VAPE初心者の質問に答える127本目 電子タバコ at SMOKING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:774mgさん
19/06/04 20:52:54.71 YwP8q0u5.net
>>433
ニコチンパッチ、今、母に電話で聞いたら
すでに試してて血圧上がってドクターストップ。
どんどん選択肢が少なくなった。

451:774mgさん
19/06/04 20:54:16.42 YwP8q0u5.net
>>434
ありがとうございます。
ここですね。
URLリンク(mupyonko.blog.so-net.ne.jp)

452:774mgさん
19/06/04 20:57:55.17 eoPRYb01.net
ポッドやコイル変えたり液体補充したり難しいかもな
間違えて飲んだら危険だし

453:774mgさん
19/06/04 21:01:52.98 tKGidM3o.net
パッチで血圧上がるならソルトでも上がると思う

454:774mgさん
19/06/04 21:05:24.37 GWlFcSbG.net
>>436
老い先短いんだし好きに吸わせてやったら?
うちの祖父は92歳くらいでたばこやめろって言われてやめたら2年くらいで脳腫瘍できたよ
別方面の祖母は吸ってても98くらいまではピンピン生きてたから関係ないと思う

455:774mgさん
19/06/04 21:12:35.33 bUObYBK6.net
>>433
お母さん何才?
自分でPODにリキッド入れたり充電出来るの?
ZEROとハイリクのニコソルリキッドで紙巻き完全にやめられたから勧めたいけど命に関わったりするから適当なごと言えないよな
プルームテックが1番いいんじゃないの?
お金は掛かるけど

456:774mgさん
19/06/04 21:21:45.12 uSj8Qtm9.net
>>437 なにかと面倒くさいからJUULにしといたら良い 元祖だけあってガッツリ効くし、手間も殆どかからないからお母さんにも優しい 国内で入手するには個人輸入代行業者を使うしかないので、お財布には優しくない



458:774mgさん
19/06/04 21:46:02.10 8DNlVxx4.net
おまえらつられすぎ

459:774mgさん
19/06/04 22:23:32.12 +A+VDG47.net
ニコチンパッチって血圧上がる理由ニコチン以外にあるのか?
手間とかほぼいらないかぎたばこって物もあるが結局ニコチンとったらアウトなんじゃ…

460:774mgさん
19/06/04 22:28:46.44 GqgbzXtL.net
クリアロとかでなんとかなると思うけど一番の問題はリキッドだろうな
濃いめのリキッドでフルーツ系だとマレーシア産に多いけどあっちの清涼剤大体に入ってるからな
何も書いてなくても入ってるからな!許さねえぞマーライオン

461:774mgさん
19/06/04 22:31:27.33 4irJPQmo.net
プルームテックプラスからVAPEに切り替えようと思って、最近istick pico75wとmelo4と言う組み合わせを買って出力?20ワットで吸ってるのですが胸が苦しくなることが多くて、でもリキッドが美味しくて吸い続けたいのですが、胸が苦しくならずに楽しめる打開策はないでしょうか

462:774mgさん
19/06/04 22:33:36.28 IhAtPF/Y.net
ニコチン何ミリにしてるのよ?

463:774mgさん
19/06/04 22:35:34.49 Dt9oMfHv.net
>>446
Picoスターターを燃えないゴミの日に捨ててプルームテックプラスに戻るのがベストソリューション

464:774mgさん
19/06/04 22:37:13.15 bb1fOmAP.net
初心者なんやが買うのはpicoとリキッドでええの?
特にこだわりもないしニコチンもいらんのやが

465:774mgさん
19/06/04 22:37:34.53 bb1fOmAP.net
sage忘れた申し訳ない

466:774mgさん
19/06/04 22:39:07.30 qg7O2BWG.net
見た目と予算で選べばいいよ
その辺のマスプロなら大差ない

467:774mgさん
19/06/04 22:39:34.15 Dt9oMfHv.net
>>449
Vapeなんかに手を出さないことを強く勧める
カネの無駄

468:774mgさん
19/06/04 22:40:30.90 4irJPQmo.net
>>448
味も匂いも好きだからなんとか続けたいんです!

469:774mgさん
19/06/04 22:44:53.17 bb1fOmAP.net
>>452
付き合いで喫煙所いくことが多いからタバコ吸い始めたんだけど美味しくないからvapeにしようかなと思ったんだけどなあ

470:774mgさん
19/06/04 22:45:17.19 g0boSCSg.net
>>453
DLやめたら?
MTLにしたら少しはマシなんじゃない?

471:774mgさん
19/06/04 22:47:44.00 Q4S1qQB1.net
アスターで始めた者だけどDNA,SX,dicodesの様な高い基盤を選択するメリットって何?
テクニカルMODの買い増しを検討しているけど良さを感じる部分があれば購入時の選択肢にしたい

472:774mgさん
19/06/04 22:49:48.26 YwP8q0u5.net
>>440
ですから、母本人死ぬ覚悟でタバコを吸って、
呼吸困難で救急車で近所迷惑なことになって
運ばれた後で生の執着ができて禁煙してますが、、
彼女は「頭が回らない」ときっとまた吸っちゃうはず。
>>441
70歳は超えてるはず。正確な年齢は知らないです。
メカには弱いが、テレビとエアコンは付けられるし、自動車の運転もできます。
スマホも持ってますが、使い方がガラパゴス携帯電話の域です。
>>442
JUUL見たけど高い。
1万円弱の箱型の吸い器を海外通販で買ってあげようかなと。
私は紅茶などのカフェインが好きでカフェインの徳用カプセルなら
海外通販で買った経験があります。
相談は
母が若いころに吸っていたマイルドセブンかセブンスターの
3倍くらいの濃度に調製済みのタバコ味のニコチンソルトが
ほしいんですけどリキッドはありますか?
製品がわかれば海外通販サイトをネットサーフィンします。
paypalアカウントはあります。
今さっき、直接訪問したら、
最近吸っていた銘柄はなぜか言いません。
通販で買ってあげると言ったら、
感情的になって「高いし、買うな!私は禁煙してる。」と騒いで
私が帰るとき、米5キロと海苔を渡され、
さらに1万円札をなぜか渡され
「そんな麻薬みたいなもの、本当に要らないのよ。」
と言われました。

473:774mgさん
19/06/04 22:50:44.17 4irJPQmo.net
>>455
試してみます!
ありがとうございます!

474:774mgさん
19/06/04 22:51:40.05 GqgbzXtL.net
>>457
ハイリク
最悪podだな

475:774mgさん
19/06/04 23:10:32.49 YwP8q0u5.net
>>459
紹介ありがとうございます。
マイルドセブン リキッド
SKU:LIQ-009-Mild-Seven
US$2.39
URLリンク(www.hiliq.com)
これをそのまま1万円弱の箱型の吸い器に入れればいいんですね。

476:774mgさん
19/06/04 23:17:57.26 uAW1jRgf.net
>>457
最後の情報いらんだろ
釣られてやるが本人が禁煙してるって言うなら辞めとけ

477:774mgさん
19/06/04 23:33:33.06 80EeN7kL.net
>>460
こう言っちゃあれだがVAPEのタバコリキッドとタバコは全くの別物だから長年吸ってるならオススメ出来ない
それなら好きなフルーツとかのにニコチンソルトを入れてやるのが一番良いかもね

478:774mgさん
19/06/04 23:38:07.83 Dt9oMfHv.net
母ちゃんがいくつなのか知らんが、リキッドチャージの手間、コイルヘッドの交換をやるとは思えないがな

479:774mgさん
19/06/04 23:39:15.97 a8fO1kjt.net
>>460
あなたが使うならそれでいいけどvapeを知らない母親にvapeを知らないあなたが勧めるのは無理と思ったほうがいい。おとなしくプルームテック+を買い与えたほうがいいよ

480:774mgさん
19/06/04 23:40:42.27 YwP8q0u5.net
>>461
ありがとうございます。
母の弟が禁煙してすぐ認知症になって死んでしまったのが怖いんです。
>>462
ありがとうございます。
スマホで表示させて母に種類を見せます。
ありがとうございました。スレを閉じます。

481:774mgさん
19/06/04 23:51:01.03 YwP8q0u5.net
>>464
もう一回、母にプルームテックプラスを相談します。

482:774mgさん
19/06/04 23:51:42.77 9QWrYg/V.net
>>465
あなた統合失調症でしょ?
ニコソルは扱い方知らないと紙タバコよりニコチン血中濃度上がること分かってる?ニコチン血中濃度が上がるってことは心筋梗塞や脳卒中の確率がかなりあがることは理解してますか?
vape=害がない、安全とか100%鵜呑みにしてますよね?

483:774mgさん
19/06/04 23:57:59.67 YwP8q0u5.net
>>467
本物のタバコを吸って
ニコチン以外の物質で母の肺が壊れてゆく、
ニコチン不足で母の脳が壊れてゆくのが怖いんです。

484:774mgさん
19/06/04 23:59:01.50 XEJkKBmz.net
>>466
ニコチンパッチは血圧が上がってやめたんですよね。ニコチンソルトも血圧上がりますよ?下手したらニコチンパッチよりも上がる危険性があるものを渡そうと考えてるんですか?

485:774mgさん
19/06/04 23:59:49.90 GWlFcSbG.net
>>446
それはスイートナーが原因だそうだ
でだ、問題はスイートナー減らすとなると自作するしかなくなるんだ

486:774mgさん
19/06/05 00:03:19.88 CfhpJwEF.net
>>468
タバコの害もVAPEの害も忘れていいよ
タバコの最大の害は寝たばこによる失火だから
寝たばこ失火を防ぐ意味で、お母様が少し年を召されてるならプルームテックは悪くない
JTが売ってる商品でタバコより害が少ないって言って売ってるものだから悪いものじゃないよ
ニコチンやニコソルはあなたには


487:難しすぎるから止めときなさい 慣れてきて味が付いた液体だけで良くなったらノンニコのリキッドだけ吸えばある意味禁煙達成おめでとう



488:774mgさん
19/06/05 00:06:30.86 rA1UsbcI.net
もう成仏させてやれよ

489:774mgさん
19/06/05 00:06:54.58 Zzw6hTgB.net
>>469
ニコチンパッチの混ぜ物の影響で血圧が上がるものと思ってましたが、
ニコチンで血圧が上がるんですかね。
まるで糖尿病患者が白米(炭水化物)を食えなくなった上に
腎臓の機能低下で鶏卵(たんぱく質)を食えなくなったに似てて、
詰んでしまったようですね。

490:774mgさん
19/06/05 00:09:07.90 xrzsU5M3.net
>>468
とりあえずあなたのレス見ました。ニコチンソルトは止めたほうがいいです。
何故なら知識がなさ過ぎるので。
抵抗値やワッテージについても理解してませんし、どれだけの維持費がかかるのかも分かってません。
ニコチンパッチは血圧が上がってドクターストップとのことなので、どうしてもってことでしたら初代プルームテックがいいと思います。
理由はニコチン摂取量が少なく水蒸気量も少ないので肺汚染もvapeに比べたら安全です。

491:774mgさん
19/06/05 00:10:16.05 CfhpJwEF.net
>>446
吸った蒸気をなるべく肺に入れない。口に一度溜めてそのまま鼻で煙を抜く。
吸い方はMTLだけど肺に入れないからMTNと言うべきか、いわゆるふかし。
リキッドはちょっと選ぶけど、国産はこっちの方が美味しいの多いよ。

492:774mgさん
19/06/05 00:11:54.24 j9Gxhbko.net
>>473
ニコチンに血圧をあげる効果があります
あなたが喫煙者じゃないのなら、そっとしておいてあげるのが一番だと思います

493:774mgさん
19/06/05 00:17:21.77 Ou+OFtI6.net
>>473
ここに相談に来てくれてよかった
相談せずにニコチンソルトなんて知識のない人間が渡して母親が吸ったら15分後ぐらいにぶっ倒れてるよ
俺でも始めてニコソル吸ったときまったく効かねえなこれと思って吸いまくって倒れたんだから

494:774mgさん
19/06/05 01:20:35.08 6ElEQAw3.net
っていうかまだ始めてもいない人がどこからニコソルなんて覚えて来ちゃったんだろ…
独学もいいけど程々にね

495:774mgさん
19/06/05 01:28:11.08 cFeM3r/b.net
ニコチンソルト動画出してるので良かったら見てください
URLリンク(youtu.be)

496:774mgさん
19/06/05 02:12:20.14 8DB3XOVX.net
>>479
ジュホン死んどらんかったんやwww

497:774mgさん
19/06/05 02:27:16.71 U+7QQPVO.net
緊迫してる割に高いから嫌とか程度が知れるな

498:774mgさん
19/06/05 02:44:16.17 /tDRZQxL.net
1万円弱の箱型の吸い器が何の事なのか分からなくて微妙にもやもやする
どの道長年タバコ吸ってきて既に壊れかけてるんだからどうにでもなーれって感じはする
面倒事は起こすなとは思うけど

499:774mgさん
19/06/05 04:03:29.13 ZWABFduY.net
>>479
ジュホンwww

500:774mgさん
19/06/05 13:48:58.10 0Y5uVkUh.net
899円の届いた
先に届いてたメンソールリキッドをプルテクカートリッジに入れて
試してたんだが
同じリキッドでもプルテクと専用機じゃ全然違うんだな
リキッドと本体落ち着くまではたばこ代と同じくらい金掛かりそう

501:774mgさん
19/06/05 15:12:18.47 eeZMfx5R.net
そりゃプルテクなんてリキッドの味を味わう器具じゃないからな

502:774mgさん
19/06/05 16:53:10.02 C/nAC5W9.net
ピコンカーに合う、22mmのDLよりアトマイザーおススメ教えて欲しいです、
ギャラクシーのタンクあるアトマイザー使ってますが、mtlなので。
候補
バンディペイププラス
デッドラ


503:rット22mm ガスモッズ ベイプ フライピクシー



504:774mgさん
19/06/05 17:00:45.62 mI5tPafZ.net
>>486
wotofo Recurve
ピコンカーに乗るから

505:774mgさん
19/06/05 17:09:15.35 C/nAC5W9.net
>>487
リカーブ 22mm 用のキャップ買わないと乗らないですか?

506:774mgさん
19/06/05 17:32:06.90 IEBdD1Se.net
ハーメチック

507:774mgさん
19/06/05 17:36:13.08 orCZR+Sm.net
Phevanda Bell

508:774mgさん
19/06/05 18:01:48.73 FP06XF/h.net
ピコンカーでDLとか速攻バッテリー無くなりそう

509:774mgさん
19/06/05 18:45:28.84 beFvsRqZ.net
>>491


510:774mgさん
19/06/05 19:25:32.34 /8/sDmGQ.net
>>491
マガジン変えればいいやん

511:774mgさん
19/06/05 19:30:36.76 K3gr1IXG.net
ブルームテックと同サイズの小型バッテリーでいいのありませんかね。海外サイトのfasttechなんかだと商品多すぎてわからなくて。
なんちゃってブルームテック板が過疎ってるのでここで聞いてみました。ボックス型主流のスレだったらごめんなさい。

512:774mgさん
19/06/05 19:50:48.19 UJpeo9ce.net
>>494
テクノロジーが咲き乱れとるやん

513:774mgさん
19/06/05 19:57:09.84 mI5tPafZ.net
>>494
プルームテックていうのが、プラスでもSでもないものを言ってるなら
まともにvapeを楽しもうと思ったらあんなサイズのバッテリーじゃ無理なので、そもそもまともな製品はありません

514:774mgさん
19/06/05 20:06:30.00 T3R+R44Z.net
>>494
ドバクロ16mmにeleaf amnisとか?

515:774mgさん
19/06/05 20:33:11.81 yg8DI4q9.net
近日、Q16Proが出るらしいやん
それにドバクロ16mmで面白いかもな
Q14のニューバージョンみたいにバッテリー容量900→1500くらいにしてきそう
出力切替があるのはでかい

516:774mgさん
19/06/05 20:45:22.59 Ai/t6gbo.net
>>494
同サイズならc-techが置くだけ充電できる
このスレ的には510-901変換つかえば

517:774mgさん
19/06/05 21:01:50.50 /8/sDmGQ.net
>>494
KeCig3.0ええで
iQOSみたいに充電ケース付きで二本はいる
>>496
プルテクと変わらんバッテリー容量なPod型流行ってるし
そんなことはない

518:774mgさん
19/06/05 21:45:50.79 KeXap3Ba.net
>>479
自演擁護とかではないけど、このタイミングでその動画を出してきた事には好感が持てる

519:774mgさん
19/06/05 22:37:22.26 8npdOWlt.net
>>486
pixie簡単で美味いよ
DLなら三つ穴全開放でエアホールと同じくらいの幅のコイルをデフォ位置が良い塩梅
MTLなら1Ωくらいの狭いコイルを一つ穴で上げ目にした方がおススメ
ロスミストの液化戻りがジワるけど、エア穴を指で塞いで空吸いでもして凌いでくれ

520:774mgさん
19/06/05 22:42:33.46 GqzNHeUW.net
pico21700で温度管理機能を使ってみたのですが、
どれくらいで出力変わるのか試しに、
パフボタンを押しっぱなしにしていたら、
VWモードに戻ります。
どうすれば温度管理機能のままにしておけますか?

521:774mgさん
19/06/05 22:42:49.32 2BZp5E+E.net
>>502
MAZE V3壊れたから味見するときよく使ってるわ
いいアトマイザーだよね

522:774mgさん
19/06/05 23:29:29.07 r9QqQHyX.net
nuggetx本体のみどこにも売ってないからpicoポチりました……優しく教えてくださった方たちありがとうございました……
私のvapeデビューはほろ苦い味になりそうです

523:774mgさん
19/06/05 23:40:30.09 3+d92v0f.net
>>503
温度管理用コイル使ってるか?

524:774mgさん
19/06/05 23:41:50.77 J5xY1nRK.net
>>505
手がちっちゃい人?
picoも極小って訳ではないけど十分小さい方だしいいんじゃないかな
もししっくりこないようならそれ基準でまた次考えればええよ

525:774mgさん
19/06/06 00:09:23.03 xgKFYzYr.net
>>507
そうです nuggetx見てめちゃくちゃ惚れたのにスターターのみしか見つけられなくて……
とりあえず当初の予定通りpicoでコイル巻き巻き勉強してピコベビーにドバクロを目標にvape生活を送ろうと思います

526:774mgさん
19/06/06 01:29:58.12 sQ9ENbxr.net
バッテリー交換式の方が沼にはまるならお勧めだと思います
内蔵バッテリーもいいもの多いけどね

527:774mgさん
19/06/06 02:52:36.37 Sz2PJHKT.net
実際問題バッテリーの寿命が半減するまで内蔵MOD使い倒したやつなんておらんやろ

528:774mgさん
19/06/06 04:00:35.41 N2kABgz4.net
>>506
ssのワイヤーにモードもssなので問題ないかと思います。
後、アトマイザーはhusturです。
今までARESをVWで使っていた時はなかったのですが、
抵抗値が微妙に上下します。
0.79Ωで組んで使っていると0.78〜0.8みたいに。
コイルもしっかり締めて、接触もなく、
ポジティブピンの汚れも確認したが特にありません。
温度管理機能はこういう物ですか?

529:774mgさん
19/06/06 04:15:32.88 wfwf0kxF.net
>>511
常温状態で抵抗値をロックしましょう

530:774mgさん
19/06/06 05:38:26.18 jxqIcImG.net
>>510
結構早くバッテリーもち悪くなるけど

531:774mgさん
19/06/06 06:16:46.00 N2kABgz4.net
>>512
ありがとうございます

532:774mgさん
19/06/06 08:37:53.85 aOQVCI2a.net
【ボン】韓国LGのバッテリーが爆発!米国に続き韓国でも電子たばこ爆発事故訴訟[6/5]
スレリンク(news4plus板)

533:774mgさん
19/06/06 13:27:25.03 1ZrnxL0G.net
質問です
vapeを買って初めての夏を迎えるのですが
何か注意しておいたほうが良いことってありますか?

534:774mgさん
19/06/06 13:28:33.61 ixOnG6R+.net
>>516
気合

535:774mgさん
19/06/06 13:29:41.58 WDhll91p.net
VAPEの夏
にっぽんの夏

536:774mgさん
19/06/06 13:46:45.53 RaejHe1a.net
夏の車の中に放置したらバッテリーやばそう

537:774mgさん
19/06/06 13:52:20.92 RF46v4uG.net
真夏に飽和メンソール作ったら冬に固まるorうっかり冷蔵庫に閉まって半分シャーベットになる

538:774mgさん
19/06/06 14:08:31.09 1ZrnxL0G.net
>>519
ありがとうございます!放置しないよう気をつけます
最悪爆発ですかね?
>>520
ありがとうございます!リキッドの取り扱いに気をつけます

539:774mgさん
19/06/06 14:27:57.08 08FeOkNR.net
>>516
冷房が効いた屋内環境下でリキチャ等をしてから暑い屋外環境下に移ると、圧力の影響により漏れ出しの可能性が上がる

540:774mgさん
19/06/06 14:30:25.32 dODs/LFV.net
メンソールリキッドを排水口に流し続けると詰まって水道管工事に金かかるから気をつけて

541:774mgさん
19/06/06 15:16:41.73 FerpM2tb.net
>>515
LGのは使った事無いがSamsungのは使ってるな…ドキドキ

542:774mgさん
19/06/06 15:24:13.01 08FeOkNR.net
>>515
どうせ事故原因はお決まりのいつもの原因である短絡orスペックを無視した無茶な出力のどっちかだろ
本来適切に扱えば破裂する物ではない物を、無知な馬鹿が自ら破裂するように不適切に扱っただけの話だろ

543:774mgさん
19/06/06 15:30:10.39 JpyxbJ/x.net
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄


544: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――       ――     ./ /⌒ソ      ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             NG:08FeOkNR



545:774mgさん
19/06/06 15:51:25.15 C4jSOAP5.net
>>525
いやそうでもないみたい

546:774mgさん
19/06/06 16:24:17.02 08FeOkNR.net
>>527
そうでもないというのは具体的にどういうこと?
GALAXYの件のように設計ミスで内部短絡を招きやすいとかそういった問題があったわけ?

547:774mgさん
19/06/06 16:50:43.59 7FW8VLPn.net
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Yosuke Takiuchi

548:774mgさん
19/06/06 16:55:27.47 C4jSOAP5.net
>>528
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            NG:08FeOkNR

549:774mgさん
19/06/06 17:19:25.31 08FeOkNR.net
>>530
要は具体的な説明もできないデタラメということか

550:774mgさん
19/06/06 17:28:16.60 eh69jqfR.net
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            早漏

551:774mgさん
19/06/07 00:03:33.19 MhsliZPV.net
>>522-523
ID変わりましたがレスありがとうございました!
聞いて良かったです

552:774mgさん
19/06/07 01:19:28.34 VyKGVCf2.net
前から気になってたんだけどタッキー登場の効果音「テレッテレーレー」ってなんなん?
初期は脳内で「テッテレー」って再生されてたけど

553:774mgさん
19/06/07 02:13:44.42 XbsoZZ8/.net
ロックマンだろ

554:774mgさん
19/06/07 02:17:14.82 FbBRz624.net
いやいやアラレちゃんのイントロだろグフォッ

555:774mgさん
19/06/07 05:13:52.86 /kkYkjgF.net
>>534
スレチだがこれの開始14秒あたりのボス選択時流れる奴な
良いBGM多いから聞いとくと良いぞ
URLリンク(www.youtube.com)

556:774mgさん
19/06/07 05:40:34.72 2VpVUZFf.net
リキッド注入がしやすいアトマイザーを探していて、気になっているのが二つあります。
ピコ21700スターターキット付属になっているレボ?というドリップチップなどを外さずにリキッド注入できるものと、ドリップチップのあたりを横にスライドさせるとリキッド注入口があるもの、です。
どちらが使いやすいか、またこの二つ以外でもリキッド注入しやすいものなどありましたら教えて頂けますと助かります。

557:774mgさん
19/06/07 05:49:16.91 MuOZdgNH.net
>>538
Revvoだけはやめとけ
そしてそのRevvo+ピコのセットを売ってる店もやめておけ

558:774mgさん
19/06/07 06:04:18.53 hZV2PGeV.net
>>538
Innokin ZENITH

559:774mgさん
19/06/07 06:18:57.04 2VpVUZFf.net
>>539
>>540
お二方ありがとうございます
21700スターターキット買おうとしてました…
それでリキッド注入スライド式のアトマイザーとどちらが良いのかと思っていたところです
レボは何か良くないところがあるのでしょうか?
イノキンゼニスは調べてきます!
爆煙のリキッド注入が簡単なスタータキットを探している最中です
アドバイス本当に助かります

560:774mgさん
19/06/07 06:51:37.56 VwUT0NlE.net
まぁファミコンロックマン何てもうおっさんしかわからないよなぁ

561:774mgさん
19/06/07 07:14:44.64 gxLQc7e4.net
レボがいいならaspire feedlinkのキットでいいじゃん

562:774mgさん
19/06/07 07:20:40.90 Druwylzy.net
>>541
本物のPico21700スターターキットに付属してるアトマイザーはスライドトップのELLO
REVVOはPicoとは別のメーカーの製品で某ショップが勝手に抱き合わせてスターターキットと銘打って販売してる物

563:774mgさん
19/06/07 07:27:25.63 iq7SdIUY.net
ピコレボは12,800円
正規のPico21700スターターキットは7,000円前後
ピコレボはボッタクリの糞

564:774mgさん
19/06/07 08:06:35.46 +nbcyP4K.net
そんなに高いのかあのセット
買うやつはよほどの情弱

565:774mgさん
19/06/07 08:36:52.29 KsRDwvtN.net
子供の頃やったことあるよ
色褪せた記憶だ
紅白帽被ってウルトラマンウルトラマン7

566:774mgさん
19/06/07 08:52:49.23 DBO+hVah.net
ID:2VpVUZFfの返信待ちw

567:774mgさん
19/06/07 09:38:33.62 XbsoZZ8/.net
>>541
Revvoは全て端折って結論を言えば、ディスクコイルは運用性がクソすぎて実用的には程遠いっていうこと
確かにベストな状態での使用が出来てれば良い物なんだけど、その状態を維持するのが変態の所業になる
ましてや初心者に勧めるやつは鬼畜か真正の馬鹿野郎かのどっちかっていうレベルの代物なので、流石の我々とて聞かれたらやめとけと答えざるを得ない
それでも買うという余程の道楽者ならどうなっても知らないが

568:774mgさん
19/06/07 10:39:12.50 GPXQQgt8.net
○ッ○マン

569:774mgさん
19/06/07 10:49:26.43 rfJewxqj.net
(ダ)ッ(チョ)マン

570:774mgさん
19/06/07 11:26:59.52 r3TsXm1S.net
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ECCHIMAN

571:774mgさん
19/06/07 11:30:42.19 prglgL+3.net
ダイソーの真空ボトルって1プッシュ0.2mlくらいだっけ?

572:774mgさん
19/06/07 11:52:45.38 7bfSHQj/.net
この間テレビで3億円事件の犯人の顔が出てたんだけど、どっかで見たことある目付きだなと思ったら滝内の目と一緒

573:774mgさん
19/06/07 12:32:32.25 Nus8i+5a.net
>>544
>>549
ありがとうございます!>>538,>>541です
返信が遅くなりまして申し訳ありません
そう言えばスライドトップの21700も見かけました!
ピコレボはボッタクリだったのですね…お聞きしてよかったです
ではスライドトップのPico21700を候補にしておいて他の爆煙スターターキットも探してみようと思います!

574:774mgさん
19/06/07 12:36:57.69 Nus8i+5a.net
あ!他にもレス下さってた方々いらっしゃいました…すみません!
レボが良いというよりもリキッド注入が楽なものをと思っています
今使っているのが安いやつでやはり使い勝手があまり良くなくて
爆煙デビューもしてみたいと調べていたところです
連投すみませんでした!

575:774mgさん
19/06/07 12:45:46.30 HeBRH7J4.net
スライドは漏れやすいけどいいの?

576:774mgさん
19/06/07 13:43:49.21 oNvuhClL.net
>>557
それはお前の思い込みやで

577:774mgさん
19/06/07 13:49:46.22 Nus8i+5a.net
液漏れするかは確かに気になります
スライドだと持ち歩いてるときにもずれたりして漏れるようなことはないか、そもそもずれてなくても隙間から漏れてきたりしないか
素直にクルクル回して外すヤツとかにした方がいいですかねえ
そのあたり含めておすすめの爆煙スターターキットなどはありますでしょうか?

578:774mgさん
19/06/07 13:52:56.14 LIrgSrhT.net
>>556
Revvo Tankは本来BF運用で常に継ぎ足し供給が前提の構造故に、タンクだけの供給だと貯蔵量が減ったら逆に勝手が悪くなるよ
その勝手の悪さを回避するとなると自身でウィック追加等の対策を施すこととなる
あとRevvo Tankの発熱部品は中心部ばかり発熱するという発熱ムラがあるからオススメされない
そんな発熱ムラが生じる物を使うぐらいだったら、ELEAF純正のスターターキットであるELLOでHW-N等のメッシュコイルユニットを使った方が
味の良さにしろミスト量の多さにしろ


579:どの道優れる ちなみにリキチャの容易さを重視するなら、例えばPLUSE X kitやLUXOTIC SURFACE kitなどBFスターターにするという手段もある



580:774mgさん
19/06/07 14:00:44.69 r3TsXm1S.net
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            DACCHIMAN

581:774mgさん
19/06/07 14:01:48.25 LIrgSrhT.net
>>558
スライド式は構造の性質上ネジロック等の構造より気密漏れが生じやすくリキッド漏れが生じやすいというのはあるよ
特に爆ミスト設計でジュースホールが大きい仕様の機種だと尚更ね

582:774mgさん
19/06/07 14:02:43.42 UCbDfwUv.net
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            DACCHIMAN

583:774mgさん
19/06/07 14:14:17.45 LIrgSrhT.net
>>559
スライド式もそれなりにいろいろ持ってるが、始めの内はそこまで漏れやすさが生じるわけではない
使用および経年劣化で段々とネジロック等より漏れやすさが生じてくるようになる
ちなみにそのあたり含めてそもそもタンク式じゃなくBF使いという手段もあるよ

584:774mgさん
19/06/07 14:14:29.83 cQ+LJuNO.net
まあスライドとクルクルを両方買って比べたらいいかもよ
たぶんスライドはそのうちお蔵入りになると思うけど、一度は使わないと気が済まないだろうからね

585:774mgさん
19/06/07 14:15:39.18 fRTTDD9S.net
>>559
爆煙でスライドのロックありkitならvaporesso luxeいいよ
漏れないしタンクの保護カバーもちゃんと付いてるし

586:774mgさん
19/06/07 14:18:17.31 qNCqYeNy.net
スライド式も本当に横にスライドするだけのものと下に押し付けるのがあるからな
一概に言えない

587:774mgさん
19/06/07 14:32:57.04 eZsR0b+7.net
滝内ってレボ使った上で言ってんだろか?使った事あるなら別にいいんだけど

588:774mgさん
19/06/07 14:49:13.21 LIrgSrhT.net
>>568
Revvo Tank自体は使ったことないが、ほとんど同格の物としてVANDY VAPEのMAZE SUBOHM RDAは使ったことあるよ

589:774mgさん
19/06/07 15:32:36.74 r3TsXm1S.net
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            DACCHIMAN

590:774mgさん
19/06/07 15:41:14.25 Nus8i+5a.net
>>560
>>564
>>565
>>566
>>567
アドバイスありがとうございます!
iStick Pico 21700 with ELLO、PLUSE X kit、LUXOTIC SURFACE kit、vaporesso luxeの中から選ぼうと思います
調べこんできまっす!
良くわからずの質問ばかりにご丁寧に教えて頂けまして嬉しかったです
助かりました!

591:774mgさん
19/06/07 15:52:16.86 F7CHhM0I.net
>>541
Revvoは確かに簡単爆煙なのは良いが
コットン接触面(コイル裏)に着いたガンクが驚く程リキッドに溶け込む
だからリキッドが直ぐ濁 って(茶色化して)喫味が落ちる
そしてタンクなので普通リキッド注ぎ足し運用するから
その濁りがどんどん増幅されて濃(酷)くなり喫味に焦げ味が混ざる程になる
(タンク容量1回消費毎にコイル交換とかの運用なら良いのかもだが…)
それに0.1xΩな超低抵抗で実質60w以上の出力掛けないとだからバッテリー(持ち)にも優しくない
そしてコイルの形状がぁ〜発熱面がぁ〜は正直感じた事は無いw

592:774mgさん
19/06/07 15:59:33.28 LIrgSrhT.net
>>572
その違いは感じたことは無いって具体的に何々と比較した話なんだい?
そして第一にメッシュ系やクラプトン系との比較の話なのかい?

593:774mgさん
19/06/07 16:07:20.81 UCbDfwUv.net
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            DACCHIMAN

594:774mgさん
19/06/07 16:08:07.69 UCbDfwUv.net
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            DACCHIMAN

595:774mgさん
19/06/07 16:10:36.46


596:LIrgSrhT.net



597:774mgさん
19/06/07 16:11:14.53 r3TsXm1S.net
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            DACCHIMAN

598:774mgさん
19/06/08 00:51:38.07 iXFRoo5p.net
nuggetを諦めてpicoを買った者です ほろ苦いvapeデビューになると思っていましたがvapeの甘い煙の味に大満足でした。
mod底面にボタンがあるのとやはり自分の手には少し大きかったのが残念でしたがデザインは好きになれそうです。

599:774mgさん
19/06/08 00:55:21.73 zUZrldIH.net
流れ知らんけど横にでかくて握りにくいならP80やV80みたいのもあるで
今後も続けられそうならpicoは持ってて損ないよビルド台にも出来るしね

600:774mgさん
19/06/08 00:58:20.78 PHw83OQ+.net
個人的にはPico75wとP80で満足してる

601:774mgさん
19/06/08 02:26:08.96 AFjIGJBd.net
vaporesso luxeがいいなと探してみましたが品薄なんですね…
vaporesso Polarもいいかなと
タンクがSKRRかcascadeか…このどちらかお使いの方、また他にもオススメのスライド式タンクありますでしょうか?

602:774mgさん
19/06/08 02:31:20.30 ecCsyVq2.net
使ってみないと分からないこともあるからなー
てか小型MODなら少し前にミニボルトが12ドルくらいで売ってたな
まあブラックフライデーとかあるし一年も続けてたらMODなんて余るくらいに増えてるよ

603:774mgさん
19/06/08 02:44:13.20 pIxYNH3c.net
>>560
?BF対応はBoostだけやろ

604:774mgさん
19/06/08 02:52:57.11 zNBpnpDD.net
>>583
Revvo TankがBF対応って話をしてるわけじゃないよ
発熱部とタンク部の構造上の問題として、本来BF運用で常に継ぎ足し供給が前提の構造という話をしてるだけ
要はリキッドが減ってきたらコットンにリキッドを供給しにくくなって勝手が悪くなってくる問題点を示唆してるんだよ

605:774mgさん
19/06/08 02:59:48.11 pIxYNH3c.net
>>584
リキッド供給については
二重のコットン特に下側のセルロースみたいなヤツのお陰でリキッド切れ間際まで全く問題ないぞ?
使った事無い人の思い込みだね

606:774mgさん
19/06/08 03:06:59.28 zNBpnpDD.net
>>585
それ保持量の問題であってコットン自体に対するリキッドの供給問題とはまた別の問題だろ

607:774mgさん
19/06/08 03:12:16.26 zNBpnpDD.net
>>585
要は通常のアトマ構造と違い貯蔵量が減れば減るほどコットン全体をリキッドで濡らしにくくなってくる部分について言及してるんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

783日前に更新/275 KB
担当:undef