【VAPE】コイル交換式 ..
[2ch|▼Menu]
229:774mgさん
19/02/01 21:23:04.25 rwfe11zn.net
>>223
>>224
ありがとうございます。この2つのどっちか買います。

230:774mgさん
19/02/02 09:31:23.17 5jrjv/ME.net
個人的には値段も考慮するならfog1もあり

231:774mgさん
19/02/02 09:53:25.02 B4tKIMSl.net
fog1の抵抗値高い方のコイルは正直アレだからそれはどうかなって気はする

232:774mgさん
19/02/02 09:56:15.58 N6O7JlZa.net
fog1はかなり味出ると思ってるけどね

233:774mgさん
19/02/02 11:25:48.48 IdypRBOz.net
>>225
spryte買うならnautilusにしとき

234:774mgさん
19/02/02 12:21:52.74 pmQuS0Tt.net
>>229
あれからいろいろ調べたらノーチラスのが良さそうなんでノーチラスにしました。
ありがとうございます。

235:774mgさん
19/02/02 22:04:56.21 96Bm938H.net
煙量少なめのpodってないのかな?

236:774mgさん
19/02/02 22:21:50.30 B4tKIMSl.net
結局、そういうのは高抵抗で低Wになるぞ
Rainbowことsaberみたいなやつとか

237:774mgさん
19/02/02 22:36:59.24 H2Et5Cxl.net
>>232
その条件でもMATE1はもっくもくやで

238:774mgさん
19/02/02 22:39:01.65 96Bm938H.net
低Wでも煙出るものは出ますよね。
味ってより、煙量少なめのpod探してます

239:774mgさん
19/02/02 22:48:57.64 H2Et5Cxl.net
>>234
電子パイポONE NEOだな

240:774mgさん
19/02/02 23:59:13.14 gbEvXPtq.net
そうなると純正プルームテックしかないな
プルームテック互換機は出力高くて煙が増える

241:774mgさん
19/02/03 03:26:25.87 ENp/A1ez.net
>>233
MATE1って何Wだっけって思ったけど、アレってバイパスだっけ?
だとしたら実質的に10〜13Wくらい?(違ってたらゴメンね
だとしたら、saberが8W固定って考えたら一緒にするのもな・・・とは思わなくもないような?

242:774mgさん
19/02/03 08:56:23.78 WJpJo/po.net
結局は純正プルームになるのか…
どうも喫煙所でも煙量が気になってさ

243:774mgさん
19/02/03 10:49:29.97 lIV+ZI8e.net
>>238
俺も煙量が気になる
やっぱプルームテックにニコリキ混ぜるしかないかも

244:774mgさん
19/02/03 17:54:39.03 5oxR+rnZ.net
自意識過剰だろ。
どこの喫煙所でも重DLでモッハーしてるが、怪訝な顔も羨望の眼差しも向けられたことない。
誰も他人のことなんて気にしてない。

245:774mgさん
19/02/03 19:53:20.20 H31Dnt6p.net
俺も爆煙じゃないと吸った気にならないからDLでムハーしてるわ。
職場でやると話題の的になって楽しいよね

246:774mgさん
19/02/03 20:31:45.49 nZzM0OmT.net
>>240
いかつすぎてまともに見れないだけじゃないのか?

247:774mgさん
19/02/03 20:54:06.91 m2CriqLO.net
そんな人がいなきゃ良いだろうけど、都内の喫煙スペースやパチ屋の中ではvape吸えないよ

248:774mgさん
19/02/03 21:08:40.77 kXr8rmW4.net
>>243
なぜ?因縁吹っ掛けられやすい容姿だから?臆病者だから?

249:774mgさん
19/02/03 22:39:50.47 lF5yqDvw.net
爆煙野郎がいても何も言わないしジロジロ見る訳でもないけど変な人いるなとは思ってるぞ

250:774mgさん
19/02/03 22:42:00.23 uANaqZlW.net
>>245
そりゃ単純にお前が卑しい性格だからだろ
みんなも同じとは思わない方が良い

251:774mgさん
19/02/03 23:09:50.64 IWh2xelk.net
爆煙って言ってもVAPE吸ってる奴とそうでない奴で壁があるからな
1.2Ω10wで吸ってても吸わん奴からしたら爆煙よ
気にするだけ無駄

252:774mgさん
19/02/04 00:26:28.01 aETJHBuf.net
>>243
パチ屋で爆煙で吸ってたら近くに座られずに済むらしいよ

253:774mgさん
19/02/04 17:36:15.95 2QGlkL5m.net
nordの0.6Ωコイルでニコソル吸いたいんだけど、10mgじゃ濃いかな?
使うのはhellocig800mg/mlのやつ。

254:774mgさん
19/02/04 18:06:16.94 W7tV9wD3.net
>>249
ニコチンの感じ方は個々で変わるから
少量調合して薄くて物足りないなら濃度濃くすればいいと思うが

255:774mgさん
19/02/04 18:13:14.41 U7pCoSDh.net
>>249
0.6Ωコイルならニコソルである必要ないと思うけど

256:774mgさん
19/02/04 19:59:58.02 6mM7Up34.net
1.4Ωコイルをまだ使ってないからなんだ。
ありがとう。
1月31日にペイパルで支払い済ませてあるんだが、hellocigは発送通知とかこないの?

257:774mgさん
19/02/04 23:55:58.80 SYibtBO4.net
q16が至高だな

258:774mgさん
19/02/05 05:02:52.45 XhiZe4BK.net
Flintええぞ

259:774mgさん
19/02/05 07:13:10.57 0RJQy/vr.net
ペン型スレでやれw

260:774mgさん
19/02/05 07:22:49.20 r0UTDmWM.net
狭いパチ屋で吸い続けてみろ。店員来るぞ。
天井が高いところなら気にならないだろうけど、爆煙はイキってるようにしか見えない

261:774mgさん
19/02/05 08:32:14.02 muw/tcf6.net
minifit(味薄い)→C601(やや味薄い、漏れる)→現在Nautilus AIO愛用しています。
Smok Nordも気になります。
Nautilus AIOと比べるとどうでしょうか? あと、吸い口のキャップは無いんですか?

262:774mgさん
19/02/05 09:29:43.80 0RJQy/vr.net
>>257
散々既出だからスレ遡れとは思うが、まとめると
・メッシュコイルならNautilusAIOよりNordの方が味が濃い
ノーマルコイルならわざわざ乗り換える必要は特にないが、比較するとドローはやや軽い
・漏れる程ではないが、PODを外すと濡れてる程度の滲みはよくある
・キャップはない
そんなもん

263:774mgさん
19/02/05 09:31:26.65 0RJQy/vr.net
むしろ、PQL2のコイルがSpryteのコイルと互換してると知って軽く動揺してる
笑っちゃった方の意味で

264:774mgさん
19/02/05 12:56:55.90 8E1OW6ph.net
あれ味出るらしいしポケットに丁度良いサイズだから気になる

265:774mgさん
19/02/05 19:47:32.92 rRDMXKQP.net
>>260
いいぞ、アレ
味の出はNordとほぼ変わらんし、エアフロー調整出来るし
何よりコイルが安いし

266:774mgさん
19/02/05 23:34:27.22 RpX4YeTV.net
PQL2ってなんぞや?
結局味が出るのはnordがトップクラス?

267:774mgさん
19/02/05 23:36:59.63 0RJQy/vr.net
誤字やろ
PAL2だな
大差ない分、ドローがPAL2の方が好み

268:774mgさん
19/02/05 23:55:04.55 0RJQy/vr.net
なんかIMEが余計な文字足してた

269:774mgさん
19/02/06 19:46:40.78 vEeW0h/c.net
nautilus aio買ってみた
現状は漏れないけど
構造的に横に倒すとタンクの吸気穴から漏れてきそう
この辺対策とか既に使ってる人いたらアドバイスください

270:774mgさん
19/02/06 20:33:00.86 B1IKutug.net
縦に置く

271:774mgさん
19/02/06 22:20:49.21 WD+FQbx/.net
>>265
普通に縦置き出来るのにわざわざ横に置く必要はないし、使わないときは小物入れに入れてる

272:774mgさん
19/02/09 20:08:21.27 QDokx+SI.net
Nautilus aio買ったんだけどこれってポットは洗浄できる?
できるならぬるま湯で洗えばいいの?

273:774mgさん
19/02/09 20:33:09.75 s8tGKexA.net
>>268
俺は洗った後乾燥剤と数個と一緒に密閉容器にぶちこんでる
普通に洗う分には問題なさそうだけど中に水が残りやすいかな
中が微妙に白く曇ったような感じはしてちょっとだけ見づらくなった位
PAL2買ってみちゃったけどこれ交換用コイルっていつ頃入手しやすくなるんだろ

274:774mgさん
19/02/09 21:25:47.53 VdlHRQ4G.net
>>269
交換用コイルはspriteと共通でしょ?
Aspire CE5 BVC互換コイルが使えるはずだよ

275:774mgさん
19/02/09 21:36:43.27 K2kGbP2P.net
>>269
エバゾン系列で安かったから本体と一緒に買ったけど、無い?

276:774mgさん
19/02/09 22:29:43.45 pkQTTi5W.net
>>270
ありがとー
コイル交換出来るんだし、やっぱり洗って使いたい。
予備のPODも持ってるし
俺もそれで試してみます

277:774mgさん
19/02/09 22:30:23.55 pkQTTi5W.net
>>269に当ててでした。ごめん

278:774mgさん
19/02/10 01:05:58.80 5dNPZByU.net
>>270
メッシュコイルの方が欲しくて1.2の方ならそっちでも良いと思うんだけど
>>271
サンクスエバゾンは見てなかったけど安いな
カートリッジもあるし今度買おう
Special Price ¥587って元取れるのかよこれ

279:774mgさん
19/02/10 01:08:47.11 2c+stF47.net
>>268
むしろナゼ洗浄できないと思ったのかを教えてほしい

280:774mgさん
19/02/10 08:06:47.69 XS4cShWs.net

俺もこれ知りたい

281:774mgさん
19/02/10 09:05:11.53 Rm5EN/ix.net
>>275
いや、何となくこういうのって使い捨てなのかと…

282:774mgさん
19/02/10 10:41:47.29 F3aTlJtl.net
PAL2は3Fが最安値かな?orion持ってるけどポチり欲が止まらない…

283:774mgさん
19/02/10 11:08:25.30 1EjAdAsj.net
>>278
3Aの方が安いぞ

284:774mgさん
19/02/10 12:36:53.52 F3aTlJtl.net
>>279
今なら5%オフ使える3Fのが安くね?

285:774mgさん
19/02/10 15:51:53.97 1EjAdAsj.net
>>280
3Aは常時10%やぞ

286:774mgさん
19/02/10 16:18:44.25 PBl9Dot0.net
Nautilus AIOでリキチャしたらエアフローホールからリキッドが漏れまくったんだけどこれはなぜ?

287:774mgさん
19/02/10 17:30:21.44 1EjAdAsj.net
なったことないな、エアホールからは
コイルの締め込みが甘かったんじゃねぇの?

288:774mgさん
19/02/10 18:01:19.38 AljPfJW/.net
俺もそれちょくちょくなるわ

289:774mgさん
19/02/10 18:27:40.33 PBl9Dot0.net
そうなんだ、吸うとちょっとして凄いジュルジュルいうからポッドを外してみたらエアフローから溢れてた。
締め込みはきちんとしたんだけど、コイルにしみこんぁやつなのかな?

290:774mgさん
19/02/11 15:17:53.73 VHhpjJHB.net
Nautilus aioのリキチャってシリンジないと無理じゃん。
空気抜き穴ないからボトルのままだと表面張力ですぐ溢れる

291:774mgさん
19/02/11 17:09:46.42 u26qBh7K.net
無理ではないけど、比較的頻繁に溢れがち

292:774mgさん
19/02/14 12:34:49.26 4sf7h/89.net
juulを買いたいんだけどどう?
使いやすい?

293:774mgさん
19/02/14 23:16:21.65 BDiV+Qt0.net
>>288
スレチ

294:774mgさん
19/02/14 23:54:27.02 qfkvRvBX.net
>>288
語るスレで聞いた方が良いよ

295:774mgさん
19/02/16 08:20:04.63 cFolLDaj.net
nordの交換コイルにセラミックコイルがあるけど、普通のコイルとどう違うの?
そもそもセラミックコイルって何?

296:774mgさん
19/02/16 11:00:36.97 myo9CwpP.net
よくあるセラミックをコイルにしたやつだろ
普通のコイルより寿命が長かったり、作りによっては風味が良かったりする
風味を重視したっていう売り文句がない場合は大抵ニコチン向け

297:774mgさん
19/02/24 10:29:32.63 oVDNAwd5.net
>>291
ニコチン向けっぽい。普通のリキッド吸うならメッシュの方が良いって言われたよ

298:774mgさん
19/02/26 02:42:34.66 KmYYi9MN.net
RAIO使ってる人います?
欲しいけどレヴューほとんどないから不具合あるとか分からなくて

299:774mgさん
19/02/26 08:19:52.20 GYu2xVM/.net
まずRAIOっての自体聞き覚えがない

300:774mgさん
19/02/26 08:32:48.69 NOLGfxBV.net
フレキチで2980円で投げ売りされてるHOTCIGのやつだよなあれ
ポッド要素無いからAIOとクリアロか初心者スレでやる内容じゃねえかな
特に不具合らしい不具合は無さそうだけど

301:774mgさん
19/02/26 09:17:55.04 GYu2xVM/.net
あー、アレか
MODとAIOのダブルスタイルとかいう何処に向けて出したのかよく分かんないヤツか
確かにここで扱うモンじゃないな

302:774mgさん
19/02/26 10:34:35.76 65IBoSiH.net
BBで良い感

303:774mgさん
19/02/27 09:39:08.88 3tiLEd3o.net
Nautilus AIOがひげ剃りにしか見えない
シェーバーじゃん

304:774mgさん
19/02/27 09:47:09.85 g09Aj+Z6.net
>>299
ダイソーのシェーバーに見えるノーチラAIO
半世紀前のトランシーバーに見えるOrion
何に似てようが楽しんだ者の勝ち

305:774mgさん
19/02/27 11:58:22.96 CSrbzp9G.net
坐薬にしか見えないミニフィットな

306:774mgさん
19/02/27 20:40:46.44 6txXVQdb.net
どんだけでけぇの入れてんだお前

307:774mgさん
19/02/28 23:48:19.83 0rFj25aO.net
Fmcc Frozen使った人いる?
全然味しない。。

308:774mgさん
19/02/28 23:53:10.69 V/MHwqLo.net
メッシュって言ってる割に抵抗値が妙な0.9Ωなんて数字だったからスルーしたけど、やっぱアカンのかアレ

309:774mgさん
19/03/01 00:40:59.81 z/Fp44dk.net
>>304
メッシュというか、金網だった。。
スペックはいいんだけどね。。

310:774mgさん
19/03/01 02:55:43.92 MA/1uhT2.net
>>305
コイル交換式PODのメッシュなんて大体ノッチコイルなんだけど、他が0.6でまとまってるのにコレだけ0.9だったから何か怪しいとは思ってたんだ

311:774mgさん
19/03/02 11:23:47.89 rbR2pmTo.net
>>305
メッシュって編み込みって意味だから金網で正解なんだと思う

312:774mgさん
19/03/02 17:13:39.43 4tvMxwvm.net
BF使ってたけどなんか無駄に荷物重いなと思って
この小さいAIOに興味持って
minifit ノーチラスAIO Nord買って比べてみたがminifitはスレチで略、ノーチラスで満足してたがnord吸ったらノーチラス薄く感じるな。今は1.6Ω?使ってみてるが。0.8?だとまた色々変わるのかね。

313:774mgさん
19/03/02 17:58:18.39 reYF0P/2.net
nordは1.4と0.6じゃなかったか?
0.6はDL寄りのセッティングで、1.4はちょいドロー軽めのMTLだよ

314:774mgさん
19/03/02 19:51:39.38 4tvMxwvm.net
よく覚えて無く適当すぎた。
1.4と0.6だったかサンクス。
nordはキャップあれば完璧だね。
軽さ追求ならノーチラスだけど。

315:774mgさん
19/03/02 20:00:47.77 jGPVQEuT.net
PAL2着弾
高抵抗の方で吸ってるけどクリアに味が出て良いね。この安さでここまで味出るならOrion手放すかなー。

316:774mgさん
19/03/02 22:44:42.44 JoN8No+L.net
>>311
nautilus aio使ってるけど軽いしコイル安いしいいんやけどパフボタンが軋むし安っぽいのがなぁって所にpal2良いな

317:774mgさん
19/03/02 23:15:49.44 SxBcLweQ.net
色んなクリアロとか巻きコイルとか面倒なんでpodにしたいんですが、mtlならやっぱnautilusなんか?

318:774mgさん
19/03/02 23:16:26.81 SxBcLweQ.net
ニコ吸いです

319:774mgさん
19/03/02 23:57:59.61 4tvMxwvm.net
>>313
0.8のmtlのが出るような気配のnordも良いと思うよ
少し液漏れすふかも
URLリンク(m.fasttech.com)

320:774mgさん
19/03/03 00:10:53.26 9Qqo85LU.net
>>313
PAL2、Spryteとコイル共用出来るんで結構抵抗値の幅広げられるぞ
メッシュにした場合Nordは滲み漏れしがちだけどPAL2は漏れないし
味の出方は好みによるから言及しないけど

321:774mgさん
19/03/03 02:04:30.41 a7AEvhSc.net
そうですかあざます
pal2いってみたいと思います
ちなみに尼で3980
最近あんま海外通販もお得感少ないなのも多々ですね

322:774mgさん
19/03/03 03:39:52.16 BTy2XXJQ.net
今はPAL2がベストっぽいね

323:774mgさん
19/03/03 20:38:09.70 pHc5jvJg.net
Nautilus AIOだとメンソール入とかはやめておいた方がいいの?
割れるとかあるかな?

324:774mgさん
19/03/03 23:07:54.20 u8gDhuJI.net
>>319
プラやから強いのやとそのうち割れるんちゃうかな?

325:774mgさん
19/03/04 06:21:41.57 sWbZiFMi.net
>>319
まあ、予備タンクがそんなに高価な訳じゃないから割れたら割れたでって割り切っちゃえばアリじゃない?

326:774mgさん
19/03/04 12:15:44.74 eicsjA0B.net
nordのセラミックコイルが着弾したので感想
ノーマルコイルよりドローが軽くMTLだとちょっとスカスカで充分な量を吸い込めないな
少し重めのDL運用のほうが向いてる感じで、風味はノーマルの1.4Ωや高抵抗の0.6Ωよりクリア
楽天のレビューでセラミック臭がきついようなこと書いてあったから不安だったけど、使ってみたらすごく自分好みで安心した

327:774mgさん
19/03/04 12:18:43.82 WSFSJUKQ.net
>>322
今さら感が強すぎて乙すら言ってやれないわ

328:774mgさん
19/03/04 16:12:09.29 sWbZiFMi.net
>>322
ほー、中途半端なドローなんだな

329:774mgさん
19/03/04 17:52:49.13 AFxlAmXt.net
>>322
煙量どう?
クリアならちょっと試してみたいけど、多いなら別にメッシュで良いかみたいなところあるんで聞きたい

330:774mgさん
19/03/04 18:05:13.63 1RqpQ+f9.net
>>325
煙の量はDLでノーマルMTLと変わんないくらい

331:774mgさん
19/03/04 18:10:33.73 1RqpQ+f9.net
ID変わってた…
ID:eicsjA0Bです
自分はニコソル運用だから0.6Ωだとコイル寿命短くなりそうって理由でセラミック試してみたんよ
ガンク付きにくそうなリキッドなら0.6Ωでいいと思う

332:774mgさん
19/03/04 23:52:21.18 sWbZiFMi.net
>>327
なるほどセンキュー
明日明後日くらいにメッシュの追加が届くからセラミックのことはとりあえず忘れておくわ

333:774mgさん
19/03/06 01:18:20.21 ovEKOzmZ.net
タバコ未経験なのですがvapeに興味を持ち始めました。
喫煙所で吸ってもヒソヒソされないような煙量のものをと考えてego AIOの購入を考えているのですが、ここのログを見るとego AIO→Picoは古いと書いてあって、ど


334:んなものを買ったらいいのかよくわからなくなってきました。 レモンやメンソール等のスッキリしたものを味わってみたいのでFog1は怖いな〜とも思っているのですが、外出時でも取り回ししやすいAIOで今のオススメを教えて欲しいです。



335:774mgさん
19/03/06 02:24:05.74 3btBgWWf.net
>>329
その質問、初心者スレと間違えてないか?
という根本的な疑問はあるが、回答すると
egoAIO買うくらいならFog1買った方がはるかに良い
なんなら使い捨てメッシュタンクでも、と思ったけど、煙量はちょっと喫煙所には向いてないか
このスレとしてのムーブメントで言えば、NordかPAL2になるけど、これもまた少々煙量はある
レモンやメンソールっていう前提で荒技いうなら、ドラッグストアとかで売ってる電子パイポstickは意外と悪くはないよ

336:774mgさん
19/03/06 07:31:12.16 yZO+Npy3.net
vpenとかでいいんじゃね?
安いし

337:774mgさん
19/03/06 08:22:18.89 Y648/fCs.net
>>329
タバコ未経験者なら、まずフレーバー付きの蒸気を肺に吸い込むという行為が自分のライフスタイルに合ってるかどうかを知るべき
なのでドン・キホーテとかで千円以下のVITAナンチャラとかを買って蒸気をフレーバー付きの蒸気を吸い込んでみたら?
楽しめたら>>331のvPenや>>330のFog1に手を伸ばしてみたら良い
個人的な意見を言うと非喫煙者ならキレイな肺を進んで汚すのはもったいないと思う

338:774mgさん
19/03/06 14:07:32.11 ovEKOzmZ.net
すいません、質問スレ向きでしたね…向こうに行きます。
回答ありがとうございます。
皆さんに教えてもらったMOD、どれもカッコいいですね。奥が深そうです。
ありがとうございました。

339:774mgさん
19/03/08 08:30:57.79 P6JHM978.net
最近の傾向見るとドンドンAIOっぽくなってきてるな

340:774mgさん
19/03/08 09:41:30.64 9bJJSRl1.net
>>334
充填してないpodを売ってる大多数のメーカーは空のペットボトルだけ売って
飲み物は家で入れてね、って言ってるようなもので、何処で儲けるのか
わかって無いんじゃね?って思う
そういうpod仕様モデルをいっぱい売っても儲からない事にメーカーも気づいたんでは。
充填済みで高い替えpodはjuul以前にもあったけど、juulを普及させた原動力は
他では味わえないハイクオリティなリキッド。
凡百のメーカーがたどり着く事ができない領域まで到達したからこそ
今のjuul天下がある。

341:774mgさん
19/03/08 10:08:13.70 Sr/SULSI.net
単純にPODカートリッジの限界点が見えてきただけだろ
何かしらのブレイクスルーが出てこない限り、結局コイル差し込む方が手間以外は総じて上なんだし

342:774mgさん
19/03/08 10:21:16.43 yIEk0dRW.net
そういう見方であればnordがpodの到達点なのか?
コイルの交換も抜いて挿すだけで簡単だし漏れないし抵抗別のコイルでDLもMTLもいけちゃうし。
コイルがたけーのが普及しない原因か…?

343:774mgさん
19/03/08 10:25:17.10 Sr/SULSI.net
>>337
勢いのある分野だし、来年の今頃には全然変わってるんだろう
そう考えたら今この時点で到達点とか鼻で笑う事になると思う

344:774mgさん
19/03/08 10:59:53.97 9R8XSOLp.net
>>337
サイズ感変わらず簡単な出力調整できるようになれば

345:774mgさん
19/03/08 12:05:56.38 SRrft6Ue.net
orionDNAみたいな高性能チップにコイル交換型とポッド一体型とリビルドが出来るポッドの
万能ポッド型がそのうち出てくれると信じてる

346:774mgさん
19/03/09 00:09:53.17 7wP1BXLb.net
>>340
高性能チップ使うところほどそういうところにケチくさいというか、そういう細かい配慮はしないイメージある

347:774mgさん
19/03/10 03:19:48.35 X+/3TocL.net
>>341
その風潮なんなんだろうなw

348:774mgさん
19/03/10 12:56:51.02 vItWJyLY.net
なんでNautilus AIOの二コソル用コイルはすぐ死んでしまうん?

349:774mgさん
19/03/10 15:49:48.79 CEQrHvU+.net
ガンクひどいリキッド使ってるからさ・・・

350:774mgさん
19/03/12 19:20:23.77 thOEqmAv.net
>>343
わかります。私のもすぐ死にますね。
ハイリクのアイスピーチティ、トロピカルレインフォレストに
ニコソル30ミリぐらいで吸っても、2回か3回チャージしたら
リキッド真っ黒になります・・・。

351:774mgさん
19/03/12 21:45:55.29 vwZnATj+.net
podでスピットバックってあるんだな
pal2だけど油断してたからびっくりしたわ

352:774mgさん
19/03/13 04:54:53.37 nQA2NV+Z.net
>>346
そりゃあるよ

353:774mgさん
19/03/13 06:43:16.30 EQKNZVnt.net
コイルがバーチカルならクリアロでもスピバあるやん

354:774mgさん
19/03/14 00:38:14.20 PB9Sme+c.net
ホライゾンタルでもスピットバック出る時は出るよ。

355:774mgさん
19/03/14 18:27:41.07 yPJRMtor.net
pal2でバチってんだけど1.2Ωで70:30のリキじゃpodと相性悪いのかな
液体が気化し切らずに大きめの雫のまま弾け飛ぶのがスピットバックよね?

356:774mgさん
19/03/14 22:49:57.01 WuFnRdfd.net
spryteでもあったんだけど、あの形状のマウスピースがミストを滞留させるのか結構ミストが液化してジュルった感じになるんたけど
それの延長線上でバチってんじゃないかな
パフ後も吸っておくとソコソコ抑えられる
ちょいちょいジュルるけど

357:774mgさん
19/03/14 23:03:00.95 fWQccC/7.net
>>350
飛んでくる?
少し置いた最初の一口はポンってなんか弾けるけど、熱いリキッド飛んできたりとかはしないからあんま気にしてないな

358:774mgさん
19/03/15 00:07:07.55 DVZNzrOE.net
>>351
吸い方かぁ気をつけるわ
>>352
飛んでくる
舌がアッツってなるよw
エアフロー絞りまくってんのが原因かもね
快適にタイトmtlできるpodをまた探すわ…

359:774mgさん
19/03/15 00:10:14.68 JU0xQPGF.net
innokinからz-biipっての出るけど3dメッシュらしい
nautilus auo使ってるけどクリアロコイルならinnokinのがダントツで美味いから気になるな

360:774mgさん
19/03/15 04:44:28.99 hg+S3q9r.net
>>354
DVもEQsも3Dてメッシュって書いてあるんだよね
だから乱発してるななんて言われる所以で

361:774mgさん
19/03/15 08:39:33.58 JU0xQPGF.net
Zラインやからクリアロコイルでっせ

362:774mgさん
19/03/15 09:52:05.44 hg+S3q9r.net
>>356
EQの時から中身使い回ししてる感じなんだよね、このメーカー

363:774mgさん
19/03/15 11:50:42.87 B9QUf4ux.net
>>357
ポッドは持ってないから何とも言えんが
コイルはミストが暖かいのが好きな人にはおすすめやわ
ただ値段がなぁ

364:774mgさん
19/03/16 00:44:23.28 MsA18ZwZ.net
EQは名機
個人的にはZEROより好き
でもMansionがベストだな
次点でNord

365:774mgさん
19/03/16 11:47:07.11 3


366:uLHYDUO.net



367:774mgさん
19/03/16 14:42:18.01 TAvcNVQd.net
>>360
必死過ぎて無様だそ

368:774mgさん
19/03/16 15:53:06.03 GY37x3EE.net
移動するしないは自由だけど、過疎スレにしがみつく理由もないわな
基本的にキチガイが仕切ってるのが旧スレだし

369:774mgさん
19/03/18 00:39:47.05 r11jmess.net
>>359
パフボタン有りが良いよね

370:774mgさん
19/03/18 02:59:35.10 UmORb7P4.net
コイル交換型ならペンギンかパンダが最強だと思うの

371:774mgさん
19/03/18 06:30:55.34 Ya1sh+Qv.net
その根拠は

372:774mgさん
19/03/18 10:55:08.51 nNRq1M/2.net
Nautilusが最強やろ

373:774mgさん
19/03/18 11:04:45.38 uOlcAgDx.net
PAL2やろ
ペンギンはお漏らしする時点で論外

374:774mgさん
19/03/18 11:47:16.81 SlJaaRVk.net
PAL2にsprite用の1.2Ωコイル使ったらリキッドが口に流れ込む程にジュルりまくるんだけど外れ引いたのかな?
リキッドはVG56で推奨より粘度あるはずなんだけど他の人はsprite用のコイルで普通に吸えてます?

375:774mgさん
19/03/18 18:05:11.59 EGwu0se0.net
>>368
同じコイル使ってるけどジュルとかスピバは無いよ
50:50から70:30の多メーカーのリキッドで

376:774mgさん
19/03/18 18:44:12.53 GQEUKzlJ.net
>>369
ありがとう、普通に使えるんだね
今使ってる付属の低抵抗コイル終わったらsprite用の残ってるコイル使ってみます

377:774mgさん
19/03/18 18:54:50.36 uOlcAgDx.net
sprite用の方が値段安い?

378:774mgさん
19/03/18 19:09:33.69 K8yR1JoI.net
3AだとPAL2用のコイルがクッソ安かったから、新しく買うならわざわざそっち買う事も無かろうとは思うよ
1.2以上の高抵抗にしたいなら別だけども

379:774mgさん
19/03/18 19:52:50.25 ZSeDRt1R.net
bvcコイル在庫過多でかなり昔の送られて来ないか?コイルのコットン臭半端なくて不味い

380:774mgさん
19/03/18 20:39:26.02 EGwu0se0.net
pal2用コイル安かったんだけど0.6でエアフロー絞るとあちあちミストで舌が痛くてね
ニコリキもソルトも1.2でいいかな
spryteの方が長持ちするし

381:774mgさん
19/03/19 04:02:56.76 Lp80nHMZ.net
個人的にはPAL2よりパンダ

382:774mgさん
19/03/19 08:44:00.12 A8QzMnmN.net
>>375
結局パンダ使ってないんだけど、比較してどう違う?

383:774mgさん
19/03/19 22:27:26.41 g+6ptAlI.net
pal2用にbvcコイル買ったけど味出なすぎて結局純正の使ってます。

384:774mgさん
19/03/20 01:29:19.54 clo2D6fO.net
>>376
パンダは味濃い印象がある

385:774mgさん
19/03/20 08:30:35.90 ht4JeoMe.net
>>378
pandaって地味に漏れると聞いてるけど、どうなん?

386:774mgさん
19/03/21 01:40:46.49 lKZz7Vtm.net
>>378
PAL2より?

387:774mgさん
19/03/21 10:25:37.88 gpwDTnEs.net
18650交換式でおすすめありますか?

388:774mgさん
19/03/21 13:42:05.24 gpwDTnEs.net
SXK BB Style 70WやMarvec Priest AIO 90Wがいいかなと思ってるんですけど持ってる人いましたらどんな感じか教えてください

389:774mgさん
19/03/21 23:28:34.68 /+tfsKgh.net
nordってコイル焦げやすくない?チェーンしすぎかな

390:774mgさん
19/03/21 23:52:37.83 uSacCCAG.net
浸透前に吸い始めたんじゃね?
俺そこまでならんよ

391:774mgさん
19/03/22 01:37:05.25 Gu2z5NI0.net
ウィックをリキでヒッタヒタにしてからセットが基本

392:774mgさん
19/03/22 03:01:12.30 RIMWmQxW.net
そんな事せんでも、最初のリキチャして15
分も放置しとけば十分

393:774mgさん
19/03/22 03:22:51.40 jdR7y4jL.net
>>386
それでもイガらせる奴がいるからヒッタヒタ作戦なんだと思うぞ

394:774mgさん
19/03/22 04:32:47.69 RIMWmQxW.net
>>387
それは流石にリキッドの比率に問題があるか、イカレた速度のチェーンしてるかだから何やっても駄目だと思う

395:774mgさん
19/03/22 11:34:35.99 vvRV90Qi.net
nordの滲みが地味に気になったんでシーリングしたら滲まなくなって快適
最初っから滲まないように作ってくれやorz
まぁ追加で買ったタンクの方はちょっとだけ仕様が変わってたからもしかして改良されてんのかもしれないけど

396:774mgさん
19/03/24 03:09:38.02 OooHr17b.net
>>389
どこにシーリングしたん?

397:774mgさん
19/03/25 01:26:35.29 2w2IQuTF.net
>>388
普通はどのくらいのインターバル開けるもんなん?

398:774mgさん
19/03/25 02:03:37.69 qqlJYPnf.net
>>391
何が普通なのかは知らんけど、俺の場合は早くても10秒は空く
逆に何秒空けてるの?

399:774mgさん
19/03/25 02:13:38.30 2w2IQuTF.net
>>392
5秒くらいかなー

400:774mgさん
19/03/26 00:56:01.32 bUqcd2nd.net
>>393
ゆっくり吐くようにすりゃ8秒は稼げるはず

401:774mgさん
19/03/30 03:58:40.76 eS5layDH.net
過疎ってんな

402:774mgさん
19/03/30 07:39:42.58 fSWfjAil.net
元々そこまで話題が多いわけでもないし、総合スレも出来たし

403:774mgさん
19/03/30 10:31:24.52 u/nJPfE+.net
>>396
ここ以上に過疎っとるやんけwww

404:774mgさん
19/03/30 15:51:25.00 O2DbSULS.net
進行速度なら向こうの方が速いやろ

405:774mgさん
19/03/30 22:30:28.67 InMHu8G7.net
podスレ分裂闘争で一番被害遭ってるのここ説w

406:774mgさん
19/03/31 02:01:22.73 X189ceka.net
>>399
統合キチガイが息巻いて独立したのに誰もついて行かないから一人寂しく自演を繰り返してるスレやんな

407:774mgさん
19/03/31 03:56:26.37 1gFeqLCz.net
いや、語るスレがキチガイの巣窟に落ち着いただけだろ

408:774mgさん
19/03/31 04:20:38.44 yhhuzzfF.net
>>401
必死の自己弁護に草しか生えない

409:774mgさん
19/03/31 06:32:41.17 AWykBjDJ.net
>>402
わざわざ余所に出張ってきて自己理解出来てない様を見せつけてくる辺り、完全にキチガイの証明

410:774mgさん
19/03/31 12:00:06.52 kAAVq+0A.net
>>403
恥の上塗りって楽しいの?

411:774mgさん
19/03/31 15:56:54.64 1gFeqLCz.net
なんだ、向こうで荒れてくれなくなったからこっちに逃げ込んできた負け犬が何も懲りずに荒そうとしてんのか

412:774mgさん
19/04/01 00:28:34.03 IGqdN9jf.net
平和にいこうや

413:774mgさん
19/04/03 17:05:29.97 TgoOFRl6.net
セールやってたからNord注文した

414:774mgさん
19/04/04 10:38:27.85 axM2OOAS.net
PAL2やっと今日届く…
届くまでの間にsmokのorion擬き気になりだしたけど我慢

415:774mgさん
19/04/04 10:57:22.34 0e/CsjYz.net
あれ、来月下旬やろ?
まだ気にする時


416:じゃないから大丈夫



417:774mgさん
19/04/04 11:36:32.89 BEdKmnUV.net
この前vapesourcingでセールやってたからポチッといたぞSMOKの偽orion
10%クーポン使い忘れてたけどポイント使って送料込み3000円切った
問題はちゃんと入荷されて届くかって所ではあるけど

418:774mgさん
19/04/04 11:44:35.53 fZeias6i.net
pulse80wの時のクソ対応は忘れません

419:774mgさん
19/04/04 12:42:22.70 uRa/YWNy.net
Eleafのaster total、アリエクで1000円切ってるんで試しに買ってみたが
ええやんこれ。意外と味も出るし使いやすい大きさ。
ただ供給過多なのかリキッドがポンって飛んで来るのはいただけないけど。

420:774mgさん
19/04/04 20:30:13.58 8Hj9TFeQ.net
>>412
ASTER Totalは隠れた名機

421:774mgさん
19/04/05 11:41:07.95 2+t/CDvJ.net
昨日pal2やっと届くと書いた者だけど
もう十分幸せになれるレベルの味なんだねpodで、胸ポケットにも入るし
RTAとmodいらんなこりゃ
コイルも一緒に5×5買ってあるし暫くこれでいいや

422:774mgさん
19/04/05 17:26:23.95 52d+ewGd.net
PAL2いいよな
1日2ml程度しか吸わないならバッテリーも切れないしリキッドも漏れない

423:774mgさん
19/04/05 17:39:10.03 QMely9co.net
普通のPOD使ってる者だけど
POD交換式AIOの魅力ってなんですかね?

424:774mgさん
19/04/05 17:45:30.14 JborrpDJ.net
>>416
お前は知らなくて良い

425:774mgさん
19/04/05 18:05:26.97 52d+ewGd.net
普通のPODってPOD交換式の事じゃないの?

426:774mgさん
19/04/05 18:52:14.52 vGzKwODN.net
>>416
そもそもAIOじゃねぇし

427:774mgさん
19/04/05 22:44:15.85 KKBLA5TS.net
オールインワンなんだからAIOだろ

428:774mgさん
19/04/06 00:16:01.88 0yAkI81L.net
分離パーツがあるのに何でオールインワンって言い張ってるのか理解に苦しむ

429:774mgさん
19/04/06 02:20:11.92 9uo7wmMa.net
使い回しタンクでコイル交換式とはいえ、タンクの差し替えが前提のPODなのにAIOってのは正直矛盾してんだよな
All in Podとでも言っておけばよかったんじゃねぇかなって思うけどね
そういうことろ、悪い意味で保守的というかなんというか

430:774mgさん
19/04/06 10:25:28.37 dHUQ7wU3.net
そもそもAIOってそのキットに全て入ってるって意味だから全然おかしくない
分離パーツの種類なんて全く関係ないですし

431:774mgさん
19/04/06 15:33:25.65 1RXV7LLb.net
一般的に使われる【一つにまとめられてる】が正しい意味ならおかしいだろ
ましてVapeで主に使われる場合が一体型が主だった背景考えればなおさら

432:774mgさん
19/04/06 16:49:07.47 ViOZVHdI.net
オールインワン(英語:All in one)は、幾つかの物や機能などが一つにまとめられている形態のこと。ある一つの目的達成に、本来複数組み合わせて使用する製品群を一つにまとめた工業製品と、その設計思想である。

433:774mgさん
19/04/06 21:13:58.38 0yAkI81L.net
Vapeにおいてall in oneの元締めがeGoAIOとするなら違和感しかないし、
一般的な使われ方をするall in oneなら
>>424だからAIOじゃない
>>425の言い分が正しいならAIOで間違ってない
そういうことだろ?

434:774mgさん
19/04/06 21:20:22.18 AQ3MgFAd.net
>>426
ならコイル交換式PODはAIOって事で決着だな

435:774mgさん
19/04/06 21:50:13.27 BcMNpY6n.net
>>427
そーいやスレタイの前提もそうなんだよな
>コイル交換式POD「型」AIO

436:774mgさん
19/04/06 22:29:29.18 0yAkI81L.net
>>427
お前の中でそうならお前の定義ではそれでいいんじゃねぇの?
他人に押し付けなきゃ

437:774mgさん
19/04/07 00:27:17.36 irxLSm8+.net
排他キチガイは語るスレに帰ってくれないか

438:774mgさん
19/04/07 01:58:13.17 M2FqlEih.net
スレタイが「【VAPE】コイル交換式POD型AIOを語るスレ」だからな

439:774mgさん
19/04/07 02:27:36.40 M2FqlEih.net
>>425のはWikiのコピペだったんだな

440:774mgさん
19/04/07 03:47:00.02 6l+21KB9.net
コイル交換式POD型AIOのスレだし

441:774mgさん
19/04/07 05:38:42.58 klZHqb/Q.net
カートリッジ式なら、カートリッジを差し替えるだけで色々な味を楽しめるけど
コイル交換式の場合、常飲専用になるのがなあ

442:774mgさん
19/04/07 06:34:01.28 mDUQjB0S.net
>>434
別売りカートリッジ買ってしまえば良いじゃないか
海外ショップでまとめ買いすれば結構安く買えるんじゃない
PAL2なんかはICE VAPEが1個630円+送料185円で扱ってたりするし

443:774mgさん
19/04/07 07:07:15.91 irxLSm8+.net
まあ、大体交換用売ってるもんな
使い捨てじゃなきゃ差し替えしちゃいけないわけでもなし

444:774mgさん
19/04/07 15:42:29.12 rYw6+YRo.net
コイル交換式POD型AIO
\(^o^)/

445:774mgさん
19/04/08 14:07:07.13 mETp1G/g.net
いまコイル交換式POD型AIO買うならPAL2がベスト?

446:774mgさん
19/04/08 14:15:06.07 EtUSa3wW.net
Trinity Alpha良さそうだけどどうなんだろ

447:774mgさん
19/04/08 16:11:40.57 jHgKQB3F.net
>>438
少なくとも適当にオススメするならベターな選択肢
ベストかどうかは個人差が大きすぎる

448:774mgさん
19/04/08 16:12:55.87 jHgKQB3F.net
>>439
まだ出てないからなあ
しかもペンギンのパクりが出るみたいだし、よくわからん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

392日前に更新/213 KB
担当:undef