【WEECKE】 C-VAPOR 2【ヴェポライザー 】 at SMOKING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:774mgさん
17/10/10 22:38:06.34 73l6LNQM.net
そういえばノンリキって喉がイガイガするっていうか、カサカサになるっていうか、とにかく喉が変な感じになるんだけど、あれってなんでですかね?
リキッドたらすと問題無し。
加湿しても変わらずなんですよね。。。

101:774mgさん
17/10/11 01:59:06.08 8t40TS/m.net
>>33
いや、リキッド使えるのは、リキッド用のチャンバーがあるからだろ。シャグにリキッドなら堅牢性はわからんはず

102:774mgさん
17/10/11 09:20:56.81 DasJYzFp.net
こちらとエコどっちがオススメですか?

103:774mgさん
17/10/11 10:53:15.62 nplPCrmG.net
手間はかかるけど個人的にはeco
これは、吸い終わりのシャグがストンと出ると気持ちいい
プラスも買ったけど、特にメリットは感じなかった

104:774mgさん
17/10/11 11:11:44.17 FCZKriZk.net
ecoは外で使うの恥ずかしすぎるけどね

105:774mgさん
17/10/11 11:37:18.42 nplPCrmG.net
黒い発煙筒(eco)を咥え、グリセリンを大量に垂らし爆煙を吐く
ワイルドでいいじゃん

106:774mgさん
17/10/11 12:35:00.99 5JMwP6zj.net
紙巻切って吸う時はエコ使ってる
シャグの時はコッチが好きだな、味もだけど加熱時間が短いのがいい
ただメンテはめんどくさいね

107:774mgさん
17/10/11 12:45:59.96 DasJYzFp.net
>>106メンテ大変ですか?

108:774mgさん
17/10/11 13:24:50.79 5JMwP6zj.net
メッシュのメンテはこまめにやらないと味が変わったりドローが重くなったりするね、1日に一回はフキフキしてエアスプレーでプシューってしてるな

109:774mgさん
17/10/11 16:57:29.29 6FiId5AX.net
ホーマックでこれ100円だったけど
使えるかな
URLリンク(i.imgur.com)
使えたら新発売のスペーサー買うの
バカらしいよね。

110:774mgさん
17/10/11 16:58:08.96 6FiId5AX.net
ちなみに、外径10ミリ

111:774mgさん
17/10/11 17:06:20.36 6FiId5AX.net
ということで、入りませんでした。
外径は9ミリじゃないとダメみたい。
残念。

112:774mgさん
17/10/11 17:43:08.66 j2B/1xCB.net
他のスレでステンレスのパイプで作ってるのを見て真似してみたけど
9.25mmで軽く遊びがあってピッタリだった、これを15mmで切って使ってる
パイプカッターとパイプ買って1000円くらいこれでたぶん50個くらいはつくれると思う

113:774mgさん
17/10/11 17:53:56.71 lIZpXdHk.net
これ自作してやってみたけどヒートシンクが結構熱くならない?

114:774mgさん
17/10/11 19:40:32.87 jrMPnVb+.net
スペーサー欲しいと思ったけどc-vaporならシャグのつめかた次第でスペーサーなくてもポロってでるし寿司みたいにシャグ握ったの用意すればぱぱっと入れれるし要らん気がしてきた

115:774mgさん
17/10/11 19:55:40.53 5RvM2Vir.net
スペーサーがあれば持ち歩くのかと言われると微妙
でも欲しくなるねw

116:774mgさん
17/10/11 20:10:20.89 Iky+Qnz2.net
スペーサーがアマゾンで980円から
1480円に値上げしている。 
買うのやめた。
販売業者は違うけどね。

117:774mgさん
17/10/11 20:44:58.73 6FiId5AX.net
アルミパイプの9ミリでやってみた。
結論としては、確かに紙巻カットを
加熱するには適した口径になったんだけど
捨てるときに無駄に手間が増えた。
やっぱCV2はシャグ専用にしようと誓った。
本当は市販のローラーで9ミリに巻ければ
一番良いんだろうけどね。

118:774mgさん
17/10/11 21:04:42.68 DPGhO8Y4.net
>>117
ローラーのビニールを長くすればいいだけじゃん

119:774mgさん
17/10/11 21:16:58.33 rCxEWcFq.net
ハンドロールできる人はワックスのカップをフィルターにして巻けたりしないかな?
俺はローラーないと巻けないや

120:774mgさん
17/10/11 21:22:46.84 DPGhO8Y4.net
俺はジグザグのローラーの巻くシートを外して ダイソーの厚めのチャック袋ってやつ(梱包などに使うやつ)のビニールを切ってダイソーの幅8oの両面テープで繋げて作ってるけど これでスローバーニングの紙で巻けばスペーサーなんていらないよ

121:774mgさん
17/10/11 21:25:17.86 rCxEWcFq.net
すごいな、発明家だな〜

122:774mgさん
17/10/12 07:40:24.80 mikO/bJ7.net
シャグ詰めて1回吸ったら1回で捨てていますか?

123:774mgさん
17/10/12 11:11:33.85 srYxuUXe.net
味が残ってる時の連続使用でシャグを持ち越すことはよくするけど、基本的には一回ごとに捨ててるかな

124:774mgさん
17/10/12 12:06:34.62 mikO/bJ7.net
>>123
ありがとうございますm(_ _)m
明日届くので楽しみです。
シャグ以外、揃えた方がいい物はありますか?

125:774mgさん
17/10/12 16:35:46.27 YJwt3c7v9
リキッドもいれられると書いてあったのですがリキッドらほかの物と同じでシャグに混ぜる感じですか?
吸い口にタバコカプセルをつける感じですか?またタバコカプセルにvapeのリキッドはいれられないのですかね?

126:774mgさん
17/10/12 19:22:43.48 aHaF15VM.net
これ、6mmのフィルターがピッタリ入るから好き

127:774mgさん
17/10/12 20:06:24.19 NBLniQJM.net
フィルター買っておくのはいいかもね、味に変化付けれるよね

128:774mgさん
17/10/12 22:03:35.33 ayUZPm8w.net
手巻きタバコ入れるには大きさが合わないのでしょうか?

129:774mgさん
17/10/12 22:11:18.81 ayUZPm8w.net
>>120
詳しく聞きたいです!

130:774mgさん
17/10/13 00:26:00.16 2hu/P/YN.net
>>129
太く巻けるようにローラーのシートを長めに自作するだけだよ 長さはローラーによっても違うだろうし 巻き方にもよるから自分で行錯誤を繰り返して まずは元のシートより少し長めに作ったりで
あとは紙を燃焼剤の入ってないスローバーニングの紙で 少しでも紙の風味を少なくするために極薄のを使う。
俺はこれで巻いたのを5等分に切って持ち歩いてる。
これで味に不満があるなら直入れかスペーサーを使うしかないかも

131:774mgさん
17/10/13 00:27:48.50 2hu/P/YN.net
試行錯誤が消えてた

132:774mgさん
17/10/13 09:30:46.46 53i5XaOY.net
初めまして!僕も使い勝手良くて
weeck愛用してます♪
スペーサーはこのスレであるの知ったんですけどあれなら普通に巻いた方が僕にはあってますね(笑)
僕はワックス用のステンをフィルターに見立てて太巻きして切ってます

133:774mgさん
17/10/13 09:34:08.37 53i5XaOY.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このローラーおすすめですよ!!
手巻きから愛用してます
締め方を自分で調整できるので
手巻きで湿ったシャグも柔巻きできますし
ワックス用のもフィルターに見立てて巻けます

134:774mgさん
17/10/13 13:25:47.53 TAzi4V9O.net
>>133
これを使って太巻にされてるんですか?

135:774mgさん
17/10/13 15:08:51.82 53i5XaOY.net
>>134
他にも良いのあるとは思うんですけど
使えたのはこれだけだったので
今使ってます

136:774mgさん
17/10/13 15:13:02.81 TAzi4V9O.net
>>135
ありがとうございます!
ローラーのシートを細工しないでも
ワックス用のをフィルターに見立てて巻けば良いのでしょうか?

137:774mgさん
17/10/13 15:38:40.22 53i5XaOY.net
>>136
そうです!
細工は無しで巻けます
写メ載せようとしたんですが
載せ方がわからなくて(苦笑)
細工するならローラーの回す部分の両端に
爪があるんですけど
そこをちょっとドライバーなんかで
開いてあげると
ローラー自体が長持ちしますよ
長く使ってると大抵そこにシートが
引っかかって破れて壊れてました(笑)

138:774mgさん
17/10/13 17:48:36.99 53i5XaOY.net
種類が多すぎて手が出せてないんですけど
ドリップチップのおすすめとかありますか?
後切ったシャグを皆さんどうやって
持ち運んでます?

139:774mgさん
17/10/13 18:33:40.05 hFyMTHhY.net
>>138
この間、このドリップチップを買いました。
唇が熱くならないで、加え心地も純正より好きです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

140:774mgさん
17/10/13 19:15:49.16 hFyMTHhY.net
>>139
咥え心地でした。
いや、お恥ずかしい。

141:774mgさん
17/10/13 22:05:13.85 in1btaKa.net
>>137
ありがとうございますm(_ _)m
購入してみます!また分からない事があったら教えて下さい。

142:774mgさん
17/10/14 00:03:15.45 QUYl5I4v.net
>>140
おお!ありがとうございます!!
これ買ってみますね♪
長さも良さそうです
熱くならないのは嬉しいですね

143:774mgさん
17/10/14 00:06:34.02 QUYl5I4v.net
>>141
是非使ってみて下さい
わかる事でしたら
僕にも色々と良さそうな
便利アイテムとか情報あったら
是非教えて下さいね🙏

144:774mgさん
17/10/14 17:47:41.82 9Q341IKpQ
スペーサーめっちゃ使い勝手良いな

145:774mgさん
17/10/14 17:12:26.57 FAu+pOy4.net
届きましたのでコルツメンソール試して見ましたが不味い...これから慣れるかな。普段アイコスのみです。

146:774mgさん
17/10/14 17:19:53.69 wnUtXiKB.net
ポンって出た吸い殻燃やして暖でもとろうかな

147:774mgさん
17/10/14 18:22:08.44 pSSha9B7.net
シャグはどれくらい詰めればいいですか?

148:774mgさん
17/10/14 18:33:06.65 Q72TxnGP.net
>>145
初めは吸ってた紙巻切って入れた方が吸いやすいかと

149:774mgさん
17/10/14 20:39:46.57 pSSha9B7.net
>>148
メンソールのリキッド1滴垂らしたら吸えました!

150:774mgさん
17/10/16 07:11:35.10 Xvlb8Pom.net
やっぱり移行してすぐはシャグ悩みますよね…
僕も今まで常喫してたシャグが
ヴェポライザーに合わなかったです(笑)
今はカプチーノで様子見てます

151:774mgさん
17/10/16 21:35:42.70 ojF61Z6o.net
P14のスリーブ(電気工事の銅線圧着するやつ)に
シャグ詰めたらいい感じでした。
外形8.9ミリで少し隙間あるけど普通に使える。
内径5.8ミリなので普通のタバコは入りません。

152:774mgさん
17/10/16 21:46:53.43 DLwIFlFB.net
そーいや、ヴェポライザーのシャグスレってどこかにありますか??

153:774mgさん
17/10/16 22:14:29.06 UvgEXJui.net
>>152
シャグとヴェポライザーってセットみたいなモンだけど
シャグの事で感想や質問を書き込みしたら
猛烈な反発ばかりのスレなら有るよ
あのバカ達はヴェポライザーで何を吸ってるのかな?といつも思う。

154:774mgさん
17/10/16 22:16:39.48 UvgEXJui.net
【電子タバコ】ヴェポライザー総合スレ [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(smoking板)
こことかバカが多いよ
ちょっとシャグの質問を書いてみたら?

155:774mgさん
17/10/17 00:28:18.12 w+dexqrW.net
まあまあ
いろんなシャグあるし好みもあるからオススメと言われると難しいとこあるよね

156:774mgさん
17/10/17 06:49:18.88 +fYGWJgz.net
昨日2+届いたんだけど、充電100%になっても電源切れない。
過充電が心配だけど問題ないですか?

157:774mgさん
17/10/17 08:23:24.38 r1Fc1r/N.net
>>154
凄く変な人しかいないので。。。。
ただ、ヴェポライザーで吸うのと、普通に巻くので全然違うから、感想を知りたいだけなんですよね。
節約の為にヴェポライザー始めたら、美味しくて色々手を出したくなってしまって。
食レポならぬ、吸レポをしりたいだけなのに。。。

158:774mgさん
17/10/17 08:30:36.84 r1Fc1r/N.net
書き込んでみました。。。

159:774mgさん
17/10/17 08:48:40.63 GzN3/Vnp.net
>>157
横から失礼します
めちゃくちゃわかります!
しかも量使わないから
色々自分に合うの探すのに余る余る(笑)

160:774mgさん
17/10/17 08:57:43.15 r1Fc1r/N.net
>>159
ですよねw
キューティーハニー吸ってから激甘系のが欲しくなって、スタンレーのチョコレート試して、全然で、ダッシュブラックバニラ試したら美味くて。
スタンレーどうしようって悩んでますw
ヴェポライザーで吸うシャグ総合スレ欲しい。。。
あと、早くヒーティングスティック?届いてほしい。。。

161:774mgさん
17/10/17 17:40:37.39 mYsBcsCj.net
本体届いて紙巻きカットして吸ってみて?だったけど
シャグ買ってきてリキッド垂らすと煙も出て良いね
吸ってる感もあるし(当然)VAPEより全然良いわ

162:774mgさん
17/10/17 17:41:53.48 jL3F7eyf.net
この機種は紙巻カットではチャンバーの口径が合わないよ。

163:774mgさん
17/10/17 19:58:32.52 tXuJkIPk.net
甘いの好きなら
チョイスダークチョコも試してみたら?
俺はエコで吸ってます。甘いですよ。

164:774mgさん
17/10/17 20:04:40.04 VbtTy7w+.net
>>163
ありがとうございます!
吸ってみます!
あと、スペーサー届いたんですけどレビューいりますか??

165:774mgさん
17/10/17 20:43:38.37 tXuJkIPk.net
>>164
自分はエコだからスペーサーは不要ですが
この機種の使用者や関心ある人は
レビューして欲しいんじゃないかな?

166:774mgさん
17/10/17 20:45:49.54 97KFWTJm.net
>>164
気になります

167:774mgさん
17/10/17 20:48:06.03 XZmt4Pz/.net
>>162
そうなんだよな 捨てやすいのはいいが
熱が伝わりにくい
紙巻き入れたあと小指で少し押し込んで
るわw気休めだけど

168:774mgさん
17/10/17 20:50:50.17 Yanm0VJC.net
>>164
外径や高さのサイズが知りたいです

169:774mgさん
17/10/17 20:53:02.82 PTm6qbEq.net
二本押し込めばいいんだろ

170:774mgさん
17/10/17 21:18:31.39 VbtTy7w+.net
よく考えたらレビュー苦手なので、写真を乗せていきますねー。
完全にピッタリサイズでした!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

171:774mgさん
17/10/17 21:23:43.84 VbtTy7w+.net
Pure200のレギュラーフィルターで比較。
直径7.8mm
長さ18mm
内径はピッタリですね。
長さは17mm程になるのでしょうか?
定規とかあればよかったんですが。。。
URLリンク(i.imgur.com)

172:774mgさん
17/10/17 21:26:20.28 VbtTy7w+.net
因みに、吸い味はあまり変わらないと思います。
只の筒なのでシャグを詰めてる時に下からポロポロと。。。
このフィルターを切って底にしてから詰めて、フィルターを上にして詰めるといい感じかもですね。

173:774mgさん
17/10/17 21:56:47.32 VbtTy7w+.net
すい終わったら時間を開けてから取り出してください。
火傷します。。。。。

174:774mgさん
17/10/17 22:01:59.04 VbtTy7w+.net
中が1回で焦げ付きました。。。。。
手入れ楽になると思って買ったら手入れの手間が。。。
うーん。。。。

175:774mgさん
17/10/17 22:06:38.09 VbtTy7w+.net
連投すみませんでした。
一応以上です。

176:774mgさん
17/10/17 22:07:21.45 mYsBcsCj.net
シャグどれくらい詰めるのかとベストな温度がわからん

177:774mgさん
17/10/18 01:15:17.23 q60oyaRx.net
スペーサー、使わない方が自分は美味しく感じた。スペーサーは外出用にしようっと。

178:774mgさん
17/10/18 02:28:06.81 HRYblM+x.net
前に誰かが書いてたCV2専用ローラーやってみたよ。
安いレギュラーのローラーのシートをちょん切って
ジップロックのビニールを両面テープで留めた。
URLリンク(i.imgur.com)
レギュラーサイズは直径8ミリで円周は25ミリ位
に対して直径10ミリだから円周31ミリ位になると
して、その差の6ミリ長くしてみた。

179:774mgさん
17/10/18 02:44:07.65 HRYblM+x.net
笑っちゃうくらい太く巻けるwww
けれでポン入れポン捨てできるし最高だな。
スペーサーぜんぜん役に立たなかったから。

180:774mgさん
17/10/18 07:28:46.08 bG7qxqRT.net
>>178
ローラーの芯を外せばシートを切る必要はないけど、でも元のシートが必要なければ切ってもいいね。
長さの計算が出来るって頭いいなぁ 俺は馬鹿だから試行錯誤した。

181:774mgさん
17/10/18 09:22:56.82 HRYblM+x.net
>>180
これを思いついた時点でバカじゃないし
むしろ尊敬だよ
スペーサーの何倍もシャグの入れ替えが楽

182:774mgさん
17/10/18 11:21:25.38 ICdeYIK6.net
>>179
巻く時の紙は何を使ってるの?
それとも紙を使わずにギュウギュウに巻いてるって事?

183:774mgさん
17/10/18 11:50:03.71 RVtBWpRl.net
>>182
スロバのロールペーパーだよ
Zigzagの青

184:774mgさん
17/10/18 12:07:25.94 YpFAmt2E.net
>>178
凄いですね!私は不器用なので上手くいかなそうです

185:774mgさん
17/10/18 12:30:12.42 RVtBWpRl.net
>>184
やってみると超かんたんだよ。
切って両面テープ貼るだけだから。
一番難しいのがビニール切る程度。
なかなかまっすぐ切れない。
買っても300円程度だしチャレンジだよ。

186:774mgさん
17/10/18 12:36:36.43 ICdeYIK6.net
>>183
ありがと!
真似させてもらうわ!

187:774mgさん
17/10/18 12:57:42.92 HRYblM+x.net
家で吸うときはシャグ直入れが一番だけど
出先とか車の運転中とかでは味は多少犠牲に
なっても片手で簡単にできるのが優先だよね
スロバで巻けば味もほとんど落ちないしね

188:774mgさん
17/10/18 13:05:40.95 bG7qxqRT.net
>>187
俺が思うのは 市販の紙巻き煙草を切って吸った時の味のイメージが残ってて 紙で巻いたらくそ不味いって思ってる人が多いのかも
市販の紙巻き煙草は燃焼剤が入ってるから不味いのであって スローバーニングの極薄で巻けば 直入れとそんなに変わらないよね。
俺は ちなみに紙はsmorkingのMasterを使ってる 極薄で60枚入りで経済的だから。 チェ赤とかを吸ってる人は付属の紙でいいね。

189:774mgさん
17/10/18 13:30:37.81 HRYblM+x.net
>>188
いままで市販の紙巻吸ってた人は
スロバのロールペーパーの存在を
知らないのかもしれない。
手巻き経験者ならその存在を
知ってるんだろうけどね。

190:774mgさん
17/10/18 16:31:42.74 KqqM3o2i.net
ローリングボックスと手巻きタバコの画像です。
URLリンク(i.imgur.com)
ローリングボックスには元々6mm(下)と8mm(中)を切り替える穴がありましたが穴を追加(上:棒が刺さってる)して太巻きできる様にしました。
右手の切ってある方は8mmで巻いたのを切ったものです。
太巻したのを本体に刺すとこんな感じです。
URLリンク(i.imgur.com)

191:774mgさん
17/10/18 17:07:16.05 HRYblM+x.net
ローリングボックスは使ったことが無いから不思議だ

192:774mgさん
17/10/18 17:25:09.69 HEGV/lfK.net
蓋閉めると巻いたやつが出てくるのはおもしろいよね
俺の持ってるのも太さ調整できるやつだったし試してみるわ

193:774mgさん
17/10/18 18:00:19.97 KqqM3o2i.net
ローリングボックスと手巻きタバコの画像です。
URLリンク(i.imgur.com)
ローリングボックスには元々6mm(下)と8mm(中)を切り替える穴がありましたが穴を追加(上:棒が刺さってる)して太巻きできる様にしました。
右手の切ってある方は8mmで巻いたのを切ったものです。
太巻したのを本体に刺すとこんな感じです。
URLリンク(i.imgur.com)

194:774mgさん
17/10/18 18:02:03.46 KqqM3o2i.net
ありゃ〜
ロールバックしたら再度書き込みとなってしまった、、すみません。

195:774mgさん
17/10/18 19:06:16.92 j0ikHdbR.net
穴を追加できるのが凄いなw

196:774mgさん
17/10/18 20:31:41.08 ztcsOVXf.net
>>185
ビニール縦横何センチぐらいか覚えていらっしゃいますか?

197:774mgさん
17/10/18 22:43:32.37 WtiwRET5.net
cv2ってIQとかpaxとか持ってる奴はバカにするけどこれのOEM Utillian 420は廉価の中では結構 評価高いんだよね
今回 完全に日本人向けにブラッシュアップしたプラスを出すあたり泣かせるよなぁ
シャグ.紙巻カット. iqos.シケモク全部なんとかなる
これカバンに入れとけば完璧だよね
バッテリー繋ぎながら使えるのもポイント高いね

198:774mgさん
17/10/19 01:19:42.07 eBRa2UKG.net
>>195
3段階、4段階で太さ替えらる巻正のローリングボックスってのがあるけど高い。自分のは1000円弱で何年も使える代物ではないので実験台にした次第…電動ドリルあれば簡単ですよ。

199:774mgさん
17/10/20 00:36:39.14 2bLuLx8E.net
シャグによって温度変えたほうがいいのかな
低温度高温度のメリット・デメリットあったら教えてほしいな
シャグは軽く詰めたほうがうまく感じる

200:774mgさん
17/10/20 15:40:21.19 y/qqW+yy.net
>>199
温度や詰め方については人それぞれだと思うよ。
例えば低い温度で言えば 軽い煙草を吸ってた人にとっては メリットになるけど キツイ煙草を吸ってた人にはデメリットになるし
詰め方は俺はきつめに詰めた方が美味しく感じるしね。
人によって 煙草に求める物や感覚や味覚って違うからデメリットやメリットや詰め方も人によって変わると思う。

201:774mgさん
17/10/20 15:44:24.50 2ALrkWmC.net
この機種って使ってると、ドロー重くてダメにならない?

202:774mgさん
17/10/20 16:49:24.81 xyQ8iH+s.net
メッシュスクリーンがふさがってきてどんどん重くなるね
こまめにメッシュをキレイにしないとだね

203:774mgさん
17/10/20 18:18:13.09 Ozh52EhC.net
底にワックス用か何かの同封されてる網を敷くか、ワックス用の缶にシャグ詰めて使うと良さそう
缶使うとグリセリンも大丈夫

204:774mgさん
17/10/20 18:27:07.07 4UnfozIx.net
>>202
水に浸して絞ったコットンをチャンバーに入れ電源ONで本体逆さまにしたら熱と水蒸気で汚れ取れるかも…
この機種では未経験ですがリラックス使ってた時は空焚きしたチャンバー内に氷ブッ込んだら結構汚れ落ちた。

205:774mgさん
17/10/21 09:44:41.94 uzX0rpdE.net
ちょっと合わないシャグ試しちゃって香りがなかなか抜けないんだけどどうすれば抜けるかな?
消えるまで使い続けるしかないかな〜

206:774mgさん
17/10/21 09:53:00.99 4FrQIA1p.net
>>205
ドリチを水洗い
窯を空焚き後アルコールで拭く

207:774mgさん
17/10/21 12:07:36.29 5vfyR8m6.net
>>201
メッシュと押えネジ取っ払って内径が細身のドリチでドロー調整してる ソッチのほうが掃除しやすい

208:774mgさん
17/10/21 23:16:00.91 uzX0rpdE.net
131さんのローラーで確かにオイルカップをフィルターに見立てて巻けた
しかしうまい具合に巻くにはちょっと練習しないとだなw

209:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:53:33.70 r47+l67m.net
最近c-vapor2からplusに変えたんだけど、味も良くなった気がする

210:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:56:29.95 nhtXxr50.net
DC 5V‐1A(ampere)となってるけど ずーっと2Aで充電してる 壊れない
何故だろう?
新型+買った! 230℃にするとミドルのCFCやGpen並みにウマイ
ドローの重さは裏蓋のとっぱらいで解決

211:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:52:59.25 r47+l67m.net
>>210
それでドローは解決しないよ

212:774mgさん
17/10/22 21:17:07.06 wpbVu0ut.net
ドローはメッシュの存在が大きいね
ただ無いよりあったほうが全然いいと思うからこまめにメンテだね

213:774mgさん
17/10/22 23:38:07.06 kviAeDQt.net
ドロー軽かったら最高なんだけどな
メッシュ外すと軽くなるの?

214:774mgさん
17/10/23 00:10:22.39 b/B8KjVH.net
あとチャンバー内の焦げ付きをどうにかしたいな
激落ち君やってみたけどなかなか取れない

215:774mgさん
17/10/23 02:43:21.08 b/B8KjVH.net
裏蓋で明らかにドロー変わると思うけどなあ
プラシーボなのか?

216:774mgさん
17/10/23 04:22:31.44 UqpGlazL.net
>>215
シッ
かわいそうだから黙ってて

217:774mgさん
17/10/23 06:54:10.56 m+VN58ou.net
>>214
激落ちくん使ってるとドロー重くなって、全く吸えなくなるよ

218:774mgさん
17/10/23 16:39:53.07 b/B8KjVH.net
>>217
まじかよ
焦げはほっとくしかないわけ?

219:774mgさん
17/10/23 16:47:16.62 exR5y0rP.net
そこまで神経質にチャンバーの焦げにこだわらなくて良いんじゃないの?
加熱する場所が変質しないほうがおかしいんだから。
清潔でさえあればいいじゃん。

220:774mgさん
17/10/23 16:54:24.72 46GXABcD.net
もう3ヶ月目になるけど
こげたままそのままつかってる。
とれるぶんだけアルコールつけた綿棒でゴシゴシしてる
メッシュも、気づいたらすぐ詰まるようになって外したかわりにドリチの下にフィルター突っ込んで吸ってる

221:774mgさん
17/10/23 17:08:17.91 m+VN58ou.net
>>218
付属品の耳掻きみたいなのでチャンバーの底はガリガリしてる
円柱部分だけでも激落ちくんはだめだよ
俺、2ヶ月で詰まって吸えなくなった
分解すると分かるけど、チャンバーの底は空洞にはなってないからグリセリンとかなら詰まっても気化させたら何とかなると思うけど、激落ちくんみたいなのが少しずつ詰まっていくともうダメだと思う

222:774mgさん
17/10/23 22:56:35.31 V5EqZ14O.net
>>221
分解はチャンバー周りですか?全体ですか?
よかったら分解手順お願いします。

223:774mgさん
17/10/25 07:13:48.19 TEqvgcu4.net
>>208
完全に手の力のみで
調整ですから慣れはいりますね笑

224:774mgさん
17/10/25 16:23:20.60 zj0jTZpU.net
Amazonの製品ページ消えてない?
PLUS届いたけどノイズが気になるな〜。加熱中ずっとジージー鳴ってる。
筐体は想像以上にイイね、ヒートシンクのねじこみがピタッとくるのがイイ。

225:774mgさん
17/10/25 17:01:34.18 OgfwAgvO.net
売れ切れたからな
商品なければ販売元もステマしても仕方ないだろ
だからココも静かになるのよ

226:774mgさん
17/10/25 17:03:02.12 DIdcBdR5.net
>>222
マイナスドライバーなどで、上下のパネルを剥がすと、2ヶ所ずつのネジを外すだけです。

227:774mgさん
17/10/25 17:57:25.34 G9CaZHEq.net
>>226
219です。回答ありがとうございます。
必要に迫られたらやってみます。
>>224
昨日見かけた時は値段上がってて6500円ぐらいになってた。

228:774mgさん
17/10/25 20:53:11.85 V3qB4LNw.net
cv2は自称上級者があれこれ言うけど 俺はこの機械のおかげでフィリップモリス社に毎日毎日460円もお布施を払わなくて良くなった
そんなcv2がブラッシュアップした
買いたい

229:774mgさん
17/10/25 21:34:31.31 DMaiH/dB.net
ありゃ、売り切れたんですか
入荷次第で販売再開って感じですかね
壊れたら困るからって
とりあえず2台買っといて
良かった(笑)

230:774mgさん
17/10/25 23:08:19.48 zj0jTZpU.net
cv2plus、吸い殻のポン出しできる良い子だわ

231:774mgさん
17/10/26 09:26:57.42 PV4e9Hym.net
昨日アマゾンで買ったスペーサーが届いたので早速使って吸ってみた。
吸い終わった後、何も考えなくボーッとしながら手の上にスペーサー出してみたら
メチャクチャ熱くてビックリした

232:774mgさん
17/10/26 15:00:35.93 L/CMTDND.net
これって、istick picoなんかと同じ大きさなんですかね
ケースそのまま使えるかな

233:774mgさん
17/10/26 21:06:05.85 PV4e9Hym.net
>>232
今現在pico持っていないんで、前使ってたころの記憶との比較で申し訳い無いんだけど
横幅はpicoよりずっと大きいし、上からみた形も全く違うよ?
picoだとオーバルだけど、これはそれを捻って、カシューナッツみたいな形だから
ケースがどんなものかわからないけど、picoにぴったりなケースだと無理だと思う。
ちなみに俺は、昔買ったアイコスのケースに入れてる
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これだとドリップチップが、ファスナーにあたるので、しまうときは外してる。

234:774mgさん
17/10/26 21:55:00.95 L/CMTDND.net
なるほど
ありがとうございます。

235:774mgさん
17/10/27 02:35:15.70 AhbX/W7V.net
チェ青にグリセリン足して410Fでやると
たまらない香りと喫味になるな
これはクセがあるけどハマるわ

236:774mgさん
17/10/27 12:21:27.10 9gpqs7uQ.net
付属のシリコンマウスピースに付属のガラスマウスピース挿して使うとしっくりいい感じ。
結構やってる人いそうだけど。

237:774mgさん
17/10/28 08:05:25.00 wTAUZpQW.net
初ヴェポライザーでplusをゲットした
みんなこれからよろしくね
チェの赤を吸ってるんだけど、みんな温度とかリキッドの有無はもうしてるのかな?
個人の好みだろうけど参考程度に…

238:774mgさん
17/10/28 08:25:15.52 yOEAACkP.net
チェなど着香なし 200 230で1回ずつ
グリーンティなど着香は180か190で1回、230で1回
って感じでやってます。共に2回目は2分位で終わります
メンソールは吸った事無いから分かりません

239:774mgさん
17/10/28 08:52:06.64 wm54KbSw.net
思ったんだがこの機種はどこから吸気してるんだろう
底の荷室部分を親指で塞いでも普通に吸えるし、まさかUSB!?と思ったけど違う
エアホールが無い?

240:774mgさん
17/10/28 12:07:39.90 rskHdulB.net
>>239
暗いところで電気で照らせばわかるけど 上下のプラスティックのとこの隙間があるから そこからも吸気出来てるよ。完全に密封してないから熱も逃げやすいのかも 逆をかえせば そこから水が侵入する可能性もあるけどね

241:774mgさん
17/10/29 00:45:49.89 FO6jImm6.net
スペーサー届いたけど家だけで使うならいらないねコレw
コルツのグリーンティーとか最初から湿ってるシャグだと結構煙出ていい感じだけど
他のシャグも加湿すれば煙出るようになるのかな?

242:774mgさん
17/10/29 22:08:16.07 J5YvghYe.net
個人的にはパイプ系の葉っぱが吸いやすい
葉がベチャベチャしてるっていうのもあるけど
ジャグならアンバーリーフとかチェ赤とか
マニトゥみたいな加湿して吸ってあげる系は次点かなあと

243:774mgさん
17/10/30 00:45:08.66 MhojSMS6.net
プラス使ってるけど外に持ち運ぶ時にどんな鞄とかケースに入れて持ち運んでる? 良いのあったら教えてください。

244:774mgさん
17/10/30 02:50:04.73 63CjZHNl.net
>>243
外出時の服によるんじゃない…スーツ、カジュアルで変わるし、ホルダー系なのかポーチ系なのかも分からないとすすめようがない。
本体のサイズがicosが長さ約11cm、幅約5cm、高さ約2cmでこれが長さ約11cm(ガラスドリ装着時)、幅約5cm、高さ約2.5cmなのでicos用のケースでマチに余裕あるものを選んだらいいのでは…高いけど。

245:774mgさん
17/10/30 07:17:59.78 F1qZu9f6.net
2代目なんだけど、ガラスドリが両方数日で壊れた

246:774mgさん
17/10/30 12:53:10.62 NVf0CCri.net
ガラスドリチは落とせば割れるよ。俺も割ったけど
でもこの機種はVAPEの510規格のドリチに何でも替えれるのが良いところだね。

247:774mgさん
17/10/30 13:34:17.24 4GFP22ZH.net
どっちかって言ったら割れるってより、外れる?感じ

248:774mgさん
17/10/30 13:48:28.49 NVf0CCri.net
>>247
だね。ガラスを止めてるボンドのところが欠けて 外れるって感じ

249:774mgさん
17/10/30 13:55:57.75 4GFP22ZH.net
何かいいボンド売ってないものかねぇ

250:774mgさん
17/10/30 19:41:19.81 Uq04VKDo.net
チャンバー内の汚れ、セスキの劇落ち泡タイプを綿棒に付けて燃焼中に擦ったら綺麗に落ちるよ。一気にやるとerrorでて電源落ちるから少しずつやるといいよ

251:774mgさん
17/10/30 19:54:45.86 4GFP22ZH.net
後でチャンバー底の穴が詰まらないといいね

252:774mgさん
17/11/02 16:01:52.17 xaPfTbPz.net
お出かけセット作ってみた。
URLリンク(i.imgur.com)

253:774mgさん
17/11/02 16:44:07.92 ZHDJJCw6.net
>>252
なんのケース?
いいなーそれ

254:774mgさん
17/11/02 18:50:56.52 xaPfTbPz.net
>>253
家にあったんだけど、ダイソーで買った釘が入っていたケースです。
とりあえず持ち運びしやすくなったけど、耳かき と リキッドをどうしようか悩み中です。

255:774mgさん
17/11/02 19:14:45.49 itlDzRc1.net
>>254
俺もスペーサーきれいにまとめたくて色々試してるんだけど
ピルケースとか名刺入れとか、サイズ的にもうひとつなんだよね
釘のケースか、今度見てみよ

256:774mgさん
17/11/02 19:38:39.20 UUBIKXpI.net
スペーサー便利?

257:774mgさん
17/11/02 20:02:39.80 KDgdEM2h.net
>>256
外でヤルときは便利かなぁ
チャンバーが圧倒的に汚れにくいから楽だよ

258:774mgさん
17/11/02 20:05:01.41 KDgdEM2h.net
あースマホからだしID変わってるけど252です。
リロード中
URLリンク(i.imgur.com)

259:774mgさん
17/11/02 20:40:43.29 N8f7nnQQ.net
スペーサーってとどのつまりΦ9mmのアルミパイプでしょ?
入れるときは楽だけど捨てるとき一手間増えるのがなぁ

260:774mgさん
17/11/02 21:12:35.71 2kFT4iUi.net
スペーサー的なものはないかと、机を漁っていたら
見つけたワンヒッター
シリコンのあれにピッタシなドリチに輪廻転生いたしました

直にチャンバーにぶち込むのは、伝説の勇者にお任せ致します。

261:774mgさん
17/11/03 03:50:49.73 bMiuTL+k.net
cvapor2を購入して1ヶ月目くらいなのですが、マウスピースの下の鉄の部分が蒸気で錆び?てきませんか?
リキッドは添加していないのですが・・・

262:774mgさん
17/11/03 04:09:37.13 IlbD95Ai.net
あれは錆びなのかな?俺はメッシュを止める部品のメッシュが引っ掛かって止まる部分だけが円形に取れた。俺が吸う度にティッシュで拭いてたから 擦れて消耗したのかも
これでメッシュが止まらずスポスポ抜けるようになったから リキッド用のメッシュは少し大きめなので それを綺麗にはめて 修理した。

263:774mgさん
17/11/03 13:22:31.47 EKxHBC+s.net
チャンバー悩んでたけど付属品に含まれてた。
それと耳掻きが二本も。あとは通常通り。
購入店によって付属品の内容が違うみたいね。
紙巻きやシガリロをカットしただけのものでも不満はないし、
チャンバー使わなくてもいいかな。オマケで入ってたのは嬉しいが。

264:774mgさん
17/11/03 16:01:38.67 v/A+ErdR.net
チャンバー使わないと吸えないやろ

265:774mgさん
17/11/03 16:27:58.07 x6BHX8ys.net
>>264
たぶん>>263はスペーサーをチャンバーと言ってる、に3000ガバス

266:774mgさん
17/11/03 17:05:41.15 EKxHBC+s.net
チャンバーとスペーサーと書き間違えです。m(_ _;)m

267:774mgさん
17/11/03 18:23:40.14 KxgTp5UQ.net
fenixが一番良いと思ってたけどステマに負けて今回ポチったよ。
すげー楽しみw

268:774mgさん
17/11/03 19:34:20.76 /GJz4M72.net
FENIX持ちだけどチョイスのダークチョコやキャラメルはCV2のが旨いなぁ

269:774mgさん
17/11/03 22:07:11.23 GgHxGlUP.net
ていうか、そもそも変な理由で叩かれてたけど
そいつらの感情論なしで考えれば良い機種だよ

270:774mgさん
17/11/03 23:29:20.21 rUO1iKCm.net
100均イヤホン入れにUSBコード、グリセリン、スペーサー入れ、ナイフ、作業布。
URLリンク(imgur.com)

271:774mgさん
17/11/03 23:42:26.54 rUO1iKCm.net
収納後
イヤホン入れ URLリンク(imgur.com)

272:774mgさん
17/11/04 17:32:44.64 idrUBjsy.net
外ではシガリロをカットしたのを持ち歩いてるけど
タバコのフィルターに付けるカートリッジ(フレンドホールダー)のケースに入れてる
URLリンク(imgur.com)

273:774mgさん
17/11/04 17:48:26.12 kb088jqB.net
何故バッテリー切れ表示がLooなのか
Loじゃダメなんですか?

274:774mgさん
17/11/04 19:29:55.50 Uw7WeuRY.net
グリセリン垂らして使ってると、チャンバーの底穴が詰まって使えなくなるってレスあるけどホント?

275:774mgさん
17/11/04 22:24:45.94 C4SJm1RM.net
グリセリンってウマイんですか?

276:774mgさん
17/11/05 08:22:00.75 vVbBm6hN.net
2日にアマゾンで購入6980円3日に覗いたら6480円なってたw時価!寿司屋かよw
IQOSが2度吸い出来ると聞いて、シケモク残しといた・・・
吸ってみたw十分吸えたよ!!大満足でした。リキッドはおまけ程度です。
携帯バッテリー無いと外ではキツイと思った。
バッテリー以外5☆だね(´・ω・`)」

277:774mgさん
17/11/05 09:24:47.28 o/bcj6Lb.net
友人のiqosの吸殻をクレクレと近寄ってきたり
喫煙所のまだ吸えそうなシケモクをポケットに入れたりしてる奴がいるのだが
おおC-vapor2+
こんな名機が彼を乞食にしたのか

278:774mgさん
17/11/05 10:15:34.18 0GSGOMc9.net
除外して星5の評価って何考えてん

279:774mgさん
17/11/05 12:24:34.73 vVbBm6hN.net
e3Yh0L (1).jpeg
(´・ω・`)」

280:774mgさん
17/11/05 12:29:42.49 vVbBm6hN.net
wwww
URLリンク(iup.2ch-library.com)

281:774mgさん
17/11/05 18:31:51.95 0GSGOMc9.net
草生やしまくってるけどエスパーじゃあるまいし意味わからん。
CV2は登山道具のようなセット持ち歩きとかecoよりゴミって言いたいのか?

282:774mgさん
17/11/05 21:29:04.46 DJ2LtyYj.net
単に、貼るの間違えたってことだろ
巧妙?wにディスりにきとるとしか思えんわ

283:774mgさん
17/11/05 21:51:51.57 DRt5Y3VZ.net
シリコンドリチにガラスドリチ重ねてる?
斬新ですね

284:774mgさん
17/11/05 23:21:22.08 V1c8Vlan.net
正直、HERBSTICK ECOと比べるとどうですか。
手のひらサイズと見た目でc-vapor2に乗り換えようかと思ってるんですが。
ECOはごつくて外で吸うのが無理
アダルトグッズ握ってるみたいで。。

285:774mgさん
17/11/05 23:45:08.35 j4StIgua.net
セラミックになって大分味がよくなった

286:774mgさん
17/11/06 00:48:32.46 pPXnUeNq.net
>>284
ecoよりマシとはいえ、見た目的にはcv2もキツいよ。
5000mAhのモバイルバッテリーを吸ってる感じだし、ガラスのマウスピースは水滴が目立つ。
ただシャグの出し入れが簡単だから使い勝手はいいよ。マウスピースも本体に収納できるから持ち運びが楽。
自分は自宅ではcv2、持ち出しはcfc。

287:774mgさん
17/11/06 02:01:28.91 JqBZVA5X.net
自宅はcv2 外出はfenix

288:774mgさん
17/11/06 02:02:21.43 qNz6jWQ4.net
俺は外でC-VAPOR2は全く問題ないと思うよ。手のひらでマウスピース以外は隠れる程度の大きさだし

289:774mgさん
17/11/06 08:47:49.32 D972w+s+.net
C-VAPOR2plus気に入った。違う機種も買ってみたい。おすすめあったら教えてください。
今の所候補は最新型Eco

290:774mgさん
17/11/06 09:18:32.68 /n8cCGNR.net
>>284
Fenix mini はどうよ あれなら掌に完全に隠れそうだが

291:774mgさん
17/11/06 09:22:36.30 /Y5GMnJL.net
C-VAPORの2の+使ってる。先月プルテクが壊れていいヤツ無いかと探してたら見た瞬間に即決した。
使いやすい、マジで。そして安い。ボタン5連打ですぐ加熱、マジで。ちょっと 感動。
しかも煙草なのに燃やさないから多少健康にも良い。C-V2+はステマが酷いと言われてるけど個人的にはいいと思う。
アイコスと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないってNetでも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ持ち出すとなるとちょっとキツイね。最新機種なのにバッテリー少ないし。
味にかんしては多分アイコスもC-V2+も変わらないでしょ。アイコス吸ったことないから知らないけど有名メーカーかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもアイコスなんて買わないでしょ。個人的にはC-V2+でも十分に美味い
嘘かと思われるかも知れないけど喫煙所で210゚位でコルツチェリーを吸ったらマジでくせぇって言われた。つまりはアイコスですらコルツチェリーの香りには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

292:774mgさん
17/11/06 09:32:10.66 pPXnUeNq.net
>>291
すげえ、恐らく肯定的な文章なんだろうけど最終的にネガキャンになるという高度なテクニックだ。

293:774mgさん
17/11/06 10:01:24.24 ANCRt0bC.net
>>292
神のGTO

294:774mgさん
17/11/06 10:08:57.82 JqBZVA5X.net
>>289
WEECKEの上位買えば?
他のより好みのズレ少ないよ

295:774mgさん
17/11/06 10:51:21.46 l6Ad0dSu.net
>>291
GTOコピペとか10年ぶりに見た気がする

296:774mgさん
17/11/06 12:35:49.33 D972w+s+.net
>>294
WEECKEですか検索してみます。ありがとう(´・ω・`)」

297:774mgさん
17/11/06 12:55:11.50 pPXnUeNq.net
なんだこのやろ〜恥ずかしいじゃないか。

298:774mgさん
17/11/06 13:48:23.16 DB7mLXmO.net
買って3日目で常喫のマニトウをそのまま入れて吸っているけど、水蒸気が少なくて口腔喫煙で終わってしまうのが不満。
味は結構気に入っているんだけどね。濃さも十分でそのかわり肺まで届かない感じ。
これはリキッドを添加するしかないのかな?
加湿シャグで解消するなら専用にシャグを買ってもいいし、リキッドじゃないと解決しないならおすすめのものを教えていただきたい。

299:774mgさん
17/11/06 14:03:35.83 tTnfZQ3C.net
とりあえずは薬局でグリセリン買ってこいよ

300:774mgさん
17/11/06 14:50:35.74 CV/CZrs5.net
グリセリン垂らして詰まるってホント?

301:774mgさん
17/11/06 14:52:37.86 n6WJyrCw.net
買おう買おうと思ってたらいつの間にかどんどん値上がりしてる。。。
6480円かーたけー
5000円位だったと思ったけど

302:774mgさん
17/11/06 15:02:15.81 DB7mLXmO.net
>>299
了解。とりあえずやってみる。

Vape用の着香リキッドはあまりおすすめじゃないのかな?

303:774mgさん
17/11/06 15:05:33.13 tTnfZQ3C.net
>>302
別にそれでも良いけどオリジナルの喫味を
まずは無味無臭のグリセリンで知ってからで
遅くないよね。
着香を最初にやって「不味い」ってなるの
嫌でしょ。
タバコ用のVG/PGリキッドなら無味無臭だけど。

304:774mgさん
17/11/06 15:19:41.22 DB7mLXmO.net
>>303
なるほど。
初歩的な質問に丁寧に答えてくれて助かったよ。
いまいちだったらスレで散見するコルツの着香をまずは試してみる。

305:774mgさん
17/11/06 15:34:45.99 qNz6jWQ4.net
>>301
プラスは5980くらいが最安値だったと思う。5000円くらいになったのは前のバージョンだよ。

306:774mgさん
17/11/06 19:56:17.30 D972w+s+.net
自分は1日にアマゾンで6980円で購入、次の日見たら6480円に下がってたw筒みたいなの10個1780円も1480円に下がってたw
YouTube見てデブが売れきれるから早めに確保しろにだまされて高く買ってしまったwまあ良いけど・・・
今日外に持って行き胸ポケットに入れて・・・吸おうと思ったら吸うところが外れて無くなってた!吸えなかったww
バッテリー直ぐ無くなるので、充電MAX1時間ぐらいかかるから、その間に手巻煙草で吸う為手巻きセットを買った。
DOMINGOの手巻きお試しセット、フィルター、ペーパー、ローラー3点セットで500円。簡単に巻けて楽しいよ。

307:774mgさん
17/11/06 20:04:36.55 JqBZVA5X.net
>>306
お前273だろ?
なんて言ったら伝わるかな・・・
とりあえず黙ってろ

308:774mgさん
17/11/06 20:08:32.98 CV/CZrs5.net
>>306
誉めてるんだよね?
何故かダメ機種に聞こえる

309:774mgさん
17/11/06 20:09:07.86 Gy7tBPCq.net
俺もシリコンマウスピースとフィン用シリコンカバーを
ポケットに入れるときに外れて危うく無くすところだった
シリコンカバーだけ売ってくれると有り難いな

310:774mgさん
17/11/06 21:36:13.40 n6WJyrCw.net
専用の本体ケースってないよね〜?
ついにC-VAPOR2+買いました。

311:774mgさん
17/11/06 21:50:38.10 4dDxO4i+.net
バッテリー容量少ないのは弱点でもないよ。
1台使いには分からないけど、同/異機種問わず2台以上交互に使う者には満充電までの時間が短い所がメリットにもなり得る。

312:774mgさん
17/11/07 00:34:28.15 Wx5hckUk.net
>>298
設定温度が分からないので何とも言えないのですが加湿する事で多少改善するかもです。
PG/VGを添加する場合、PGの割合が高いとアルコールの甘さ?のような物が出るので注意です
コルツグリーンティー等は加湿なし添加なしでも割と蒸気でますね

313:774mgさん
17/11/07 00:48:23.26 Wx5hckUk.net
続き
マニトウなど無添加系はかなり乾いた感じなので満足いく煙量は出づらいかもです
PG/VG比率はVGが高い方が煙が多く出る感じ
味をあまり変えたくない感じならグリセリンのみがよろしいかと(シャグ出すのが大変ですが)

314:774mgさん
17/11/07 05:05:30.56 CjpakTun.net
6月にC-VAPOR2をアマで8,500で購入したのだが、+が6,500とかマジかー…

315:774mgさん
17/11/07 08:42:04.81 p24XeYU6.net
>>312,313
レスありがとう。設定温度は下から上まで試しましたが下は蒸気が少なく上は辛くなるといった状態です。
指摘の通り、マニトウは乾燥が強めのシャグなので当然ですね。昨日は残業でグリセリンを買えなかったのですがまずは試したいと思っています。
コルツグリーンティーはC-VAPOR2を買うきっかけになったYouTubeのmikasuさんも使っていました。
グリセリン、シャグ加湿、コルツグリーンティーをそれぞれ試してみて好みに合うものを探したいと思います。

316:774mgさん
17/11/07 09:13:49.19 CuWCpq5R.net
グリセリンは薬局で売ってるあかぎれ、ひび用の使ってるけど、たばこ用で売ってる方が格段に良いの?
一応薬局のでも煙は多くなる。

317:774mgさん
17/11/07 09:24:15.44 2r4npYnS.net
>>316
タバコ用のグリセリンなんてあるわけないだろ
業者が勝手に電子タバコ用とか言って売ってるだけ

318:774mgさん
17/11/07 09:27:42.02 CuWCpq5R.net
俺もミカサの動画見て買ったw売り上げに貢献してるねw
コルツのグリーンとメンソール買ってみた。シャグは全種類揃えたい。今日はバニラ買う予定。
IQOSが10箱メンソール有るから吸ってるよ!1本で30〜40回吸えるw
マニトウって大昔劇場でインディアンの悪霊映画みたよ。

319:774mgさん
17/11/07 09:55:49.46 2MB92m6R.net
10/31から使い始めて、最初なんで試しにアメスピメンソール(6mm)を買って使い始めたんだが、まだ7本も残ってるw
手間考えて、また紙巻きアメスピにするかシャグにするか悩んでる。
これ買う前はglo 10本/日だったので、すごく節煙になってる。

320:774mgさん
17/11/07 10:25:26.23 hkz/DIiz.net
初ヴェポライザーでこれ使ってみたらドミンゴナチュラルでも味が変わった、バッテリー交換できたらいいのになぁ

321:774mgさん
17/11/07 14:05:07.10 wXJX5PZB.net
>>319
お前273だろ?

322:774mgさん
17/11/07 14:30:31.44 2MB92m6R.net
>>321
残念。249でした。

323:774mgさん
17/11/07 16:21:45.10 bR6YbOeb.net
どっかのサイトでバッテリー交換してたよ

324:774mgさん
17/11/07 17:30:38.34 bPMD5p5o.net
これってメーカー直なら$30なんだけどな〜。
Ariで問い会せたら、日本向けは出さんて返事来た。何故だ!!!!(笑)

325:774mgさん
17/11/07 17:51:56.33 AlY/UItu.net
何のための代理店だよ。

326:774mgさん
17/11/07 18:42:24.07 tZJPEpzP.net
>>320
参考までに自己責任にはなりますが URLリンク(caliostro.net)
cv1のパッテリーが死んだときに試してみましたが出来なくはない。
バッテリーのハンダ付は長時間やるとお陀仏するので
再生バッテリー等の安価な物使うとヒートアップありえないくらい遅くなるんで。。

327:774mgさん
17/11/07 19:04:23.64 zSn/VwfU.net
>>320
バッテリー交換がワンタッチで出来る機種も有りますよ
cv2から移行しやすいのだと
URLリンク(m.dhgate.com)
これとか同じセラミックスチャンバーで温度とかもそんなに遜色ない
リキッド、グリセリン添加は厳しいですが
機種専用スレなのに違う機種の話題を出して申し訳ないです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2374日前に更新/223 KB
担当:undef