DoggyとKayfun(犬と鶏) Part.2 at SMOKING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:774mgさん
17/09/17 11:50:23.76 gDClNPp4.net
>>439
コイル下げすぎなんじゃない?
吸ってるとリキッドの色が濃くなったりしてると多分それ
下げた方が味出るーって言われてるし実際そうなんだけど限度もある

451:774mgさん
17/09/17 12:02:10.81 Hn3AKmhv.net
>>436
ありがとうございます。
0.5Ωに下げても味が薄いのでMTLキットに頼ろうと思ってました。
doggyにすれば良かったと後悔してます。

452:774mgさん
17/09/17 15:15:46.14 jfveNrK6.net
>>439
とりあえず写真ウプしてみないか?
何か解決できるかも

453:774mgさん
17/09/17 15:34:46.51 6I2kM3po.net
>>439
これ以上は言葉ではわからんよ
画像を上げろ

454:774mgさん
17/09/17 17:28:00.13 AWj9+L40.net
そして、コイルワークで叩かれるテンプレ

455:774mgさん
17/09/17 18:16:58.70 Q8PNInmh.net
>>444
鶏で味薄いってビルド下手くそなんだろ

456:774mgさん
17/09/17 20:09:10.94 lZMxFp9I.net
久々にアトマのメンテしようと思ってdoggy完全分解したんだがポジピン抜いたら真っ黒だった…

457:774mgさん
17/09/17 21:05:09.95 MfvXxgCE.net
V5でMTL買うなら同じ値段のクローンV3買った方が幸せになれると思う
何故ならば自分がMTLを買って激しく後悔しているから
一番小さい穴にしても変化が少なくてガッカリ
お犬様が一番

458:774mgさん
17/09/18 02:11:54.14 O96yZCut.net
>>444
あんな適当に組んでもイケる鶏でそのザマなのに犬なんか使ったらもっとハマるぞ。

459:774mgさん
17/09/18 02:34:08.52 VHJmlpDX.net
>>449
カビ?

460:774mgさん
17/09/18 03:07:05.99 wTeLFE33.net
鶏一回漏らすとエアフローのリングの隙間に入り込んだリキッドがじわじわ漏れてきて鬱陶しいな

461:774mgさん
17/09/18 10:53:59.30 rck4hbDy.net
AFCリング廃止、タンクサイズ選択可な犬2マダー

462:774mgさん
17/09/18 12:03:32.91 MEvmGMcH.net
ドギー新作出るみたいだな

463:774mgさん
17/09/18 17:51:11.63 7ygK02eB.net
>>448
今どきのリキッドが舌に飛んでくるクリアロやRBAに慣れた人には薄いと言われても当たり前では。

464:774mgさん
17/09/18 17:52:53.21 7ygK02eB.net
RDAな。

465:774mgさん
17/09/18 20:01:30.28 ucfbo5Vp.net
うちのゴールデンレトリバー明日到着する
もちろん観賞用 愛犬家のおまえらは当然買ったよな?

466:774mgさん
17/09/18 20:02:25.96 kX1l4N6M.net
>>455
ソースは?

467:774mgさん
17/09/18 20:41:59.31 epr9FfhI.net
>456
クラプトン0.6ohm前後で組んだAmmit22位の味の濃さを期待したら、駄目な感じですか?
今、鶏V3miniで色々試行錯誤しているのですが、角が取れた薄い感じにしからないので、困ってます。

468:774mgさん
17/09/18 20:49:20.79 pKicfLxv.net
doggyでカクテル系のリキッドすると、だいぶあったかい感じになってコレジャナイ感が出るんだけど、kayfunだとちょっと冷えた感じになりますか?
V5とV3の違いもあんまりわかってないんだけど、そんなにMTLにこだわり無い場合どっちが良いかも教えていただければ嬉しいです

469:774mgさん
17/09/18 21:05:38.43 s9tMdPqx.net
質問の答えにはなってないが長いドリチにすると冷える

470:774mgさん
17/09/19 00:20:27.04 /a8AFAoE.net
>>461
鶏だと少し冷たいよ。フルーツとかの冷たい食べ物は鶏のが良いと思う。

471:774mgさん
17/09/19 00:53:37.35 mgf0IC6y.net
>>460
正直無理だと思う

472:774mgさん
17/09/19 02:15:46.81 seNpJ8Kr.net
>>461
kayfun 5で良いと思うよ、ビルドしやすいしエアフローの調整も楽だし

473:774mgさん
17/09/19 02:24:17.62 8CJr4iyj.net
animodzの公式がリニューアルするだけでしょ
新作が出るなら買うけど

474:774mgさん
17/09/19 02:46:53.69 dNmp5oZX.net
>>456


475:774mgさん
17/09/19 17:38:30.01 R9x4wMpX.net
鶏のsxkクローンを注文したんだが箱にメイドインドイツの印字があるんだが箱もクローンなん?
URLリンク(i.imgur.com)

476:774mgさん
17/09/19 17:48:21.50 R9x4wMpX.net
すまん、検索したら箱はこういうのなんだね
間違ってオーセン届いたと期待してしまった

477:774mgさん
17/09/19 17:58:34.28 f4mqruBO.net
ちょっと悪ノリよね
いつものやつでいいのに

478:774mgさん
17/09/19 18:05:55.52 R9x4wMpX.net
そうそう、他のは硬めのプラ箱だったからびっくりしたわ。

479:774mgさん
17/09/19 19:56:17.67 J6VAWNeB.net
鶏v5はやめとけ。
v3の方がいい。

480:774mgさん
17/09/19 22:05:39.96 8JfEEfJR.net
鶏なんだけどジュースホールから汚いリキッド逆流してくるのはコイル近すぎ?

481:774mgさん
17/09/20 00:04:36.72 OHvCPZJS.net
鶏Liteクローン買ってみたんだが、これなかなかええな
漏れないし味も良い感じ
欠点は付属のドリチが直ぐにアッチッチになることと、リキチャが面倒なことぐらいかな

482:774mgさん
17/09/20 00:48:45.45 gAfvUonv.net
しじみ犬って510ドリチきつくて入るやつ限られるの自分だけ?
ノーチラス2のドリチつけたいのに入らん

483:774mgさん
17/09/20 00:53:21.49 lixFUTg0.net
>>475
俺そのドリチ付けてるよ
濡らしたりワセリン塗れば全然問題ない

484:774mgさん
17/09/20 01:07:44.52 m/ryBSqw.net
oリング適当なのに変えた

485:774mgさん
17/09/20 01:15:02.45 bK0HmNCZ.net
鶏ライトとミニってどっちがいいんだ?

486:774mgさん
17/09/20 01:26:08.82 ynXJkYGU.net
>>473
コイルの位置は関係ない気がする。
関係するとしたらコットンの量とか詰め方じゃないかな?
俺もたまにあるけど、明らかに黒いモヤが逆流する時はコイルとコットンが大変グロい事になってる。

487:774mgさん
17/09/20 05:55:17.20 KmlOm7eD.net
FBでSMからKayfunの後継機発表されたな

488:774mgさん
17/09/20 09:17:57.94 W8lT8Dx/.net
primeってやつか
どうせタンク容量2mlだろうし味とか利便性がよほど大きく向上しないと難しい気がするけど売れんのかね

489:774mgさん
17/09/20 10:33:55.48 M5VS+j0q.net
エアホールとドリチを遮蔽して完璧に漏れない構造とかになってんなら良いかもしらん

490:774mgさん
17/09/20 12:07:40.30 vvBfC3pV.net
完璧にミストが出なさそうだな

491:774mgさん
17/09/20 13:20:32.94 qZwDvQYB.net
kayfun、比べちゃダメなんだろうけどドギーより全然薄いな

492:774mgさん
17/09/20 13:38:31.18 qZwDvQYB.net
低抵抗で高めの出力にしたら味出てきました。どうもすいません

493:774mgさん
17/09/20 16:19:02.86 xygE2hUR.net
sjmy doggyのエアフロー付近のO リングのサイズを知ってる人いたら教えてもらえないですか?

494:774mgさん
17/09/20 16:46:10.08 s8WmNgTh.net
>>486
だいたいだが
URLリンク(i.imgur.com)

495:774mgさん
17/09/20 16:48:05.33 4oA35eZX.net
犬使ってるけど気まぐれでノーチラス2買った
犬より味出るんだが…
ちなみに犬はクラプトンやら何やらあらゆるビルド試した

496:774mgさん
17/09/20 16:57:45.95 W8lT8Dx/.net
ゴールおめでとう

497:774mgさん
17/09/20 17:29:47.24 IoR9lEcm.net
つまりクリアロをノーチラス2から始めてRBAもやってみたくて犬がいいって聞いてこのスレ覗いてる俺にはコイルのコストぐらいしか恩恵が無いの?

498:774mgさん
17/09/20 17:42:44.81 SsjTDRiL.net
>>490
RBA試してみたいってんならシングルドリッパーとか試したらどうだろう
doggyは味は出るけどビルド自由度は低い方だし
まぁ犬スレで言う事じゃないかもしれんが

499:774mgさん
17/09/20 17:42:55.83 4oA35eZX.net
>>490
リキッドによるけどそうかもしれない…
俺もAspire K4から維持コストが気になってRDA→RDTA→RTA→犬と渡り歩いてきた感じ
RDAなんかはめちゃくちゃ味出るのもあるらしいから、それらと比較するとノーチラスも微妙なんだろうけど、少なくとも犬とは大差ないというかノーチラスのが味出てる

500:774mgさん
17/09/20 17:44:04.26 s8WmNgTh.net
rdaやrdta、bfなんかを模索してみるべき

501:774mgさん
17/09/20 17:48:01.39 gorg5NEZ.net
>>488
またーにリキッドによってはクリアロのほういいのはあるな。俺の感覚だと味がでるというより、適度に薄いからケミ臭さ出ないって感覚だけど。
かといってリキッド薄めればRBAでも同じ味になるかと言うとならないんだよなぁ。
なのでRTAでどう足掻いてもイマイチなときはクリアロで試してみる

502:774mgさん
17/09/20 17:53:37.08 SLxTTRxh.net
俺もワコンダageに釣られて最終セールの時に60ml買ったが口に合わなくて、どうにも減らなかったからクリアロで吸ってみたら案外いけた
クリアロのが合うって時もあるね

503:774mgさん
17/09/20 18:40:48.56 g8oz4a8z.net
Kayfunのジュースコントロールが難しすぎる
開閉の見分けが全然つかない

504:774mgさん
17/09/20 18:43:35.89 mmrMZrmu.net
目印がいるなら自分でつけよう

505:774mgさん
17/09/20 18:50:20.37 xygE2hUR.net
>>487
ありがとうございます!

506:774mgさん
17/09/20 20:22:19.18 UR+ITB3f.net
copperのskylineが届いた
ss316Lで2.5*10 1Ω
まずくはないけど、doggyのほうが良くないか?
ビルドしやすさ、タンク容量、トップフィルは嬉しいから、もうちょいやってみるけど
ドローが軽いから、まずは小さい穴のやつに交換してみよう

507:774mgさん
17/09/20 20:22:37.57 IoR9lEcm.net
>>491
うーんかなりチェーンするからタンクがないとリキチャめんどくさいなーって思ってたんだけどお手軽さとかコロコロ味変えられる部分ではRDAもいいのかなって最近思い始めた…でもBFはまだ高いイメージあるし
>>492
K4とか爆煙はコイルもリキッドも燃費大変そうだね
そうなるとRDAもRDTAもRTAも練り歩いてきて一番ノーチラスが味が出たってこと?
よかったら使用リキッドと設定も教えてほしい

508:774mgさん
17/09/20 20:30:46.19 UR+ITB3f.net
>>499
ちっちゃい穴3つにして、エアフローをギリギリまで絞るとだいぶ良い
doggyの吸い心地に慣れちゃったのかね

509:774mgさん
17/09/20 21:15:15.07 0aFmYKmj.net
このスレ初心者ばっかかよノーチラス2の方がドギーより美味いとか有り得ないからwww
確かに味の出方に好みはあるかもしれねーが


510:単純にビルドが下手くそなだけだろwww あとケイファンのジュースコントロールの開き具合がわからん?目ん玉付いてんのか?回しながら見りゃ開いてるかわかんだろwww それでもわかんねーなら一度全閉にしてから2周回す癖つけろやwww オーセンクローンスレか?初心者質問スレか?初心者にドギーやケイファン奨めんじゃねぇよwwwいい迷惑だwww



511:774mgさん
17/09/20 21:26:35.55 jyFWYf4A.net
>>502
目ん玉無いから聞いてんだろうが
舐めんなよ

512:774mgさん
17/09/20 21:27:13.57 UR+ITB3f.net
>>488
いやそれはないやろ…
クリアロ否定、doggy最高!までは言わんが
ノーチラス2には勝てると思うが

513:774mgさん
17/09/20 22:00:25.83 4Tq9i5Mp.net
>>500
K4はコイルも燃費も維持費がね…
俺はVCTとHiLIQ色々(ニコチン入り)吸ってる
ノーチラス2はコイル0.7で18Wあたりでチビチビしてる
犬はSS316 2mm 0.6Ωにニンジャコットン、もしくはSSクラプトン 2mm 0.5Ωのニンジャコットンみたいな感じ
ちなみにドリチはノーチラス2の付けてる
コイル上げたり下げたりしてもそんな変わらなかった

514:774mgさん
17/09/20 22:02:22.19 4Tq9i5Mp.net
>>502
じゃあベテランならではの最強ビルドを教えろください

515:774mgさん
17/09/20 22:24:14.79 yKfuqGi/.net
鶏しょっちゅうコンタクトピン緩んでノーアトになるんだけど対策はないかな
たまに緩んでなくてもノーアトマイザーにもなるけども

516:774mgさん
17/09/20 22:37:51.89 bK0HmNCZ.net
>>507
それ日本語サイトで買った無印じゃないの?

517:774mgさん
17/09/20 22:45:54.41 OkJtFh8L.net
>>502
今や絶滅危惧みたいな文体やな

518:774mgさん
17/09/20 22:49:12.94 DzocYSEt.net
>>502
俺もdoggyの美味いビルド見てみたい。
過去ログ参考にやってみてるけど尽く味が出ない。
できれば写真付きで頼む。

519:774mgさん
17/09/20 22:56:22.53 UR+ITB3f.net
いや、ふつーに28gaで1Ω近辺狙うくらいよ
コイルは上げすぎず、下げすぎず
コットンは足が付かない程度で、少なめでOK
って何回も出てるようなビルドよ
ちなみにskylineも同じ感じのコイルよ

520:774mgさん
17/09/20 22:57:18.19 oXF3y4BD.net
>>510
バカじゃね
過去ログも含めて何回も画像が出てる
俺も出したし

521:774mgさん
17/09/20 23:16:10.49 mWdhZGei.net
そういう画像ってピカピカのワイヤーに真っ白なコットンとか今まさに写真用に決めてきました!みたいのばっかで笑える(笑)

522:774mgさん
17/09/20 23:32:59.13 oXF3y4BD.net
>>513
過去ログ探してきた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

523:774mgさん
17/09/20 23:45:29.78 0aFmYKmj.net
だからよー初心者で新参だから過去の情報も見てねーんだろwww
あたかも前スレもちゃんと見ました感出すのやめろよなwww
ちなみにオレも画像つきでビルド晒したからな、同じ画像載せてもパクりって言われるだろうからアップしねぇよwww
もし本当に過去の画像通りのビルドしてノーチラス2抜けないんならもうドギー<ノーチラス2なんだろwwwクリアロスレに帰れよwww

524:774mgさん
17/09/20 23:47:15.32 bK0HmNCZ.net
>>515
今旨いなら今の画像出せよ。
進化してんだろ?

525:774mgさん
17/09/21 00:07:11.94 0U64MM/D.net
他スレで荒らしに食い付いてる荒らしがdoggyマンセーしてたの見てこっちも荒らされそうと思ってたから案の定と言った感じ

526:774mgさん
17/09/21 00:51:02.18 3FEbZQuk.net
>>513
いや、でもグロ画像とか挙げられても困るじゃん?

527:774mgさん
17/09/21 00:59:47.03 3FEbZQuk.net
>>507
うちのオーセン鶏はNX75とは相性良くないなたまにノーアトマになる。他のMODだとそういう事ないんだけど。
かといってNX75が他のアトマで接触悪いかというとそんなことはないという。

528:774mgさん
17/09/21 01:00:12.94 0I4k3WeA.net
>>514
このクラプトンと同じ感じにしてるんだけどなぁ…
高さもスペースドにしてみたりと色々やったけど、ノーチラス2と同等か、以下の味くらいしか出ない
俺の味覚がおかしいんじゃないかって気がしてきた

529:774mgさん
17/09/21 01:04:23.63 KnHKGkhB.net
参考にするならこっちのがいいんじゃね
スレリンク(smoking板:3番)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

530:774mgさん
17/09/21 01:18:15.34 0I4k3WeA.net
>>521
SS316 28gaでこの手のもやりました(´;ω;`)ブワッ

531:774mgさん
17/09/21 01:48:19.98 JxzrERWW.net
>>504
そいつの言うとおりリキッドによってはDoggy負けるぞ

532:774mgさん
17/09/21 02:24:35.71 I7Ujgx6k.net
リキッドの違いを視野に入れたら大概そうなるんじゃね?
万能アトマはある種の70点アトマだと思うし

533:774mgさん
17/09/21 05:35:15.47 N1Gu3g8U.net
クローン売りが評判下げられたら困るから騒いでるだけなんじゃねえの?

534:774mgさん
17/09/21 06:52:04.59 utH4QWgd.net
>>525
すんげーそんな気がする

535:774mgさん
17/09/21 12:58:16.56 o6QfXLAr.net
特にkayfunな。
スレタイも空道と交換するべき糞アトマだよ。

536:774mgさん
17/09/21 14:24:40.47 7NSZ7+kD.net
リキッドによって向き不向きあるのは当たり前
犬と鶏では美味くないリキッドもあるのに何を今さら
ノーチラス2は使ったことがないからわからんが
クリアロのコイルを2週間も美味しく使える気はしない
トリトン2で1週間もったことないな

537:774mgさん
17/09/21 14:34:38.32 n8SIKRyV.net
クリアロのコイルが売れないと困るんだろ。
プリンターのインクみたいにさ。

538:774mgさん
17/09/21 14:49:08.81 EWXFmyWZ.net
doggy、skyline、試飲用のnecter
アトマはもういいかな
無駄になったのは最初のmelo3だけ
ま、無駄になるって分かってて賈ったからいいんだけど

539:774mgさん
17/09/21 15:42:33.31 ZCYWLg9B.net
空道ってskylineか???
微妙な感じ。

540:774mgさん
17/09/21 15:49:48.98 SsCD6Bok.net
クローンとノーチラス2の在庫処分対決かよ

541:774mgさん
17/09/21 16:11:45.05 g1Tjt59C.net
邪推しすぎだろ
MTLで煙少なめで味の出るクリアロがノーチラス2ってだけじゃねーの
RTAとクリアロの違いはあれど方向性が同じだから比較してると俺は思ってたけど

542:774mgさん
17/09/21 16:42:50.04 PY8INSDh.net
>>530
nectarで試飲?
もしnectar好きならfodi f2おすすめするが
リキチャしやすいガラスタンクnectarって感じだ

543:774mgさん
17/09/21 16:46:32.65 TT2KCF2j.net
nectarの下のタンクでかいやつはダメなん?

544:774mgさん
17/09/21 16:51:07.28 pbn9GDgn.net
試飲するのにはタンク要らんしRDAが使いやすいからnecter使ってるってだけでしょ
俺もそうだけど作ったリキッドはnecterで試してるわ

545:774mgさん
17/09/21 16:53:04.04 PY8INSDh.net
>>536
なるほどな
doggyとnectarってかなり味の出方違うと思ってさ

546:774mgさん
17/09/21 16:54:46.53 Sf4zmE3V.net
fodif2はコンタクトピンから漏れるって話聞いたがどうなの

547:774mgさん
17/09/21 17:04:25.27 PY8INSDh.net
>>538
俺のは今んとこ漏れてないな。不良品つかんだんじゃないかな
あとrdtaは家用、doggyとかRTAは携行用って使い分けてるわ

548:774mgさん
17/09/21 17:08:48.98 6TKoNwhW.net
>>538
俺は適当なOリング追加でかましたら治ったわ
装着済みのOリングが劣化してることもあるんで予備に変えてもいいと思うけど
それよりもエアホールからの伝え漏れのがウザい
ウィックホールが離れ過ぎてるからかウィックのおさまりが


549:ォくて、コイル高めにして若干角度を稼いでも侵入を許してしまう



550:774mgさん
17/09/21 17:14:22.08 PY8INSDh.net
fodiの話続けてすまんがエアホールから漏れないけどなあ
doggyもエアホールから伝い漏れするって人いるけどdoggyはエアホール近すぎビルドだよね
URLリンク(i.imgur.com)

551:774mgさん
17/09/21 17:36:35.26 2mnOJhYx.net
Kayfun v5で全閉状態でリキッド入れても開けると必ずエアフローの部分から漏れるなあ
何度試してもダメだしリキッド無駄にするしやだなあ

552:774mgさん
17/09/21 18:27:30.66 xg3K/CPC.net
>>538
家のはダダ漏れ
MOD内がリキッドだらけになった

553:774mgさん
17/09/21 19:29:17.57 +dJcS903.net
kayfun5で漏らさないコツはリキチャの時にリキッドをケチらないこと
当然全閉でトップキャップ外してリキッドを8割以上補充すること、空気が入ってると負圧で漏れる
なのでリキチャ後は次のリキチャまでトップキャップは絶対に開けてはならない、デッキにアクセスなんてもっての他
漏れてるやつは大抵ちょっとしかリキチャしなかったり無意味にトップキャップ開けたりする
そうでないのに漏れてるのはコットンの先がエアホールに触れてるか、もはや精度の悪い個体に当たったとしか思えない

554:774mgさん
17/09/21 21:52:17.43 nZ9EESxr.net
>>537
全然、違うよー
スティープの進み具合を確認するように使ってる
あと、新しいリキッド買った時の味見とか

555:774mgさん
17/09/21 21:53:30.58 nZ9EESxr.net
うーん、skylineがエアフローからお漏らし
倒してたし、仕方ないのかね

556:774mgさん
17/09/21 22:09:56.79 ovZezx5C.net
>>546
Skylineは、逆さにしてジュースコントロールを開ければおk
リキッドの代わりに空気がチャンバーに入ってくれる

557:774mgさん
17/09/21 22:21:33.27 L2deLFPS.net
逆さにするならデッキを開けた方が楽

558:774mgさん
17/09/21 22:28:39.52 g1Tjt59C.net
や犬N1

559:774mgさん
17/09/21 22:40:34.95 KnHKGkhB.net
>>531
なんか知らないけど昔から変な当て字を使いたがるんだよなぁ
doggyで犬ってのもね
正式名称のDoggyStyle 2K16なら後背位(バック)でよかろうに

560:774mgさん
17/09/21 23:08:59.03 +dJcS903.net
>>550
それはまだいい
kayfunなんて鶏糞って……ひどい

561:774mgさん
17/09/21 23:47:52.35 KnHKGkhB.net
>>551
当初はたたかれてたなその名称

562:774mgさん
17/09/21 23:54:41.12 rSeT/DlG.net
後背位じゃ一発で変換出来ないしそんな不必要なワードを学習されても嫌だろw
つまり違和感を感じるのはセンスが無いか周りとズレてるからだと思うぞ
まぁ止めはしないけどさ

563:774mgさん
17/09/21 23:59:26.71 qYnDb375.net
伝わればなんでも良いけど捻くれたのや他のスレじゃ通じない呼び方は嫌だな

564:774mgさん
17/09/22 00:05:11.32 CRAnx9b0.net
壱陸式狗姿

565:774mgさん
17/09/22 00:10:31.66 QhZaHf0z.net
いろいろクローン漁ってビルドを楽しんでたが、最近買ったAmmit25で適当ビルドしたら美味くてやる気無くした

566:774mgさん
17/09/22 00:25:31.35 nrQkKCrM.net
>>553
まあ略称使わず正式名でいいよな

567:774mgさん
17/09/22 00:53:35.93 wuuPdXWu.net
>>546
うーん、それはやってるのよ
ジュースコントロール全閉でリキチャ
キャップ閉めて、ひっくり返してから、ドリチ抑えながら気泡をジュースコントロールの入り口にあわせて、ジュースコントロールオープン
ドリチ抑えてるのが間違いなんかね

568:774mgさん
17/09/22 00:54:14.27 wuuPdXWu.net
ごめん
>>557

569:774mgさん
17/09/22 00:55:26.80 wuuPdXWu.net
ごめん
>>>547

570:774mgさん
17/09/22 01:18:23.37 aOL4FwHL.net
>>558
リキチャして逆さにしたまま、すぐ高Wで吸っちゃえば?

571:774mgさん
17/09/22 06:42:22.80 MlcElWTo.net
さすがにクリアロに味で劣るってのはね…
クリアロの利点は面倒な事がないだけでしょ
維持費もかかるし、ガンクつくリキッド使えないし

572:774mgさん
17/09/22 06:51:33.52 wuuPdXWu.net
>>561
やってみるけど、チムニー内のリキッドを一旦、空にするってこと?

573:774mgさん
17/09/22 06:55:54.63 aOL4FwHL.net
>>563
そそそ

574:774mgさん
17/09/22 08:08:19.77 zXQoWIs8.net
>>558
そうなると、コットンワークか個体差かな
コットンの毛羽がエアホールに触れてるくらいしか思い浮かばないや

575:774mgさん
17/09/22 08:11:03.59 UuuNU0r3.net
skylineはコットン少なすぎると漏らすわ。

576:774mgさん
17/09/22 08:36:09.08 ZSWx4swf.net
生理用コットン使えば漏れないよ
試したことはない

577:774mgさん
17/09/22 09:17:13.36 wuuPdXWu.net
>>558
だね
doggyも最初はそうだった
次にビルドないし、コットン交換する時に気をつけてみるよ

578:774mgさん
17/09/22 09:18:16.44 wuuPdXWu.net
ごめん
>>565

579:774mgさん
17/09/22 10:42:10.86 qHcqzs/S.net
>>558
ドリチ塞いだら空気の逃げ道がエアフロー側だけになって移動するリキッドも全部そっちいくぞ
どうしてもどっか塞ぎたいならエアフロー側塞げ

580:774mgさん
17/09/22 15:33:59.59 pil8zAgW.net
FTでいつまで経ってもsjmy犬がnextdayにならないからskxにしようと思うんだけどsjmy入荷待ったほうが良い?

581:774mgさん
17/09/22 16:04:01.47 rYSP89RU.net
sxkでもいいけどなぜ頼んで待っておかないのか

582:774mgさん
17/09/22 16:12:06.14 8WQ2RnB1.net
数日でパッキングになるよ
入荷が小ロットなのか飛ぶように売れてるのかはわからんけど

583:774mgさん
17/09/22 16:12:29.98 wuuPdXWu.net
>>570
やっぱり、そんな気もしてたんよねw

584:774mgさん
17/09/22 16:23:23.06 wuuPdXWu.net
>>571
いつ出荷予定なの?ってふつーに聞けば教えてくれるよ?
しかも、意外と約束は守る

585:774mgさん
17/09/22 16:55:02.95 pil8zAgW.net
FTだとship 3 Business dayが宛にならんと聞いてたがそんな急いでるわけでもないしちゃんと来るならいいやってポチっちゃった
50ドルセット画像も参考にしたわサンキュー

586:774mgさん
17/09/22 17:46:13.58 Hk4pRuUr.net
忘れた頃にはやって来るよ

587:774mgさん
17/09/22 17:47:35.98 Z3296LFX.net
prime買う予定の人居る?
v5持ってるとあまり魅力は感じないね

588:774mgさん
17/09/22 18:40:45.46 bc3QDK0c.net
背が低くなってタンク容量少なくなってエアフローが6段階に調節出来るようになったkayfunかー
エアホールの形状も変わってて見ただけだとドロー軽そうだなぁ
kayfun5の冷たいミストとは違った感じ方しそうだ

589:774mgさん
17/09/22 18:42:17.86 4fdCgCri.net
sxkに30G 2.5軸 4巻 スペース
優しく豊かでVapeで始めて涙した
うまいと涙でるのな

590:774mgさん
17/09/22 19:02:50.39 +lx/Kc3D.net
オーセンどっかで売ってないかなあ

591:774mgさん
17/09/22 19:41:59.39 Q0P6et4K.net
>>580
その涙出るリキも教えて

592:774mgさん
17/09/23 05:18:08.45 8uxXoXYT.net
kayfun prime出たねえ
mtl専用に調整されてるらしいがv5にmtlキット組んだ状態を上回ってくるならちょっと欲しい

593:774mgさん
17/09/23 10:35:00.20 r/qV9SaS.net
>>583
クローンはまだです。FTをチェックしてればそのうち出るだろうな。

594:774mgさん
17/09/23 17:51:56.48 oolWqxvR.net
基本クローンでも構わんけど、こう言う機能部分での変更の場合にどの程度クローンが正しくコピーしてるのか分からんから即買いは出来んな

595:774mgさん
2017/09/2


596:3(土) 18:56:16.74 ID:3NPZukav.net



597:774mgさん
17/09/23 19:02:15.30 aqgUSXs7.net
>>586
どうやって塞げばいいかな!?
アロンアルファ?コーキング?

598:774mgさん
17/09/23 19:05:33.55 3NPZukav.net
>>587
セロテープとか、はがしてカスが残るの嫌ならシール小さく切ればいいと思う

599:774mgさん
17/09/23 19:10:27.87 aqgUSXs7.net
>>588
ありがとうございます。
1番の穴で外側の吸入口を片方指で塞いでも軽過ぎて味が弱く、捨てようと思ってましたw

600:774mgさん
17/09/23 19:38:35.16 aqgUSXs7.net
>>588
やってみました。
1番の穴1個だけ残してセロテープで塞ぎました。
ミスト熱くなってコクが出て大分マシになりました!!
しかしカンタル24Gスペースド0.5Ωの30wなので次は1Ω位でやってみます。

601:774mgさん
17/09/23 19:42:12.58 3NPZukav.net
>>590
反対も半分とかふさげば激重mtlもいけるよ、頑張って

602:774mgさん
17/09/23 19:55:18.94 aqgUSXs7.net
>>591
はい、外側も片方塞いだら理想的なドローになりました!
後はノーチラス2との決定的な味の差を産む(と思ってる)、網フィルターをブチ破ろうかと思いますが壊すのは勿体ない気がしますw

603:774mgさん
17/09/23 21:20:01.75 j0GEPtRx.net
>>567
ナプキン分解してコットン取り出して使った奴いるよ

604:774mgさん
17/09/24 00:51:57.09 gBCZP8S1.net
>>593
レバーはガンク付きやすいですか?

605:774mgさん
17/09/24 08:49:07.65 ypjLFhsS.net
FTでドギーの予備タンクってどれ買えばよいの?

606:774mgさん
17/09/24 09:09:43.57 XdfVo3SU.net
>>593
多い日も安心だな

607:774mgさん
17/09/24 10:58:10.27 5IjvE1uf.net
犬買ったんだけど吸うときバチバチする
コットン少なすぎ?

608:774mgさん
17/09/24 11:16:05.41 CiYN4kLT.net
温度高いと弾ける

609:774mgさん
17/09/24 11:17:07.54 6bck67xZ.net
てかわざわざ穴塞がなくても弱く吸えば自然と味は濃く出るんじゃね

610:774mgさん
17/09/24 11:48:22.85 /ICpqnV2.net
mtlアトマ買わないでも、弱く吸えばいいんじゃね みたいな話

611:774mgさん
17/09/24 12:02:07.54 Xw7KVv1d.net
skylineのエアフローお漏らし、多分解決
やっぱりコットンが少なかったみたい
デッキのリキッドホールがきちんと埋まるように、コットンを詰め込んでから
お漏らしはない
ビルド楽だし、なかなか良いアトマね

612:774mgさん
17/09/24 14:47:15.30 sGXS1Bvg.net
>>601
SXKかcopperかわからないけど、ガラス脆いから気をつけて
copperのすぐ割れると聞いて、SXK買ったら1カ月位でやらかした

613:774mgさん
17/09/24 15:06:18.28 Xw7KVv1d.net
>>602
copperだけど、一応注意しながら使ってる
次の注文のときにウルテムのドリチ付きのスペアタンク購入予定

614:774mgさん
17/09/24 15:46:20.49 c+kGudZ0.net
doggyのチムニー無くしたんでFTでreplacement買おうと思ったけど肉球マークついてないのね。
肉球なしで妥協するか丸ごと買い直すか悩ましい。

615:774mgさん
17/09/24 16:21:09.69 CHzIbYs0.net
チムニー無くすとか信じられん
汚部屋か?

616:774mgさん
17/09/24 16:25:32.82 iO7UBYsP.net
ドリチはまだしもチムニーってw

617:774mgさん
17/09/24 17:18:10.46 IWORU33y.net
チムニー無くしたんなら丸ごと買って手持ちの残骸を予備品にしろよ(笑)

618:774mgさん
17/09/24 17:41:23.61 SZQMpTd9.net
犬ならデッキ部なくすより難しくないか?

619:774mgさん
17/09/24 18:40:43.00 XQyw/BLD.net
風呂で洗ってたら滑ってどっか行っちゃったんだよ。

620:774mgさん
17/09/24 18:43:01.14 /ICpqnV2.net
犬風呂w

621:774mgさん
17/09/24 19:07:00.93 JStvyHwL.net
野外のドラム缶風呂にでも入ってんのか

622:774mgさん
17/09/24 19:08:19.57 CiYN4kLT.net
古い風呂だと湯船の下に隙間あったりするからな 風呂で洗うのは理解できんが

623:774mgさん
17/09/24 19:10:25.08 c+kGudZ0.net
いや、紛失したとこの詳細語っても仕方ないと思って無くしたって言ったけどさ
正確には浴槽の下の隙間にいるのはわかってるんだよ。
でも手が届かないし棒突っ込んでも取れないからあきらめたの。
本題はそこじゃないんだよー肉球付きのチムニーだけ売ってないかってことなんだよー

624:774mgさん
17/09/24 19:13:16.67 WMbz32QR.net
黄金犬来た
エアフローリングがゆるゆる

625:774mgさん
17/09/24 19:14:25.49 m2GzR68V.net
レトリバーほしー。
見せてっ見せてっ!

626:774mgさん
17/09/24 19:15:52.45 XdfVo3SU.net
>>613
オーセンならマジックハンド

627:774mgさん
17/09/24 19:17:14.80 9u0C0rsC.net
金犬二種類あるけどどっち?

628:774mgさん
17/09/24 19:24:00.79 c+kGudZ0.net
>>616
店名?
申し訳ないけどもうちょっと詳しく教えてほしい。
まぁ、持ってるのはクローンなんだけどさ

629:774mgさん
17/09/24 19:32:27.13 h+SAm+K/.net
オーセンなら取る価値あるけどクローンなら新しいの買えって意味じゃないかな

630:774mgさん
17/09/24 20:11:32.40 HHX7vxUk.net
steamtunersやらbellvapeからいろんなパーツあってもいいのにね>犬

631:774mgさん
17/09/24 20:20:42.76 BvBTiuBT.net
kayfun v3がいつもジュルジュルなるんですが改善策ないですかね?
コットン、コイル共に見直して
28Gの7巻マイクロです。
エアフローにリキッド詰まってると思うので吹いては拭く繰り返しで困ってます。

632:774mgさん
17/09/24 20:21:31.02 h+SAm+K/.net
窓から捨てる

633:774mgさん
17/09/24 21:03:17.44 XC/9vocD.net
>>613
棒の先っちょに磁石くくり付けてやれば引っ付いて来ない?

634:774mgさん
17/09/24 21:41:20.82 hqv17/+z.net
策士現る

635:774mgさん
17/09/24 22:29:13.91 JStvyHwL.net
有能なやつが現れたようだな

636:774mgさん
17/09/24 22:33:55.62 XdfVo3SU.net
ステンレスじゃないん?

637:774mgさん
17/09/24 23:15:35.35 XC/9vocD.net
>>626
ステンレスでも種類や加工によって少し磁性を持つことあるから強い磁石ならいけるかもよ?

638:774mgさん
17/09/24 23:40:08.22 WMbz32QR.net
黄金犬組んでみた
ウルテムDTも付いてたので付けてみた
URLリンク(i.imgur.com)
しじみ犬に比べるとデッキが広くドローが重い
SXKに近いのかも

639:774mgさん
17/09/25 00:12:24.20 Mfoecvnl.net
>>623
チムニー以外のパーツが磁石くっつかなかったから無理ぽ。
諦めて丸ごと買い直すよー

640:774mgさん
17/09/25 00:14:37.06 PSRQaUeI.net
ステンレスって磁石にくっつかないのか
勉強になったナー

641:774mgさん
17/09/25 02:10:21.18 PRPB0Bbs.net
>>598
そうなん?
10Wでもバッチンバッチンだよ?

642:774mgさん
17/09/25 07:41:56.24 2z1Roku4.net
誰か金犬にコメントしてやれよw
おれはいいや

643:774mgさん
17/09/25 10:55:21.33 O664C0BG.net
金て黒人が好きだよな

644:774mgさん
17/09/25 11:20:59.35 ao34lJ/s.net
黒人と金色の組み合わせは似合うからな

645:774mgさん
17/09/25 11:27:59.42 k+rrnVrl.net
俺も金犬買おうかと思ったが合わせるMODも無いしシジミもう一個でいいや

646:774mgさん
17/09/25 16:23:04.86 kqRhgFCM.net
どうせなら黒犬にしてほしかったぜ

647:774mgさん
17/09/25 16:42:23.60 pLEin7AB.net
外で使うのに煙少なくしようとシジミ犬をカンタル26 内径2 1.4Ωの高抵抗でやってみたが味が出ないや
結局普段のセッティングに戻したんだけど高抵抗で上手く味出てる人いたらセッティング教えて

648:774mgさん
17/09/25 16:46:40.95 uH07FIdo.net
犬はタンク半透明のほうが好きだな

649:774mgさん
17/09/25 17:58:23.57 R70YB+uL.net
>>637
26Gとか太めのワイヤーで高抵抗低出力はニチニチ燻すみたいになって不味かろう
28Gとか30G、メンテのやりにくさを我慢できるなら32Gとか試してみるといい
違う世界の扉が開く

650:774mgさん
17/09/25 18:03:45.73 pLEin7AB.net
>>639
28gならあるから試してみるよ
30や32も買ってみようかな
ありがとう

651:774mgさん
17/09/25 18:21:13.85 Hv9k0IDY.net
うちの鶏のΩ数が安定しないんだけど
ひどい時だと組んだ時は1だったのに使ってるうちに1.5とかになるんだけどなんぞこれ

652:774mgさん
17/09/25 18:22:24.78 BhyNj746.net
>>636
ラブラドールだね

653:774mgさん
17/09/25 18:26:20.77 XG0z25Ix.net
>>637
24G0.5オーム、25wならタバコと同じ位の(1秒位)吸い方でオススメだよ。
MTLの手順で吸えば煙もリアタバコ程度。

654:774mgさん
17/09/25 18:27:15.73 XG0z25Ix.net
>>641
それchkかyourvapeだろ。

655:774mgさん
17/09/25 18:40:20.60 pLEin7AB.net
>>643
普段26G0.8Ω17WのMTLだけど外だと煙量がすごいねって言われるから煙草に比べたらやっぱ多いのかと思ってね
外用で持ち歩いてるバッテリーは18350だから0.5Ω25Wは無理だけど家用MODで試してみるよ
ありがとう

656:774mgさん
17/09/25 18:42:17.78 Hv9k0IDY.net
>>644
ごめんsxk

657:774mgさん
17/09/25 18:58:16.48 ZH5JTCgF.net
>>643
せわしないねウマイの?

658:774mgさん
17/09/25 19:15:21.27 XG0z25Ix.net
>>645
詳細な吸い方としては蒸気化始まるまでボタン押してから0.7秒後に口内に1秒吸う→
一瞬貯めてから肺に吸い込む→
喉へのアタックが消えたら0.5秒追加で軽く空気を吸い込むか貯める→吐く
でミストは激減しますよ。
ニコチン3ミリ、清涼剤で刺激要素が丁度良いのでオススメです。
>>646
失礼しました。
鶏クローンはポジピンが水平になっていないものがあったりするので目視してみるべきです。
no atmizerやショート表示がたまに出るのはこれが原因。
ヤスリで水平にしましょう。

659:774mgさん
17/09/25 19:18:22.83 FADxQF+5.net
インシュレーター買ってみたけど1mmは厚すぎてMODに寄ってはネジが引っ掛からないw
でもこれ削って使えば穴の位置を調節出来そう

660:774mgさん
17/09/25 19:20:38.38 Qa1Ui55L.net
>>641
ネジ増し締めするといいぞ
あとジュースコントロール開け閉めしてたらジュースコントロール開けようとしてアトマごと回ってしまいMODから外れそうになる→取り付け直す
↑これ繰り返してるとポジピン緩んでくるからそこも締め直すといい

661:774mgさん
17/09/25 19:21:47.95 XG0z25Ix.net
>>647
自作だけどイチゴ10%RY4.10%ニコ3m清涼剤適量、スイトナ10mlに2滴で旨いす。
マッタリ甘いリキッドでは弱いのでRDA でDL しましょうw

662:774mgさん
17/09/25 20:09:43.39 JXIFNfRJ.net
>>648
>>650
ポジピンの緩みとチンポジの確認は週間づいてるけど接地面の確認はしたこと無いから後でフラットか確認してみます

663:774mgさん
17/09/25 20:10:59.88 4Twq5o41.net
prime楽しみやな〜!
買った人レビューお願いします。

664:774mgさん
17/09/25 23:00:27.65 eEQfT6mh.net
オーセンdoggyのエアフロリング全く動かなくて
sjmyのリングと入れ替えるとどちらもスムーズに回るのですが
sjmyのリングの方が処理が丁寧ってことでしょうか?

665:774mgさん
17/09/25 23:07:36.31 /C5cE5+Y.net
Oリングでね

666:774mgさん
17/09/25 23:08:08.25 Qa1Ui55L.net
>>654
緩いと滲み漏れしやすくね?

667:654
17/09/25 23:21:44.73 eEQfT6mh.net
>>655 
Oリングも入れ替えたりシリコングリス塗っても回らず・・・
>>656
緩いとか以前にペンチでも使わないと回りそうにない硬さなんですよ 

668:774mgさん
17/09/25 23:30:56.51 2z1Roku4.net
>>657
自分のオーセンは普通に回せるよ。緩くもないし。
もしかしてオーセンじゃなかったりして…

669:774mgさん
17/09/25 23:38:09.66 Qa1Ui55L.net
>>657
俺もオーセン持ってるがそんな個体じゃないな
ちなみにSNは1000以降の新しめなやつ

670:774mgさん
17/09/25 23:50:05.19 eEQfT6mh.net
持ってるのはデッキに肉球あるVerですね
今、sjmyのと見比べてたら
リング内側のアトマイザー側に若干バリ傷みたいなのがあるので
明日仕事の合間に油研ぎしてみます

671:774mgさん
17/09/26 00:36:21.88 PIxtOJXV.net
>>657
俺のオーセン2ndバッチも全然回らないけどリキッドつけたらすぐ回る。
洗浄して付いてるリキッド落ちたら再び全く回らなくなる。

672:774mgさん
17/09/26 00:40:25.20 Z8ZCbZST.net
>>649
0.5mmのインシュレーターを買えば幸せになれる

673:774mgさん
17/09/26 17:40:36.69 S6KKITRZ.net
タンク初めてでdoggyなんじゃが、タンクの中のハニマンリキッドが超焦げ茶色くてビビる。
RDAでも一日でコットンヤバイから理解してるけど液体だと更にインパクトあるねw

674:774mgさん
17/09/26 18:32:12.31 VTDmV9oZ.net
ガンキーなのはリキチャ毎にコットン交換&バーン様

675:774mgさん
17/09/27 18:32:26.27 CP04S8PY.net
doggy届いて初めてのビルドして、1Ωで作りました
いざ吸ってみると、なんかゴム臭いというか…ゴムの匂いというか…
鼻からミストを出すとゴムっぽい匂いと味がします
同じリキッドでクリアロの方はそんな事ないのですが…
ワット数上げれば上げるほどそれが強くなります
20Wだとひどいものでした…
原因わかる方いますか?

676:774mgさん
17/09/27 18:42:52.70 qTXl1uDi.net
無印ながら早くもprimeがpre order.
URLリンク(m.fasttech.com)

677:774mgさん
17/09/27 18:50:23.70 IdhKJriU.net
前スレでもなんかゴム臭い言うてるやつ居たけど、結局どうなったか分からんな。
よく洗って、溶けてるとこないか確認するぐらいじゃないかね。

678:774mgさん
17/09/27 18:51:24.73 UVjl042N.net
>>665
ちゃんと分解して洗った?

679:774mgさん
17/09/27 19:09:29.44 yjlVCuq2.net
>>666
早すぎひんかwww

680:774mgさん
17/09/27 19:34:03.85 e8BM4zNv.net
多分洗ってないんだろうな

681:774mgさん
17/09/27 20:13:02.18 1LnGVvzf.net
俺、洗ってなかったけどゴムくさくなんてなかったけどな
洗ってない犬ってなんかひどい響きだが

682:774mgさん
17/09/27 20:37:07.87 B5g+Lt0H.net
機械油の味って身体にまじで悪そう

683:774mgさん
17/09/27 21:09:44.98 2TsANce9.net
ごま油で一晩漬け込んでみるか

684:774mgさん
17/09/27 21:54:53.70 g9wSfiry.net
元々リキッドがゴムっぽいけどクリアロじゃ細かいフレーバーは再現されなかったので気にならなかった
Doggyで本当のフレーバーが出てきた説。

685:774mgさん
17/09/27 22:43:02.32 R66HuiIC.net
>>665
焼入れしすぎてインシュレーターが溶けたんじゃね

686:774mgさん
17/09/27 23:03:05.48 cxVysTXQ.net
これまで犬ではゴム臭いのはなかったけど
鶏ではあった
切削油とかのニオイだと思うけど
洗ってもなかなか取れにくい

687:774mgさん
17/09/27 23:30:42.95 XUpawTC7.net
>>676
リキッドの甘味を激減させる何かの成分が取れにくいよね。

688:774mgさん
17/09/27 23:33:14.89 Opvi2PqI.net
ただのマンゴーなんじゃね?
ナスティのマンゴーもタイヤもタイヤみたいな匂いがする

689:774mgさん
17/09/28 00:02:36.82 PD63cKy+.net
>>667
kayfun V3がゴム臭かったやつです。
洗って、そのまま放置してます…!

690:774mgさん
17/09/28 02:19:59.02 WKSfHRHt.net
>>668,670
あら…あらってま、せん…洗ってないです…
早くコイル巻いてみたくて……
コイル巻くのが楽しいので、ついでに洗ってきます!!

691:774mgさん
17/09/28 03:11:28.66 4j92zC+R.net
おれのsjmydoggyもゴム臭いと思った時があったけどリキッド変えたらしなくなったからたぶんリキッドのせい
あとクローンだからかもしれないけどリキッドによっては同じビルドでも味がでなかったりいまいち満足できてない
サーペントミニだとどれも味が出てたからdoggy封印しちまった

692:774mgさん
17/09/28 04:40:11.41 20UMmO4g.net
リキッドで機械油が洗われたんだべ

693:774mgさん
17/09/28 05:50:17.02 WKSfHRHt.net
>>674,675,681
洗ったらゴム臭さ?みたいのは無くなりました!
洗ってないせいでした…吸った瞬間美味しいのに、吐くとまずい…
ちなみに、リキッドはnastyです
美味しいから無くなるの早いです!

694:774mgさん
17/09/28 06:43:06.29 sh7WbhKs.net
明日自分の所にもワンちゃんがやってきます。
ijust2もしくはナゲットに載せて可愛がってあげたいと思います。

695:774mgさん
17/09/28 06:54:32.39 fLPkIM1/.net
洗わないと変な味の時もあるけど味しないパターンもあったり

696:774mgさん
17/09/28 09:04:21.05 hqcvo5IW.net
ドライバーンと焼き入れは別物なので
焼き入れは使わないようにしましょう

697:774mgさん
17/09/28 11:26:01.09 xbeG6nz3.net
>>683
わかるよ、初RBAだとコイル巻くの楽しいよね

698:774mgさん
17/09/28 11:39:24.83 OSNG6dQt.net
sjmyの麻ポーチがFTで見つからない
誰かリンクわかったら貼ってー

699:774mgさん
17/09/28 12:53:18.89 gjrSRjin.net
はやく巻きたいので洗ったら生乾きのまま使っちゃう派

700:774mgさん
17/09/28 14:02:54.10 VaHMq40y.net
ドギーてたまにすげー苦くなることない?素グリでもリキッドでもある

701:774mgさん
17/09/28 15:24:36.35 oHs3QSLK.net
犬が調子崩したんやろ

702:774mgさん
17/09/28 15:25:09.82 Pawd3usG.net
生き物だからな

703:774mgさん
17/09/28 15:39:50.39 IjyNQKS3.net
唐突だけど、ぼちぼちmtl rtaとか汎用化したスレタイにすべきではなかろーかと思うんだけど
どう?

704:774mgさん
17/09/28 16:02:24.89 20UMmO4g.net
もともとここは隔離スレが始まりだから今のままでいんじゃね

705:774mgさん
17/09/28 16:25:45.79 wHusCWEB.net
skyline , air22 が漏れ出てきてるから巻き取ってもらいたい

706:774mgさん
17/09/28 17:25:57.03 LXQg4xfE.net
専用スレがあると、勘違い自治厨ウザい時もあるな
お勧めRTAありますか?
取り敢えず犬でも買ってみたら?
専用スレでどうぞ
バカかと

707:774mgさん
17/09/28 17:33:28.56 6bO/pHgK.net
kayfunの良さが全く分からないまま…。
次はdoggyに行こうと思います。
sxk vs sjmy 皆様はどちらに1票入れますか?

708:774mgさん
17/09/28 17:39:08.82 Tbo9oRLK.net
gold

709:774mgさん
17/09/28 19:24:03.23 Qi27


710:k/FW.net



711:774mgさん
17/09/28 19:43:00.33 V9AlKIT5.net
doggyは肉球印が正義

712:774mgさん
17/09/28 19:56:03.30 LXQg4xfE.net
>>697
どっちかならsjmy一択

713:774mgさん
17/09/28 20:18:19.19 GFPF0Whw.net
SXK信者が通りますよ

714:774mgさん
17/09/28 20:26:44.03 gjrSRjin.net
ほ、本家

715:774mgさん
17/09/28 20:29:04.37 rFVF1oKM.net
sjmyなら巾着つくし!

716:774mgさん
17/09/28 20:31:11.06 LXQg4xfE.net
>>703
残念ながらすでにオーセンは犬とは違う物扱いだ

717:774mgさん
17/09/28 20:32:37.71 MPJ2B8Ru.net
圧倒的にdoggy派が多い?よね。
kayfunよりdoggyのほうがクセが強くて話題に欠かないからだと思うけど。
doggy持ってないけど、kayfunはあまりビルト幅が無くて無難な印象

718:774mgさん
17/09/28 20:35:10.71 LXQg4xfE.net
>>706
買ってみりゃ分かるよ

719:774mgさん
17/09/28 20:40:55.20 93aB0XN9.net
オレはkayfunの方が好きだ
doggyはうまいが味が直接的過ぎるしミストが熱くてなぁ
kayfunでコーヒー系をひんやりしたミストで吸うのが好きだ

720:774mgさん
17/09/28 20:44:42.01 sXHSwYd/.net
犬に比べたら鳥は気難しい

721:774mgさん
17/09/28 20:48:14.89 PMOWu2DX.net
>>708
ミストの熱さだけで使いわけでもいいんじゃないかってレベルで違うよな

722:774mgさん
17/09/28 20:52:34.62 Rydkkbgt.net
犬と鳥と…次は猿が出れば無敵になれるな

723:774mgさん
17/09/28 21:19:29.30 MoQRJY5D.net
自分のウィッキングがへたくそなだけだろうけど
Kayfunは何度やっても漏れるのでもうやだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

581日前に更新/192 KB
担当:undef