【VAPE】PODについて語るスレ10周目【電子タバコ】 at SMOKING
[2ch|▼Menu]
2:774mgさん
19/11/08 07:53:38.64 AKUPel1h.net
いちおつ

3:774mgさん
19/11/10 12:43:04.63 Aldg6XF8.net
>>1
おつ

4:774mgさん
19/11/10 12:52:24.64 I/j2wqkQ.net
工具箱の中からicareを発掘したんで吸ってみたけどこれで充分じゃね?

5:774mgさん
19/11/10 15:55:46 oF8jrXKF.net
>>4
分からんでもない笑

6:774mgさん
19/11/10 18:17:42 0buHUY+D.net
>>4
クッソジュルるんだよなぁ

7:774mgさん
19/11/10 18:38:57 G66yjeaK.net
Grimm PodもvssのRBA使えるみたいやね。
Pal2 Proより見た目が好きかな。

URLリンク(www.3fvape.com)

8:774mgさん
19/11/10 20:50:09 bHk3eV0E.net
>>6
同じく久々に出してみたけどジュルジュルで味うっすい
昔はこんなんで満足してたんだな俺

9:774mgさん
19/11/10 20:52:57 bHk3eV0E.net
>>7
本当にvssのrba使えるんなら欲しいかも

10:774mgさん
19/11/10 21:32:04 kQSGtf0E.net
>>6
確かに
1.3Ωのコイルだと供給穴2つだっけ?ジュルり軽減されるなら買ってみるかな

11:774mgさん
19/11/10 21:42:01 Kg9+7DZj.net
icareは当時POD型の決定版!みたいに言われてなかったっけ
あれPODの要素全然無くねw

12:774mgさん
19/11/11 06:47:25 zQ/ondhi.net
>>11
PODじゃなくてコンパクトAIOな

13:774mgさん
19/11/11 18:24:23 sLU6YMA7.net
iCareの頃って今ほどpodって名称が根付いてなかったよな

14:774mgさん
19/11/11 19:07:28 x/KtafFm.net
まあ、iCareはAIOだしな

15:774mgさん
19/11/11 19:08:12 KDKuicjv.net
アリのセールでPal2pro買おうと思うんですけど
RBAコイルも買った方がいいんでしょうか?
それと他にも一緒に買った方が良いものがあれば教えてください。

16:774mgさん
19/11/11 19:28:46.85 ehBwBbo2.net
アレのRBAなんて極小デッキなんだからMTLビルドしかできないと思うけど、それでも欲しければ
普通にDLで使うならメッシュの換えコイル買っておけば良いと思うよ

17:774mgさん
19/11/11 20:24:21.95 KDKuicjv.net
そうですよね、あんなやりにくそうかのでビルドしたらPODの良さが分からなくなりそうなのでやめときます。
DLよりはmtlで吸おうと思うので1ohmのコイルだけ別で買っておきます。

18:774mgさん
19/11/12 05:17:23.18 sRO6yLMn.net
でもコイルの消費を気にして長持ちするリキッドを選ぶくらいならRBAコイルにして好きなリキッドを吸った方がいいと思う

19:774mgさん
19/11/12 05:57:56.59 q6IoRZ6l.net
それ気にするなら他のRTAでも良いじゃんの無限ループ

20:774mgさん
19/11/12 09:15:11.10 Gxorfc6/.net
>>19
ほんそれ笑
オレも興味本位でパシートとジェスター買ったがビルドするならアトマのほうが断然面白いし美味いから結局コイルヘッド使ってる。
リビルダブルPODは年内には廃れるんじゃないかな。

21:774mgさん
19/11/12 09:58:14 HgTcg5Rq.net
デッキサイズをどうにか出来るブレイクスルーが起きなきゃ減速やろな
RBAにするのにDL出来ないようなのじゃ結局需要なんて知れてるんだよ

22:774mgさん
19/11/12 10:08:40 2eZa80LG.net
Podstick気になるけどブルーが欠品中なんだよなぁ

23:774mgさん
19/11/12 18:18:30 yS6vNYyM.net
>>22
俺もブルー待ちだ同志

24:774mgさん
19/11/12 21:10:00.42 SGAWQUCP.net
vinci買ったばっかでXとかふざけんな先に言え

25:774mgさん
19/11/12 21:19:56 HgTcg5Rq.net
いうてXの利点って電池交換可能以外無いんだけど、それとてサイズとのバーターやしな
コイルが今の0.3より低い奴が出たならまだしも、特に何の新コイル出てないから言うほどキレる話でもないとは、まあ好みの問題だわな

26:774mgさん
19/11/12 23:07:47 M7dWze/3.net
PODしか使ってないから18650腐る程あるし、Xのが良かったなぁ

27:774mgさん
19/11/13 11:29:29 cZxrVuMc.net
Xってなに?

28:774mgさん
19/11/13 11:40:03 u0Qbu9yl.net
>>27
URLリンク(www.voopoo.com)

29:774mgさん
19/11/13 16:15:24 f2VTXUgS.net
>>28
おつ

30:774mgさん
19/11/13 23:48:04 zzX61Oe9.net
>>28
出し過ぎw

31:774mgさん
19/11/14 00:12:12.55 8Dx9muOD.net
そのうちPODも510接続になったり統一規格になったりするんやろか

32:774mgさん
19/11/14 01:16:45 XKbRgX9V.net
そうなったらPODじゃなくてAIOだなw

33:774mgさん
19/11/14 07:21:23.22 LAmoQCj9.net
いうて510接続してる時点でAIOですらないよな

34:774mgさん
19/11/14 11:25:27 arjaHAIG.net
誰か俺に無印VinciとR、Xの違いを分かりやすく教えてくれまいか

35:774mgさん
19/11/14 11:53:12 Go07cBXB.net
Xは18650バッテリー交換式で70Wまで対応 オートパフ無?(多分)
無印は内臓バッテリー1500mAhで40Wまで対応 オートパフ有り
Rは内臓バッテリー1500mAhで3段階の電圧変更(最低3.2Vから0.3ずつ) オートパフ有り
どれも0.1〜3オーム対応だが最低抵抗値のプリメイドが0.3オームでどの機種も対応していてカートリッジ部分は共通かな

誰か間違ってたら訂正くれ

36:774mgさん
19/11/14 14:46:05.15 ++3yPWP1.net
Podはセラミックコイルのがいいなやっぱり。味がちゃんと出る。

37:774mgさん
19/11/15 02:36:20 wPPDd0Cr.net
>>35
?
X買うわ

38:774mgさん
19/11/15 07:45:29.32 ilMOiij9.net
vinci Rの存在知らなかった俺、昨日届いたvinci Rだった
なんの為に存在するんだよこいつクソックソックソッ

39:774mgさん
19/11/15 08:11:12.15 Q27MMAue.net
>>38
これですんなりXに移行できると考えよう

40:774mgさん
19/11/15 09:40:47.23 ilMOiij9.net
>>39
X微妙にデカくなってるし、バッテリー持ち歩くのめんどくさいから無印で良い


41:ゥな感 vinciクッソうまいな。久々にnasty吸ったけど、Zeusと味の出方ほぼ同じだわ



42:774mgさん
19/11/15 10:10:06 Z6GjTYjk.net
>>38
ご愁傷様としか言えんが、買うときは注意しないとな

43:774mgさん
19/11/15 11:45:43.40 EAhqmz/z.net
VWよりVVで吸ってる人の方がカッコいいよ!

44:774mgさん
19/11/15 12:30:30 ilMOiij9.net
定格出力のVVなのは構わないし、ディスプレイないのも電池交換出来ないのも構わない
オートバフ消せないのがマジで許せない

45:774mgさん
19/11/15 13:38:21 pV0gOKSx.net
オートバッフス

46:774mgさん
19/11/15 15:53:52.12 1i75M122.net
おっぱふ

47:774mgさん
19/11/15 15:54:00.06 HGldH4qT.net
バフンバフン!

48:774mgさん
19/11/16 08:40:09 fsGG+cqL.net
>>43
オートパフが良いんじゃねぇか
何も分かってないなお前は

49:774mgさん
19/11/16 09:49:25 uXTQd6gg.net
>>43
あれ、パフボタン三回で変えられないんだ?
VWだけなんか?

50:774mgさん
19/11/16 10:04:08 SYXBFdZS.net
>>47
ゼロみたいなちびちびMTLなら良いけど、0.3ΩみたいなDLだと吸い残しが気にならない?

>>48
三回で出力切り替えだよ。Rだけできないっぽい

51:774mgさん
19/11/16 13:39:39 fsGG+cqL.net
Xで決まりじゃねぇか

52:774mgさん
19/11/16 14:39:49 uZcofJyx.net
オートパフでブイブイいわせるんや!

53:774mgさん
19/11/16 16:41:44 HDwLqNX2.net
X、70Wに対応したコイルってまだないよね?まあいらんけど

54:774mgさん
19/11/16 20:38:12.94 ueti/MUb.net
PODの定義がよくわからん。使い捨てカートリッジ式?
MODと専用アトマの一体型をPODと呼ぶのか?
Nevoks Angusを買おうかと思ってるがこれをPODと呼ぶ人もいるから混乱する。

55:774mgさん
19/11/16 22:34:10 eiIAWQB2.net
>>53
angusもうあれ電池付きRDAだろ…
ウェルないから使いにくそうだけどなんか気になる

56:774mgさん
19/11/17 00:05:31 755Eqz4g.net
>>53
別に誰が困るわけでもないし、大体専用カートリッジMODくらいの感じでいいんじゃね?
18650電池使うのはさすがに苦笑いするけど

57:774mgさん
19/11/17 00:17:37.52 XcCutfqP.net
>>55
なるほどな。専用カートリッジMODと言われればなんとなく分かる。

58:774mgさん
19/11/17 01:35:53 lm+UJu12.net
専用カートリッジMOD=PODだろ
誰がどう考えても

59:774mgさん
19/11/17 16:19:56.74 5y41nijB.net
だな

60:774mgさん
19/11/17 18:56:36 CZL9nNcy.net
プルテク互換アトマだって使い勝手はPOD型そのものだし分類が困難になってくる
別に何でもいいんだが、困るといえば細かくスレ分けされてる書き込み先ぐらいか

61:774mgさん
19/11/17 19:14:54 OZ3wFWnn.net
ポッド【pod】の意味

豆の莢 (さや) や虫の繭 (まゆ) のような形状をした容器。 航空機のエンジンポッドなど。

62:774mgさん
19/11/17 20:06:47 L7GgOzb3.net
どうした急に

63:774mgさん
19/11/17 21:09:34.22 nEXIBq1n.net
PODって名付けたら売れる世界

64:774mgさん
19/11/18 09:07:33 AvkahF90.net
今minifitでニコリキ使用してるんだけど最近のPodでおすすめってありますか?

65:774mgさん
19/11/18 09:25:12 u3dMv85I.net
そんな大雑把に聞かれても

66:774mgさん
19/11/18 09:33:06 u3dMv85I.net
Fush Nano PodもRBA出るのか
デュアルじゃバッテリー足りないだろ
URLリンク(i.imgur.com)

67:774mgさん
19/11/18 09:50:21 l18mnxRe.net
柱の形は違うけど懐かしい2ポールデッキだろうか?シングル の方はポストレスかな

68:774mgさん
19/11/18 16:05:21 Qrzk3Nk5.net
PodStick最強と思うわ

69:774mgさん
19/11/18 16:37:16.30 TFflkLDI.net
Podはセラミックコイルのがいいなやっぱり。味がちゃんと出る。

70:774mgさん
19/11/18 17:47:15 JmtvKgv0.net
>>63
リキチャが比較的容易、リキッド残量・バッテリー残量の見易さ、定電圧、超小型、セラミックpodあり
いまだminifitが最上位クラスだから心配ないぞ!

71:774mgさん
19/11/18 20:46:27 8KdoQcPK.net
>>69
改めて箇条書きされたものを見ると大した味がしないこと以外マジで無敵だよなリビルド簡単だし
新品買い足しておくかな

72:774mgさん
19/11/18 21:02:39 VpgiPA+0.net
味出ないのが致命的定期

73:774mgさん
19/11/18 21:12:35 QOpoRp2I.net
PODって外で使うもんでしょ
外では香害にならないように素グリかメンソールしか吸わないでしょ
なのでPODに味を求める意味が分からない
という事でMinifitの優勝おめでとうございます

74:774mgさん
19/11/18 21:24:59.34 rcUxhr6O.net
PODは素グリかメンソ専用だったのか
勉強になる

75:774mgさん
19/11/18 22:47:22.05 izNDgNG4.net
メーカー側が味求めたようなもん作り始めてるんだからしょうがない

76:774mgさん
19/11/19 00:46:01 +f+mjTRl.net
逆だべさ
ユーザーが求めるからそれを競ってメーカーが作ってんだぞ
どっちにしても日本のマーケットは眼中ないだろうけどな

77:774mgさん
19/11/19 01:02:05 +f+mjTRl.net
>>75
禿同
欧米向けだから爆煙かニコフィーダーばかり
ニコべ流通してない日本に合わせて作っても売れん

78:774mgさん
19/11/19 02:12:03 bSIxZqgj.net
>>75-76
清々しいまでのサル芝居で草www

79:774mgさん
19/11/19 05:39:41.61 DWM1L8mJ.net
>>72
素グリおじさん価値観押し付けんな

80:774mgさん
19/11/19 08:11:20.10 O/8l8Ua3.net
>>76
せめてID変える努力ぐらいはしてくれ

81:774mgさん
19/11/19 09:25:48 AgF+oDCY.net
>>69
ありがとう バッテリーダメになるまで使います

82:774mgさん
19/11/19 14:04:56 Mh6Qz/SU.net
podに関しては俺も>>72
ニコ濃度も倍以上、2Ω弱の高抵抗に組んでチビチビ吸ってる

83:774mgさん
19/11/19 14:15:01 of4KdyLj.net
なんか今日はサル芝居が多い日だな

84:774mgさん
19/11/19 17:22:33 ie7jPo53.net
自演するならもっと上手にやってほしいわ

85:774mgさん
19/11/20 07:09:06.26 FyqVlhey.net
ほんそれ

86:774mgさん
19/11/20 14:16:48 YJteyoBd.net
アイコスからグロープロ買ってすぐ壊れて、
プルテク+買ったら掃除面、利便性等が良いが、
日に1箱から2箱に増えたのでコスパ悪となりvapeに興味が湧いてます。

pod型でニコソルリキッド吸うなら現時点でのベスト機種はどれですか?
吸い方はタバコと同じ吸い方です。
一番、求めてるのはキック感です。
次点で電池持ちpod容量2ml〜です。
プルテク+は各種交換後から吸うたび徐々にキック感無くなってくるんで長期的には微妙です。

87:774mgさん
19/11/20 14:19:32 YJteyoBd.net
文字化け部分は 2ml からです。

88:774mgさん
19/11/20 16:10:11.71 SgbyLgTl.net
caliburnを買うのを勧める。本体購入時に、交換用PODも忘れずに。
最初だから、海外通販(中国)よりも国内通販で。基本的に、海外通販のは到着まで時間かかるので。
気に入ったら、交換用PODを海外通販で買い、沼に ハマっていくと思われ。

89:774mgさん
19/11/20 18:24:58 oO/5qKd5.net
キック感はニコソルの濃度高めのを選べば問題ないんじゃないの?VaporessoのZeroとかAuroraとかどうですか。Auroraはセラミックコイル味がよく出るし。

90:774mgさん
19/11/20 18:26:36 IJ+6cua1.net
>>85
コスパ求めて突き詰めるとRTAになるよ
POD内で安くしたないならzeroだけどニコチン前提ね
替えが20個買えば1個200円になる

91:774mgさん
19/11/20 19:06:18 mhed0Mrs.net
>>88
キック感ならニコチンベース

ソルトはキック感ないよ

92:774mgさん
19/11/20 19:51:09 w0FDwFxP.net
>>90
ハロシグの800mgは、キック感あるよ。

93:774mgさん
19/11/20 19:53:08 +N32vuZ+.net
タバコのキック感求めるならhiliqのニコソルB一択
普通のニコチンは酸性でのど焼いてるだけだからタバコのそれとは全く違うよ
podはCaliburnかPal2で

94:774mgさん
19/11/20 21:09:32 9sfAMG5K.net
ベイプに煙草のキックを求めるのは難しいよね
それでメンソールの刺激で誤魔化してる人が多いんだと思う

95:774mgさん
19/11/20 21:17:53 JguHeiDY.net
うん!今この前の送料無料で初めてソルベ買って
ノンニコ10mlにソルベ2ml 推定濃度35mg濃度を
caliburnで吸ってみたけどニコソルとは別の満足感あるわ
喉に違和感(キック)ないのにプチニコクラ感あってリキッドの味どうのこうの関係なくタバコ感が満足
ちょっと動悸も感じるし

でももーちょいキック欲しいから 俺としては弱めの二コリキ12mg30mlにソルベ200mgを1ml足してちょーどいいかと予想

96:774mgさん
19/11/20 21:52:01.05 oO/5qKd5.net
ニコソルはVape Wildの30mgのを吸ってるが、Podで吸う場合セラミックコイルじゃないと味が薄くて満足度が下がる。味が薄くてもニコチン摂取の満足感はある。

97:774mgさん
19/11/21 01:47:38.51 ZKKVnUan.net
>>91
ねぇよウソツキ

98:774mgさん
19/11/21 12:40:46 r1bndvHm.net
カリバーンの替えpod4個中2個漏れるんだけど?残りの2個はまだ使ってないから分からん
リキッドは64

99:774mgさん
19/11/21 16:07:18.14 8uK9lK/A.net
>>92
キックやヒットを減らすことがニコソルの利点の一つじゃなかったっけ?

100:774mgさん
19/11/21 16:51:38.88 Sq/PWW2h.net
>>98
ニコべより高濃度を摂取出来るのがメリット

101:774mgさん
19/11/21 19:51:45 KiT0MBz5.net
85です。
すいません。
調べたり忙しかったりで夢中でした…たくさんのアドバイスをありがとうございます。勉強になります。

ニコソルは>>92さん推しページの説明が
詳細なことも有り、ニコソルBシリーズ?から考えてます。本体は高携帯性PODのはどれもまだ電池周りが弱いのが悩みのタネで、ニコソルvapeでイケたら持物も減って、最高!なんだよなぁとか、暫くプルテク+互換カートリッジでニコソルしてみるか!とか色々、出来そうです。

102:774mgさん
19/11/21 21:38:00 F6oXm+lH.net
>>97
レビューやら見てても推奨は73か82あたりじゃなかったっけ?
味は申し分無いんだろうけどリキッド関連がいまひとつ利便性低そうで
まだ買ってないんだよなあ

103:774mgさん
19/11/21 21:41:26 qbg6m7C/.net
せっかく決めたのに迷わせるよーな事言って悪いけど
voopooのホームページチェックしてたらvinciXのコイルが28w0.6Ωでニコソル推奨らしいよ
ニコソル25mgまでとか書いてあるのかな?
リキッド容量多いしXなら18650使えるし800パフいけるんじゃないかって思った
0.6Ωなら味も濃くでそーだよね
初代vinch持ちなんでコイルポチったとこ!

104:774mgさん
19/11/21 23:52:46.05 St6CnOQV.net
カリバーンのポッドは50:50リキッドだと使わないで数日放置すると漏れてるときがある
予備ポッドも毎日つかうようにしてからは漏れは経験してない
KOKOがようやく入荷したみたいね

105:774mgさん
19/11/22 00:43:06 b0wfRkmi.net
>>97
コットホールが大きいからしかた無いかも
俺も64で使ってたけど吸口まで上がってきたりジュルっと来るときあったから73にかえたらそんなに気にならなくなったよ
64でもバッチリのポッドもあったけどめんどくさいから73で使ってる

106:774mgさん
19/11/22 02:17:12 CL2l4rb5.net
カリココ気になるわ

107:774mgさん
19/11/22 04:49:13 4Kgf6gLt.net
変な略し方キライ

108:774mgさん
19/11/22 11:36:34 ktPgkEFQ.net
>>104
コットホールとな

109:774mgさん
19/11/22 12:21:04 0TeTPvHy.net
>>104
嫁と自分ので本体2個買って付属4つのpodは55のニコソルリキッドでも漏れなかったからなー
レビュアーやYouTuberに配る1番人目に付く本体付属podは検品厳しくてpod単体は適当に作って検品してるとか邪推しちゃうわ

110:774mgさん
19/11/22 13:02:58 oSTgsrA+.net
付属podでも漏れるのあったから安心していいよ

111:774mgさん
19/11/22 13:27:29 dUhSyPb/.net
KOKO美味すぎて辛い

112:774mgさん
19/11/22 16:06:35 /nsijgam.net
>>110
マジか
カートリッジだけ買ってみようかな

113:774mgさん
19/11/23 01:16:22 Cqd7FL/0.net
無印とkokoって出力変わらないっけ?

114:774mgさん
19/11/23 02:06:05 atm+zb1a.net
kokoは無印とpod共通で使えるのね
ドローも重くなってるみたいだしPodstick買おうと思ってたけどkokoにしようかな

115:774mgさん
19/11/23 04:18:09 wfkjnG+D.net
>>111
カートリッジは共用だぞw

116:774mgさん
19/11/23 07:28:31 LJFv6B5y.net
POD共通で1.2と1.4好きな方で吸えって言ってるから試す

117:774mgさん
19/11/23 07:28:42 1u/vHkKX.net
共通でも抵抗値変わってるぞボケ

118:774mgさん
19/11/23 07:59:02 LJFv6B5y.net
もう1.2の方のポッド入荷待ちになってるみたい
URLリンク(i.imgur.com)

119:774mgさん
19/11/23 08:29:05 QShhcAfo.net
>>117
POD高くてコスパ悪

120:774mgさん
19/11/23 08:36:16 pc5CwP7b.net
podを使うのにコスパなんて考えてないしコスパを求めるならRBA podでも使った方がいいよ

121:774mgさん
19/11/23 09:02:37 QShhcAfo.net
いやこの店が高いということ

122:774mgさん
19/11/23 15:39:29.95 yYmOVJSA.net
>>113
kokoのデザイン好きじゃなかったけど
買ってみた感じ、新型1.2が美味すぎてワロタ
ドローも重くなっててニコMTL吸いには最強なのは間違いない
これは買いだぞ

123:774mgさん
19/11/23 15:41:06.22 yYmOVJSA.net
追記
家吸いのMTLRTAを超える味出されたもんで結構ショック

124:774mgさん
19/11/23 15:43:20.64 yYmOVJSA.net
あともう一つだけかかせて、
新型1.2を旧型カリバーンで吸ってみたところ、そこまで味が出なかった
これは旧カリバーンの吸い込みエアーが多いためだと思うけど
kokoには新型1.2がお勧め。

125:774mgさん
19/11/23 16:09:35 nsHcJovP.net
ま、まさか… 奴がPODスレにまで来たのか?!

126:774mgさん
19/11/23 16:26:30 uH852BL+.net
>>123
猛プッシュやん

127:774mgさん
19/11/23 16:45:27 3GBZ+kzR.net
>>122
どんなゴミRTA使ってんのよw

128:774mgさん
19/11/23 17:21:07.30 LJFv6B5y.net
ココ届きました
URLリンク(i.imgur.com)

129:774mgさん
19/11/23 17:31:57.15 yYmOVJSA.net
>>126
一年以上前に買ったやつで
AMMIT MTLや
ゴミって言われるとゴミかもしれんw
kokoが優秀ってよりも新型1.2がすげー優秀なんだなこれ

130:774mgさん
19/11/23 18:02:12.62 LJFv6B5y.net
ココの方が抵抗値低い分、吸う時間はカリバーンより短くても煙が出てきますね
吸った時のジュ〜って音がカリバーンより大きいです
静かに吸いたい時はカリバーンの方が人目を気にする必要ないかと…リキッドによってはココよりカリバーンの方が味が出るかもしれません
ココの方が熱くなりやすい感じで薄いリキッドだと味が飛ぶと思います
リーパーブレンドで試してますが僅差でココの方が味が出てるような気はします
URLリンク(i.imgur.com)

131:774mgさん
19/11/23 18:30:26 j+XUX8ab.net
>>121
ドローが重くなってるの、KOKOのエアフロー構造の話でカートリッジ関係なくない?

132:774mgさん
19/11/23 18:36:18 yYmOVJSA.net
>>130
うん。関係ないよ
kokoのエアーフローが、旧カリバーンより重くなってるって話

133:774mgさん
19/11/23 18:44:56 WeXvDmyh.net
楽天 smart smokers て店で、orion Q が、2500円。来週の木曜日まで。

134:774mgさん
19/11/23 18:51:45 iZwZsk03.net
まぁでも、バンディットのブラックカラントをカリバーンで吸ったら素直な甘さでこれをRDAで出せれないかなと思うくらいには美味しいのは分かる。ブルスラはRDAで高出力気味の方が美味しかった
リキッドによってはRDAとかRTAよりカリバーンの方が美味しいって感想は分かるよ

135:774mgさん
19/11/23 19:12:07 ZU4+imqU.net
>>130,131
KOKO用カートリッジはコイルの径も小さくなってるらしいから関係あると思うよ

136:774mgさん
19/11/24 01:35:24.70 Kcm+GnV8.net
ネプチューンはどうなんでしょうか?カリバーンほどでないんでしょうか?さすがにターレスしか吸ったこと無い人間には凄く濃く感じましたけど

137:774mgさん
19/11/24 12:37:15.36 xEcfbyQ7.net
>>130
俺もkokoのカートリッジだけ取り寄せて今吸ってるけど
カートリッジのドローが重くなってるよ
それとミストがすげー細かい 味は同じ
これいいね。でもvinciの方が好み

138:774mgさん
19/11/24 13:01:03.37 JNxmJ8cM.net
vinciはRBA出さないの?

139:774mgさん
19/11/24 18:18:49 OMYr9g/0.net
カリバーンはデザインが好きになれなくて買ってないんだけどここまでみんな買ってて褒められてると気にはなってくるもんだな

140:774mgさん
19/11/24 18:19:57 OMYr9g/0.net
ところでAcrohmのFush Nanoはどうなの

141:774mgさん
19/11/24 18:26:59 h6qaEjLG.net
買ったその日に2つ目を追加注文したのはcaliburnが初めて
不満はキャップが外しにくいのと容量確認が面倒臭い(横からは見づらい)くらい

142:774mgさん
19/11/24 18:39:08 b3uPj5Cq.net
>>138
わかる
ゼロの時もそうだけど欠点と利点がちゃんと出た上で良い評価してる奴多いから気になる
長いならいらんけどkokoで薄くてポケットに入れやすくなったしこれは落ち着いたら買おうと思ったな

143:774mgさん
19/11/24 19:02:15 kq43bJ+G.net
>>138
今届いた
亀頭が燃えるぜ!

URLリンク(i.imgur.com)

144:774mgさん
19/11/24 20:40:46 /hKnWWUl.net
コイルマスターからカリバーンのリビルドキットが発売予定らしいな

145:774mgさん
19/11/24 21:20:05 JCSr0uCi.net
>>143
まじで?w
それは詳しい情報が待たれるな

146:774mgさん
19/11/24 21:24:14 AK6S/P7o.net
出たとしても純正podに味は敵わないだろあの味はあのコイルだからってとこあるやろ

147:774mgさん
19/11/24 22:22:09.90 e4vXqRmL.net
>>143
まじかー
それは欲しいわ

148:774mgさん
19/11/24 23:12:10.59 /hKnWWUl.net
リビルドキット用PODに10個の専用コイルと20個の専用コットンとロッドが付属
純正に匹敵するかは専用コイルの出来次第だな

149:774mgさん
19/11/24 23:21:20.48 e4vXqRmL.net
>>147
むむむ、なんか違う感

150:774mgさん
19/11/25 00:03:24 5UVGW8MV.net
確かになんか違うなw

しかし、kokoの1.2カートリッジすげー味濃い
もうこれはPOD戦争終戦だな。これでいいわもう

151:774mgさん
19/11/25 02:51:15.72 xTLbuBiU.net
レビュー見たら味はカリバーンと変わらないって書いてあったけど

152:774mgさん
19/11/25 03:18:11.50 1oNxvr5Y.net
在庫抱えた業者が沢山いるからな

153:774mgさん
19/11/25 03:35:43.91 rp9aKX+X.net
そんな話ちゃうやろ

154:774mgさん
19/11/25 04:16:45 Q9n8sal0.net
ドローがきつくなってるくらいしか変わりないと思うけど、使い方とリキッドによっては刺さるのかね

155:774mgさん
19/11/25 06:34:18 XsMwa6OD.net
vinci無印買って0.45Ωのコイルで運用しようかな…
メッシュだから多分甘み強いよね

156:774mgさん
19/11/25 07:36:11 Q9n8sal0.net
0.45つかうなら0.3でよくない?
なんかあるの?

157:774mgさん
19/11/25 08:15:54 QaFMwSrD.net
カリバーンとかpal2とか吸ってたけど、vinci買って全部持ってかれたわ
マレリキDL爆煙で吸うの美味すぎ!
外だと使えないから併用はするけど、ちまちま吸ってるのアホらしくなった

158:774mgさん
19/11/25 08:57:44.71 n3qbzeK4.net
minifitポッドのリビルドとかelven のリビルドとかやったけど、面倒臭くなって一周回ってカリバーンだけで良いやってなってる。リビルドも面倒だしカリバーンで満足できるレベルに味出てるし。

159:774mgさん
19/11/25 09:05:26.87 2Jt3Ip/E.net
ベプログチルドレンだな

160:774mgさん
19/11/25 09:05:30.71 XsMwa6OD.net
>>155
あんまり焚くつもりが無いってのと、0.45Ωコイルの方が直径が狭いせいかドロー重いってレビュー見て検討してる
スカスカよりは抵抗あるDLが好きなので

161:774mgさん
19/11/25 10:04:58.64 Q9n8sal0.net
>>159
それなら、ぶっちゃけVINCI使う必要ないというか、求めるところが違う気がする

162:774mgさん
19/11/25 10:10:48.93 mWcynwEo.net
vinchの0.45は焦げやすくて、一日で0.3に戻したよ
オススメしない

163:774mgさん
19/11/25 10:46:07.02 K0cBsER7.net
カリバーンにタバコカプセル着けてみた
URLリンク(i.imgur.com)
尿道プレイ

164:774mgさん
19/11/25 11:18:21.35 fK9TVqpd.net
タバコカプセルつけるとおいしくなるの?
ニコチン摂取できるだけ?
 

165:774mgさん
19/11/25 12:02:01.68 XsMwa6OD.net
>>160
マジか
何か良い代わりないかな、POD MOD自体少ないから選択肢少ないかもしれないが
>>161
供給悪いのかな
VINCI買うとしても先走って0.45買うのはやめたほうがよさそうだ

166:774mgさん
19/11/25 12:17:36 Prs7Sn5R.net
>>162
プルームテックプラスのゴールドローストかな?

167:774mgさん
19/11/25 13:03:40 Dzo1DCvx.net
リキッドの粘度はまあいいとしてもカリバーン新podはせめてリキチャしやすくとか残量見やすくとかの工夫は考えなかったのかね
味はzeroに勝ってるっぽいが使い勝手があまりに微妙そうでこれほど購入を迷うデバイス初めてだわ
pod寿命も意外と短いという意見もあるけど、そのあたりは使ってる人どんな感じ?

168:774mgさん
19/11/25 14:04:33 ixJMBel1.net
>>163
グリあまあま味からの脱却?
>>165
いえす

169:774mgさん
19/11/25 14:43:09.82 RWEB4NuB.net
>>166
KOKO木曜から使ってるがPOD変えてない
全くイガる気配がしない
少しだけん?味変わったかな?って思っても5吸いくらいすると戻ってる
バッテリーの劣化はしらん、まだ先の話だと思う

170:774mgさん
19/11/25 15:44:42.09 KQlSDvup.net
ゼロやIQは10日〜2週間くらいカートリッジもつけど、カリバーンは短いの?

171:774mgさん
19/11/25 16:02:16.30 D1b3HaG9.net
>>166
リキチャはしやすいよ
初めはキャップが硬いけどそのうち使いやすくなる
残量もスライドさせて見る癖ついちゃったし
ただカートリッジは吸い方次第で短命。
他のも似たり寄ったりだけど、弱い喫い方でチェーンするといがりはじめるから強めに吸い込むようにしてるよ。

172:774mgさん
19/11/25 16:23:58.84 iD2eX1Pv.net
podstick届いて一週間ほど使ってるけど割と満足や

173:774mgさん
19/11/25 16:39:57.21 B3rKrJJE.net
>>170
強く吸う方がいいの?
パフボタン押して吸うと焦げるのが早くてPODの消耗が激しいから、オートパフにして優しく吸うようにしたんだが。

174:774mgさん
19/11/25 17:17:44.71 xTLbuBiU.net
カリバーンはコイルの構造上ほかのポッドよりもコゲやリキッド消費が早いと思う

175:774mgさん
19/11/25 17:33:02.51 RWEB4NuB.net
>>169
2週間もつのかすげーな
RBAデッキあるのばかり追ってきたからPODのカートリッジって3、4日しかもたないものだと思ってたわ

176:774mgさん
19/11/25 17:41:50.12 D1b3HaG9.net
>>172
うん!優しく吸うと熱くなるから 冷却させる意味も含めて強く吸った方がいいと思うんだ。
オートでもボタンでも電源が入るだけで出力の強弱ないじゃん。

177:774mgさん
19/11/25 18:15:06.37 /yaqSV4k.net
>>166
ポッドの寿命はそんなに短い感じはしないかな
リキチャは左右を交互に少しずつ上げてく感じにして開けてます
まぁしっかり止まってるから漏れないだろうという安心感は持てるかと

178:166
19/11/25 18:26:42.58 Dzo1DCvx.net
なるほど、みんなありがとう
zeroがヘタってきたら候補にはしようと思うんだがpodがそれほど短命でないのなら
ありかな、コストというより色々面倒だからのう

179:774mgさん
19/11/25 18:30:01.98 zgTXwWw5.net
4〜6ml位でどのPODもガンクでリキッドが色付く感じだな
仕事の時しか使わないからそれでも1週間は持つけどメインに据えてる人はどうなの?
リキッドはハイリクニコソルb30mgに香料7%比率7.3

180:774mgさん
19/11/25 19:26:20 /ZBUnWbe.net
>>164
というか、VINCIは極論炊いてナンボだよ
そんなに炊かないし重めDLがいいってんなら最初からエアフローコントロールが効く方選んだ方が良い
要はPAL2PROとかそっちの方

181:774mgさん
19/11/25 20:00:28.43 nXJDYFjG.net
>>171
zeroと比べてどんな感じ?特にドローとか

182:774mgさん
19/11/26 02:36:59 3m2ESIeG.net
ウインチブーム

183:774mgさん
19/11/26 07:19:03.95


184:QNwkBxwn.net



185:774mgさん
19/11/26 07:23:12.06 Ku2aGRwN.net
>>182
安心しろ、延期したぞ

186:774mgさん
19/11/26 08:50:41 51ShMu5m.net
degreeってドリチ変えられないから微妙。

187:774mgさん
19/11/26 09:20:44.83 K6a9wCKe.net
こだわるならアトマ+MODでええやん

188:774mgさん
19/11/26 11:36:38.24 hr0C8i0z.net
Orchidのコイル無限に使えるんだけど
既にPODの供給が怪しくなってきて悲しい

189:774mgさん
19/11/26 13:16:34.22 ev/eh+2p.net
>>178
7%比率7.3てVG3だよね。それでも茶色くなるのか。てかハイリクのニコソルのせいかもよ。
私もハイリクニコソルA20mgで作ってるヤツは
すぐ茶色くなるしPodダメになるので試行錯誤中。
でもVape Wildとか欧米メーカーのニコソルリキッドになにも手を加えずに使うと茶色くなりにくいんだ。

190:774mgさん
19/11/26 13:18:30.66 ev/eh+2p.net
Pal2proをPodと呼ぶならKangerTechのTo Go miniもPodって呼ぶべきな気がしてきた。

191:774mgさん
19/11/26 13:43:57.42 gRuB93z5.net
zero使いでバッテリーへたってきたから次はPodstickかkokoで悩む

192:774mgさん
19/11/26 15:45:49.33 +QO0EOe3.net
>>188
To Go miniって何ぞ?と思ったらTOGO miniのことか
アレも出たのが今だったらPODと謳われてたのかもしれんね

193:774mgさん
19/11/26 16:49:48.78 Ku2aGRwN.net
いやー、アレってタンクが本体一体型だよな?
AIOだろ

194:774mgさん
19/11/26 17:39:11.45 JJzgkXXq.net
vinciの0.3コイル30mlも持たなかったぞ
違うリキッドに変えた瞬間いがった

195:774mgさん
19/11/26 18:52:12 XwlwJNSt.net
どこだかのレビューだと60のボトル使い切る寸前だけどまだいけるって言ってたからリキッドとか使い方の問題やろ
どの機器使っててもある話や

196:774mgさん
19/11/26 19:09:06 PX/r44+l.net
これからPOD型買うなら何がおすすめ?

197:774mgさん
19/11/26 19:13:38 LmvV1k2X.net
>>194
icare

198:774mgさん
19/11/26 19:16:07 XwlwJNSt.net
>>194
そういうザックリし過ぎた質問してなんて返してほしいの?
仮にMTLでしか吸わないのにVINCIとか勧められてどうすんの?って話
出直せ

199:774mgさん
19/11/26 19:29:58.22 KddjwURI.net
>>194
少し待ってAegis boostのRDTA

200:774mgさん
19/11/26 19:32:32.70 PX/r44+l.net
>>196
ごめんね、個々にオススメするもの違うだろうからその中でこっちで取捨選択させてもらおうと思ってた
DL、MTL問わずで煙量少なくて味が濃いPOD探してます

201:774mgさん
19/11/26 19:40:53.22 toDMezIa.net
DLでミスト少ないってないんじゃない
下手にVAPEに手出さない方がいいよ

202:774mgさん
19/11/26 19:58:04 1o62bXP/.net
くずすぎわろたw何様だよw

203:774mgさん
19/11/26 20:02:26 PX/r44+l.net
やっぱりそうなるよね、今使ってるのをリピ買いする事にするよ
荒らしちゃってすみませんでした

204:774mgさん
19/11/26 20:49:46 zOQGnhP0.net
DL仕様、MTL仕様問わずにMTLするつもりって事だろjk
ドロー絞れて1Ω以上の高抵抗の機種が当てはまるけど
味が出る物とかは知らん

205:774mgさん
19/11/26 20:58:00 jOKXLqhA.net
なるほどカリバーンKOKOこいつはうまい

206:774mgさん
19/11/26 21:20:15.52 3+utEe26.net
カリバーンの赤ポッドってミスト量増えちゃうの?
うまくなるのは嬉しいけど、ミストが増えるのはちょっと困るのよね
僕のKOKOはまだ届かないのよー

207:774mgさん
19/11/26 21:39:14.40 zOQGnhP0.net
>>204
吸い込む時間を短くするとか?
ドローは重くなってるし心配するほどミスト量変わら


208:と思うが …と旧カリバーンすら持ってない俺が言ってみる



209:774mgさん
19/11/26 21:54:44 ev/eh+2p.net
>>201
とりあえずセラミックコイルのが味が出る可能性が高い

210:774mgさん
19/11/26 21:55:48 ev/eh+2p.net
でもTrinity Alphaはセラミックコイルでも味が出ない

211:774mgさん
19/11/26 21:59:34 mROEFVZ1.net
>>204
今比べたらミストは3割くらい増えます
でも喫煙所で目立たないレベルだと思う
味も前は変わらないって言ったけど若干赤ポッドの方が出てた

212:774mgさん
19/11/26 22:35:40 Ku2aGRwN.net
>>207
むしろDLがメインのヤツでメインコイルじゃないセラミックは大抵ハズレ

213:774mgさん
19/11/26 22:39:35 3+utEe26.net
やっぱりミスト増えますよね
実際試してみないとわからないけど追加購入は黒ポッドでもいいかなって考えてます
まぁ選択肢が増えるのは嬉しい事です

214:774mgさん
19/11/27 01:19:05.12 WStsgl/N.net
>>208
若干かぁ
自分は圧倒的に赤ポッドの方が味出てるんだけど
やっぱリキッド差なんだろうね。当たり前だけど
今後は赤ポッドしか買わん。
>>210
ミストは増えるけどそこまで気になるほどじゃないよ
せっかくなら赤と黒試してみたら?
そんな高くないし

215:774mgさん
19/11/27 05:58:51 Pr5P9ueQ.net
ミスト量なんて肺に留める時間を長くすれば減るじゃん

216:774mgさん
19/11/27 09:02:13 j9AIQazA.net
>>212
それなw

217:774mgさん
19/11/27 12:17:15 LzRSBQxI.net
>>210
ココ買ったら中に替えのポッド1個はあるし試してからでも良いんじゃないかな

218:774mgさん
19/11/27 12:32:15 96oAD+CM.net
まさかこれでゴールを迎えるとは夢にも思わなかった
URLリンク(i.imgur.com)

219:774mgさん
19/11/27 16:56:42.49 pthtzNAd.net
ココのコイル交換してなくてそろそろ6日使ってるが少し味が落ちて来たかな…

220:774mgさん
19/11/27 17:36:28 aGcNka22.net
>>215
ワイルドソウルは周りが臭い臭い騒ぐから吸わなくなった

221:774mgさん
19/11/27 17:39:40 w/o1MEzo.net
喫煙所では匂いが迷惑になるので塩スグリしか吸わないけど、味が出るポッドはニコチンの効き具合も良くなりますかね?

222:774mgさん
19/11/27 17:42:05 9SJ7t1HS.net
>>216
使用リキッドと消費量を教えていただけませんか?

223:774mgさん
19/11/27 17:47:21 F9WLsUIU.net
紙巻き臭満載の喫煙所で匂いを気にするとか律儀やな…

224:774mgさん
19/11/27 18:01:27.11 w/o1MEzo.net
フルーツやコーヒーやデザート系を吸ってた頃に俺のミストが流れてく席の人達がいつも移動するからよっぽど嫌なんだろうなと思ってね

225:774mgさん
19/11/27 18:14:38.21 nNNQtEXv.net
3avapeでkokoオーダーしようと思ったら1週間待ち

226:774mgさん
19/11/27 18:17:26.20 aGcNka22.net
俺がまだ紙巻き吸ってた頃vape吸ってるのが喫煙所に居て
やたら不快だった思い出がある

227:774mgさん
19/11/27 20:00:41.84 6Y8HxsSL.net
>>223
Vapeも何もやってない頃に紙巻きがものすげー不快だったし、今もあの臭い大嫌いだから目くそ鼻くそな話でしかない
なんなら有害物散布確定してる紙巻きの方が一般的に迷惑度が高いって話

228:774mgさん
19/11/27 20:16:21.85 MCYshTwo.net
>>224
そういう話じゃないと思うけど

229:774mgさん
19/11/27 20:26:07.00 9SJ7t1HS.net
パパ臭い不快

230:774mgさん
19/11/27 20:30:04.09 0uPeRbMy.net
目くそ鼻くそを自覚してるのなら
自分の発する匂いには紙巻き以上に気をつけましょうね

231:774mgさん
19/11/27 20:51:30 PDMUC0O1.net
>>224
そういうことじゃあない

232:774mgさん
19/11/27 21:01:20.37 WStsgl/N.net
KOKO二つは欲しいな
PODで同じもの二つ欲しいとか思ったのはじめてだわ

233:774mgさん
19/11/27 21:27:45.69 WStsgl/N.net
Uwell Yearn Pod も


234:Cになる 誰か買った人いない? デザイン的にはカリバーンよりも好き



235:774mgさん
19/11/27 21:35:00.56 9SJ7t1HS.net
>>230
カリとかpornとかの時間か

236:774mgさん
19/11/27 21:42:42.79 2mNBKi5y.net
すっかりココがメイン機になってる…

237:774mgさん
19/11/27 21:46:03.81 4idWxB4K.net
KOKO4個買ったぞもう

238:774mgさん
19/11/27 21:49:57.91 3GxD7alw.net
KOKO いい味出してくれるんだけどやたらとジュルって・・POD2連続ともなんでちょっぴり不信感

239:774mgさん
19/11/27 21:58:24.29 aGcNka22.net
>>234
youtuberのこーへいが僕はジュルったり漏れたことはありません!!って言ってたけど
たいして使ってないんだろうなと思った
もう10個以上POD替えてるけど全てジュルるし、底から結構漏れてること多数やん
定期的に、こよりティッシュで吸いとってあげるというメンテナンスをしないとならない

240:774mgさん
19/11/27 22:39:10 c46AebAw.net
うん。じゅるるよね。
ティッシュコヨって突っ込むと安定してくれる

241:774mgさん
19/11/27 23:15:59.63 sNtUWj+t.net
多分、オートパフで結露したのが残るパターンじゃねぇかって思うんだけど、どうなんやろ?

242:774mgさん
19/11/27 23:23:00.59 wgrGQasV.net
MTLならPodstickとkokoどっちが勝ちなの?

243:774mgさん
19/11/27 23:55:02 EGwH0JBv.net
>>222
尼で出てるKOKOは偽物かね

244:774mgさん
19/11/27 23:58:51 xP4apvF/.net
>>238
それ君の好きなドロー知らないから、答えられんよ。

245:774mgさん
19/11/28 02:07:04 El+JWIzb.net
vinci無印にセラミックコイル1.2オーム付けてみたが、思いっきり吸い込んでもオートが反応しない

味は良いんだがなぁ

246:774mgさん
19/11/28 02:31:57 Hn5QyzMg.net
>>239
自分がこの前の土曜日に届いたICE VAPEからのAmazon限定3ヶ月保証書エンプティボトル付きのは正規品でした

247:774mgさん
19/11/28 02:58:26 LzgnHmZA.net
VINCIの話は↓でしようね

【VAPE】 コイルPOD Part. 2 【電子タバコ】
スレリンク(smoking板)

248:774mgさん
19/11/28 08:30:05.94 oOGQZ43V.net
>>240
味は同じでドローだけ違うって事ね

249:774mgさん
19/11/28 08:54:13.47 0bBEJ/Ns.net
>>241
オレのは0.8でも感知しないわ
吸ってるリキッドにもよるだろうけどコイル自体はもつ
0.3はブルースラッシュ吸ったら割とすぐイガった

250:774mgさん
19/11/28 09:01:15.01 xQ9te0Gl.net
>>234
たぶん吸い方なんだと思う
弱く吸ってるとジュルジュルし出すかな
あとはリキッドが緩いか
最初少し滲んでたが今は全く滲まなくなったなぁ

251:774mgさん
19/11/28 09:31:55.23 El+JWIzb.net
>>245
0.8でもダメなんか…、ありがとう参考になりました
真四角だからパフよりオート吸いが楽で慣れてしまったんよね
スレチみたいなんで、別スレも覗いてみる
教えてくれた人もサンキュー

252:774mgさん
19/11/28 19:11:15 o2kxeqZm.net
>>229
外出用の小型podは基本2台ずつ買ってるわ
バッテリー容量大きいの1台持つにしても充電のタイミングに結構気を使うし
minifitだけは3台体制だったw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

303日前に更新/191 KB
担当:undef