DoggyとKayfun(犬と鶏) Part.2 at SMOKING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:774mgさん
17/09/05 13:10:11.17 5TSHNES9.net
リモネンはやばいけど、メンソールはいけるってことでいいんだよね?

151:774mgさん
17/09/05 17:57:19.26 xIpwPf7C.net
kayfunてなんて発音するんですか?
カイファン、ケイファン?

152:774mgさん
17/09/05 18:04:52.40 MKA5fbZ/.net
そういえば鶏って名称も鶏糞とか言い出した奴がいて
当時はボコボコにたたかれてたなあ

153:774mgさん
17/09/05 18:39:49.19 Ah+HPWBu.net
>>149
カイフンもあればケイファンと読むところもあり、国ごとで違うみたいね

154:774mgさん
17/09/05 18:54:26.18 gXEc+NkO.net
金色のdoggyってベンダーどこ?無印作ってたとこかな?

155:774mgさん
17/09/05 19:58:36.05 wstPinqZ.net
前スレでtesla stealth 40wとkayfun5の組み合わせで迷ってたものですが買ってしまいました
バッテリー持ち悪すぎるけど小ささに悶えるわ〜たまらん!
使った初日にコンタクトピン下で断線して何年か振りにハンダゴテ使うハメになったけども...
URLリンク(i.imgur.com)

156:774mgさん
17/09/05 20:05:07.79 W2iHpdOf.net
おう

157:774mgさん
17/09/05 22:43:31.35 MKA5fbZ/.net
>>153
いいねぇ

158:774mgさん
17/09/05 23:54:19.29 a5ATYcys.net
>>153
だいしゅきホールドで抱いてるみたいだな
1.5ohmぐらいにすれば1日持つとは思うけど
(MTL指向でなければ無意味なレス)

159:774mgさん
17/09/06 00:08:28.02 sC3bnmtJ.net
テスラ好きだけど未だに怖くて買えない
特に電池内蔵

160:774mgさん
17/09/06 00:19:31.05 ZzHxnRWL.net
>>156
味変えのために他のmodと併用して使ってるからそこまで気にはならないけど単体で持つならそれぐらいの抵抗値じゃないと実用的じゃないかもね

161:774mgさん
17/09/06 00:35:33.35 YqJXNEmS.net
>>149
本家ドイツの発音ではカイフン
アメリカ英語ではケイファン

162:774mgさん
17/09/06 00:43:13.02 y/0KfzMh.net
>>153
ピコサイズのこれも買えばペキカン
URLリンク(i.imgur.com)

163:774mgさん
17/09/06 02:15:35.31 RVozgaoA.net
>>124
スピッドバックはある?ないならどこのワイヤー使ってるか教えてほしい

164:774mgさん
17/09/06 07:23:20.34 R


165:vjbWOiG.net



166:774mgさん
17/09/06 08:28:45.65 3oeVGsSv.net
>>162
サンクス
俺のクラプトンだとスピッドバックがひどくてな、火傷してから使ってなかった
内径2mmでマイクロ、線径は同じだったかと

167:774mgさん
17/09/06 11:17:13.46 t5mkaqaM.net
昔はクラプトンを使っていたが
膝にスピットバックを受けてしまってな

168:774mgさん
17/09/06 13:00:52.44 uaKQCUgw.net
口で吸え警備兵

169:774mgさん
17/09/06 19:39:23.73 +q3JgcOy.net
膝にスピットバックわろた

170:774mgさん
17/09/06 20:00:10.97 0Pmd1/Qs.net
>>164
雷落ちてくるから気をつけろよw

171:774mgさん
17/09/06 22:51:37.39 VbGm9JWR.net
>>164
たまに自分がクラウドチェイサーでそのモクモクに気づいてないだけじゃないかって思うことがある

172:774mgさん
17/09/07 01:30:34.88 zO/Rjm+N.net
sjmy doggyが届いたんでナロークラプトン内径2mmエアホールに近づけるように組んでみたんだけどあんま味しない。何がいけないんだ。

173:774mgさん
17/09/07 02:51:17.16 cUo8xG5y.net
アクリルとPC交互に使っててどっちか分からないけど今わんこにちゅーってリキチャしてる最中ピシッてめっちゃ嫌な音がしたw
見た感じヒビは入ってないしお漏らしもしてないけど飽和メンソール使ってるからドキドキ

174:774mgさん
17/09/07 06:10:08.66 7pZk4aAR.net
>>169
たぶんリキッド
あくまで俺の経験上の話だから原因がリキッドとは言い切れないけどリキッドによってはどんなビルドしたってそれなりの味出るし出ないやつは出ない

175:774mgさん
17/09/07 07:00:09.34 zO/Rjm+N.net
>>171
今こいこいの月見使ってる。ドリチも手持ちで一番細いの。
これでネクターで吸った時は最高に美味かったから間違い無いと思ったんだが…
とりあえず今リキッドなくなったら違うの試してみるよ。ありがとう。

176:774mgさん
17/09/07 07:23:03.75 mmj1XBzN.net
>>172
nectarとdoggy両方持ってて月見よく吸ってるけどnectarだと濃さがガツンと来るけどトゲトゲしくて
doggyだとnectarの味に少し霧がかかって角が取れて丸くなった様な感じは確かにあると思うわ
個人的にはdoggyで月見だったらクラプトンよりも単線26Gとか28Gで内径2.5mm、1Ωあたり狙ってのビルドの方が美味しい気がするよ

177:774mgさん
17/09/07 07:27:31.40 dXTNyZeG.net
>>172
逆にドリチ広げてみ
出来れば火傷しない程度に短いやつ

178:774mgさん
17/09/07 07:54:58.54 t9iMfPlD.net
Nectar microのタンク容量を増やしたクローンがすごく良い
今までオーセンのserpent altoでコイル位置とかウィッキング気にしてたのがアホらしくなるくらい美味い

179:774mgさん
17/09/07 08:25:38.56 6dKnt1bj.net
nectar tankとは違うもの?

180:774mgさん
17/09/07 12:28:35.72 u/CfyVPq.net
>>173
>>174
やっぱりビルド間違ってたんじゃ無いか、となるとウィッキングも失敗してるんじゃないか、って考えたら漏れるの怖くて持ち出せなかった。なので帰ったら両方試してみるよ。ありがとう。

181:774mgさん
17/09/07 21:46:08.93 jUe1KS2t.net
>>176
Nectar tankだったしクローンスレと間違えてました…ごめんなさい

182:774mgさん
17/09/07 23:50:39.32 BopB0n0S.net
いいってことよ

183:774mgさん
17/09/08 00:37:07.35 GyUoKVEM.net
URLリンク(www.fasttech.com)
これ届いて今組んでるんだけど結構コイルあげたほうがいいのかな
どうも味が飛


184:んでる気がする ちなみに今はss316Lで 内径3.0, 7巻くらいなんだけど



185:774mgさん
17/09/08 10:03:51.57 Cg69XsI0.net
8/25に出荷した SKU 6218200だけどo-ring入ってなかったよ?
sjmy3個目だけどシリアルが5000番台に上がっただけで全くといって変更点無かったわ。

186:774mgさん
17/09/08 12:14:50.89 +qu9TtTo.net
画像が上がってれば本当
上がってなければデマ

187:774mgさん
17/09/08 15:44:26.96 Qorz+34d.net
犬はマジで最強やな

188:774mgさん
17/09/08 15:49:38.35 lXckcaAo.net
鶏より空線のが評価されてええと思うんやけどなぁ。

189:774mgさん
17/09/08 15:58:48.11 Z43K9lTy.net
犬ドロー重くて合わんかったけどスカイラインは気に入った
鶏は持ってない

190:774mgさん
17/09/08 16:02:22.50 fNJLN2z7.net
25mmのケイファン5出たね

191:774mgさん
17/09/08 18:35:50.01 pmEGilFZ.net
ケイファン5買ったんだけどあんまり味がでない…
VCTで5rで吸ってるんだけどオススメのセッティング教えていただけませんか?
今はカンタル26Gで内径2.5oマイクロでくんでます。
コイル位置とかも教えてください!

192:774mgさん
17/09/08 18:37:03.88 pmEGilFZ.net
文字化け…
VCTでニコチン5ミリグラム
内径2.5ミリ
です

193:774mgさん
17/09/08 18:49:36.17 7ATrO4x7.net
それはkayfunの形をした別の何かですね
何かってアトマだけど。

194:774mgさん
17/09/08 18:51:02.74 zyrGMi3h.net
kayfun5はMTLキットを装着することで初めて僕の中で素晴らしいアトマになった

195:774mgさん
17/09/08 19:14:14.39 At1PCIIe.net
>>188
それは何と比較して味が出てないの?ちなみにkayfunはdoggyより味が出ないよ
mtlキット付けて28Gくらいを2mm系くらいだといい感じだけど、vctみたいな味薄めなリキッドにニコベース添加したらますます薄く感じると思う

196:774mgさん
17/09/08 19:43:58.37 VcM5nnfv.net
何と比べてかな?
doggyは分からないけど、kayfunってどんなビルトしても極端に味出ないみたいな事にはならんような…

197:774mgさん
17/09/08 19:58:33.64 RT5mTbKG.net
>>187
本家ドイツの発音ではカイフンです

198:774mgさん
17/09/08 20:24:07.57 VTbOrYav.net
>181
じゃないけど同じ時期に注文したしじみ
URLリンク(i.imgur.com)

199:774mgさん
17/09/08 20:28:22.71 u2SaeP6E.net
しじみと読めないのでやり直し

200:774mgさん
17/09/08 21:30:43.99 uPzKCevE.net
うちにも今日しじみ犬来たけどOリングなかった
シリアル5000番台

201:774mgさん
17/09/08 21:32:18.14 1aZ5fEcg.net
気持ち悪いのでやり直し

202:774mgさん
17/09/08 21:36:29.45 uPzKCevE.net
人生をやり直したい

203:774mgさん
17/09/08 21:59:01.57 7cCSQwM2.net
sjmyはShijimingyangの略
しじみと読めん事もない
ちなみにsxkはShenxingkangの略

204:774mgさん
17/09/08 22:23:53.91 eo+BuKrI.net
しじみにゃんの略って?

205:774mgさん
17/09/08 22:24:55.21 uPzKCevE.net
3fの黄金犬買っちゃった

206:774mgさん
17/09/08 22:39:42.06 PEd4zM8f.net
>>196
シリアルなんて無いだろ

207:774mgさん
17/09/08 22:43:45.04 uPzKCevE.net
>>202
肉球の下にプリントされてるぞ

208:774mgさん
17/09/08 22:43:53.15 D8c40rC2.net
>>202
機能してるかどうかは知らんがチムニーに書いてあるだろ

209:774mgさん
17/09/08 22:53:02.43 PEd4zM8f.net
>>203-204
8月21日にFTから到着のSJMYにはOリングはある
リキッドが入ってるからシリアルは見る事が出来無い

210:774mgさん
17/09/08 22:56:40.85 PEd4zM8f.net
デッキを外してみたけどチムニーを外さ無いとやっぱり見えん

211:774mgさん
17/09/08 23:02:18.34 7cCSQwM2.net
>>200
クローンメーカー名
深圳市世紀銘揚科技有限公司
Shenzhen Shjimingyang technology co.,

212:774mgさん
17/09/08 23:15:11.30 25nU3GJM.net
たった今smjy doggyのポリカのほうを
窓口で受け取ってきて5000番台だったけど
Oリングついてなかったわ

213:774mgさん
17/09/08 23:26:45.57 XoDOV7/K.net
本日、SKX鶏5を入手。
doggyよりも味の出方が自分好みと思いましたが、デカさ的に引くw
Miniを買おうかと思うんですが、味的にはいかがなのでしょうか?

214:774mgさん
17/09/08 23:30:10.59 XoDOV7/K.net
>>201
後発だから、精度良いのかなと思って銀を考えてる。届いたら具合教えて!

215:774mgさん
17/09/09 00:29:48.35 hhirO6RL.net
FTの 6218200を 8/23に頼んだけど付いてなかったよ、oリング

216:774mgさん
17/09/09 00:29:48.44 dFzzX+Fi.net
sxk doggyもシリアル付きなん?俺のsxk doggyのシリアル0690でちょっと卑猥なんだけど

217:774mgさん
17/09/09 00:34:39.47 jVpcEAea.net
SKU6218200 8/17オーダーでシリアル4630番のdoggyはoリングついてた

218:774mgさん
17/09/09 03:04:53.41 4ES8rALt.net
>>212
俺は1919のシリアル目指してみるわ!w

219:774mgさん
17/09/09 06:00:57.83 aWMUNeSH.net
>>209
ミニしか持って無いけど、ノーチラス2の6倍味出てる

220:774mgさん
17/09/09 08:40:04.13 VBQZj6ee.net
8/24発送の6218200だけど、同じくOリングなし
シリアルは4700番台

221:774mgさん
17/09/09 14:28:32.58 uwKHhxOY.net
>>191
sjmyのdoggy届いたけど、リキッド入れたあと締めづらいな。開けにくいし。
ss 28gaで3mmの9巻の1Ωでネジギリまで下げたけど、あんまり美味くない。
ビルド模索するか。

222:774mgさん
17/09/09 15:17:54.82 C80Cm3xf.net
細めの細巻きでエアフロー密着以外考える事無い感

223:774mgさん
17/09/09 15:39:31.27 8Ac73R9z.net
俺がビルド下手何だろうけど3mmって当たりそうで怖いわ

224:774mgさん
17/09/09 16:40:18.63 iGq/UTgT.net
>>217
2.5mmでエアホールに近付けないと
このスレでは2mmが人気のようだが

225:774mgさん
17/09/09 16:40:56.26 ChdYfJtH.net
>>219
確実に当たる

226:774mgさん
17/09/09 17:03:58.58 FC5v6EpX.net
>>218
>>220
さんきゅ
2mm1回やってみたけど、コットン量不安で3mmにしたんや。
帰ったら2mmで試してみるわ!

227:774mgさん
17/09/09 17:10:53.95 W65J4X3E.net
あんま近付け過ぎると漏れない?
怖いから1mmちょい空けてるわあ

228:774mgさん
17/09/09 17:12:13.64 5w1wh9Bu.net
>>222
2mmならデッキに触れるギリギリまでコイル落とせる、そのくらいになればしっかり味が出るよ
あとコットンはかなりスカスカでいい、もし無印みたいなリキッド動きにくいコットン使ってるならマジかよってくらい鋤いた方がいいぞ
ちなみにメカでは使うなよー

229:774mgさん
17/09/09 17:24:38.25 HVxSGQTR.net
>>224
出来れば参考画像下さい!

230:774mgさん
17/09/09 17:36:06.50 5w1wh9Bu.net
>>225
ほいよー
URLリンク(i.imgur.com)

231:masa
17/09/09 20:11:26.66 jPhoYQ7P.net
>>226
すげー綺麗
俺不器用だからこんな綺麗にならない

232:774mgさん
17/09/09 20:11:46.60 VBQZj6ee.net
>>226
ありがとうございます
勉強になります

233:774mgさん
17/09/09 20:13:13.20 VBQZj6ee.net
>>226
ついでにコットンの感じも知りたいです
クレクレすみません!

234:774mgさん
17/09/09 20:36:59.26 5w1wh9Bu.net
>>229
今飲みに出てるから帰ってきて正気だったら撮るよ

235:774mgさん
17/09/09 21:06:42.09 uwKHhxOY.net
>>226
ありがとう!
でも、ここまで下げると逆に味落ちちゃったわ。
好みの問題もあるんかなー。

236:774mgさん
17/09/09 21:25:29.98 7/zvwMPA.net
>>226
おれはもっと落とした方が好きだな

237:774mgさん
17/09/09 21:27:25.45 lwFZrufo.net
これ以上落としたら漏れないか

238:774mgさん
17/09/09 21:33:48.82 wbQt6INr.net
>>226
奥に見えるタンクがハンドスピナーに見えた

239:774mgさん
17/09/09 21:50:34.99 IzzE7FCU.net
コットン量でも味がかなり変わるから好みを模索するしかないだろう
たまにコットン決まるとめちゃくちゃうまいんだけど、なかなかそのポイントにならない

240:774mgさん
17/09/09 22:17:09.98 8+5jNuwg.net
>>233
おれがおもらしする理由がわかった
こんなに離すもんなのね

241:774mgさん
17/09/09 23:00:28.18 wyZXSRjQ.net
>>224
確かにコットン少なめでバッチリ決まったときはウソのように味が出ることがある
できればコットン通した画像を頂けないだろうか...

242:774mgさん
17/09/10 00:48:42.60 sGShab/n.net
鶏でコットン取り替えた直後はしばらく変な味?がするのですが普通ですか?
28g 2mm径 マイクロ 0.9オーム程度で使ってます。
コットンは無印使ってるのですが、変更した方がよかったりします?

243:774mgさん
17/09/10 00:51:11.20 vv4miNZR.net
無印知らんけど kayfun コットン味出やすいなとは感じる
最初に買ったオーガニックコットンからクレ・ド・ポーに変えたらだいぶ良くなった

244:774mgさん
17/09/10 01:27:15.37 uouD3cTf.net
初RTAが鶏で初コットンがクレ・ド・ポー
最初の頃はコットン代えて直ぐはコットン臭が気になったけど最近はぜんぜんきにならないんだけど吸いすぎて舌が馬鹿になった来たんだろうか

245:774mgさん
17/09/10 01:29:15.05 sGShab/n.net
そうなんですよね。他のアトマでは感じなかったので不思議です。
クレドポー試してみます!

246:774mgさん
17/09/10 01:31:42.00 lv/gdGYV.net
俺は家の真ん前の化粧品屋がクレドポー扱ってくれてるからクレドポー以外使った事ないや

247:774mgさん
17/09/10 01:32:48.23 i0I3sUj2.net
コットン臭はコイルビルドしてウィッキングした時に
リキッドを垂らしてすこし蒸して蒸気を出すと最初の臭みは取れるよ

248:774mgさん
17/09/10 01:37:47.76 GEMufXf5.net
シルク入りのは逆に苦手だわ

249:774mgさん
17/09/10 03:50:25.79 LX+0z5/n.net
>>229
>>237
帰ってきたぜ、コイルは使用後だから汚くてすまん
そして写真にすると伝わらねーな……これでも片側つまんでひっぱるとするする動くくらいユルいコットンワークなんだが……
コットンの足は短くデッキに着くか着かないかくらいがいいと思うぜ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

250:774mgさん
17/09/10 04:27:39.66 O1HXDK9+.net
>>245
コットンはクレ・ド・ポー?表面外してやってるんですか?

251:774mgさん
17/09/10 05:04:10.96 J/lmMtod.net
>>226
これワイヤーは何ゲージ?

252:774mgさん
17/09/10 05:08:13.12 4L4aWaoF.net
>>246
コットンはケンドーゴールドっすなぁ
>>247
たしか28だったと思う

253:774mgさん
17/09/10 06:15:23.17 wZJ+r8BD.net
doggyに手を出してみようと思ってるのですが
15$ぐらいのクローン?simy?だけ買えばいいのでしょうか?
pico使っています
焼入れするのはセットでついていないのですよね、これ

254:774mgさん
17/09/10 06:17:15.09 B1tApZw4.net
>>249
初心者スレかどこかに、これ買っとけセットの画像あったよ

255:774mgさん
17/09/10 06:18:03.79 B1tApZw4.net
>>245
ありがとうございます
さらに勉強になりました!

256:774mgさん
17/09/10 06:18:50.92 B1tApZw4.net
>>250
初心者スレ703だった

257:774mgさん
17/09/10 06:56:11.04 J/lmMtod.net
>>248
ありがとう

258:774mgさん
17/09/10 07:47:56.20 wZJ+r8BD.net
>>252
ありがとう、見てきます!

259:774mgさん
17/09/10 10:48:23.02 qiS0WZw2.net
ありがとうって言いたくなった
ありがとう

260:774mgさん
17/09/10 11:05:20.81 4dULXCad.net
いいってことよ

261:774mgさん
17/09/10 11:48:03.65 eM4+Gshb.net
あ、ちなみにコットンは無印とケンドーゴールドしか試したことが無いからクレドポーとかニンジャとかの方がいいんじゃね?みたいな意見があっても良いと思うぜ
むしろオレにもおすすめのビルドを教えて欲しい

262:774mgさん
17/09/10 12:48:15.15 NYibzN9n.net
sjmy犬届いたんだがこいつドロー重たいな…
重いとは聞いてたけど少し舐めてたわ
見た目はドンピシャなんだがなあ
ちなみにOリングはついてなかったぞ

263:774mgさん
17/09/10 13:33:47.22 sUBWh7OD.net
>>257ジェネシス変態ビルドへようこそ

264:774mgさん
17/09/10 14:33:56.92 XA/bBRw5.net
自分も犬でケンドー使ってるけど、コットンの足長めでデッキに沿わせてても
供給不足になったことはないなぁ

265:774mgさん
17/09/10 14:38:23.48 izfSc/bA.net
>>259
メッシュ余ってるんで試してるんだが全然うまくいかない。
美味い不味い以前にイガって喉が死ぬ。
メッシュビルドの情報少ないよぅ

266:774mgさん
17/09/10 15:14:23.20 eM4+Gshb.net
>>259
過去の画像見たけど笑ったわ、vapeってアイデア一つで可能性が無数にあるなと思った(笑)
>>260
ケンドーいいよな!上げた画像は無印みたいな動きの悪いコットンでもこんくらいにしたらいいんじゃね?って意味で短くした

267:774mgさん
17/09/10 15:16:33.17 MJo0CJ28.net
シリアル4475でOリングついてた
一時期だけつけたんかな

268:774mgさん
17/09/10 16:13:11.17 ucjq1fSx.net
ポジピン周りからジワリと漏れてくるのはどうしようもないんかね

269:774mgさん
17/09/10 16:32:59.54 cpfdrAWH.net
>>264
ジワリと濡れてくるのは女の子と同じ原理だ

270:774mgさん
17/09/10 16:35:35.78 4dULXCad.net
愛ですね

271:774mgさん
17/09/10 17:36:52.00 ucjq1fSx.net
やっぱりオーセンじゃないからかねえ
SXKもSJMYのどっちも滲んでくる

272:774mgさん
17/09/10 17:44:20.92 szkC4A+O.net
使ってない時に、エアフロー穴から漏れる蒸気が
アトマ下部で液化してるってことはないでしょうか

273:774mgさん
17/09/10 17:47:58.41 ucjq1fSx.net
取り外して置いといたら漏れてたんよ
拭いてから放置してもじわっと出てきた

274:774mgさん
17/09/10 17:53:32.33 nKy1dxbP.net
俺はポジピンのとこシリコンで埋めてる

275:774mgさん
17/09/10 18:16:32.58 kLC6YXQ3.net
オーセンではあるがポジピンから滲んだことなんてないな、ハズレ個体なのでは?

276:774mgさん
17/09/10 18:35:29.34 i0I3sUj2.net
定期的にと言っても3ヶ月ごとくらいに犬のポジピンから漏れるって出てくるな
俺はSXKもSJMY共に漏れないよ

277:774mgさん
17/09/10 18:36:10.99 J/lmMtod.net
クローンでも漏れた事ないよ
長く使ってると漏れるようになるのかもしれないけど

278:774mgさん
17/09/10 18:41:04.99 oG1Y08gO.net
Kayfun V3 Miniのお勧めビルド教えてください。
28ゲージ2mm6巻き、26ゲージ2mm8巻きで0.9〜1Ωぐらいで試してみたのですが、
全然味が薄く感じます。

279:774mgさん
17/09/10 19:00:23.94 s282l3UM.net
>>274
リキッドによって向き不向きはある。
甘い系はKayfunだが、フルーツ系、メンソ系はDoggyの方が向いてると思ってる。
リキッドはなにさ
でもって、カンタルの方がSSよりも俺は好き。

280:774mgさん
17/09/10 19:41:24.85 dsJcwtAM.net
Doggyにチタンで吸ってるわ

281:774mgさん
17/09/10 19:41:33.94 oG1Y08gO.net
>>275
KoiKoiは、こってりさがなくなった感じです。
Vintageは、レモンの酸味の抜け方が丁度いいのですが、水で薄めたサングリアになってます。
Devil Teethもそうなのですが、全体的に薄くぼやけた感じになってしまっています。
あと、コットンはクレドポーをぎちぎちにつめて、端は適度に梳いています。

282:774mgさん
17/09/10


283:20:02:49.75 ID:sUBWh7OD.net



284:774mgさん
17/09/10 20:12:17.45 GEMufXf5.net
>>261
ジェネシスは結局のところ
ステンワイヤーとメッシュでド安定だからなぁ

285:774mgさん
17/09/10 20:32:17.09 1bQwI4PE.net
犬28g2.0mm径エアフローがん付け波が多いけど
26g1.5mm径はどうなんや?おさまる?

286:774mgさん
17/09/10 20:34:40.16 1bQwI4PE.net
エアホールのミスだ・・・

287:774mgさん
17/09/10 20:46:07.96 vMIkbXMv.net
sxk doggyでリキチャ後吹き戻しで飛ばした後は全く漏れないが、リキッド残量がチムニーの切り込み辺りまで行くと、再びジュルっとくる。もう、諦めてそこまでにしちゃうのだが、なんか解決策はある?
因みにoリングあるよ?
スレ見てたらシジミも欲しくなったよ?

288:774mgさん
17/09/10 20:48:26.01 vMIkbXMv.net
282
ビルドは28gaで2mm 0.8Ωくらい?
極端ににエアホールには近づけ無いようにしてる

289:774mgさん
17/09/10 21:46:28.78 JnKk7cZW.net
鶏5でケンドーゴールドからニンジャにコットン変えたら味がしなくなった…
コットンでそんなに変わるの?

290:774mgさん
17/09/10 22:22:01.66 74Uz7Bq+.net
鰯の頭も信心からってな

291:774mgさん
17/09/10 22:30:54.46 yVjAqu2+.net
>>282
コットンの足とデッキの間に隙間が出来てるときの現象
リキが減ると上がって来る

292:774mgさん
17/09/10 22:45:41.92 i0I3sUj2.net
SJMYの犬だけど
クラプトンSS316 28ga+32gaで内径2,5mm0.6orm
締め付けビスに接触し無い程度に空けてるけど
漏れ無いし味もするよ
ガンクも少ないし無いしスピッドバックも無い
TCで使ってるけど

293:774mgさん
17/09/10 22:50:24.16 szkC4A+O.net
俺は横から見ると、ネジの上にちょうどコイルが乗っかってるように
見えるくらいにしてる

294:774mgさん
17/09/10 23:21:17.70 vMIkbXMv.net
>>286
コットン短く切り過ぎかな。
ありがとう!

295:774mgさん
17/09/11 00:19:48.13 kiuKHqeQ.net
>>287
今度写真みせて下さい

296:774mgさん
17/09/11 00:23:56.34 t8abAEqH.net
皆doggyどこで買ったんですか?
売り切ればかり・・・

297:774mgさん
17/09/11 00:36:57.13 t8abAEqH.net
sjmyとsxkの違いもわからない…

298:774mgさん
17/09/11 00:42:00.87 uDRuN5Tq.net
>>291
これ
URLリンク(www.fasttech.com)

299:774mgさん
17/09/11 01:17:28.11 beWEOIjj.net
クローンdoggyはなぜかオクによく出てるから日数かかるの嫌ならアリ
kayfunはあまり出てないイメージ

300:774mgさん
17/09/11 01:44:36.94 rTp1bco/.net
お気に入りのエアフロー位置やシリアルナンバー目当てにガチャやってる人が意外といるんだと思う

301:774mgさん
17/09/11 01:51:02.98 w5klJnEh.net
その発想、頭にウジ沸いてるな

302:774mgさん
17/09/11 02:28:49.95 t8abAEqH.net
>>293
ありがとうございます、神様仏様!
早速買ってきます!
>>294
オークションも見てみよ、ありがと!

303:774mgさん
17/09/11 03:25:19.44 t8abAEqH.net
ケンドーコットン?ってのを買い忘れた…
あれって1つでどのくらい持ちますか?
クリアロの時は1日2mlぐらい吸ってました

304:774mgさん
17/09/11 03:52:16.34 sisHOEts.net
欲しかったのが売ってなくて適当に選んだ110枚300円のコットン使ってるけどDoggyの場合半分に切っても十分足りるから中々減らないわあ
持ちはコットンの種類やセッティングでも変わるんだろうけど5〜10ml/日のペースで吸っててXLメンソだと三日で真っ黒
でも自作メンソ&香料だと一週間使っても飴色程度にしかならないからリキッドの差が大きいと思う

305:774mgさん
17/09/11 11:42:15.64 v07c1El2.net
xlメンソを素で吸えるのは凄いなぁ。
ごふぉっ!ってなるで。

306:774mgさん
17/09/11 12:40:36.61 w7hRt9yy.net
>>298
相当もつよ。てかぜんぜん減らない。
安いけど一生使い切れなさそうな無印買うよりよいよ。

307:774mgさん
17/09/11 13:03:27.57 Mt3hiNLE.net
わんこって保水や吸収力気にせず使えるから最初のコットン臭くらいしか違いが分からない

308:774mgさん
17/09/11 18:47:43.71 VBfgPWTB.net
URLリンク(imgur.com)
doggy楽で良いですね!
kayfunとskylineも買ったけどこれが楽で漏れにくくて良い。
ちなみに合うリキッドってフルーツ系かな?

309:774mgさん
17/09/11 19:03:16.58 XfyVXxCi.net
クリップすげぇwwwww
てかメーカーがデフォで同梱しといてくれたらいいのにw
ドライバーとか要らないからさ

310:774mgさん
17/09/11 19:26:36.21 jVTBhk5x.net
クリップ?

311:774mgさん
17/09/11 19:37:00.87 t8abAEqH.net
>>299
ありがとう、リキッドかぁ
でも全然減らなさそうだね!
>>301
なるほど…ありがとう
評価良さそうなのを買ってきます!

312:774mgさん
17/09/11 20:04:15.83 XfyVXxCi.net
>>305
ドギーでリキチャする時タンクだけ回せなくなって不良品かよとか思ってたんだけど
前スレにクリップぶっ挿せばおkって書いてあったから使ってみたら簡単過ぎて鼻水出たまま何も考えずにレスしちまった

313:774mgさん
17/09/11 20:28:10.37 Mt3hiNLE.net
リキチャ用はその辺に転がってたヘアピンがちょうどフィットしたからそれ使ってるなー
クリップみたいに曲がったり指痛くならないし、アトマイザー外す時も楽チン

314:774mgさん
17/09/11 20:50:13.32 DKLNE1/x.net
あれ慣れてくると弱めに締めておけば
タンク開けるかアトマイザー外すか力加減で選べるようになるよ
言葉で説明すんの難しいけど

315:774mgさん
17/09/11 20:55:30.92 AWdVrefV.net
>>309
言いたいことはわかる

316:774mgさん
17/09/11 21:31:36.27 IFkD/IfA.net
今日届いたしじみ、Oリングあったわ

317:774mgさん
17/09/11 22:44:49.03 gljHza9S.net
最初に付いてるマイナス穴に入れて回せばよくね?

318:774mgさん
17/09/11 22:58:04.44 sKZKI1vp.net
>>290
お待たせ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

319:774mgさん
17/09/12 00:37:37.34 ZYgV9pb5.net
>>313
この捻れているコイルは、普通のコイルとどんな違いがあるのですか?
横からごめんなさい

320:774mgさん
17/09/12 01:06:03.80 31SfdR8A.net
>>313
精神と時の部屋でビルドしてるのか

321:774mgさん
17/09/12 01:26:02.56 chn41gXJ.net
>>313
温度管理いけます?

322:774mgさん
17/09/12 02:00:57.80 sCJCCuU/.net
前から思ってたけど明らかな初心者いるよな
このスレ初心者スレじゃねーんだから最低限の知識くらいググれよ

323:774mgさん
17/09/12 02:59:16.80 KWHRiNB1.net
みなさんdoggyにどんなドリチ合わせてますか? 先人方の参考にさせていただきたいです。

324:774mgさん
17/09/12 06:38:46.82 Xv6Q2Tpz.net
>>313
ん?
タンク側にOリングつけてるの?

325:774mgさん
17/09/12 07:35:42.71 e+joBWSW.net
最初Nautilus2のドリチつけてたがやっぱウルテムがカッコイイからウルテムやな

326:774mgさん
17/09/12 10:28:09.65 NHOiluJy.net
色々あるけど短いのでお気に入りはノーチラス2の金属の方
加え心地いい

327:774mgさん
17/09/12 10:54:51.76 ZYgV9pb5.net
皆さんはリキッド何使ってるんですか?

328:774mgさん
17/09/12 11:10:06.08 W8ht9Mdc.net
skylineのドリチ付けてる背が低くて逆絞りなのがいい

329:774mgさん
17/09/12 11:13:43.70 hcDjMwrh.net
皆さんはー皆さんはーっていつからここはアンケートスレになったんだよ お前あっちこっちでアンケとってるやつだろ?

330:774mgさん
17/09/12 12:08:41.00 A44DP5cd.net
>>322
マンダム
その昔はギャツビー

331:774mgさん
17/09/12 12:37:02.85 GVym0vrz.net
俺はUNO使ってたな

332:774mgさん
17/09/12 13:01:34.19 tx0L0FZ2.net
人の感性ってやっぱり色々だな。
ウルテムがカッコいいっていう人もいるんだもんなぁ。

333:774mgさん
17/09/12 13:07:25.08 rodIBrt1.net
鶏買ってきました。コイルの位置は穴から2mmほどがよいのでしょうか!?

334:774mgさん
17/09/12 16:24:01.99 mfxaFNqc.net
そーいうのを試行錯誤すんのが楽しいじゃないの??

335:774mgさん
17/09/12 16:30:13.57 st5JTNFO.net
とりあえずdoggyクローンのポジピン周りをパテで埋めた

336:774mgさん
17/09/12 17:38:28.00 xWO9s1Ug.net
2mmってdoggy話でよく聞くけど、kayfunもなん?

337:774mgさん
17/09/12 17:47:00.95 Cu5cCCUL.net
>>313
パースや空間がおかしいのじゃね

338:774mgさん
17/09/12 18:01:31.68 WNeZgAUp.net
doggyの2mmってのはコイル内径の事で
>>328の言ってるのはコイル位置の事じゃない
俺はkayfunは上げる派だけど自分で試した方がいいわな、リキッドによっても違うだろうし

339:774mgさん
17/09/12 18:51:20.93 TqgHlg8v.net
doggy 2mmでギリギリまで下げるより、3mmで26gaくらいで上めでビルドする方が味出るんよなぁ。
ポテンシャル引き出せてないんかな

340:774mgさん
17/09/12 19:03:20.07 0zJ6Lqge.net
kayufun v5 miniなんですが、何度コイルを巻き直しても0.0Ωから0.8Ωを行ったりきたりしてしまいます。
もし解決法知っている方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。

341:774mgさん
17/09/12 19:13:45.08 oGHgafw5.net
お、ドギーちゃん発送準備完了した。
中々早いなぁ。

342:774mgさん
17/09/12 19:19:32.05 5JyAXAFk.net
ウルテム超カッコイイ
次点でハニカム構造のやつ

343:774mgさん
17/09/12 19:22:45.30 z4H2OlwQ.net
>>334
カンタル 28ga 2mmでいまいち味出せてないから、
ss 26g 3mmで試してみようかな。

344:774mgさん
17/09/12 19:28:11.59 13xkh78k.net
ssはカンタルより抵抗が低いから26gだと巻き数かなり必要になるよ

345:774mgさん
17/09/12 19:59:53.10 4JEO1iNJ.net
>>335
同じ症状で一回完全にバラして組み直してみたらなおったよ

346:774mgさん
17/09/12 21:01:58.70 oOMbihXe.net
>>335
コイルの欠片でもどっかに挟まってんじゃないか。

347:774mgさん
17/09/12 21:19:46.82 jsZ8oa4L.net
お犬様 カンタル 32G パラレル マイクロ 12W〜18W
これがお気に入りなのですが、どなたか試して頂いて感想をお聞きしたいです
他のビルド例と比較して他のお勧めもお聞きしたいです

348:774mgさん
17/09/12 21:29:28.41 2RldrhZg.net
>>313
ありがとう
コイルの足は斜めに上


349:方に向かうんだね うまく固定できるかな、やってみる



350:774mgさん
17/09/12 21:34:59.62 y81H4euQ.net
>>335
ポジピン緩んでいないか?

351:774mgさん
17/09/12 22:19:20.07 0zJ6Lqge.net
335です
一度、ばらして組み直し、コイルに気をつけたら改善しました。
アドバイスありがとうございました。
お手数かけました。

352:774mgさん
17/09/12 22:25:32.56 jsZ8oa4L.net
>>342
すいません
2mm 7巻き 1.3Ω前後です

353:774mgさん
17/09/12 22:45:07.57 5JyAXAFk.net
コイル固定ネジの挟んだ時の滑る感さえどうにかなればなぁ

354:774mgさん
17/09/13 00:36:30.44 am7V7iWx.net
>>347
それだ
今思いついたけどデッキにヤスリで薄っすらと溝を刻んで見るよ

355:774mgさん
17/09/13 01:48:37.79 fRMuCKUv.net
sjmyドギーのポジピンぶっ飛んで無くしたんだけど合う規格のマイナスネジってどれやろか…教えて欲しい

356:774mgさん
17/09/13 02:59:23.78 2C4bDHC6.net
>>334
それで組んで熱くなりすぎたりしないの?

357:774mgさん
17/09/13 08:00:34.15 4w7x3g0W.net
デッキにヤスリよりボルトをフラットにした方がよくね

358:774mgさん
17/09/13 08:21:09.24 8qCPtV2R.net
ポジピンの漏れは個体差なのか
3fの犬はどうなんだろ

359:774mgさん
17/09/13 08:29:09.33 yFxBz6xW.net
>>350
チェーンすると、ドリップチップは下げるよりも熱くなってくるけど、吸えなくなるほどにはならんねー。

360:774mgさん
17/09/13 12:38:23.99 DEBGfk+B.net
クローン鶏v5、甘さがクリアロより明らかに少なくガス臭いのですがそんなもんでしょうか?
味は細かく解像度が高い感じですが薄いです。
28gカンタル、2.5mm ホールの1mm上です。
開封後中性洗剤で洗い超音波洗浄機15分かけました。

361:774mgさん
17/09/13 12:45:00.66 1jlE6Blu.net
4巻き0.9オームです。

362:774mgさん
17/09/13 14:46:35.83 YmxmXz7K.net
>>318
SKU1546303

SKU1950609
始めは細めの瓢箪型使って濃い味を重視してたけど
若干口径が広く短めの方が煙も上手く広がってバランスの良い味を味わえることに気がついた

363:774mgさん
17/09/13 15:22:26.53 sfBQSYYe.net
>>349
バラシて見たらコイル止めるネジと同じみたいだから
予備で付いてくるネジ使うよろし

364:774mgさん
17/09/13 15:24:41.89 ZRdJnA1R.net
>>357
そう思ってやってみたけど長さたらんから抵抗値暴れるんや…どの長さなんか無くしたからわからんのです

365:774mgさん
17/09/13 15:33:22.34 sfBQSYYe.net
>>358
買った時期で違うのかもねえ
うちのsjmyは径も長さも全く同じで問題なく使えるのよ
役に立てずすまぬ
あとはこんなのあるみたいだけどsjmyじゃないからどうなんだか
URLリンク(www.fasttech.com)

366:774mgさん
17/09/13 15:45:32.25 9OglngPU.net
>>359
thx ありがと買ってみる

367:774mgさん
17/09/13 19:08:31.48 HS71du8q.net
doggyで粘度の低いリキッド入れたら吸い終わりに毎度漏れてくるようになったのですが
コットン量増やすのとコイルを上げるのだとどちらが効果的ですか?
ちなみに使ってるコットンはケンドーで26G 内径2.5mm 6ラップ 0.8Ω 高さはデッキから1.5mm程度です。

368:774mgさん
17/09/13 19:46:52.12 8QKF80Gi.net
なんでも聞かないと出来ないならRBAなんてやらなきゃいいのに…
無印コットンでいいから自分で試行錯誤してみたら

369:774mgさん
17/09/13 19:51:07.56 UbjNzmJr.net
なんかさ、いろいろ試行錯誤して
コイル巻き巻き あーこれじゃないとかやってるうちにコイルぐちゃぐちゃなって
捨てるの躊躇ってたのが懐かしい

370:774mgさん
17/09/13 19:57:16.53 EUwGjLeq.net
最近のガキはすぐに最適解を聞こうとする
Wikipediaなどのサイトをはじめとしたインターネット普及の弊害

371:774mgさん
17/09/13 19:58:50.93 7SQX+EPb.net
めんどくせえ上司みてえだな

372:774mgさん
17/09/13 20:11:29.20 vywdimN5.net
鶏5のジュースコントロールの全閉ってエアフローのリングが回らなくなるまで閉めるのていいの?
全開もどの程度緩めるのか目視ではわからない

373:774mgさん
17/09/13 20:37:15.05 keLTMc3O.net
>>366
閉めるとエアフローリングは回らなくなるし、全開は目視なんて必要ない。
外れるまで回せ。

374:774mgさん
17/09/13 20:49:43.18 aGjbIPkU.net
>>366全閉は上の通り
チムニーの穴が全部見えたら全開

375:774mgさん
17/09/13 20:58:36.09 vywdimN5.net
結構適当なんだな
了解した
ありがとう

376:774mgさん
17/09/13 21:10:56.17 qzJmnN1Y.net
上の質問と被るかも
sxkのdoggyなんだけど、常時ジュルジュル言い出してしまいにはリキッド全部エアフローから出てきそうな状態になって困ってます
ウィッキング変えたり色々試してるんですがいまいち治りません
sjmyのdoggyは全然問題ないんですけど原因は何が考えられますか

377:774mgさん
17/09/13 21:11:08.46 iKz0C3GQ.net
全閉から2周でジュース全開
でも半周で全然供給するよ

378:774mgさん
17/09/13 21:25:31.30 qzJmnN1Y.net
すいません
過去スレ参考にチャンバー締め直したりタンクのはめ方調整したり色々やってたら直ったっぽいです
お騒がせしました

379:774mgさん
17/09/13 22:02:21.00 aGjbIPkU.net
いいってことよ

380:774mgさん
17/09/13 22:10:45.77 8JgTFEYT.net
そういや、doggyのタンク外すのめんどくさいってので、締め込みすぎない位置で止めたらええって言うてくれた人のおかげで、何も使わなくてもいい感じにできるようになりました

381:774mgさん
17/09/13 23:27:34.63 IlvFvLrs.net
なんかみんなカンタルらだかな、、SSとチタンは邪道なのか

382:774mgさん
17/09/13 23:29:06.90 ZzoCPUGK.net
ss0.8Ωくらいで使ってる

383:774mgさん
17/09/13 23:36:55.37 B3JuGlw7.net
俺もssで0.8Ω前後だな

384:774mgさん
17/09/13 23:40:07.23 zh3awoAb.net
>>375
デッキが狭いと抵抗の低いワイヤーは巻数が増えて組みにくいってのはある

385:774mgさん
17/09/14 00:13:00.57 rgvUNEA4.net
>>364
禿同

386:774mgさん
17/09/14 01:26:01.37 sIUtnoKb.net
>>364
効率良くやるのが今の時代でしょ
一々無駄な手順を踏む必要はないんだよ

387:774mgさん
17/09/14 01:32:17.81 yCEMcPni.net
まだ誰も知らない最適解があるかもしれません

388:774mgさん
17/09/14 04:04:10.26 UCHroujn.net
ここで見たの真似してクラプトンでdoggy組んでみたら、高Wかけなきゃ味が出なかったリキッドも味出るようになった
俺の味覚程度ならRDAすらお払い箱行き
万能すぎんだろこれ

389:774mgさん
17/09/14 06:55:09.66 /BA6a0Eg.net
ノーチラス2買ったら鶏より味強くてショック…

390:774mgさん
17/09/14 07:10:42.82 wPznKGfD.net
ノーチラス2を1.8オームで10〜14で吸うよりは付属の0.7を15〜18で吸うのが好きなんだけど、鶏とか犬ってこれより味薄いのですか?

391:774mgさん
17/09/14 07:52:20.00 rp6DwUFf.net
Nautilus2から犬に行ったけどリキッドでコイルやコットン変えたりできる事やコスパ考えたら断然犬
犬買ってからNautilus使ってないな

392:774mgさん
17/09/14 08:07:31.33 Faa2156+.net
>>378
なるほど、温度管理したいからSS一択でしたわ
Tiはとにかくビルドしにくかった

393:774mgさん
17/09/14 08:42:35.50 WPY2qmWS.net
俺もnautilus2から犬だわ。犬買ってから使ってないけど、確かにクリアロなのに味は出てたな。

394:774mgさん
17/09/14 11:05:39.87 rwJWcxYI.net
ノーチラス2経由多いな
俺もソーナノ

395:774mgさん
17/09/14 11:29:09.36 /BA6a0Eg.net
犬は味濃いと評判だからノーチラス2より出るんでしょうね。
鶏は「上品な味」って言われる訳はキメ細かいけど味薄いって事なのかな。
レビューも古いのばっかりだから騙された感がある。

396:774mgさん
17/09/14 11:38:20.11 sIUtnoKb.net
>>389
ビルドにそんなに自信あるの?
自分で巻くんだから、下手だと味出ないよ?

397:774mgさん
17/09/14 11:38:35.39 dZhFEE3/.net
ノーチラス2が味濃いと聞いて買う→確かに味濃いなぁ→コイル買うのだるい→同じくrbaで味濃いのってどれ?→犬

398:774mgさん
17/09/14 12:14:07.05 +J+dKA6P.net
初代ならわかるけど2のタイミングだとわざわざ試しても無駄だったなあ的な感想しかなかった

399:774mgさん
17/09/14 12:53:39.50 Oa4WUUvB.net
>>390
何と比べて?

400:774mgさん
17/09/14 17:51:48.86 l5bR8tjD.net
>>391
このルートが王道よね

401:774mgさん
17/09/14 18:12:45.83 WaqliNdx.net
>>389
ビルドに問題あるんだろ
うちは犬ほどじゃないがしっかりくっきり味でてるわ

402:774mgさん
17/09/14 18:31:04.22 i+M81cTh.net
味のdoggyと香りのkayfun

403:774mgさん
17/09/14 19:52:35.38 sIUtnoKb.net
>>393
何を言ってるんだ、貴方は…

404:774mgさん
17/09/14 20:23:40.49 HJkaGk2g.net
もう

405:774mgさん
17/09/14 20:28:47.48 0vzYfc6/.net
犬のウルテムキットってクローン出ないね

406:774mgさん
17/09/14 21:19:00.62 ESeuM7Zv.net
FTでも金犬がラインナップされたな。あと銀犬の無印もバリエーション増えたな。

407:774mgさん
17/09/14 21:45:39.35 4Brz9M8M.net
うちの鶏しょっちゅうコンタクトピンが緩むんだけどみんなそんなもん?
それとリキッドが減ってくるといきなりドローがめちゃ重になる

408:774mgさん
17/09/14 23:55:09.16 ITnfzzbH.net
ずっとマイクロだったけど微スペースドの方が麺に汁が絡みやすい的な感じで美味い気がしてきた

409:774mgさん
17/09/15 01:53:57.86 TtV/ScFr.net
鶏は犬と比べると味ってかミストの温度に差がある。同じビルドでも相当違うように感じる。個人的に清涼剤入ってるようなのは鶏。デザート系とかは犬。

410:774mgさん
17/09/15 02:47:02.12 nQ/n5F1I.net
犬に使える大容量キットでないかな
チムニーとタンク1cmのばせば5-6ml入りそうだしステルスmodにジャストフィットすんのに

411:774mgさん
17/09/15 03:17:04.58 xe4j0hQP.net
犬に別のタンクつけている人がいたような…

412:774mgさん
17/09/15 04:02:58.11 1I7f/x0m.net
同感
わざわざドリチで高さ出しててもったいない

413:774mgさん
17/09/15 10:08:28.87 YhYwRGVc.net
>>389
鶏は穴最小なら0.7Ω以下じゃないと濃くない
1Ω以上ならMTLキット必須
15回位しか組んでないが

414:774mgさん
17/09/15 11:24:28.63 JtqrMl6m.net
URLリンク(i.imgur.com)
これはRDAだけど、こうすれば容量なんて関係なくなるよ

415:774mgさん
17/09/15 11:36:44.88 Xkq6U9Ql.net
重そう

416:774mgさん
17/09/15 11:46:23.02 JtqrMl6m.net
>>409
ネタだからねww

417:774mgさん
17/09/15 12:20:04.53 0dthRinm.net
BF使うぐらい吸うものが固定なのは羨ましいな

418:774mgさん
17/09/15 12:25:59.94 uRPr+KMZ.net
ステルス使うのは、アトマの分高さ出るのが嫌というモチベだからなぁ。
BFも漏れないしうまいけど。

419:774mgさん
17/09/15 14:41:26.58 zI6t9iqE.net
どなたか鶏でvct好んでる方いらっしゃいますか?
ここを参考にカンタル28ga、内径2mm、0.95Ωでビルドして16〜17wで吸っていますが、なんだか薄い気がします。
もしおすすめあればアドバイスいただけませんでしょうか。

420:774mgさん
17/09/15 14:55:07.02 uMpMXYV4.net
>>413
28g2mm7~8巻でデュアルにしてみ
Kayfun5の


421:薄さはこのビルドで解消したよ



422:774mgさん
17/09/15 15:16:43.36 YeOm5J0B.net
>>414
……デュアル?二段ベッド方式?それともバーチカル?

423:774mgさん
17/09/15 15:50:10.96 uMpMXYV4.net
URLリンク(i.imgur.com)

424:774mgさん
17/09/15 16:58:04.40 jL1pEG3Q.net
うわホントにやっとるw
次ドギーでやってみてよ

425:774mgさん
17/09/15 18:02:29.44 EXEYtFUe.net
味が出るとはとても思えないが…

426:774mgさん
17/09/15 18:40:23.21 JtqrMl6m.net
ドギーでデュアルって、1.5mmコアとかかw
思いの外でるかもね

427:774mgさん
17/09/15 18:47:55.07 HS8Qcg7d.net
>>413
今出先で写真ないですが
MTLキット入れてないならクラプトン良いですよ
コアkanthal 28Gの
アウターkanthal 32G
内径2.5mmで5巻で1オーム位
コイル位置は上げ気味
30w-35w(カーブ使っても良いかも)
エアホール穴は3か4にしてMTLとDLの中間くらいのドローで
ぬくぬくミストでスィーツ系(゚д゚)ウマー
鶏でちゅーちゅーなMTLしたいなら5で頑張るより3miniのクローンでも買った方が早いと思います

428:774mgさん
17/09/15 20:12:43.74 bDPVu6Em.net
>>416
こんなんビルドしてる最中に発狂する自信あるわw

429:774mgさん
17/09/15 20:28:06.57 nQ/n5F1I.net
継続的に巻く気になるビルド以外は旨くても廃案だろ
アトマごと倉庫行き待ったなし

430:774mgさん
17/09/15 22:12:09.35 nGHTl5XA.net
呼んだ?
URLリンク(i.imgur.com)

431:774mgさん
17/09/15 22:19:33.50 k90lfZhA.net
ボトムエアフローのバーチカルて味すんのかよw

432:774mgさん
17/09/15 22:24:10.90 SiAz60Un.net
コレはド変態犬

433:774mgさん
17/09/15 23:05:46.43 20H+GOOW.net
ドギースタイルの立ちコイル

立ちバックかな

434:774mgさん
17/09/15 23:25:52.59 4159Qq+2.net
>>423
これコットンどうすんの?
チャンバー側に詰めて被せんの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

581日前に更新/192 KB
担当:undef