失せろ!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3251日前に更新/47 KB
担当:undef