ソニー会長「iPodはい ..
[2ch|▼Menu]
102:It's@名無しさん
06/07/17 14:16:29 .net
まだiPodとか言ってるんかよ。

103:It's@名無しさん
06/07/17 16:44:02 .net
>>102
ソニーの会長さんのこと?

104:allright
06/07/17 16:50:18 .net
iPodからウォークマンにきりかえます!!


105:It's@名無しさん
06/07/17 16:51:49 .net
>>104
よし、コレを買え!
URLリンク(hipee.moe.hm)

106:官
06/07/17 16:52:09 .net
だから?


107:It's@名無しさん
06/07/17 16:53:13 .net
おっと、嫉妬くんが名前欄を使って何か始めようとしてるようです。

108:It's@名無しさん
06/07/17 16:53:18 .net
>>106
ウォークマンを買え

109:alright
06/07/17 16:54:15 .net
は〜い


110:It's@名無しさん
06/07/17 16:55:31 .net
大苦難

111:It's@名無しさん
06/07/17 17:12:31 .net
「iPodはいらない。ウォークマンでいい」
だってiPodが無ければ、もう少しウォークマン売れるから

112:It's@名無しさん
06/07/17 17:38:07 .net
その考えは如何なものか?
iPodが売れることとウォークマンが売れないことの間に因果関係がないとね。

113:It's@名無しさん
06/07/17 18:28:41 .net
WMはどちらかというと自滅だよな。
ひどい品質のものをばらまいて信頼を失った。

114:It's@名無しさん
06/07/17 18:39:50 .net
>>113
ソニー「何をいっておる。消費者どもがウォークマンを買わないのが問題なんだろうが!!!1!!!1」

115:It's@名無しさん
06/07/17 18:45:19 .net
まあ、たしかに問題だな。
消費者に責任はないが。

116:It's@名無しさん
06/07/23 01:54:03 .net
appleが非接触iPodを開発しらたしいが、
ハッキリ言ってこれは使いにくいだろうな。
なんだかんだいって触感は大事だ。
こんなの気持ち悪くて使えないだろう。
結局距離を調節するのが面倒だから触ると思うだけどな。
しかもこれB&Oのパクリだしね。
ただでさえiPodって使いにくいのにね。
さらに使いづらくなるってわけだな。

117:It's@名無しさん
06/07/23 02:17:41 .net
>思うだけどな。
>思うだけどな。
>思うだけどな。
>思うだけどな。

118:It's@名無しさん
06/07/23 02:24:12 .net
セルジオ越後乙

119:It's@名無しさん
06/07/23 02:53:44 .net
>appleが非接触iPodを開発しらたしいが、
このネタに触れたって事はGKにとって結構
痛い特許って事なんだろうな

120:It's@名無しさん
06/07/23 03:13:07 .net
思うだけどなんじゃないの?

121:It's@名無しさん
06/07/23 03:50:23 .net
“非接触iPod”登場? 特許出願が呼ぶ憶測”

つまりポケットに入れてると突然音量がでかくなるiPodが出てくるわけだな。

122:It's@名無しさん
06/07/23 03:54:33 .net
何言ってんの?このバカ

123:It's@名無しさん
06/07/23 09:03:02 .net
>>119
これをパクってまたまた訴訟を起こされるソニ

に全部

124:It's@名無しさん
06/07/23 11:12:11 .net
>>119
パクればまだ上等じゃない?
使い勝手は従来通りでバッテリーだけ強化して
「我々は半年で……」ってやってくれたほうが笑える。

125:It's@名無しさん
06/07/23 17:00:43 .net
携帯オーディオでソニー再起か? 1年ぶりシェア20%奪還でアップル追撃へ
URLリンク(bcnranking.jp)

よくよく読んでみたら・・・

Eシリーズ
 対応音楽フォーマットにWMAとAACが加わった点。
 特にAACはアップルが採用しているファイル形式なだけに
 一部では「アップルに対する敗北宣言では?」と見る向きもあったようだ。
Aシリーズ
 特徴的だったジョグシャトルがなくなり
 ディスプレイは表示行数を3行から1行に
 連続再生時間が50時間から短くなって28時間に
 チューナーも付いていない

駄目駄目じゃんwww

126:It's@名無しさん
06/07/23 21:56:45 .net
ソニーのCDロムカーナビ、クルマの振動で音飛びで頻繁に画面の電源が落ちる。

CDロムプレイヤーの位置を振動の少ない所を探して移動したら直った。

音飛びCDウォークマンの時代から変わってない。

127:It's@名無しさん
06/07/23 22:50:30 .net
今時CD-ROMカーナビなんかあったんだ?
会社の営業車がDVDナビなので(しかも読み込み遅い!)もう淘汰されていると思った。


128:It's@名無しさん
06/07/23 22:52:47 .net
ツッコミどころは
「技術的に枯れまくってるはずのCD-ROMで、いまだに振動でデータ読み込みエラー?」
だと思うんだが。

129:It's@名無しさん
06/07/23 22:56:26 .net
米マイクロソフト、「iPod」対抗のデジタルプレーヤーを年内発売

 7月21日、米マイクロソフトは「iPod」対抗のデジタルプレーヤーを年内に発売すると発表。
写真は1月、同社のゲイツ会長(2006年 ロイター//Steve Marcus)
 
 [シアトル 21日 ロイター] 米マイクロソフト<MSFT.O>は21日、アップルコンピュータ
<AAPL.O>の「iPod」に対抗するため、
「Zune」というブランド名で年内にデジタル携帯音楽プレーヤーおよび付随ソフトの発売を予定
していることを明らかにした。

 リサーチ会社NPDによると、現在アップルの「iPod」は、デジタル音楽プレーヤー市場の
半分以上を独占、また、オンライン音楽配信サービス「iTunes」はデジタル楽曲販売全体の
70%を占めている。

 業界関係筋が今月初めにロイターに伝えたところによると、マイクロソフトはクリスマス前には
製品発売を予定している。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

130:It's@名無しさん
06/07/23 23:01:59 .net
これはWalkmanへの鎮魂歌でしょうか?

131:It's@名無しさん
06/07/23 23:04:09 .net
「ウォークマンはいらない。iPodでいい。」(世界中のコンシューマー)
「ウォークマンはいらない。iPodとZuneでいい。」(ゲイシ)

132:It's@名無しさん
06/07/23 23:19:55 .net
今こそDATウォークマンおよびデンスケブランドの復刻がソニーを救う。

133:It's@名無しさん
06/07/23 23:26:20 .net
DATはもう放棄されましたが。

134:It's@名無しさん
06/07/23 23:41:33 .net
>>127
うちはサンヨーのゴリラ現役だよ。安いし会社で顧客の住所インプット
してルート決めてから車に放り込んで出発、ってできるから便利に使って
る。振動対策なんもしてないけど何の不具合もなし。あれ?スレ違い

135:It's@名無しさん
06/07/24 03:15:06 .net
>>127
クルマの平均使用年数は約10年。
CDナビゲーションでも不思議じゃない。
ピックアップは確実に10年は持たない。
つまり故障は必然。
クルマ好きでもない限りそうそう装備品はいじらないだろ。

136:It's@名無しさん
06/07/24 03:19:01 .net
>>16
・ソニースタイルからDL
・スゴ録から転送
・DVDをリッピングして携帯動画変換君でエンコード

137:It's@名無しさん
06/07/25 00:52:46 .net
>>128
技術的に枯れまくってますから >ソニー

138:It's@名無しさん
06/07/25 09:35:17 .net
“非接触iPod”登場? 特許出願が呼ぶ憶測”

要はケツポケットに入れてると突然音がでかくなるi-podができる訳だな。
よし買わねぇ。

139:It's@名無しさん
06/07/25 09:53:39 .net
何言ってんの?このバカ

140:It's@名無しさん
06/07/25 11:31:56 .net
バカなのは否定しないけどコピペ

141:It's@名無しさん
06/07/26 20:28:28 .net
iPod使ってたけど壊れたから買った店に持ってったんだ。
そしたらアップルストアに持っていけの一点張り。
故障したのに電車賃使ってまでなんで客が持ってかないといけないの?
でも何を言っても埒が明かない。
あまりにもむかついたからiPodは床にたき付けてきた。
アップル製品はもういやなのでウォークマン買って帰ってきたよ。
ウォークマン使いやすいし音いいし最高。
ソニーはサポートも素晴らしいね。

142:It's@名無しさん
06/07/26 21:46:05 .net
>iPodは床にたき付けてきた。
>床にたき付けてきた。
>たき付けてきた。
>たき付けてきた。
>たき付けてきた。
>たき付けてきた。
>たき付けてきた。
>たき付けてきた。
>たき付けてきた。



( ´,_ゝ`)

143:It's@名無しさん
06/07/26 21:56:05 .net
ワロタ

144:It's@名無しさん
06/07/26 22:33:44 .net
>>141
とりあえず、そのウォークマンの写真うpして。
ピクトでいいから。
携帯で写真とって、
up@pic.to
に添付して送信してくれ。
アドレスが返信されてくるからそれをここに提示してくれればいい。

145:It's@名無しさん
06/07/26 22:57:08 .net
>>141
>たき付けてきた。

燃やしたのか。
店でそれやっちゃいかんだろ。

しかし、電車賃だけでなんとかなったかも知れないものを…。



そういや、PSPも全部カスタマーサポート強制送還だったっけ?

146:It's@名無しさん
06/07/26 23:58:02 .net
>アップル製品はもういやなのでウォークマン買って帰ってきたよ
品質で痛い目見た子が更にSQNY製品なんて地雷を選ぶ不思議
GK臭ぇな

147:It's@名無しさん
06/07/27 00:27:01 .net
焚きつけてきた。

148:It's@名無しさん
06/07/27 00:35:39 .net
お前らコピペ改変にマジレス合戦ですかおめでてーな。
よーしパパ参戦しちゃうぞ



滝漬けてきた。
( ´,_ゝ`)

149:It's@名無しさん
06/07/27 00:40:56 .net
他器衝けてきた

( ´∀`)

150:It's@名無しさん
06/07/27 15:30:06 .net
コピペでもいいけどせめて変な所は改変していこうよ。
>ソニーはサポートも素晴らしいね。
かったばかりのウォークマンは、もう故障したの?

151:It's@名無しさん
06/07/27 17:05:48 .net
携帯オーディオでソニー再起か? 1年ぶりシェア20%奪還でアップル追撃へ
URLリンク(bcnranking.jp)

よくよく読んでみたら・・・

Eシリーズ
 対応音楽フォーマットにWMAとAACが加わった点。
 特にAACはアップルが採用しているファイル形式なだけに
 一部では「アップルに対する敗北宣言では?」と見る向きもあったようだ。
Aシリーズ
 特徴的だったジョグシャトルがなくなり
 ディスプレイは表示行数を3行から1行に
 連続再生時間が50時間から短くなって28時間に
 チューナーも付いていない

トップシェア取れてないのに....
改悪だなんて....



152:It's@名無しさん
06/08/12 10:37:50 .net
>>145
放火魔でいいの?

153:It's@名無しさん
06/08/13 22:27:05 .net
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
オーディオプレーヤー機能に加え、スポーツジムなどでの利用を想定し、ランニン
グ時の速度や消費カロリー確認機能などを備えたウォークマン新シリーズ。独自の
「G-Sensor technology」を搭載し、走行速度を検出。センサーを利用した
Music Pacer機能では、速度やテンポ、加速状況などから走行/歩行を判別し、プ
レイリスト再生が行なえる。

154:It's@名無しさん
06/08/13 22:48:52 .net
んなのデジ万歩計に任せればいい話

ただでさえチマチマ使いにくいヲクマンに
そんな機能付けて誰が買うの??

155:It's@名無しさん
06/08/14 01:40:27 .net
しかもApple+nikeのパクリだし。

156:It's@名無しさん
06/08/14 09:42:17 .net
>>153
>>154
>>155
アメリカのみだからスルーでいいんでない?関係ないし

157:It's@名無しさん
06/08/14 14:29:52 .net
腕時計型で心拍モニターとか付いた専用品も有るんだよな。
音楽用途以外のウォークマンもiPodもいらんぞ。

158:It's@名無しさん
06/08/23 23:34:40 .net
着うたフルユーザーが普段最も利用している音楽再生機器としての携帯電話利用
が29.4%から41%に大幅増加。iPodユーザーは62%から48.5%へ減少

新曲を知る場所は、着うたフルユーザーは携帯のサイトからが40.6%から54.5%へ
増加しテレビ(60.8%)に匹敵するまでになったが、ラジオは総じて減少傾向へ

CDやDVDの購入枚数、レンタル枚数は、着うたフルユーザーとiPodユーザー共に
減少傾向。一方、着うたフルユーザーでは購入金額は増加傾向に。

音楽配信サイトの利用理由として、着うたフルユーザーでは「好きなアーティスト
の曲を配信している」が最も多い。

159:It's@名無しさん
06/08/23 23:50:47 .net
携帯で音楽を聴くとしたら、多分まぁボーカルものか。
さもないと音楽オンチなんですと語っているようなものだろ。


160:It's@名無しさん
06/08/24 01:08:40 .net
>>158
この数字は「着うたフルユーザーにも関わらず、普段音楽を聞く手段は携帯ではなく
iPodが未だ多い」と見るのが正しい。

着うたフル+携帯41%
iPod 48.5%

161:It's@名無しさん
06/08/24 01:28:09 .net
カンブリア紀の海の中みたいに、もっと色々なのが出るといい。
もっとお馬鹿なのがあってもいい。昔の音響にも「何だそりゃ!」見たいなのあった。
せっかくのお手軽デジタル機器。各社うじゃうじゃ出せ。

162:It's@名無しさん
06/08/24 01:36:33 .net
着うたフル利用者の内、ウォークマン利用者はテープ、CD、MD、MS、ネットワーク、HD、香水壜、石鹸箱合わせても11%未満なんですね。

163:It's@名無しさん
06/08/24 02:03:17 .net
着うたフルユーザーでも普段はiPodを利用してるのか。さすがだ。

164:It's@名無しさん
06/08/24 04:40:22 .net
>>161
探してみろ。結構あるぞ。

165:It's@名無しさん
06/08/24 21:25:04 .net
Apple敗北―Zen特許訴訟でCreativeに1億ドル支払いで和解

携帯メディアプレーヤーのユーザーインタフェースをめぐる基本特許で
訴訟合戦となっていたが、Appleは事実上の敗北。

Appleは1億ドルをCreativeに支払い、Creativeが最近取得した特許を
Appleの全製品に使用できる権利を得、Creativeが他社に同特許の
ライセンス供給に成功した場合にはその一部を回収できる。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)


パクリ企業アップルw
















166:It's@名無しさん
06/08/24 21:33:37 .net
>CreativeはiPod周辺機器として、スピーカー、イヤフォン、ヘッドフォン、X-Fiオーディオシステムなどを投入すると

要はココだろ

167:It's@名無しさん
06/08/24 22:20:06 .net
松下電器産業は23日、米アップルコンピュータ社の「iPod(アイポッド)」
と互換性を持たせたデジタル携帯音楽プレーヤーの新商品を9月に発売すると発表
した。独走状態のiPodと同じ音楽圧縮方式を採用し、iPod利用者がすでに
パソコンに保存した曲を聴くことができる。業界2位のソニーもiPodと互換性
のある「ウォークマン」を6月に発売し、iPodの買い替え需要を取り込んでお
り、3位の松下も同じ戦略でシェア拡大を図る。

携帯プレーヤーに曲を録音する圧縮方式は複数あるが、iPod用に録音した音楽
は同一規格のプレーヤーでないと聴くことはできない。他メーカーがiPod利用
者の買い替えや2台目購入の需要を取り込むためには、同じ圧縮方式を導入する必
要があった。ソニーはこの方式による新ウォークマンの発売によって、シェアは昨
年12月の15%から7月には21%に回復した。

168:It's@名無しさん
06/08/24 22:30:49 .net
SONY厨、、、、、、
Appleを意識過ぎ、、、、、!!!
没落する企業にどうしてここまで入れ込むのか理解不能
イコーーーール w w w 自分自身の境遇ですか????w

169:It's@名無しさん
06/08/25 02:01:51 .net
2006年第2四半期の米国MP3プレーヤー市場におけるAppleのシェアは75.6%
URLリンク(www.macnn.com)
URLリンク(images.macnn.com)(グラフ)

MacNNは、NPD Groupによると、「2006年第2四半期の米国デジタル・ミュージック・
プレーヤー市場におけるApple Computer, Inc.のシェアは75.6%で、引き続き市場を
リードしている」と伝えています。
SanDiskのシェアは9.7%、Creativeは4.3%、Samsungは2.5%。
Sonyは1.9%です。

170:It's@名無しさん
06/08/25 02:26:07 .net
AppleがMS ZUNEを牽制するためにCreativeの特許を買ったようなもんだよこれ。

どっちみち金額的にはキャッシュの有り余ってるAppleには痛くも痒くもないし
キャッシュを手に入れたところでCreativeなんか敵ではないとAppleは思ってるんだろう。

171:It's@名無しさん
06/08/25 02:39:03 .net
すとりん川「ジョン(仮名)はiPodと”パパが作った”ウォークマン携帯と、どっちが欲しいんだい?」
ジョン(仮名)「パパボクが欲しいのはモチロン”パパが作った”ウォークマン携帯だよ
        iPodなんかイラナイよ使いにくいしカッコ悪いしパパが作った
        ウォークマン携帯がイチバンだよ(棒」

ってな感じですかね


172:It's@名無しさん
06/08/25 02:50:56 .net
>>170
>キャッシュを手に入れたところでCreativeなんか敵ではないとAppleは思ってるんだろう。
敵ではないどころか、アップル公認のアクセサリメーカになりたがってるように見える。

173:It's@名無しさん
06/08/25 02:53:35 .net
>>171
で、キャサリン(スト嫁、仮名)が「パパに見つかっちゃダメよ」とか言って
iPodを買い与えてるんだろ?

174:It's@名無しさん
06/08/25 03:56:50 .net
>>171
>>173
ニック(仮名)「やっぱiPodカッコいいよなー」
トム(仮名)「coolだよなー」
ニック(仮名)「そういや昨日ネット見てたらさーウォークマンケータイってのが
        あったんだけどダッセーの笑っちゃうぐらい(w」
トム(仮名)「あーそれ知ってるあれサイアクだよなー」
ニック(仮名)「あれ?そういえばジョン(仮名)の苗字ってすとりん川だっだよなー?
       なんかウォークマンケータイ作ってる会社の社長がすとりん…」
ジョン(仮名)「いやもういっつも勘違いされるんだよねーたまたま同じ苗字なんだけど
        全っ然カンケーないからあんなダッセー会社とか知らねーしhahaha」
ニック(仮名)「そっかそりゃそーだよなーオマエってけっこーcoolだしなー
        あんな会社とカンケーあるワケねーよなー」
ジョン(仮名)「あったりめーだろ! あんなモン持ってるだけでオンナが逃げちまうぜー」
トム(仮名)「hahaha そりゃそうだよなー」
ニック(仮名)&ジョン(仮名)「hahaha」

酔っぱらってるので適当に書きましたすんませんw

175:It's@名無しさん
06/08/25 03:57:32 .net
米アップル、ソニー製電池180万個をリコール
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

 【シリコンバレー=田中暁人】米アップルコンピュータがノート型パソコンに搭載されていた
リチウムイオン電池180万個をリコール(回収・無償修理)することが24日、明らかになった。
政府機関の米消費者製品安全委員会(CPSC)にリコールを届け出た。問題の電池はソニ
ー製で、過熱して発火する恐れがあるという。

リコール対象は、アップルが2003年10月から06年8月までに発売した主力ノートパソコンに
搭載されていた充電池。米国内で販売した約110万個のほか、国外で販売した70万個がリ
コール対象となる。アップルによると、電池が過熱するとの報告がこれまでに9件報告されて
おり、利用者が軽度のやけどを負ったケースもあるという。

 ソニー製のリチウムイオン電池を巡っては、今月14日に、パソコン世界最大手の米デルが
410万個を同様の問題でリコールすると発表していた。 (02:41)


176:It's@名無しさん
06/08/25 05:40:10 .net
>>172
金貰った上に利益が出るiPodの公認アクセサリをつくれるんだもんな。
両者共にメリットがある。いい結果じゃない。
さっさと和解すればよかったのに、負け確実の裁判に突入してゲーム機の機能を削った会社があったっけ。

177:It's@名無しさん
06/08/31 23:24:43 .net
もうiPodに飽きた。
何シリーズかiPodを使ってきたが、マジ飽きた。
やはりポータブルオーディオといえばSONYな気がする。
今回のSシリーズはマジヤバイ。コレは買いな気がする。
生活防水とディスプレイがマジヤバイ。
基本スペックはシャッフルに比べr(ry

使用はこちら
ウォークマンSシリーズ
URLリンク(www.walkman.sony.co.jp)

iPod shuffle
URLリンク(www.apple.com)

俺はSONYが好きだ。
リコールが出ようがかまわない。好きなんだ。
信者と言われようがかまわない。マジ好きなんだ。

178:It's@名無しさん
06/09/01 13:22:55 .net
>>177
おい、また情報が漏れたみたいだぞ。

Apple、9月12日にスペシャル・プレス・イベントを開催
MacRumors.comでは、Apple Computer, Inc.が、9月12日にスペシャル・プレス・イベントを
開催するようだと伝えています。このイベントは、クパチーノで開催され、
ロンドンのApple Europeに中継され、プレス関係者が招待されているようです。

ここで新しいnanoも発表され「今日から」発売!

179:It's@名無しさん
06/09/01 18:30:06 .net
いよいよソニーの巻き返しだ!!

180:It's@名無しさん
06/09/01 19:28:41 .net
またAみたいにソニー大コケの悪寒

181:It's@名無しさん
06/09/01 19:30:24 .net
ソニーの新型?ださくないw

182:It's@名無しさん
06/09/01 20:23:13 .net
ソニーは女に人気あるから今回は大丈夫

183:It's@名無しさん
06/09/01 20:44:05 .net
言ってて虚しくねぇ?

184:It's@名無しさん
06/09/01 20:53:12 .net
こんなので虚しくなるほど精神が正常であれば、↓こんなスレは立てない

〔「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」関係〕
【ソニー大勝利】NW-HD1大幅値下げ【いぽ厨号泣】
【IPOD厨】ソニ-大勝利【号泣】
【IPOD】NW-HD5爆誕!!【殲滅】
【GOODBYEIPOD】NW-HD5爆誕!PART2【IPOD殲滅】
【いぽ厨大嫉妬】NW-HD5爆誕!PART3【IPOD殲滅】
【IPODを凌駕】NW-HD5PART7【30GB爆誕】 
【粘着顔真っ赤】ネットワークウォークマンVER.23【NW-E*/-MS*】

〔石鹸箱デザイナ森澤関係〕
【アンチ羨望】赤丸デザイナ森澤有人PT.6【カリムラシッド】 
【アンチ嫉妬】注目デザイナ森澤有人PT.7【曲線美】(この頃「嫉妬クン」という名を住民に付けてもらう) 
【アンチルサンチマン】一級デザイナ森澤有人PT.8【寵児】 
【アンチ嫉視】巨匠デザイナ森澤有人PT.10【マイスタ】 
【アンチ垂涎】日本のデザイナ森澤有人PT.11【技芸】 
【アンチ溜飲!】天才デザイナ森澤有人PT.12【国宝】(「溜飲」については>>22参照)
【アンチ驚爆!】ワールドデザイナ森澤有人PT.15【狂乱】 
【アンチ豚逃】代表日本デザイナ森澤有人16【奇病】


185:It's@名無しさん
06/09/01 21:32:54 .net
嫉妬くんが暴れる程ウォークマンがダメになって逝くのがワロス

186:It's@名無しさん
06/09/01 21:48:30 .net
親もとろけりゃ息子までトロイという
情けないはなし。それがソニー会長。
こんな感性の親子じゃソニーがだめになるわけだ

187:It's@名無しさん
06/09/01 22:51:19 .net
>>1
>ウォークマン携帯
>でいい”と言ってくれ
~~~~~~~
親に気を使って我慢している様子がにじみ出てますね。

「子供がそんな気を使うもんじゃないよ」
と、そっとiPodを買っておいてあげるのが正しい親の在り方だと思うんだが

ストリンガーときたら...

188:It's@名無しさん
06/09/01 23:54:51 .net
親は選べないよな.........orz

189:It's@名無しさん
06/09/02 00:29:02 .net
なんかさ、売れない歌手とか弱いプロレスラーが、息子に励まされもう一踏ん張り、
そして最後に栄光を掴むちゅうのが映画とかでは良く有るけどね〜、
現実はそんなに甘く無いww

190:It's@名無しさん
06/09/03 18:52:03 .net
音の悪いiPodを買うような層はくだらないJPOPしか聞かない底の浅い連中。
奴らは理解力が散漫なので違う名前が付いていれば違う音楽だと思っている。
耳も悪いのでラジオ並の低音質でも気付かない。
JPOPが売れるようにiPodも売れているが同じように芸仏的に何の価値もないくだらない消耗品でしかない。
売れているものこそ素晴らしいと言う風潮にはうんざりする。
ウォークマンを例えるならモーツァルトである。
数多く売れるものではないが最高峰に素晴らしい芸術品である。
使い捨てのくだらない消耗品ではないので何年たとうとも決して色あせる事がない。

191:It's@名無しさん
06/09/03 18:58:14 .net
「芸仏的」って何か教えてくれw

192:It's@名無しさん
06/09/03 19:00:27 .net
ソニーのすごいぞ!感みたいなもんじゃない?

193:It's@名無しさん
06/09/03 20:00:54 .net
ここ数年のヲークマンは全て半年も立たずに滅殺されてるよね
そしてモーツァルトに酷く失礼だよね

194:It's@名無しさん
06/09/03 22:26:47 .net
フランスのゲイがどうしたって?

195:It's@名無しさん
06/09/03 23:06:03 .net
>>190

"理解力が散漫"に該当するページが見つかりませんでした。
検索のヒント

*キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
*違うキーワードを使ってみてください。
*より一般的な言葉を使ってみてください。

196:It's@名無しさん
06/09/04 18:04:58 .net
>>190
>JPOPしか聞かない底の浅い連中。
がもともとウォークマンの客だったんじゃないのか。

197:It's@名無しさん
06/09/04 19:17:15 .net
だからドンシャリにチューンして
いつの間にかそれがソニのオデオのリファレンスに

傾くはずだわなw


198:It's@名無しさん
06/09/04 21:25:30 .net
「芸仏的」って何だ? GKは日本人じゃないのかw

199:It's@名無しさん
06/09/04 22:09:56 .net
このコピペ面白いから他の板貼ってくるわ。

そしたらみんなもう少しiPodよりウォークマンの方
好きになるはずだろ?

200:It's@名無しさん
06/09/04 23:49:52 .net
どうやったら「芸仏」になるんだ
タイプミスも考えにくいし

201:It's@名無しさん
06/09/05 00:50:50 .net
ヲクマンA、今日も順調にiPodを引き離しています
さすがはワゴンの覇者ソニーが自信を持って世に問うた「芸仏」品ですね(>>190参照)

〔kakaku.com市場今日の最安値〕

NW-A3000 銀(20GB)
2006/9/1 ¥18,349 → 2006/9/1 ¥18,320
iPod Nano 黒 (2GB)
2006/9/1 ¥18,869 → 2006/9/4 ¥18,869


〔ソニー板名物、マスカキ君のヲクマンA擁護活動の名残〕

【アンチ羨望】赤丸デザイナ森澤有人PT.6【カリムラシッド】 
【アンチ嫉妬】注目デザイナ森澤有人PT.7【曲線美】 
【アンチルサンチマン】一級デザイナ森澤有人PT.8【寵児】 
【アンチ嫉視】巨匠デザイナ森澤有人PT.10【マイスタ】 
【アンチ垂涎】日本のデザイナ森澤有人PT.11【技芸】 
【アンチ溜飲!】天才デザイナ森澤有人PT.12【国宝】
【アンチ驚爆!】ワールドデザイナ森澤有人PT.15【狂乱】 
【アンチ豚逃】代表日本デザイナ森澤有人16【奇病】



202:It's@名無しさん
06/09/05 00:52:14 .net
walkmanじゃなくてwalkman phoneだろwww

203:It's@名無しさん
06/09/05 00:56:36 .net
ノイズがはいる昔のAMラジオなみの音質のwalkman Aを聞いても平気な人だけ?


204:It's@名無しさん
06/09/05 01:03:33 .net

【参考画像】

「芸仏」品ヲクマンA
URLリンク(www.theage.com.au)

ヲクマンAをデザインした「芸仏」家、森澤有人
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)



205:It's@名無しさん
06/09/05 05:05:12 .net
>>204
今まで気付かないフリしてたけど、『エラ』出てるなw


森澤 <丶`∀´>ニダリ

206:It's@名無しさん
06/09/09 14:11:08 .net
iPodは山手線でよく見かけますが
裏を返せば山手線でしか見かけないとも言えます
実際他の路線に乗るとウォークマンの比率がグンとあがります
そして地方に行けばiPodの知名率は5パーセント未満に減少するのです
みんな首から下げているのはウォークマンシリーズです
そういったことを踏まえるとiPodが普及しているように見えるのは
・人の多い山手線で見る事が多いと言う事
・白いので目立つ
という点でそのように錯覚するのではないかと思われます

207:It's@名無しさん
06/09/09 14:38:21 .net
マスカキ君、楽しい?

208:It's@名無しさん
06/09/09 15:13:12 .net
そう言えばソニーって自社製品を電車の中で見せびらかすバイト雇っているんだっけ?

209:It's@名無しさん
06/09/09 21:13:25 .net
あのさ、おもしろくもないコピペするのはやめにしようぜ。

目をそらさないでよく見てみろって。

iPodは山手線でも良く見かけねーから。

そろそろ時代遅れかんかんじるよ。iPod使ってると。

俺もこの前ウォークマンに乗り換えたし。

129 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示

210:It's@名無しさん
06/09/09 22:55:09 .net
1行目と矛盾しているのは何故?

211:It's@名無しさん
06/09/09 23:38:42 ?2BP(113).net
ソニヲタの俺でさえ手を出さなかったなんとかAとかいうゴミを
なんでGKは必至にフォローしてるの?

212:It's@名無しさん
06/09/10 05:21:05 .net
仕事だから

213:It's@名無しさん
06/09/10 06:38:29 .net
GKに憧れる可哀想な子だから

214:It's@名無しさん
06/09/11 13:18:07 .net
HDシリーズ→ 旧世紀の技術で作った付け焼き刃の集大成
Aシリーズ→技術力を過信して傲慢さだけで作った荒ゴミ

215:It's@名無しさん
06/09/11 20:22:50 .net
日本では「挑戦者」のiTMS、携帯電話に挑む

米国では人気のiTunes Music Storeだが、日本でのシェアはおよそ5%。携帯電話ダ
ウンロードに追いつくために、Appleはさまざまな手を講じている。

Appleは米国の音楽ダウンロード市場では優位に立っているが、日本でのiTMSの
シェアはおよそ5%だ。日本ではほとんどのファンが携帯電話に音楽をダウンロード
しており、多くの人はクレジットカードを使ってオンラインで楽曲を購入するのを
好まない。

携帯電話ダウンロードは日本で人気が高い。同国はカメラ付き携帯やワイヤレス
ネットサーフィンの発祥の地でもある。
日本の携帯電話の多くは音楽を高速でダウンロードでき、その代金は携帯電話の利
用料と一緒に支払われる。

「いつも通学電車の中で携帯電話に音楽をダウンロードしています」と17歳の女子
高生は、ピンクのSony Ericsson製携帯電話をいじりながら答えた。
「すぐに簡単にできるし、別に音楽プレーヤーを持ち歩きたくないから」と彼女は
付け加えた。

世界携帯電話ダウンロード市場の約80%は日本が占めている。

216:It's@名無しさん
06/09/11 20:44:27 .net
音の汚い携帯ダウンロードを聞いている分まで分母に入れるから
話がわかりにくいんだけだな

それに高コストの携帯ダウンロードで浪費するから
他の消費経済の妨げになってる 特に若年層の

携帯音楽って最後は時代のアダ花になるんだろうけど
今はこれでまぐれ当たりの甘い汁を吸っている連中が
日本には多いわけか

217:It's@名無しさん
06/09/12 12:31:06 .net
Apple Computer, Inc.の日本市場でのiTunes Music Storeのシェアは5%程度で、多くの人は、携帯電話に音楽をダウンロードしており、クレジットカードを利用してオンラインで音楽を購入することを望んでいないとReutersがレポートしていると伝えています。

218:It's@名無しさん
06/09/12 12:31:39 .net
そのおかげでウォークマン携帯はあんな奇形仕様なわけで
まあそこだけは糞ニーに同情してもいいがな。

219:It's@名無しさん
06/09/12 12:46:25 .net
>>217
日本はケータイオタクが多いからな

220:It's@名無しさん
06/09/12 12:48:11 .net
moraって何%ぐらい?

221:It's@名無しさん
06/09/12 13:16:21 .net
>>217
でもケータイ代はクレジット引き落としだろ?
整合性が無いな。

222:It's@名無しさん
06/09/12 13:41:25 .net
携帯で音楽聞くようなお子様たちはカード持ってないと思うが

223:It's@名無しさん
06/09/12 16:58:21 .net
エスリンガー、逆さまに持ってたWM使えるのか?????
あれには笑った。

224:It's@名無しさん
06/09/12 17:15:57 .net
>215 そのとーり。
つまり、ケータイでi Tuneにアクセスできれば良いわけだ。
これを出来るのはどこだろう。

225:It's@名無しさん
06/09/12 17:17:11 .net
>220 MORA、って、俺たちソニー社員でもよくわからん。。。。
i Tuneのほうがずっと明快で使いやすいと思ってんのはオレだけでしょうか?

226:It's@名無しさん
06/09/12 17:19:26 .net
常人はMoraを試してみようという気さえ起こりません。ユーザ無視に決まってますから。

227:It's@名無しさん
06/09/12 17:25:37 .net
SSを起動して表示されるウザいページ=moraとしか認識していません

228:It's@名無しさん
06/09/12 17:26:38 .net
ソニーがいかに駄目になっているか、「技術空洞」宮崎琢磨著 を読めばよくわかる。
私も含め、内部の人間にとってもよく実感できるソニー内部の腐敗しきっている問題がわかり
やすく書かれている。ソニーの製品を買う前に、この本に1000円出しても損はないだろう。


229:It's@名無しさん
06/09/12 18:22:24 .net
ソニー製品なぞ買わないんだから、1000円も出して読む必要すら無い。

230:It's@名無しさん
06/09/12 18:25:33 .net
別に読まなくても外から見て明らかに技術力が無いしな

231:It's@名無しさん
06/09/12 18:48:33 .net
漏れのNW-E003、内部基盤故障キタ━(゜∀゜)━

232:It's@名無しさん
06/09/12 18:51:01 .net
>>231
スレリンク(sony板)


233:It's@名無しさん
06/09/13 04:41:53 .net
あぽ終わったなw

234:It's@名無しさん
06/09/13 04:46:25 .net
マスカキ君、楽しい?

235:It's@名無しさん
06/09/13 04:55:22 .net
新iPod不評で販売低迷w

236:It's@名無しさん
06/09/13 04:55:51 .net


237:It's@名無しさん
06/09/13 05:22:58 .net
新iPodファミリー
URLリンク(www.apple.com)



…また、担当者が『生気の無い目』で写真撮られる悪寒w

238:It's@名無しさん
06/09/13 05:51:04 .net
iPod nano TV Ad featuring
The Audience Is Listening Theme Song by Cut Chemist
URLリンク(www.apple.com)

239:It's@名無しさん
06/09/13 08:23:42 .net
正直ソニーにはがっかりさせられたよ

スポーツ機能つきウォークマンって、明らかにパクリの二番煎じ
こういう変化球じゃなくて、びしっと直球で勝負してもらいたかったね
昔のソニーだったらウン十万する高級ステレオと同等の音質を
たった2万で外に持ち出せます、みたいなことしてくれてたと思う
サムスンのは劇場で使ってる技術を載せたって言ってるし
パナのはノイズキャンセラを載せましただってさ
誰が企画したのか知らないけど万歩計付きって、そんなに需要あるのか?


240:It's@名無しさん
06/09/13 09:15:19 .net
IC不良?
何ですと!!
またやっちゃった。

241:It's@名無しさん
06/09/13 09:42:38 .net
励みはユーザーの声じゃなくて息子のねぎらいかよ

242:It's@名無しさん
06/09/13 11:37:06 .net
すごいね!新しいiPod!





















全然話題になって無いよw
もう終わったなw

243:It's@名無しさん
06/09/13 11:40:29 .net


244:It's@名無しさん
06/09/14 01:39:40 .net
そうそう!それにひきかえ
ウォークマンは新機種の度に話題騒然だもんな














笑いぐさとしてw

245:It's@名無しさん
06/09/14 10:46:22 .net
ぶっちゃけ音楽プレイヤーに〜GBもいるのかと


246:It's@名無しさん
06/09/14 10:50:05 .net
いると思う人がいるから、売れてるんじゃないか?

247:It's@名無しさん
06/09/14 10:55:44 .net
機械が10時間以上再生できるとしたら一曲何MBで何GB必要か考えてみろや

248:It's@名無しさん
06/09/14 11:27:40 .net



1GBしか出せないソニーって事実上あきらめてるよな。

249:It's@名無しさん
06/09/14 11:30:16 .net
GBクラスが必要なのはP2P使用の犯罪者

250:It's@名無しさん
06/09/14 12:22:47 .net

【ソニー板名物、マスカキ君】
        _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < アンチ自演!アンチ連投!!GBクラスが必要なのはP2P使用の犯罪者!!
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) <ママ、ボクもソニー製品欲しいよ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...zzZZ


251:It's@名無しさん
06/09/15 00:59:23 .net
嫉妬くん、社会人になると、CDの1枚や2枚、気軽に買うんだよ。
学生時代からのコレクションもあるしな。
10GBや20GB簡単に行くのさ。

252:It's@名無しさん
06/09/15 01:28:50 .net
何10ギガも入れておくなんてただの貧乏症じゃない?

253:It's@名無しさん
06/09/15 01:50:34 .net
嫉妬君はCD出したり入れたり探したりが面倒じゃないのか?

まあ実はSONY製品なんか持っていないのと同じように,
音楽もほとんど聞いてなさそうだからな...

254:It's@名無しさん
06/09/15 01:53:16 .net


>何10ギガも入れておくなんてただの貧乏症じゃない?



255:It's@名無しさん
06/09/15 02:01:47 .net
嫉妬君、ソニーがもうHDDプレーヤーを諦めたような言い方をしてしまっていいのかw

256:It's@名無しさん
06/09/15 02:06:33 .net
walkman Aには何10ギガも音楽をいれてはいけません

257:It's@名無しさん
06/09/15 02:18:20 .net
中に入ってるのはゴミですから、取り出して石鹸ケースとしてお使いください

258:It's@名無しさん
06/09/15 02:31:10 .net
石鹸箱から中身取り出したら
石鹸箱箱の立場は?

259:It's@名無しさん
06/09/15 02:31:45 .net
もうiPodに飽きた。
何シリーズかiPodを使ってきたが、マジ飽きた。
やはりポータブルオーディオといえばSONYな気がする。
今回のSシリーズはマジヤバイ。コレは買いな気がする。
生活防水とディスプレイがマジヤバイ。
基本スペックはシャッフルに比べr(ry

使用はこちら
ウォークマンSシリーズ
URLリンク(www.walkman.sony.co.jp)

iPod shuffle
URLリンク(www.apple.com)

俺はSONYが好きだ。
リコールが出ようがかまわない。好きなんだ。
信者と言われようがかまわない。マジ好きなんだ。

260:It's@名無しさん
06/09/15 02:43:33 .net
ちゃんと買ってやれよ

261:It's@名無しさん
06/09/15 02:46:59 .net
マスカキ君、これ直しておこうね?

>使用はこちら


262:It's@名無しさん
06/09/15 08:35:24 .net
>>256
それ以前に、ソフト側でストップしたり
データを消去てくれる親切設計ですから

263:It's@名無しさん
06/09/15 09:43:19 .net
SONYのwalkmanのSシリーズ使ってる。先月給料貰って中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして軽い。スイッチを押すと動き出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもwalkmanなのにスティックだから操作も簡単で良い。Sシリーズは二番煎じと言われてるけど
個人的には新しいと思う。iPodと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差は
ないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
音にかんしては多分iPodもwalkmanも変わらないでしょ。iPod使ったことないから知らないけど
ATRACかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもwalkmanな んて買わないでしょ。
個人的にはATRACでも十分にいい。
嘘かと思われるかも知れないけどATRACで352kbpsエンコでマジでAACを超えた。
つまりはAACですらSONYのATRACには勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。

264:It's@名無しさん
06/09/15 11:54:30 .net
新品が買ってやれよ。

265:It's@名無しさん
06/09/15 16:06:14 .net
これきっと、車かバイクの話の改変なんだろうな。

266:It's@名無しさん
06/09/15 17:01:59 .net
Appleのシェアはそのままzuneに食われそうだね。
iPodのブームも終わったし、これからは機能的、性能的に優れた製品が盛り上がると思う。
iPodの性能は低いからね。
独自機能で使い勝手も悪いし。
ゲーム業界みたいにソニー:8割、MS:2割くらいで分け合うんじゃないかな。

267:It's@名無しさん
06/09/15 17:11:33 .net

【ソニー板名物、マスカキ君】
        _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < Zune勝利!iPod脂肪!!シャア1位になるのはWalkman!!
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) <ママ、ボクもソニー製品欲しいよ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...zzZZ



268:It's@名無しさん
06/09/15 23:33:59 .net
URLリンク(japanese.engadget.com)

269:It's@名無しさん
06/09/16 14:53:53 .net
>>265
三菱自動車のGTOのコピペだよ

270:It's@名無しさん
06/09/17 03:06:47 .net
SONYのPSP使ってた。昨年現物支給されたのに、今年のボーナスでも渡された瞬間に投げ捨てた。
カッコワルイ、マジで。そしてダサい。□ボタン押すと、めり込んだ、マジで。かなり鬱。
しかもSONY製品なのに造りも雑だから不具合たっぷりで最悪。PSPは携帯ゲーム機と言われてるけど
個人的には違うと思う。iPodと比べた事でユーザーからも馬鹿にされたけれど、そんなに大差は
ないって言い張る幹部に、それは間違いだなんて言えないと思う。
音にかんしては多分iPodの方がマシでしょ。今はiPodしか使ってないから知らないけど
メモリースティックの使えなさっぷりを知っていたらアホ臭くてだれもPSPなんて買わないでしょ。
個人的にはATRACは会社ごと消えて欲しい。
嘘かと思われるかも知れないけど社内でATRAC使ってるのはMD資産持て余している香具師だけ。
つまりはSONY社員ですらATRACは使えないと思っている訳で、個人的にはiPodで充分です。

271:It's@名無しさん
06/10/17 21:49:40 .net
>>1
被害者(林檎社)に対して失礼なガキだ

272:It's@名無しさん
06/10/17 22:29:21 .net
━━━━━━━╋━━━━━━━━
A 脳内妄想を持ち出し.     ┃B 決定的な証拠を聞かれても答えず逃げる
  根拠の無いことをわめく   ┃     ∧_∧
    ∧_∧.....             ┃    <l|l `∀´> ソニー大勝利!IPOD殲滅!
   <#`Д´>  金属片は  ┃    ⊂    つ
    Oー、 //|公安が入れた!┃     (  ヽノ
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃     レ\__フ
━━━━━━━╋━━━━━━━━
C 自分に賛成しない人間は敵.┃D 正確な情報では反論できなくなり
   从_从人_从_从人_       ┃  妄想でレッテル貼り
从从ゞ オマエもマカなのか !   ┃     ∧_∧ <アンチ嫉妬! 豚逃! 驚爆!
キサマタバレ∧__∧  从_从人__..  .┃     <♯`Д┌――┐
⌒WWY´<#`Д´>いぽ厨ニカ! ┃     /    . | i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━╋━━━━━━━━
E ムキになってコピペ荒らし  .┃F 都合のいい仮定を持ち出しホルホルする
     ((((( ))))))         ┃ +   ∧_∧   .. ' ,:'.
       | |           .┃  ,:'.<  `∀´> ジャップは理解力が散漫でJPOPしか聞かない
       ∧__∧    从_从人__....┃+ , ..⊂    つ     +
   ∩<#`Д´>'') fghっっY ┃  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    +
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃      レ レ  〜 幸せ回路作動中 〜
━━━━━━━╋━━━━━━━━

273:It's@名無しさん
06/10/22 01:52:31 .net
!ウイルス注意!情報共有

・関連スレー最近のアップルの不祥事スレ一覧ー

【誤報訂正】ウイルス入りiPod、アップルジャパン「出荷なし」から「調査中」へ変更 [06/10/18]
スレリンク(bizplus板)l50
【ネット】ビデオiPodにWindowsウイルスが混入 [06/10/18]
スレリンク(bizplus板)l50
感染!ウイルスiPodを普通のiPodに交換してもらおうぜ?
スレリンク(mac板)l50
【1スレ目】アップル、ウイルス入り「iPod」出荷するも逆ギレ
スレリンク(mac板)l50
【2スレ目】アップル、ウイルス入り virus iPod 出荷するも逆ギレ 2
スレリンク(mac板)l50
ipod videoに製造段階からウイルス混入
スレリンク(news板)l50
【企業】 アップル、第5世代iPodの一部にWindowsウイルス混入と発表
スレリンク(newsplus板)l50
ウイルス入りiPod
スレリンク(wm板)l50
【PC】日本HP、新製品プリンタで一部iPodからの印刷が不可 [06/10/20]
スレリンク(bizplus板)

274:It's@名無しさん
06/10/22 01:56:15 .net
お仕事ご苦労様です

ところで自分で立てたスレはいくつあるのかな?

275:It's@名無しさん
06/10/22 02:09:00 .net
解ってるくせにイヂワルだなw













ぜんぶ!

276:It's@名無しさん
06/10/22 02:57:20 .net
!ウイルス注意!情報共有

・関連スレー最近のアップルの不祥事スレ一覧ー

【誤報訂正】ウイルス入りiPod、アップルジャパン「出荷なし」から「調査中」へ変更 [06/10/18]
スレリンク(bizplus板)l50
【ネット】ビデオiPodにWindowsウイルスが混入 [06/10/18]
スレリンク(bizplus板)l50
感染!ウイルスiPodを普通のiPodに交換してもらおうぜ?
スレリンク(mac板)l50
【1スレ目】アップル、ウイルス入り「iPod」出荷するも逆ギレ
スレリンク(mac板)l50
【2スレ目】アップル、ウイルス入り virus iPod 出荷するも逆ギレ 2
スレリンク(mac板)l50
ipod videoに製造段階からウイルス混入
スレリンク(news板)l50
【企業】 アップル、第5世代iPodの一部にWindowsウイルス混入と発表
スレリンク(newsplus板)l50
ウイルス入りiPod
スレリンク(wm板)l50
【PC】日本HP、新製品プリンタで一部iPodからの印刷が不可 [06/10/20]
スレリンク(bizplus板)

277:It's@名無しさん
06/10/22 02:58:30 .net
2巡目ご苦労様です

278:It's@名無しさん
06/10/22 03:23:33 .net
ところで、ウイルス入りのロットは日本に出荷されてなかったはずだが
嫉妬くん(ソニー社員)はご存知なのでしょうか?

279:It's@名無しさん
06/10/28 19:52:36 .net
>>278
後に日本出荷もあったことに訂正された。

280:It's@名無しさん
06/11/03 02:34:19 .net
現在のデジタル市場はソフトウェアが肝だと言われている。
アップルはiTunesをプッシュしているがバグも多く信頼性に欠け動作も遅い。
悪名高いQuickTimeを一緒にインストールされてしまうのも評判が悪い。
何よりOSの出来を見るだけでもアップルの技術力の低さが確認できる。
アップルはソフトウェアの出来よりもハードウェアのデザインに個室する傾向がある。
その自慢のデザインさえも豆腐のようで代わり映えせずつまらないと言われている。
ソニーは昔からデザインに定評があり世界で最もユーザビリティを優先する市場で成長してきた。
何よりソニーには世界最高峰の技術力がある。
つまりかっこよく使いやすく性能が良いということだ。
ソニーの持つ数々のノウハウを投入すれば素晴らしいハードウェアに加え素晴らしいソフトウェアさえも手に入る。
五年後にアップルが存在するか、ソニーの躍進が続くか、答えは見るまでもないだろう。


281:It's@名無しさん
06/11/03 02:44:22 .net
rootkit battery SONY

282:It's@名無しさん
06/11/03 02:46:40 .net
>>273
ソニーのリコール騒ぎ一覧貼る?
返事がないと貼るよ

283:It's@名無しさん
06/11/03 03:16:16 .net
貼ればいいじゃん元々ネタスレなんだし

284:It's@名無しさん
06/11/03 07:43:05 .net
ネタじゃないから別のスレに貼ってくるわ

285:It's@名無しさん
06/11/04 17:19:55 .net
おいみんな、今日全世界発表のi PodShuffle、見たか??
オレは今日店頭で見て、すぐに買ってしまった。
音質、バッテリーの持ち、大きさ、デザイン、などのバランスが素晴らしい出来で、なんともいえない
物欲をそそるモノに出来上がっている。
もちろんituneとの連携プレイもさすがなもので、ほんとに感心してしまう。
なぜソニーのWMが太刀打ちできないか、これはもう技術の問題というより、商品センスの問題
だと思う。だって音質やバッテリーの性能だけなら多分WMの方が上。
にもかかわらず、WMよりiPodの方を買ってしまうのは、他に説明できない。
オレはソニー社員だが、WMには関わっていないのではっきり断言するが、うちの製品開発に携わる
奴らは、もっと製品を作る「センス」を養ってほしい。
これがなければ技術の持ち腐れとなってしまうよ。


286:It's@名無しさん
06/11/04 17:22:31 .net
>280
今のソニーには世界一の技術はないよ。
そういう人たちは辞めていってるから。
ソフトに関してはソニーのバイオ、携帯など、UIが重要な製品は
外注設計も多いんだよ。
一方アップルはすべて内製。
この差は本当にでかい。
ソニーがソフトで現在のアップルに追いつくのは3年以上かかるよ。
そのころにはアップルもさらに先に行ってるけどね。


287:It's@名無しさん
06/11/04 17:26:03 .net
いやあ、最近はSONYには技術すらないと思うよ。
あの大きさのものはもうSONYには作れないじゃないか。

あ、ことえりは「そにー」で「SONY」に変換できるんだ。

288:アシュラ神
06/11/04 17:37:38 .net
アップルは、もともと、天才的なプログラマー集団。
ソフトウェア技術で、ソニーが太刀打ちできる相手ではない。
ソニーよ、身の程を知れ!
ブランドの幻影ははがれた。
ソニーの社員達よ、もはや無いものに、すがりつくな!
お前達が幻影を捨てなければ、消費者に害を垂れ流すのみ。
おごれる者、久しからず。
革新を忘れ、最早、自らの養護しかできない無能な会社は、
消え去るがいい。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1428日前に更新/147 KB
担当:undef