電子タバコ気になって ..
[2ch|▼Menu]
274:774mgさん
17/04/16 10:35:55.20 g21H4ClY.net
>>257
AEMSAってちょっと調べてみたけど、ごく一部のメーカが参加してるだけじゃん
俺の使ってるリキッドのメーカは1つも入ってないわ
あとFDAの監督の下じゃなく、FDAの規制と戦おうっていう団体じゃん
適当なこと言って偉そうにするなよ

275:774mgさん
17/04/16 10:40:50.85 bwo/BUTp.net
>>272
タバコのときは換気扇の下で吸ってたんだが、
VAPEに換えてから家の中どこでも吸い放題にしてた。
今のところ眼に見える影響はないんだが、
換気扇の下でだけ吸うようにした方がいいかもしれない。
しかし、フローロングの床とかだったらグリセリンで
テカテカになってかえっていいのかな?

276:774mgさん
17/04/16 10:43:14.36 7n0A/Ej0.net
そのへんのベトベトンは今のところ宿命的だよねえ
ワイヤ巻き巻きする段階までいくと特に顕在化づる

277:774mgさん
17/04/16 10:46:49.47 /fRQFqzD.net
>>274
すまんな
改めてきちんと見たらFDA監修でもFDAと戦おうでも無くFDAによる全面規制を受けないように
品質及び安全性・コンプライアンスを高めて真っ当な物であることを知ってもらおうという感じだな

278:774mgさん
17/04/16 10:49:42.69 kJ2+1384.net
精密機器がある家は気を付けないと死ねる
タワーPCやオーディオアンプなんかはヤバイ
夏は窓二ヶ所開けて風通り抜けるようにすれば問題ないが
冬は換気扇の下

279:774mgさん
17/04/16 13:09:22.18 /fRQFqzD.net
>>277
ちなみにお前の使っているリキッドは何?
それはAEMSA登録ブランドのようにきちんと品質及び安全性・コンプライアンスを高める志向で
真っ当な活動をしているブランドの物なの?

280:774mgさん
17/04/16 13:31:54.43 bwo/BUTp.net
自分に「お前の使っているリキッドは何?」って聞くのはさすがにキチガイすぎじゃね?w

281:774mgさん
17/04/16 13:40:29.69 /fRQFqzD.net
>>280
わざわざアンカミスを取り上げてレスるのに肝心のお前が使っている機種や使い方に関することを晒さないのは何故?
やっぱ逃げているのかな?

282:774mgさん
17/04/16 13:43:19.57 2ScJsyWH.net
偉そうに講釈垂れてたけど
結局自分でも良くわかってねえってことなんだろう
この手の上から目線で偉そうなばっかりで、
そのくせ言うことと言ったら人に説明しろだの証明しろだのって負担ばかり求める類の輩は無視するのが一番

283:774mgさん
17/04/16 13:48:48.35 /fRQFqzD.net
>>282
よく解っているからメインで使う機種はTC機だしわざわざ温度計で実際の加熱温度を測定し
調整等も煮詰めて扱っている
言っておくがこれだけで充分過ぎるほど具体的に説明しているぞ
TC機能を使わない=健康被害に繋がる可能性を高めるわけなんだから

284:774mgさん
17/04/16 13:55:15.94 eIw/stTx.net
>>282
だって滝内だもん
逆にスルーやNGしないで構ってる奴のが異端だと思うぞ

285:774mgさん
17/04/16 13:55:24.22 /fRQFqzD.net
>>282
ここまで情報を晒しちゃったからピンポイントで聞くが健康被害の回避や安全性を考慮しているお前も
当然使っている機種はTC機で使い方はきちんと測定した上でTC機能を使っているよな?

286:774mgさん
17/04/16 13:59:05.40 /fRQFqzD.net
>>284
オレだからこそ結局相手にヒントとなる情報を与えてしまっているだろ

287:774mgさん
17/04/16 19:10:20.71 TXKss5nd.net
つーか誰かわかってんだろ
相手すんなよ

288:774mgさん
17/04/16 19:21:21.49 bwo/BUTp.net
「滝内」って誰? どーゆー人?

289:774mgさん
17/04/16 19:22:46.08 xvkLQUfO.net
いやいやID:bwo/BUTpは大層な口を利いていた割にはその実はこんな発言しちゃうような初心者だったわけだ
【iQOS移行】ペン型電子タバコ1【超初心者】
URLリンク(mint.2ch.net)

290:774mgさん
17/04/16 19:34:22.27 bwo/BUTp.net
ID:xvkLQUfO = ID:/fRQFqzD =「滝内」?

291:774mgさん
17/04/16 19:38:05.27 R+jLngLM.net
>>289
ID真っ赤にしてる奴はほとんどその程度か滝内みたいな基地外だろ

292:774mgさん
17/04/16 20:08:48.99 xvkLQUfO.net
>>290
ややこしくてすまんね
何故か勝手にIDが変ってしまうときがあるんだわ
まぁWiMAXで繋いでいるから今回はさっき出かけたときが原因かもしれないがな
とりあえずオレが滝内なんだがそれが何か?

293:774mgさん
17/04/16 21:09:50.17 /XsJBnrN.net
>>292
は?
てめー滝内ふざけんな
何断りもなく出掛けてID変えてんの?
NGする方の身にもなれや糞が

294:774mgさん
17/04/16 21:20:07.76 TXKss5nd.net
>>293
いーや滝内はワシじゃよ

295:774mgさん ◆4BL9wYdwjo
17/04/16 21:21:25.59 xvkLQUfO.net
とりあえずトリップ

296:774mgさん
17/04/16 22:29:19.94 dqbjpNlq.net
一箱/日吸ってたのに今日は二本ですんだわ
電子タバコでタバコの数は減らせるな

297:774mgさん
17/04/17 14:41:59.73 t1nZcTfR.net
>>296
それはJTが一番公にして欲しくないこと。

298:774mgさん
17/04/17 15:06:55.65 nrvWB7em.net
>>297
知らんがな

299:774mgさん
17/04/18 11:12:29.23 oMkeKq7V.net
ニコ入れずにvape使ってるけど、飲み会とかでついつい食い物に手が出るのを防ぐ感じだな。
気体のフリスクとかそんな感じ。
ちなみにリキッドは自作でレモンとハーブのフレーバーにメンソ入れて、酒の後のお口リセット
できる味にしてるよ。
上の方でニコ無しの話があったんで書いてみた。

300:774mgさん
17/04/18 11:17:05.78 BAubiP0P.net
飲み会とか居酒屋で吸うと嫌がられない?

301:774mgさん
17/04/18 11:26:41.42 oMkeKq7V.net
まわりが普通にタバコ吸ってるからなあ

302:774mgさん
17/04/18 11:41:08.80 BAubiP0P.net
俺はバーとかでも気が引けてムリだわ

303:774mgさん
17/04/18 12:21:31.15 NUFzooGj.net
煙少なめのセッティングにしていれば別に問題ないよ
それでもタバコよりは多いけど気になるなら肺に長くためるとかしてりゃいい
つかどこで吸うにしても爆煙の良さが俺にはサッパリわからん
味飛ぶだけだろ

304:774mgさん
17/04/18 12:35:37.24 BAubiP0P.net
>>303
逆に温度低すぎるとフルの味が出てないように感じるわ
程度はリキッドにもよるけどね

305:774mgさん
17/04/18 14:17:49.66 B9FH1tQq.net
プルームテックのたばこカプセル頭につけてVAPE吸ってるけど、
見た目が恐ろしくバカっぽいのが難点

306:774mgさん
17/04/18 23:03:29.14 dySCP2Oe.net
>>303
そんなこというと

307:774mgさん
17/04/22 19:02:44.16 drJi/R2r.net
教えて。
ペン型なんかのメカニカルMODはバッテリー電圧そのままだよね。
バッテリー電圧を3.7vとしたとき、1.5Ωコイルなら9wくらいの計算。
BOX型なテクニカルMODに0.3Ωコイルでも、vwモードで9w設定すれば同じ煙量、同じ味?
勿論、アトマイザーは同じ前提ね。
ヨロシコ。

308:774mgさん
17/04/22 19:10:26.18 d+GcVel7.net
>>307
それは結局コイルの体積や形態次第
基本的に抵抗値(TCRは別として)が違うということはコイルの体積や形状が変るから
当然気化の仕方が変るので同じミスト量・同じ味とはならない
しかもこれに加えて熱容量も変るから尚更

309:774mgさん
17/04/22 20:25:24.32 8gk/4x12.net
>>306
言うと?

310:774mgさん
17/04/23 09:26:14.86 apkXdnxr.net
普及品開発して規格決めてるのが中国企業だから機器類が中国製ばかりなのは仕方ないが
リキッドはさすがに中国製は遠慮したほうがいいかな?

311:774mgさん
17/04/23 09:50:57.75 NjS6WM4N.net
中国人が信用に足る人種だと思うならお好きにどうぞ

312:774mgさん
17/04/23 10:00:46.59 l4OHoImY.net
単純に味で言っても欧米に比べて中華リキッドは値段相応だょ

313:774mgさん
17/04/23 10:01:31.36 apkXdnxr.net
それなりに数出てる(商売になってる)って事は信用してる奴も
一定数いるんだろうな

314:774mgさん
17/04/23 10:18:15.02 BugHCkch.net
イギリス製などのリキッドの方が安心だが、値段が高いね。
私がVAPEにかえた理由の一つがたばこ代の節約だから、
あまり高いリキッドだと本末転倒。

315:774mgさん
17/04/23 10:20:23.19 X/Kb/znP.net
コスパと味の両立追求するとリキッドは自作に落ち着くからなぁ
安全性も自分次第

316:774mgさん
17/04/23 10:43:10.95 dhzOqCz4.net
最近海外リキッドの日本での購入は安くなったのかな?
前から安かったのかどうか知らないけど、30mlが1500円前後なら悪くないと思う

317:774mgさん
17/04/23 13:00:06.68 fkq56vUg.net
リキッドはマレーシア製が、安いし味が濃厚。
30mlで900円前後

318:774mgさん
17/04/23 13:01:03.42 fkq56vUg.net
あっごめん、日本での販売価格か
海外通販価格でした

319:774mgさん
17/04/23 13:20:56.31 BugHCkch.net
マレーシアだったらハラール認証済みのリキッドなんだろうな

320:774mgさん
17/04/23 13:24:48.68 6dN22052.net
マレーシアほとんど清涼剤入ってるからなぁ
ほんのり清涼剤とか書いててもキツいし

321:774mgさん
17/04/23 13:51:47.45 dhzOqCz4.net
アメリカ製もvapewild とか格安だよね
他にも格安リキッドあるけど、やっぱ味もアメリカ製で安いってことは大した味ではないのかな?

322:774mgさん
17/05/04 01:09:40.26 hLR33IXJ.net
国内ショップだけは使ってはいけない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2588日前に更新/74 KB
担当:undef