【加熱式タバコ】ヴェ ..
[2ch|▼Menu]
234:774mgさん
21/10/17 11:00:53.75 HyAoyAcJ.net
>>232
把握しました
連続使用が心配で2機運用希望ですね
非着香ですとフィルター付けると味を感じにくいと思うのですがいかがでしょうか?
現状で味というより殆どキック感(ガツンとくるやつ)しか感じられないという事であればROGUEは勿体ないかもしれません
故障に関してですが個体差(当たり外れ)を無視したとします
(ちゃんとした所で買えば保証受けられます)
非着香であればリキッド無しの通常使用でチャンバー下のメンテ不可領域にニコ汁が垂れる事はまず起こり得ません(電源ONで長時間放置等は除く)
ですのでチャンバー下への注意事項は吹き返しをしない&シャグ詰めする時に粉シャグ以外のニョロニョロしてるちゃんとしたシャグを詰める事でチャンバー下へ落ちるシャグとダメージ(汚れ)はかなり減らせます
(Fenixはこの方法で1年半以上なんともないです)
メンテに関してはチャンバー下は上記の方法で対策できますし使用シャグを固定とする事でメンテ不可領域に他シャグの匂いも付きません
ですので今後もチャンバー下のメンテが出来ない事によるドロー激重や故障はないのではと思っています(なのでROGUE2台目を買い増ししました)
mini Proを使うと分かりますが非着香のシャグをこのように詰めて使用しているとチャンバー下をバラして確認しても殆ど汚れません
使用に支障が出る頃にはバッテリーもヘタってきて買い替え時期かなと思っています
(致命傷になるほど汚れないのならバラせない機種でもいいやというのが個人的な考えです)
リモートワークとの事なので趣向を少し変えてdynavap+IHヒーターや
PAX3に無煙君のニコ汁対策510接続アダプタにフィルター挿せるドリップチップを装着もいいかもしれません
フィルター有りで運用している方のご意見とFenixの寿命が来た事ある方のご意見も…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

952日前に更新/98 KB
担当:undef