VAPE初心者の質問に答える108本目 電子タバコ at SMOKING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:774mgさん
18/09/10 12:21:18.17 G4/ZNakh.net
ニコラスでいいんじゃね
最近vapeflyメジャーになってきたし

201:774mgさん
18/09/10 12:23:31.62 mAvP1Sa3.net
初めてvapeを入手して2週間ほど経ちました。毎日使ってはいません。justfogQ14です
「コイルの交換は使い方によるが2週間〜3週間で、交換タイミングは明らかにおかしな味になるからわかる」と聞きました
その「明らかにおかしな味」について聞きたいのですが、
・あくまでも味の変化という点ですか?それとも喉への当たり感ということもありますか?
・この感じのことかなぁ?んーでも気のせいかなぁ?程度の時はどうですか?それとももっと確実にこれは間違いないとわかるようなものですか?

202:774mgさん
18/09/10 12:26:20.31 g8b3wTM4.net
おかしな味にも慣れるからな
わかんないやつにはわからないだろ

203:774mgさん
18/09/10 12:29:47.20 QWCwEL12.net
>>197
大阪王将と京都王将ぐらいの違い
わからんやつにはわからんでしょ

204:774mgさん
18/09/10 12:34:23.71 G0S62BFx.net
コイルがマジでやばいくらいまで行くと焚き火吸ってる味がするから分かると思う

205:774mgさん
18/09/10 12:35:49.52 72VrGElB.net
1.どちらかというと味の変化だろうね。前者
2.リキッドに含まれる成分が焦げてコイルに堆積したもの(ガンク)が味の変化となって表れるから
 いきなりという感じではないね。これも前者かな。

206:774mgさん
18/09/10 12:42:25.30 DRcP3q31.net
>>175
ホントそれ
自分が気にいった物素直に買えばいいんだよ
周りの目とかどーせVAPEしてる人自体少ないし気にするだけ無駄

207:774mgさん
18/09/10 12:42:29.28 mURZ5j8X.net
明らかにおかしな味→焚き火の煙    マジでコレだわ

208:774mgさん
18/09/10 12:46:31.86 +/iv1TzL.net
>>197
複数セットに同じリキッド入れてたらわかりやすいけど、徐々に変わってくるから一つしかなければわかりにくいね
なんか不味くなってきたなと思った時がコイルの換え時という判断でいいと思う

209:774mgさん
18/09/10 13:12:40.81 xGeq4Zc/.net
picoにgalaxiesのRDA乗せています。
届いたni80のクラプトンを適当に巻いたら1.6Ωのコイルが出来ました。
表示で40W8Vと表示されている状態で吸ったらミスト量と味がとてもでて美味しかったのですが、このまま吸うと良くないですか?
15Wぐらいまで落とすと全然味がしないです。

210:774mgさん
18/09/10 13:15:16.46 23Yo9Ee4.net
P80からpico無印ガンメタに変えたけど、本体の質感は
P80はガスライター
picoはzippo
な感じ。性能とかじゃなく持っている感覚というか。

211:774mgさん
18/09/10 13:18:15.50 mAvP1Sa3.net
>>197です
回答下さった皆さんありがとうございます
徐々に進んでくるわけですね
あまり焦げついたものを知らず知らず使ってると体に害がありますよね?(それとも単に不味いだけ?)
いずれにしろ鈍感なので2週間の期日がきたら交換、というふうにしたほうが良さそうだと思いました

212:774mgさん
18/09/10 13:51:48.85 1mcAzidA.net
>>205
割と極端なセッテイングのような気がするけど、君が満足してるのならそれで良いんじゃないかね

213:774mgさん
18/09/10 14:16:27.51 xGeq4Zc/.net
>>208
ありがとうございます。
調べてみると1.6Ωだと10-20Wぐらいの運用だと書いてあったので、Wを上げすぎてるけど大丈夫か心配でした

214:774mgさん
18/09/10 14:31:44.29 hAdh7yAU.net
>>209
20wでギリギリまでエアー絞ると多分幸せになれる

215:774mgさん
18/09/10 15:36:37.55 1mcAzidA.net
>>209
1.6Ωで40Wは違和感あるけど、きっとそこまでWを上げないと立ち上がりが遅いのだろうし、アチチじゃないのであればそれはそれで危険とまでは言えないと思う
ちょっと丁寧に言い直してみた

216:774mgさん
18/09/10 15:54:41.28 lBKd/yt5.net
>>206
Zippoって言っても100円Zippoな

217:774mgさん
18/09/10 15:59:52.03 y6CUfAzB.net
普通に危険だけどな
基盤とネットを過信したら痛い目に会うぞ
日本では爆発事故で致命傷負った人はまだ確認されて無いけど、それは日本人がピーキーなセッティングを好まないからであってマージン込みでの限界値を徹底してるから
日本は法事国家でルールを守る事でモラルを維持している国

218:774mgさん
18/09/10 16:02:30.65 Lw9dVYey.net
>>213
基盤ってwwwwwwwwww

219:774mgさん
18/09/10 16:16:15.84 euN5dB5e.net
確かに法事国家だな。
おまいら墓参りしてるか?

220:774mgさん
18/09/10 16:19:05.32 2ThsF/Uf.net
危険厨さんいらっしゃい

221:774mgさん
18/09/10 16:19:29.92 KsZfpf1A.net
放置国家だろw

222:774mgさん
18/09/10 16:43:41.48 Lw9dVYey.net
>>213
爆発事故うんぬん言うんだったらちゃんと元のニュースやその後の処理までちゃんと読まないと駄目だぞボーイ

223:774mgさん
18/09/10 16:47:15.76 5zuzULDr.net
>>185
アレがスタンダードなわけねーだろwww

224:774mgさん
18/09/10 16:47:47.75 psS140te.net
坊主国家です

225:774mgさん
18/09/10 16:48:26.27 uCGV15PF.net
デュアルMODってやっぱ立ち上がり早いな
ピコにgalaxiesとかだと4秒前後パフってるけどデュアル×デュアルのDLだと2秒前後吸えばお腹一杯になる
でもRDA乗せた状態で340gもあってツルッと滑って落としてしまったぜw

226:774mgさん
18/09/10 17:31:27.75 +qQxRHaD.net
パフってるときに15Aまでにしとけば100%セーフ
しょーあつでんげんでもね

227:774mgさん
18/09/10 17:49:39.43 CkL8n3tF.net
>>209
そんなあなたにカーブモード

228:774mgさん
18/09/10 19:01:59.79 RiQ3it0L.net
ガンクが付いてデッキから外さずにドライバーンして流水でコイルを洗う度に抵抗値が上がるんだけどこんなもん?
0.9Ω → 1.18Ω → 1.33Ω

229:774mgさん
18/09/10 19:06:35.33 RiQ3it0L.net
自己レス
デッキのコイル止めるネジが緩んでたわ
ネジ緩んでたら抵抗値上がるのね
締め直したら戻った
スレ汚しスマン

230:774mgさん
18/09/10 19:12:21.99 xGeq4Zc/.net
>>210>>211>>223
ありがとうございます!
エアホール絞ってゆっくり吸うとうまい!全然違うんですねびっくりしました。
カーブモードググってみます
MTLが好きでNicolas→RDAでGalaxies買って、先日質問させてもらいRecurves、DeadRabbitを買い今日届いたので吸ってみましたが、Recurves抜群に美味しいですね。melo3が好みじゃなかったのでMTLかな?と思っていましたが虜になりました。
前スレでオススメしてくれた方ありがとうございました。次はRTAか…沼が捗るな…

231:774mgさん
18/09/10 23:32:17.19 g3FUyubX.net
なんか過疎ってきたな

232:774mgさん
18/09/10 23:38:07.12 kJfaXvli.net
>>209
バッテリーが偽物で性能以下の可能性があるので危険かもしれないよ
40wで運用するならバッテリーはちゃんと調べとくのが良いかと

233:774mgさん
18/09/11 06:57:11.53 y33AnQKa.net
ノーチラス2が良いのはわかるけど、実際melo3と比べるとどれぐらい違うの?両方使ったことがある人教えてください。

234:774mgさん
18/09/11 07:07:23.96 /L+lcEmT.net
>>229
比べものにならないくらいの違い

235:774mgさん
18/09/11 07:35:22.97 fvIcRbqS.net
>>226
そうそう。最初はいろんなことに感動して
いろいろ試してさ楽しいよね。
ある日ふと沢山並んだ机見て黄昏る日がくる。
沼ってか感動ジャンキーなっちゃうんだろな。

236:774mgさん
18/09/11 07:49:40.10 l9nfd6k2.net
たどり着けぬ有るか無いか不明なオアシスを探して…もしやこれならもっとアジデテルゥになれるのか!みたいな。

237:774mgさん
18/09/11 08:08:27.73 ylDzpjDi.net
vapeデビューしてから4ヶ月。
スティック型とPOD型とテクとメカスコ2台とメカチューブと片足を沼に突っ込んでしまった。
そろそろFTからメカMODとセミメカスコとrdaが届く。
もうこれで沼から脱出するぞ。
来月メカスコ買ったら。

238:774mgさん
18/09/11 08:18:45.43 2UZ/kaIp.net
>>233
FBの非公開グループでmodderの動きを監視するようになってからが本番
待ってるぞ

239:774mgさん
18/09/11 08:19:18.45 t5ezOvDZ.net
最近はじめたばかりなんですが、ハイエンドメカの魅力が全くわかりません。
テクニカルに対する優位性やハイエンドメカならではの良さがあったら教えて下さい。

240:774mgさん
18/09/11 08:23:49.04 ylDzpjDi.net
工芸品の魅力。
民芸品でもいいけど。

241:774mgさん
18/09/11 08:24:28.56 MszLGhjW.net
所有欲だろあんなん
最初は興味なくても後々興味出てきたりするもんよ
MODは見た目

242:774mgさん
18/09/11 08:24:57.40 ZXwkYOG3.net
メカのハイエンドってほぼ希少性とかそんなもの
テクに対するメカの優位性は サイズ、形状の自由さ、立ち上がり、メンテナンス性 くらいかな

243:774mgさん
18/09/11 08:25:43.67 v8Hxoe3L.net
木彫りの熊の魅力を教えろと言ってるようなもん。

244:774mgさん
18/09/11 08:26:14.64 dEtVOVrP.net
>>239
それは違う

245:774mgさん
18/09/11 08:27:52.57 l9nfd6k2.net
>>233
メカチューブも楽しいよ(vape8ヶ月目)

246:774mgさん
18/09/11 08:28:18.25 l9nfd6k2.net
あ、すでにやってたかw

247:774mgさん
18/09/11 08:32:27.88 SIkiYh74.net
>>229
そんな驚くほど大きな違いはないよ
でもみんな書いてるけど、僅かな違いを求めて少しずつ少しずつゴールを目指す競技だからさ
両方買ってみな

248:774mgさん
18/09/11 08:33:22.12 SCkb6YZD.net
ちなみに初メカはvicious antのspadeだった。
レジンパネルに魅力を感じて最初はpulseとかvoo pooのDRAGが購入候補だったが、spadeに一目惚れした。spade型のスコンクホールがシャレてるし、ゆるくラウンドして手に馴染む筐体、微妙な色合いのレジンパネル。
他のハイエンドにも言える事だが、何とも言えないセンス・オブ・ワンダーがある。
実際に使ってみてメカ独特のアナログなフィーリングにハマった。以来メカまっしぐら。
テクは一台あればいい。

249:774mgさん
18/09/11 08:34:58.24 SCkb6YZD.net
>>241
メカチューブはscorpion modsのpolar war所有。
でも一番出番が少ないな。

250:774mgさん
18/09/11 08:40:37.73 l9nfd6k2.net
>>245
そうかー。なんやかんやで室内ではメカチューブばっかりになってしまったよ。リキッド気に入らなかったら洗って組み直しすればすぐだからね。

251:774mgさん
18/09/11 08:47:09.49 uYhFJRff.net
>>246
同じ理由でRTAは卒業して全部RDAで運用する事にした。複数台使ってるとやっぱRDAが一番ラクだね。
チャッチャッとコットン変えたりガンク落としできる。

252:774mgさん
18/09/11 08:47:18.34 +YTfPISa.net
欲しいと思わなけりゃ買わなくて良いんだよ、基本的に高いだけで機能面で特別優れてるわけでもないんだし
趣味の問題だよ

253:774mgさん
18/09/11 08:55:35.57 I7XE++Lc.net
むしろ機能面では劣ってるだろ

254:774mgさん
18/09/11 09:37:27.10 fOJAmESn.net
MTLで聞いたけどレスが無かったのでこちらで聞きます。
Ammitのクローン買ったんだけど、トップキャップの天面の部分が緩むのは正規品も同じ?

255:774mgさん
18/09/11 09:47:55.90 NTW0M8FH.net
>>250
こっちでレスもらえたら良いね

256:774mgさん
18/09/11 09:49:09.16 NwIOxaDe.net
つかAMMITのクローンとか何処に売ってんだよw

257:774mgさん
18/09/11 09:55:38.61 1L4eotxA.net
>>250
MTLってことはRDA?
どこがどんな風に緩んでるのかいまいちわからんので
画像で説明したほうがいいと思う

258:774mgさん
18/09/11 09:58:14.49 +0xC/MHN.net
>>252
今や2f DEALくらいしか売ってないが
あるにはある
>>250
精度悪いとレビューしてる人がいた
URLリンク(kazuuu.wp.xdomain.jp)

259:774mgさん
18/09/11 10:02:52.95 Sp1TCTDx.net
>>250
Ammit RTAはMTLじゃないからなwww
オークロスレで聞けば良かったのに

260:774mgさん
18/09/11 10:07:39.04 W/m8ExyV.net
ユニクロに価値を見い出せるならマスプロから選べ
ユニクロなんて恥ずかしいって思う奴はハイエンドのブランド品を選べ
見栄を張りたいだけならクローン選べ

261:774mgさん
18/09/11 10:12:18.09 bB5sCVj8.net
>>256
急にどうした?

262:774mgさん
18/09/11 10:18:36.46 l9nfd6k2.net
>>256
オーセンが簡単に買えるなら買ってるだろうね。金が無いわけじゃなかろう。

263:774mgさん
18/09/11 10:33:05.91 GmBrFOA3.net
服のブランド品も物によっちゃUNIQLOよりペラペラで縫製も弱かったりするからね
あれこそデザイン重視
てかUNIQLOって特別安くもなく高くもなく中途半端品じゃね?

264:774mgさん
18/09/11 11:03:48.71 fOJAmESn.net
言葉足らずで申し訳ない。
Ammit MTL RTAです。
購入先はwish。
安かったからクローンだろうと予め思ってた。
で、AFCのリングの上の天面のところがネジのように回って緩んでくる。
閉まってる状態。
URLリンク(imgur.com)
緩んでる状態。
URLリンク(imgur.com)

265:774mgさん
18/09/11 11:04:49.75 fOJAmESn.net
RTAじゃなくてRDAの間違いです。
Ammit MTL RDA

266:774mgさん
18/09/11 11:16:50.56 uZhZ9H4a.net
UNIQLOは防臭靴下とクールマックス素材とエアリズム素材と感動パンツが機能的なんだよな
入手難易度って大事よね

267:774mgさん
18/09/11 11:19:43.36 RNs8VPk1.net
UNIQLOよりファッションセンターしまむらだろ

268:774mgさん
18/09/11 11:20:07.61 uonGZgjx.net
Ammit MTL RDAでクローン出てるのか。
で、オーセン持ってるから回答すると、緩んできたことはない。
というかここネジで分解できることすら知らんかった。

269:774mgさん
18/09/11 11:20:48.15 AxjcHv36.net
>>260
シリアルナンバーで確認しろよ

270:774mgさん
18/09/11 11:23:37.62 ZHYmWwXv.net
>>236>>237>>238
なるほど、完全に趣味の領域なんですねwありがとうございました

271:774mgさん
18/09/11 11:57:56.16 5DAO8bqY.net
マスプロ品くらいは本物買おうよ…
てかマスプロ品のクローン作る方も作る方だわw

272:774mgさん
18/09/11 12:08:13.92 nY9QjSh1.net
>>260
wish初めて知った

273:774mgさん
18/09/11 12:14:20.57 fOJAmESn.net
>>264
正規品は緩まないんですね。
天面のパーツはトップキャップの内側のドーム部分と一体になっているようなので、緩めても分解はできずにガタガタ動くだけです。
故意に緩めなければ写真みたいな大きな隙間は空かないので問題ないレベルですが、正規品ではどうなのかが知りたかったので助かりました。
ありがとうございます。

274:774mgさん
18/09/11 12:16:33.98 fOJAmESn.net
>>268
wishはアトマイザー色々売ってるけど、殆どがクローンという印象。

275:774mgさん
18/09/11 12:58:58.55 PtukL9UU.net
こないだzenithについて質問したんですが、もういっそのことRBAに挑戦してみようかと思い今アトマイザーを探してます。気になってるのはwotofoのrecurveです。
まず味なんですがやはり味が良いとされるノーチラス2のような味重視のクリアロよりも上の味が出るんでしょうか?

276:774mgさん
18/09/11 13:10:10.73 B6gxlpu9.net
ノーチラス2はMTL、リカーブはDLだから一概には比べられないけど味は間違いなく出るよ
リカーブは取りあえず買っときゃ間違いはない

277:774mgさん
18/09/11 13:11:06.80 LN8cY00c.net
>>271
高抵抗の低ワットで味がでないリキッドなら味はでる

278:774mgさん
18/09/11 13:43:03.36 hpk2+ENo.net
ありがとうございます!
ちなみにMTLするならそれ用のアトマイザーの方がいいですかね?
ドリチ変えてエアホールギチギチに絞って誤魔化そうと思ってたんですが笑

279:774mgさん
18/09/11 13:44:58.32 L5tUTQYc.net
>>271
MTL派であればGalaxysRDAが組みやすくていいかもしれない

280:774mgさん
18/09/11 13:52:05.15 1lLDjfhA.net
>>271
リカーブはBF推奨だから


281:注意な あと色に寄ってはエアフローの開閉具合が見難いぜ それと認識しないMODもあるらしい ついでに22mmキャップは別売りな



282:774mgさん
18/09/11 13:54:09.08 dnMvlrEQ.net
>>276
ユーチューバーの受け売りだな

283:774mgさん
18/09/11 13:55:15.11 ZoH0DjAG.net
MTL派ってわけじゃないんですけどニコリキ吸う時DLで吸えなくて汗
息が止まりそうになるんです、、、
ちなみにRDA挑戦に足踏みしてた理由がチェーンしにくい、ダラダラ吸えないってことだったんですがチェーンしてダラダラ吸うならばやはりRTAですよね?
背の低いRTAが見つからなくて仕方なく見た目カッコいい評判良さそうなリカーブをチョイスしたんですが、もし背の低いRTA知っている方いましたら教えて欲しいです。

284:774mgさん
18/09/11 13:58:54.19 1jqMkQWm.net
>>270
自分も見てみたけどたかがクリアロアトマの元値が1万以上で90%offで安い!とか笑えたよ
基本パチもんなんだろうな

285:774mgさん
18/09/11 14:04:18.09 M8nCji1Z.net
背が低いって具体的に何ミリだよ
肝心な情報書かずにダラダラ愚痴ってるだけじゃかねーか氏ね

286:774mgさん
18/09/11 14:04:35.66 k00R8NZf.net
>>274
俺も昔安いからとDLのRTA買ってむりくりエアホール絞ってMTLしてたけどやめときな
MTLしたければMTLに特化したアトマの方がいいよ

287:774mgさん
18/09/11 14:07:01.26 8jDUMuri.net
>>278
RDTAじゃあかんのか?

288:774mgさん
18/09/11 14:13:15.57 ZoH0DjAG.net
申し訳ない、もう少し生きます笑
サイズはポジピン抜きでドリチ含んで4.5cmまでくらいが好みです、直径は25mmまでなら大丈夫です。

289:774mgさん
18/09/11 14:23:55.50 a/0UEjbF.net
RDTAも探してみます!

290:774mgさん
18/09/11 14:24:49.64 cPrBHJhr.net
>>283
ドリチなんて好みがあるんだから含まないサイズを書けばいいのに
なんで仮定して答えなきゃいけない聞き方をするの?わざとなの?その無駄な改行は何?

291:774mgさん
18/09/11 14:38:05.18 ZoH0DjAG.net
重ね重ね申し訳ない汗
含まずで大体3〜3.5cm位です。
改行は見やすいかなと思ってしてました汗

292:774mgさん
18/09/11 14:39:02.74 1L4eotxA.net
>>270
クローン二種類あるみたいね、箱簡素なやつと似せてるやつ
似せてる方は良く見ると違うってレベルでそこそこ似てるw
URLリンク(www.dhgate.com)
>>286
>>2でええんでない?

293:774mgさん
18/09/11 14:41:09.53 LyXexIh7.net
歳取ると話が長くなっちゃうんだよね・・・
俺はおじーちゃんっ子なので真面目に考えてみたけど>>2のdoggy(ドリチ含まず30mm)でいいと思う
ボトムフィルなのは今更感あるけど昭和を生きてきた人ならそのくらい苦にならない筈だし、
何よりワイヤーを巻き付けるタイプだから老眼でも足が逃げてましたーってことが無くて安心
あ、ここまで書かせてもう持ってますとか言ったら逝ってよし^^長生きしてね

294:774mgさん
18/09/11 14:41:22.33 uiHj/nxo.net
wishは偽物と証明できれば返金される、物は返さなくていい。証明頑張れ。

295:774mgさん
18/09/11 15:00:11.95 uonGZgjx.net
スレッド・ドリチ抜きで高さ3.5cmまで、25mm径まで許容するなら、マスプロなMTL RTAでも結構な種類がヒットすると思うけど?
正直こちらから列挙するのは面倒なので、まずは候補を絞って列挙してくれないと何とも。
でなきゃ、極端な話>>288のdoggy買えで終わってしまう話だわね。

296:774mgさん
18/09/11 15:05:00.53 dnMvlrEQ.net
ステルスmodにすればいい

297:774mgさん
18/09/11 15:05:09.01 Dk8iRhme.net
最近ポストレスのRDAをよく使ってるけど割とマジでワイヤーとか見難くて笑えない
何巻きしてあるかとか数えられないしw
まぁ言い方はともかく俺もドギーでいいとおもう

298:774mgさん
18/09/11 15:07:33.69 Dk8iRhme.net
あーでももうリカーブ使ってるならドギーじゃ物足りないかもな

299:774mgさん
18/09/11 15:08:53.97 2wIv+noN.net
ちょっと質問です。
EGOAIOをリビルド用コイルと純正コイルをリビルドして使用してるんですが、
味や煙等は満足なんです。でも、1日くらいで焦げ臭がするんですね。
0.6〜1.0Ωでコイルはカンタルかステンレスで26G・28Gと試して使ってます。
コットンゆるめだとジュルが出そうなイメージでコットンはかなりきつめに入れてます。
コットンがきつめだとリキッド供給遅くなるとかありますか?
(前置き長くてすいません。)

300:774mgさん
18/09/11 15:09:08.19 ZoH0DjAG.net
条件考えたんですけど、シングルコイル、リキッド保持量が多目くらいしか思いつきませんでした汗
自身でまた探してみます!
相談に乗ってくれた方々ありがとうございました!

301:774mgさん
18/09/11 15:27:29.27 FpBAqyY8.net
Recurveが気に入ってRTAに以降する場合なに選べば良いの?
迷っているのはZeus、Ammit、Surpentの三種類

302:774mgさん
18/09/11 15:38:37.84 jknp2ZX2.net
ammitの次はrecurve推しか
ゴールゴールしつこかったしBF厨って変なやつ多いのか

303:774mgさん
18/09/11 15:39:46.71 LN8cY00c.net
RecurveもよかったがDrop soloもいいぞ

304:774mgさん
18/09/11 15:43:33.99 LN8cY00c.net
自称アトマイザー20個近く持っていてGalaxies MTL RDAで味がでない
つべの動画みて真似しても味でないと意味不明な扱下ろしして
Ammitならいい加減なビルドでも味がでると持上げたMTLスレの基地外と一緒にするなよw

305:774mgさん
18/09/11 15:57:30.06 Dk8iRhme.net
>>295
その条件ならギャラRDTAでよくね
3cm以下でシングル、重めのDLイケて保持量もそこそこ
Oリングさえあれば漏れにも強いぜ

306:774mgさん
18/09/11 16:01:36.36 fvIcRbqS.net
コットンゆるめだとジュルが出そう。
逆も然りとは思わんか?

307:774mgさん
18/09/11 16:15:16.22 B6gxlpu9.net
>>296
キリンミニRTAおすすめ

308:774mgさん
18/09/11 16:51:44.36 fOJAmESn.net
>>287
送料高いねそれw
自分のはこんなだった。
送料入れても1000円弱。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

309:774mgさん
18/09/11 16:53:04.15 fOJAmESn.net
>>289
そうなんだ。
PayPal決済だからPayPalに訴えればいいのかな?

310:774mgさん
18/09/11 16:53:21.65 45G+K7dH.net
何がどうオススメなのかくらい書けよ
何も響かんぞ

311:774mgさん
18/09/11 17:15:01.58 1L4eotxA.net
>>303
dhgateは基本卸売だから10個単位でしか買えなかったりする
wishの売り手はそういうとこから仕入れてバラ売りしてるのかも
それは簡素箱だからこっちの方だね
URLリンク(www.dhgate.com)

312:774mgさん
18/09/11 17:36:27.21 uiHj/nxo.net
>>304
直接wishに

313:774mgさん
18/09/11 18:01:22.48 Jpw7RAcF.net
ギャラクシーのMTLでクローンありませんか?

314:774mgさん
18/09/11 18:02:42.37 Jpw7RAcF.net
>>303
使い心地はどう?どこで売ってるの?

315:774mgさん
18/09/11 18:03:16.45 B+LCH0jt.net
知らん。
ていうかマスプロくらいさすがにオーセン買おうよ。

316:774mgさん
18/09/11 18:07:00.69 FpBAqyY8.net
>>302
サンクス!
あまり聞かないけど、デッキがRecurveに似てるし良さそう!買ってみる

317:774mgさん
18/09/11 18:09:09.86 45G+K7dH.net
>>310
知らんなら黙っとけカス

318:774mgさん
18/09/11 18:28:03.22 cWJpNUJi.net
すっごい底辺臭w

319:774mgさん
18/09/11 18:28:05.21 fOJAmESn.net
>>307
了解。
ダメ元で問い合わせてみます。
>>309
正規品持ってないから比較はできないけど普通に使えてるよ。
ドロー重くて味は結構出る感じ。

320:774mgさん
18/09/11 18:43:42.99 bjV7k8ZW.net
マスプロすら買えない層が増えたのか。

321:774mgさん
18/09/11 18:50:57.27 7MuQ0ENi.net
ましてやオーセンも大して高くもないぎゃらくしーちゃんのか・・・

322:774mgさん
18/09/11 18:54:26.94 45G+K7dH.net
パーツ毎、安く自作できるようになったからね
マスプロとか買ってる奴はマヌケ

323:774mgさん
18/09/11 18:59:21.76 HqiObj8P.net
中古やクローンにも需要があるというだけだろ
買えないとは誰も言ってないのに話を歪めてまでマウント取らなきゃいけない人間も恥ずかしいと理解しような
まあアホだと思うけど

324:774mgさん
18/09/11 19:02:04.64 B6gxlpu9.net
Kylin mini rtaピュー理論を実装してる
リカーブ位味出るんじゃないかなぁ
エアはスカスカなのでDL推奨
ぼよよんタンク使えばリキッド保持量も多い
オススメはクラプトンコイル使った低抵抗

325:774mgさん
18/09/11 19:10:28.87 AxjcHv36.net
>>314
wishアプリ入れて見てきた。怪しすぎて買う気失せるな。でもクローンと思われるアトマイザーいくつかあるね

326:774mgさん
18/09/11 19:13:19.71 cWJpNUJi.net
一定の金持ってれば中古やクローンは買いませんからw
ましてやマスプロw

327:774mgさん
18/09/11 19:16:23.09 GDPXXSe0.net
waspのクローン買ってから語れや!

328:774mgさん
18/09/11 19:20:27.13 flNY2ydD.net
別に下に見てるとか、そういう話でもなくて、そもそもマスプロのクローンを選ぶ理由が分からんだけや

329:774mgさん
18/09/11 19:24:08.23 LyXexIh7.net
>>322
お金じゃ人は満たされない
愛情が足りないってことですね分かります

330:774mgさん
18/09/11 19:24:43.03 lIHjnBQe.net
身の回りのほとんどがマスプロ品であふれる現代社会でマスプロを馬鹿にする馬鹿。家具、食器、車にいたるまで職人の一品物しか買わない。スマホもきっとブランド物だな

331:774mgさん
18/09/11 19:29:06.23 Bl7pD3fH.net
>>325
だれもマスプロを馬鹿にはしてないよ

332:774mgさん
18/09/11 19:29:10.27 GDPXXSe0.net
>>324
あれだけはいかん!絶対に買うな!w

333:774mgさん
18/09/11 19:42:25.49 lMESBMxs.net
安物買いの銭失いだわな
ケチってマスプロのクローンなんか買って結局精度ダメで質問してきたり返金しようとしてんだろ?
せめてマスプロくらいちゃんと本物買いなさいって事よ…

334:774mgさん
18/09/11 20:11:18.06 F+bZ817N.net
昔は堂々とクローン売ってる実店舗あったのに最近は全く見かけないね
やっぱSNSで叩かれまくったりするんだろうか?

335:774mgさん
18/09/11 20:19:43.02 GDPXXSe0.net
>>328
いやほんと、面白がったり比較してやろうとか思わない方が良い。wasp ,Goon,vgodと試したけど全部ダメでしたw

336:774mgさん
18/09/11 20:22:17.65 45G+K7dH.net
>>330
逆に良いものの方をあげろよw

337:774mgさん
18/09/11 20:31:13.56 fOJAmESn.net
>>328
俺のこと


338:? 別に精度に不満は無いし、ただ正規品と比較してどうなのか知りたかっただけで、返金についてはwishのsystem面に興味があるから試してみようと思っただけ。 以上に安かったのは確かだけど、商品名にクローンやStyledといった文言は無かったから半分本物半分偽物くらいに思って買ったよ。



339:774mgさん
18/09/11 20:32:37.98 12Aj0O5U.net
どんな道具持ってても目糞鼻糞しか居ないんだから仲良くしようぜ

340:774mgさん
18/09/11 20:42:55.51 Dk8iRhme.net
アミットRDAはDLのを重くしただけって感じで俺は合わなかったな
あとドリチの穴が小さめでノーチラス2のドリチとかが刺さらないのが何気に嫌だった
ドローの音や吸い心地は好みだったんだけどね

341:774mgさん
18/09/11 20:44:22.62 /QFFVIX7.net
マスプロ品の大半が中華メーカーの物故に、一概にオーセン良品という話にならん部分があるから難しいところではあるな
てか中華マスプロのアトマはオーセンで各ジャンル何個も持ってる上に同じ機種を二個持ったりもしてるが、例えばエアホールバルブを全閉したとき吸えなくなるくらい
バルブ部の精度が高く高品質な物は今のところ入手したことが無いな
程度こそ違うもののどれも気密漏れで吸い込めてしまう物ばかり
こういった現状を踏まえると、加工精度・品質の信頼が高いクローン屋がもしあればそっちの方を選択したくなるという考えもある

342:774mgさん
18/09/11 21:09:11.92 vLcHcdMZ.net
昨晩のやすにぃライブみたら昇圧しなければ安全?ってコメントしてる奴がいてここ思い出したw
なんか昇圧は危険とか書いてる馬鹿ブログでもあんのかね?

343:774mgさん
18/09/11 21:22:36.14 lMESBMxs.net
>>335
思うんだけどさ
気密性っていうけど全く吸えなくなるってそれ回らなくなるんじゃないの?
金属同士で塞いでるんだからそんなピッタリくっついてたらリング回らなくなると思うんだけど
0リング使ってるエアフローもあるけどさ

344:774mgさん
18/09/11 21:23:10.66 9K8Eslh5.net
昇圧は降圧よりは負荷がかかるんじゃないの?

345:774mgさん
18/09/11 21:26:45.60 qpXXn+eZ.net
>>335
Hasturはマスプロだよね?
俺もRBA始めた頃は欧州系オーセンが一番良いと思い込んでたけど、カパユサ、カパスカで目玉からウロコぽろりん
パチ屋がこれだけのもの作れるんだからとHastur買って感激
以来、オーセン買うのが惜しくなった

346:774mgさん
18/09/11 21:35:34.83 /QFFVIX7.net
>>336
機械関係・電気関係にあまり詳しくない者は昇圧の原理自体を解ってないから、例えば昇圧=電池が無茶をして出力電圧を高めるとか
そういった自分勝手な想像を描いて、その想像基準で自己判断を下して勝手に危なそうと思うからなんじゃないかな

347:774mgさん
18/09/11 21:43:01.19 GDPXXSe0.net
Linx RDAは全閉したら絶対吸えなかったなぁ

348:774mgさん
18/09/11 21:51:06.60 /QFFVIX7.net
>>337
それは例えばの話だが、ワイヤーカットみたいな微細加工技術を導入すれば問題ないと思うよ
これは何の加工技術か忘れたが、以前YouTubeでシリンダー状に切削した物と、それに合わせてピストン状に切削した物を入れて
指で軽く押し込んで『どうですこの滑らかな動きで空気も漏れずにできます』的な加工技術紹介動画を見たことがある

349:774mgさん
18/09/11 21:54:40.88 vke4+in/.net
>>336
ブログもしかりだけどそおやって言ってるvapeショップ店員だっているからな

350:774mgさん
18/09/11 22:07:36.82 /QFFVIX7.net
>>338
それは結局最終的にいくらの電力を電池から出力するのかで決まるものだよ
対象が1Ωや2Ωなど比較的高抵抗なら昇圧したって電力自体は低くなる場合が多々ある

351:774mgさん
18/09/11 22:11:39.14 lMESBMxs.net
>>342
それをたかがアトマのエロフロー
と思わず採用するそこまで拘りのあるメーカーがあるのかどうか?だね
技術は存在しててもそれを生かそうとするメーカーが無ければ意味無いし…

352:774mgさん
18/09/11 22:13:53.20 9a9bn8Hf.net
エロフローw

353:774mgさん
18/09/11 22:27:19.24 /QFFVIX7.net
>>345
こういう技術自体まだ新しいものだし、電子タバコの歴史もまだ浅いからこれからって感じじゃないかな
現状はまだ市場的にも発展途上のものだしね
まぁ過去にはProvariでP3スレッドを立ち上げハイエンド化を試みたProVapeがあり、今でもdicodesとかそういったハイエンド志向のメーカーがあるんだから
もう少し時代が流れ本当の意味でのハイエンド志向が多くなり、その内に総合的なハイエンドデバイスメーカーが生まれることもあるだろう

354:774mgさん
18/09/11 22:35:14.38 lMESBMxs.net
>>346
は?と思って見直したらエロフローでVAPEむせちまったw
女の股間の絵が描いてあって回すと空間が丁度ワレメのように…
外人にウケそう

355:774mgさん
18/09/11 22:35:17.80 Az7fwtft.net
手作業で個体差があるものより機械で作ってるマスプロの方がいいと思います
まあどっちも外れ掴むことあるけどね

356:774mgさん
18/09/11 22:44:04.66 /QFFVIX7.net
手作業製造というのは付加・希少価値ということで、ハイエンドの意味とは違う部分で高価になってるだけだからな

357:774mgさん
18/09/11 23:24:14.72 hp+atNwn.net
アトマイザーのキャップが固い時
Oリングを1本はずすのと、リキッドで湿らすのはどっちがいいのでしょう?

358:774mgさん
18/09/11 23:59:16.50 LMAYkSDE.net
エロフローが出たと聞いてパンツ下ろしながら飛んできますた
>>351
O リング外すのはオススメしない、スグリかワセリン塗るといいよ。試しにリップクリームとか塗ってみ

359:774mgさん
18/09/12 01:08:14.94 GcGt1Rfq.net
>>352
唇がつやつやになりました
ありがとう

360:774mgさん
18/09/12 01:32:36.21 7n0jU+vS.net
口につけてんじゃねーよ!

361:774mgさん
18/09/12 01:52:09.05 B28he6+q.net
しょうもないっぽい質問で申し訳ないんですが、聞かせてください。
使い捨て型からの脱却としてPico 21700とAmmit RDAを買いまして、現在Ammitだけが届いている状態なんですが、
このAmmitのトップキャップ、外すのは「MODに固定してから」キャップを上に引っ張らないと無理、ということで合ってますでしょうか?
土台の掴む部分が狭くて両手だけじゃ外せる気がせず、不安になりまして・・・

362:774mgさん
18/09/12 02:14:43.27 7n0jU+vS.net
そんな感じであってる。
Oリングで止まってるからMODなりに付けてから引っ張ってね

363:774mgさん
18/09/12 02:39:07.33 B28he6+q.net
>>356
了解です!

364:774mgさん
18/09/12 04:21:02.90 7n0jU+vS.net
あまりに硬い時は無理に引っ張らないで、またここに聞きにおいでね

365:774mgさん
18/09/12 09:04:02.27 yv0hZJRy.net
あまりにも話題ないから次の質問来るまでアンケートみたいになっちゃうけどみんなはニコリキ?それともノンニコ?
常飲リキッド教えて

366:774mgさん
18/09/12 09:07:16.33 qG+1p/yQ.net
>>355
輪ゴムでも巻いて洗濯バサミで挟み込めば外せるんじゃないかね?

367:774mgさん
18/09/12 09:16:24.92 H/Yasox0.net
ドリチ外して割り箸とか突っ込んだ方が楽じゃね
AMMITのキャップはノッチ付いてない代わりか固めに作ってあるんよね
締め込み過ぎたと思っても普通にMODから外せる程度にガッチリ嵌る
Oリング2本付いてて漏れや滲みもまず無い
でもMTLアトマイザーとしては微妙

368:774mgさん
18/09/12 09:18:57.44 woRRh9x/.net
>>361
かたすぎるんだよ
うまくはめるのに一分はかかる

369:774mgさん
18/09/12 09:27:25.91 L0mLfzgK.net
たまにペンチとかでこじ開けないと無理だろってやつあるよね
そういうのは交換して貰えば普通に開くんだけどね

370:774mgさん
18/09/12 09:27:46.17 v8xcn2fI.net
>>355
510ネジのあるスタンドに噛ませるといいよ

371:774mgさん
18/09/12 09:35:41.31 SYtVmzZu.net
ギャラクシーRDTA美味いな
最近買ったけど漏れない個体で満足だわ
これで1900円は安い

372:774mgさん
18/09/12 09:36:40.80 SYtVmzZu.net
書き込むスレ間違えたスマソ

373:774mgさん
18/09/12 12:03:33.39 9/4vE2A+.net
固すぎるといえばギャラのRDAのドリチもくっそ固い
あれ指だけで抜けれる人いんの?

374:774mgさん
18/09/12 12:11:30.77 qG+1p/yQ.net
deadrabbit sqのトップキャップ、ローレットまで掘ってあるのに、oリングが多孔質なせいでエアフローの調整ができないくらい渋くなる。
しかも渋すぎてローレットで指がえぐれそうになる

375:774mgさん
18/09/12 12:13:48.87 e9q4A4dH.net
>>367
最初硬いけど一度とると簡単に脱着可能じゃない?
うちの二台はどっちも簡単に取れるぞ

376:774mgさん
18/09/12 12:22:02.00 H/Yasox0.net
>>368
俺のも歪んでるようには見えないけどリキッドを塗り込んで回せないくらいだったから2mm小さいOリングに替えたらいい感じになったよ

377:774mgさん
18/09/12 12:26:10.35 1hsSuTIy.net
>>364
使い捨てからの脱却でアトマだけ届いた人間に無茶言わないであげて

378:774mgさん
18/09/12 12:39:47.93 mlRgzxtA.net
>>355
ピコニィナ届くまではヨダレ垂らしてオアズケ!

379:774mgさん
18/09/12 12:43:55.83 pRyxNZ9C.net
>>367
わかる。硬い。
ある時急に普通になった

380:774mgさん
18/09/12 13:36:41.12 KAZ3NcgB.net
ギャラのドリチほんますこ
磨いたらPEI風アクリルのほうがマジウルテムより断然キレイ

381:774mgさん
18/09/12 14:08:23.30 rDlNevvO.net
>>374
おまおれ
FTで余分に買ったったw

382:774mgさん
18/09/12 14:36:24.48 ZJ0uYjG7.net
4.2vでテクニカルで吸ってるのですが充電なくなりかけてきてもこのままのワット数で吸ってて大丈夫ですか?
電池の電圧が下がったらワットも下げないと爆発しますか?
怖いので充電残量10%切ったら使用をやめています!

383:774mgさん
18/09/12 14:38:06.20 /O0Oc1Jl.net
やっぱ電圧系質問は釣りだってのがよく分かるレスだなw

384:774mgさん
18/09/12 14:39:04.51 vZhKEMxS.net
>>376
爆発しないし
テクならローバッテリーで使えなくなるだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

492日前に更新/239 KB
担当:undef