ソニータイマー経験者 ..
[2ch|▼Menu]
559:It's@名無しさん
16/01/03 17:56:57.70 .net
スマホも壊れたけどドコモ様のおかげで無料修理だった

560:It's@名無しさん
16/08/30 18:14:01.85 .net
だな

561:It's@名無しさん
16/08/31 13:54:14.99 .net
そうか

562:It's@名無しさん
16/09/06 19:09:40.82 .net
そうかな

563:It's@名無しさん
17/02/02 14:41:23.65 .net
ブラビア40型2015年製で同年購入
今年に入ってから勝手に電源が落ち消える症状
リブートを繰り返してなんとか対処
調子が良いと一発か二発目で点くけど1時間近く粘らないと点かない事もある
これが所謂ソニータイマーってヤツね
修理受付対応も修理担当者も苦情慣れしてる感じで有償修理を提示された
普通に使って破損も水濡れもしないのに勝手に壊れる
で高額な修理代金発生ってどういう新手のビジネスモデルだよ
新手ではないか、伝統か

564:It's@名無しさん
17/06/23 02:39:57.73 .net
2014年4月にソニーストアで買ったMAP-S1が3年保証が切れた直後に故障した。
絶妙なソニータイマーやね

565:It's@名無しさん
17/06/23 02:45:16.23 .net
>>563
ソニー製品でも長年故障しないものはあるけど、ハズレも多い。
当たり外れが激しいんだよね。

566:It's@名無しさん
18/03/11 15:57:43.93 .net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
LTFFR

567:It's@名無しさん
18/09/06 16:17:10.39 .net
ソニータイマーが発動しないソニー製品て、
仕込んであるソニータイマーにもソニータイマー仕込んでたんだろなw

568:It's@名無しさん
18/09/17 23:27:15.04 .net
>>567
一般に、「ソニータイマーの故障」と言われている。

569:It's@名無しさん
19/04/25 22:58:39.66 .net
 。   。゚
 ゚  (゚ ´△`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン

570:It's@名無しさん
19/06/24 11:14:03.75 .net
ソニータイマーはマックユーザーによるデマと言っているバカがいるようだが、とんでもない。
PCが出回る遥か昔からソニーユーザーによる発言から確立されている言葉だ。

571:It's@名無しさん
19/06/24 12:14:48.28 .net
>>570
マックとはナショナルのラジカセか?

572:It's@名無しさん
19/06/25 21:51:05.22 .net
おーい
新年早々に買ったbdzw1500がもうイかれちまったぞww
ダビングしたBD入れたら真っ黒な画面で読み込めねえし
録画番組ダビングしようとしても録画完了しねえし
マジでニセモノつかまされちまったぜwww
もう金輪際ソニーと名のつく電化製品は買わない
孫世代にもソニー製品は買うなと教育してやるからな

573:It's@名無しさん
19/10/12 20:09:25.92 .net
MAP-S1の故障が酷すぎる
2014年4月 MAP-S1購入
2017年6月 CDドライブを修理した。修理料金は送料込みで約18,000円
2019年10月 CDドライブがまだ故障した。フロントローディングの設計に欠陥があるんじゃないのか?

574:It's@名無しさん
19/10/12 20:20:59.52 .net
>>573
ちなみにMAP-S1は3年保証だったので、見事なソニータイマーだった。

575:It
20/04/06 13:33:53.14 z6czQB+Yk
CHFカセットテープは伸びやすくて音が低くなるので有名だった
スカイセンサー5900はポップアップアンテナやバンド切替スイッチ等が故障
スタジオ1990はラジオとカセットテープの切替スイッチが接触不良から故障
カッパの本サイズの4万円テープレコーダーはモータの機械式ガバナが故障
14インチテレビは簡易包装でブラウン管ネックが皹割れ当日故障交換
コードレスホンはニッカドの時代に鉛蓄電池が毎年寿命で大出費だった
コードレスホンは充電台の円錐端子が接触不良で交換に
Hi-8安売りセットは下に向けるとテープが絡まる不具合が治らず
Hi-8テープは故人の大事な記憶が粘着して回らなくなった
Hi-8カメラのプロテイン塗装が溶けて粘着した
Hi-8カメラの三脚穴の位置が悪くて倒れた
Hi-8カメラの磁気ヘッドの磁性粉詰りで画像が劣化したのにドラム交換指示
Hi-8蒸着テープが固くて良くジャムになったのでフジ製テープで改善した
PC用ヘッドセットはマイクがコードの途中で固定されず髪が服と擦れる雑音
FDは黴が生えて殆どが読めなくなった
AVアンプは背面2スピーカのアンプが1つしかない欠陥
ラジカセはツイータがイヤホンみたいな振動板で高音が殆ど出ない
CDはRootKitがバックアップソフトなどを壊した
LDは貼合わせが粘着テープでプレイヤーの熱で2枚に剥がれ爆音
CRTディスプレイモニタはクリーナーで拭くとコーティングが剥がれて汚くなった
VAIO505XはBIOSのBUGでPnPが正常に出来なくて毎回再インストールで超不便
Mac+のソニー製FDDが良く壊れて高価だった
アルカリ乾電池の漏液で置時計と懐中電灯が壊れたがソニー製品以外は保証外
腕時計用ソニー電池の寿命が極端に短くて、他社製に交換して改善した

576:It's@名無しさん
20/05/05 17:23:55 .net
藤林丈司

577:It's@名無しさん
20/07/30 21:33:08.52 .net
藤林丈司

578:It's@名無しさん
20/11/09 20:27:11.04 .net
>>1
ソニーのラジオ
SRF-V1BTが今週壊れたwwwww
買ったのは2020年2月wwww
12ヶ月前に壊れたってことはソニータイマーの故障??www

579:It
21/04/05 13:18:31.48 pOEG5P0mI
ブログで稼ぎたければ、他人のブログを研究しろ!【後発者だけの優位性とは】
URLリンク(www.youtube.com)
【15年間の結論】ブログ・アフィリエイトで月5万円稼ぐまでのロードマップ【本気の人だけ視聴推奨】
URLリンク(www.youtube.com)
【ブログ収益化完全ガイド】アフィリエイト以外にもあるブログ収益化方法まとめて解説!
URLリンク(www.youtube.com)
【悲報】ブログ初心者がぶつかる5つの壁【段階別に複数の壁が存在します】
URLリンク(www.youtube.com)
【ブログ初心者向け】100記事書いて稼げない人が次にやるべきこと
URLリンク(www.youtube.com)
【朗報】ライティング嫌いな人に伝えたいライティングの面白さ【どんな書き方をしてもOK】
URLリンク(www.youtube.com)
【発表】ブログ初心者の作業スケジュールを僕が決めました【半年で月5万円稼ぎたい人は必見】
URLリンク(www.youtube.com)
【2020年最新】ブログ・アフィリエイトで稼げるジャンルの失敗しない選び方
URLリンク(www.youtube.com)
SEOに強く読みやすいまとめ記事(ピラーページ)の書き方【記事設計の具体例を公開】
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

422日前に更新/233 KB
担当:undef