【安価に】ヴェポライザー関連スレ【喫煙】 Part.5 at SMOKING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:774mgさん
17/05/19 14:36:03.72 h8cMxwkJ.net
vape world USでポチったんだけど出荷通知どの位で来るのかな?
配送はfedexのプライマリとかなんとかにしてみた。

201:774mgさん
17/05/19 15:20:00.28 L+Zes9xX.net
3週間後

202:774mgさん
17/05/19 19:48:10.11 h8cMxwkJ.net
>>201
発送通知だけでそんな掛かるんですか?!

203:774mgさん
17/05/19 20:33:06.90 Hz9YEAUE.net
>>191でもやっぱり多少のニオイはあるっぽいね

204:774mgさん
17/05/19 20:33:37.14 Hz9YEAUE.net
>>192宛だった

205:774mgさん
17/05/19 20:58:39.95 MtDCSjM1.net
>>199
コレ、どうやったら外れるの?

206:774mgさん
17/05/19 22:07:01.31 Ln891wuO.net
早く欲しくて尼でECO買ったけどいいねコレ
紙巻き1/4ずつ入れて吸ってるけど満足だわ
vapeでニコリキも試したけど吸った感じが薄かったんでこれは嬉しい

207:774mgさん
17/05/19 22:12:04.45 XHXQ9MRU.net
>194
・とにかく加熱が遅い、そのくせ3分で切れる
・口が大きくシャグは詰めやすい
・熱が回ればそれなりに煙もでる、味はそれなり、比較的むせにくい(個人的感じです)
・マウスピースが割れる、構造的に金属フィルターの部分が飛び出していて、脱着の際に本体に当たって割れる
・同様の物が海外通販だと2、3千円台…国内で5千円程度で買えるのをメリットとるか高いととるか…
・3ヶ月保証付き
といった感じ。

208:774mgさん
17/05/19 22:24:31.45 87PWEacb.net
>198
196とは別人だが確かに加熱するようになった・・・
がもう使い捨てと割り切って3つeco発注した後だったw

209:774mgさん
17/05/19 22:26:44.77 bJlG1U/8.net
コルツバニラだと刺激強すぎて咳出るんだが、パイプ用のバーレンミクスチャ甘くて美味い!

210:774mgさん
17/05/19 23:18:12.52 soiZjvhw.net
>>208
そうなったら寿命近いから正解
一時的に直ってもまたすぐ逝くし

211:774mgさん
17/05/19 23:40:49.69 zsdX0lPt.net
>>199
横レス失礼
自分もバラしたいんだけどどうやってバラしたか教えて欲しい。
何度も試すけど外れない。

212:774mgさん
17/05/20 00:45:50.49 wTArHl5m.net
ecoに紙巻ぶっさしてんだけどなんか相性いい紙巻あるかな?

213:774mgさん
17/05/20 01:05:07.65 xaJ86qFc.net
>>212
シガリロ試したら?

214:774mgさん
17/05/20 09:51:56.63 CvIobm/Y.net
ハーブスティックエコのバラし方(自己責任で)
下のカバー、バッテリーケース、上のカバーはハメ込み式&接着剤です。かなりキツめなので傷覚悟でこじ開けます。自分は繋ぎ目にヘラを刺してハンマーで叩き、隙間をあけた所にマイナスドライバーでこじ開けました
下のカバーは外さなくてもバラせますが、組み込むときにカバーが当たりバッテリーが入りきらなくなるので先に外しておいた方が良いです
上のカバーは外したらシルバーのリングが出てきます。それをラジオペンチで外しました
この先はチャンバー、電子部品となるのですがバラし方が分からない&壊れそうなのでここで終了
セラミック部品が接着剤でガチガチに固定されているようです
スイッチはペンチで挟んでグリグリしましたが少し動く程度で外れません。
この先どなたか人柱お願いします!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

215:774mgさん
17/05/20 09:55:27.74 CvIobm/Y.net
ちなみに真ん中のリングのピンク色の点々は自分で塗ったものです

216:774mgさん
17/05/20 11:50:56.80 msnDnQw/.net
>>214
凄く参考になりました。こりゃ予備買った方が良さそうです。

217:774mgさん
17/05/20 11:55:12.77 0vP3ttmK.net
nokivaとpaxの分解だれかお願い

218:774mgさん
17/05/20 13:16:51.09 W4enZ9lx.net
>>214
あーちゃー、ここまでガチガチに接着されてるんすね
もう少しネジとかでとめてくれたらいいのになぁ
参考になりました、ありがとうございます

219:774mgさん
17/05/20 13:41:19.09 TtbO9FcR.net
>>214
スイッチの枠はねじ式だよ
傷つけないように外すには
専用治具が必要と思われ…
ちなみに正ねじだったはず

220:774mgさん
17/05/20 18:04:48.46 +f93xoRu.net
YoutubeでNokiva Fakeってタイトルの動画数本上がってるけど結構出回ってるのかな。
昨日Amazonでポチったばかりだけど相場より少し安くて不安しかない。

221:774mgさん
17/05/20 20:30:43.03 Zom8D7vf.net
シャグのチラ裏レビュー。
今日買ったラスタ・メンソール、機械油みたいな味と臭い、メンソール感皆無。大ハズレ。
先日買ったチェのメンソール。メンソール感は弱いが、ほんのりと上質な甘さと香ばしさが良かった。
現在のランキング、チョイスダブルメンソール→チェメンソール→ラークバラしたやつ→コルツグリーンティ→→(ベルリンの壁)→→ラスタメンソール

222:774mgさん
17/05/20 21:02:43.16 kNVXoTAw.net
何使った結果なの

223:774mgさん
17/05/20 21:19:22.88 nJQyuPuj.net
初ヴェポで九雲参式買ってみて206さんと同じ感想ですがマウスピース割れは販売店が無料で交換してくれました
バッテリー持ちと3分切れが嫌で二台目としてecoを検討してまして分かる方がいたら教えて下さい
・バッテリーライフ100分となってますがどれ位の温度設定でしょうか?
・九雲参式は付属の外して5.3mmの手巻用フィルター刺してますが同じようにフィルターが使えますか?

224:774mgさん
17/05/20 22:48:03.69 B22fJLT1.net
>>194の者です
>>197
>>207
>>223
九雲参式の感想教えてくださり、ありがとうございました
次の九雲に期待して、ちょっと購入を見送ります

225:774mgさん
17/05/20 22:58:08.14 Zom8D7vf.net
>>222
あっ!ごめん!ecoっす。
>>224
九雲には期待しない方が良いよ。全部OEM品だし、それをオリジナルって言い張ってたらしいから。

226:774mgさん
17/05/21 02:06:48.02 0FBa0JzV.net
Nokiva Fake
ってnokiva自体がフェイクってことでしょ?
nokivaは前にあがってた名前忘れたけどそれの劣化コピーだよ

227:774mgさん
17/05/21 02:31:04.17 6RSHt2Xi.net
需要あるかわからんが…
上でvapeworld(米)でポチったと書き込んだ者です。
発送メール2日待っても来なくてチャットで質問した所、
注文した当日に発送してくれてました。
(時差あるので注文した日の深夜でした)
fedexのプライマリでお願いしたので、
関税次第みたいだけど順調に行けば発送から5日目で届きそう。

228:774mgさん
17/05/21 05:14:22.58 0FBa0JzV.net
需要あるよ、というか知らせてあげて
海外はルーズなのデフォなので
vapeworld.comだったか、日本人の問い合わせうざすぎて
日本人お断りになったから
これ以上こういう対応増えたら困る

229:774mgさん
17/05/21 09:21:33.39 y+ueliQr.net
>>226
そうなんだ。教えてくれてありがとう。

230:774mgさん
17/05/21 11:02:16.88 LY1SOqKL.net
>225
オリジナルのロゴマークが入ってます!だからオリジナル!
という事かと…

231:774mgさん
17/05/21 12:14:42.37 sxMfXcN7.net
AmazonでECO買ってみて初ヴェポしてみたけど何かスカスカだった
手巻きシャグも初めて買ってどうせならと手巻きの練習してるうちに葉を乾燥させてしまったかも
NokivaってのもあるんだATMOS Vicodのフェイクなのかな、あとC-Vaper2ってのも気になる

232:774mgさん
17/05/21 12:45:54.56 JmKBFcAS.net
シャグに付いてくるペーパー余りまくりなんだけど
オマエラどうしてんの?

233:774mgさん
17/05/21 15:36:20.51 sxMfXcN7.net
シャグ直接詰めるより紙巻のアメスピ鋏で切ったの入れて吸った方が吸ってる感が強かった
使ったタバコの葉の違いなのか、空気の通り的な何かなのかはよく分からず
因みにシャグはコルツスムーステイスト、ゴールデンバージニア何かも吸ってみたい
シャグをいったん巻いて入れてみたりいろいろ試してみるよ

234:774mgさん
17/05/21 16:17:34.03 IkhHAWNb.net
店頭でZOOKA見せてもらいつつ買ってきてみたよ。
エクストラスリムとはいえフィルター付けられるのが俺の中で面白い。
シャグもそこそこ入れられるので持ちが良いが、反面電熱部分が加熱しすぎたパイプぐらい暑くなるのが気になる。

235:774mgさん
17/05/21 16:37:42.85 5SIJDYcM.net
フリマアプリで1000個単位で売るとか?

236:774mgさん
17/05/21 18:25:32.80 kqoLXyA2.net
付箋

237:774mgさん
17/05/21 23:27:23.11 joiuVmdh.net
まぁ、否定しようが何しようが、まんまG-PROだからね〜
もしかしたら、G-PROのコピーかもしれないし。

238:774mgさん
17/05/21 23:33:16.28 joiuVmdh.net
>>231
詰め方でだいぶ変わるよー。
タンパー的な物で軽く押さえるのもアリ。
同じeco使ってるけど、吸った強さ、味の濃さとかは、
シャグ直詰め←シガリロカット←紙巻カット←手巻きカット←アイコスチョン切り
こんな感じだったけど、個人差もあると思う。あと、ナチュラル系シャグはグリセリン入れないと全く煙出なかった。

239:774mgさん
17/05/22 02:45:40.23 bJkdIXNB.net
ふと思ったんだが、牛肉少し入れたら焼肉味になるんかね

240:774mgさん
17/05/22 02:47:32.33 cloYF6F6.net
>>239
天才現る。

241:774mgさん
17/05/22 03:02:17.51 cloYF6F6.net
もうこの流れは止められないよ。今回、牛肉を入れてみようという天才が彗星の如く現れた
たが、この事態は、このスレのみんなが恐れていたけど時間の問題だったんだよ‥
この先、事態は悪化の一途を辿り「おでん煮てみた」「燻製に挑戦♪」といった豪傑が出てくることは
容易に予見できるし、事実おれもこの波に乗ろうと思ってる。
今年の夏は熱くなりそうだ。

242:774mgさん
17/05/22 06:46:35.46 iYN8xobn.net
pax2でブラウニー焼いてる奴ならいた

243:774mgさん
17/05/22 07:45:18.21 1iZeUWru.net
↑ Pax3ならポップコーン簡単にできるし煙も
とんがりコーンみたいで良かったですよ

244:774mgさん
17/05/22 12:00:32.55 gfg+Xuqp.net
>>242
検索したらマジでいてクソワロタwww

245:774mgさん
17/05/22 12:29:45.41 XXONb6eK.net
火で焼くから焼肉なんだけどな

246:774mgさん
17/05/22 14:00:26.76 AV2cUsu/.net
Ecoユーザーだが
>370 見てちょうどアイコスヒートスティックあったのでやってみたら
普段のアメスピ+グリセリンよりうまくて感動した。
コスパ悪いけどハマりそうだ。

247:774mgさん
17/05/22 14:02:22.64 AV2cUsu/.net
安価ミス
>>238だわ

248:774mgさん
17/05/22 14:17:03.19 jBlhbAtF.net
温度について質問なんだが
たまに吸ってて妙に酸っぱい時あるんだが、あれって温度調整で解決できる?
ヴェイポライザー使い始めたばかりでまだその辺の指標値が全然判ってないので参考にさせて貰いたい
nokivaでジャグはマニ金 グリセリンとかは無しで190℃で使っててたまになる

249:774mgさん
17/05/22 15:00:45.33 D4xRDlKa.net
湿度が足りてないのでは?

250:774mgさん
17/05/22 16:32:33.37 0A2mVTCe.net
アイコス用の切ってecoに入れるのってやったとこねーな
1回分くらいにしかならんよね?あのサイズじゃ

251:774mgさん
17/05/22 18:11:56.90 EYsp48j6.net
>>250
一回分だけど本家iQOSよりは長く吸える。焼き芋の香りを楽しみたい時に役立つぞw

252:774mgさん
17/05/22 18:55:00.86 oCEX+yJD.net
1回分だけどフィルター使わないせいか本家よりガッツリ吸える。
そして葉の吸い残しがない。
ニコチンきついから僕は本家で吸ってるが

253:774mgさん
17/05/22 19:27:42.92 kbYoIEDU.net
ヴェポライザーはフィルター無いからニコチンきついよね
元々節約が目的だったから葉の量減って回数も減っていいんだけど

254:774mgさん
17/05/22 20:20:56.36 9i0JxaPM.net
>234
GPROとかマキマサ三式と同じっぽいのでアドバイス。
マウスピース、特に金属フィルターの付け根部分が割れやすいんで脱着の時本体に当たらないように注意。
力が入ってバキッって感じじゃ無く、劣化してボロって感じでちょっとしたテンションでもげる。
更に気をつけてても割れるんで、テーピングとかで補強しておくとちょっとは長持ちするかも?
付け根だけなら本体側に金属フィルターをめり込ませての使用も出来るけど、
外周までヒビが入るとスカスカになって濃さが半減以下になる。

255:774mgさん
17/05/22 21:15:12.37 KK+k+5MD.net
アイコスのヒートスティック、切るというより
葉とフィルター(?)境目を折る感じで
簡単に分離できるよ

256:774mgさん
17/05/22 22:14:43.55 bJkdIXNB.net
IQむっちゃ熱くなるけど大丈夫なんかこれ?
10分も使ってたら電池破裂しそうで怖いわ

257:774mgさん
17/05/22 22:32:10.52 0A2mVTCe.net
>>255
フィルターの端をちぎる様なイメージ??

258:774mgさん
17/05/23 01:09:20.22 NqINXkHe.net
COSまだ?(´・ω・`)

259:774mgさん
17/05/23 03:26:57.39 jxCjaiLD.net
>>256
なあに10年保証がある

260:774mgさん
17/05/23 11:18:53.75 BNTGqp+u.net
グリセリンじゃなくてvape用のリキッド染み込ませてもいい感じになりますか?

261:774mgさん
17/05/23 12:31:34.83 8VWWkx1g.net
VAPEリキッド1〜2滴で煙量が増えて吸った感が2割増しになるよ
メンソリキッド入れてもイイ感じで喫える

262:774mgさん
17/05/23 13:52:42.16 GLaYT2X9.net
IQでコルツのクリアメンソールすごいメンソール感!!
アイコスミント吸ってたんだがこれ余裕で切り替えられるわ
メンソール系ジャグで他おすすめありますか?

263:774mgさん
17/05/23 15:42:54.53 NgJtnlhS.net
>>262
スタンレーのアイスミントおすすめ、メンソールが弱めだけどまろやかでこれはこれでうまいよ

264:774mgさん
17/05/23 17:32:27.88 IbGHBzrK.net
チョイスのダブルメンソールどうぞ

265:774mgさん
17/05/23 18:09:25.41 lhGJMea6.net
メンソーラーばっかりやな(´・ω・`)

266:774mgさん
17/05/23 18:13:25.77 yRC2erKC.net
コルツとドミンゴのナチュラルばかり熱してます(´・ω・`)

267:774mgさん
17/05/23 19:54:13.65 lmpo/DU9.net
PAX3クローン買ってもいい?

268:774mgさん
17/05/23 21:19:20.43 vb/I4HDR.net
ここで人気だったライチ吸ってみた感想
単体だとフレーバーの味がすごく出るけど、俺は苦手な味でした
が、メンソールのシャグに少しだけ混ぜるとなかなかいい感じに美味しいです

269:774mgさん
17/05/24 08:51:22.13 gDRCWMGY.net
エロい人はメンソールじゃないおすすめジャグを語ってくれても良いのよ?

270:774mgさん
17/05/24 10:28:24.75 eZo1GYDz.net
>>267
えーで

271:774mgさん
17/05/24 11:16:38.32 brk6Nn9+.net
ドラムをちょい乾燥させたやつオススメ
濃厚な味わいに滑らかなのど越しが癖になる

272:774mgさん
17/05/24 14:05:42.55 blAfdX2L.net
吸湿性高いのと乾きやすいシャグのブレンドオススメ。アメスピターコイズとバイオリンdfc、アメスピペリクとガンドゥン アロマ オリジナルとか。
フレーバーが飛んだフルーツ系着香は、フォルテオリジナルバラして混ぜるとか

273:774mgさん
17/05/25 03:04:50.47 p+yiDa1m.net
PAX2かPAX3のクローンを買おうと思ってるんだけどどっちが良い?
あと掃除って毎回やるもん?

274:774mgさん
17/05/25 06:20:17.80 TlYQAoZc.net
pax2正規品2万ほどでしょ
正規品がいいかも
たまたまかもしれないけどクローン2ヶ月で壊れて
クローン3は初期不良だった(電源入らず
正規品もシャグの湿り気高かったせいか
2ヶ月で電源入らなくなったけど
吸口側のゴム無理やりはがして
長いほうのマウスピースつけて延命して
今半年かな。まだ動く
どうしてもクローンならバッテリー容量ある3かな
ちなみに2と正規品の比較でも吸える温度になるまでの時間が正規品の倍以上かかる

275:774mgさん
17/05/25 06:46:57.69 Va62LROH.net
もうちょいでCFV届くから楽しみです

276:774mgさん
17/05/25 11:43:56.03 Ix8f1H1f.net
切った手巻きを持ち歩くのに良いケースってないかな

277:774mgさん
17/05/25 12:09:59.09 z0N03nte.net
ホムセンでアルミパイプ買ってきて好きな長さに切るよろし

278:774mgさん
17/05/25 12:13:33.73 GeOz/OPx.net
柘製作所の普通のシガレットケースに半分は手巻き
もう半分はお茶パックに切った手巻きを入れて持ち運んでる

279:774mgさん
17/05/25 13:31:51.88 FAbfbv8T.net
電子タバコでワックス、ドライハーブにも対応みたいな奴ってただのゴミ?
釜じゃ無くコイツの熱だとどうしても全体を熱したり出来ないんじゃ無かろうかと思うが…
このスレでも全く話題に出ないし…

280:774mgさん
17/05/25 13:32:26.66 DeKPa3LX.net
DOPEて映画でヴェポライザー使ってるシーンがあってさ。もちろんドラッグ好きな奴がね。

281:774mgさん
17/05/25 13:53:18.33 Qu5hh0zA.net
>>279
構造が分からないけどコイル直なら燃焼しちゃうんじゃない

282:774mgさん
17/05/25 15:22:40.69 WnLstVee.net
>>279
ゴミ

283:774mgさん
17/05/25 21:23:15.05 +AtdR9IS.net
Herbstick Eco買ったんだけど変な匂いがする…ハズレ品?

284:774mgさん
17/05/25 21:37:52.97 hOCTqGZ9.net
チャンバーをアルコールティッシュ等で軽く拭いてから空焼きしなさい
何回かすれば消える

285:774mgさん
17/05/25 21:46:10.49 Wb0yU1bV.net
nokivaって熱対流型なの?

286:282
17/05/25 22:18:53.67 +AtdR9IS.net
>>284
ありがとう 試してみます

287:774mgさん
17/05/25 23:12:11.97 e9kHwlQb.net
ciggoって配送業者選べないの?
無料しか選択できないや。
日にちかかりそうだな

288:774mgさん
17/05/26 07:57:17.00 UolKIfsl.net
携帯型で熱対流方式みたことないんだけど存在するの?

289:774mgさん
17/05/26 08:06:49.59 87roxWp5.net
ggrks

290:774mgさん
17/05/26 10:43:13.89 sgS8K80M.net
DaVinci IQかPAX 3が人気っぽい

291:774mgさん
17/05/26 12:18:47.45 5/SUzqF9.net
>>288
ff2
gh
cfv
swift

292:774mgさん
17/05/26 15:51:00.20 Q7yFIm6N.net
nokivaは熱伝導型なのか
わざわざ買うほどのもんじゃないか

293:774mgさん
17/05/26 16:39:55.55 PEGR4oqG.net
対流ってどこで起こってるの?
まさか物の詰まった釜の中じゃないよね

294:774mgさん
17/05/26 17:36:13.83 ZyZTdADw.net
>>293
convectionを直訳で対流としたのだろうが、意味的には熱風方式と捉えた方が良さげ

295:774mgさん
17/05/26 17:40:30.78 ZyZTdADw.net
どこぞのジャリタレントが大麻所持で逮捕されてるが、
シャグの巻紙が悪者扱いされてるのが何か恐いなぁ〜

296:774mgさん
17/05/26 21:52:40.20 12G3V94Z.net
今時はマリフアナ吸うために使うのが普通なんだよ馬鹿だなお前は本当に

297:774mgさん
17/05/26 22:07:24.94 tdyTXK4c.net
ecoにicosぶっ刺してみたけど香ばしいなこれww

298:774mgさん
17/05/26 23:53:25.13 8ZXoRyv/.net
>>298
今の主流はワックスだろ

299:774mgさん
17/05/26 23:58:30.25 PEGR4oqG.net
発言に返信 自己完結もここまできたか

300:774mgさん
17/05/27 00:26:54.47 /fHil/NR.net
>>298
詳しく無いんだけど、あのワックスって一体なんなの??
すまんが教えてくれないか

301:774mgさん
17/05/27 02:29:00.34 YPBNg0Td.net
IQ使いの人はバッテリーどこの使ってる?
sonyのvtc6ポチったんだが快適かしら

302:774mgさん
17/05/27 13:02:11.32 yz5p66QB.net
>>300
大麻樹脂ってヤツだろ

303:774mgさん
17/05/27 17:55:56.83 OPwEEyIH.net
pax2の詰める側に葉詰めて
蓋せずにnokivaのマウスピース無理やりつっこんですったら
nokivaになった!w
吸口が近い=濃い なんだな
nokivaのようなガッツリくる耐久性あ?やつ欲しいけど
吸口が近い=吸口が割れやすい
なんだろうな

304:774mgさん
17/05/27 18:52:58.96 ruEdBHBn.net
>>301
バッテリーケースの内径がシビアなので、太めのEfest以外

305:774mgさん
17/05/27 19:15:45.74 62HebbOE.net
Efest3500使ってるよ。
IMR20Aだから、NCRより良いと思って買ったが、当たり前だが実際使ってると差は解らない。
このスレは平気で嘘書く古参いるから気をつけろ。

306:774mgさん
17/05/27 19:25:47.61 xLq9k1mL.net
嘘じゃなく頑固じじいの思い違いだろ
あんま年寄りいじめんなやw

307:774mgさん
17/05/27 19:48:50.30 PXGruate.net
>>303
自分も試して笑ったわ。
こゆの好きやで
ところでXMAX starryの改良版に期待してるわ。

308:774mgさん
17/05/27 20:17:27.26 Pqdjbpka.net
>>288,290
>>3 のコンダクションとコンベクションの分類間違ってます。
IQとPaxはコンダクション。
全部コメント書いた後で分類ごとにしようとしてそのまま書き込んじゃったんだゴメン…
次スレ立てる人直してくれると嬉しい。

309:774mgさん
17/05/27 20:40:31.54 Pqdjbpka.net
Q. とりあえず代表的なの教えて!
〜A. ショップ編〜
vapefiend.co.uk(イギリス)
vaposhop.com(オランダ)※日本に発送しなくなったとの報告あり
vapeworld.com(アメリカ)
australianvaporizers.com.au(オーストラリア)
〜A. 機種編:熱した空気を葉に通すコンベクション型(国籍)〜
crafty(独):Storz and Bickel社(デスクトップ型では長年定番の地位にいるVolcanoの開発元)。クーリングユニットと初期加熱で葉を直接加熱するハイブリッドで豊かな味わい。
姉妹品のmightyはバッテリーの保ちがいいもののサイズが大きい。 URLリンク(www.storz-bickel.com)
Firefly2(米):吸う都度加熱タイプ。スレではPaxより喫味がいいと評判だが使い方に慣れがいる。バッテリー交換可(専用バッテリー)。URLリンク(www.thefirefly.com)
GrassHopper(米):クラウドファンディングからスタートした本格ペン型、熱対流型としては最小最軽量。吸うたびにスイッチを入れて加熱するタイプ。
持ち運びには便利だが吸う煙が熱い。無期限保証だがセンサー故障が頻発しており品質リスクがある。バッテリー交換可(専用バッテリー)。URLリンク(www.grasshoppervape.com)
ATMOS Vicod(米):電池持ちと加熱速度は良いが、3日でマウスピース割れとの声(コメントは前バージョンのもの) URLリンク(www.atmosrx.com)
Arizer Air(加):対流・伝導ハイブリッドで電池交換式(18650)。タバコに合わないとか?当スレでも海外でも価格は安いけど機能と品質はIQやPAXの方が…という評価。 URLリンク(arizer.com)
Haze dual v3(米):2チャンバーで個別に温度設定が可能、同時に複数の葉をmixしたい人や使い分けたい人向けの珍品。 URLリンク(www.hazevaporizers.com)
〜A. 機種編:葉を直接熱するコンダクション型(国籍)〜
IQ(米):DaVinci社。2016年に発売されたヴェポライザー中最も評価が高い機種の1つ。前機種のAscentでも喫味の評価が高く、IQも海外・当スレともに好評。
汎用の18650バッテリーが使える。URLリンク(www.davincivaporizer.com)
PAX3(米):そのスマートさと機能のバランスで人気。チャンバーにフルで詰める場合と半分詰める時用の蓋がついてくるので少量使用にも対応。クローンも存在。URLリンク(www.paxvapor.com)
Nokiva(中)
深圳のAiristech社製。濃い味が出て当スレでは安め機種の中で最も好評なものの一つ。
URLリンク(www.airistech.com)
URLリンク(www.gearbest.com)
Herbstick Eco(中):EcoはEconomyの略?低価格なのに目立った欠点もなく、当スレでは愛用者多し URLリンク(www.ciggo.com)
Magic Flight Launch Box(米):通称MFLB。木製でアナクロな異端児。発売から年数が経っているが当スレでの人気は高い。
海外でも吸う時だけ加熱したい派の人に根強い人気。バッテリー交換可(市販の電池も使用可) URLリンク(www.magic-flight.com)
WISPR2(愛):Oglesby&Butler社。ガス燃料で加熱する珍品。多少うるさいが停電時も使えていいね!ちょっとガス臭いよ!前シリーズはiolite。URLリンク(www.iolite.com)
Herbstick Deluxe (中):機構とギミックが旧PAXにクリソツ。ドリップで電気系が傷みやすい URLリンク(www.ciggo.com)
〜A. クローン編〜
3FVape URLリンク(www.3fvape.com)
3Fクーポンサイト URLリンク(www.couponsmound.com)
格安で送料無料だが、クローン=偽物です。(本物の横流し品説もあるが不明)
Q.ここ以外で情報入手できるとこは?
A.日本語の情報少ないので英語のフォーラムとレビューを参考に。
ただし主な用途がマリファナ用なのを前提に読むこと。
FCのポータブル機種フォーラム URLリンク(fuckcombustion.com)
URLリンク(www.vapecritic.com)
URLリンク(www.vaporizerwizard.com)
URLリンク(thevape.guide)
URLリンク(www.vape-nation.com)

310:774mgさん
17/05/27 20:44:16.70 Pqdjbpka.net
直しました。深センの漢字化けたー。
boundless製品やswiftも入れたいけど持ってないので誰か持ってる人いたら…。

311:774mgさん
17/05/27 21:04:05.14 weFwm7Nf.net
IQはコンベクションじゃないの?もってないので内部構造わからんが(´・ω・`)
あとHerbstick Deluxeは廃盤ぽいので外していいのでは

312:774mgさん
17/05/27 21:13:41.13 sjTviK/Z.net
>>270
ゴメンせっかく背中押してくれたのに迷いに迷ってfasttechでnokivaポチりました2個
初ヴェポなもんで・・・

313:774mgさん
17/05/27 21:25:04.96 fn42p+r1.net
>>312
FT在庫ないみたいだからいつ発送されるかわからんよ

314:774mgさん
17/05/27 21:30:14.53 Pqdjbpka.net
Q. とりあえず代表的なの教えて!
〜A. ショップ編〜
vapefiend.co.uk(イギリス)
vaposhop.com(オランダ)※日本に発送しなくなったとの報告あり
vapeworld.com(アメリカ)
australianvaporizers.com.au(オーストラリア)
〜A. 機種編:熱した空気を葉に通すコンベクション型(国籍)〜
crafty(独):Storz and Bickel社(デスクトップ型では長年定番の地位にいるVolcanoの開発元)。クーリングユニットと初期加熱で葉を直接加熱するハイブリッドで豊かな味わい。
姉妹品のmightyはバッテリーの保ちがいいもののサイズが大きい。 URLリンク(www.storz-bickel.com)
Firefly2(米):吸う都度加熱タイプ。スレではPaxより喫味がいいと評判だが使い方に慣れがいる。バッテリー交換可(専用バッテリー)。URLリンク(www.thefirefly.com)
GrassHopper(米):クラウドファンディングからスタートした本格ペン型、熱対流型としては最小最軽量。吸うたびにスイッチを入れて加熱するタイプ。
持ち運びには便利だが吸う煙が熱い。無期限保証だがセンサー故障が頻発しており品質リスクがある。バッテリー交換可(専用バッテリー)。URLリンク(www.grasshoppervape.com)
Arizer Air(加):直接加熱しつつ熱した空気を通すハイブリッドで電池交換式(18650)。タバコに合わないとか?当スレでも海外でも価格は安いけど機能と品質はIQやPAXの方が…という評価。 URLリンク(arizer.com)
Haze dual v3(米):2チャンバーで個別に温度設定が可能、スクリーン交換でコンダクションとコンベクションの両方に対応。同時に複数の葉をmixしたい人や使い分けたい人向けの珍品。 URLリンク(www.hazevaporizers.com)
boundless cfv(米): 30秒程度で加熱でき、素材違いのオーブンリングでオーブン内の温度変化速度を調整可能。バッテリー内蔵型で継続して加熱できるのは約30分。
同社のcfxとcfはハイブリッド、cfcは小型コンダクション。
swift pro (米): Boundless社の系列企業flowermate社初のコンベクション型。事実上cfvと同じ物。URLリンク(flowermateusa.com)
〜A. 機種編:葉を直接熱するコンダクション型(国籍)〜
IQ(米):DaVinci社。2016年に発売されたヴェポライザー中最も評価が高い機種の1つ。前機種のAscentでも喫味の評価が高く、IQも海外・当スレともに好評。
汎用の18650バッテリーが使える。URLリンク(www.davincivaporizer.com)
PAX3(米):そのスマートさと機能のバランスで人気。チャンバーにフルで詰める場合と半分詰める時用の蓋がついてくるので少量使用にも対応。クローンも存在。URLリンク(www.paxvapor.com)
Nokiva(中)
Airistech社製。濃い味が出て当スレでは安め機種の中で最も好評なものの一つ。atmos vicodのOEM元かclone?
URLリンク(www.airistech.com)
URLリンク(www.gearbest.com)
Herbstick Eco(中):EcoはEconomyの略?低価格なのに目立った欠点もなく、当スレでは愛用者多し URLリンク(www.ciggo.com)
ATMOS Vicod(米):電池持ちと加熱速度は良いが、3日でマウスピース割れとの声(コメントは前バージョンのもの) URLリンク(www.atmosrx.com)
Magic Flight Launch Box(米):通称MFLB。木製でアナクロな異端児。発売から年数が経っているが当スレでの人気は高い。
海外でも吸う時だけ加熱したい派の人に根強い人気。バッテリー交換可(市販の電池も使用可) URLリンク(www.magic-flight.com)
WISPR2(愛):Oglesby&Butler社。ガス燃料で加熱する珍品。多少うるさいが停電時も使えていいね!ちょっとガス臭いよ!前シリーズはiolite。URLリンク(www.iolite.com)
〜A. クローン編〜
3FVape URLリンク(www.3fvape.com)
3Fクーポンサイト URLリンク(www.couponsmound.com)
格安で送料無料だが、クローン=偽物です。(本物の横流し品説もあるが不明)
Q.ここ以外で情報入手できるとこは?
A.日本語の情報少ないので英語のフォーラムとレビューを参考に。
ただし主な用途がマリファナ用なのを前提に読むこと。
FCのポータブル機種フォーラム URLリンク(fuckcombustion.com)
URLリンク(www.vapecritic.com)
URLリンク(www.vaporizerwizard.com)
URLリンク(thevape.guide)
URLリンク(www.vape-nation.com)
URLリンク(www.planetofthevapes.com)

315:774mgさん
17/05/27 21:30:31.55 Pqdjbpka.net
連投すみません。
まだ間違ってたので直しました。ついでに海外レビューサイトを参考に足しました&herbstick deluxe削りました。文字数制限がつらい…
ショップや情報入手元追加していただけるとありがたい。

316:774mgさん
17/05/27 21:33:02.43 jz6b+wq4.net
eco買ったけど電池持ち悪いな。
10回分くらいしかもたないね。

317:774mgさん
17/05/27 21:44:46.91 53+LFt7B.net
>>313
えっ!っと見てみたらShips in 7 business daysとかだった。
ま、まあ気長に待ってみる。

318:774mgさん
17/05/28 01:34:54.91 K6hiFFSr.net
初ベポライザー買おうか迷ってるんだけど、nokivaのちっさい版のVIVAってほうはどうなのかな?やっぱりnokivaの方が良いんか?

319:774mgさん
17/05/28 08:19:11.95 sk1d3cXd.net
コルツのダブルバニラ、ヴェポライザですったことある人、感想教えてつかーさい

320:774mgさん
17/05/28 08:31:01.74 Rt8DABPS.net
コルツのダブルバニラなんて無いからわかんないわー

321:774mgさん
17/05/28 09:03:52.69 Yp4K/F4g.net
>>318
Vivaはatmos vicod(5Gじゃないやつ)と中身同じですよ。
AIRISTECH VIVA、Vaporfi Stratus、Atmos Vicod 、Pulsar Vibe、Wulf Vape SX、Kandypens K-Vape Micro DX、Cloudpenz Chlorisが同じものとか。
URLリンク(www.reddit.com)
Viva(Atmos vicod)とNokiva(Atmos vicod 5G)の比較はここにあります。
URLリンク(www.vaporplants.com)

322:774mgさん
17/05/28 11:02:59.69 sk1d3cXd.net
>>320
あ、ごめん、チョイスだったっけ??

323:774mgさん
17/05/28 11:40:33.10 OgfR7kZi.net
>>317
一カ月以上は待つことになるぜぃ
俺がそうだからさぁ

324:774mgさん
17/05/28 12:21:53.34 6qjQ+ECu.net
>>323
AliよりFTのが全然安かったからね。
ふぅ・・・もう盆前に届けばいいや。

325:774mgさん
17/05/28 13:41:33.34 bBvufAYn.net
nokivaはFTとかで売ってる(売ってた)安いのとAliに売ってるのは作りが違うのかな?
ググったらAliの業者が売ってる値段と同じ様な値段のショップが多い
メーカー名がairistechて書いてる所も有ればanlerrて書いてる所も有るしどっちで買えば良いのか分からん

326:774mgさん
17/05/28 15:23:23.52 ZDX/90jg.net
IQのパールのネジゴムが速攻で千切れた…
これ設計ミスなのでは。ネジが硬すぎる

327:774mgさん
17/05/28 17:58:15.51 KT/fHNcX.net
nokivaは分解する度に電源の反応が悪くなる

328:774mgさん
17/05/28 21:23:03.49 6Xi6ST0D.net
>>325
vicod 5Gが改良版になってnokivaも否応無しに改良→仕入れ価格値上げ
FT 「従来価格のまま、はよよこせごるぁ!」
製造元 「無理っすね」
FT 「何も代わり映えしてないのに値上げ出来ねーだろごるぁ!」
製造元 「お好きにどうぞ」
FT 「もうまんどくせ、もう知らん放置放置」
だったらやだなあ

329:774mgさん
17/05/28 21:35:33.80 ykxFWb8h.net
そこまでのもんでもないし
まあ2台あるし どうでもいいけど

330:774mgさん
17/05/28 22:24:20.16 wSZDGcA6.net
>>322
強烈なメンソール感に加えてほのかな甘みが追いかけてくるよ。

331:774mgさん
17/05/28 22:24:47.96 wSZDGcA6.net
>>330
あ、ごめんバニラか。めっちゃ甘い。

332:774mgさん
17/05/28 22:34:18.74 C9NmHDdO.net
NOKIVAは電源の反応が悪くなるのが難点だよな。
グリ垂らしとかやってる訳じゃ無いのに

333:774mgさん
17/05/29 03:48:54.10 OYWQDhPj.net
>>332
Nokiva調子悪くなったのでバラして見たが、横の吸気口ぽいのダミーかよ
釜の下にドリップ漏れるのなんとかなんねーかな

334:774mgさん
17/05/29 09:30:53.04 m2XDjDjG.net
なりません

335:774mgさん
17/05/29 10:19:16.78 Z+qSlqJE.net
ドリップって、加湿して高い温度設定してないか?ヴェポでは水分落として成分の気化温度より低めから使うのが基本だよ。

336:774mgさん
17/05/29 12:33:02.05 JeQjqCqg.net
結局メンテしやすいecoでいいような

337:774mgさん
17/05/29 12:42:02.85 j/cAmXK6.net
>>335
特に加湿もせず190度位で使ってるが、分解してみると結構内部に茶色の液が漏れてるな
適正温度ってどれ位なの?

338:774mgさん
17/05/29 13:08:11.16 1kUCnfeR.net
ECO買って1週間くらいでまたAmazonでC-Vapor2買ってみたんだけど
チャンバー、ヒーターの下は空洞で基盤とかもなくてメンテし易そうだったよ
乾燥してるとニコチンの味くらいしかしなくないナチュラル系とか

339:774mgさん
17/05/29 13:24:25.62 Z+qSlqJE.net
>>337
何吸ってるのが多いの?

340:774mgさん
17/05/29 13:30:37.75 YD6qBs5e.net
>>339
マニ金が多いな
吸い口のところにも結構つくので、葉っぱ的な問題ってこともあるのか

341:774mgさん
17/05/29 14:21:45.07 KHVgysCd.net
Efunで$9.99と安かったから買ってみた
12日に注文して今日届いた
URLリンク(www.efun.top)
h
URLリンク(i.imgur.com)

342:774mgさん
17/05/29 14:32:34.09 Z+qSlqJE.net
>>340
マニ金なら乾き気味だから開けたての湿度で美味いよな。むしろ乾かしても難しくなる系。
海外のvaporizer wikiだと植物由来成分は125度位から気化しはじめるらしい。主要な成分は150度位から190度位でピークを迎える。
自分は、160度位で最初出てくる水蒸気が抜けて喫味出てくるまで待ってから、喫味の出方に合わせて温度上げ下げしてる。
濃ければ下げて薄くなったら上げて、最終的に190度くらいで吸い切るのが多い。
自分は大体、180〜190度辺りを境にフレーバーから煙感に変わると感じるけど、好みと言われればそれまで。
確かに葉が回り込むとドリップ引き寄せてるようだよね、吹き戻しとかき混ぜはnokivaではやらないかな。

343:774mgさん
17/05/29 14:44:14.75 Z+qSlqJE.net
試しに170度固定で吸ってみてよ。水蒸気抜けて喫味出るまで。
違いが出たら後はお好み。自分のnokivaは半年持ってるけど、使い捨て機種だから好み優先だろうけどね。

344:774mgさん
17/05/29 15:19:13.92 SMY9xv+e.net
>>343
なるほど参考になる
ちょっと低温気味で試して見るわ
ありがとう

345:774mgさん
17/05/29 22:48:14.92 ACI8o62+.net
>>331
吸いごたえは、キツイ?普通?軽い??
そこそこ吸いごたえあって、あまあまなら、試してみよかなー

346:774mgさん
17/05/29 23:33:11.41 UKoPXrcK.net
初ヴェポにnokiva買おうと思ったけど壊れやすい?のか…やめとこうかな
初心者用に安めでおススメの教えて下さい

347:774mgさん
17/05/30 10:01:53.96 n+XYfYIY.net
eco

348:774mgさん
17/05/30 11:37:58.03 vBY+tmCG.net
>>346
報告数と故障率は同一ではないよ。
とはいえ壊れ易い、壊し易いイメージはあるね。まぁgearbestのレビューでも確認した方が良いよ。
個人的には兎に角グリで煙出したいならecoでも良いけど、ニコチン摂取目的ならnokiva勧める。
シャグ本来の味欲しいならecoは選択しない。この点ではnokivaは及第点にはあると評価されるが上位機種とは雲泥の差がある。
大体、紙巻きやアイコスとのコスト差は半分は見込まれるから何をトレードオフするか。
これ考えると、取り扱い簡単で保証も受け易いIQ選択するのもアリだろう。

349:774mgさん
17/05/30 12:36:23.75 MDGBbKC8.net
日本語がおかしい

350:774mgさん
17/05/30 14:26:05.49 loVcHSYg.net
アトモスジュエル、G-pen、G-penPro、DGK、ティタンUを仕入れてみた
ひとまずティタンUを試してるけどこれアイコスより便利じゃね?

351:774mgさん
17/05/30 14:30:53.88 qy8cga/m.net
触れるなよ

352:774mgさん
17/05/30 15:56:23.56 loVcHSYg.net
titanUにハイライトぎゅぎゅうに詰めて吸ってみたら辛すぎて吸えたもんじゃなかった
マウスピース外して直に煙草差して吸うとイイ感じなんだけどこんなもんなの?

353:774mgさん
17/05/30 16:09:04.08 J0gTuLam.net
壊れややすいのか、にくいのか わからないのに返事すんなよと

354:774mgさん
17/05/30 16:23:53.60 hZQ7k1GC.net
NOKIVAバラしてみたけど、チェンバーの穴から落ちた僅かな粉や煙が
基板、それも電源スイッチ部分を直撃する様な作りにはなってるっぽい。
逆に向けて付けてくれるだけでも故障はかなり減りそうだと思った。

355:774mgさん
17/05/30 16:27:05.19 yOfMcjVA.net
>>352
ハイライトは吸った事がないけど多分そんなもん
アイコスはブレードで熱せられたタバコ成分がフィルター通ってグリセリンなんかと混じって喉に届くけど
ヴェポはフィルター無しで喉に直接だからニコチンでヒリヒリする辛さがある時がある吸いすぎてニコクラしないように

356:774mgさん
17/05/30 16:31:09.93 rOv76g7M.net
>>354
チェンバーと基盤電池の間結構空いてるからプラの板やらで塞いで横穴から逃すようにすれば長持ちするんじゃね?と、俺も思った

357:774mgさん
17/05/30 16:49:53.79 loVcHSYg.net
>>355
なるほどね
紙巻タバコが1本まるまる収まるようなヴェポあったらいいのになぁ

358:774mgさん
17/05/30 17:17:23.37 r54HgKB1.net
流れぶった切ってCFVの感想を
シャグはペペリッチ
味わいはペペの爽やかな香りがそのまま煙になって出てきた感じで、煙も冷えていて滑らか
初めてのコンベクションだけど、凄いいいねこれ
嫌な臭いも全然ないし
ただバッテリーの持ちが悪いのが難点かな

359:774mgさん
17/05/30 17:36:36.40 vYYhqDfJ.net
>>358
cfv/swiftは気になってるんだ。バッテリーの件は、口コミ通りだけど実際のセッション数どれくらいこなせる?
後、意外とレビューでのポイントが少ないようだけど気がつく点あれば教えて欲しいな。

360:774mgさん
17/05/30 17:41:31.46 txZgh04v.net
>>358
オーブンリングの違いって感じられるのかも教えてほしいっす

361:774mgさん
17/05/30 18:58:47.44 r54HgKB1.net
>>359
6〜7セッションくらいかな?
充電しながらでもできるから家で使う分にはさほど困らないね
あとはやっぱりコンベクションの宿命か途中でかき回さないといけないのが少し面倒かな?ってくらいか
>>360
さっき書いたやつがウッドの方の感想で、陶器の方は熱が留まりやすいからか、若干ハイブリッドっぽくなるね
こっちの方が煙が出やすい気がする

362:774mgさん
17/05/30 19:55:29.32 txZgh04v.net
>>361
レポありがとー!
それでバッテリー交換できたら買うんだけどなあ。
IQかcraftyかcfvかで迷ってるんすよ…

363:774mgさん
17/05/30 20:46:43.11 3k5C2kz/.net
みなさんIQのフレーバーチャンバーには何入れてます??
自分は過去レスであった炭いれてます。が、竹炭だからかそんなに変わらんっすわ

364:774mgさん
17/05/30 20:49:37.74 qy8cga/m.net
>>361
え?

365:774mgさん
17/05/30 21:08:41.89 vYYhqDfJ.net
>>364
こいつキメエな。
みんな触れるなよ。笑笑

366:774mgさん
17/05/30 21:24:42.70 ylkwIO+i.net
>>365
君頭悪いでしょ?コンベクションの宿命がまぜる?
爆笑ネタをフォローするの?www

367:774mgさん
17/05/30 21:27:04.71 vYYhqDfJ.net
なら、そう書けばいいじゃん。
荒らしたいだけだろ

368:774mgさん
17/05/30 21:33:24.84 vYYhqDfJ.net
情報提供も出来ないくせに揚げ足取る奴多いな。
nokiva対策のコメント多いので自分の方法上げとくわ。画像で見にくいかもしれないけど、液晶あたりからコンタクトスイッチの上通って基盤の端から90度折り込んで1cm位。
1月に処理したけど今のところ故障の気配無い。
尚、不具合出たらコンタクトスイッチの、カバー外して接点洗浄すれば根治するよ。分解できた人なら簡単なお仕事。URLリンク(i.imgur.com)

369:774mgさん
17/05/30 22:10:45.63 dY/HAnet.net
>>368
分解の仕方をご教授お願いします

370:774mgさん
17/05/30 22:11:06.66 tXsNd+q5.net
Black Window Dry Herbって使いやすいですか?
大きさが気になるんだよなー

371:774mgさん
17/05/30 22:25:27.95 KoNcceI5.net
>>363
自分は直径8ミリのマキマサのフィルター入れてる。結構水分とタール取れてる。二、三回で替えてる。

372:774mgさん
17/05/31 00:35:29.52 o02ILWcY.net
>>363
何も入れない タイマーズだけど。
ピュアな味が最高に美味い

373:774mgさん
17/05/31 00:53:19.28 kosIllsf.net
初ヴェポ買うか迷ってるんだけど、nokivaだと一度シャグ詰めたら一服したらシャグ変えないとダメなの?1セッションって言うのか?どれくらい吸えるもんなのかな?

374:774mgさん
17/05/31 02:51:02.57 x6qtviIX.net
Cos本日入荷しました。アマゾンで販売予定です。正規輸入品保証3ヶ月つき。送料込み7480円です。よろしくお願いします。ECOも保証付き5480円で販売します。

375:774mgさん
17/05/31 02:57:24.88 gKea5nC+.net
>>374
それIQとからPAX仕入れて国内保証つけて売ってくれよ

376:774mgさん
17/05/31 02:59:19.59 gKea5nC+.net
ohなんか文章ひどい。
>>374
それより、IQとかPAXあたりの故障したら本国まで送り返さなきゃいけない状態のマトモなヴェポを仕入れて国内保証つけて売ってくれよ

377:774mgさん
17/05/31 03:38:31.46 nOr/1BqK.net
>>369
1 裏側から爪を折らないように外装を剥がす
2 フレームにビスがあるので外す
3 表側も裏と同じように爪折らないように剥がす
4 電池が両面テープで基盤に貼られてるので剥がす
5 電池の裏に隠れてる基盤電池固定のネジを4本外す
6 基盤のスイッチ部分を洗浄

378:774mgさん
17/05/31 05:32:24.19 Ir0vF/GY.net
>>377
1は上から。底ははめ合いになってるので折りたたみ携帯開くように

379:774mgさん
17/05/31 05:43:58.36 Ir0vF/GY.net
7 ネットでコンタクトスイッチの図解見ておく。
8 ピンセットや精密ドライバーなどではめ合いの上蓋をこじって開く。飛び散らないように。不安なら上蓋の方向マーキングしとく。
9 何枚かの、パーツあるので順番忘れないように外して接点がを洗浄して乾燥し戻す。
10 順番忘れても慌てないで考えれば大丈夫。透明なシート忘れずに。
11 はめ合いうまく戻らなくても組み立てれば操作出来る。
12基盤の4本ネジは、締めすぎない。操作がスムーズ出なければ締め具合調整する。

380:あ
17/05/31 09:24:44.59 l+ETMLwG.net
>>374
ipokeとは違う?

381:774mgさん
17/05/31 09:35:06.64 ek23yrhs.net
>>377
ありがと オレみたいな雑なヤツは壊れたら買い換えればいーんだと分かった

382:774mgさん
17/05/31 11:51:53.62 s9v4ct5b.net
IQOS(アイコス)は紙巻タバコより高濃度発がん性物質を含んでいることが判明!科学者「副流煙も有害。使用制限を」 [無断転載禁止]2ch.net [295174357]
スレリンク(poverty板)
IQOSも嫌煙ターゲットにされますたな

383:774mgさん
17/05/31 14:05:22.82 fRAsU5Yt.net
>>375
PAXてPAX3?それとも2?
どっちとも仕入れられるけどこれって相場いくらくらいなの?

384:774mgさん
17/05/31 14:14:35.25 LVxHzkey.net
クローン品ならいらないゾ
初期不良対応のみでPAX3を35000円くらいで売ってるとこがある

385:774mgさん
17/05/31 14:19:39.33 fRAsU5Yt.net
>>384
クローンとオリジナルの見分け方とかってある?
今のとこ仕入れたアイテムは全部オリジナルっぽいけど何がオリジナルなのかってよくわからん
クローンだったとしても仕方ねーな、保障もなくていいや、ってお試し的な感じでいいなら
PAX3はとりあえず9000円で売れる。1か月保障(交換1回限り)付けるなら15000円になるが

386:774mgさん
17/05/31 14:22:59.38 fRAsU5Yt.net
それと俺は>>374じゃないです。商売邪魔してごめんね>>374

387:774mgさん
17/05/31 14:38:32.07 HSduKgQp.net
PAXが半年で挙動不審になってきた
バッテリーはまだまだあるのに加熱しない感じに
保証受けてえな

388:774mgさん
17/05/31 14:47:39.71 fRAsU5Yt.net
半年か…正直、時間経ってから交換対応すんのめんどいからPAX2個セットとか3個セットで売ったほうが手っ取り早いんだよな
2、3個目は赤字にならんくらいで付加すればいいだけだし
あとスレ読み返してたらmightyってのが評判高そうなんだけどこれってライフはどうかね?
仕入れ値自体やや高めだが一応2万円くらいで手に入る

389:774mgさん
17/05/31 14:52:58.98 +aUgsv27.net
>379
あのスイッチもバラせるのか…参考になります。
今は品薄なのか、あんま安く売ってないみたいなんで大事に使わにゃ…

390:774mgさん
17/05/31 14:55:35.70 K2tvANtn.net
なんだろう、なんか恥ずかしい気持ちが、、、

391:774mgさん
17/05/31 15:03:35.09 IuM7ZpSx.net
Aliからの横流しとかじゃないよね

392:774mgさん
17/05/31 15:13:04.00 dIFKGnnZ.net
migtyのボッタクリ価格が謎だな。
ボケてるかと思ったら天然なんだな。
paxが正規品なら保証も正規と同じはずだろ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2548日前に更新/187 KB
担当:undef