舞田敏彦先生とグラフについて at SOCIOLOGY
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@社会人
18/05/09 00:45:30.82 .net
ここでは純粋に舞田先生のグラフについて語り合いましょう。
※舞田先生に対する誹謗中傷は厳禁です。
特に、山形マット死事件とは関係ありませんので、「スプリング ◆JipapmwsMY、今田三佐子、和泉眞理など」を名乗る荒らしはやめてください。

 

2:名無しさん@社会人
18/05/09 10:05:39.76 .net
某ブログのような肖像権やプライバシー権の侵害はやめましょう。
他人のプライベートに関わる事項をツイッターで暴露するのはやめましょう。

3:名無しさん@社会人
18/05/09 10:12:56.90 .net
ここでは純粋にグラフについての効用を述べましょう。
※一方的に、デマグラフというレッテル貼ってはいけません。
 間違いがあったならば、必ず根拠を述べてください。

4:名無しさん@社会人
18/05/09 10:32:28.78 .net
成果物であるグラフについて、不明な点等がありましたら先生に質問をしてみましょう。
ただし、ブロックされても感情的にはならないようにしましょう。
先生も人間ですので、質問に答えられない場合があります。
過度の期待を抱いたり、過大評価をしないようにしましょう。

5:名無しさん@社会人
18/05/09 14:21:07.03 .net
URLリンク(bazubu.com)

6:名無しさん@社会人
18/05/10 02:43:27.71 .net
>>5
某ツイッターのような相手の私生活の写真を暴露するのはやめましょう。

7:名無しさん@社会人
18/05/10 03:09:27.27 .net
舞田先生のグラフの剽窃はいけません。
必ず出典先を明記しましょう。

8:名無しさん@社会人
18/05/10 20:42:34.24 .net
剽窃したからという理由で相手を誹謗中傷や晒し者にする。
こういう人は本当に困ったものである。
その点、舞田敏彦先生は寛大な御方である。
見習った方がいいと思う。

9:名無しさん@社会人
18/05/11 05:55:29.62 .net
「ツイッターで拾ったグラフ」が掲載されたぐらいで忍耐できず子供みたいにギャーギャー騒ぐ人がいる。
それに対して、冷静な対応ができる先生は寛容の精神がある立派な人だ。

10:名無しさん@社会人
18/05/12 11:54:51.91 .net
先生は偉大だ

11:名無しさん@社会人
18/05/18 14:21:32.32 .net
IT産業が東京都心部に一極集中する理由……東京都心の5つの区に首都圏のIT産業は集中、その集積度は全産業の倍以上(舞田敏彦)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
#IT #労働 #東京一極集中

12:名無しさん@社会人
18/05/21 19:56:02.40 .net
"炎上する大学生がわかっていない、SNSの作法(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「1. 第三者の権利の尊重と保護」「2. 誹謗中傷の禁」「3. デジタルツールとしての特質の理解」。"
URLリンク(twitter.com)
他人に成済まして舞田さんを煽ってはいけないぞ。

13:名無しさん@社会人
18/05/25 18:00:57.13 .net
舞田敏彦@tmaita77
"ブロックする時点で,「自分の負け」と認めているようなもの。"
URLリンク(twitter.com)
さすが先生、その通りです。
質疑をブロックした時点で負けなのですね。

14:名無しさん@社会人
18/05/26 06:07:36.18 .net
>>13
先生のおっしゃる通り質問をブロックする奴は、自分の負けを認めているようなものだと思います。

15:名無しさん@社会人
18/05/26 06:27:19.22 .net
ブロックする自体、応答できないから逃げているんだろ。
他人のものを流用しすぎだから、自分で考えることができない人間なんだなんな。
こういう人に限って高学歴だからなあ。

16:名無しさん@社会人
18/07/11 03:44:50.56 .net
舞田敏彦氏を批判するブログの著者の正体についての検証
舞田氏自身が著作物の宣伝ための自作自演という説が唱えられている。
これは、正しいのでしょうか。

17:名無しさん@社会人
18/07/11 21:02:54.44 .net
舞田先生が前に失職について、天誅だとツイッターしていたな。
これだとバカッターの末路と同じだと思うんだが・・・
もっとましな方法がなかったのかなあ。
自分を客観視できればロスジェネ世代の勝ち組を維持できたのに。

18:名無しさん@社会人
18/07/19 09:43:39.09 .net
収入が減る一方で家賃は上がる─日本が過去20年で失った生活のゆとり……生活費のうち家賃が占める割合は13年の20年間で大きく上昇(舞田敏彦)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
#家賃 #生活費 #日本経済 #日本社会

19:名無しさん@社会人
19/02/27 11:29:23.50 .net
デマ

20:名無しさん@社会人
19/03/27 12:06:52.90 .net
>>19  貴様、匿名の見地から言いたい放題しやがって。ネットに匿名などないんだぞ、卑怯者めが!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1804日前に更新/4808 Bytes
担当:undef