パイプスモーキングQ ..
[2ch|▼Menu]
668:774mgさん
20/04/25 19:17:23 I2B+WKZw.net
>>625
着香なしのヴァージニアがおすすめ
どのパイプであっても使うブレイクインの銘柄を一つ決めておくと新パイプの特徴を掴みやすい気がする

669:774mgさん
20/04/25 19:24:02 vKDU4Rg+.net
>>649
ゴールデンスライスドで大丈夫かな?

670:774mgさん
20/04/25 19:34:25 jQf8mHV5.net
>>646
>>648
考え方が木石筆頭の日本のパイプ業界まんまだな

671:774mgさん
20/04/25 19:52:51 x2sj8e/1.net
自粛、自粛で乾燥した干し草積み上がったような状態なのに
ストレス解消で「俺はコロナ」なんて言おうものなら簡単に炎上するわな

672:774mgさん
20/04/25 19:53:30 vfTTwmvm.net
SmokingPipesで1万円以下で比較的外れ(中間煙道など)が少ないブランドって何でしょうか?

673:774mgさん
20/04/25 19:53:38 VXP0qTOb.net
>>647
ただのコミュ障を政治に結びつけるなよ。
寛容になれや。

674:774mgさん
20/04/25 19:55:16 32NUlykn.net
>>654
ジャップなんて書いてるバカはパヨクか在日しかいない
おまえは間抜け過ぎ

675:774mgさん
20/04/25 19:57:39 VXP0qTOb.net
ジャップ?どこに書いてあるの?
とりあえず落ち着けよ。目の前にタバコあるだろ。

676:774mgさん
20/04/25 19:59:48 BEu7FBWC.net
>>653
以下となるとsavinelliかなあ
ちょっと超えてもいいならBriarworks
でも多分RoppとかRossiとかも中間煙道はそうそうないと思う

677:774mgさん
20/04/25 20:00:10 32NUlykn.net
パヨクにヘラヘラ媚を売ることが寛容だと思ってる間抜け

678:774mgさん
20/04/25 20:00:48 VXP0qTOb.net
また変なのが湧いてきちゃったよ。

679:774mgさん
20/04/25 20:01:17 Hkv/XhYB.net
変人多すぎ

680:774mgさん
20/04/25 20:02:22 9dMRCiQP.net
政治も謎の文化人類学もやめてくれ。
パイプとなんの関係もない。

681:774mgさん
20/04/25 20:06:23 vfTTwmvm.net
>>657
やっぱり、ビリヤードなどの直線的な形の方が良いのでしょうか?
ビリヤードは何本か持ってるので、ベントのような曲がった形が欲しいんですが、外れ率はグッと上がる感じでしょうか?

682:774mgさん
20/04/25 20:06:38 I2B+WKZw.net
>>653
安くあげたかったらRoppかな
ただマウスピース素材のとこがHornになってるやつは注意必要
衝撃に弱く乾燥に弱い
あとはSavinelliのセカンドのRossiかな
Savinelliでも安いやつ探すと1万切るけれどね

683:774mgさん
20/04/25 20:07:02 YMZx1Gbo.net
いつもの酒飲むとからみ始めるアル中だろ

684:774mgさん
20/04/25 20:07:43 VXP0qTOb.net
迷惑すぎる(笑)

685:774mgさん
20/04/25 20:10:08 BEu7FBWC.net
>>662
ベントがきついほど中間煙道っぽくなるね
そんなに中間煙道気にしなくてもいいと思うけどな
今まで実用性を重視してストレート買ってきたんならそろそろ見た目重視で買ってみてもいいと思うよ

686:774mgさん
20/04/25 20:10:33 I2B+WKZw.net
>>650
自分が吸い慣れてるやつが一番いい
俺はCrumble Kake Red Virginiaをここ数年はずっと使ってる

687:774mgさん
20/04/25 20:13:32 vfTTwmvm.net
>>666
もし、中間煙道が当たって吸う時は火を付けても、すぐ消えるようになったら灰ごと捨てる感じで大丈夫ですか?

688:774mgさん
20/04/25 20:16:02 BEu7FBWC.net
>>668
まあそうなるね

689:774mgさん
20/04/25 20:23:21 I2B+WKZw.net
経験上 露骨な中間煙道ってよべるようなのはスモキンにはあんまり無いと思う
ただ若干斜めに煙道入ったようなのとかそういうのはたまにあるけど

690:774mgさん
20/04/25 20:23:58 x2sj8e/1.net
>>662
中間煙道だったら葉巻とかの灰をアルコールで練って、パイプの底に貼り付けて形作って
ブレークインカーボン塗ってあげれば取り敢えずなんとかなるよ
まあ、そもそも其処まで吸わない方が良い気はするけど

691:774mgさん
20/04/25 20:24:37 vfTTwmvm.net
>>669
ありがとうございます。あまり気にしないようにします。これから見た目で買うものを選んできます。

692:774mgさん
20/04/25 20:27:02.05 vfTTwmvm.net
>>671
すみません。ブレークインカーボンってSmokingpipesで売ってたりしますか?

693:774mgさん
20/04/25 20:35:16.32 I2B+WKZw.net
んや タバコ屋でシガー買ってきて灰を水で練るんだぜ
安めのキンテロあたりを1本吸って灰を取っておくと使える コーンの底を埋めたりするのに重宝する
一本700円だか800円だかだった記憶

694:774mgさん
20/04/25 20:39:20.46 vfTTwmvm.net
>>674
葉巻の灰ですね!ありがとうございます。これで、中間煙道当たっても大丈夫です。

695:774mgさん
20/04/25 20:39:29.49 1R466Di3.net
ドライシガーとかだったらもっと安いな
人工カーボンはスモキンに売ってないけどツゲが売ってるが…
あれは…くっさいw

696:774mgさん
20/04/25 20:40:07.45 x2sj8e/1.net
>>673
わからないけど、俺はスモキンで売ってるのは見たこと無いかな>ブレークインカーボン
基本、柘と取引ある実店舗とか日本のネット販売じゃないかな

697:774mgさん
20/04/25 20:44:09.34 D0WjxbUu.net
一度喫煙してから同じパイプを次に使う場合に理想で言うと何日程空けると宜しいですか。

698:774mgさん
20/04/25 20:52:38.42 BEu7FBWC.net
>>678
乾燥してりゃいいと思ってる
全然ジュースがわかないパイプだと2連投したりする

699:774mgさん
20/04/25 20:52:57.72 1R466Di3.net
>>678
俺は3日くらいおいたらいけると思うけど
もし本数揃ってなくて乾燥時間早めたいって言うんなら小さめのタッパーと乾燥剤を百均で買ってきてパイプと一緒に入れて保管する感じがいいかも
シリカゲルの乾燥剤だったら弱まってきたら軽くレンチンしたら復活するし

700:774mgさん
20/04/25 21:31:13 I5+edFFE.net
とりあえず本数欲しかったらその場しのぎでもいいからコーンパイプ足して本数確保するといいよ
コーンパイプもわりと良いのよな

701:774mgさん
20/04/25 22:07:34 x2sj8e/1.net
>>681
ダグナーポーカーだけでも5本持ってるわ俺w
あとCDのカロライナジェントやチャールズタウンコブラーが妙に吸い易いし、
ショートチャーチのコビットやベントタイプの奴に
ストレートタイプのマウスピースに交換するといい感じになるし
穴や中間煙道も接着剤と灰とカーボンで割と何とかなるからなw

702:774mgさん
20/04/25 23:32:05.46 I5+edFFE.net


703:774mgさん
20/04/25 23:34:08.42 I5+edFFE.net
誤爆した スマヌ

704:774mgさん
20/04/25 23:40:40.08 M3JLiv1f.net
>>649
やっぱりバージニアですか
>>667
ケーキはまだ試したことがないですな
常喫銘柄すらいまだに決まってないので
手持ちのバージニアでやってみます

705:774mgさん
20/04/26 00:54:59 50NIEZ27.net
KCRVは酸っぱくてストレートじゃ吸えなかった

706:774mgさん
20/04/26 02:06:23 bSCkGDnS.net
あの赤Vaは5100 Red Cakeっぽさがちょっとあってかなり好きだな

707:774mgさん
20/04/26 15:47:30 QbDGRueQ.net
知ったかのゴミがごっこ遊びするスレになっちゃったか。残念

708:774mgさん
20/04/26 16:17:54.31 bSCkGDnS.net
昨日発狂してたキチガイがまた来たでござる の巻

709:774mgさん
20/04/26 16:22:13.17 50NIEZ27.net
でもレッドのカカオ・チョコレート風味ってのはかなり顕著に出るねあれ

710:774mgさん
20/04/26 16:26:32.49 ksheVH+F.net
出羽守は放置で
自分の思う通りにスレ進まんかったらキレて荒らしていいってのがフォーラム()式のやり方らしいから

711:774mgさん
20/04/26 16:32:41.18 50NIEZ27.net
ねちねち嫌味垂れてたらそいつの言う通りじゃん
気に入らなければスルーするのが基本

712:774mgさん
20/04/26 17:28:02 Vx85ZRnF.net
クランブルケーキの赤いの旨いのに
VaPeを買って期待してたら黒キャベ入っててなんかコレジャナイ感
たしかに吸いやすいかもだけどww

713:774mgさん
20/04/26 17:34:50 +otkLGym.net
いやあの赤Vaにペリク混ざってるだけのやつとかただの酢やん

714:774mgさん
20/04/26 18:00:02 +otkLGym.net
バージニア吸いのワイ 最近おすすめの銘柄はコレ 割高銘柄やけど
URLリンク(www.smokingpipes.com)

715:774mgさん
20/04/26 18:09:19 mhL2TKnG


716:.net



717:774mgさん
20/04/26 18:25:42.25 otPiPSbB.net
あれ常喫向けのわりと優等生な味のように思った
わりと軽い口当たりで寝起きから吸える感じ

718:774mgさん
20/04/26 18:35:17.61 otPiPSbB.net
Red VirginiaとPeriqueなら俺がたまに買ってるC&DのRed Carpetがいいと思う
甘酸っぱさを味わえる
ただCrumble Kake Red Virginiaほどの深さがないかもな

719:774mgさん
20/04/27 01:09:01 ksz5qO8g.net
>>696

私は697と逆な印象だな、濃いタバコって印象が残ってる。
あくまでもも主観だけど、
SGにあるような砂糖っぽい甘さじゃなくて、
HUのタバコみたいな纏めて熱処理したような、
キャベンディシュに近いフルーツっぽい甘味と濃さ。
抽象的な表現になっちゃうけど、ヘイっぽい明るい甘さじゃなくて暗い甘さ。
ストーブドとか好きな人には合うかもね。

あとナイフ必須

720:774mgさん
20/04/27 01:41:13 vz6fT4X4.net
シアトルの製品売り切れから全く回復しないけど製造止まってんのかな?
Mississippi River Special ReserveとPlum Puddingが久々に吸いたいんだが

721:774mgさん
20/04/27 02:23:11 MB9Tu/no.net
ラムがどれぐらいの程度かだな
ボウルに残るレベル?

722:774mgさん
20/04/27 09:02:19 ksz5qO8g.net
全然大丈夫。風味づけ程度。
ゴースト残すようなレベルの着香じゃなかった
できるだけ薄めにカットして詰めるのオススメ

723:774mgさん
20/04/27 12:30:01 wwzmsAg/.net
Fedexのカスタマー全然繋がらなくて困ってるんだけど
税付きでも営業所留できるのかな
ワールドサービスセンターってところも扱いは同じ?
利用してる方でご存知ならご教示願います

724:774mgさん
20/04/27 13:11:23 QWzcZ/Ig.net
>>703
関税は後払い(振込用紙が郵便で届く)
再配達の依頼から営業所留めが可能か問い合わせするのだけれど、基本的には発送〜持戻り中は無理と思っていた方が良いですよ。

デリバリープロバイダーが郵便局になってたら多少の融通が効くかも知れないけれど、この様な時期だからやめて置いた方が宜しいかと。

725:774mgさん
20/04/27 13:56:55 wwzmsAg/.net
>>704
ありがとうございます
ご指摘の通りにしておこうと思います。

726:774mgさん
20/04/27 19:19:59 MB9Tu/no.net
そうなんだ
ちょっと高いけど買ってみようかな
ネイビーブレンドって限られてるし

727:774mgさん
20/04/28 14:51:35 0a0yLwXD.net
C&Dは味がきっついんじゃ。
燻らせてしみじみ味を楽しむって煙草じゃないな。

728:774mgさん
20/04/28 15:07:41.99 kc/QTUzy.net
一部の限定ものとかをのぞいて基本若いものが多いからね
その分年単位で放置して熟成や変化を楽しんだりすることもできるじゃない

729:774mgさん
20/04/28 15:45:47 Is5Oqh+I.net
熟成はコストだからね
まぁその分お値段も控えめっちゃ控えめ

730:774mgさん
20/04/28 16:34:59 kc/QTUzy.net
確かにコストって言えるね
保存用に1銘柄数個買うから場所とっちゃうし、
カビ生えたりダメなったりするリスクもあるからねぇ。
ソースは私。
積み


731:タバコが30缶くらいになってしまい結構場所とっちゃてる



732:774mgさん
20/04/28 17:37:05 4IV4txgO.net
C&Dはちょっと加湿して全体をまぜまぜしてから一週間くらい置くと旨くなる銘柄とか
半年してから旨くなる銘柄とかけっこう色々あって面白い

733:774mgさん
20/04/28 17:52:58 C3aUMJWG.net
注文する時はバルクなら8オンス缶なら4缶
積みタバコは数えたくない

734:774mgさん
20/04/28 18:46:46 Is5Oqh+I.net
特にC&Dみたいに防カビ保存料使ってません系だと製造上の管理コストも高くついちゃうだろうし

735:774mgさん
20/04/29 00:19:57 md2pG7HB.net
C&Dでフレイクとリボンがある銘柄がたまにあるけどアレってやっぱり変わるもんなの?

736:774mgさん
20/04/29 00:33:02 G3XmYuQS.net
Star of the Eastしか両方吸ったことないけど
フレイクとリボンは色からして違う
フレイクのほうはなぜか真っ黒 葉組は同じだけど
味というかラタキアの香りがフレイクのほうが深みがある リボンのほうはやや平坦かな…まあ常喫向きかもね
バルクで買えるのはリボンだけ

737:774mgさん
20/04/29 17:22:46.65 8XO2wVhu.net
C&Dが委託生産してるところもぜんぶ同じ感じ?

738:774mgさん
20/04/29 17:23:11.50 8XO2wVhu.net
C&Dにだな

739:774mgさん
20/04/29 18:08:35 1hbUUnWv.net
全然とは言わんがそれなりに違う

740:774mgさん
20/04/29 19:39:40.67 x8mHDynw.net
当たり前な話ですが。
体調によって味が変わりますね。
今日は本当に味がしない。

741:774mgさん
20/04/29 19:58:18.78 rD/H8Eoh.net
パイプ変えたらいいいいと思う

742:774mgさん
20/04/29 20:11:13 Q3ww7wCl.net
>>719
煙道とかを掃除して、味感じないならパイプ変える方が良いと思います。

743:774mgさん
20/04/29 20:27:42.24 8XO2wVhu.net
単純に体調不良でも味消える時があるが

744:774mgさん
20/04/29 21:15:14 rD/H8Eoh.net
体調不良だと
女子中学生みたいですね

745:774mgさん
20/04/29 22:07:00 o9zdgsFm.net
3月15に注文したCDのバルクようやく来たけど妙に乾燥してんな
にしてもHaunted Bookshop旨いな
バーレー苦手な筈なんだけど

746:774mgさん
20/04/29 22:20:00 zZRclsn6.net
だいたいおれ葉巻スレは荒らしなんだけどさ

なんでパイプや葉巻吸ってるところゆーちゅーぶにながすやつってヘタクソだったり気持ち悪いやつが百パーセントなの?

いま見たやつフチ焦がし肺いれ男だった

747:774mgさん
20/04/29 23:10:22 M1KEyOm5.net
3月19日注文
未だに来ず
Longsの引き受け局を出て一切更新無し

748:774mgさん
20/04/30 06:13:18.92 eSsmP66o.net
3月2日に注文したやつが昨日届いたからね
アメリカからの便は注文した事を忘れたほうがいいレベル

749:774mgさん
20/04/30 07:29:11 hHAhR5L/.net
注文したCRF(P)が2週間くらいで普通に来て、FXX(D)が一昨日届いたからな
もうよく分からんわ

750:774mgさん
20/04/30 12:34:12 Z+scbmxa.net
専用のコーンパイプまで用意して意を決してハーフアンドハーフを吸ってみたんだが
風味が弱すぎる
新品のコーンの味のほうが強い
かなりガッカリ

751:774mgさん
20/04/30 13:57:24.37 JN8Toa1v.net
生八つ橋を食べなさい

752:774mgさん
20/04/30 17:19:15 Z+scbmxa.net
シナモンが全然わからん

753:774mgさん
20/04/30 17:22:09 +JD2cVI5.net
ニッキ水を飲みなさい

754:774mgさん
20/04/30 18:05:44.37 Z+scbmxa.net
ハーフアンドハーフ3ボウル目終了
特にうまくないんだけどなんか進むな

755:774mgさん
20/04/30 19:32:56 YyyW/zZr.net
シンプルでたまに吸いたくなるよ

756:774mgさん
20/04/30 21:26:23.25 NL2D3vYG.net
高いパイプは高いですね。

757:774mgさん
20/04/30 22:17:48 LCkMhBnP.net
俺の高いパイプは安かった

758:774mgさん
20/04/30 23:37:29.84 X4+Dgy/3.net
この前買った作家物は4万円したが、価格以上の満足感。確実に一生モノ

759:774mgさん
20/05/01 06:41:59 PPv3J41q.net
飽きるよなんでも

760:774mgさん
20/05/01 19:04:31 TkZuae9I.net
飽きても良いから体の一部になるようなのが欲しい

761:774mgさん
20/05/02 01:33:09 Zvb80x8R.net
そこまで慣れるには毎日同じのを使いまくらないといけないから
メシャムかキセルかロイヤルコペンハーゲンしか選択肢がなくなる

762:774mgさん
20/05/02 03:58:50 yxWoWQPK.net
ていうかだいたいお前ら「自分の中で一番いいパイプ」って決まってるんだろ
わりとその地位を塗り替えるのは難しいようなパイプよ

763:774mgさん
20/05/02 06:43:16 YhgSsiYH.net
毎日同じ物使える訳じゃ無いし意外とそんなん無かったりする
ダメ烙印パイプはあるけど

764:774mgさん
20/05/02 06:49:16 nlg8OkUQ.net
3本ほど気に入ってるパイプはある
どれが一番とか言われて困るが

765:774mgさん
20/05/02 07:39:16 CpHs1ETo.net
BriarWorksオフィシャルサイト
コードCHICAGOPIPESHOWで15%オフ
99ドル以上で送料無料らしいけど日本もそうなのかわからん

766:774mgさん
20/05/02 12:17:11 CefPd8WG.net
マルチすんなカス

767:774mgさん
20/05/02 12:28:55 kjxxpCWy.net
シカゴパイプショーって中止が発表されてんのに

768:774mgさん
20/05/02 15:53:42 er6xa4dp.net
ショーも中止になったし、こういう状況で経営もヤバげたから「よければ買い支えてね」ってセールなんでしょ。
タバコ関連への一部の人達からのバッシングは日本以上だから色々大変だろな

769:774mgさん
20/05/02 16:31:42.38 5FG+Abpd.net
よし、今日から1日5本をノルマにリーミング・煙道&MP掃除を始める
時間があればMPの研磨とカルナバやハルシオンまでいきたいが。。。無理だな

770:774mgさん
20/05/02 17:03:10 Kd6juBU+.net
そしてアルコールがネックになるというwww

771:774mgさん
20/05/02 18:13:53 5FG+Abpd.net
>>749
本当はS/AなりARなりした方がスッキリするんだけどねーw
元々ストックしてた無水アルコール新品2本とIPA1本は家族に提供しちゃったから
今回はリーミングで済ますよw
煙道掃除はそんな量使わないから中途に残ってるやつで十分こと足りるしね

また無水が出回り始めたらがっつり掃除してシェラック塗りまでいきたいね

772:774mgさん
20/05/02 18:38:35.99 Kd6juBU+.net
リーミングか
最近スモキンのリーミングナイフの画像ここで見て買ってみたんだがなかなか簡単で使いやすい

773:774mgさん
20/05/02 18:50:23 xv38I+9d.net
>>751
自分もスモキンのリーミングナイフを買ったんですけど、リーミングのコツってありますか?

今は薄皮を剥く感じでチャンバー上部→中・下部→底で行っているのですが、どんな感じでやっているのか皆さんにお聞きしたいです。。

774:774mgさん
20/05/02 20:18:48 ohUS3JrJ.net
パイプを手放すまではリーミングなんてしない。

775:774mgさん
20/05/02 20:38:31 imsfIGRU.net
んでタール層死ぬほどついたパイプがヤフオクに流されるわけか

776:774mgさん
20/05/02 21:36:50 /f5E85uW.net
オク、メルカリでみんな穴兄弟

777:774mgさん
20/05/02 22:47:01 TYkwPFo4.net
今アルコールないのにエステートに手出すのはちょっとな

778:774mgさん
20/05/02 22:51:31 28rW//P9.net
パイプを吸う時間って結構長いですね。
途中で消してまた吸えば良いのですがほったらかしに


779:するのは良くないと思ってしまう。



780:774mgさん
20/05/02 23:36:01 ffLzGSTy.net
>>752
自分はいつも自作のカーボンナイフを使ってますが、なんせカーボンはチャンバーの底のほうはなかなか厚くならないので、大抵は底のほう1/3〜半分はごく軽く撫でる程度(粗いゴミを取るだけの感じ)、そこから上は結構ゴリゴリと削りますね。
あまり厚くなってから一気に多く削ろうとすると作業的に大変ですし失敗もしやすいですからね。
で、大体、下の方と上の方の間に段差が殆ど無くなるぐらいを目安にしてますが、どんな削り方が正解かは人それぞれでしょうな。

781:774mgさん
20/05/03 00:10:42 mCqEhrbT.net
>>752
私の場合はリーミング専用ナイフではなくヴィクトリのナイフをカスタマイズしたものだから参考なるかどうかはわからないけど。
チャンバー内側面の角度に合わしてナイフをしっかり当てて固定しつつナイフではなくボウルの方を回すってイメージでかなぁ。
(実際は両方動かしてるけど)
底の方は底のRに合わせてナイフの角度を調整しながら先を押し当てながら力入れずに擦るような感じ。
煙道付近だけは煙道入口にナイフ先が入り込まないよう気をつけながらやってる。
薄皮を剥くって感じは一緒で結構木地ギリまで削る方かな。んで最後にアルコールでサッと拭いて毛羽立ちを抑えてる。
チャンバー内を焦がして炭化してない限り、リーミングナイフ程度の刃ではブライアが抉れたりはしないと思うよ

こんなナイフ。リーミング専用ナイフよりは刃角はかなり鋭角
URLリンク(i.imgur.com)

782:774mgさん
20/05/03 00:23:50.61 vOFkeHVl.net
>>757
俺は1ボウルを3回くらいにわけて吸ってるわ
あんま時間とれない時だと3日くらいかかる時も
パイプ喫煙なんてたいしたもんじゃないから適当でいいのよ

783:774mgさん
20/05/03 00:25:21.35 t8PkjwT/.net
スモキンのリーミングナイフって別に何も考えずに使える設計やろあれ…
あんまり立てたら傷つけすぎる

784:774mgさん
20/05/03 02:00:12 TA4elkQD.net
先月はじめてアクリルのマウスピースついたパイプ買ったんですけど
これどうやって洗うんでしょうか?
調べてみるとアクリルをアルコールで洗うと溶けたり割れたりするとか

785:774mgさん
20/05/03 02:07:17 2hGbleIG.net
煙道についてかな
メーカーによりアクリルマウスピースもグレードがあるので一概には言えないけど
品質のいいアクリルならアルコールを薄めて使う人も居るよ
あとは唾液が結構効くからそれでごしごしして仕上げに水で拭くとか

786:774mgさん
20/05/03 02:51:40 bd27Xp5S.net
スタンウェルのアクリルマウスピース、煙道も外側も長年アルコールで掃除してるけど何ともない。パイプ以外のアクリル製品もよくアルコールで拭くけど何ともない。但し長時間どっぷり浸けた場合は分からない。
怖いなら中性洗剤などを使えば安心なのでは。

787:774mgさん
20/05/03 03:00:33 AH8iPlru.net
クリアのマウスピースなんかで古いのだと傷のようなのが煙道についてる事がある
モールで傷つけたというよりアルコールで傷んだんたろうなと思う感じの
俺もクリアは1本持ってるけどぬるま湯と中性洗剤で洗ってるな
黒とかだと気にせずアルコールで洗ってる 中性洗剤はけっこう洗うのめんどいんでね

788:774mgさん
20/05/03 08:02:38 7OefY+wi.net
アクリルはエボナイトと違って水分に強いという絶大な長所があるので
お湯をジャブジャブ流しながらモールでゴシゴシ洗うという方法を使える
さらにこびりついた汚れが気になるなら超音波洗浄機で中性洗剤を使って洗うことも出来る

789:774mgさん
20/05/03 12:51:26 fJrJp6jD.net
ああ 超音波洗浄機いいな
メガネ用のやつ買ってこようかな

790:774mgさん
20/05/03 13:09:44 mCqEhrbT.net
超音波洗浄機か、豪勢だなw
加え心地はともかくアクリルはメンテが楽でいい
オキシクリーンにつけても研磨かけんでもピカピカだし汚れも取れやすい

リーミング飽きてきた。。。

791:774mgさん
20/05/03 13:19:47 mzjXrUMr.net
超音波洗浄機はステム外して放り込んでおくだけで洗えるし確かにいいかもな
>>768
思い立ったが吉日と言うから思い立った気持ちのままその日に全部やっちゃうほうがいいと思う

792:774mgさん
20/05/03 13:30:24.19 mzjXrUMr.net
アクリルの耐性表見る限りでは
URLリンク(www.acry-ya.com)
アルカリにも強いっぽいので超音波洗浄機使うなら重曹やセスキ炭酸ソーダ使ってもきれいになると思う

793:774mgさん
20/05/03 13:39:19.22 RFwkf7Ti.net
近いうちにこのスレの住人の何人かが超音波洗浄機を買う流れやねw
イタパイ好きとか多いっぽいし

794:774mgさん
20/05/03 13:43:33.25 bX36nul5.net
>>770
マチタマエ
常温で溶解しないが膨潤・クラックが発生の中に各種アルコールに並んでニコチンって?

795:774mgさん
20/05/03 13:50:38 rYyMsAW7.net
タールからアンモニアは発生するが
アンモニアはやや表面が曇る原因って書いてあるな
クリアのアクリルステムの煙道のいたみってこれも原因なんじゃなかろうか?
まめに綺麗にしとけってことだな

796:774mgさん
20/05/03 14:25:26 mCqEhrbT.net
>>769
連休中に終わらしたからね、あと40本ほどシコシコやるとするよ

>>773
アンモニアがアクリル表面を腐食(?)させ微細な凹凸をつくりだし
ソコにまたタールがこびりつきアンモニアが発生し以下ループ
って感じなのかな

797:774mgさん
20/05/03 15:58:19 nffePyZl.net
>>771
ノリがキモいな

798:774mgさん
20/05/03 16:27:30 rYyMsAW7.net
つまりアルコールで洗わなくても加熱されたニコチンは通るわジュースからアンモニアは発生するわでクリアの状態は保ちにくいってことか

799:774mgさん
20/05/03 16:32:05 eNjilxgC.net
セスキ炭酸ソーダや重曹は超音波洗浄機使わなくても、たぶんいけるんじゃないかな?
耐性表みたけどアルカリに強いならセスキ炭酸ソーダ+塩でかなり剥離作用高いアルカリ成分出来るよ。
下手にガシガシ擦るより傷みにくいのかも?

800:774mgさん
20/05/03 16:49:40 F5bnsQWn.net
長年疑問に思ってたけどなんかちょっとすっきりする話だった 俺の透明のアクリルないしアルコールでいいか…それほど腐食はしないっぽいし

801:774mgさん
20/05/03 16:55:18 mCqEhrbT.net
>>777
濡らしたモールに重曹ふりかけてMPに突っ込んでしばらく放置
その後中性洗剤で洗うなりお湯で流すなりで綺麗になるけどね
仕上げのイマイチなMPだと煙道内に傷やザラつきがあったりして臭いが残りやすいけど
ただ、コレをエボのMPでやると独特の臭いがでたりする、ゴム成分と反応でもしてるのかね?
しばらく置いときゃ消えるんだけどさ

超音波洗浄機はさすがにネタだと思うw

802:774mgさん
20/05/03 17:24:05 koI7wjj6.net
最高の一服してますかー!

803:774mgさん
20/05/03 18:04:03 r1LkohGC.net
アクリルってめんどくせえんだな
エボでいいや

804:774mgさん
20/05/03 18:13:13.55 bd27Xp5S.net
いや、あんまりややこしい事しなくても、アルコールが不安なら最初っから中性洗剤をモールに付けて通してやれば、それだけで事足りる。それで弱いなら弱アルカリ性の洗剤やマジックリンを使えば。
ブライヤー側ならなるべく水は使いたくないんでアルコール中心になるけれど、相手


805:ヘアクリル樹脂なんだから水を避ける必要は全くない。



806:774mgさん
20/05/03 19:35:52 2utcLfPo.net
>>779
超音波洗浄機なんて、意外と安いんだよ。メガネ用のやつならね。俺は時計用に持ってる。

忠告しておくと、アルミ素材には使うなよって事。
疑うなら、アルミホイルを洗浄機に突っ込んでみろって事で。

超音波洗浄機は中性洗剤を入れて使えとよく言われるんだけど、専用の洗剤の方が効果が高い。これは経験上の話だから、普通の洗剤でも悪くは無いよ。

あと、私はマウスピースに超音波洗浄機は使った事がない。

807:774mgさん
20/05/03 23:14:14.56 0oE3ev1U.net
超音波洗浄機って中がわりと汚れるからこの超音波洗浄機を洗うのが面倒なんよな

808:774mgさん
20/05/04 00:06:59 lJkSeWL8.net
超音波洗浄機沼

809:774mgさん
20/05/04 00:25:06 hqF7WPO4.net
こんにちは 二週間くらい前に柘のレジェンドコーンパイプでパイプデビューしました
自分なりにネットで調べて最初は緩く、最後はかなり押し込むような感じで詰めています
で3回くらい火を点けてタンパーで整え吸っているのですが、すぐに立ち消えてしまいます
一服するごとに火を付けなきゃいけない状態で、しかも10〜15分くらいで吸いきってしまいます
1ボウル?で休み休み30分くらい吸えたらいいのですが、どうすればいいのでしょうか

810:774mgさん
20/05/04 00:49:38.87 tpZhpovI.net
>>786
フランクメソッドの詰め方って乾燥した葉っぱに対応した詰め方じゃなかったっけ?
コーンパイプなら結構硬めで対応した方が良いとは思うけど、
1本のパイプを毎日使い回してる使い方だとしたら水分過多で味や香りが飛び易いと思う
んで強く吸い過ぎってループなパターンなんかな
もしそうなら対策としたら1度吸ったパイプは3日は休ませる
1日1ボウル吸うなら4本必要(初心者なら同じパイプ)って感じかな

811:774mgさん
20/05/04 01:19:06 XFaGpTxO.net
>>786
このおっさんの詰め方くらいにテキトーでいいんだよ
URLリンク(www.youtube.com)

812:774mgさん
20/05/04 01:40:19 jr606sds.net
コーンはコーンの性能だけで吸えるパイプだからな
多少過燃焼させて味が崩れないし詰め方もブライヤーほど気にしなくていい
着火時の炭化を思い切ってやったほうが後の火種も安定するよ

813:774mgさん
20/05/04 02:02:36 O8unEDmj.net
一服するごとにって書いてるくらいだから紙巻と同じような吸い方してそう

814:774mgさん
20/05/04 02:11:33 62Opht3e.net
>>786
タバコの銘柄は?
タバコ葉の乾燥具合は?しっとりした感じ?乾いた感じ?

815:774mgさん
20/05/04 02:23:27 XFaGpTxO.net
吹き戻しも知らないのだろうか

816:774mgさん
20/05/04 02:49:20 S51+le2W.net
>>786
最後はかなり押し込むと書いてるが、どうも全体的に固すぎるんじゃないかな。
一般的に後の方ほど固めにとは言っても、そんなに押し込むほどの詰め方はせんからなあ(俺の場合は)。
最初と最後で固さを変えるとしても、そんなガチではなく、気持ち程度。なんなら固さを変えるなんてことは忘れて全体的に柔らかく、カステラぐらいの固さでやってみそ。
着火後のタンパーも軽く軽く。キュッと押さえるのではなく、ポンポンと軽く。
あと、吸いも吹きもせずに数十秒空けると、タバコの種類によっては火が消えてしまうのはよくあるので。煙の出具合など見ながら適度に吸い・吹きを。但し焦るとパイプが燃えるので注意ね。

817:774mgさん
20/05/04 05:57:43 Y8WA64fQ.net
>>786
かなり硬めに詰めて紙巻きと同じ吸い方してるね
美味しくないだろう
舌を1cm後ろにずらすだけで十分な煙が入ってくる詰め方にしてみて
パイプは紙巻きよりはるかにドローが軽いよ

818:774mgさん
20/05/04 06:19:07 Y8WA64fQ.net
>>786
試しにロングピース1本バラして詰めてみ
レジェンドだとそれでちょっと少なめぐらい

819:774mgさん
20/05/04 06:26:30 hqF7WPO4.net
皆さんどうもありがとうございます
確かに紙巻き感覚でスパスパ吸おうとしてました
吹き戻しも足りなかったみたいで、これまで一回吸ったら軽くフッと吹き戻しするくらいだったのを
吹き戻しも長く2回くらいやってみたら再着火せず保たせることができました
それでも15分くらいしか保ちませんでしたが…
パイプは2本買って一日それぞれ2回づつくらい吸っています
吸っているのはラールセンのスイートアロマティックとガレリアのラム&メープルです
加湿剤と一緒に密閉容器にいれてかなりしっとり目にしています
また何か思い当たることがあれば教えていただけると嬉しいです

820:774mgさん
20/05/04 06:29:48 xypEWmVZ.net
木製パイプは吸う度に1週間乾燥させないとダメだ

821:774mgさん
20/05/04 06:34:21 hqF7WPO4.net
書いてるあいだにレスが… ありがとうございます
>>794
ドロー軽いですね ので物足りない気がして肺には入れませんが深く吸い込んでます
そっとゆるやかに吸うように、とサイトに書いてあったのでそれは意識してます
>>795
ピースですか ちょっと重くて苦手なんですが買ってみようと思います
レギュラーサイズの手巻きタバコとはまた量が違うんでしょうか
質問ばかりですみません

822:774mgさん
20/05/04 06:46:56 Y8WA64fQ.net
>>798
吐くときに鼻は通してるかな
2~5割ぐらい鼻を通すといい
紙巻きとは比較にならんぐらい濃い風味を楽しめる
ピースはたくさん詰まってるやつを例に挙げただけでアメスピとかでもいいよ
パイプで吸うと別に重くない

823:774mgさん
20/05/04 07:04:23.33 lI+WJwx6.net
加湿し過ぎでも火保ち悪くなるだろ

824:774mgさん
20/05/04 07:48:07 Y8WA64fQ.net
レジェンドにショートピース入れてみたらピッタリだった
レジェンドって1gしか入らんのな
40分吸えたよ
15分しか吸えないってのはいくらなんでも強く吸いすぎだ

825:774mgさん
20/05/04 12:04:43 yxWJaRnF.net
消えかけが一番旨い煙が出る
消えたらまた再着火したらいい
初心者さんあるあるは着火に苦手意識を持ってついつい火を維持しようとしてガンガン燃やしてしまう事

826:774mgさん
20/05/04 13:10:54 Oy8pA7+V.net
ピースって葉っぱに変な添加物入ってるんじゃないの?

827:774mgさん
20/05/04 13:14:38 2tSlc4OI.net
ショートピースは微着香だけじゃなかったか

828:774mgさん
20/05/04 13:21:27 0e6jzY+7.net
ロングピース勧める意味が分からんな
詰め量の目安なんて葉の形状や状態で変わってくるもんだし何の指針にもならんで

829:774mgさん
20/05/04 13:58:43 lI+WJwx6.net
ショートピースの方がムダがないし
10本入りだから低コスト
実際オレもそこから試した
あとはアメスピのシャグ
シャグ売ってたタバコ屋でパイプタバコの存在を知った
ネットで調べるとか思いも寄らなかった時代

830:774mgさん
20/05/04 14:50:35 Y8WA64fQ.net
>>805
ショートピースもロングピースも葉っぱは同じ
ロングピースならどこでも売ってて誰でも試せる
何も考えずに1本詰めて適正なドローで吸えば40分吸えるという指針を示した
あとは初心者さんがやってみてどうだったかでアドバイスの仕方が見えてくる

831:774mgさん
20/05/04 14:55:15 WY7xZuSS.net
コイツ何言ってんだ?

832:774mgさん
20/05/04 15:04:16 TzyTYj5D.net
美味しい一服いきますか!

833:774mgさん
20/05/04 15:07:23 MiHVoQpC.net
なんの見本も無いよりマシでは?と言いたいのかなと思う。

ショートピースなら分解しても無駄がないし、
詰め具合(ショートピースに最適な)も目で見て勉強できる。

という意味で読み取った。
違うなら俺もわからん。

834:774mgさん
20/05/04 17:00:27 yxWJaRnF.net
頑なにピース薦める意味がわからん件
初めて吸う人でひっかかる詰め方や着火


835:站zい方なんてちょっとコツ掴んだらすぐいけるようになるんだし 好きな銘柄で初めていいと思うぞ 「ピースで修行しろ」みたいな押し付けは嫌がる人居るだろう…



836:774mgさん
20/05/04 17:08:59.29 Y8WA64fQ.net
いやわからんことが多すぎてまずは量を揃えようと
ロングピース1本なら誰が詰めたって1gだ
それと詰めてみるとわかるんだが葉が細かくて全体に均一な詰め方しかできない
量と詰め方がみんな同じなのに喫煙時間に顕著な差が出るようなら問題は吸い方だけだとわかる
そうなったら吸い方を丁寧に教えればいいと思った
ということです

837:774mgさん
20/05/04 17:12:24.71 dmTHx2JT.net
ピース高い。
わかば安くて美味い

838:774mgさん
20/05/04 17:26:08.11 o6+gNnlY.net
パイプ葉って形状も湿度も様々だからピースで上手く吸えたからってねえ…
どうしてもグラムを目安にしたいってんならスケールで測りゃいいだけだし

839:774mgさん
20/05/04 17:38:19.21 lJkSeWL8.net
吸い方の指南って文章にするのはかなり難しいとは思う。
ただ、美味い吸い方に「絶対こう」なんてないからなぁ。時間の基準も人によって違う。
長く吸えばいいってもんでもないし、シャグカット1g40分なんてロンスモの領域に近いと思う。
味覚嗅覚口腔内、人によって違うんだからアレコレ自分で試して「これだ!」を探せとしか言いようがない、と思うな。
あと、意図的に鼻から煙出せってのは個人的には推奨できないかな

840:774mgさん
20/05/04 17:55:18 o6+gNnlY.net
>吐く時に鼻に通せ
俺もここ引っ掛かるわ
それお前の吸い方だろって言うね

841:774mgさん
20/05/04 18:17:46 8tiOcGSh.net
うーんロングピース詰めれるようになっても基本のリボンカットが詰めれるようになるのかどうか…

842:774mgさん
20/05/04 18:30:53.54 jr606sds.net
いいんじゃない
手軽に試せるし紙巻の中じゃ一番バージニア上等だし
パイプ用の葉っぱってばらつき酷いから毎回上手く詰めるなんて無理だよ
上手くいっても詰め方の問題か火床の問題か燃焼の問題かわからん
ダメになる要因はいくらでもあるから情報を詳しく出すようテンプレ作ったらって前スレでも出てただろ

843:774mgさん
20/05/04 18:32:46.06 S51+le2W.net
>>815
>シャグカット1g40分なんてロンスモの領域に近いと思う。
↑それ俺も思った。単純に言って、3gなら120分だもんな。
俺ならせいぜい10分ぐらいかもしれんw

844:774mgさん
20/05/04 18:38:14.97 Y8WA64fQ.net
再着火3回してるからロンスモとは違うよ
鼻に関しては大げさに書いた
以前全く鼻を通さずに味も香りもしないっていう人がいたから

845:774mgさん
20/05/04 18:40:20.64 tpZhpovI.net
レジェンドに詰めるスィートアロマティックかラムアンドメープルの入れるグラム数が分かれば楽ではあるよね
緩く詰めるつもりでグラム測っといて緩過ぎればタンパーワークで何とかして
徐々に最初に入れるグラム増やして行けば良いのかな
つかレジェンドなら安いし尚更本数増やした方がいいような

846:774mgさん
20/05/04 19:28:07 TzyTYj5D.net
美味しい一服してますか!

847:774mgさん
20/05/04 19:37:55 WY7xZuSS.net
どうやら国語が苦手なようだな

848:774mgさん
20/05/04 19:44:24 6L4O8V+N.net
電波垂れ流しみたいな感じやろ

849:774mgさん
20/05/05 00:23:51.64 +hRPbXAr.net
パイプ道は奥が深く、初心者はパイプ葉を使うことすら許されん。
1g40分の修行を経てから、パウチ、缶と進むのが王道。
1g40分が出来ないようでは、パイプ吸いを名乗るのもおこがましい。
そんな奴がパイプを語るなんて、迷惑以外の何物でもない。
ということが、わかんないかなぁ

850:774mgさん
20/05/05 00:29:21.69 zFhYgyAF.net
まずパイプづくりから
いや木を育てタバコの苗を植えようか?

851:774mgさん
20/05/05 00:33


852::29.26 ID:L9VxS5nm.net



853:774mgさん
20/05/05 00:36:40 z5Yl2O2X.net
ブライヤーの根っこもせめて50年物になるまで育てないと。

854:774mgさん
20/05/05 00:42:38 qNGureB0.net
なにこの流れ気持ち悪い

855:774mgさん
20/05/05 01:30:35 hUa0Te6C.net
パイプタバコの優先事項

どんな講釈よりもまず美味しく吸う事
美味しく吸えるコツを掴むこと

856:774mgさん
20/05/05 01:37:43 zFhYgyAF.net
いやおっさんのうんちくに耐える強靭な精神力

857:774mgさん
20/05/05 02:05:09 GSXkDYxe.net
語りたがりの割に時折耳(目)を疑う様な事を仰られるサビネリ320おじさん臭

858:774mgさん
20/05/05 02:06:07 wMmYUhe4.net
ネチネチやってないでスルーしろよきにくわないなら

859:774mgさん
20/05/05 03:18:30.73 qNGureB0.net
スルーしてたらいつまでもネチネチやってるから
気持ち悪いって言ってんだろ
一服してそういう意見もあるねって何故ならん

860:774mgさん
20/05/05 04:24:49.90 /CbQR0Ti.net
初心者さん相手に「ピースがいい」「ピース吸え」「ピースで修行しろ」って謎のゴリ押ししてるのを「スルーしろ」っていう反応は流石にちょっと…

861:774mgさん
20/05/05 05:27:07 B21tziTh.net
ピースは例えでアメスピでもいいっつてるのになんで総員で絡んでるのかが分からん
俺ならこういうのでこのぐらいで、みたいな具体例上げるならともかくただ絡んでるのがな

862:774mgさん
20/05/05 05:42:58 zB8/EnDT.net
とりあえず初心者に修行投げつけるのやめようぜ

863:774mgさん
20/05/05 07:42:30 lbXYg5AD.net
正直ここに質問するぐらいなら過去ログ一周する方が建設的

864:774mgさん
20/05/05 08:50:14 QKOXScOL.net
一応、「パイプスモーキングQ&A」だしな~

865:774mgさん
20/05/05 09:23:25.59 W5+xDqOU.net
最高の一服が答えだ

866:774mgさん
20/05/05 10:28:36 iQhWG7fE.net
なんも調べず、大した失敗も積まず、中途半端に馴れ合い求めて来る初心者。
多数の人間が「ん?」って思うような事いいだす自称上級者。
揉め事の構造を考えず「初心者に優しく」「決めつけは良くない」と喚き散らし問題をあらぬ方向広げてる意識がない「無能な味方」感満載の自治馬鹿。

今も昔も変わらんね。
だからこのままでいいんだよココは。

867:774mgさん
20/05/05 10:30:33 UnsDI3OQ.net
質問に応えたら
意見押し付けんな
とか
しょっちゅうこういうの湧くよな
気に入らなけりゃ対案出してみろよ

868:774mgさん
20/05/05 10:33:18 W5+xDqOU.net
目的は最高の一服
手段はテクニックやタバコやパイプ


最高の一服の日々こそ最高の手段を見出すのさ

869:774mgさん
20/05/05 10:39:28 zFhYgyAF.net
なんだかんだで説教は続く

870:774mgさん
20/05/05 11:06:21 EfbXQXSJ.net
>>841
個人別の問題だけを抽出して見てればそうだが
全体の流れを観て良さそうな物を自分で組み合わせてトライ&エラーすると思えば
100%の答えは無くてもヒントにはなり得るとは思うけどね

871:774mgさん
20/05/05 11:29:28 +hRPbXAr.net
>>841
そして、謎の上から目線で全体をまとめるアスペ

が抜けてる。

872:774mgさん
20/05/05 11:36:39 Pt3c7vv4.net
"全体の流れの中での抽出"って意味では今回の件は複数の反対意見があった方が良かった事案かと

しかし>>836の擁護とか分かって無さ過ぎて口ポカーンだわw回答者御本人様?

873:774mgさん
20/05/05 11:45:46 wMmYUhe4.net
言い訳なんかいいよ、相手のせいにすんなよ
スルーできない奴はお前

874:774mgさん
20/05/05 12:04:14 zFhYgyAF.net
いやいや、俺の


875:艪、たとおりしない奴はタバコ吸わせねえよ



876:774mgさん
20/05/05 12:09:09 wMmYUhe4.net
日付変わってまでネチネチなじってるとか
恥だよ恥

877:774mgさん
20/05/05 12:16:24 cw/pjfm5.net
スルー教徒も参戦

878:774mgさん
20/05/05 14:03:24 ddPSrv7e.net
やっぱりまだ生き残ってたのか(笑)
どさくさに紛れて「初心者には何も答えたく無い」馬鹿が湧いてきてる。

Q&Aスレなんだから出て行けよ。

879:774mgさん
20/05/05 14:19:52 jKA8gOxM.net
初心者にピースの分解を押し付けるのはおかしい。
理由は見ての通りだけどさ。
?紙巻の分解を要求している。
?その上で銘柄も指定している,
?そもそも初心者にシャグをパイプで扱う事は余り推奨されない。

色々言いたい事はあるんだろうけど、ちょっと今回は勧めた内容に問題があったな。

それはそれとして、ここの住民の閉鎖性はなんとかならんのか。
結局本音は「初心者に教えたくない」んだろ。
この内容でここまで荒れるとはな。

880:774mgさん
20/05/05 14:42:49 qNGureB0.net
>>846
863がやってくれてる

881:774mgさん
20/05/05 14:45:31 /BQkYK6X.net
個人的には荒れてるってほどじゃないと感じるかな。
ある程度の人数のいる専門板のQ&Aって概ねこんな感じじゃない?
>>845の言ってるように、玉石入り混じってる意見から質問者がどれかをチョイスして参考にできるってことを考えれば、最低限Q&Aとしての機能もしていると思う。
Q&Aスレとはいえ質問者・回答者・それにツッコミ疑問を入れる者・そしてそれに怒る者、どれも横並びで色々ある方が健全だとおもうけどな。

882:774mgさん
20/05/05 15:02:12 Pt3c7vv4.net
>>855
同意

883:774mgさん
20/05/05 15:10:46.37 wMmYUhe4.net
適当に突っ込みいれるのはいい、聞く側が情報取捨選択すればいいからな
煽ってる奴は違う

884:774mgさん
20/05/05 15:26:45 ddPSrv7e.net
煽ってる奴らはなんなの?
Q&Aスレなのに、質問内容についてレスすると煽られるんだよな、ここ。

885:774mgさん
20/05/05 15:28:24 cw/pjfm5.net
同じような話ばっかで盛り上がらんな今日は

886:774mgさん
20/05/05 15:29:11 iQhWG7fE.net
数レス前に自分が何書いたのかもお忘れのようだ

887:774mgさん
20/05/05 15:31:25 cw/pjfm5.net
俺だけは別的発想

888:774mgさん
20/05/05 15:35:45 ddPSrv7e.net
>>680

あんた、>>841でゴミみたいな意見を書いてた人だな。
自治厨批判をしてるけど、あんたの方がよっぽど自治厨っぽいよ。

見ていて不快です。

889:774mgさん
20/05/05 15:40:10 jKA8gOxM.net
定期的に出てくるよね。
初心者を敵視してる人。

「自称初心者」なんて言葉を良くつかってるけど、お前は千里眼でも持ってるのかよっていう。

890:774mgさん
20/05/05 15:41:33 Pt3c7vv4.net
煽るなネチネチするなと言う奴が逆にネチネチと荒らしになってる件…
このネタ引っ張りたいのかな?

891:774mgさん
20/05/05 15:44:38 wMmYUhe4.net
>>864
後出しで勝った気になってるアホはなんなの?
お前が黙れば済んだことなのに

892:774mgさん
20/05/05 15:47:25 jKA8gOxM.net
いや、もういい加減にしてほしいとは思ってるよ。

5chの構造上、荒らしとは呼べない意見を無視すると、その意見がスレの総意みたいに見えてくるだろ。
それが嫌なだけ。
もうやめておく。

893:774mgさん
20/05/05 15:49:27 Pt3c7vv4.net
あ、やっぱ引っ張って遊びたいんだね
ここはQ&Aスレwなんでやめておくよ

894:774mgさん
20/05/05 15:52:40 iQhWG7fE.net
ま、取り敢えず>>680には謝ってやれ

895:774mgさん
20/05/05 16:09:28 YIFJC8na.net
>>841を書いてる奴の排他性は頭がおかしいと思うな。日本中と交信してる自覚がまるで無い。
老人ホームのサークル活動みたい(笑)

その点、前にタバコをくれた方はすごかった。

896:774mgさん
20/05/05 16:10:18 YIFJC8na.net
おおらかになれ、と言ってもみんなこんな感じだもんな。

897:774mgさん
20/05/05 16:56:19 tVPSXiJK.net
ピースを例に出した人がなんでこんなに敵視されるのかが分からん
ピースは安いし量が一定だからこれで試してみればって言ってるだけだろうし、ピー
スで修行しろなんて言っているようには読めない
それに文句があるなら、自分はこのぐらいの量でこんなふうに詰めて吸ってるから、
それでまず吸ってみて量を減らしたり増やしたり詰め方を変えてみたり、いろいろ試
してみればってアドバイスしてあげればいいのに

898:774mgさん
20/05/05 17:41:12 J8SL9nEI.net
静かにしてって言われて鸚鵡返しする奴居たわ
小学生の時に
なんで成人しか居ない所にそのレベルのアホが居るのか知らんけど

899:774mgさん
20/05/05 18:14:14 Pt3c7vv4.net
ピースとか使わんでも買ってあるガレリア、ラールセンを普通に三段詰めしろ
ググりゃそんぐらいなんぼでも出てくる
必要無いとは思うけどどうしてもグラム数把握したいならスケール使え
(これは俺が最初の方に書いてる)
量はそのうち分かってくる
最初の炭化はしっかりと
吸い方とか言うが吸うって意識は捨てる
荒い煙にせず吹き戻し時の副流煙が良い香りかどうかで適切な燃焼かどうか判断するのも手
パイプ喫煙は最初は慣れが必要だが慣れてしまえばどうって事無い

>>871
ピースで修行じゃ無くてピースによって結果修行になってしまう可能性を孕んでいる

900:774mgさん
20/05/05 18:23:03 U7tyWn8R.net
下らない言い争いだな
カステロいいぞカステロ買えばすべて解決だ

901:774mgさん
20/05/05 18:24:08 U7tyWn8R.net
ただ最近はArdorの良さも知ってしまった
ArdorいいぞArdor買えばすべて解決だ

902:774mgさん
20/05/05 18:31:45 wMmYUhe4.net
Ardorでかいよ
フルベントで50gぐらいの作って

903:774mgさん
20/05/05 18:50:19.18 YKaBZTaX.net
洞窟に入ったら入口で必殺技を構えたボスに遭う感じがしてならないwww
質問の一文字が格ゲーでいうコマンドだなwww

904:774mgさん
20/05/05 21:01:39.91 OVa6bLOL.net
念の為
避難所もあるからね
煙草銘柄・喫煙具避難所@したらば
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
こちらのほうが落ち着いて話ができることが多い

905:774mgさん
20/05/05 21:33:58 3eN/2eLR.net
とりあえず最高の一服だーーー

906:774mgさん
20/05/05 23:05:16.93 F1xZXXMB.net
最近俺もArdorに目覚めたわ
あの価格であの品質はかなり凄い気がする

907:774mgさん
20/05/06 00:35:19 wcCwS9Gc.net
デカい…

908:774mgさん
20/05/06 00:58:46 jP4KB6X3.net
Ardor以前はほんとデカいのばっかだったけど最近はポロポロと小振りな物も出して来てるような気がする


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

294日前に更新/213 KB
担当:undef