DoggyとKayfun(犬と鶏) Part.2 at SMOKING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:774mgさん
17/09/11 01:44:36.94 rTp1bco/.net
お気に入りのエアフロー位置やシリアルナンバー目当てにガチャやってる人が意外といるんだと思う

301:774mgさん
17/09/11 01:51:02.98 w5klJnEh.net
その発想、頭にウジ沸いてるな

302:774mgさん
17/09/11 02:28:49.95 t8abAEqH.net
>>293
ありがとうございます、神様仏様!
早速買ってきます!
>>294
オークションも見てみよ、ありがと!

303:774mgさん
17/09/11 03:25:19.44 t8abAEqH.net
ケンドーコットン?ってのを買い忘れた…
あれって1つでどのくらい持ちますか?
クリアロの時は1日2mlぐらい吸ってました

304:774mgさん
17/09/11 03:52:16.34 sisHOEts.net
欲しかったのが売ってなくて適当に選んだ110枚300円のコットン使ってるけどDoggyの場合半分に切っても十分足りるから中々減らないわあ
持ちはコットンの種類やセッティングでも変わるんだろうけど5〜10ml/日のペースで吸っててXLメンソだと三日で真っ黒
でも自作メンソ&香料だと一週間使っても飴色程度にしかならないからリキッドの差が大きいと思う

305:774mgさん
17/09/11 11:42:15.64 v07c1El2.net
xlメンソを素で吸えるのは凄いなぁ。
ごふぉっ!ってなるで。

306:774mgさん
17/09/11 12:40:36.61 w7hRt9yy.net
>>298
相当もつよ。てかぜんぜん減らない。
安いけど一生使い切れなさそうな無印買うよりよいよ。

307:774mgさん
17/09/11 13:03:27.57 Mt3hiNLE.net
わんこって保水や吸収力気にせず使えるから最初のコットン臭くらいしか違いが分からない

308:774mgさん
17/09/11 18:47:43.71 VBfgPWTB.net
URLリンク(imgur.com)
doggy楽で良いですね!
kayfunとskylineも買ったけどこれが楽で漏れにくくて良い。
ちなみに合うリキッドってフルーツ系かな?

309:774mgさん
17/09/11 19:03:16.58 XfyVXxCi.net
クリップすげぇwwwww
てかメーカーがデフォで同梱しといてくれたらいいのにw
ドライバーとか要らないからさ

310:774mgさん
17/09/11 19:26:36.21 jVTBhk5x.net
クリップ?

311:774mgさん
17/09/11 19:37:00.87 t8abAEqH.net
>>299
ありがとう、リキッドかぁ
でも全然減らなさそうだね!
>>301
なるほど…ありがとう
評価良さそうなのを買ってきます!

312:774mgさん
17/09/11 20:04:15.83 XfyVXxCi.net
>>305
ドギーでリキチャする時タンクだけ回せなくなって不良品かよとか思ってたんだけど
前スレにクリップぶっ挿せばおkって書いてあったから使ってみたら簡単過ぎて鼻水出たまま何も考えずにレスしちまった

313:774mgさん
17/09/11 20:28:10.37 Mt3hiNLE.net
リキチャ用はその辺に転がってたヘアピンがちょうどフィットしたからそれ使ってるなー
クリップみたいに曲がったり指痛くならないし、アトマイザー外す時も楽チン

314:774mgさん
17/09/11 20:50:13.32 DKLNE1/x.net
あれ慣れてくると弱めに締めておけば
タンク開けるかアトマイザー外すか力加減で選べるようになるよ
言葉で説明すんの難しいけど

315:774mgさん
17/09/11 20:55:30.92 AWdVrefV.net
>>309
言いたいことはわかる

316:774mgさん
17/09/11 21:31:36.27 IFkD/IfA.net
今日届いたしじみ、Oリングあったわ

317:774mgさん
17/09/11 22:44:49.03 gljHza9S.net
最初に付いてるマイナス穴に入れて回せばよくね?

318:774mgさん
17/09/11 22:58:04.44 sKZKI1vp.net
>>290
お待たせ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

319:774mgさん
17/09/12 00:37:37.34 ZYgV9pb5.net
>>313
この捻れているコイルは、普通のコイルとどんな違いがあるのですか?
横からごめんなさい

320:774mgさん
17/09/12 01:06:03.80 31SfdR8A.net
>>313
精神と時の部屋でビルドしてるのか

321:774mgさん
17/09/12 01:26:02.56 chn41gXJ.net
>>313
温度管理いけます?

322:774mgさん
17/09/12 02:00:57.80 sCJCCuU/.net
前から思ってたけど明らかな初心者いるよな
このスレ初心者スレじゃねーんだから最低限の知識くらいググれよ

323:774mgさん
17/09/12 02:59:16.80 KWHRiNB1.net
みなさんdoggyにどんなドリチ合わせてますか? 先人方の参考にさせていただきたいです。

324:774mgさん
17/09/12 06:38:46.82 Xv6Q2Tpz.net
>>313
ん?
タンク側にOリングつけてるの?

325:774mgさん
17/09/12 07:35:42.71 e+joBWSW.net
最初Nautilus2のドリチつけてたがやっぱウルテムがカッコイイからウルテムやな

326:774mgさん
17/09/12 10:28:09.65 NHOiluJy.net
色々あるけど短いのでお気に入りはノーチラス2の金属の方
加え心地いい

327:774mgさん
17/09/12 10:54:51.76 ZYgV9pb5.net
皆さんはリキッド何使ってるんですか?

328:774mgさん
17/09/12 11:10:06.08 W8ht9Mdc.net
skylineのドリチ付けてる背が低くて逆絞りなのがいい

329:774mgさん
17/09/12 11:13:43.70 hcDjMwrh.net
皆さんはー皆さんはーっていつからここはアンケートスレになったんだよ お前あっちこっちでアンケとってるやつだろ?

330:774mgさん
17/09/12 12:08:41.00 A44DP5cd.net
>>322
マンダム
その昔はギャツビー

331:774mgさん
17/09/12 12:37:02.85 GVym0vrz.net
俺はUNO使ってたな

332:774mgさん
17/09/12 13:01:34.19 tx0L0FZ2.net
人の感性ってやっぱり色々だな。
ウルテムがカッコいいっていう人もいるんだもんなぁ。

333:774mgさん
17/09/12 13:07:25.08 rodIBrt1.net
鶏買ってきました。コイルの位置は穴から2mmほどがよいのでしょうか!?

334:774mgさん
17/09/12 16:24:01.99 mfxaFNqc.net
そーいうのを試行錯誤すんのが楽しいじゃないの??

335:774mgさん
17/09/12 16:30:13.57 st5JTNFO.net
とりあえずdoggyクローンのポジピン周りをパテで埋めた

336:774mgさん
17/09/12 17:38:28.00 xWO9s1Ug.net
2mmってdoggy話でよく聞くけど、kayfunもなん?

337:774mgさん
17/09/12 17:47:00.95 Cu5cCCUL.net
>>313
パースや空間がおかしいのじゃね

338:774mgさん
17/09/12 18:01:31.68 WNeZgAUp.net
doggyの2mmってのはコイル内径の事で
>>328の言ってるのはコイル位置の事じゃない
俺はkayfunは上げる派だけど自分で試した方がいいわな、リキッドによっても違うだろうし

339:774mgさん
17/09/12 18:51:20.93 TqgHlg8v.net
doggy 2mmでギリギリまで下げるより、3mmで26gaくらいで上めでビルドする方が味出るんよなぁ。
ポテンシャル引き出せてないんかな

340:774mgさん
17/09/12 19:03:20.07 0zJ6Lqge.net
kayufun v5 miniなんですが、何度コイルを巻き直しても0.0Ωから0.8Ωを行ったりきたりしてしまいます。
もし解決法知っている方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。

341:774mgさん
17/09/12 19:13:45.08 oGHgafw5.net
お、ドギーちゃん発送準備完了した。
中々早いなぁ。

342:774mgさん
17/09/12 19:19:32.05 5JyAXAFk.net
ウルテム超カッコイイ
次点でハニカム構造のやつ

343:774mgさん
17/09/12 19:22:45.30 z4H2OlwQ.net
>>334
カンタル 28ga 2mmでいまいち味出せてないから、
ss 26g 3mmで試してみようかな。

344:774mgさん
17/09/12 19:28:11.59 13xkh78k.net
ssはカンタルより抵抗が低いから26gだと巻き数かなり必要になるよ

345:774mgさん
17/09/12 19:59:53.10 4JEO1iNJ.net
>>335
同じ症状で一回完全にバラして組み直してみたらなおったよ

346:774mgさん
17/09/12 21:01:58.70 oOMbihXe.net
>>335
コイルの欠片でもどっかに挟まってんじゃないか。

347:774mgさん
17/09/12 21:19:46.82 jsZ8oa4L.net
お犬様 カンタル 32G パラレル マイクロ 12W〜18W
これがお気に入りなのですが、どなたか試して頂いて感想をお聞きしたいです
他のビルド例と比較して他のお勧めもお聞きしたいです

348:774mgさん
17/09/12 21:29:28.41 2RldrhZg.net
>>313
ありがとう
コイルの足は斜めに上


349:方に向かうんだね うまく固定できるかな、やってみる



350:774mgさん
17/09/12 21:34:59.62 y81H4euQ.net
>>335
ポジピン緩んでいないか?

351:774mgさん
17/09/12 22:19:20.07 0zJ6Lqge.net
335です
一度、ばらして組み直し、コイルに気をつけたら改善しました。
アドバイスありがとうございました。
お手数かけました。

352:774mgさん
17/09/12 22:25:32.56 jsZ8oa4L.net
>>342
すいません
2mm 7巻き 1.3Ω前後です

353:774mgさん
17/09/12 22:45:07.57 5JyAXAFk.net
コイル固定ネジの挟んだ時の滑る感さえどうにかなればなぁ

354:774mgさん
17/09/13 00:36:30.44 am7V7iWx.net
>>347
それだ
今思いついたけどデッキにヤスリで薄っすらと溝を刻んで見るよ

355:774mgさん
17/09/13 01:48:37.79 fRMuCKUv.net
sjmyドギーのポジピンぶっ飛んで無くしたんだけど合う規格のマイナスネジってどれやろか…教えて欲しい

356:774mgさん
17/09/13 02:59:23.78 2C4bDHC6.net
>>334
それで組んで熱くなりすぎたりしないの?

357:774mgさん
17/09/13 08:00:34.15 4w7x3g0W.net
デッキにヤスリよりボルトをフラットにした方がよくね

358:774mgさん
17/09/13 08:21:09.24 8qCPtV2R.net
ポジピンの漏れは個体差なのか
3fの犬はどうなんだろ

359:774mgさん
17/09/13 08:29:09.33 yFxBz6xW.net
>>350
チェーンすると、ドリップチップは下げるよりも熱くなってくるけど、吸えなくなるほどにはならんねー。

360:774mgさん
17/09/13 12:38:23.99 DEBGfk+B.net
クローン鶏v5、甘さがクリアロより明らかに少なくガス臭いのですがそんなもんでしょうか?
味は細かく解像度が高い感じですが薄いです。
28gカンタル、2.5mm ホールの1mm上です。
開封後中性洗剤で洗い超音波洗浄機15分かけました。

361:774mgさん
17/09/13 12:45:00.66 1jlE6Blu.net
4巻き0.9オームです。

362:774mgさん
17/09/13 14:46:35.83 YmxmXz7K.net
>>318
SKU1546303

SKU1950609
始めは細めの瓢箪型使って濃い味を重視してたけど
若干口径が広く短めの方が煙も上手く広がってバランスの良い味を味わえることに気がついた

363:774mgさん
17/09/13 15:22:26.53 sfBQSYYe.net
>>349
バラシて見たらコイル止めるネジと同じみたいだから
予備で付いてくるネジ使うよろし

364:774mgさん
17/09/13 15:24:41.89 ZRdJnA1R.net
>>357
そう思ってやってみたけど長さたらんから抵抗値暴れるんや…どの長さなんか無くしたからわからんのです

365:774mgさん
17/09/13 15:33:22.34 sfBQSYYe.net
>>358
買った時期で違うのかもねえ
うちのsjmyは径も長さも全く同じで問題なく使えるのよ
役に立てずすまぬ
あとはこんなのあるみたいだけどsjmyじゃないからどうなんだか
URLリンク(www.fasttech.com)

366:774mgさん
17/09/13 15:45:32.25 9OglngPU.net
>>359
thx ありがと買ってみる

367:774mgさん
17/09/13 19:08:31.48 HS71du8q.net
doggyで粘度の低いリキッド入れたら吸い終わりに毎度漏れてくるようになったのですが
コットン量増やすのとコイルを上げるのだとどちらが効果的ですか?
ちなみに使ってるコットンはケンドーで26G 内径2.5mm 6ラップ 0.8Ω 高さはデッキから1.5mm程度です。

368:774mgさん
17/09/13 19:46:52.12 8QKF80Gi.net
なんでも聞かないと出来ないならRBAなんてやらなきゃいいのに…
無印コットンでいいから自分で試行錯誤してみたら

369:774mgさん
17/09/13 19:51:07.56 UbjNzmJr.net
なんかさ、いろいろ試行錯誤して
コイル巻き巻き あーこれじゃないとかやってるうちにコイルぐちゃぐちゃなって
捨てるの躊躇ってたのが懐かしい

370:774mgさん
17/09/13 19:57:16.53 EUwGjLeq.net
最近のガキはすぐに最適解を聞こうとする
Wikipediaなどのサイトをはじめとしたインターネット普及の弊害

371:774mgさん
17/09/13 19:58:50.93 7SQX+EPb.net
めんどくせえ上司みてえだな

372:774mgさん
17/09/13 20:11:29.20 vywdimN5.net
鶏5のジュースコントロールの全閉ってエアフローのリングが回らなくなるまで閉めるのていいの?
全開もどの程度緩めるのか目視ではわからない

373:774mgさん
17/09/13 20:37:15.05 keLTMc3O.net
>>366
閉めるとエアフローリングは回らなくなるし、全開は目視なんて必要ない。
外れるまで回せ。

374:774mgさん
17/09/13 20:49:43.18 aGjbIPkU.net
>>366全閉は上の通り
チムニーの穴が全部見えたら全開

375:774mgさん
17/09/13 20:58:36.09 vywdimN5.net
結構適当なんだな
了解した
ありがとう

376:774mgさん
17/09/13 21:10:56.17 qzJmnN1Y.net
上の質問と被るかも
sxkのdoggyなんだけど、常時ジュルジュル言い出してしまいにはリキッド全部エアフローから出てきそうな状態になって困ってます
ウィッキング変えたり色々試してるんですがいまいち治りません
sjmyのdoggyは全然問題ないんですけど原因は何が考えられますか

377:774mgさん
17/09/13 21:11:08.46 iKz0C3GQ.net
全閉から2周でジュース全開
でも半周で全然供給するよ

378:774mgさん
17/09/13 21:25:31.30 qzJmnN1Y.net
すいません
過去スレ参考にチャンバー締め直したりタンクのはめ方調整したり色々やってたら直ったっぽいです
お騒がせしました

379:774mgさん
17/09/13 22:02:21.00 aGjbIPkU.net
いいってことよ

380:774mgさん
17/09/13 22:10:45.77 8JgTFEYT.net
そういや、doggyのタンク外すのめんどくさいってので、締め込みすぎない位置で止めたらええって言うてくれた人のおかげで、何も使わなくてもいい感じにできるようになりました

381:774mgさん
17/09/13 23:27:34.63 IlvFvLrs.net
なんかみんなカンタルらだかな、、SSとチタンは邪道なのか

382:774mgさん
17/09/13 23:29:06.90 ZzoCPUGK.net
ss0.8Ωくらいで使ってる

383:774mgさん
17/09/13 23:36:55.37 B3JuGlw7.net
俺もssで0.8Ω前後だな

384:774mgさん
17/09/13 23:40:07.23 zh3awoAb.net
>>375
デッキが狭いと抵抗の低いワイヤーは巻数が増えて組みにくいってのはある

385:774mgさん
17/09/14 00:13:00.57 rgvUNEA4.net
>>364
禿同

386:774mgさん
17/09/14 01:26:01.37 sIUtnoKb.net
>>364
効率良くやるのが今の時代でしょ
一々無駄な手順を踏む必要はないんだよ

387:774mgさん
17/09/14 01:32:17.81 yCEMcPni.net
まだ誰も知らない最適解があるかもしれません

388:774mgさん
17/09/14 04:04:10.26 UCHroujn.net
ここで見たの真似してクラプトンでdoggy組んでみたら、高Wかけなきゃ味が出なかったリキッドも味出るようになった
俺の味覚程度ならRDAすらお払い箱行き
万能すぎんだろこれ

389:774mgさん
17/09/14 06:55:09.66 /BA6a0Eg.net
ノーチラス2買ったら鶏より味強くてショック…

390:774mgさん
17/09/14 07:10:42.82 wPznKGfD.net
ノーチラス2を1.8オームで10〜14で吸うよりは付属の0.7を15〜18で吸うのが好きなんだけど、鶏とか犬ってこれより味薄いのですか?

391:774mgさん
17/09/14 07:52:20.00 rp6DwUFf.net
Nautilus2から犬に行ったけどリキッドでコイルやコットン変えたりできる事やコスパ考えたら断然犬
犬買ってからNautilus使ってないな

392:774mgさん
17/09/14 08:07:31.33 Faa2156+.net
>>378
なるほど、温度管理したいからSS一択でしたわ
Tiはとにかくビルドしにくかった

393:774mgさん
17/09/14 08:42:35.50 WPY2qmWS.net
俺もnautilus2から犬だわ。犬買ってから使ってないけど、確かにクリアロなのに味は出てたな。

394:774mgさん
17/09/14 11:05:39.87 rwJWcxYI.net
ノーチラス2経由多いな
俺もソーナノ

395:774mgさん
17/09/14 11:29:09.36 /BA6a0Eg.net
犬は味濃いと評判だからノーチラス2より出るんでしょうね。
鶏は「上品な味」って言われる訳はキメ細かいけど味薄いって事なのかな。
レビューも古いのばっかりだから騙された感がある。

396:774mgさん
17/09/14 11:38:20.11 sIUtnoKb.net
>>389
ビルドにそんなに自信あるの?
自分で巻くんだから、下手だと味出ないよ?

397:774mgさん
17/09/14 11:38:35.39 dZhFEE3/.net
ノーチラス2が味濃いと聞いて買う→確かに味濃いなぁ→コイル買うのだるい→同じくrbaで味濃いのってどれ?→犬

398:774mgさん
17/09/14 12:14:07.05 +J+dKA6P.net
初代ならわかるけど2のタイミングだとわざわざ試しても無駄だったなあ的な感想しかなかった

399:774mgさん
17/09/14 12:53:39.50 Oa4WUUvB.net
>>390
何と比べて?

400:774mgさん
17/09/14 17:51:48.86 l5bR8tjD.net
>>391
このルートが王道よね

401:774mgさん
17/09/14 18:12:45.83 WaqliNdx.net
>>389
ビルドに問題あるんだろ
うちは犬ほどじゃないがしっかりくっきり味でてるわ

402:774mgさん
17/09/14 18:31:04.22 i+M81cTh.net
味のdoggyと香りのkayfun

403:774mgさん
17/09/14 19:52:35.38 sIUtnoKb.net
>>393
何を言ってるんだ、貴方は…

404:774mgさん
17/09/14 20:23:40.49 HJkaGk2g.net
もう

405:774mgさん
17/09/14 20:28:47.48 0vzYfc6/.net
犬のウルテムキットってクローン出ないね

406:774mgさん
17/09/14 21:19:00.62 ESeuM7Zv.net
FTでも金犬がラインナップされたな。あと銀犬の無印もバリエーション増えたな。

407:774mgさん
17/09/14 21:45:39.35 4Brz9M8M.net
うちの鶏しょっちゅうコンタクトピンが緩むんだけどみんなそんなもん?
それとリキッドが減ってくるといきなりドローがめちゃ重になる

408:774mgさん
17/09/14 23:55:09.16 ITnfzzbH.net
ずっとマイクロだったけど微スペースドの方が麺に汁が絡みやすい的な感じで美味い気がしてきた

409:774mgさん
17/09/15 01:53:57.86 TtV/ScFr.net
鶏は犬と比べると味ってかミストの温度に差がある。同じビルドでも相当違うように感じる。個人的に清涼剤入ってるようなのは鶏。デザート系とかは犬。

410:774mgさん
17/09/15 02:47:02.12 nQ/n5F1I.net
犬に使える大容量キットでないかな
チムニーとタンク1cmのばせば5-6ml入りそうだしステルスmodにジャストフィットすんのに

411:774mgさん
17/09/15 03:17:04.58 xe4j0hQP.net
犬に別のタンクつけている人がいたような…

412:774mgさん
17/09/15 04:02:58.11 1I7f/x0m.net
同感
わざわざドリチで高さ出しててもったいない

413:774mgさん
17/09/15 10:08:28.87 YhYwRGVc.net
>>389
鶏は穴最小なら0.7Ω以下じゃないと濃くない
1Ω以上ならMTLキット必須
15回位しか組んでないが

414:774mgさん
17/09/15 11:24:28.63 JtqrMl6m.net
URLリンク(i.imgur.com)
これはRDAだけど、こうすれば容量なんて関係なくなるよ

415:774mgさん
17/09/15 11:36:44.88 Xkq6U9Ql.net
重そう

416:774mgさん
17/09/15 11:46:23.02 JtqrMl6m.net
>>409
ネタだからねww

417:774mgさん
17/09/15 12:20:04.53 0dthRinm.net
BF使うぐらい吸うものが固定なのは羨ましいな

418:774mgさん
17/09/15 12:25:59.94 uRPr+KMZ.net
ステルス使うのは、アトマの分高さ出るのが嫌というモチベだからなぁ。
BFも漏れないしうまいけど。

419:774mgさん
17/09/15 14:41:26.58 zI6t9iqE.net
どなたか鶏でvct好んでる方いらっしゃいますか?
ここを参考にカンタル28ga、内径2mm、0.95Ωでビルドして16〜17wで吸っていますが、なんだか薄い気がします。
もしおすすめあればアドバイスいただけませんでしょうか。

420:774mgさん
17/09/15 14:55:07.02 uMpMXYV4.net
>>413
28g2mm7~8巻でデュアルにしてみ
Kayfun5の


421:薄さはこのビルドで解消したよ



422:774mgさん
17/09/15 15:16:43.36 YeOm5J0B.net
>>414
……デュアル?二段ベッド方式?それともバーチカル?

423:774mgさん
17/09/15 15:50:10.96 uMpMXYV4.net
URLリンク(i.imgur.com)

424:774mgさん
17/09/15 16:58:04.40 jL1pEG3Q.net
うわホントにやっとるw
次ドギーでやってみてよ

425:774mgさん
17/09/15 18:02:29.44 EXEYtFUe.net
味が出るとはとても思えないが…

426:774mgさん
17/09/15 18:40:23.21 JtqrMl6m.net
ドギーでデュアルって、1.5mmコアとかかw
思いの外でるかもね

427:774mgさん
17/09/15 18:47:55.07 HS8Qcg7d.net
>>413
今出先で写真ないですが
MTLキット入れてないならクラプトン良いですよ
コアkanthal 28Gの
アウターkanthal 32G
内径2.5mmで5巻で1オーム位
コイル位置は上げ気味
30w-35w(カーブ使っても良いかも)
エアホール穴は3か4にしてMTLとDLの中間くらいのドローで
ぬくぬくミストでスィーツ系(゚д゚)ウマー
鶏でちゅーちゅーなMTLしたいなら5で頑張るより3miniのクローンでも買った方が早いと思います

428:774mgさん
17/09/15 20:12:43.74 bDPVu6Em.net
>>416
こんなんビルドしてる最中に発狂する自信あるわw

429:774mgさん
17/09/15 20:28:06.57 nQ/n5F1I.net
継続的に巻く気になるビルド以外は旨くても廃案だろ
アトマごと倉庫行き待ったなし

430:774mgさん
17/09/15 22:12:09.35 nGHTl5XA.net
呼んだ?
URLリンク(i.imgur.com)

431:774mgさん
17/09/15 22:19:33.50 k90lfZhA.net
ボトムエアフローのバーチカルて味すんのかよw

432:774mgさん
17/09/15 22:24:10.90 SiAz60Un.net
コレはド変態犬

433:774mgさん
17/09/15 23:05:46.43 20H+GOOW.net
ドギースタイルの立ちコイル

立ちバックかな

434:774mgさん
17/09/15 23:25:52.59 4159Qq+2.net
>>423
これコットンどうすんの?
チャンバー側に詰めて被せんの?

435:774mgさん
17/09/16 03:30:29.24 l71BM8Ns.net
最近犬も猫も鳥もタンクのリキッドなくなる前にガンクが気になるようになった
チェーンし過ぎてガンクつきやすくなってんかな

436:774mgさん
17/09/16 09:58:46.12 kcji0cwd.net
コイルが冷めきるまで吸ってみたら?
それか、早めにパフをやめるとか?
コイルからミストまだ出てる間に吸うのやめると蒸発しきれなくてガンクになる気がする。たぶん。

437:774mgさん
17/09/16 12:51:31.97 qnsSPDK8.net
犬のチャンバー外すのスプーンやら試したけど結局1円玉が一番都合良かった

438:774mgさん
17/09/16 15:37:46.65 6UI6LPjq.net
ティッシュで指を保護とフィット感を出して、人差し指突っ込んで回してる。

439:774mgさん
17/09/16 15:39:15.31 6iynJHmi.net
素手でやって指を切る
ドギーあるある

440:774mgさん
17/09/16 18:04:52.86 YYxy+eVC.net
アトマ洗うときならAFCリング外して使えば自己完結よ

441:774mgさん
17/09/16 18:37:43.51 5xhNShHx.net
>>416
これ味が気になるわ

442:774mgさん
17/09/16 19:18:30.26 HwhQZ9OH.net
鶏のMTLキットってノーマルを弱〜く吸った時の味とどう違いますか?

443:774mgさん
17/09/16 19:57:06.51 W3al2M8q.net
>>435
経の細いドリチで思いっ切り吸うのとワイドボアのドリチでゆっくり優しく吸うの
それとほぼ同じ

444:774mgさん
17/09/16 22:23:11.11 yZmXyRvZ.net
>>431
ローションで◯を保護と潤滑性を出して、人差し指突っ込んで回してる。

445:774mgさん
17/09/16 22:59:25.49 o/iFwCYp.net
>>437
えっちなレスに見えるw

446:774mgさん
17/09/17 01:23:46.08 JPem/Pel.net
>>370のものですが結局直ったようで直ってませんでした
sjmyとsxkどっちも発症してます
コイルをエアホールから離したりコットン梳いたり
多めに詰めたり長くしたり短くしたり等色々試しましたがリキチャ後すぐジュルジュルになります
吹き飛ばそうとするとエアフローから中のリキッド全部出てきます
普段微メンソのリキッド吸ってるせいでタンクに見えない程度の微細なヒビが入ってるんでしょうか?
全くわかりません。誰か助けてください

447:774mgさん
17/09/17 01:28:15.91 ad9V+xqb.net
>>439
エアフローのとこにコットンかかってるんじゃない?下げすぎ?

448:774mgさん
17/09/17 02:12:26.35 KzJQlkSY.net
>>439
コイルの巻き数稼ごう
最低10巻き周辺くらいで俺は劇的に変わったよ

449:774mgさん
17/09/17 03:01:14.31 CEBTBK0N.net
>>439
ピンポイントで教えよう
垂らしているコットンの太さがおかしい
リキッドかけて溝からはみ出てるか細いだろ
そこをリキッドかけてちょうどくらいにしてみるんだ

450:774mgさん
17/09/17 11:50:23.76 gDClNPp4.net
>>439
コイル下げすぎなんじゃない?
吸ってるとリキッドの色が濃くなったりしてると多分それ
下げた方が味出るーって言われてるし実際そうなんだけど限度もある

451:774mgさん
17/09/17 12:02:10.81 Hn3AKmhv.net
>>436
ありがとうございます。
0.5Ωに下げても味が薄いのでMTLキットに頼ろうと思ってました。
doggyにすれば良かったと後悔してます。

452:774mgさん
17/09/17 15:15:46.14 jfveNrK6.net
>>439
とりあえず写真ウプしてみないか?
何か解決できるかも

453:774mgさん
17/09/17 15:34:46.51 6I2kM3po.net
>>439
これ以上は言葉ではわからんよ
画像を上げろ

454:774mgさん
17/09/17 17:28:00.13 AWj9+L40.net
そして、コイルワークで叩かれるテンプレ

455:774mgさん
17/09/17 18:16:58.70 Q8PNInmh.net
>>444
鶏で味薄いってビルド下手くそなんだろ

456:774mgさん
17/09/17 20:09:10.94 lZMxFp9I.net
久々にアトマのメンテしようと思ってdoggy完全分解したんだがポジピン抜いたら真っ黒だった…

457:774mgさん
17/09/17 21:05:09.95 MfvXxgCE.net
V5でMTL買うなら同じ値段のクローンV3買った方が幸せになれると思う
何故ならば自分がMTLを買って激しく後悔しているから
一番小さい穴にしても変化が少なくてガッカリ
お犬様が一番

458:774mgさん
17/09/18 02:11:54.14 O96yZCut.net
>>444
あんな適当に組んでもイケる鶏でそのザマなのに犬なんか使ったらもっとハマるぞ。

459:774mgさん
17/09/18 02:34:08.52 VHJmlpDX.net
>>449
カビ?

460:774mgさん
17/09/18 03:07:05.99 wTeLFE33.net
鶏一回漏らすとエアフローのリングの隙間に入り込んだリキッドがじわじわ漏れてきて鬱陶しいな

461:774mgさん
17/09/18 10:53:59.30 rck4hbDy.net
AFCリング廃止、タンクサイズ選択可な犬2マダー

462:774mgさん
17/09/18 12:03:32.91 MEvmGMcH.net
ドギー新作出るみたいだな

463:774mgさん
17/09/18 17:51:11.63 7ygK02eB.net
>>448
今どきのリキッドが舌に飛んでくるクリアロやRBAに慣れた人には薄いと言われても当たり前では。

464:774mgさん
17/09/18 17:52:53.21 7ygK02eB.net
RDAな。

465:774mgさん
17/09/18 20:01:30.28 ucfbo5Vp.net
うちのゴールデンレトリバー明日到着する
もちろん観賞用 愛犬家のおまえらは当然買ったよな?

466:774mgさん
17/09/18 20:02:25.96 kX1l4N6M.net
>>455
ソースは?

467:774mgさん
17/09/18 20:41:59.31 epr9FfhI.net
>456
クラプトン0.6ohm前後で組んだAmmit22位の味の濃さを期待したら、駄目な感じですか?
今、鶏V3miniで色々試行錯誤しているのですが、角が取れた薄い感じにしからないので、困ってます。

468:774mgさん
17/09/18 20:49:20.79 pKicfLxv.net
doggyでカクテル系のリキッドすると、だいぶあったかい感じになってコレジャナイ感が出るんだけど、kayfunだとちょっと冷えた感じになりますか?
V5とV3の違いもあんまりわかってないんだけど、そんなにMTLにこだわり無い場合どっちが良いかも教えていただければ嬉しいです

469:774mgさん
17/09/18 21:05:38.43 s9tMdPqx.net
質問の答えにはなってないが長いドリチにすると冷える

470:774mgさん
17/09/19 00:20:27.04 /a8AFAoE.net
>>461
鶏だと少し冷たいよ。フルーツとかの冷たい食べ物は鶏のが良いと思う。

471:774mgさん
17/09/19 00:53:37.35 mgf0IC6y.net
>>460
正直無理だと思う

472:774mgさん
17/09/19 02:15:46.81 seNpJ8Kr.net
>>461
kayfun 5で良いと思うよ、ビルドしやすいしエアフローの調整も楽だし

473:774mgさん
17/09/19 02:24:17.62 8CJr4iyj.net
animodzの公式がリニューアルするだけでしょ
新作が出るなら買うけど

474:774mgさん
17/09/19 02:46:53.69 dNmp5oZX.net
>>456


475:774mgさん
17/09/19 17:38:30.01 R9x4wMpX.net
鶏のsxkクローンを注文したんだが箱にメイドインドイツの印字があるんだが箱もクローンなん?
URLリンク(i.imgur.com)

476:774mgさん
17/09/19 17:48:21.50 R9x4wMpX.net
すまん、検索したら箱はこういうのなんだね
間違ってオーセン届いたと期待してしまった

477:774mgさん
17/09/19 17:58:34.28 f4mqruBO.net
ちょっと悪ノリよね
いつものやつでいいのに

478:774mgさん
17/09/19 18:05:55.52 R9x4wMpX.net
そうそう、他のは硬めのプラ箱だったからびっくりしたわ。

479:774mgさん
17/09/19 19:56:17.67 J6VAWNeB.net
鶏v5はやめとけ。
v3の方がいい。

480:774mgさん
17/09/19 22:05:39.96 8JfEEfJR.net
鶏なんだけどジュースホールから汚いリキッド逆流してくるのはコイル近すぎ?

481:774mgさん
17/09/20 00:04:36.72 OHvCPZJS.net
鶏Liteクローン買ってみたんだが、これなかなかええな
漏れないし味も良い感じ
欠点は付属のドリチが直ぐにアッチッチになることと、リキチャが面倒なことぐらいかな

482:774mgさん
17/09/20 00:48:45.45 gAfvUonv.net
しじみ犬って510ドリチきつくて入るやつ限られるの自分だけ?
ノーチラス2のドリチつけたいのに入らん

483:774mgさん
17/09/20 00:53:21.49 lixFUTg0.net
>>475
俺そのドリチ付けてるよ
濡らしたりワセリン塗れば全然問題ない

484:774mgさん
17/09/20 01:07:44.52 m/ryBSqw.net
oリング適当なのに変えた

485:774mgさん
17/09/20 01:15:02.45 bK0HmNCZ.net
鶏ライトとミニってどっちがいいんだ?

486:774mgさん
17/09/20 01:26:08.82 ynXJkYGU.net
>>473
コイルの位置は関係ない気がする。
関係するとしたらコットンの量とか詰め方じゃないかな?
俺もたまにあるけど、明らかに黒いモヤが逆流する時はコイルとコットンが大変グロい事になってる。

487:774mgさん
17/09/20 05:55:17.20 KmlOm7eD.net
FBでSMからKayfunの後継機発表されたな

488:774mgさん
17/09/20 09:17:57.94 W8lT8Dx/.net
primeってやつか
どうせタンク容量2mlだろうし味とか利便性がよほど大きく向上しないと難しい気がするけど売れんのかね

489:774mgさん
17/09/20 10:33:55.48 M5VS+j0q.net
エアホールとドリチを遮蔽して完璧に漏れない構造とかになってんなら良いかもしらん

490:774mgさん
17/09/20 12:07:40.30 vvBfC3pV.net
完璧にミストが出なさそうだな

491:774mgさん
17/09/20 13:20:32.94 qZwDvQYB.net
kayfun、比べちゃダメなんだろうけどドギーより全然薄いな

492:774mgさん
17/09/20 13:38:31.18 qZwDvQYB.net
低抵抗で高めの出力にしたら味出てきました。どうもすいません

493:774mgさん
17/09/20 16:19:02.86 xygE2hUR.net
sjmy doggyのエアフロー付近のO リングのサイズを知ってる人いたら教えてもらえないですか?

494:774mgさん
17/09/20 16:46:10.08 s8WmNgTh.net
>>486
だいたいだが
URLリンク(i.imgur.com)

495:774mgさん
17/09/20 16:48:05.33 4oA35eZX.net
犬使ってるけど気まぐれでノーチラス2買った
犬より味出るんだが…
ちなみに犬はクラプトンやら何やらあらゆるビルド試した

496:774mgさん
17/09/20 16:57:45.95 W8lT8Dx/.net
ゴールおめでとう

497:774mgさん
17/09/20 17:29:47.24 IoR9lEcm.net
つまりクリアロをノーチラス2から始めてRBAもやってみたくて犬がいいって聞いてこのスレ覗いてる俺にはコイルのコストぐらいしか恩恵が無いの?

498:774mgさん
17/09/20 17:42:44.81 SsjTDRiL.net
>>490
RBA試してみたいってんならシングルドリッパーとか試したらどうだろう
doggyは味は出るけどビルド自由度は低い方だし
まぁ犬スレで言う事じゃないかもしれんが

499:774mgさん
17/09/20 17:42:55.83 4oA35eZX.net
>>490
リキッドによるけどそうかもしれない…
俺もAspire K4から維持コストが気になってRDA→RDTA→RTA→犬と渡り歩いてきた感じ
RDAなんかはめちゃくちゃ味出るのもあるらしいから、それらと比較するとノーチラスも微妙なんだろうけど、少なくとも犬とは大差ないというかノーチラスのが味出てる

500:774mgさん
17/09/20 17:44:04.26 s8WmNgTh.net
rdaやrdta、bfなんかを模索してみるべき

501:774mgさん
17/09/20 17:48:01.39 gorg5NEZ.net
>>488
またーにリキッドによってはクリアロのほういいのはあるな。俺の感覚だと味がでるというより、適度に薄いからケミ臭さ出ないって感覚だけど。
かといってリキッド薄めればRBAでも同じ味になるかと言うとならないんだよなぁ。
なのでRTAでどう足掻いてもイマイチなときはクリアロで試してみる

502:774mgさん
17/09/20 17:53:37.08 SLxTTRxh.net
俺もワコンダageに釣られて最終セールの時に60ml買ったが口に合わなくて、どうにも減らなかったからクリアロで吸ってみたら案外いけた
クリアロのが合うって時もあるね

503:774mgさん
17/09/20 18:40:48.56 g8oz4a8z.net
Kayfunのジュースコントロールが難しすぎる
開閉の見分けが全然つかない

504:774mgさん
17/09/20 18:43:35.89 mmrMZrmu.net
目印がいるなら自分でつけよう

505:774mgさん
17/09/20 18:50:20.37 xygE2hUR.net
>>487
ありがとうございます!

506:774mgさん
17/09/20 20:22:19.18 UR+ITB3f.net
copperのskylineが届いた
ss316Lで2.5*10 1Ω
まずくはないけど、doggyのほうが良くないか?
ビルドしやすさ、タンク容量、トップフィルは嬉しいから、もうちょいやってみるけど
ドローが軽いから、まずは小さい穴のやつに交換してみよう

507:774mgさん
17/09/20 20:22:37.57 IoR9lEcm.net
>>491
うーんかなりチェーンするからタンクがないとリキチャめんどくさいなーって思ってたんだけどお手軽さとかコロコロ味変えられる部分ではRDAもいいのかなって最近思い始めた…でもBFはまだ高いイメージあるし
>>492
K4とか爆煙はコイルもリキッドも燃費大変そうだね
そうなるとRDAもRDTAもRTAも練り歩いてきて一番ノーチラスが味が出たってこと?
よかったら使用リキッドと設定も教えてほしい

508:774mgさん
17/09/20 20:30:46.19 UR+ITB3f.net
>>499
ちっちゃい穴3つにして、エアフローをギリギリまで絞るとだいぶ良い
doggyの吸い心地に慣れちゃったのかね

509:774mgさん
17/09/20 21:15:15.07 0aFmYKmj.net
このスレ初心者ばっかかよノーチラス2の方がドギーより美味いとか有り得ないからwww
確かに味の出方に好みはあるかもしれねーが


510:単純にビルドが下手くそなだけだろwww あとケイファンのジュースコントロールの開き具合がわからん?目ん玉付いてんのか?回しながら見りゃ開いてるかわかんだろwww それでもわかんねーなら一度全閉にしてから2周回す癖つけろやwww オーセンクローンスレか?初心者質問スレか?初心者にドギーやケイファン奨めんじゃねぇよwwwいい迷惑だwww



511:774mgさん
17/09/20 21:26:35.55 jyFWYf4A.net
>>502
目ん玉無いから聞いてんだろうが
舐めんなよ

512:774mgさん
17/09/20 21:27:13.57 UR+ITB3f.net
>>488
いやそれはないやろ…
クリアロ否定、doggy最高!までは言わんが
ノーチラス2には勝てると思うが

513:774mgさん
17/09/20 22:00:25.83 4Tq9i5Mp.net
>>500
K4はコイルも燃費も維持費がね…
俺はVCTとHiLIQ色々(ニコチン入り)吸ってる
ノーチラス2はコイル0.7で18Wあたりでチビチビしてる
犬はSS316 2mm 0.6Ωにニンジャコットン、もしくはSSクラプトン 2mm 0.5Ωのニンジャコットンみたいな感じ
ちなみにドリチはノーチラス2の付けてる
コイル上げたり下げたりしてもそんな変わらなかった

514:774mgさん
17/09/20 22:02:22.19 4Tq9i5Mp.net
>>502
じゃあベテランならではの最強ビルドを教えろください

515:774mgさん
17/09/20 22:24:14.79 yKfuqGi/.net
鶏しょっちゅうコンタクトピン緩んでノーアトになるんだけど対策はないかな
たまに緩んでなくてもノーアトマイザーにもなるけども

516:774mgさん
17/09/20 22:37:51.89 bK0HmNCZ.net
>>507
それ日本語サイトで買った無印じゃないの?

517:774mgさん
17/09/20 22:45:54.41 OkJtFh8L.net
>>502
今や絶滅危惧みたいな文体やな

518:774mgさん
17/09/20 22:49:12.94 DzocYSEt.net
>>502
俺もdoggyの美味いビルド見てみたい。
過去ログ参考にやってみてるけど尽く味が出ない。
できれば写真付きで頼む。

519:774mgさん
17/09/20 22:56:22.53 UR+ITB3f.net
いや、ふつーに28gaで1Ω近辺狙うくらいよ
コイルは上げすぎず、下げすぎず
コットンは足が付かない程度で、少なめでOK
って何回も出てるようなビルドよ
ちなみにskylineも同じ感じのコイルよ

520:774mgさん
17/09/20 22:57:18.19 oXF3y4BD.net
>>510
バカじゃね
過去ログも含めて何回も画像が出てる
俺も出したし

521:774mgさん
17/09/20 23:16:10.49 mWdhZGei.net
そういう画像ってピカピカのワイヤーに真っ白なコットンとか今まさに写真用に決めてきました!みたいのばっかで笑える(笑)

522:774mgさん
17/09/20 23:32:59.13 oXF3y4BD.net
>>513
過去ログ探してきた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

523:774mgさん
17/09/20 23:45:29.78 0aFmYKmj.net
だからよー初心者で新参だから過去の情報も見てねーんだろwww
あたかも前スレもちゃんと見ました感出すのやめろよなwww
ちなみにオレも画像つきでビルド晒したからな、同じ画像載せてもパクりって言われるだろうからアップしねぇよwww
もし本当に過去の画像通りのビルドしてノーチラス2抜けないんならもうドギー<ノーチラス2なんだろwwwクリアロスレに帰れよwww

524:774mgさん
17/09/20 23:47:15.32 bK0HmNCZ.net
>>515
今旨いなら今の画像出せよ。
進化してんだろ?

525:774mgさん
17/09/21 00:07:11.94 0U64MM/D.net
他スレで荒らしに食い付いてる荒らしがdoggyマンセーしてたの見てこっちも荒らされそうと思ってたから案の定と言った感じ

526:774mgさん
17/09/21 00:51:02.18 3FEbZQuk.net
>>513
いや、でもグロ画像とか挙げられても困るじゃん?

527:774mgさん
17/09/21 00:59:47.03 3FEbZQuk.net
>>507
うちのオーセン鶏はNX75とは相性良くないなたまにノーアトマになる。他のMODだとそういう事ないんだけど。
かといってNX75が他のアトマで接触悪いかというとそんなことはないという。

528:774mgさん
17/09/21 01:00:12.94 0I4k3WeA.net
>>514
このクラプトンと同じ感じにしてるんだけどなぁ…
高さもスペースドにしてみたりと色々やったけど、ノーチラス2と同等か、以下の味くらいしか出ない
俺の味覚がおかしいんじゃないかって気がしてきた

529:774mgさん
17/09/21 01:04:23.63 KnHKGkhB.net
参考にするならこっちのがいいんじゃね
スレリンク(smoking板:3番)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

530:774mgさん
17/09/21 01:18:15.34 0I4k3WeA.net
>>521
SS316 28gaでこの手のもやりました(´;ω;`)ブワッ

531:774mgさん
17/09/21 01:48:19.98 JxzrERWW.net
>>504
そいつの言うとおりリキッドによってはDoggy負けるぞ

532:774mgさん
17/09/21 02:24:35.71 I7Ujgx6k.net
リキッドの違いを視野に入れたら大概そうなるんじゃね?
万能アトマはある種の70点アトマだと思うし

533:774mgさん
17/09/21 05:35:15.47 N1Gu3g8U.net
クローン売りが評判下げられたら困るから騒いでるだけなんじゃねえの?

534:774mgさん
17/09/21 06:52:04.59 utH4QWgd.net
>>525
すんげーそんな気がする

535:774mgさん
17/09/21 12:58:16.56 o6QfXLAr.net
特にkayfunな。
スレタイも空道と交換するべき糞アトマだよ。

536:774mgさん
17/09/21 14:24:40.47 7NSZ7+kD.net
リキッドによって向き不向きあるのは当たり前
犬と鶏では美味くないリキッドもあるのに何を今さら
ノーチラス2は使ったことがないからわからんが
クリアロのコイルを2週間も美味しく使える気はしない
トリトン2で1週間もったことないな

537:774mgさん
17/09/21 14:34:38.32 n8SIKRyV.net
クリアロのコイルが売れないと困るんだろ。
プリンターのインクみたいにさ。

538:774mgさん
17/09/21 14:49:08.81 EWXFmyWZ.net
doggy、skyline、試飲用のnecter
アトマはもういいかな
無駄になったのは最初のmelo3だけ
ま、無駄になるって分かってて賈ったからいいんだけど

539:774mgさん
17/09/21 15:42:33.31 ZCYWLg9B.net
空道ってskylineか???
微妙な感じ。

540:774mgさん
17/09/21 15:49:48.98 SsCD6Bok.net
クローンとノーチラス2の在庫処分対決かよ

541:774mgさん
17/09/21 16:11:45.05 g1Tjt59C.net
邪推しすぎだろ
MTLで煙少なめで味の出るクリアロがノーチラス2ってだけじゃねーの
RTAとクリアロの違いはあれど方向性が同じだから比較してると俺は思ってたけど

542:774mgさん
17/09/21 16:42:50.04 PY8INSDh.net
>>530
nectarで試飲?
もしnectar好きならfodi f2おすすめするが
リキチャしやすいガラスタンクnectarって感じだ

543:774mgさん
17/09/21 16:46:32.65 TT2KCF2j.net
nectarの下のタンクでかいやつはダメなん?

544:774mgさん
17/09/21 16:51:07.28 pbn9GDgn.net
試飲するのにはタンク要らんしRDAが使いやすいからnecter使ってるってだけでしょ
俺もそうだけど作ったリキッドはnecterで試してるわ

545:774mgさん
17/09/21 16:53:04.04 PY8INSDh.net
>>536
なるほどな
doggyとnectarってかなり味の出方違うと思ってさ

546:774mgさん
17/09/21 16:54:46.53 Sf4zmE3V.net
fodif2はコンタクトピンから漏れるって話聞いたがどうなの

547:774mgさん
17/09/21 17:04:25.27 PY8INSDh.net
>>538
俺のは今んとこ漏れてないな。不良品つかんだんじゃないかな
あとrdtaは家用、doggyとかRTAは携行用って使い分けてるわ

548:774mgさん
17/09/21 17:08:48.98 6TKoNwhW.net
>>538
俺は適当なOリング追加でかましたら治ったわ
装着済みのOリングが劣化してることもあるんで予備に変えてもいいと思うけど
それよりもエアホールからの伝え漏れのがウザい
ウィックホールが離れ過ぎてるからかウィックのおさまりが


549:ォくて、コイル高めにして若干角度を稼いでも侵入を許してしまう



550:774mgさん
17/09/21 17:14:22.08 PY8INSDh.net
fodiの話続けてすまんがエアホールから漏れないけどなあ
doggyもエアホールから伝い漏れするって人いるけどdoggyはエアホール近すぎビルドだよね
URLリンク(i.imgur.com)

551:774mgさん
17/09/21 17:36:35.26 2mnOJhYx.net
Kayfun v5で全閉状態でリキッド入れても開けると必ずエアフローの部分から漏れるなあ
何度試してもダメだしリキッド無駄にするしやだなあ

552:774mgさん
17/09/21 18:27:30.66 xg3K/CPC.net
>>538
家のはダダ漏れ
MOD内がリキッドだらけになった

553:774mgさん
17/09/21 19:29:17.57 +dJcS903.net
kayfun5で漏らさないコツはリキチャの時にリキッドをケチらないこと
当然全閉でトップキャップ外してリキッドを8割以上補充すること、空気が入ってると負圧で漏れる
なのでリキチャ後は次のリキチャまでトップキャップは絶対に開けてはならない、デッキにアクセスなんてもっての他
漏れてるやつは大抵ちょっとしかリキチャしなかったり無意味にトップキャップ開けたりする
そうでないのに漏れてるのはコットンの先がエアホールに触れてるか、もはや精度の悪い個体に当たったとしか思えない

554:774mgさん
17/09/21 21:52:17.43 nZ9EESxr.net
>>537
全然、違うよー
スティープの進み具合を確認するように使ってる
あと、新しいリキッド買った時の味見とか

555:774mgさん
17/09/21 21:53:30.58 nZ9EESxr.net
うーん、skylineがエアフローからお漏らし
倒してたし、仕方ないのかね

556:774mgさん
17/09/21 22:09:56.79 ovZezx5C.net
>>546
Skylineは、逆さにしてジュースコントロールを開ければおk
リキッドの代わりに空気がチャンバーに入ってくれる

557:774mgさん
17/09/21 22:21:33.27 L2deLFPS.net
逆さにするならデッキを開けた方が楽

558:774mgさん
17/09/21 22:28:39.52 g1Tjt59C.net
や犬N1

559:774mgさん
17/09/21 22:40:34.95 KnHKGkhB.net
>>531
なんか知らないけど昔から変な当て字を使いたがるんだよなぁ
doggyで犬ってのもね
正式名称のDoggyStyle 2K16なら後背位(バック)でよかろうに

560:774mgさん
17/09/21 23:08:59.03 +dJcS903.net
>>550
それはまだいい
kayfunなんて鶏糞って……ひどい

561:774mgさん
17/09/21 23:47:52.35 KnHKGkhB.net
>>551
当初はたたかれてたなその名称

562:774mgさん
17/09/21 23:54:41.12 rSeT/DlG.net
後背位じゃ一発で変換出来ないしそんな不必要なワードを学習されても嫌だろw
つまり違和感を感じるのはセンスが無いか周りとズレてるからだと思うぞ
まぁ止めはしないけどさ

563:774mgさん
17/09/21 23:59:26.71 qYnDb375.net
伝わればなんでも良いけど捻くれたのや他のスレじゃ通じない呼び方は嫌だな

564:774mgさん
17/09/22 00:05:11.32 CRAnx9b0.net
壱陸式狗姿

565:774mgさん
17/09/22 00:10:31.66 QhZaHf0z.net
いろいろクローン漁ってビルドを楽しんでたが、最近買ったAmmit25で適当ビルドしたら美味くてやる気無くした

566:774mgさん
17/09/22 00:25:31.35 nrQkKCrM.net
>>553
まあ略称使わず正式名でいいよな

567:774mgさん
17/09/22 00:53:35.93 wuuPdXWu.net
>>546
うーん、それはやってるのよ
ジュースコントロール全閉でリキチャ
キャップ閉めて、ひっくり返してから、ドリチ抑えながら気泡をジュースコントロールの入り口にあわせて、ジュースコントロールオープン
ドリチ抑えてるのが間違いなんかね

568:774mgさん
17/09/22 00:54:14.27 wuuPdXWu.net
ごめん
>>557

569:774mgさん
17/09/22 00:55:26.80 wuuPdXWu.net
ごめん
>>>547


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

588日前に更新/192 KB
担当:undef