手巻き煙草だよ。その ..
[2ch|▼Menu]
123:774mgさん
17/03/09 00:49:19.58 XOZecoAF.net
そんなぼんやりした理由で無添加縛りはもったいない

124:774mgさん
17/03/09 01:01:23.73 UHfYq2B+.net
スー復活しろください

125:774mgさん
17/03/09 01:33:51.82 yqhzxsx1.net
>>117
ドミンゴ軽いのかぁ
常喫用ならコスパも重視したいから、ペーパーがヘンプのやつに絞っていきたいんですよね。
プエブロ買ってみるわ
>>118
パサパサに乾燥してる方が多く巻けると認識してるんだけど、間違いかな?
もしそうなら選択肢が増えるから嬉しいんですが。
紙巻きの時は、
ラッキーストライク→ポールモール→アメスピターコイズ
だったから、キックが強いやつも試してみたい。
こんなヤツにおすすめの銘柄ありますか?
よろしくお願い致します。

126:774mgさん
17/03/09 01:52:04.09 XOZecoAF.net
アメスピのシャグはどうだろうか
あと、紙巻きの情報は役に立たない忘れて
それよりもマニトウがどうだったのかが重要

127:774mgさん
17/03/09 01:54:43.54 XOZecoAF.net
アメスピって情報役に立ってんじゃん!

128:774mgさん
17/03/09 02:14:10.31 AEx69uq2.net
>>113
葉の形からして違うから難しいんじゃないの?
いっそzooka辺りにした方が楽だと思う。

129:774mgさん
17/03/09 07:55:50.45 3cD/SvNu.net
>>102
そこでフィルターチップよ

130:774mgさん
17/03/09 08:31:26.86 jwnurCtu.net
ちょっと質問。前スレにもちょこっと出てた メイソンズフレイバーストリップ ってやつの使い方。
あれって商品説明に1時間で着香、7時間で最大ってあるけど使い捨てなの?
着香したシャグはどのくらいで香りが飛ぶの?
試してみた人がいたら教えてください。

131:774mgさん
17/03/09 09:02:55.23 HNgtdFrr.net
>>124
チップ割高だし、得体の知れないビビッドな蛍光塗料たっぷりの付箋は問題外だし。

132:774mgさん
17/03/09 09:06:21.15 HNgtdFrr.net
>>125
使い捨てだね。というか、厚紙に食添香料染み込ませてるだけのものだよ。
>着香したシャグはどのくらいで香りが飛ぶの?
数日経つけど今のところはまだ香ってる。たぶん一週間くらいは余裕で持つかと。

133:774mgさん
17/03/09 10:10:12.45 QIf5dIS+.net
>>126
単語帳とか?

134:774mgさん
17/03/09 11:24:58.99 TLx7Z653.net
>>126
直接食うわけでも無し、喫煙してる時点で付箋の着色料を気にしてもしゃーない気もするが
ボトルタイプのガムに入ってる付箋紙的なやつでも流用したら?
さもなければ使わないおまけのペーパーでも切って丸めて詰めればいい

135:774mgさん
17/03/09 11:34:53.30 HNgtdFrr.net
>>129
喫煙してる時点でと言い出したら無添加系シャグの存在意義は一体・・・。
付箋を高音で炙って塩素やケミカル成分を蒸散させて摂取する気はないから、火に直接触れる使い方はしないという話。

吸口側← (付箋のゲタ)(フィルター)(シャグ) →火種側
みたいな使い方ならたまにやる。

136:774mgさん
17/03/09 11:37:42.14 CtYZY2nD.net
プルームテックの使い終わったカプセルを使うのが一番いいぞ

137:774mgさん
17/03/09 11:39:04.65 HNgtdFrr.net
>>128
単語帳は分厚くて巻くとガタガタになるから非中国製のクラフト紙切って使う事が多い
ただマニトウとかプエブロとか、最近出たチーターとか粉率の高いやつはやっぱりフィルターで留めた方が効率がいい
ローチ側からボロボロ粉漏れるからねw

138:774mgさん
17/03/09 11:41:49.00 I1I6PpUO.net
>>130
無添加底リスクという都市伝説の情報の出所は?
ちょと情弱だと思う

139:774mgさん
17/03/09 11:50:33.13 HNgtdFrr.net
>無添加底リスクという都市伝説の情報の出所は?
別に科学の議論する気はないから話を無理くり広げようとされても困るな 笑
あー今俺蛍光ピンクの煙吸ってるなーと思いながら吸うとまずくなる。ただそれだけ。
他人にそれを押し付ける気もない。あくまで俺にとって問題外という話。
いうならば「バージニア最高オリエントまずい」みたいな意見と同じようなもんだね。

140:774mgさん
17/03/09 12:02:48.81 /WqYO5N/.net
よしわかった。
お前ら煙管使え。
もしくは巻正の九雲。

141:774mgさん
17/03/09 12:10:45.19 CtYZY2nD.net
キセルは掃除がめんどいしダサい

142:774mgさん
17/03/09 12:12:46.80 HNgtdFrr.net
煙管も吸うぞw
4寸位の延べなら掃除簡単だし

143:774mgさん
17/03/09 12:13:36.82 Sv4UoIux.net
>>135
九雲ねえ…
行き付けの店で、電気タイプの一式、ターボライタータイプの二式、どっちも試喫させてもらったけど
どっちも失敗作なんじゃねーの?ってぐらい使い勝手も味も悪いぞ

144:774mgさん
17/03/09 13:22:38.43 Ty08iAu8.net
ダイソー紙ストロー(長さ19.5センチ 20本入り 108円)
15ミリでカットするとして一本から13個取れる
掛ける20本だから260個のチップが取れる
付箋紙よりはコスパ悪いだろうけど手間もカッターで切るだけだから
案外安上がりだよね
スリム巻き限定だけど

145:774mgさん
17/03/09 13:25:41.84 2tFmvUbx.net
手巻きしてるんなら煙管の一つや二つ持ってても絶対損はしないと思う
短い延べなら掃除も簡単だしダサいの一言で斬り捨てるは愚の骨頂

146:774mgさん
17/03/09 13:35:48.33 HNgtdFrr.net
個人的に煙管はカッコイイと思う・・・
外で出して使うとカッコつけみたいに思われそうなので家専用

147:774mgさん
17/03/09 13:46:29.89 F7TUm690.net
喫煙者の友人にたばこプレゼントするとしてなにがいいかね
シャグも考えたけど、基本ラキストしか吸わないから、とりあえずショッピ買った

148:774mgさん
17/03/09 13:49:10.21 TSYnr41K.net
俺は煙管というかジャーニーっていうメタルパイプだな。家で吸うときはこっち使ってる。
紙もフィルターも使って無いから正直こっちのほうが喉にガツンときてウマイ・・

149:774mgさん
17/03/09 14:14:50.91 SCcry2I6.net
煙管タバコ吸いかたがダサイって粋の概念が解らない私服ダサゴミだろう
ビジュアルはともかく喫煙具使うと美味いし嗜好性が格段に高まるからな

150:774mgさん
17/03/09 14:16:05.91 SCcry2I6.net
おっと変換ミスで誤植が
煙管がダサイってxxxな

151:774mgさん
17/03/09 14:21:02.83 XjQB42bi.net
煙管どっか行っちゃったけど、たまたまゲットした小さいパイプ使ってるわ。
特にお気に入りは100年以上前の小指の先がかろうじて入るくらいの小ぶりなやつ。
とてもよろし。

152:774mgさん
17/03/09 14:36:10.39 2tFmvUbx.net
あくまでも手巻き喫煙者が自宅で合間にってやつなら値段も安く巻いたやつ挿す事も出来る煙管がいいだろうね
ファインパイプとかもシャグ用でシガレットや巻いたやつも挿して吸えるようだけどいかんせん不味いのがなあ

153:774mgさん
17/03/09 14:48:25.28 9K6FHtCm.net
>>123
そっか。巻けて代用になれば、すごい節約になると思ったんだがなあ

154:774mgさん
17/03/09 14:58:50.76 8hTfr/W6.net
ヴェポライザーというのもある

155:774mgさん
17/03/09 15:06:17.66 umczfVJf.net
ファインパイプは新しくなってから2本買ったけど
熱に弱いのか中間のフィルター入れるところの塩ビの繋ぎ目が変形してきたと思ったら2本ともポッキリ折れちゃったんだよなぁ
延煙管みたいな全部金属で火皿がもう少し大きいのあると丁度良いんだけどな

156:774mgさん
17/03/09 15:06:35.94 Sv4UoIux.net
>>147
ただ、無印ファインパイプは、火皿のサイズがちょっと一服には丁度いい
煙管は小さすぎてチェーンになりがちだし
カピート等はちょっと一服にはやや大きい
シュプリーム?
あれはゴミですな

157:774mgさん
17/03/09 15:12:36.20 Sv4UoIux.net
>>150
改良前の物はよく折れると聞いたけど…
俺のは折れたこと無いな
あとマウスピースは塩ビじゃなくてアクリル樹脂製だよ

158:774mgさん
17/03/09 16:18:33.10 6KFACEfZ.net
アメスピぺリク両切りはショートピースから雑味とった感じで美味い

159:774mgさん
17/03/09 16:20:07.72 ZqS8DMWA.net
同意できる要素ゼロ

160:774mgさん
17/03/09 16:28:20.77 7XnvXleq.net
>>142
1000円のザピース

161:774mgさん
17/03/09 16:52:48.98 /WqYO5N/.net
>>138
だって、チップがどうの添加物がどうのフィルターがどうのってめんどくさいんですもの。

162:774mgさん
17/03/09 16:55:31.88 /WqYO5N/.net
>>150
つ 黒船煙管

163:774mgさん
17/03/09 17:02:17.82 ITac6C0w.net
>>130
>吸口側← (付箋のゲタ)(フィルター)(シャグ) →火種側
俺もゲタはこれだ、しかもフィルター半分に切ってるw

164:774mgさん
17/03/09 17:03:35.44 HNgtdFrr.net
煙管ダサいって奴は、
煙管→日本→日本カッコ悪い
パイプ→欧米→欧米カッコイイ
みたいな思考回路だと思う
で、草用のメタルパイプ(メイドインチャイナ)でめっちゃ寄り目顔になって吸ってウメーウメー言ってそうな雰囲気
>>150
それならいっそブライヤーのカピートのがいいと思う。木だから余分なジュース吸ってくれるぶんハインパイプなんかよりずっと甘みが出るし、値段半分くらいだし

165:774mgさん
17/03/09 17:09:24.09 8hTfr/W6.net
悔しそうな発言しないの
タバコはどうしても燻すことが前提な銘柄もあるのよ
煙管の小さな火皿径だとそれができないからな
黒船煙管ぐらいならなんとかなるかもしれない

166:774mgさん
17/03/09 17:17:37.22


167:8hTfr/W6.net



168:774mgさん
17/03/09 17:17:51.47 HNgtdFrr.net
燻すのはパイプ葉でしょ
素直にパイプ使えばいいのでは・・・
俺も昔シュプリーム買っちまった口だけど、火皿底の穴が小さすぎて空気の流れ的に煙突になりやすいから構造的に燻しに向いてないよ
黒船も同様
八久保の大火皿ならどうよ

169:774mgさん
17/03/09 17:19:16.79 HNgtdFrr.net
>節約ならフィルターなんか入れるなって話だけどな
他人は知らんが俺は海外からまとめて買い込んでるから全然割高にならない体制出来てる

170:774mgさん
17/03/09 17:23:17.23 8hTfr/W6.net
火皿15mm前後ぐらいほしいよな
ショートスモーク以上の大きさになると逆にシャグカットだとまずくなるのよ

171:774mgさん
17/03/09 17:26:35.06 t1ix23M4.net
>>164
コーンの小さいやついいじゃない?

172:774mgさん
17/03/09 17:28:45.55 HNgtdFrr.net
少し前にネタで買ってみた3000円位のメシャムの削り粉を固めて作ったミニパイプがちょうどボウル径1.5cmだわ
変なペイントしてあって見た目がこの上なくアレだけど、まあ使えなくもない
まあこれ以上は手巻きスレで話す話題じゃないな

173:774mgさん
17/03/09 17:31:57.84 8hTfr/W6.net
カピートコーンもあるけどシャグの場合は春山baby使ってるな
溶剤臭い抜けるまで大変だけど。
でもカピートコーンで吸うアメスピはうまかった記憶
3000円ちょいのハンドメイドコーンはでかすぎて雑な味になる
結局紙で巻くことが増えてきたわ

174:774mgさん
17/03/09 18:01:38.30 6++qmktp.net
値上げ!

175:774mgさん
17/03/09 18:07:40.79 +IJ4n3DO.net
平日のこんな時間にID真っ赤とか引く

176:774mgさん
17/03/09 18:35:24.83 8hTfr/W6.net
バイオリン?

177:774mgさん
17/03/09 18:54:35.29 6++qmktp.net
ニートなんだっぺ

178:774mgさん
17/03/09 19:51:10.34 jemWLXie.net
最近GV吸うと咽せる。前はおいしく吸えてたのに

179:774mgさん
17/03/09 19:54:06.78 6++qmktp.net
>>172
病気病気
いがったべ

180:774mgさん
17/03/09 21:04:40.39 nxd3IVNR.net
昨日の76だけどドンキ行って手巻き道具一式買って来たよ。
ジグザグ?のローラーと青い巻き紙とコルツバニラってシャグ買ったんだけど、思ってたより軽いな。
味は微妙かな。
もうちょっと重いのあれば教えていただきたい。

181:774mgさん
17/03/09 21:09:01.83 8hTfr/W6.net
ドンキはあかん

182:774mgさん
17/03/09 21:42:51.22 nxd3IVNR.net
>>175
え?マジ?

183:774mgさん
17/03/09 21:48:37.44 3cD/SvNu.net
>>174
思いやつなら黒タバコいいんじゃない?

184:774mgさん
17/03/09 21:49:29.26 bRzL1Vwc.net
バニラの着香が気に入ったとか
香りはいらんけど味の甘いやつとか酸っぱいやつとか
重けりゃそれでいいとか
もうちょい絞ってくれたら答えやすいかも

185:774mgさん
17/03/09 22:12:59.82 ESPh03rS.net
>>174
ピース(10)好きな俺の場合はアンバーリーフも悪くないと思う

186:774mgさん
17/03/09 22:47:07.25 nxd3IVNR.net
<<177
黒タバコ。。。
近くにシャグ取り扱ってる店無いから探して見つければ買ってみようかなw
>>178
とりあえず今までロングピース(21)吸ってたから重くないと物足りない感じがするかな。。。
とりあえず味は甘めで重いのがあれば。

>>179
同じくタバコ屋があれば。。。
情報ありがと!
頭に置いとく!ww

187:774mgさん
17/03/09 23:01:46.97 AEx69uq2.net
ドンキのは保管状態が悪いってだけで別に怪しい葉っぱが混じってるとかじゃないから大丈夫w
加湿してやるといいよ。

188:774mgさん
17/03/09 23:0


189:2:15.49 ID:oUZHe6dd.net



190:774mgさん
17/03/09 23:21:39.79 QIf5dIS+.net
>>180
柘植と春山の取り扱い店リスト
柘植
URLリンク(www.tsugepipe.co.jp)
春山
URLリンク(www.haruyama-shoji.co.jp)
マイナーたばこ情報@Wiki (古いデータもあるので、廃業してる場合あり)
URLリンク(www.wikihouse.com)

191:774mgさん
17/03/09 23:48:25.88 nxd3IVNR.net
>>181
手でシャグ触った時に湿ってる感じから大丈夫ぽいかな?
余裕がある時にちゃんとした加湿の道具も揃えてみるよ!
>>182
フィルターを半分にね。。。
フィルター2倍使えてお得www
GVとドラムは王道らしいね気になってるから小さいの買ってみようかなw

>>183
サンクス!
車で20分くらいのところにあるから今度行ってみるよ!

192:774mgさん
17/03/10 00:06:54.24 2TjhENKr.net
フィルター使って軽いってのもおかしいと自分で思わないか?

193:774mgさん
17/03/10 00:19:31.00 TqJAy72t.net
フィルターチップはいいぞ

194:774mgさん
17/03/10 00:20:23.27 qoxOuEJH.net
割りと高いし畳むの面倒くさい

195:774mgさん
17/03/10 00:40:40.69 LL2LmKCM.net
アメスピの野草織りシャグポーチ持ってるひといる?
使い勝手はどうだろう?
アメスピ高いからオマケなしじゃ買う気になれないのよ

196:774mgさん
17/03/10 00:41:18.80 8ew0nZEz.net
>>131
あれはjokerの径が合うから、ぶっさして吸う為のアダプターw
>>162
ハチクボは単価がね・・

197:774mgさん
17/03/10 00:42:53.07 8ew0nZEz.net
>>188
いっぱい入るよ

198:774mgさん
17/03/10 00:57:48.76 ZHMWwGdN.net
シガレット歴が長くてどうしてもフィルターが有ることがスタンダードな感覚なんだよね。
フィルターレス=体に悪そう。みたいな

199:774mgさん
17/03/10 01:26:28.11 2TjhENKr.net
吸い方の問題
だけど重いものは体に悪いとは思ってなさそうよね

200:774mgさん
17/03/10 01:30:34.81 rsB2i+Ti.net
辛いのが苦手なんでフィルタが無いと「辛そう」と思っちゃうんだよな
でもこの間初めてシガリロ(モンテクリストアロマ)吸ってみたら美味くて感動したから
辛いのは巻紙のせいだろうか
最近使ってみて苦手だなと思ったのは貰い物のRAW classic、気に入ったのはSmoking シルバー

201:774mgさん
17/03/10 01:33:34.07 nkOyz/zp.net
>>180
だーれもツッコミ入れないからツッコんどくけど
ピース(10)ってのは10本入りのピース=ショートピースのことであってタール10ミリのピースのことじゃないぞ

202:774mgさん
17/03/10 01:53:31.39 D9HOpers.net
>>193
辛いなら加湿してみなよ
乾いていると辛さが増すよ

203:774mgさん
17/03/10 02:44:40.69 paSt5YPC.net
>>194
何のことかと思って180見て笑ったw

204:774mgさん
17/03/10 03:49:38.20 7WoGg9mm.net
シャグの容器欲しいんだけどタッパはダサい
あと巻紙もバラバラするけど収納が思いつかない
みんなの収納環境見せてくれ

205:774mgさん
17/03/10 08:22:41.51 QOUCIz3j.net
>>193
まず強く吸いすぎて辛いって考えてみようぜ。
>>197
自分のアイディア持ってないくせに、他人のやり方をダサいって言うのはダサいぞ。
まず、家での保存か外出用のシャグの持ち歩き用かぐらい書いてはどうかな。

206:774mgさん
17/03/10 08:30:32.66 MQnKmloj.net
そもそも手巻きがダサいんだから気にすんなよ
ジップロックで葉っぱ持ち歩くとかの方が清々しくて逆にかっこいいぞ

207:774mgさん
17/03/10 08:52:4


208:0.65 ID:yLzbKXOh.net



209:774mgさん
17/03/10 08:58:34.98 6/xuB+KL.net
入れ物とか収納にこだわってもゴチャゴチャしてきてそのうちめんどくさくなるんだなこれが。
家用なら加湿のことも考えるとレンジ対応の小さいタッパーが一番便利でスッキリ収納できるから、
2〜3日で吸いきる分は加湿しつつタッパーに入れて残りはジップロックで密閉して、道具類も全部
まとめて100均で買った紙製の箱に入れてるよ。
ちなみに持ち歩くのは巻き溜めたやつのみ。
まぁ一度気が済むまでこだわってみるのもいいかもしれん。雑貨屋で調味料とかを入れる小洒落た瓶
でも探してみたら?100均に売ってるキューブ型フラワーベースなんか巻き紙を突っ込んでおくのに
ちょうど良い大きさだぞ。立てて突っ込んでおけば7〜8個くらい入る。

210:774mgさん
17/03/10 09:02:39.68 tPSLwsuf.net
>>197
百均行ってガラス保存容器とかホーローのタッパーでも買ってくりゃいい
キッチン用品流用できるんだから検索すりゃオサレ女子のページがいくらでもあるよ
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(weboo.link)

211:774mgさん
17/03/10 09:18:05.33 E++A7Otv.net
>>197
100均の密閉できるガラス瓶かパイプ煙草の空き缶使ってる

212:774mgさん
17/03/10 09:44:59.08 H3B4Tpbr.net
可愛いお姉ちゃんならいいが
ベチョっとした顔立ちに濃い口紅に垂れ眉のボッテリ体系に言われたら嫌だな

213:774mgさん
17/03/10 09:46:32.07 MS+HPetf.net
キョロキョロする必要はない

214:774mgさん
17/03/10 10:28:47.65 rsB2i+Ti.net
>>195,198
ありがと、加湿はかなりしてるつもりだったけど、もう少し方法変えてみるか
吸い方は考えたことなかったな、いろいろ工夫してみるよ
巻くのが下手でお恥ずかしいが、いつもは週末にまとめて50本巻いて、
ジャムの空き瓶にまとめて入れて時々霧吹きで軽く湿らせて密封してる
URLリンク(light.dotup.org)
シャグはアメスピのペリックかターコイズがメイン
ターコイズの方が辛味が少ない気がするけど、気がするだけかな?
紙巻きのアメスピも週1箱ほど吸うけど、手巻きだとなんで辛くなっちゃうんだろと思って

215:774mgさん
17/03/10 10:36:18.04 WujtHEiM.net
PURE200とか言う200個入って¥380のフィルター
安いんだけど何か不味いなと思ってよく見たら韓国製だった
ソッコー捨てた

216:774mgさん
17/03/10 10:39:52.56 iVV2FYor.net
風評被害

217:774mgさん
17/03/10 10:56:40.81 Dx9/MOZc.net
>>207
わたくしの愛用品

218:774mgさん
17/03/10 11:06:50.38 tJ32fkux.net
>>206
逆にシャグの方がフィルターもプレーンだし加湿してるぶん荒い吸い方で湿度の高い煙が来て舌を痛めてるんだと思うよ

219:774mgさん
17/03/10 11:23:52.13 4X/l4M75.net
>>207
嫌韓主張したいだけなら他行ってとうぞ

220:774mgさん
17/03/10 11:36:46.44 tJ32fkux.net
根拠の無い発言は嫌韓の中でも嫌われるよ

221:774mgさん
17/03/10 12:25:59.38 6QBktDXc.net
>>207
お前は何もわかって


222:ないな



223:774mgさん
17/03/10 12:26:33.56 6prNE/oE.net
>>207
長さ30mmのやつ?
半分に切って使えば超お買い得!

224:774mgさん
17/03/10 12:31:30.44 sTPVyqtS.net
>>207は定期的に現れる荒らしだろ
無視するのが一番

225:774mgさん
17/03/10 12:42:02.21 H3B4Tpbr.net
嫌韓とかじゃなく単純に疑問なんだが実際どうなんや?
韓国なんてものづくりを舐めてる印象しかないが
フィルター自体どうやって製造されるのかよくワカランが
変な薬品とか残ってたり、強い薬品使ってたり、微細な繊維が吸い込まれそうなイメージがあるんだが
おいらはフィルター自体使わんが気になる(´・ω・`)

226:774mgさん
17/03/10 12:44:08.88 23Lfm5PZ.net
都内でシャグポーチ取り扱ってるおすすめのお店ある?
とりあえず新宿行こうとは思ってるんだけど

227:774mgさん
17/03/10 12:44:41.51 72uBKE4i.net
マキマサ8mm(千)を愛用してたが今はピュアに移行
特に問題なし

228:774mgさん
17/03/10 13:22:30.44 E++A7Otv.net
韓国産だからってトンスルとか混ぜて嫌がらせするとか無いだろう
匠が手掛けた神業がフィルター製造に必要とも思えん

229:774mgさん
17/03/10 13:43:54.55 alAWgIdn.net
ここは本当に良い暇潰しになるね

230:774mgさん
17/03/10 14:44:06.02 Akqk1pdR.net
>>217
マルキューかな

231:774mgさん
17/03/10 14:45:02.23 Akqk1pdR.net
>>216
中身なんてわからん
研究所にでも持ち込むしかない
巻正よりは縮まない

232:774mgさん
17/03/10 15:07:36.06 E++A7Otv.net
19世紀の朝鮮人作
これから100年後にたばこのフィルター作れるようになったなんてすごい進化してるじゃないか(笑)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

233:774mgさん
17/03/10 15:12:41.74 1m27Qdo9.net
別に韓国がいいとは思わんけど、>>216 みたいな事言いだしたら数年前廃油ラードが明るみになった台湾(日本向けWEST製造地)とか
手でウンコ拭くインド人が手作業で巻いたビディとか怖くて吸えねぇ

234:774mgさん
17/03/10 15:14:39.48 23Lfm5PZ.net
>>221
マルキューって109?
マルキュー 喫煙具でググったけど、kagayaがでてくる

235:774mgさん
17/03/10 16:12:46.14 xnL2+kf6.net
>>217
アストロフィーが欲しいなら秋葉原の逸品道。
新宿のカガヤにも数種類。
渋谷の道玄坂小路のたばこ屋にもあるかも知れない。

236:774mgさん
17/03/10 17:13:47.63 23Lfm5PZ.net
>>226
詳しくありがとうございます。
明日新宿のkagayaに行く予定です

237:774mgさん
17/03/10 22:11:09.41 WLDI2Ov8.net
ジャンゴタバックってのが目に留まったので買ってみた
積んだシャグ多いから開けるのは来月かな

238:774mgさん
17/03/10 23:28:01.92 QOUCIz3j.net
あちこちであっさりしてるとか個性が薄いとか書かれてるあれか。

239:774mgさん
17/03/11 02:14:32.27 NqnD1jzb.net
アムステルダマーのタバックはこの前吸ってたけど、旨かったよ。刻みは細か目だったのでキセルでも吸いやすかった。世間のブログの書き込みはいまいちみたいな感じだけど。
来週には手持ちが切れる。次は何を買おうか。
そろそろレッドブルのツワレが出るんだっけ?

240:774mgさん
17/03/11 05:25:38.46 nIgdkoz/.net
PUREのなんとかスリムのチャコールフィルターで巻いたアメスピペリクが美味い。なぜかはわからない

241:774mgさん
17/03/11 09:19:33.34 V3opblJg.net
>>231
ピュアのチャコールと相性良いやつは良いね。

242:774mgさん
17/03/11 09:57:26.30 +R98U3DG.net
やっぱり自分の部屋でまったりと吸う手巻きが一番美味い

243:774mgさん
17/03/11 09:57:54.92 nIgdkoz/.net
>>232
ほう。そうなのですか

244:774mgさん
17/03/11 10:18:31.80 GiQSaPgr.net
マキマサの好きな長さに切って使うフィルター試した人おる?

245:774mgさん
17/03/11 11:20:06.97 B6qksvYB.net
>>230
RED BULL ZWARE ?
楽しみだなあ
4月になれば、店頭にならぶだろ。

246:774mgさん
17/03/11 13:54:07.23 2gTVcfmA.net
クローブシャグの既製品はもうないのかな?

247:774mgさん
17/03/11 18:32:14.76 zT8RFDSO.net
>>236
そうそう。けど4月なのか。
じゃあその前になんか別のを探さないとなあ。
ここで他のハーフスワレとか買ってしまうと次は別のにってなってRedBullのに手を出すのが先に伸びる。

248:774mgさん
17/03/11 18:57:30.24 yZKeRBI0.net
>>238
バイオリン

249:774mgさん
17/03/11 19:04:08.03 zT8RFDSO.net
>>239
そうそう、スタッド オートマールスム 青 ってのに興味がある。
あと、バリシャグ。

250:774mgさん
17/03/11 19:07:25.78 PF//4K6m.net
通販ではもう買えるとこあるみたいだけど違うのかなこれ

251:774mgさん
17/03/11 19:08:45.02 PF//4K6m.net
まだ3ヶ月経ってないよ
自分で言ったことだろう

252:774mgさん
17/03/11 22:42:03.33 csI2QQAf.net
スタッドの青を初めて買ってみたけど、
濃厚で酸味とコクがあってとても美味しかったよ。
葉巻に似てるって書いてる人もいるけど、
似てるような、また違うような独特の香り。
drumとはまた違った匂いだった。

253:774mgさん
17/03/11 23:13:10.48 byPfDg5D.net
チェ青で良い、安くて旨い。

254:774mgさん
17/03/11 23:17:31.90 PF//4K6m.net
うまいけど別物じゃん

255:774mgさん
17/03/12 00:07:53.70 UXZ6NFCu.net
葉巻とかパイプとか追求したら美味いんだろうし多少は興味あるけど
大好きなマニ青を雑に巻いて雑に吸って「うめぇなあ〜」って言ってるこの水準でいるあたりがなんだかんだ幸せなんだろうなって思った。まる。

256:774mgさん
17/03/12 00:11:46.90 gNDyJw1p.net
>>246
追求したら泥沼よぉ。。。

257:774mgさん
17/03/12 00:17:41.37 x3kdcb0A.net
スタッド白のほうが尖った感じがする
青はマイルド版
チェブルー吸いたくなってきたじゃん
紙の質までもいいって凄いよな

258:774mgさん
17/03/12 00:31:46.21 P44TFnK2.net
スタッドで思い出したけど、ヴィンセント・マニルも吸ってみたい…が高すぎるぅ。。。
吸い比べたいが、100g/3800円×2はなぁ。。。

259:774mgさん
17/03/12 00:39:00.90 09R6m2Wj.net
手巻き用の赤だけでいいんじゃない?緑はパイプと兼用できるようなカットだけど巻きづらいし。

260:774mgさん
17/03/12 01:06:02.92 BUIPFnpN.net
葉巻なんてこだわったら葉巻代だけでも月10万とか平気で吹っ飛ぶ
しかもこの禁煙ブームで悠長に葉巻なんて咥え続けられるような場所少ないし、時間の余裕も必要。
昔の漫画みたいに葉巻咥えながら仕事とかしてみたいもんよ

261:774mgさん
17/03/12 03:58:02.73 gP+XyebM.net
ドミンゴナチュラルうまいじゃん。
甘味はバージニア100パーセントより控えめやけど、加湿無しでも吸えたもんじゃねぇって程辛くない。
ペーパーも優秀に思うし、紙巻きから移行してバージニアの甘味を感じ始めた人は最適なんじゃないかな?

262:774mgさん
17/03/12 04:19:36.27 Pip9v+S4.net
ドミンゴナチュラルの紙を他のにもつけてくれたらいいのにな

263:774mgさん
17/03/12 07:12:29.87 RRIUtTN7.net
>>253
だね

264:774mgさん
17/03/12 10:11:39.6


265:7 ID:HzVtFWwP.net



266:774mgさん
17/03/12 10:28:54.23 omBsNayb.net
スタッドとハーフスワレを一緒くたにするとか前頭葉に問題でもあるのか?

267:774mgさん
17/03/12 12:55:53.77 jhx+GFAU.net
煙草は火付けて吸うより葉っぱの匂い嗅いでる方が好きなんだが
手巻きにしたらシャグの匂い嗅ぎ放題でしかもいろんな匂いが楽しめていいな

268:774mgさん
17/03/12 13:19:43.13 BUIPFnpN.net
>>257
スナッフやれば?

269:774mgさん
17/03/12 15:44:20.85 WAILZWLP.net
葉の匂い言うてますやん

270:774mgさん
17/03/12 17:15:59.54 NsL68V9N.net
葉巻はよくクンカクンカやるな

271:774mgさん
17/03/12 18:05:55.69 Y0BUWIdX.net
>>257
手巻きして吸って、手に付いた匂いでもう一本吸った気になれるな。

272:774mgさん
17/03/12 18:14:10.03 HzVtFWwP.net
前スレでアメスピの後何吸おうか相談した者です。
アドバイスにしたがってマニトウゴールド買ってきました。
美味しかったんだけど、加湿しすぎてまろやかになりすぎちゃったから、
辛くなったアメスピと1:1で混ぜてみた。
そしたらこれが美味いのよ。
ナチュラル系に飽きてる人は試してみて!

273:774mgさん
17/03/12 19:13:41.04 f/9J8SQP.net
過加湿やら辛いやらボロボロだね

274:774mgさん
17/03/12 20:29:41.97 bcsjOxK1.net
花粉症でズタボロな俺様には、フランドリアナチュラルが良い感じ
去年はドラムが美味かったんだがなぁw

275:774mgさん
17/03/12 20:30:17.71 eL4P0Q3R.net
フランドリアブラックは、今も売ってますか?
2店舗行ったけどなかったので。

276:774mgさん
17/03/12 21:03:34.53 HzVtFWwP.net
>>263
うるせぇなぁ(笑)
やっちまったもんはしょうがねぇだろwww
カビが生えなきゃいいんだよ!
>>265
復活したばかりのはずですよ。

277:774mgさん
17/03/12 23:16:56.33 PQWaZSpw.net
お前らの好きなバージニアってなに?

278:774mgさん
17/03/12 23:17:03.40 B5nYDbLu.net
>>265
俺は今日買ってきた
ただしうちん所は黒しかないのよね〜

279:774mgさん
17/03/13 00:33:57.49 U/YjAraq.net
オリエントがよく感じられる奴でおすすめってある?

280:774mgさん
17/03/13 10:33:43.37 pkmL+WZD.net
>>267
プエブロ青
>>269
アクロポリス、スパニッシュバージニア
オリエントはタールニコチンが低いからオリエント比率が増すほど軽くなるよ
ここでは軽いタバコ嫌いな人多いし、中には軽いのは安物のオリエント使ってるからだと言う珍説をぶった人もいたw

281:774mgさん
17/03/13 10:35:02.10 w3BKd/D5.net
葉巻クンカクンカw
切れはしを、粉にして
スナッフしてやるときもあるな

282:774mgさん
17/03/13 11:17:10.99 n7rnsXE6.net
>>269
マックバレン アメリカンブレンドを
今日初めて吸ったがオリエントだった
つまり軽め

283:774mgさん
17/03/13 11:36:26.85 het3upvk.net
>>270
軽くなるのはニコチンで、昔のオリエント多めのジャーマンブレンドはタールは高めだよ。
昨今の煙草は品種改良で軽くなったり、既製品は紙やフィルターに空気穴を作ったり葉っぱを少なくして軽くしてる。

284:774mgさん
17/03/13 11:41:07.62 /4UYxyPM.net
オリエント多めのブレンドだとぼんやりした感じ。
アメリカンブレンドみたいに香料をキチンと効かせたものなら良いけど。

285:774mgさん
17/03/13 11:53:50.71 pkmL+WZD.net
オリエントは加湿するとぼやけた匂いになるから乾燥気味で吸ってみるといいよ

286:774mgさん
17/03/13 12:15:40.61 FJuVIG4u.net
チェ赤初めて買ったけど普通過ぎて面白くない煙草だなぁ
量が少ないから吸うけど

287:774mgさん
17/03/13 14:27


288:63 ID:sEjYoaMT.net



289:774mgさん
17/03/13 15:19:09.25 CVa4eAXQ.net
今、ZIG-ZAGの青使ってんだけど、
ペーパーのオススメってある??

290:774mgさん
17/03/13 15:26:15.10 De1QU2Bp.net
OCB ULTIMATE。色々買ったけど結局これに戻ってくる

291:774mgさん
17/03/13 15:28:25.72 NED1PIJ7.net
スモ茶か銀

292:774mgさん
17/03/13 15:30:31.71 De1QU2Bp.net
まー安いし色々試すのがええな。青ってことは薄手ペーパーだから適当なのを買って試すしか・・w

293:774mgさん
17/03/13 15:34:10.07 Pr1q+5da.net
オリエントと言えば
パイプスレでアーリーモーニングはラタキアだってほざいてるバカがいた
あれはオリエント

294:774mgさん
17/03/13 15:43:13.55 OHd0+HbA.net
>>264
花粉症にはキャメロンバレーがいいとの噂が…

295:774mgさん
17/03/13 16:27:28.77 QkWmlVmm.net
スローバーニングの中でも差ってあるの?
この紙が一番遅いとか

296:774mgさん
17/03/13 17:05:20.57 DqG+QMlW.net
>>284
燃焼速度はどれも大きな差は無いと思う
スロバなら、むしろ吸い方での差が大きい

297:774mgさん
17/03/13 17:32:34.74 XnJ5URK8.net
>>282
海外レビューサイト見ると入ってるってあるけど、あとスレチ。

298:774mgさん
17/03/13 18:10:54.52 aSLDruUc.net
272だがマックバレンアメリカンブレンドはチェ赤と似てる気がする
wifiなったので多分ID変わる

299:774mgさん
17/03/13 20:09:42.73 3K6BPNw7.net
ギゼスーパーファイン愛用
薄いしコーナーカットで巻きやすい!

300:774mgさん
17/03/13 20:39:05.20 NKAfRxFL.net
好奇心でパピヨンハーフスワレ買って吸ってみたけど、アクロポリスとちょっと似た感じするね

301:774mgさん
17/03/13 20:41:37.92 3mCCeApk.net
>>288
7mmφまで巻けるしね

302:774mgさん
17/03/13 20:50:14.59 kmmPfy5G.net
282がアホすぎてわらた
勘違いで覚えてる奴っているんだなぁ

303:774mgさん
17/03/13 20:54:37.93 65FdVL+V.net
お引き取りくださいw

304:774mgさん
17/03/13 21:11:59.20 kmmPfy5G.net
そうは言ってもひどすぎるだろあれw

305:774mgさん
17/03/13 21:38:28.15 aSLDruUc.net
まぁリアルでそんな発言はしないことだと老婆心ながら>>282には言っておこう

306:774mgさん
17/03/13 23:22:11.24 VTcB+j+6.net
調べてから書くって大事だね。

307:774mgさん
17/03/13 23:39:58.08 Zc7h8Ssu.net
スロー薄い系巻紙在庫が無くなりそう。
で、試しに貯まりに貯まったプエブロ巻紙で巻いたら
コレでも良いんじゃね?って思った。
燃えるの速くて灰も多く感じるけど・・・

308:774mgさん
17/03/13 23:43:31.37 QkWmlVmm.net
次は プエブロ青 + スモーキングブラウン にしてみようかな
とにかく手巻きを吸うからには長く吸いたい

309:774mgさん
17/03/14 01:15:16.05 D8o8OTIG.net
レッドブルバージニアが想像以上にうまくて常喫になりそう
レモンっぽい香りがたまらん

310:774mgさん
17/03/14 03:25:47.07 kDFaZnib.net
バージニア系で非着香ならゴールデンバージニアが一番甘く感じる?
酸味があるとのレビューと、50g入りなので購入に踏み切れない。

311:774mgさん
17/03/14 03:29:48.59 rFRYJ6+2.net
25gもあるでよ

312:774mgさん
17/03/14 04:09:42.21 kDFaZnib.net
そうなのか
一番近い店には50gしか売ってない
酸味ってくどいかんじ?
爽やかなかんじ?
コーヒーに合うかが一番気になる

313:774mgさん
17/03/14 04:40:23.07 C5QxjZtU.net
スロー薄い系って、スローの厚い系の巻紙ってあんの?
最初に2、3種類試した後なんとなくずっとスモーキングブラウンだから巻紙に詳しくないけど

314:774mgさん
17/03/14 05:11:15.18 5G0ZCSz2


315:.net



316:774mgさん
17/03/14 05:50:53.21 LgjZF6vM.net
そんなに何種類も試した事は無いけど、似たような系統の巻紙なら
厚い方が風味を強く感じる気はする。異論は認める

317:774mgさん
17/03/14 06:29:44.65 SAwV3raR.net
>>302
薄紙タイプはXXシルバーってのが多い

318:774mgさん
17/03/14 08:42:46.66 YfMReHTp.net
>>301
酸味よりも甘さ、香ばしさが先にたつ感じかな。
くどいっていう印象はなかったけど。

319:774mgさん
17/03/14 10:00:35.23 fLz/UzyT.net
>>273
ヒント:ジャーマン『 ブ レ ン ド 』
糖度の高い(t/n値の高い)バージニアと混ぜればそりゃ高くなりますよ
バージニアも産地によってt/n値に差はあるけど総じて高い

320:774mgさん
17/03/14 10:28:23.78 oo/trCdq.net
糖度の高い(t/n値の高い)

321:774mgさん
17/03/14 10:28:53.36 oo/trCdq.net
昨日のアーリーモーニング君かな

322:774mgさん
17/03/14 10:57:04.41 HTr90ies.net
>>298
レッドブルバージニアうまそうだな 早速今日買いに行くわ

323:774mgさん
17/03/14 12:10:29.86 VoOiLXUN.net
>>306
ありがとう
買ってみるよ

324:774mgさん
17/03/14 12:41:58.99 1qyHtSNM.net
ヒント:ジャーマン『 ブ レ ン ド 』キリッ!
ヒントとかまだ言う人居たのね
ブ レ ン ドw中学生くらいかな

325:774mgさん
17/03/14 12:55:56.13 4mfpyTEl.net
ジャーマン「ブレンド!」
サーバルちゃん「すごーい!!!」

326:774mgさん
17/03/14 13:02:22.18 s/jAriBC.net
>>307がツッコミどころ多すぎだろ
呆れて笑えないレベル

327:774mgさん
17/03/14 14:20:53.56 SsD856Sl.net
マックバレンアメリカンブレンドを極限までゆっくり吸ってみたらアクロポリス的な要素を垣間見た
異論は認めます

328:774mgさん
17/03/14 14:38:12.15 M5Wb5yAV.net
件の岐阜の店が閉店するから今後は通販でコルツメンソを買い続ける予定なんだが営業所留めできる店を教えてほしい

329:774mgさん
17/03/14 14:47:39.13 fNUEBuHK.net
>>316
多治見の人だっけ?
アーク書房閉まるかと思ってビビったじゃねーか
なお通販使ったことないからわからん。すまぬ

330:774mgさん
17/03/14 14:55:04.59 sPgtTDQr.net
ドバイ行ったらドミンゴシリーズ300円以下で売ってたわ

331:774mgさん
17/03/14 15:50:04.78 LHtY39RC.net
>>307
273だけどわかりにくかったみたいで申し訳ないが、ジャーマンブレンドっていうのはオリエント葉(マケドニア、イエニジェ、サムスン、ギリシャ、ターキッシュ葉等)を90%以上使ったブレンドを主に言うんだ。
例えばシガレット版バルカンソブラニーはマケドニア葉とイエニジェ葉のブレンドで東京オリンピックの時に発売されたオリンピアスはギリシャ葉やターキッシュ葉を90%ブレンドしてる。
バルカンソブラニーは今のショートピースよりもTN値ともに上、ラムセス二世(イエニジェ葉100%)も80年代にライト化する前はショートピースと同等のTN値だった。

332:774mgさん
17/03/14 17:15:48.74 DXSYnUwt.net
追い打ちってやつだな
オーバーキルってやつかもしれないが
チーターいいな
喫味は軽いけどその分気軽に吸えるわ

333:774mgさん
17/03/14 21:30:56.78 QaNCJ51L.net
ラムセス二世は再現しようとしたけど、同等どころか劣化状態すら再現出来なかった。
旨いシガレットがあった時代の


334:跡だったと思って諦めた。



335:774mgさん
17/03/14 21:36:05.43 zuTsb7ap.net
ラムセス2世とゲルベゾルテは憧れ
とにかく美味いと聞くが煙草始めた頃にはとっくに終売だったからなー(´・ω・`)

336:774mgさん
17/03/14 23:16:22.78 CEZ6ja1h.net
オリエントの流れでぶっこんでいくけど
D&R・ランバックってのやったことある人居たら感想お願いします

337:774mgさん
17/03/14 23:34:14.19 NdZgES3D.net
コンビニでもアメスピのシャグくらい置いてくれたらいいのになぁ
今日も残業で会社近くのタバコ屋の閉店時間に間に合わなかったから
コンビニで紙巻きのアメスピ買って帰って来たわ

338:774mgさん
17/03/14 23:40:42.92 SAwV3raR.net
>>324
JTのカタログ載ってる銘柄はどこのコンビニでも簡単に取り寄せれるからアメスピとかアンバーリーフは頼めばなんとかなるでしょ
誰も買わなそうと思われたカートン買いで要求されるかもしれん

339:774mgさん
17/03/15 00:05:20.57 6Vvs0lJF.net
>>325
小粋の亜種はカートン単位でないと取り寄せてくれないっていわれた

340:774mgさん
17/03/15 00:06:57.07 6Vvs0lJF.net
>>317
アート書房なら月一回ぐらい買いに行く

341:774mgさん
17/03/15 00:07:36.30 j2GADqwt.net
>>323
アメリカ土産にもらった16オンスバッグ入りのランバックの感想でよければ
香りはオリエントだけあって抜群にいい
ただ刻みが太すぎでなんで日本で手巻き用として売っているかわからん
実際アメリカでは普通にパイプたばことして売られてるみたいだし
個人的にはバージニア系のシャグにまったり感をプラスしたいときにブレンドしてる
手巻きのブレンド用としては優秀だと思うよ

342:774mgさん
17/03/15 00:17:44.49 gvlMdIue.net
またか

343:774mgさん
17/03/15 00:29:01.82 aa2D4B2B.net
>>323
ランバック吸ったが
刻みの太さはどう見てもパイプ向けで巻きにくい
何とか巻いて吸ってみた感想は、それなりに香りは良かったのだが、どうも喫味にパンチが無く物足りないと感じたよ

344:774mgさん
17/03/15 00:36:30.88 KZYt/Cl1.net
>>323
日本では高いみたいだけど、アメリカでは三級品どころじゃない安タバコだから香りも貧相で残念な味。

345:774mgさん
17/03/15 01:23:57.95 FJMvvwKf.net
スタンレーレモンなかなかいい
悪くない(´ー`)y─┛~~

346:774mgさん
17/03/15 01:44:09.15 mRfvxtj7.net
俺東京オリンピックの年に生まれたおっさんなんだが
>>319はいったい何歳なんだろうか
このスレは相当年齢層広そうだな

347:774mgさん
17/03/15 01:48:16.80 Lqt0PUCJ.net
>>299
バージニアの香りを期待してるならやめた方がいいよ
青草臭は殆ど感じられず、後味はバーレーだから、バージニア期待してるとがっかりする

348:774mgさん
17/03/15 01:57:42.47 QyN2/Q0B.net
>>334
バージニア=畳臭い
ってのは認識不足
ちょっと熟成させるだけで青臭さは抜ける

349:774mgさん
17/03/15 02:47:20.43 LB3wg0QS.net
>>323
他の人の感想と同じく、手巻きで吸うのに向いてない刻みだと思います。
スローバーニングの紙で巻くと、ろくに吸えないまますぐ消えます。
フリーバーニングで巻いてみても、緩く巻いたつもりでもドローが悪くてあまり味わえませんでした。
結果、ブレンド用としか使えてません。

350:774mgさん
17/03/15 05:13:46.88 F2voyNxG.net
熟成させて干し草臭するのもあるけどね
葉について異様に執着して必ず否定から入るクセ
みっとみないからやめたほうがいいよ

351:774mgさん
17/03/15 05:16:31.01 F2voyNxG.net



352:ン



353:774mgさん
17/03/15 10:22:19.29 njFfgZuk.net
>>299
マクレーランドのブラックシャグなんかはいかが?
巻きにくいが、甘いぜ?

354:774mgさん
17/03/15 10:29:37.73 Lg3WmyxF.net
ブラックシャグは一度でも買った事あるなら、手巻き用とは言えないと思うけどな。
手巻きにするには刻みが大きくて、パイプで吸うには物足りない味。
>>299
甘いのならマックバレンのバージニアが癖が無く甘みを感じやすいと思う。

355:774mgさん
17/03/15 10:36:58.96 IQNr/iM/.net
手巻きタバコって上手く吸わないと
舌焼けするんですね。
クールスモーキング心がけてると思うんだけど
何が悪いんだろう?
なんか初心者にアドバイスお願いします。

356:774mgさん
17/03/15 10:40:02.73 kLFu2TZc.net
>>341
クールスモーキングしきれてない
出来てれば両切りで巻いて一時間連投し続けても舌焼けしない

357:774mgさん
17/03/15 10:41:35.41 MGofcYtg.net
>>341
長いフィルター使うか、ホルダー使うとか。
パイプなんかと比べて火種と舌の距離が近いからどうしても舌焼けしやすいよね。

358:774mgさん
17/03/15 11:05:07.22 F2voyNxG.net
火種が近いとかではなく

359:774mgさん
17/03/15 11:13:53.25 xQ0DukjK.net
ブラックシャグとかマクレ好きが外で仕方なくなんちゃて手巻き喫煙するもん
パイプでやっても手巻きでやっても中途半端な代物

360:774mgさん
17/03/15 11:59:51.03 KZYt/Cl1.net
というか>>299は手軽で癖のない甘いバージニアがほしいっていってるのにブラックシャグを進めるとか鬼畜

361:774mgさん
17/03/15 13:38:46.75 FEl/FrlG.net
>>341
紙巻きに慣れてると最初は強く吸い過ぎちゃうんだよな
最初のうちはフィルター2連結してフィルターとフィルターの隙間に爪楊枝で2箇所くらい穴開けて
徐々に慣らしたわ

362:774mgさん
17/03/15 13:43:59.87 kLFu2TZc.net
バージニアNo1を細かく刻んで吸ってみたが甘くてなかなか良い感じ
喫煙時間がシガリロ異常になるが

363:774mgさん
17/03/15 17:59:00.04 /7CjViGo.net
ブラックシャグうっかり買ってしまった者だけど結局カピートで吸ってる
あれ巻いて吸うのは労力に見合わないわ

364:774mgさん
17/03/15 20:05:29.65 pQ4NDouJ.net
おまえら的にフォルテってどうなの?

365:774mgさん
17/03/15 20:12:52.93 ZP1IxvIV.net
【フォルテ】FORTE【20本入250円】
スレリンク(smoking板)l50

366:774mgさん
17/03/15 20:44:06.01 4BMv8+S9.net
アメスピぺリックについてる紙を使おうと思ってるけどあの長さで巻けるオススメのローリングマシン教えて
キングサイズのローリングマシンでおけ?
今までハサミで切って使ってたけどめんどくさい

367:774mgさん
17/03/15 20:53:39.46 1Wx0OzIE.net
>>352
「1 1/4」サイズ

368:774mgさん
17/03/15 23:13:27.58 p9mIQOHh.net
>>346
「手軽で癖のない」なんて一言も言ってないんだが

369:774mgさん
17/03/16 00:03:58.27 qGMLb0Rk.net
>>352
アメスピのローラーで良いんじゃない?
URLリンク(www.temakiya.jp)
(自分はOCBの1 1/4使ってるけど…)

370:774mgさん
17/03/16 00:30:17.31 RERe1UKn.net
>>354
「酸味が気になる」と「50gに抵抗がある」で読み取れないか?

371:774mgさん
17/03/16 08:16:36.31 KlXU1L0J.net
>>299です
手巻きにしてバージニアの甘味に初めて気づいたバカ舌なので、常喫には手軽なものがいいと思っています。
休日にゆっくり高級銘柄も良さそうなので、どちらもいい情報です。
ありがとうございます

372:774mgさん
17/03/16 09:35:07.03 lgcEtDqO.net
10日位前に着香シート入れてたぶん残りわずかになったけど、香りは全然飛ばなかった
香り付け出来る分量は25-30gくらいまでかな

373:774mgさん
17/03/16 14:10:37.86 PHwv71Vu.net
オレもシート買ってみたけど、メロンがひどいな。
青臭くてキューリみたいな匂いだ。

374:774mgさん
17/03/16 14:29:49.01 LBYYil5E.net
キュウリとメロンってよく似た匂いしないか

375:774mgさん
17/03/16 15:04:49.03 pTWVL1qc.net
確かにどちらもウリ科の植物ではあるが…

376:774mgさん
17/03/16 15:08:30.50 vQnGlcbM.net
リアル方向な香りだとメロンって菓子とかジュースと違って味も臭いも薄くて、青臭い系統の果物だしな。。
イチゴもマンゴーも素のままだと同じく薄味で青臭いし。

377:774mgさん
17/03/16 15:10:03.25 mEJU+9fQ.net
花粉症だからか知らんが、きゅーりとかメロン食うと口の中痒くなる。

378:774mgさん
17/03/16 15:50:58.89 0WhMYYI4.net
なんとなくシャグ少量小分けしてそれに電子タバコ用のリキッド数滴垂らして巻いて吸ったら
めっちゃフレーバー効いて味も甘くなってすげー美味くてビビった

379:774mgさん
17/03/16 16:46:13.35 7pT/7n75.net
>>363
それもしかしたら瓜科アレルギーや。最近メロン食った後舌がビリビリするようになったなーと思ってたら
スイカ食っても同じ症状が出るようになって絶望した。メロンはどーでもいいが夏の楽しみが…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2010日前に更新/205 KB
担当:undef