電子タバコのリキッド ..
[2ch|▼Menu]
295:774mgさん
19/06/17 19:56:30.44 eEelYy08.net
>>287
レモンとかパインとかオレンジとかグレープだったら味するんすよ…

296:774mgさん
19/06/17 20:11:41.77 poITtSTL.net
>>288
リキッドが悪いんじゃなくて自分の問題ならストロベリーのベイパーズタンはめちゃめちゃ多いそうだ
2か月くらい休むといいらしいよ

297:774mgさん
19/06/18 13:40:30.38 78G87DiO.net
サッパリ吸えるフレーバー切らしちゃってやむを得ず素グリメンソ吸ったら思いのほか美味かった

298:774mgさん
19/06/18 20:49:22.50 l9PWzoe4.net
そういう時に清涼系大丈夫な人が羨ましい
清涼剤入ってないんじゃないか?ってのでも敏感に感じて喉痛くなってくる

299:774mgさん
19/06/18 21:36:22.62 +keYV1Ju.net
URLリンク(i.imgur.com)

300:774mgさん
19/06/18 21:39:17.20 iyKgkfKw.net
前スレでハイリクの紅茶教えてくれた人ありがとう。
今までで一番紅茶だった。
教えてもらえなかったら一生買ってなかった
ハイリクは鉄観音茶も評価良さげだけどお茶系が得意なのかな

301:774mgさん
19/06/18 23:11:02.62 DSQ6PB5s.net
お茶系は複雑な味はしないけどかなり再現度高いね
でも鉄観音は個人的にはあの独特な匂いが駄目だった

302:774mgさん
19/06/18 23:23:52.26 gZingWEU.net
鉄観音のクローンレシピないのかな?
甘さ抑えめでカスタマイズしたい

303:774mgさん
19/06/18 23:25:29.15 3G50vdC6.net
ハイリクはピーチもレモンも単純だけど割と美味しい。香料も送料も高いのでニコチン仕入れの時にたまに買う位だけど。

304:774mgさん
19/06/18 23:40:33.32 l9PWzoe4.net
最近出たポカリも再現度高いみたいだねカルピスはだめで即捨てた
確かにニコチン買うか11月の送料無料の時位しか頼まなくなったな

305:774mgさん
19/06/19 00:33:36.63 1CQE7ee7.net
TPA Acetyl Pyrazineって色んなレシピに入ってるけどあった方がいいかな?

306:774mgさん
19/06/19 01:37:52.45 JwCM2Mbl.net
冬用のレシピには必須
今の季節は全く使わん
個人の感想です

307:774mgさん
19/06/19 01:57:12.44 eqPmr8kG.net
>>298
必須だけど自分はいっぱい(3%)入れると咳が出るタイプの人間だった
でもめちゃめちゃ好きな香り

308:774mgさん
19/06/19 02:36:43.40 f87QpLd8.net
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

309:774mgさん
19/06/19 06:21:12.41 SIYBq9S1.net
>>298
ナッツ系好きなら必須
おれはしばらく使ってない

310:774mgさん
19/06/19 07:21:21.48 HTiQ2C5N.net
いっぱい入れると核が出るタイプの人間
おそろしい・・・

311:774mgさん
19/06/19 12:33:56.50 ojY4g3tI.net
ハイリクのニューポートのクローンまだー?

312:774mgさん
19/06/19 15:04:10.34 CqCqGaZD.net
そこは本家の原液買うんじゃダメなんですかね?・・・

313:774mgさん
19/06/19 15:07:45.68 yLiG86hE.net
素直にそーする

314:774mgさん
19/06/19 15:11:45.19 0qDKhMlA.net
aj Vapeのピーチレモンと
throne liquidのバスタードのクローン欲しい
バスタードはfaのイエーガーボムとかで試してるけどほど遠い。アシスだけじゃ無い香りがなんなのか。

315:774mgさん
19/06/19 18:50:51.26 01jJfw02.net
fumonoidのインスタレシピまるごと圧縮とか需要ある?

316:774mgさん
19/06/19 20:58:45.81 t7ESUQbG.net
海外でもだれもBaeBaccの再現はできてないみたいだな
SCREWBACCOの方は簡単そうだけど
黒鳥と同じで無理なタイプのやつかな

317:774mgさん
19/06/19 22:04:58.46 1CQE7ee7.net
298だけどレスくれた三人ありがとう
ググったらピーナッツの成分なのね、夏が終わったら買ってみるよ

318:774mgさん
19/06/20 01:18:11.72 Go5XsyW0.net
.     ∧ ∧
    (´・ω・ ∩ レベルUP!
   o.   ,ノ.
    O_ .ノ
        (ノ
      i||
     ━

319:774mgさん
19/06/20 02:20:33.12 H0FczVZ7.net
.  ∧_∧
   (´・ω・)
   ( つ┳⊃
   ε(_)へ⌒ヽフ
   (  (〃・з・)
≡≡ ◎―◎ ⊃ ⊃

320:774mgさん
19/06/20 04:59:00.10 TFS2a0K+.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
URLリンク(youtu.be)

321:774mgさん
19/06/20 06:12:25.58 Wfz/jcnk.net
>>313
グロ

322:774mgさん
19/06/20 19:38:05.87 zHnknPzk.net
電子タバコが爆発 顎の骨を粉砕
スレリンク(news板)

323:774mgさん
19/06/21 15:56:06.87 Zt+DnQ4t.net
Chefs20%OFFきたよ
為替がいい感じの時に来た

324:774mgさん
19/06/21 16:00:01.71 L0Eaww8P.net
夏用買ったばかりでかなり残ってるし口直しのまったり系買おうかな
ここのボトル買った人いる?
ゴリラ抜けるって書いてあるけどどうなの?

325:774mgさん
19/06/21 16:08:57.47 pkd+t8NQ.net
20%オフ来たね
7月からかと思ったけど早かった

326:774mgさん
19/06/21 17:39:51.78 Yiji9EJ7.net
kitchenのどこにかいてるの?
いっつもここの人情報くれて確認するんやけど結局コードツイッターで拾ってる

327:774mgさん
19/06/21 17:44:21.19 pkd+t8NQ.net
>>319
ML登録しておけよw

328:774mgさん
19/06/21 17:46:50.29 Cqe+4JBB.net



329:うわぁ、登録してなかったわ(T_T) 誰か教えて下さい



330:774mgさん
19/06/21 17:50:49.77 L0Eaww8P.net
20off

331:774mgさん
19/06/21 17:57:08.96 mnPw34Ot.net
こないだ買ってしもた。hiliqも買った直後にクーポン発行。
いつもの事だ。しくしく。

332:774mgさん
19/06/21 17:58:31.24 Cqe+4JBB.net
>>322
ありがとうございますm(_ _)m

333:774mgさん
19/06/21 17:59:17.51 Pi5sMZJN.net
ポン円結構安くなってんのね

334:774mgさん
19/06/21 18:15:06.27 34Nv6prt.net
オーダー確定から出荷待ちまで17分
chefsさん速すぎぃ

335:774mgさん
19/06/21 18:19:27.09 pkd+t8NQ.net
>>323
20パーはデカいぞ(トドメw
Chefsは月初めにやるから注意した方がいいよ

336:774mgさん
19/06/21 18:40:56.83 onUQm2DX.net
>>327
了解しました。月初ですね。

337:774mgさん
19/06/21 20:29:37.43 o6z/+8h1.net
sale物も欲しいのがあればかなりヤバイ

338:774mgさん
19/06/21 20:32:02.55 zvAXGJjr.net
20%マジか!
なに仕込もうかねえ

339:774mgさん
19/06/21 21:34:57.24 OEOtnej4.net
Chefsのフルーツ系でオススメのメーカーがあったら教えて欲しい、個人的にはChefsのFantasyシリーズは微妙だった
まぁ冒険しないでCapellaでも良いんだけどさ。というか見かけた覚えが無いんだけどいつのまにHorny Flava扱いはじめたのか

340:774mgさん
19/06/21 21:36:00.86 2tur5eQA.net
先週15%で買っちまったよ・・・5%でも損した気分になるな

341:774mgさん
19/06/21 22:05:23.18 Zt+DnQ4t.net
ポンドの相場もいいしね、さらにお得

342:774mgさん
19/06/22 02:32:47.18 5RaaYYyh.net
なんかめっちゃ下がってるね
そういうの詳しくわからんけどこのタイミングで20%はありがたい冬用仕込む

343:774mgさん
19/06/22 04:10:37.83 eM6l2tR4.net
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ
 / / バルタン星人
ノ ̄ゝ

344:774mgさん
19/06/22 10:35:12.15 xWakAnpL.net
Vaping Home Mixersでお勧め教えて!

345:774mgさん
19/06/22 11:30:05.80 AdoSeYAf.net
そういや割合算出するサイトってどこだっけ?
30mlのOneShotsを16%で作るときの総量計算してくれるやつ

346:774mgさん
19/06/22 11:38:52.62 Dfmtd1c6.net
簡易濃度計算機?

347:774mgさん
19/06/22 12:00:41.89 JLhyt+Z9.net
アプリのvapetoolのリキッドブレンダーでも出来るよ

348:774mgさん
19/06/22 12:10:11.75 zyBW7C6G.net
KreedsKustard
PeachMelba
この2つは絶対に買っとけ

349:774mgさん
19/06/22 13:18:50.83 xWakAnpL.net
>>340
ありがと、その二つは30ml買っておくよ
...とおもったらピーチメルバ売り切れてた

350:774mgさん
19/06/22 13:39:36.46 lqKC0nFe.net
>>341
Kreed's Kustardと同系統ではあるがClaire's Ambrosiaもおいしいぞ

351:774mgさん
19/06/22 14:50:06.58 XuFgYLRH.net
Kreedsってそんなに美味しいのか
買ってみよかな

352:774mgさん
19/06/22 14:59:18.19 OKD3h5yY.net
4〜6週間寝かせないとダメだから買うなら早くしとけよ

353:774mgさん
19/06/22 15:29:53.00 GCoXX1el.net
クリーズカスタードとアンブロシアの比較だったら、単体で吸うならアンブロシア。クリーズカスタードはミックスのベースに捗るらしいが、コーヒーかタバコフレーバーあたりを足すと良さげ。

354:774mgさん
19/06/22 15:41:40.97 B9fJwv1Y.net
夏はマレーシアでしのいで9月位から仕込もうと思うけど、その辺りでセール来たらええな
だいたい年に何回くらいセールあるの?

355:774mgさん
19/06/22 15:51:33.43 FryNGZ1c.net
chefは結構やってるよねFBも含めれば


356:3ヶ月に2回程?



357:774mgさん
19/06/22 16:09:46.85 B9fJwv1Y.net
ありがとう
結構多いな。安心して秋を待てるよ

358:774mgさん
19/06/22 16:11:46.54 JLhyt+Z9.net
キリーズは16%って書いてあるけどそれに3%位ウェスタン混ぜて放置してみようかな
流石に1ヶ月スティープは多めに作らんとだるいな

359:774mgさん
19/06/22 16:17:24.59 r/TL4EAF.net
Vaping Home Mixersメインにしたら頭おかしいくらい安くつくな
メーカーのワンショットでも大概安いけどさ

360:774mgさん
19/06/22 16:51:18.11 AdoSeYAf.net
>>338
これこれありがとう!
>>339
なにやら難しそうだけど便利っぽいね
使い方勉強してみる

361:774mgさん
19/06/22 17:10:25.46 d9pFEASJ.net
Ripe Vapes / VCT っぽいのを自作したいと考えてるのですがレシピとかってないでしょうか?

362:774mgさん
19/06/22 17:11:06.00 AlFI73zH.net
クリーズカスタードは単品だとぼんやりしてるけど、ここで前に話題になったCardinalに2〜3割足すとすこぶるうまい

363:774mgさん
19/06/22 17:18:25.56 d9pFEASJ.net
ワンショットってどういう意味ですか?

364:774mgさん
19/06/22 17:20:08.18 PbhiOiib.net
ほとんどSALE物からだけどこれだけ買っても3356円、全部30mlだから暫く要らないなw 不味けりゃトイレ。
URLリンク(imgur.com)

365:774mgさん
19/06/22 17:22:10.55 d9pFEASJ.net
ワンショットの意味わかりました

ワンショットがたくさん売ってるとこで買いやすいとこはどこですか?
クローンってのが気になります

366:774mgさん
19/06/22 17:25:25.76 PbhiOiib.net
>>356
URLリンク(chefsflavours.co.uk)

367:774mgさん
19/06/22 17:32:07.96 d9pFEASJ.net
>>357
見づれーし値段の記号もなんだよそれ

368:774mgさん
19/06/22 17:42:51.58 zyBW7C6G.net
やべーの沸いてて草

369:774mgさん
19/06/22 18:02:10.86 PbhiOiib.net
>>359
しくじったわww

370:774mgさん
19/06/22 18:21:34.38 r/TL4EAF.net
安くてうまいならええやんね(´・ω・`)

371:774mgさん
19/06/22 18:47:05.96 8EDbNBCK.net
>>358
お前はアマゾンでリキッド買ってるのが合ってると思うよ

372:774mgさん
19/06/22 22:53:44.54 D8RRxttG.net
こういうのこそここで普通に聞けば教えてもらえたのにアホだな
688 774mgさん 2019/06/22(土) 22:25:54.35 ID:d9pFEASJ
Ripe Vapes / VCT に似てるリキッドはありますか?強いて言うなら似てるレベルでもいいです

373:774mgさん
19/06/22 23:10:33.26 Bh3BmHLQ.net
352で聞いてるよ
どっちにしろこんなやつに教える必要はないけどね

374:774mgさん
19/06/22 23:32:43.71 wK7oY0cg.net
まあ豆腐メンタルっぽいからもう来ないだろう
クリーム系2種両方200ml仕込んだから後は夏終わる前に少しウェスタン足して俺もなんちゃってVCT作るぜ

375:774mgさん
19/06/23 00:29:06.69 64YOjd/R.net
VCTってMTLユーザーに好きな人多いん?
0.1〜0.2Ωクラプトンユーザーのおすすめレシピとか系統も知りたい
とりあえずストロベリージュースは買ってみた(何気に初ワンショット)

376:774mgさん
19/06/23 00:41:29.88 9cPyvwRD.net
MTL向けだと思うまったり吸うのにカスタードクリームみたいな甘めのが良いけど一癖欲しいなって人には合うと思う
人に寄るだろうけどオレンジとかはあっさりしててチェーンしやすいけど飽きやすい
capelaのマンゴーみかんとかはあっさり寄りだけどマンゴーがアクセントになって飽きにくいと思う
そしてこいつ爆煙で吸ったら美味かった

377:774mgさん
19/06/23 01:03:37.01 bZHS3bu5.net
chefs久しぶり購入したんだが、ログインしてマイオーダーみても注文履歴なし…
「オーダーありがと」のメールは来てたから注文出来てるとは思うが、久しぶり(サイト新たになってから初)だから不安になるな。



378:なは反映されてる? 一応カスタマーに問い合わせて返事待ち。



379:774mgさん
19/06/23 02:02:47.34 64YOjd/R.net
>>367
なるほどー
自分すっかりMTLからDLに移行してしまったのでなかなか情報共有ができない感じで寂しい
>>368
新しいサイトになってアカウントも消去されて注文履歴も全部消されてるよ
一応今日注文したものも新サイトに移行してからのものも自分はオーダー履歴に反映されてるから問い合わせは正解だと思う

380:774mgさん
19/06/23 03:16:16.81 2CnwBDQJ.net
>>368
ログインした状態で通常なら下のURL飛べばオーダーooてて、該当のオーダーcNリックで注文内容も出るよ
URLリンク(chefsflavours.co.uk)

381:774mgさん
19/06/23 11:57:58.89 rSgya6Vg.net
クレアーズアンブロシアの後味がVCTにクリソツ。VCTの風味により近づけるならタバコ感を少々たせばいいはず。
タバコ風味には草系ナッツ系シガー系パイプ葉計量などがあるが、VCTのタバコは癖の少ない草系なので、バージニアあたりを足せば良さそう。

382:774mgさん
19/06/23 15:00:59.34 bZHS3bu5.net
>>370
詳しくありがとう。
ログインしても
「You haven't placed any orders with us. When you do, their status will appear on this page.」
って出るわ…
chefsから注文確定メールもきてるし、
ペイパル決算もされてるんだけどね。
とりあえずchefsから返信くるの待ってみるわ
ありがとう

383:774mgさん
19/06/23 15:16:56.33 b1dOZw5T.net
む。こないだ買ったNV27うますぎる。オリジナル作ろうと思ってたのにやる気無くした。
クセがあるから大嫌いな人多そうだけどリピ確定。

384:774mgさん
19/06/23 15:56:26.98 JOfHQk7z.net
>>372
俺も早朝注文直後から全く一緒の状態。ペイパル決済メールもChefからオーダー確定メールも来てる
めんどいからChefには、そのうち治るだろと連絡してない
しかしペイパルでポンドを円払いすると、1&#163;に付き6円も手数料持ってかれるのな
ペイパルで手持ちUS$有るのでオプションの他の通貨で払うで行けると思ったが選択肢がポンドと円しか無く仕方なく円決済してしまった
明日朝8時になったらソニー銀行で&#163;をUS$で買って、追加購入は、ペイパルで&#163;決済しよ
20offっていつまでやってるのかな?  
ココ見て今朝慌ててアカウント開設した新参に、Chefで買えるタバコ系と、CapellaとHornyFlavaでオススメ有れば教えて下さい

385:774mgさん
19/06/23 15:59:26.15 JOfHQk7z.net
ありゃ 文字化けしたゴメン
1&#163; は、ポンドです

386:774mgさん
19/06/23 17:08:20.04 ZBSgvwrp.net
アブサン入ってる時点でむりむりむりのかたつむり
コイツだけは何故か克服できない
グラップルレモネード買ったけどなんか微妙だな、まだ
こんなもんか

387:774mgさん
19/06/23 17:08:49.10 ZBSgvwrp.net
まだじゃなくてまあ

388:774mgさん
19/06/23 18:56:55.35 bZHS3bu5.net
Chefsのバニカスワンショットならwelsh custardが好きだな。
Kreed's Kustardを更に強化したような感じ。
濃厚だけど飽きがこず、ガンクもつきにくいからオススメ。
てかこれのProfitShotsなくなった?
見当たらなかったから、普通のワンショット買ったわ。
>>374
同じ人がいて安心したよ。システムの問題っぽいね。

389:774mgさん
19/06/23 19:41:


390:15.90 ID:OulQqr9+.net



391:774mgさん
19/06/23 21:29:46.75 64YOjd/R.net
>>374
ポンド決済できるよ
どんどん見づらいところにリンクが移動するけど

392:774mgさん
19/06/23 22:23:39.77 8QsKvu29.net
小麦粉系が好きなんで、市販のクッキー系やパン系をいくつか試してみてるんだが
ホットケーキ味を求めてることに気がついた
バニカスやらクッキークリームも好きだけど、どちらかというと生地感の強いやつ
ワンショットを買ったことがないんで、質問したいんだが
ホットケーキみたいな味の熱めのミストと相性がいい商品ってあるかい?
あったら、商品名教えてくんろ

393:774mgさん
19/06/23 23:34:25.54 ll8iwcSe.net
結局chefsは不思議と30%以上の値引きになってたなあ
何だか送料が無料になるよう値引きで調整したような感じがする
たまたまかもしれんけど

394:774mgさん
19/06/24 00:32:16.62 AvsOx5DY.net
paypalの支払いがchefsの請求より安かったわ

395:774mgさん
19/06/24 00:37:50.57 PjsNA3/o.net
もうワンショット専用スレ立てたほうがいい流れじゃね?

396:774mgさん
19/06/24 00:38:35.96 HXLwl/Nm.net
>>382
VAT……向こうの消費税分みたいなのがひかれるのでちょっと安くなるよ
>>381
パンケーキはDIY OR DIEが最近特集してた気がするけどワンショットはわからない……

397:774mgさん
19/06/24 01:09:52.89 IQpVS7HF.net
>>384
スレ分断本当にやめてくれ

398:774mgさん
19/06/24 01:13:04.62 inN2wgSV.net
 ∧_∧ なんか
( ;´∀`) ちんちん
人 Y / 勃ってきた
( ヽ し
(_)_)

399:774mgさん
19/06/24 03:49:44.68 81Oih9Ap.net
>>383
数日前、ハイリクで注文したときも請求より数ドル分安かった
なんでやろな

400:774mgさん
19/06/24 08:07:59.02 rj2yLMUn.net
>>379
キャラメルカプチーノだとしたら濃すぎ
10mlに1滴でいい人もいるくらい

401:774mgさん
19/06/24 09:49:45.37 WCGcvCZ0.net
Oneshotも自宅調合には変わりないしな
楽ってだけで

402:774mgさん
19/06/24 12:39:10.22 iFkV9pB7.net
HAGE

403:774mgさん
19/06/24 19:35:19.27 ZVLEElCR.net
>>378です
chefsからの返信「ゲストで注文してるからオーダーナンバーで確認よろ。」とのことだけど、
ログアウト状態で注文って確認できないよな?

404:774mgさん
19/06/24 22:45:58.83 Dn+FBTOk.net
メールにオーダーナンバー書いてない?

405:774mgさん
19/06/25 00:13:17.04 ujXBi33M.net
>>392
>>374だけど、2019/06/24 19:53にChefsから新メールで
Your Chefs Flavours LTD Order Has Been Updated
An order you recently placed on our website has had its status changed.
The status of order is now Awaiting Shipment
って来たよ
Order Details
Date Placed: 22nd Jun 2019
Payment Method: PayPal
Products to be shipped
Shipment Tracking Numbers / Links
って記載されてたから俺の方は、もうすぐ発送されるみたい

406:774mgさん
19/06/25 00:42:59.07 cPj4Jf2l.net
>>393
オーダーナンバー記載されてるけど、ログアウトした状態だと確認出来ないんだよね。
ログアウト状態でオーダーナンバー入力するところあるかな?
>>394
俺のも発送されたみたい。
住所はアカウント作成時に設定した住所になってるし、注文は出来てるからとりあえず到着待つわ!
ありがとう

407:774mgさん
19/06/25 02:53:18.07 UnoKmss/.net
お前らも気をつけろよ
【悲報】VAPEがティンエイジャーの口内で爆発!顎が粉砕される
URLリンク(youtu.be)

408:774mgさん
19/06/25 03:17:33.85 df6Cl3Bo.net
VAPE DUDESのICEICEの独特的なモロ湿布臭さな味わいが好きで、とりあえず武井薬局でサリチル酸メチルを買って現在到着待ちなんだが
サリチル酸メチルを使って自作したことある人がもし居たら参考までにいろいろ話を聞かせてほしい

409:774mgさん
19/06/25 04:01:20.03 abKw3EHJ.net
    ∧ ∧
   (・∀ ・) プギャー   
  m9(  )>
    <  ヽ

410:774mgさん
19/06/25 06:17:21.80 RAGni6rk.net
>>396
ありがと。こちらはメカで0.2Ω以下、聞いたことないような18650でしか運用してないから大丈夫だぜ!

411:774mgさん
19/06/25 07:04:33.59 zfW2LerA.net
>>397
ウィンターグリーンの香料あるから俺ならそっちを使う

412:774mgさん
19/06/25 07:43:03.09 1lwJGfWW.net

5mlある香料を15%濃度にしてリキッド制作した場合、何mlのリキッドがつくれるでしょうか?
この問題の途中計算式を教えて下さい
変な質問ですみませんがよろしくお願いします。

413:774mgさん
19/06/25 07:52:04.91 rGMEUbMF.net
5÷15%

414:774mgさん
19/06/25 08:00:51.88 1lwJGfWW.net
>>402
どうして5÷15%で答えが出るんですか?
100÷15=6.666666…
6.7×15=33.5
答え
33.5ml
と遠回りしてしまいます。
5÷15%をやるとなぜ答えが出るのか
教えて下さい

415:774mgさん
19/06/25 08:10:44.58 Qg+Jux4b.net
>>401
5/(5+y)=0.5
5+yが総量

416:774mgさん
19/06/25 08:11:34.51 Qg+Jux4b.net
あ、0.05だ。

417:774mgさん
19/06/25 08:12:03.71 Qg+Jux4b.net
じゃ無くて、0.15

418:774mgさん
19/06/25 08:22:23.45 Qg+Jux4b.net
5/総量=0.15
5=0.15*総量
総量=5/0.15

419:774mgさん
19/06/25 08:25:30.92 1lwJGfWW.net
ありがとうございました
しばらく考えてみます

420:774mgさん
19/06/25 08:31:52.81 aixjnEDL.net
>>408
初心者スレでも色々質問してるけどこのレベルの計算式が理解できないならVAPEやめたほうがいいと思う
仮に続けるとしてもaioやpodとか自分で調整不要なものだけ使うようにしたほうがいい
変な使い方すると電池爆発したりするから書いているだけで
決して馬鹿にしてるわけじゃないのはわかってね
リキッドのパーセンテージの計算が不明瞭なだけで
オーム法則は完全に理解してるわ!ってんならごめんなさい

421:774mgさん
19/06/25 08:40:04.80 74FMjVD9.net
ニコには手を出さないで欲しい

422:774mgさん
19/06/25 09:34:51.12 df6Cl3Bo.net
>>403
初心者スレで指摘されたことまだ理解してないのか・・・
だから15%って100÷15という百の十五等分のことじゃないんだっての・・・
まずパーセンテージってのは百等分してそれが何個あるかの割合を示す数字
15%なら基となる数字を百で割ってその一個単位が15個あるという意味

423:774mgさん
19/06/25 09:42:47.96 df6Cl3Bo.net
>>400
そういう既に作られてる香料もあることは知らなかった
どうも
まぁ配送トラブルでちょっと遅れてるみたいだがもう買ってしまったしとりあえずサリチル酸メチルでいろいろやってみるよ

424:774mgさん
19/06/25 09:50:48.79 df6Cl3Bo.net
>>403
まずパーセンテージというものを日本語で表す場合は百分率な
百で分けたときにその単位がいくつあるかその率を示したものな

425:774mgさん
19/06/25 10:38:40.54 Ly4yM5+a.net
>>408
昔100円だった缶ジュースが消費税8%上乗せで、何故か130円で売られています。
消費税10%になったらいくらで売られるか値段を答えなさい。
この答えがパッとでないと勉強し直したほうがいいよ

426:774mgさん
19/06/25 11:29:58.66 E+xlXCXR.net
100mlのうち5mlが5%って分かってるなら100を3で割ればいいじゃん
これで濃度3倍よ
質問者の計算では5%は20mlになるんだろうけど…

427:774mgさん
19/06/25 11:42:20.04 S6/2S3pI.net
>>401
「総量の内15%が香料」と置き換える。
これを計算式に置き換えると
総量×15%=香料
総量が知りたいので両辺を15%で割る
総量=香料/15%

428:774mgさん
19/06/25 12:06:18.75 GTAMvLz0.net
>>408
算数苦手で自作して安くしたいのか?
15%位のワンショット買ってVGのみで割れ
数%PG必要?いらねえよ誤差だ誤差

429:774mgさん
19/06/25 13:20:32.90 LSamqSMs.net
>>396
こわっ

430:774mgさん
19/06/25 15:13:29.19 Ojb+WY1L.net
お前の取り分は50%だ。となると人によっては50等分したものを渡せばいいのかw

431:774mgさん
19/06/25 15:17:30.35 NmPJw63k.net
自調じゃなくてワンショットの場合のみはVGだけでokですか?VG60 PG40のやつ買っちゃったんですけど

432:774mgさん
19/06/25 15:23:41.25 df6Cl3Bo.net
おそらくこの質問者は未知数xの捉え方および解き方と逆算の解き方もきちんと理解してないんだろうな
小学高学年〜中学生用の解説付き数学問題集とかを買ってきて今一度学び直した方が良いかもしれない
特に食塩水等の濃度問題とかそのあたりを重点的にやった方が良い

433:774mgさん
19/06/25 15:28:09.75 xZ6dGpo0.net
pgvg3070とか2080でニコチン入れて計算してみ
自作するなら一緒のは買わない方がいい

434:774mgさん
19/06/25 15:31:54.77 fnyvMeVF.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
こんな話があるよ

435:774mgさん
19/06/25 15:40:54.69 df6Cl3Bo.net
>>419
確かに質問者の考え方でいくとそうなるよな
その考えでいくと利益分配する側としてはお得だから間違ったままいてほしいって感じになるな

436:774mgさん
19/06/25 16:05:52.43 df6Cl3Bo.net
>>423
その記事で念を押されて言及されてる“結果ではなくプロセスの重要性を理解することが有効”という部分は本当共感する
本当その通りなんだよな
ハッキリ言って結果論だけでいくと、中身を大して理解してない馬鹿でも暗記さえしてしまえば表面上の点数は取れてしまうもの
これが結局高偏差値大学の学生も理解していないという部分に繋がってる
いつだかCMで日本の算数問題は結果となる答を答えさせ、海外では答は初めから明かされていて式を答えさせることについて言及してるものがあったな

437:774mgさん
19/06/25 16:22:26.54 df6Cl3Bo.net
てか今の日本の教育の悪いところは、偏差値を稼ぐために理解させることより表面上の点数を取れるテクニックを教えたりするところ
私立の小学校や中学校が増えたことによる弊害だな
元来は式と答は別々に点数配分をして、両方正解を答えられて初めて満点を得られることの重要性をまるで解ってない

438:774mgさん
19/06/25 17:35:57.64 df6Cl3Bo.net
>>401
>>403
一応具体的な数字で式と答を教示してる人が居ないから提示しておく
※プロセスを理解することに重点を置き順を追った計算とする
@まず希釈されて出来上がる総量を未知数xとして捉え立式する
x×0.15=5
A以上の立式を基に未知数xを求めるため、判明してる数字で逆算に可変し出来上がるリキッドxを求める
x=5÷0.15=約33.33ml(割り切れないので位合わせで小数点第三位を四捨五入)
以上が理解できないならマジで義務教育課程の数学問題集を買ってきて学び直した方がいい

439:774mgさん
19/06/25 18:26:37.21 uv2yPoAG.net
いつまでもしつこい

440:774mgさん
19/06/25 18:35:00.96 df6Cl3Bo.net
相手がテメーの間違いを棚に上げて、まるで自分の方が正しいと言わんばかりに答えてくれてる人に対して
反抗的な態度を示してなければここまでしつこくしなかったかもな

441:774mgさん
19/06/25 18:54:07.59 qIuO0nsN.net
中学数学でドヤ顔粘着おじさん

442:774mgさん
19/06/25 18:56:23.15 RAGni6rk.net
>>430
いや、分からないバカよりよっぽどいいわ。長すぎだけどな滝内氏

443:774mgさん
19/06/25 19:02:42.43 df6Cl3Bo.net
そういえばパーセンテージの日本単位として1割とか2割とか言うから、この“割”という部分を“その数で割る”と勘違いして
15%は15等分という勘違いをしてるのではないだろうか・・・
まぁ15%は15割では無く1.5割(1割5分)となるが・・・ここを理解せずなんかいろいろ勘違いして15割として15等分してしまったとか

444:774mgさん
19/06/25 19:26:42.18 df6Cl3Bo.net
>>430
別にドヤるつもりで言ってるわけじゃないが・・・
でも嘆きというか相手に対し情けなさを感じる思いはあるね
ましてや一応体裁上ここに居る者は皆成人になってることが大前提なんだからよ

445:774mgさん
19/06/25 20:14:27.08 df6Cl3Bo.net
てかたかがこういったことでも嘗ての技術国日本が衰退した原因の一つが垣間見えるよな
特に>>423が挙げた記事の内容を加味すると尚更な
要は義務教育課程で習う理数問題すらまともに解けない者が増えてきているということだろ
そしてそれを別に良しとする考えも増えてきてるということだろ
円周率を3で計算しても良いというアホ教育が始まった時点で当然の結果だわな

446:774mgさん
19/06/25 20:22:44.25 yuEr61Og.net
僕中学ほとんど行ってないけどツール使ってちゃんと計算してるよ?偉い?せやろ?www
褒めてもええんやで?wwwwww

447:774mgさん
19/06/25 20:33:19.09 df6Cl3Bo.net
>>435
何のツールを使ってるのか知らんが、SteamEngineみたいにプロが製作してる信頼性の高いものならまだいいが
どこぞの無名な知ったか野郎が簡易的に製作したものなら間違ってるものも見かけたことあるから気をつけろよ
その間違いを判断し気付くためにも基本知識として覚えとく必要はあるよ

448:774mgさん
19/06/25 20:34:36.69 yuEr61Og.net
>>436
おちんちんしこしこするー

449:774mgさん
19/06/25 20:36:39.90 0bBmDKdn.net
またまた臭いの沸いててワロタ

450:774mgさん
19/06/25 20:39:17.78 df6Cl3Bo.net
>>437
本当ガチで中学校すらまともに行ってなさそうな低俗さだね

451:774mgさん
19/06/25 20:50:13.80 B6wLgkgC.net
馬鹿がたくさん吊れてらー

452:774mgさん
19/06/25 20:50:21.36 N9IedayW.net
でも滝内中学英語ができなさそう

453:774mgさん
19/06/25 21:06:16.37 df6Cl3Bo.net
>>441
それはできないと自信もって言える
そもそもオレは国・社・英などの文系分野全般は下手したら小学生レベルも怪しいぐらい

454:774mgさん
19/06/25 21:06:50.23 3/pBMhDx.net
国語もかなりヤバいしね

455:774mgさん
19/06/25 21:06:58.77 iNxbRIti.net
>>414
132円…が答えな気がするが
缶ジュースであることを考慮すると実際は140円で売られると予想(便乗値上げ)
売上が芳しくなければ130円の据え置き
またはスーパーで売られてる場合軽減税率適用で…ry

456:774mgさん
19/06/25 21:09:05.97 XWXYpRc5.net
俺から新しい問題を
最初に香料25%でvg70:pg30のリキッドを30ml作りました
15ml消費したところで、あまり美味しくないと分かり、vgとpgの比率を変えてみようと思います
vg:pgを50:50で香料は25%にしたいです
さて、何をどれだけ足せば良いでしょうか?

457:774mgさん
19/06/25 21:16:51.49 df6Cl3Bo.net
>>445
先生その前に確認事項として質問です。
条件に気化して消費した後という状況がありますが、このとき各物質の気化量は同じ比率で消費されると仮定して良いのでしょうか?
それとも厳密に沸点の違いおよび共沸点とかも考慮した上の話なんでしょうか?

458:774mgさん
19/06/25 21:21:15.33 S6/2S3pI.net
>>445
香料ってPG100%だっけ?

459:774mgさん
19/06/25 21:28:49.39 df6Cl3Bo.net
>>445
先生・・・ID:S6/2S3pIさんが言及してるように香料の材料がどうなってるかも問題を解くのに重要な要素ですよ
現状問題を解くのに必要な要素が欠けてるため、その出題だけでは誰も解けないと思います

460:774mgさん
19/06/25 21:31:59.13 B2XYxvry.net
>>446
はい質問ありがとうございます
まず君は日本語から勉強しようか
どこに気化して消費と書いてあるかね?文盲かい?馬鹿かい?それとも自己顕示欲にとらわれて無理くり絡んできてるのかい?
どれでも良いが、君からは答える資格を取り上げます
罰として3日romってなさい
>>447
香料はpg100%とします

461:774mgさん
19/06/25 21:32:16.51 S6/2S3pI.net
香料がPG100%として
香料=1.5ml
PG=4.5ml
かな?

462:774mgさん
19/06/25 21:34:22.55 B2XYxvry.net
先生は公平だからね
ちゃんとNG登録しました
3日間の辛抱だからね!3日したら登録やめてあげるから!守るように!

463:774mgさん
19/06/25 21:36:58.18 df6Cl3Bo.net
>>449
では“15ml消費したところで”とはどういう意味なんでしょうか?
電子タバコのリキッドの話ではないのでしょうか?
それとも気化せず直接飲み下した場合ということでしょうか?

464:774mgさん
19/06/25 21:37:13.31 B2XYxvry.net
>>450
答えてくれてありがとうございます
明日試してみます

465:774mgさん
19/06/25 21:40:04.59 df6Cl3Bo.net
>>451
まぁそれならそれでどうぞご勝手に・・・
単にお前が知ったかで出題して逃げたってだけだ

466:774mgさん
19/06/25 21:41:44.27 S6/2S3pI.net
>>453
試すって・・何を・・・

467:774mgさん
19/06/25 21:44:25.23 SA41oiQH.net
>>452
普通にボトルからタンクに15ml入れたって解釈したよ

468:774mgさん
19/06/25 22:39:08.21 qIuO0nsN.net
ウェールズ確かにうまいなー
口に残る後味もそんなねーし

469:774mgさん
19/06/25 23:33:18.15 iNxbRIti.net
>>455
香料25%でvg70:pg30のリキッド30mlの半分を使って
残りの原材料足してvg:pgを50:50で香料は25%のリキッドを生成するんじゃね?

470:774mgさん
19/06/25 23:52:36.01 xa7xzXgi.net
pg比高くした方が味出やすい感じがするな。
ちなDL

471:774mgさん
19/06/26 03:04:25.59 bTtCRQEe.net
>>459
思い込み

472:774mgさん
19/06/26 06:00:32.75 eTbiyaJg.net
>>460
PGの比率あげた方が濃くなるんだけどなぁ
逆に聞きたいけど、VGの比率上げると味が濃くなる理由を教えてくれないかな?

473:774mgさん
19/06/26 06:15:21.92 B2Pf7kzj.net
>>461
maxVGがなんで存在してるか考えてごらん
PG比率が高い=味濃いならmaxPGが存在してない理由を考えてごらん

474:774mgさん
19/06/26 06:37:54.35 tHaZAE


475:+j.net



476:774mgさん
19/06/26 06:54:04.35 B2Pf7kzj.net
>>463
答えになってないよ

477:774mgさん
19/06/26 07:06:46.94 tHaZAE+j.net
>>464
お前さんがPG MAXが存在しないということを理由にして味の濃さを否定してるわけだから一つの答になるんじゃないのかい?

478:774mgさん
19/06/26 07:25:00.05 eTbiyaJg.net
>>462
うん分からん
そもそもmaxVGってなに?初めて聞いた。マニアックな話されても興味持てないんだわごめんな
理屈と経験で、VG比率が高くなると味が濃くなる・香りたちが高くなる理屈がないんだわ
引用とか例示じゃなくちゃんと演算法で説明してくれない?
納得てきたら納得したって答えるからさ

479:774mgさん
19/06/26 07:39:53.78 tGhNxXz3.net
PG比率高い=味、VG比率高い=煙量ってのが一般的な説明にあるけど、そうじゃないのか

480:774mgさん
19/06/26 07:45:42.80 tHaZAE+j.net
とりあえず理屈上で話すと、PGの方が混和性に優れてる故に気化時に香気成分が乗りやすく香り立ちに優れ
味わい深くなり結果的に味濃くなるって話
まぁ実際の経験としても体感でそう感じられるしね

481:774mgさん
19/06/26 07:52:38.59 PZsvRg+W.net
>>468
完全に俺と同じ意見だ
VG比率高い方が味が濃くなる信者がいるから、そいつらの理屈を聞きたいんだけど誰も説明してくれないんだよ
PG多いとリキッドの消費速いのは分かるけど

482:774mgさん
19/06/26 07:54:03.27 tHaZAE+j.net
ちなみに特にPGVG比率の影響を受けるのがメントール成分な
メントールはグリセリンにはめちゃくちゃ混和しにくいから、グリセリン寄りになるほど味わいおよび効能が弱まる

483:774mgさん
19/06/26 08:02:08.61 EnUJJPDT.net
MAX PGリキッドが少ないのは単純に粘度が低くてジュルリまくりだし、煙がほとんど出ないから

484:774mgさん
19/06/26 08:02:29.03 tHaZAE+j.net
>>469
まぁグリセリン寄りの方が味濃くなるって言ってる者は、おそらく香料においてオイル材を使ってる者なんじゃないかな
オイル材ってグリセリン脂肪酸エステルとか使ってる場合もあるから、こういった物だと逆にPGは混和しにくくグリセリンの方が混和しやすい

485:774mgさん
19/06/26 08:08:05.94 PZsvRg+W.net
>>472
そういう事か
VG高いから濃いって意見に、初めて納得できたわ
それが理屈なら俺の環境なら無関係だなぁ
香料はPGだから
さっきから君凄いね
敬意を払わせてもらうよ

486:774mgさん
19/06/26 08:18:20.70 tHaZAE+j.net
>>473
一応始めたときから何れこの業界で企業して、デバイス含め国内初の大手製造ブランド設立および
AEMSAのような協会設立を目標にいろいろ勉強はしてた
日本では純国産なんて現状メカしかないし、協会はJETしかなくJETは全然まともに機能してないしね
そういえばグリセリンの方が混和する香料って脂肪酸エステルとかを使ってるがアクロレインの問題とか大丈夫なんかな・・・
酒石酸を活用すれば抑えられるらしいが、さすがに自身でガスクロマト検証をやったことないから現状判らん

487:774mgさん
19/06/26 08:32:19.92 fw0dTzVc.net
香料の分子とかについては科学的根拠が出されていない状態なんだけど、それを前提に
DIY OR DIEとかではVGで多めにミスト出すことによって、口の中の感触は味わいに明らかに影響してる気がすると主張する人もいる
香りについては


488:本当になんも科学的証拠が出せてないから(いろんな科学者が仮説立てまくってる状態)あんまり討論しても意味ないと思うよ 「要は好み」で割り切った方がいいんじゃないかな 自作スレだからなおさら自分の好みはみんな自分で探ってると思うよ かくいう自分は73くらいでVG多めの方が好きw DLなのでもったり感が多めの方が口が気持ちいい



489:774mgさん
19/06/26 08:43:28.54 tHaZAE+j.net
>>475
まず味わいってのは結局リキッド仕様とデバイス仕様の兼ね合いで最終的に決まるものだから、この両方に熟知したスペシャリストじゃないと
完璧な答を言えるわけないからな
おそらくそこまでの者がその研究してる者に現状居ないんだろ
どっちか片方に知識・技能が偏っててもう一方は素人に毛が生えた程度なんだろうよ
現に安全性とか探求して有害性の研究してる者なんて、未だに第二世代とかその程度の低性能な機器をサンプルに検証したりしてるしね
そしてそういった者はあくまで医者とかであり、工業分野の知識等に関しては素人同然だしね

490:774mgさん
19/06/26 09:12:49.45 GuVNmkmJ.net
滝内はどれくらいのvg/pg比でつくってるの?
経験上の個人的な感想だとvgが高いほどミストの量、重み(吸いごたえ?)ともに増す
pgが高いほどフレーバーの乗りが良くなる、とはいえ5:5よりpg比が上がると次第にエグ味が出てくる
自作するときはこれらを踏まえて8:2〜5:5くらいだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

788日前に更新/254 KB
担当:undef