【安価に】ヴェポライザー関連スレ【喫煙】 Part.5 at SMOKING
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:774mgさん
17/05/06 17:01:26.22 Qx0HbnG4.net
>>32
機構考えれば安くは売れないよね
でも通販市場などにまだのってない状況だから
値頃感を確かめるのは未だって気もする

51:774mgさん
17/05/06 17:25:05.98 InJNlAKy.net
チャンバーを加熱するんじゃなくて、中に入れる鉄の楊枝みたいなのを温めるのか

52:774mgさん
17/05/06 22:21:21.06 Qx0HbnG4.net
暖めるというか発熱させるんだよね
チャンバー内部でヒートさせる事はいろんな面で有利だよ
チャンバーは保温性の高い焦げ付かない部材を使える上に、構造的にも、効率はいいし掃除も楽
コンダクション/コンベクションの2方式が莫迦莫迦しくなる筈
Induction Heatingしか無いのか?とは思うけどね

53:774mgさん
17/05/06 23:50:24.06 RMMboF44.net
ざっくりした質問で申し訳ないんだけどヴェポライザーてどう?
巻きたばこの葉が使えるってので良いんだよね?

54:774mgさん
17/05/07 03:39:59.63 PGaplJ1r.net
>>53
ざっくりした回答だが、美味いよ
紙巻たばこを切ったりほぐしたりで吸えるけど、手巻きたばこの葉の方が旨いし安い

55:774mgさん
17/05/07 04:33:17.30 0+rhJ/aO.net
>>29
デザインよりもテクノロジー的に気になるけど、いまのところほんとに5月後半に出荷が始まるのかどうか次第かなあと

56:774mgさん
17/05/07 07:39:55.95 Kas1N0oM.net
herbstick ecoから入って、nokivaとherbstick relax使ってみた。
nokiva手軽でいいけど自立しないのでちょっと面倒。あとマウスピース熱い。
relaxは自立するのと、チャンバーの口が広いことと、マウスピースが熱くならないのがいい。
吸った感じはどっちもecoよりよかった。ダラダラ吸ってるとどっちもプラ味でた。

57:774mgさん
17/05/07 11:06:52.47 KKd/HURP.net
ヴェポライザーの個人輸入って、医薬品医療機器等法に引っかかって
税関で止まりそうなイメージがあるんだけど、大丈夫?
海外の通販はよく利用するけど、ヴェポライザーは購入したことがないので気になった。

58:774mgさん
17/05/07 12:55:37.82 Mvnx4Ipb.net
>>57
まったく問題ないよ。
ただ、リチウムイオン電池が入ってるから届くまで結構時間が掛かる場合がある

59:774mgさん
17/05/07 15:48:50.93 Mvnx4Ipb.net
NOKIVAってバラシてチャンバーの下は掃除できるの?
ECOみたいに下に空洞みたいなものが無いっぽいから、グリセリンとかあまり垂らすと
ドリップが下に入っていっちゃうのかね?

60:774mgさん
17/05/07 19:47:09.86 DYtTIFnx.net
>>59
バラせるけど、それは修理の時。
チャンバー内で垂らすのは御法度だよ。すぐ壊れる。よく混ぜてから入れるのは、適量なら問題無い。

61:774mgさん
17/05/08 11:10:14.47 Ga15SZ1S.net
>>60
なるほど、サンキュー!!
ECOの時はシャグ詰めてからグリセリン垂らしてたから、危うく同じようにやるとこだった

62:774mgさん
17/05/08 12:54:14.52 M6N+Eopd.net
>>61
混ぜてから詰めた方が断然旨いから。
ecoより熱い蒸気がストレートに出るから、加湿するくらいならグリやPG使ってマイルドに吸った方がいい。

63:774mgさん
17/05/08 19:32:53.27 Ga15SZ1S.net
>>62
色々ありがたい!!
早速あらかじめ混ぜてやってみるわ!

64:774mgさん
17/05/08 21:19:31.20 At+NvcwS.net
nokiva届いたからメビウスで吸ってみたけどいまいちだったな
手巻きの葉っぱ買ってみよう

65:774mgさん
17/05/09 20:50:05.54 CZRx2nMN.net
herbstick cos届いたー。充電中だけど説明書見る限りコレ加熱50秒もかかるのか。

66:774mgさん
17/05/09 21:55:18.97 Cw3koTy5.net
>>65
うちも今日来た
予熱に少し時間がかかるのは確か。一番気になるのは金属製なので深めに咥えた時に金属に唇が触れると熱くて驚く。吸い終わってからもしばらボディが熱くて触りたくない。
それと1本のアイコスを5分のセッション2回吸える。2回吸うと葉が全部黒くてカサカサになった。試したアイコスは新しい白いヤツ。あんま臭く無い。

67:774mgさん
17/05/09 21:58:47.00 jx8LuIJ6.net
若干スレチな機種だよね。アイコスステイック専用?シャグ等は吸えないのよね?

68:774mgさん
17/05/09 22:05:03.69 kn6BYVfd.net
別にCOS使わなくてもiqosスティックを10分ぐらい吸えるヴェポライザは他に幾らでもあるだろ
herbstickの製品は熱効率が悪いのがな…

69:774mgさん
17/05/09 22:07:47.27 mwSqCTUB.net
だね、アイコス買えないスレとかあるやない?

70:774mgさん
17/05/10 01:59:49.97 tghIoWKk.net
>>68
ある?

71:774mgさん
17/05/10 06:12:38.28 oKDGvDn+.net
>>70
スティック千切って入れるなら ecoでも吸えるけど、フィルターまで活用できるのは初めてでしょ

72:774mgさん
17/05/10 10:04:53.52 +fVI7vMd.net
なんちゃってploomみたいに難民は飛びつくかもな

73:774mgさん
17/05/10 12:30:28.31 HyKlrZa7.net
>>65
どこで売ってる?

74:774mgさん
17/05/10 12:42:57.85 wCnYUy4x.net
>>73
せめて100レスぐらいは遡って読んでみたら?

75:774mgさん
17/05/10 13:10:24.18 +Y0T45as.net
>>66
紙巻きぶっ挿しても使えたりしない?

76:774mgさん
17/05/10 13:38:09.79 VCcp/gZi.net
>>75
加熱部分がアイコスに最適化されてて、あんまり有効には思えないなー

77:774mgさん
17/05/10 14:18:22.00 +Y0T45as.net
>>76
そっかー
ありがとう

78:774mgさん
17/05/10 14:33:34.26 /Y11uk3B.net
nokiva3日で壊れた
2日目でマウスピース接続部の下側が膨らみができ、欠けてしまう
3日目で電源入らなくなる
俺が最高温度でわりとハードに吸ったせいだろうけど
耐久性は低いもよう
ちな、半年前に買ったECOは健在いまはまたECO戻り
次はXMAX STARRY狙ってるけど
型落ちしたPAX2もいいかもと悩み中

79:774mgさん
17/05/10 14:53:03.33 wCnYUy4x.net
>>78
何処で買った nokivaですか?

80:774mgさん
17/05/10 15:14:43.08 /Y11uk3B.net
GEARBESTだから正規品だと思う
ってか不良品かもな
めんどくさいからもういいわ
味は良かったよ、濃いというかダイレクトな感じがECOより強いかも

81:774mgさん
17/05/10 15:44:22.42 BykpOKlD.net
>>58
なるほど、充電式の電池が引っかかるのね。
ありがとう。

82:774mgさん
17/05/10 15:47:30.98 cOplVHxd.net
俺のGearbestで買った奴もマウスピースは直ぐかけて液晶のプラカバー取れて使い初めの臭いもキツかったな。一応まだ使えてる。aliで買ったのは今だに問題ないがやはり個体差なのかな?

83:774mgさん
17/05/11 10:38:01.58 R/4bmWxn.net
GEARBESTで買った俺のNOKIVAは半年近く問題ないな
単純に個体差でしょうね。
3Fで買ったECOも一カ月で壊れたり、一年もったりしてるし
3000〜5000円位のものは割り切って使うしかないんじゃない?

84:774mgさん
17/05/11 12:23:23.27 P7cPGCw2.net
>>66
一日遅れで到着@福岡
これ中心の針はヒーターなの?それともスティック固定用のただの針?
喫味は本家よりイイかんじ、ただ LEDが見にくくて昼間はよく見えない
皆さんのLEDも見にくいですか?

85:774mgさん
17/05/11 12:34:32.76 mTGY6Xi1.net
>>84
ハリは中からの加熱のようですね。LEDは正面ではわからずかなり斜め方向からじゃないと見えません。

86:774mgさん
17/05/11 13:01:14.11 P7cPGCw2.net
>>84
加熱部の組付け精度が悪くて、スティックの巻紙が捲れやすい
URLリンク(i.imgur.com)
バラして組付け直したいけど、バラせる構造じゃない気がするなぁ〜

87:774mgさん
17/05/11 13:29:55.89 mTGY6Xi1.net
>>86
昨夜、こんな感じになったので中を綿棒とアルコールで掃除してみたらおさまってます。汚れが溜まると引っ掛かりやすいのかなと

88:774mgさん
17/05/11 13:41:15.62 P7cPGCw2.net
>>87
マウスピース付いた状態で、中を覗き込んで、本体を廻してみて下さい
マウスピースの軸と加熱部の軸がズレていませんか?
LEDの見難さ、断熱が不十分(マウスピース外して吸ってます)など、
試作品レベルだと感じます。
配置や素材をちょっと手直しすれば大幅改善するのですから、
夏頃には Rev2が出るんじゃないかな?

89:774mgさん
17/05/11 14:46:30.09 P7cPGCw2.net
>>86
加熱部の端面を僅かにテーパー加工すれば解決するんだけどねぇ

90:774mgさん
17/05/11 15:32:30.83 KsfaLjiT.net
nokivaのボタンの反応悪くなるのって葉のカスがボタンの辺に貯まってるってことでいいんだよね?

91:774mgさん
17/05/11 15:39:21.95 EuwLh60B.net
>>90
コンタクトスイッチの接点不良起こしてるから、分解洗浄しないと解決はしない。
過去スレに散々書いてあるのに、壊す奴連発だな

92:774mgさん
17/05/11 15:47:17.46 pGxjG7hT.net
だからやめとけって言ったのに、個体差大きくて使い辛いのに
何か聞けばきいたで、こんなあしらわれ方するし

93:774mgさん
17/05/11 16:25:43.73 zN1B0FuX.net
まあnokivaとか安い奴は個体差があるのは覚悟しなくちゃね。また、集中して使うのも良くないだろうから家用と外用プラスサブ機が必要かも。

94:774mgさん
17/05/11 16:26:07.09 zN1B0FuX.net
ecoやnokivaでヴェポ気に入ったならこのスレでも出た◯まきやとかでeliteかCFCでも買ってみたら?ちなみにaliで購入のeliteCもなかなか良いよ。

95:774mgさん
17/05/11 16:45:42.12 P7cPGCw2.net
>>89
iQOSスティックって フィルター側は、ほぼ丸いけど
タバコ側は新品なのに割といびつな形になってる
挿入前に指で転がして形を整えてから、HBcosに軽く
廻しながら針先端がささる処まで挿入後、グッと押し込むと
巻紙の捲れは解消する

96:774mgさん
17/05/11 16:51:12.47 OF2lrvPz.net
nokiaどうやって分解するの?
掃除したい

97:774mgさん
17/05/11 17:38:57.81 gL/rwa52.net
eliteってGpenのことか?
ゴムくさいとかでボロカスに叩かれてただろ前々スレあたりで

98:774mgさん
17/05/11 18:45:15.03 zxD6pSXj.net
>>97 はぁ?

99:774mgさん
17/05/11 18:57:25.61 Rgo2GYDw.net
>>88
同意っすね 試作品レベル
断熱だけはなんとかして欲しい

100:774mgさん
17/05/11 21:59:24.66 1YhabTc6.net
ヴェポライザースレが
バカに乗っ取られててワロタw

101:774mgさん
17/05/11 22:50:12.63 oaV5w9ya.net
専門スレは古参気取りと新規で大体こういう雰囲気になる宿命

102:774mgさん
17/05/11 23:58:57.42 qB9CRYOl.net
このスレに粘着して、バカ連呼してるバカのおかげで有益な情報も
共有されなくなってきてるし害悪過ぎるだろ

103:774mgさん
17/05/12 00:05:17.73 jPxs16fL.net
>>102
スレチの情報共有が有益なのか?
病院行けよお前wwww

104:774mgさん
17/05/12 00:11:44.38 lJNdAUhg.net
このスレで草を生やす希少種は大事にしてあげなさい

105:774mgさん
17/05/12 00:58:55.87 RRIyL19BZ
自分のCFCは一月しない位でマウスピースが欠損したからマウスピースの取扱いは注意が必要かも。
シャグは変な味がしたからパイプ葉メインで使ってる。
味は悪くないけど、ちょっとお金に余裕あって海外からでもよかったらCFの方がお勧めかな。

106:774mgさん
17/05/12 01:05:38.00 2UA2/LQw.net
このスレで草はやしたら逮捕ダネ

107:774mgさん
17/05/12 03:12:41.04 sG7Yemmh.net
ヴェポライザーデビューしようとスレ見て
herbstick ecoが一番初心者向けな感じしたので
買ってみようと思ってます。
国内だと高いみたいなんで海外で
買おうと思うんですけどどこが安いですか??
多少時間かかるのは覚悟です。

108:774mgさん
17/05/12 04:09:35.39 gMnS4SXi.net
>>107
テンプレにある3FVapeで買ってどうぞ
まぁ1ヶ月くらいかかるがな

109:774mgさん
17/05/12 08:49:39.37 wS4qYoLP.net
cosのネタは、せめて手巻きか紙巻き突っ込んで欲しいよな。ヒートスティックなんてTC管理出来るヴェポで楽しんでる奴多数の中、専用機はスレチだろうよ。
Nokivaはキチンと使ってれば不具合出にくいものを、アホな使い方する奴居るから空気悪くなんだろ。自覚すれよ。

110:774mgさん
17/05/12 09:23:43.02 ctFo/n/q.net
>>109
では、cosに紙巻き突っ込んでみた
 純正ヒートスティック 7.4mm(ノギス計測の直径)
 マルボロ、微妙に太くて挿入不可 7.9mm
 ケント(新型デミスリム) 6.6mm
  タバコ自体の剛性不足で針に刺す段階で、中折れして
 巻紙が破れるので実装不可

111:774mgさん
17/05/12 09:25:28.84 Dvpwajlr.net
数回使用後にせめて空炊きなどしてるのかな?
そしてリキッド使用は何度も言われてる通りだね。

112:774mgさん
17/05/12 09:59:50.68 O1Z9gY/k.net
>>104
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

113:774mgさん
17/05/12 11:23:10.99 kGum+Ihm.net
>>107
ヤフオクで買ってみたら?
海外よりはちょっと高いけど(4000円位)、アマゾンとか楽天よりかは断然安いし。
評価がいい人から買ってね

114:774mgさん
17/05/12 11:45:39.63 ctFo/n/q.net
>>107
URLリンク(www.fasttech.com)
ecoの最安値はたぶん FTだと思うけど、ポチって3週間ちかく掛かったから
+千円程度で国内調達できるなら、国内がイイとおもう。初期不良対応も簡単だしね

115:774mgさん
17/05/12 11:56:02.54 wS4qYoLP.net
>>110
それだけ判れば助かるよ。
専用機だな。多分、難民多いから単独スレ立てても良いのでは?
個人的にはヴェポ使えば良いのにと思うけど。とにかくありがとう。

116:774mgさん
17/05/12 12:48:23.94 GyNTQOXm.net
XMAX STARRYの使用レポするやで
最初の印象はecoに比べて喫味がマイルドやなぁと思ったんやけど
使ってるうちに温度設定やシャグの詰め具合でいい感じに喫味もコントロール
出来るようになったやで。セラミックオーブン&セラミックジルコニアマウスピース
の効果は偉大やと思ったで。シャグちょい詰め気味なら5分間まったり楽しめるやで。
2600mAh(18650)バッテリー2本追加購入しましたが、計3本満充電で朝から晩まで
吸いまくりでも余裕やで。…しかしや、ここで事件発生やで、ここで聞いてポチった
Nokiva到着→超濃厚な喫味&キックにやられる→XMAX STARRYちゃん放置←いまここ

117:774mgさん
17/05/12 12:59:15.89 w9H5REAK.net
>>116 笑 おまい好きやで

118:774mgさん
17/05/12 13:04:08.43 ctFo/n/q.net
>>117
おもろいし参考になるわw、近所に居るならオヒネリあげるでぇ〜

119:774mgさん
17/05/12 16:14:17.89 lFUra4Vw.net
今日仕入れたチョイスのオリジナルとダブルメンソールどちらも良かった。特にメンソールの強さはイイネ。

120:774mgさん
17/05/12 18:04:33.68 nshZ/Gcm.net
Nokivaむっさ惹かれるやん
でもecoの紙巻き切ってグリ垂らすお手軽さは無さそうだしなぁ
リキッド移行を考えてるしなぁ

121:774mgさん
17/05/12 23:04:26.78 hCnKNIO0.net
Atmos VICOD 5GとNokivaって見た目一緒に見えますけど違いはありますか?

122:774mgさん
17/05/13 00:04:24.11 RiITaYlS.net
>>120
ヴェポライザーからリキッドへの移動は
以外に辛い。

123:774mgさん
17/05/13 01:02:10.24 HMpD0gco.net
>>114
自分が調べたところアリエキスプレスが最安値

124:774mgさん
17/05/13 01:03:44.55 HMpD0gco.net
>>114
連投すんません。
アリエキスプレスが安いみたいなんだけど
ここだと名前あがらないのはなんか理由あります??

125:774mgさん
17/05/13 06:39:30.74 usD4H5Bu.net
>>123
追跡可能な送料込みで幾ら?

126:774mgさん
17/05/13 08:23:19.13 4HcQvi6S.net
>>125
自分で値段も調べられないのにどうやって買うの?(^q^)

127:774mgさん
17/05/13 10:51:08.59 HMpD0gco.net
>>125
クレクレ君じゃ悪いから人柱になるよー笑
込みで2,300円かと思う。

128:774mgさん
17/05/13 11:44:44.68 JUpGI3mL.net
NOKIVA旨いな〜

129:長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」
17/05/13 11:51:34.47 +ExacqzI.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大さんは犯人ではありません。
この事件を詳しく検証した下の動画を見ていただければ加藤さんが
冤罪であることは明らかです。 皆さんの目で一度確かめて見て下さい。
URLリンク(www.youtube.com)
※どうやら秋葉原通り魔事件の真相を世間に知られたくない輩が上の動画の信頼性を損なわせることを目的として
 youtube評価の「よくない」の方に毎日何票かずつ投票するという粉飾工作をしているようです。
 すでに事件から何年も経過しているのになぜ今になってそんな工作をするのかは不明です。

130:774mgさん
17/05/13 16:04:58.38 RiITaYlS.net
nokiva 試してるんだけどシャグでは温度設定はだいたいどのあたりスタート?
フレーバー付きも普通野もみんな辛いです

131:774mgさん
17/05/13 16:39:38.61 lzNSKLft.net
ハーフスワレ、黒煙草オススメ
濃厚だけどピリピリしないし、 重いから満足度高め
今cfvで吸ってるけどコンベクションでもかなりオススメです

132:774mgさん
17/05/13 17:23:15.31 a1wm+ogL.net
ワイは最初200℃で辛くなってきたら180℃にしてそのまま自動オフまで

133:774mgさん
17/05/13 18:15:37.77 HtiZ8Ugh.net
nokiva 届いて試してるけど味薄いかも 比較対象はPax3cとG pen elite

134:774mgさん
17/05/13 18:51:36.57 6fuJw1Cg.net
nokivaの電源が接触悪いって話、こっちでも出てきた。
吸い口を上にして下にコーンコーンとやったら復活した。
やっぱロットや個体差で当たり外れがあるのかもしれない。

135:774mgさん
17/05/13 19:42:55.91 RiITaYlS.net
>>132
高→低が良いのか
180→200でやって見てからい‥
今170で試してるけど変わらないなあ

136:774mgさん
17/05/13 19:55:56.59 lzNSKLft.net
>>135
俺の場合いコンダクションは温度低めからやるとやたら酸味が出て来てむせるきがする

137:774mgさん
17/05/13 19:58:50.59 BQzl8MWK.net
わざわざ文字多めに打って横文字使う人は
何を狙ってるんだろう

138:774mgさん
17/05/13 20:19:30.14 ++CsAUor.net
PAX3cはおしゃれで良いけど
nokivaより味が濃いなんてことない
nokivaの方が上、断言する

139:774mgさん
17/05/13 22:43:15.20 3fNnT+cu.net
>>130
シャグ細かくしてる?

140:774mgさん
17/05/13 23:20:05.99 RiITaYlS.net
そのままです。
試したのは、old horbornとstanley coffee
とsurfside pina colada の3つ
キックはあるけど辛味が強く出すぎて
抑えたいと‥
気づいたんだけど170℃位ってワックスとかに使う温度なのかね

141:774mgさん
17/05/13 23:45:05.39 bHZesCbp.net
>>140
俺はリキッド数滴でだいぶマイルドになったな
舌が慣れただけかも知れないけど

142:774mgさん
17/05/14 00:18:28.86 1mp89znR.net
保護回路つきの18650ポチってしまった
IQに入るかな……?

143:774mgさん
17/05/14 00:55:53.29 lHU36+Jm.net
>>141
リキッド入れるとベタつきませんか?
というかリキッド使うならそのままニコリキvapeにした方がいい気がする。

144:774mgさん
17/05/14 02:16:31.86 9KdDEdBI.net
うちのnokivaも届いて4日後に電源入らなくなったんだけど
上のレスで電源ボタンがどうの話題になってたから試して見たら直ったわ
やった事は分解してスイッチに無水アルコール垂らしてカチカチ拭き取りってのを数回やったら復帰
底から漏れた蒸気がスイッチにかかって故障してるんかな
ヒーター部分の配線をスイッチの逆側にしてくれたら故障減りそうだよなーと思いましたまる
なおリチウム爆発すると家が無くなる可能性があるのでご注意下さい

145:774mgさん
17/05/14 02:26:25.98 9KdDEdBI.net
と思ったけどやっぱ駄目だわwwww
一回吸ったら電源入らなくなっちゃった

146:774mgさん
17/05/14 02:43:00.79 odvSqGDT.net
連打したら入るよ

147:774mgさん
17/05/14 03:16:33.95 9KdDEdBI.net
ケース閉じないで使ったら大丈夫そうではあるうけども
危険が危なそうでどうなんやろコレ
内側に蒸気結構漏れてるのね

148:774mgさん
17/05/14 05:13:14.52 odvSqGDT.net
湿度のあるシャグなら
どんな機種でも、内部に残る
あけてメンテナンスするしかないよね

149:774mgさん
17/05/14 08:06:51.63 yVKLgDod.net
>>164 全く自分と同じでワロタ。
バラして中見たらもうこの機種は買うのよそうと思った。リキッド等は垂らさないのに電源swはもちろんバッテリの底まで結構ベトベト。

150:774mgさん
17/05/14 08:43:14.34 1gxKJz+n.net
自分の2台は、半年以上使ってるけどな。
これだけ接点不良続出してるんだから個体差ではないよね。使い勝手いい機種だから重宝するんだけど、使い手を選ぶと思った方がいいかも。
Nokiva vs Ecoだと、Ecoは不味くて戻れない。金属チャンバーは焦げ臭い。
Nokiva vs IQだと喫味のレベルが違う。ハイエンドは、上質でフレーバー堪能出来る。
外出時の使い勝手や、何でもガツンと出せるところからサブ機として手離せない。
けど過去の機種になりつつあるよ。

151:774mgさん
17/05/14 09:11:22.23 NOjbC8pa.net
結局本体の中に釜のある機種は、液体を使ってなくてもベトベトになるんだろうね
吸引してないときも、蒸気は出てるわけだから仕方ないけど

152:774mgさん
17/05/14 09:14:13.40 NOjbC8pa.net
それと5万出せば、これはウマイって自分を洗脳する自信もある

153:774mgさん
17/05/14 10:02:15.38 GTSTTf4U.net
BOUNDLESS CFCを持ってる方のレビユーお願いできませんか?他のと比べて良い点悪い点などよろしくお願いします

154:774mgさん
17/05/14 12:45:07.99 t7LjA8Gi.net
Nokiva使い始めて吸い終わったらハンディ掃除機に加工してホース付けたので吸引してる。
めちゃ楽になったよ。あとマウスピース消毒するのにリステリン使うといい感じ。小さい
タッパーにリステリン入れてマウスピース洗うとスッキリ爽やかやで

155:774mgさん
17/05/14 16:17:13.18 w6EJy4wS.net
>>ハンディ掃除機に加工してホース付けた
かしこい!

156:774mgさん
17/05/14 17:09:41.95 1mp89znR.net
CFVもポチったんで届いたらレポります

157:774mgさん
17/05/14 17:30:33.21 ehvkjfpx.net
>142、143
リチウム爆発とか怖いナリ…
電子タバコのMODとか、アレそのまま持ち歩いて交換したりしてるらしいよな

158:774mgさん
17/05/14 17:52:10.45 1mp89znR.net
>>157
だから回路つきのにしたんだけど、IQに入ってるのって生セルなんだよな

159:774mgさん
17/05/14 18:51:30.49 HRgIUnho.net
IQは本体に制御回路が組込まれているでしょ
そういうのは生セルでいいんだよ
MODの場合は制御回路が本体に組込まれているのとそうでないのとがある
メカニカルとか言われてるのは組込まれていないので生セル使うのは危険だわな
実際にVAPEが売れてる欧米での発火事故多いし

160:774mgさん
17/05/14 21:59:47.52 iO8hRH/e.net
エコに続いて盛り上がりを見せているnokivaを初使用した
194度で紙巻ほぐしたものでいってみた最初の5分は煙もそこそこ出て香りもあった自動で切れた後付属のタンパーで中身グリグリした後再加熱したらほとんど出なかった少し前にレスあったように入れる前にグリセリンとかリキッド的なもの絡めると良いかも

161:774mgさん
17/05/15 01:38:34.09 kttYX/DH.net
>>160
過去レスにも少し前にも散々書かれてるnokivaはVGやリキッド使うと死亡する構造だと言うところも読めよ

162:774mgさん
17/05/15 04:00:09.10 D9Qzh8De.net
多分もう遅い

163:774mgさん
17/05/15 10:27:16.91 uWdctnno.net
>>158
回路付きだと長さが 3mmほど伸びるから装着が難しいとおもう

164:774mgさん
17/05/15 12:52:29.10 rlQtPotr.net
>>163
ですよねー
はまらなかったらまた密林でポチるかな

165:774mgさん
17/05/15 15:20:48.61 uWdctnno.net
前スレ951
4/29GBでポチった nokiva昨日とどいた。
喫味は良いんだけど、自立しないからシャグ入れるのが面倒ね
nokiva先輩たちは、どうやってシャグ入れてる?

166:774mgさん
17/05/15 16:43:41.02 jSm/bX9E.net
>>165
俺はカウボーイだから馬に乗ったまま
左手にnokivaを持ち、ベストの右ポケットに
直に入れてるシャグをぱらぱらこぼしながら
取り出して唾で加湿してから乱暴に詰め込む。
おっと、牛の世話があるからじゃあこれで。
あばよぅ!

167:774mgさん
17/05/15 17:01:50.93 ey3pV+Wu.net
ヴェポが自立しないなら、シャグ側を自立させればいいだろう。
俺はタッパーにシャグ入れてるから、NOKIVAを手に持って入れてるよ

168:774mgさん
17/05/15 18:19:22.52 75hNy8x2.net
鼻クソ丸めるみたくして突っ込んでるけどね。

169:774mgさん
17/05/15 21:28:35.94 fjVwRIGN.net
右手に本体持って、左手の指でグイグイと…

170:774mgさん
17/05/16 12:00:27.11 7gNT/3lD.net
ジャグって細かくした方がいいんか??

171:774mgさん
17/05/16 12:18:05.73 i0hfCIsF.net
細かくし過ぎると掃除が…

172:774mgさん
17/05/16 13:07:27.25 7gNT/3lD.net
>>171
ですよね…

173:774mgさん
17/05/16 13:25:29.67 Rfl5g6l1.net
>>166
かっこいい!
憧れる!
俺も次からそうする!

174:774mgさん
17/05/16 13:54:33.85 bfJWC3pP.net
>>173
まず牛を飼うことから始めよ?

175:774mgさん
17/05/16 14:38:35.62 7gNT/3lD.net
パイプ用の葉買ってみたんだけど美味しいねこれ
しかしドリップ?とやらが凄い…掃除しっかりせねば
と言うかドリップって正式名称とかある?
タールとは違うって認識でいいのかしら

176:774mgさん
17/05/16 19:49:47.72 AxJ3B072.net
IQ使ってる人に聞きたいんだけど、替えのバッテリー何使ってます?
やっぱ最初から入ってたNCR18650GAかな?

177:774mgさん
17/05/16 20:14:52.19 x5KBRdSI.net
ジュースの成分はタバコ葉内の糖分とアミノ酸が加熱で融合するメイラード反応で生まれるもの。
タールとは別物。
温度と糖分量、アミノ酸量によって味も香りも変わってくる。

178:774mgさん
17/05/16 20:32:55.76 ZQGTpE0n.net
>>176
sonyのvtc

179:774mgさん
17/05/16 20:36:13.50 x5KBRdSI.net
シャグやシガレットのタバコ葉は高温で燃焼する火種によって燃えていないタバコ葉を高温加熱するので
高温ではいい匂いがするが低温加熱では嫌な臭がするメチオニンが多く含まれる。
なんでヴェポライザーでその手のタバコ葉を加熱するなら低温は避けた方がいい。

180:774mgさん
17/05/16 20:45:07.28 AxJ3B072.net
>>178
VTC5ですか?
それとも6ですか?

181:774mgさん
17/05/16 22:23:12.24 ZQGTpE0n.net
>>180
好きな方使えよ

182:774mgさん
17/05/16 22:43:02.50 3sbnRc5E.net
IQとか、電池交換可能な機種って、最大消費電流明記してますか?

183:774mgさん
17/05/16 23:37:54.27 VvDRzn6J.net
>>179
なに、この人、すごいな…

184:774mgさん
17/05/17 01:19:45.65 LsZp7HD0.net
>>177
勉強なったありがとう

185:774mgさん
17/05/17 06:04:02.22 tIh3CJML.net
>>183
さわるなよ。
都合の良いとこ切り貼りした、論理性の無さに気付け

186:774mgさん
17/05/17 12:03:25.10 l+OI7Ye9.net
mighty使ってたら外人に葉っぱ買える所聞かれた

187:774mgさん
17/05/17 14:31:36.39 oMN6MqYZ.net
>>186
そりゃそうだろ。元々それようだし

188:774mgさん
17/05/17 14:32:22.58 +04nhU3s.net
herbstickcos見当たらないなあ

189:774mgさん
17/05/17 16:22:41.15 9HB3sVZw.net
>>188
お試し生産だったんじゃね? 使ってる感じ、直すべきところがちょいちょいあるから次の生産待ちで正解かも

190:774mgさん
17/05/17 16:44:32.81 wn/g3gs2.net
>>189
日本在住?のAoyamaとか言う営業みたいのがTwitterでサンプルって言ってたから改良した物が出るかもしれんね
取り敢えず次の販売分は追加で出荷したサンプルらしいけど

191:774mgさん
17/05/17 17:46:02.25 bx8HWfcx.net
ヴェポはアイコスみたいに多少ニオイはあるの?その辺は機種によりけり?

192:774mgさん
17/05/17 20:48:50.17 WL8BGiXn.net
>>191
シャグにも寄るんだろうけど、うちの嫁はiQOSより臭くないって言ってるよ

193:774mgさん
17/05/17 21:53:15.82 +04nhU3s.net
>>189
なるほろ
まぁ今んとこnokivaとかで満足してっからいいんだけどね

194:774mgさん
17/05/18 23:33:14.29 gMPHvjUl.net
ヴェポライザーとして使っていた初代Ploomが、
落として充電できなくなってしまいました
これを機会にヴェポライザーを購入しようと思ってます
近所のタバコ屋でマキマサの九雲参式を見かけたのですが、いかがでしょうか
使用感や性能などご存知の方がいらっしゃいましたら、
感想・レビューいただけないでしょうか
よろしくお願いします

195:774mgさん
17/05/19 00:32:41.97 WNJT8+C0.net
ドミンゴのホワイトやったけどうんこなにおいしねえ?なんつうかかすかにスカトールな成分入ってる感じがしてぶん投げたよ。

196:774mgさん
17/05/19 01:37:23.92 5zBLogYq.net
>>194
こちらを見て熟考してください
URLリンク(ameblo.jp)

197:774mgさん
17/05/19 08:15:09.91 H7I87H8e.net
エコがピカピカだけして加熱しなくなった

198:774mgさん
17/05/19 08:49:35.05 6bLQlrk7.net
>>197
名前:774mgさん[sage] 投稿日:2017/02/20(月) 23:01:33.84 ID:X4WBtd7D
>>284
チャンバーに割り箸とか棒状のモノ突っ込んで
軽くグリグリ横に押し付けるように回してみ
俺の前の奴はそれで加熱するようになった
これでダメならもう終了っぽいな

199:774mgさん
17/05/19 12:55:22.75 H7I87H8e.net
>>198
ケースだけバラして組み直したらなおった
どこかしらの接触が悪いらしいね
どこかわからんけど
URLリンク(i.imgur.com)

200:774mgさん
17/05/19 14:36:03.72 h8cMxwkJ.net
vape world USでポチったんだけど出荷通知どの位で来るのかな?
配送はfedexのプライマリとかなんとかにしてみた。

201:774mgさん
17/05/19 15:20:00.28 L+Zes9xX.net
3週間後

202:774mgさん
17/05/19 19:48:10.11 h8cMxwkJ.net
>>201
発送通知だけでそんな掛かるんですか?!

203:774mgさん
17/05/19 20:33:06.90 Hz9YEAUE.net
>>191でもやっぱり多少のニオイはあるっぽいね

204:774mgさん
17/05/19 20:33:37.14 Hz9YEAUE.net
>>192宛だった

205:774mgさん
17/05/19 20:58:39.95 MtDCSjM1.net
>>199
コレ、どうやったら外れるの?

206:774mgさん
17/05/19 22:07:01.31 Ln891wuO.net
早く欲しくて尼でECO買ったけどいいねコレ
紙巻き1/4ずつ入れて吸ってるけど満足だわ
vapeでニコリキも試したけど吸った感じが薄かったんでこれは嬉しい

207:774mgさん
17/05/19 22:12:04.45 XHXQ9MRU.net
>194
・とにかく加熱が遅い、そのくせ3分で切れる
・口が大きくシャグは詰めやすい
・熱が回ればそれなりに煙もでる、味はそれなり、比較的むせにくい(個人的感じです)
・マウスピースが割れる、構造的に金属フィルターの部分が飛び出していて、脱着の際に本体に当たって割れる
・同様の物が海外通販だと2、3千円台…国内で5千円程度で買えるのをメリットとるか高いととるか…
・3ヶ月保証付き
といった感じ。

208:774mgさん
17/05/19 22:24:31.45 87PWEacb.net
>198
196とは別人だが確かに加熱するようになった・・・
がもう使い捨てと割り切って3つeco発注した後だったw

209:774mgさん
17/05/19 22:26:44.77 bJlG1U/8.net
コルツバニラだと刺激強すぎて咳出るんだが、パイプ用のバーレンミクスチャ甘くて美味い!

210:774mgさん
17/05/19 23:18:12.52 soiZjvhw.net
>>208
そうなったら寿命近いから正解
一時的に直ってもまたすぐ逝くし

211:774mgさん
17/05/19 23:40:49.69 zsdX0lPt.net
>>199
横レス失礼
自分もバラしたいんだけどどうやってバラしたか教えて欲しい。
何度も試すけど外れない。

212:774mgさん
17/05/20 00:45:50.49 wTArHl5m.net
ecoに紙巻ぶっさしてんだけどなんか相性いい紙巻あるかな?

213:774mgさん
17/05/20 01:05:07.65 xaJ86qFc.net
>>212
シガリロ試したら?

214:774mgさん
17/05/20 09:51:56.63 CvIobm/Y.net
ハーブスティックエコのバラし方(自己責任で)
下のカバー、バッテリーケース、上のカバーはハメ込み式&接着剤です。かなりキツめなので傷覚悟でこじ開けます。自分は繋ぎ目にヘラを刺してハンマーで叩き、隙間をあけた所にマイナスドライバーでこじ開けました
下のカバーは外さなくてもバラせますが、組み込むときにカバーが当たりバッテリーが入りきらなくなるので先に外しておいた方が良いです
上のカバーは外したらシルバーのリングが出てきます。それをラジオペンチで外しました
この先はチャンバー、電子部品となるのですがバラし方が分からない&壊れそうなのでここで終了
セラミック部品が接着剤でガチガチに固定されているようです
スイッチはペンチで挟んでグリグリしましたが少し動く程度で外れません。
この先どなたか人柱お願いします!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

215:774mgさん
17/05/20 09:55:27.74 CvIobm/Y.net
ちなみに真ん中のリングのピンク色の点々は自分で塗ったものです

216:774mgさん
17/05/20 11:50:56.80 msnDnQw/.net
>>214
凄く参考になりました。こりゃ予備買った方が良さそうです。

217:774mgさん
17/05/20 11:55:12.77 0vP3ttmK.net
nokivaとpaxの分解だれかお願い

218:774mgさん
17/05/20 13:16:51.09 W4enZ9lx.net
>>214
あーちゃー、ここまでガチガチに接着されてるんすね
もう少しネジとかでとめてくれたらいいのになぁ
参考になりました、ありがとうございます

219:774mgさん
17/05/20 13:41:19.09 TtbO9FcR.net
>>214
スイッチの枠はねじ式だよ
傷つけないように外すには
専用治具が必要と思われ…
ちなみに正ねじだったはず

220:774mgさん
17/05/20 18:04:48.46 +f93xoRu.net
YoutubeでNokiva Fakeってタイトルの動画数本上がってるけど結構出回ってるのかな。
昨日Amazonでポチったばかりだけど相場より少し安くて不安しかない。

221:774mgさん
17/05/20 20:30:43.03 Zom8D7vf.net
シャグのチラ裏レビュー。
今日買ったラスタ・メンソール、機械油みたいな味と臭い、メンソール感皆無。大ハズレ。
先日買ったチェのメンソール。メンソール感は弱いが、ほんのりと上質な甘さと香ばしさが良かった。
現在のランキング、チョイスダブルメンソール→チェメンソール→ラークバラしたやつ→コルツグリーンティ→→(ベルリンの壁)→→ラスタメンソール

222:774mgさん
17/05/20 21:02:43.16 kNVXoTAw.net
何使った結果なの

223:774mgさん
17/05/20 21:19:22.88 nJQyuPuj.net
初ヴェポで九雲参式買ってみて206さんと同じ感想ですがマウスピース割れは販売店が無料で交換してくれました
バッテリー持ちと3分切れが嫌で二台目としてecoを検討してまして分かる方がいたら教えて下さい
・バッテリーライフ100分となってますがどれ位の温度設定でしょうか?
・九雲参式は付属の外して5.3mmの手巻用フィルター刺してますが同じようにフィルターが使えますか?

224:774mgさん
17/05/20 22:48:03.69 B22fJLT1.net
>>194の者です
>>197
>>207
>>223
九雲参式の感想教えてくださり、ありがとうございました
次の九雲に期待して、ちょっと購入を見送ります

225:774mgさん
17/05/20 22:58:08.14 Zom8D7vf.net
>>222
あっ!ごめん!ecoっす。
>>224
九雲には期待しない方が良いよ。全部OEM品だし、それをオリジナルって言い張ってたらしいから。

226:774mgさん
17/05/21 02:06:48.02 0FBa0JzV.net
Nokiva Fake
ってnokiva自体がフェイクってことでしょ?
nokivaは前にあがってた名前忘れたけどそれの劣化コピーだよ

227:774mgさん
17/05/21 02:31:04.17 6RSHt2Xi.net
需要あるかわからんが…
上でvapeworld(米)でポチったと書き込んだ者です。
発送メール2日待っても来なくてチャットで質問した所、
注文した当日に発送してくれてました。
(時差あるので注文した日の深夜でした)
fedexのプライマリでお願いしたので、
関税次第みたいだけど順調に行けば発送から5日目で届きそう。

228:774mgさん
17/05/21 05:14:22.58 0FBa0JzV.net
需要あるよ、というか知らせてあげて
海外はルーズなのデフォなので
vapeworld.comだったか、日本人の問い合わせうざすぎて
日本人お断りになったから
これ以上こういう対応増えたら困る

229:774mgさん
17/05/21 09:21:33.39 y+ueliQr.net
>>226
そうなんだ。教えてくれてありがとう。

230:774mgさん
17/05/21 11:02:16.88 LY1SOqKL.net
>225
オリジナルのロゴマークが入ってます!だからオリジナル!
という事かと…

231:774mgさん
17/05/21 12:14:42.37 sxMfXcN7.net
AmazonでECO買ってみて初ヴェポしてみたけど何かスカスカだった
手巻きシャグも初めて買ってどうせならと手巻きの練習してるうちに葉を乾燥させてしまったかも
NokivaってのもあるんだATMOS Vicodのフェイクなのかな、あとC-Vaper2ってのも気になる

232:774mgさん
17/05/21 12:45:54.56 JmKBFcAS.net
シャグに付いてくるペーパー余りまくりなんだけど
オマエラどうしてんの?

233:774mgさん
17/05/21 15:36:20.51 sxMfXcN7.net
シャグ直接詰めるより紙巻のアメスピ鋏で切ったの入れて吸った方が吸ってる感が強かった
使ったタバコの葉の違いなのか、空気の通り的な何かなのかはよく分からず
因みにシャグはコルツスムーステイスト、ゴールデンバージニア何かも吸ってみたい
シャグをいったん巻いて入れてみたりいろいろ試してみるよ

234:774mgさん
17/05/21 16:17:34.03 IkhHAWNb.net
店頭でZOOKA見せてもらいつつ買ってきてみたよ。
エクストラスリムとはいえフィルター付けられるのが俺の中で面白い。
シャグもそこそこ入れられるので持ちが良いが、反面電熱部分が加熱しすぎたパイプぐらい暑くなるのが気になる。

235:774mgさん
17/05/21 16:37:42.85 5SIJDYcM.net
フリマアプリで1000個単位で売るとか?

236:774mgさん
17/05/21 18:25:32.80 kqoLXyA2.net
付箋

237:774mgさん
17/05/21 23:27:23.11 joiuVmdh.net
まぁ、否定しようが何しようが、まんまG-PROだからね〜
もしかしたら、G-PROのコピーかもしれないし。

238:774mgさん
17/05/21 23:33:16.28 joiuVmdh.net
>>231
詰め方でだいぶ変わるよー。
タンパー的な物で軽く押さえるのもアリ。
同じeco使ってるけど、吸った強さ、味の濃さとかは、
シャグ直詰め←シガリロカット←紙巻カット←手巻きカット←アイコスチョン切り
こんな感じだったけど、個人差もあると思う。あと、ナチュラル系シャグはグリセリン入れないと全く煙出なかった。

239:774mgさん
17/05/22 02:45:40.23 bJkdIXNB.net
ふと思ったんだが、牛肉少し入れたら焼肉味になるんかね

240:774mgさん
17/05/22 02:47:32.33 cloYF6F6.net
>>239
天才現る。

241:774mgさん
17/05/22 03:02:17.51 cloYF6F6.net
もうこの流れは止められないよ。今回、牛肉を入れてみようという天才が彗星の如く現れた
たが、この事態は、このスレのみんなが恐れていたけど時間の問題だったんだよ‥
この先、事態は悪化の一途を辿り「おでん煮てみた」「燻製に挑戦♪」といった豪傑が出てくることは
容易に予見できるし、事実おれもこの波に乗ろうと思ってる。
今年の夏は熱くなりそうだ。

242:774mgさん
17/05/22 06:46:35.46 iYN8xobn.net
pax2でブラウニー焼いてる奴ならいた

243:774mgさん
17/05/22 07:45:18.21 1iZeUWru.net
↑ Pax3ならポップコーン簡単にできるし煙も
とんがりコーンみたいで良かったですよ

244:774mgさん
17/05/22 12:00:32.55 gfg+Xuqp.net
>>242
検索したらマジでいてクソワロタwww

245:774mgさん
17/05/22 12:29:45.41 XXONb6eK.net
火で焼くから焼肉なんだけどな

246:774mgさん
17/05/22 14:00:26.76 AV2cUsu/.net
Ecoユーザーだが
>370 見てちょうどアイコスヒートスティックあったのでやってみたら
普段のアメスピ+グリセリンよりうまくて感動した。
コスパ悪いけどハマりそうだ。

247:774mgさん
17/05/22 14:02:22.64 AV2cUsu/.net
安価ミス
>>238だわ

248:774mgさん
17/05/22 14:17:03.19 jBlhbAtF.net
温度について質問なんだが
たまに吸ってて妙に酸っぱい時あるんだが、あれって温度調整で解決できる?
ヴェイポライザー使い始めたばかりでまだその辺の指標値が全然判ってないので参考にさせて貰いたい
nokivaでジャグはマニ金 グリセリンとかは無しで190℃で使っててたまになる

249:774mgさん
17/05/22 15:00:45.33 D4xRDlKa.net
湿度が足りてないのでは?

250:774mgさん
17/05/22 16:32:33.37 0A2mVTCe.net
アイコス用の切ってecoに入れるのってやったとこねーな
1回分くらいにしかならんよね?あのサイズじゃ

251:774mgさん
17/05/22 18:11:56.90 EYsp48j6.net
>>250
一回分だけど本家iQOSよりは長く吸える。焼き芋の香りを楽しみたい時に役立つぞw

252:774mgさん
17/05/22 18:55:00.86 oCEX+yJD.net
1回分だけどフィルター使わないせいか本家よりガッツリ吸える。
そして葉の吸い残しがない。
ニコチンきついから僕は本家で吸ってるが

253:774mgさん
17/05/22 19:27:42.92 kbYoIEDU.net
ヴェポライザーはフィルター無いからニコチンきついよね
元々節約が目的だったから葉の量減って回数も減っていいんだけど

254:774mgさん
17/05/22 20:20:56.36 9i0JxaPM.net
>234
GPROとかマキマサ三式と同じっぽいのでアドバイス。
マウスピース、特に金属フィルターの付け根部分が割れやすいんで脱着の時本体に当たらないように注意。
力が入ってバキッって感じじゃ無く、劣化してボロって感じでちょっとしたテンションでもげる。
更に気をつけてても割れるんで、テーピングとかで補強しておくとちょっとは長持ちするかも?
付け根だけなら本体側に金属フィルターをめり込ませての使用も出来るけど、
外周までヒビが入るとスカスカになって濃さが半減以下になる。

255:774mgさん
17/05/22 21:15:12.37 KK+k+5MD.net
アイコスのヒートスティック、切るというより
葉とフィルター(?)境目を折る感じで
簡単に分離できるよ

256:774mgさん
17/05/22 22:14:43.55 bJkdIXNB.net
IQむっちゃ熱くなるけど大丈夫なんかこれ?
10分も使ってたら電池破裂しそうで怖いわ

257:774mgさん
17/05/22 22:32:10.52 0A2mVTCe.net
>>255
フィルターの端をちぎる様なイメージ??

258:774mgさん
17/05/23 01:09:20.22 NqINXkHe.net
COSまだ?(´・ω・`)

259:774mgさん
17/05/23 03:26:57.39 jxCjaiLD.net
>>256
なあに10年保証がある

260:774mgさん
17/05/23 11:18:53.75 BNTGqp+u.net
グリセリンじゃなくてvape用のリキッド染み込ませてもいい感じになりますか?

261:774mgさん
17/05/23 12:31:34.83 8VWWkx1g.net
VAPEリキッド1〜2滴で煙量が増えて吸った感が2割増しになるよ
メンソリキッド入れてもイイ感じで喫える

262:774mgさん
17/05/23 13:52:42.16 GLaYT2X9.net
IQでコルツのクリアメンソールすごいメンソール感!!
アイコスミント吸ってたんだがこれ余裕で切り替えられるわ
メンソール系ジャグで他おすすめありますか?

263:774mgさん
17/05/23 15:42:54.53 NgJtnlhS.net
>>262
スタンレーのアイスミントおすすめ、メンソールが弱めだけどまろやかでこれはこれでうまいよ

264:774mgさん
17/05/23 17:32:27.88 IbGHBzrK.net
チョイスのダブルメンソールどうぞ

265:774mgさん
17/05/23 18:09:25.41 lhGJMea6.net
メンソーラーばっかりやな(´・ω・`)

266:774mgさん
17/05/23 18:13:25.77 yRC2erKC.net
コルツとドミンゴのナチュラルばかり熱してます(´・ω・`)

267:774mgさん
17/05/23 19:54:13.65 lmpo/DU9.net
PAX3クローン買ってもいい?

268:774mgさん
17/05/23 21:19:20.43 vb/I4HDR.net
ここで人気だったライチ吸ってみた感想
単体だとフレーバーの味がすごく出るけど、俺は苦手な味でした
が、メンソールのシャグに少しだけ混ぜるとなかなかいい感じに美味しいです

269:774mgさん
17/05/24 08:51:22.13 gDRCWMGY.net
エロい人はメンソールじゃないおすすめジャグを語ってくれても良いのよ?

270:774mgさん
17/05/24 10:28:24.75 eZo1GYDz.net
>>267
えーで

271:774mgさん
17/05/24 11:16:38.32 brk6Nn9+.net
ドラムをちょい乾燥させたやつオススメ
濃厚な味わいに滑らかなのど越しが癖になる

272:774mgさん
17/05/24 14:05:42.55 blAfdX2L.net
吸湿性高いのと乾きやすいシャグのブレンドオススメ。アメスピターコイズとバイオリンdfc、アメスピペリクとガンドゥン アロマ オリジナルとか。
フレーバーが飛んだフルーツ系着香は、フォルテオリジナルバラして混ぜるとか

273:774mgさん
17/05/25 03:04:50.47 p+yiDa1m.net
PAX2かPAX3のクローンを買おうと思ってるんだけどどっちが良い?
あと掃除って毎回やるもん?

274:774mgさん
17/05/25 06:20:17.80 TlYQAoZc.net
pax2正規品2万ほどでしょ
正規品がいいかも
たまたまかもしれないけどクローン2ヶ月で壊れて
クローン3は初期不良だった(電源入らず
正規品もシャグの湿り気高かったせいか
2ヶ月で電源入らなくなったけど
吸口側のゴム無理やりはがして
長いほうのマウスピースつけて延命して
今半年かな。まだ動く
どうしてもクローンならバッテリー容量ある3かな
ちなみに2と正規品の比較でも吸える温度になるまでの時間が正規品の倍以上かかる

275:774mgさん
17/05/25 06:46:57.69 Va62LROH.net
もうちょいでCFV届くから楽しみです

276:774mgさん
17/05/25 11:43:56.03 Ix8f1H1f.net
切った手巻きを持ち歩くのに良いケースってないかな

277:774mgさん
17/05/25 12:09:59.09 z0N03nte.net
ホムセンでアルミパイプ買ってきて好きな長さに切るよろし

278:774mgさん
17/05/25 12:13:33.73 GeOz/OPx.net
柘製作所の普通のシガレットケースに半分は手巻き
もう半分はお茶パックに切った手巻きを入れて持ち運んでる

279:774mgさん
17/05/25 13:31:51.88 FAbfbv8T.net
電子タバコでワックス、ドライハーブにも対応みたいな奴ってただのゴミ?
釜じゃ無くコイツの熱だとどうしても全体を熱したり出来ないんじゃ無かろうかと思うが…
このスレでも全く話題に出ないし…

280:774mgさん
17/05/25 13:32:26.66 DeKPa3LX.net
DOPEて映画でヴェポライザー使ってるシーンがあってさ。もちろんドラッグ好きな奴がね。

281:774mgさん
17/05/25 13:53:18.33 Qu5hh0zA.net
>>279
構造が分からないけどコイル直なら燃焼しちゃうんじゃない

282:774mgさん
17/05/25 15:22:40.69 WnLstVee.net
>>279
ゴミ

283:774mgさん
17/05/25 21:23:15.05 +AtdR9IS.net
Herbstick Eco買ったんだけど変な匂いがする…ハズレ品?

284:774mgさん
17/05/25 21:37:52.97 hOCTqGZ9.net
チャンバーをアルコールティッシュ等で軽く拭いてから空焼きしなさい
何回かすれば消える

285:774mgさん
17/05/25 21:46:10.49 Wb0yU1bV.net
nokivaって熱対流型なの?

286:282
17/05/25 22:18:53.67 +AtdR9IS.net
>>284
ありがとう 試してみます


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2548日前に更新/187 KB
担当:undef