iQOS掃除専用スレ Par ..
[2ch|▼Menu]
498:774mgさん
17/06/25 12:30:46.95 0zr758nd.net
>>488
ちーがーうーだーろー!
違うだろ!

499:774mgさん
17/06/25 12:49:31.39 zu959Vs6.net
>>489
豊田議員はまずIQOSでも吸って落ちつこうw

500:774mgさん
17/06/25 13:26:11.87 2LKenQox.net
マジックリンでじゃぶじゃぶ洗ってる俺は最強?

501:774mgさん
17/06/25 16:45:27.66 .net
水で掃除とか貧乏臭せーな
貧乏人はわかばでも吸ってろよ

502:774mgさん
17/06/25 17:53:09.93 PlgDZGto.net
何故水なのかもわからない>>492が一番惨めだな
黙ってりゃいいものを

503:774mgさん
17/06/26 01:49:38.97 dGQq4S28.net
キャップだがね

URLリンク(i.imgur.com)

504:774mgさん
17/06/26 05:05:12.62 WI8q/Fux.net
>>494
マジックリンは使わない方がw

505:774mgさん
17/06/26 07:53:06.07 j2zrV1tW.net
>>494
ホルダーも一緒に漬け込まにゃイカン

506:774mgさん
17/06/26 10:19:30.88 7/jWQi47.net
アルカリ腐食するんじゃね・・・

507:774mgさん
17/06/26 11:49:22.94 OV6UzV1C.net
無水エタ最強だわ
汚れ落ち乾燥安心感三拍子揃ってる
一本買えば先にホルダーが壊れるくらいの圧倒的お得サイズ
薬局で買えばポイントも付く
無水エタ使ってない情弱なんておりゅw?

508:774mgさん
17/06/26 11:53:03.45 DGoC2wO/.net
>>498
同量の精製水で割れば汚れ落ちUP
乾燥がややDOWNだが支障は全くない

509:774mgさん
17/06/26 12:36:53.28 bem+bzVn.net
箱に付いてたイガイガホールでジャリッジャリッとやればおk?

510:774mgさん
17/06/26 12:46:56.48 WGtR3rgP.net
>>498
水分が無いと汚れは落ちないことを知らないアナタが一番の情弱
エタノールを使う理由は>>487が書いてくれてるけど
特に影響は無いから寧ろ水だけでも良い

511:774mgさん
17/06/26 20:30:48.56 VGjr6EhB.net
オカルト商品を売り込むチャンスなのにクリュー教の信者は何やってんの?

512:774mgさん
17/06/27 16:34:08.60 OZ6EJGDi.net
かゆいなぁー
かゆいなぁー

513:774mgさん
17/06/27 19:48:00.82 FdtLLZiY.net
かゆい かゆい スコット― きた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。

514:774mgさん
17/06/30 10:19:27.02 pstEXjSM.net
URLリンク(iqos)


515:-cleaning.com アイムドラゴン() 使った奴おる?



516:774mgさん
17/06/30 12:58:32.80 /niUgixO.net
>>505
100均の刷毛で代用できんじゃね?

517:774mgさん
17/07/01 17:03:06.29 qyg/m2nh.net
これ汚れたブラシはどうするんだろう・・

518:774mgさん
17/07/01 17:07:15.90 AsoNeXfl.net
>>507
そりゃ洗うんだろう
俺は純正のクリーニングキットたまに洗うけど、皆さんはどうしてるの?

519:774mgさん
17/07/01 18:17:27.38 SDzHNOHO.net
ブラシをクリーニングキットで!?ってんなわけ無いわな
定期的に綿棒濡らしてブレードゴシゴシしてるけど問題なく動いてるなぁ

520:774mgさん
17/07/01 22:03:49.99 mtgeE9TF.net
ブラシの部分外れるから分解して中性洗剤で洗ってる

521:774mgさん
17/07/03 18:51:06.67 Q+iBwAr3.net
不細工を緩和しようとクリューで顔拭いたら不細工に磨きがかかった

522:774mgさん
17/07/05 09:08:07.75 jjUwZMKk.net
アイコスショップでClewを売ってるみたいだがClew販売元からどれ位のキックバックあるんやろか

523:774mgさん
17/07/05 09:23:06.44 8Z/GykJ7.net
>>512
お前アイコスショップなんて言う馬鹿だからアイコスストアと
一般のタバコ店が名乗ってるアイコスサービスステーションの違いわかってねえだろ?

524:774mgさん
17/07/05 13:03:28.59 MQ7e1hKW.net
どうした?
何か嫌な事でもあったのか?
それとも都合が悪い書き込みだったのか?
韓国人じゃないんだから感情の制御はできるようになろうな?

525:774mgさん
17/07/06 19:25:55.18 h4wII8X/.net
プラスのブレードを水酸化ナトリウム水溶液で掃除したらブレードが汚れ易くなった
汚れと一緒にコーティングもやっつけちゃったか?

526:774mgさん
17/07/06 22:03:04.77 rNnp1SRn.net
水酸化ナトリウムはアウトだぜ

527:774mgさん
17/07/07 16:21:49.32 PjGh5bj6.net
アイコスのメンテならClew以外はあり得ません!
神の力が込められた神秘の水Clewはあらゆる物質や生物に対して完全に無害で汚れだけを神の加護によって完璧に取り除きます!!

528:774mgさん
17/07/07 17:50:28.13 xmsxK5a6.net
日本には「信じる者は騙される」という諺がありまして・・・

529:774mgさん
17/07/08 02:21:45.29 Ok7wjHVc.net
うちのママンがいつの間にか買ってた水素水発生装置使って掃除するかな(白目
あんなんが俺の基本給レベルの金額とか本当にばっかじゃねーの

530:774mgさん
17/07/10 11:32:41.11 OGQR6mOE.net
アイコスについているブラシの方はどうやって掃除してますか?

531:774mgさん
17/07/10 12:13:17.04 9unFp1/V.net
>>520
外してつけおき洗い

532:774mgさん
17/07/10 15:47:48.96 6Ji1NJyi.net
掃除こまめにやってたつもりだったけど赤点滅になってしまった。
けど、お茶で汚れ落ちるか試そうと綿棒+お茶でブレード含め擦ってみたら超綺麗に+復活。
みなさん試してみては

533:774mgさん
17/07/10 16:10:33.95 9unFp1/V.net
嫌どす。

534:774mgさん
17/07/10 16:45:25.83 Ixo/2IMN.net
>>522
丁重にお断り申し上げます。
一昨日前おいで下さいませ。

535:774mgさん
17/07/10 18:19:28.88 h2RjqxNP.net
最近見るサイト見るサイトにアイムドラゴンの広告が出るんだが誰か使った奴おらんの?

536:774mgさん
17/07/10 19:02:32.36 W7veAYQ0.net
>>525
買ってみたけど、純正ブラシよりも掃除しやすかったよ
個人的には細かいところまでブラシが入って、ただブレードも当たるから折れないか心配
いまのところ大丈夫だ


537:けど



538:774mgさん
17/07/10 19:27:46.82 awdqml/5.net
>>526
金運上昇の壺買わないか?
今ならモテモテになるブレスレットも付けるぞ

539:774mgさん
17/07/10 19:42:43.11 W7veAYQ0.net
>>527
おまえ貧乏人だろ

540:774mgさん
17/07/10 20:15:29.62 AvNLUN3c.net
>>528
ガンが治る奇跡の水をお前だけに売ってやろうか?
500ml 5万でどーだ?

541:774mgさん
17/07/10 20:16:20.29 +E75rnPV.net
眉唾物を買う馬鹿って決まった返ししか出来ないのな
金持ち程間抜けな物など買わないんだよ>>528

542:774mgさん
17/07/10 20:29:07.40 W7veAYQ0.net
>>530
おまえのことだろ

543:774mgさん
17/07/10 20:33:32.64 +E75rnPV.net
>>531
そう、よくわかったな俺が金持ちだって
僻むな貧乏人

544:774mgさん
17/07/10 20:34:46.50 W7veAYQ0.net
>>532
馬鹿は決まったかえしかたしかしないね、このように(笑)

545:774mgさん
17/07/10 20:37:32.76 W7veAYQ0.net
そもそもブラシ、ここ以外純正しかないじゃん
純正ブラシ壊れた人ならいいんじゃない?
ストアまでいかないと売ってないし
この金持ち純正ブラシいっぱい持ってるんだろうね

546:774mgさん
17/07/10 20:41:07.80 cJYa5Jfo.net
>>533
オウム返ししか出来ない時点でお前の負け
失せろ餓鬼

547:774mgさん
17/07/10 20:41:38.85 W7veAYQ0.net
>>535
出た出た(笑)

548:774mgさん
17/07/10 20:42:59.40 W7veAYQ0.net
>>535
第三者的にみて、お前のほうが餓鬼歩いけど(笑)

549:774mgさん
17/07/10 20:45:55.18 rYK+chXU.net
>>535
お前一生ROMてろ

550:774mgさん
17/07/10 20:50:55.50 ymkox6Mf.net
この馬鹿、誰かが何かを紹介しただけで何でいちいち噛みつくのかね?
ケンモーかチョンモメンか?

551:774mgさん
17/07/10 20:53:42.28 j1wrvfP/.net
まあ、アイムドラゴンのは、ここみたらレビューサイトあったから
URLリンク(jyugeru-09.com)

552:774mgさん
17/07/10 20:54:46.24 j1wrvfP/.net
>>539
まぁ、こいつ金持ちといってる大馬鹿者だろ(笑)

553:774mgさん
17/07/10 20:59:57.65 W7veAYQ0.net
>>540
ここ読んだら2.4プラスしか持ってない人は買いみたいだね
旧型ホルダー持ってない人は、
この噛みついてきた金持ち(笑)みたい、いっぱい持ってない人は

554:774mgさん
17/07/10 21:09:35.83 ymkox6Mf.net
>>542
日本語でおk

555:774mgさん
17/07/10 21:11:28.08 ymkox6Mf.net
しかしこのハケ、2,700円もすんのかよ!
500円でも高いわ

556:774mgさん
17/07/10 21:17:30.07 W7veAYQ0.net
>>543
お前朝鮮人だろ

557:774mgさん
17/07/10 21:18:58.28 UEaint7w.net
>>544
純正のは600円するけど、二個買うと1200円

558:774mgさん
17/07/10 21:19:21.23 UEaint7w.net
>>543
こいつ朝鮮人だろ

559:774mgさん
17/07/10 21:42:46.48 ymkox6Mf.net
>>546
構造が複雑なので純正が600円ってのは解るね
ドラゴンブラシ、結構使えそうなのでパチモノがたくさん出そうだなぁ
こんなんだったら簡単に作れそうだ

560:774mgさん
17/07/10 22:22:38.44 Txlyer2p.net
ID:W7veAYQ0←なんでコイツ必死なの?

561:774mgさん
17/07/10 22:42:48.36 H1/9Jm7v.net
火病

562:774mgさん
17/07/10 22:49:22.76 UEaint7w.net
>>549
あの朝鮮人のバカのせいだろ
金持ちと言ってるバカの‼

563:774mgさん
17/07/10 23:06:25.75 FLtlQe8o.net
>しかしこのハケ、2,700円もすんのかよ!
>500円でも高いわ
ハゲに見えた

564:774mgさん
17/07/10 23:19:21.82 ymkox6Mf.net
>>552
違うだろ!違うだろーw

565:774mgさん
17/07/11 00:13:44.03 9hy1KvCk.net
まったく・・・お前等はなんでそう攻撃的なんだ?
仲良くしないと殴るど?

566:774mgさん
17/07/11 02:18:31.09 cwYxcXdd.net
人柱の数が増えるほど優劣の評価は明らかになって、
良いものは残るし悪いものは消えてくのよ。
それだけのことよ

567:774mgさん
17/07/11 03:23:08.03 0OGJi96m.net
Crewの次


568:はドラゴン何とかのステマかよ



569:774mgさん
17/07/11 09:37:31.91 9wnWMj6P.net
ステマ大いに結構だ
どんどん紹介してくれ

570:774mgさん
17/07/11 17:40:17.40 0rBINROY.net
www.amazon.co.jp/dp/B00F9TNQZS
これの歯間ブラシみたいなやつでキャップ洗ってる
キャップの内側の隙間にも入るので便利
ホルダーにも使えないか思案中

571:774mgさん
17/07/11 19:53:38.94 2epWUYZi.net
>>556
URLリンク(i.imgur.com)
恫喝担当大臣の私をお呼びかな?

572:774mgさん
17/07/11 21:53:11.04 QuV8WAHG.net
週に一回ストアでクリーニングが間違いない

573:774mgさん
17/07/11 21:55:11.39 M1buBjmO.net
これをずっと使ってたが、今までのは五年位前に買って放置してたやつだったから古すぎたかも
一応五年放置してもpH12くらいはあった
終わったから買い直したら、ブレードの側面の焦げとか今までと明らかに違って速攻で落ちる
乾燥させるのに加熱クリーニングしてるけど、綺麗にするだけなら要らないレベルで、においも落ちる
URLリンク(www.micro-solution.com)

574:774mgさん
17/07/12 15:15:44.54 /DJCFEQm.net
新型で手動加熱クリーニングなくした理由ってなんなんだろね
ブレードやバッテリーに負荷がかかりすぎる
ブレードのコーティングまでも剥がしてしまう
ボタンを青葉起動に振ったため物理的に搭載できなかった
思いつくのはこの辺りかな?

575:774mgさん
17/07/12 16:21:13.24 3V9gmxhS.net
>>562
壊す人が多発したから
根元のコーティングを追加したのもこのため

576:774mgさん
17/07/12 18:27:16.46 6DKy2h+U.net
コーティング追加っていっても結局一ヶ月くらいしてくると旧型と同じ様に汚れてくるけどね。
何の意味も無いような気がするよ。

577:774mgさん
17/07/12 18:35:35.50 Nei6ilMj.net
>>562
バイブ機能つけたからじゃね?

578:774mgさん
17/07/12 18:45:54.47 41ucS8Aj.net
>>563
全く効果の無い無駄な追加だったけどな
PMは製品のテストしてないんかねw

579:774mgさん
17/07/12 20:16:48.10 N2w9PhwH.net
最初のホルダーの故障相談の時にカスタマーの人に
「キャップ部分をちゃんとぬるま湯に漬けて掃除してます?ちゃんと手入れして下さいね」とかなりキツい口調で言われた
水洗い出来るとは言われたけど必須とは言われなかったので驚いた

580:774mgさん
17/07/12 20:44:19.68 DqI9j2nk.net
>>567
マニュアル通りの回答も応対スクリプトもまともに出来ずにやってる派遣に説教されたのか…

581:774mgさん
17/07/12 21:37:22.54 2ohrmkOx.net
加熱クリ×5回後、カスを綿棒で取って掃除キャップに無水エタと水半々いれてグルグル、あとは綿棒で拭き取りが一番綺麗になる。

582:774mgさん
17/07/12 21:51:04.74 Q6GGzd1q.net
一番綺麗になるのは純正綿棒だよ。

583:774mgさん
17/07/12 22:47:23.75 /DJCFEQm.net
>>563
ブレードを綿棒や爪楊枝ゴリゴリする回数が増えるから余計壊しそうだけどね
>>565
バイブとは関係ないだろ…
旧型チャージャー使えば新型ホルダーでも出来るんだから

584:774mgさん
17/07/20 03:26:30.56 EV/WNpMp.net
クリューの類似品試した奴いる?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

585:774mgさん
17/07/20 20:24:39.82.net
ドラッグトアで無水エタノールの場所を聞いたら「アイコスの掃除をされるんですね」と言われた。
500CC1600円、あかちゃん綿棒50本300円
意外と高いのね

586:774mgさん
17/07/20 21:43:52.57.net



587:精製水も買えよぉ〜!!



588:774mgさん
17/07/20 21:46:01.15.net
>>573
ベビー綿棒は百均で充分
ダイソーのは純正よりだいぶ太いけどブレード縁と枠の間も余裕で通るから

589:774mgさん
17/07/22 01:52:13.84 aYv2lpJp.net
>>572
Clewよりお得感があったから楽天でポチってみたが、全くの粗悪品
手書きの封筒に品物と申し訳程度の折りたたみの説明書が入ってたけどチープ感満載
使ってみると汚れは落ちにくいし臭いも取れんしタバコは異臭がして不味くなるし手に付くとヌルヌルベタベタする
1000円速攻でゴミ箱行き
水酸化ナトリウムの水溶液間違いなし
そのうち健康被害が出てもおかしくない
これなら水の激落ちくんのほうがはるかにいい

590:774mgさん
17/07/22 02:00:15.94 iTC8JDlP.net
ちょw無水アルコールよりはるかに高いww

591:774mgさん
17/07/22 23:35:37.54 x8CEn3zq.net
水とミネラル分でできております
麦茶でよくね?

592:774mgさん
17/07/23 00:13:30.70 WYvPEexL.net
>>578
茶渋こそ落ちんよ

593:774mgさん
17/07/23 00:17:13.04 S16Fl2gH.net
めんどくさいから普通の綿棒を口に軽くふくんで湿らせてるわ

594:774mgさん
17/07/23 02:09:36.85 iaP2ql2f.net
このタールクリーンってAmazonで皮膚が溶けるとかの低評価を嫌がって一度商品削除して
再出品してんだよ。
そんな不誠実な業者の商品など誰が買うかっての。

595:774mgさん
17/07/23 03:34:20.83 +0RlnGrp.net
>>580
唾液はないかな〜。更に臭くなりそうとか思わんかな。
全く効果無いとは言い切れんけど、唾液が微量でも残ってて
そいつをまた蒸らして吸うって感覚が、そりゃ何か
どうかと思う。掃除ったらそーゆーの含めて掃除すんじゃね?

596:774mgさん
17/07/23 09:02:20.30 S16Fl2gH.net
>>582
掃除後に空焚きすりゃええやん。
300度に耐えられる雑菌、唾液に含まれてるの?

597:774mgさん
17/07/23 19:21:03.42 WOGuEGTG.net
俺の唾液の中にはクマムシが居る

598:774mgさん
17/07/23 21:23:04.36 k+4HZ95D.net
超音波洗浄機だな

599:774mgさん
17/07/24 13:46:27.58 UiLeOV5g.net
>>572
値を下げてきたな

600:774mgさん
17/07/27 01:50:09.62 mTYveHbu.net
>>573
ドラッグストアのベビー綿棒は国産品置いてる所が多いからな。その値段なら多分この理由。 お勧めはSeriaの奴。
ダイソーは少し太くて掃除しにくい

601:774mgさん
17/07/27 09:45:23.43 KCHggb9K.net
トップバリューの赤ちゃん綿棒が
ブレード脇に引っ掛からず入るからいいよ

602:774mgさん
17/07/28 09:07:00.46 8OZLORL3.net
純正綿棒が、やっと手軽に買えるようになったな
今のとこセブンイレブン限定みたいだけど

603:774mgさん
17/07/28 09:51:25.07 q8eSyqvC.net
キャップの洗浄はメガネとかの音波洗浄器が最強
臭いも結構無くなる

604:774mgさん
17/07/28 11:27:38.80 LLUmZ4CN.net
メガネ用はデカイ
入れ歯用がオススメ

605:774mgさん
17/07/28 13:35:41.57 fbiaE896.net
入れ歯用に同意
口に入れて使うものだから
安心だわ
ドラッグストアにまとめた売ってる

606:774mgさん
17/07/28 19:02:03.13 z/YlpmfP.net
微妙に壊れた日本語

607:774mgさん
17/07/28 20:03:06.92 a2gt1OoD.net
メガネ用でも片側だけに収まるカップ付属してるの持ってるよ

608:774mgさん
17/07/30 02:42:12.15 hFJF5XO2.net
>>592
入れ歯用洗浄剤とはちゃうやろ。超音波洗浄機


609:竄。 なるほど、ウチにもメガネ用あるから今度まとめて キャップやってみよう。入れ歯用の超音波洗浄機ったって 違うのは大きさだけでしょ?キャップを一度やったら 入れ歯用にゃ使わないだろうし、無駄が多くね? 別に、メガネ用なら気にせず使い回せると思うが。



610:774mgさん
17/07/30 08:57:58.74 dHzjsWd9.net
>>595
メガネ用がある人はそれでいいと思う。
メガネ用を持ってない、あるいはメガネ自体を使わない人にとってはiQOS のためだけにメガネ用を買うのではサイズが大きすぎるから入れ歯用のほうがいいね、って話だと思う。

611:774mgさん
17/08/06 18:59:45.44 D6s4yErV.net
ホルダーの加熱部分って突然逝くんだな
いつもの様にヒーター部分が常温になった所で
時計周りに回したらパリって突然逝った
初めての交換だから驚いたわ(2016/10〜)
持ったな、ありがとうIQOS

612:774mgさん
17/08/06 21:11:00.90 BpRO+kPI.net
>>597
え、それって言っちゃ悪いけど自分から折りに行ってるようなもんじゃないの?
ブレードねじってんじゃん。

613:774mgさん
17/08/07 01:07:54.80 bQQQJr4l.net
逆にそんな使い方しててよく今まで折れなかったなと感心する
ありがとうIQOS

614:774mgさん
17/08/07 12:10:22.77 P9QM9+kI.net
クリーニングブラシでって事じゃないの?

615:774mgさん
17/08/07 17:17:32.28 Z7FkhY1w.net
ブレードの銀色金属部分は片側にしかないよな?旧型だけど。
手抜きだろ?葉の片方にしか加熱できないじゃん。
新型は両面かい?

616:774mgさん
17/08/07 17:34:19.71 o92VT2yl.net
>>601
マルチしてんな低脳カス野郎

617:774mgさん
17/08/07 19:53:17.87 YrvBcihF.net
>>601
新型はブレードの両側面のみでパターンはダミーやぞ?

618:774mgさん
17/08/08 21:44:00.06 kN5B1jst.net
ブレード自体掃除しようと思うが折れそうで出来ずにいる俺

619:774mgさん
17/08/08 22:13:47.45 sMf/t1FH.net
>>604
俺は串カツの串でガリガリやってるわ。
一年やってるがけっこう丈夫だよ。

620:774mgさん
17/08/08 22:25:42.41 +RyUQDF7.net
ソープのおねーちゃん
無水アルコールに浸したペビー綿棒でグリグリと爪楊枝でツンツンって言ってた

621:774mgさん
17/08/08 23:48:32.48 aG66q8DB.net
ペビーだな

622:774mgさん
17/08/10 01:25:40.35 FJsHu2wX.net
水の激落ちくんと綿棒で事足りるんだが、しかも安い
無水エタノールとか馬鹿なの?

623:774mgさん
17/08/10 02:20:33.12 62Mk9Tbb.net
水の激落ちくんじゃ酔えないだろ

624:774mgさん
17/08/10 07:03:28.03 n3sbI8kA.net
>>608
貧乏人はつらいな。

625:774mgさん
17/08/10 12:50:08.66 0r2zJL+c.net
無水も十分安いんですがそれは

626:774mgさん
17/08/10 13:31:34.85 UpYNDCbo.net
残りで部屋中拭いたら酔いそうになってワロタ

627:774mgさん
17/08/10 19:52:20.30 9/RgvAj7.net
>>611
安い安いってどんだけ貧乏なんだよwwww
好きにすれば良いじゃんw
安い=正解みたいな腐れ頭やめろよ

628:774mgさん
17/08/10 20:30:47.58 TDPj8Zqo.net
なんでイライラした奴ばかりなんだ?
夏休みだから…は関係ないよな

629:774mgさん
17/08/10 21:22:02.18 wejaHDbV.net
電子タバコスレは何処もこんなもん
おもちゃ見つかると困るからな

630:774mgさん
17/08/10 22:13:25.46 9bf2hsDx.net
>>613
なにいってんだこいつ

631:774mgさん
17/08/10 22:27:52.81 FJsHu2wX.net
価格関係なく、無水エタノールなら水の激落ちくんの方が凄い綺麗になるよ
ホルダーに直接ふきかけて、ちょっと時間置いてから綿棒でシコシコ
これで完璧

632:774mgさん
17/08/11 08:30:57.10 K428PI8X.net
>>617
汚れと一緒に


633:uレードのコーティングも一緒に落とすけどなw



634:774mgさん
17/08/11 15:53:05.50 MEGbDEkV.net
純正の綿棒で剥げたで新品になるじゃん

635:774mgさん
17/08/12 19:11:52.32 qoCL/K7G.net
激落ちで掃除してると、たった数本吸っただけでブレードが黒くなるようになる。

636:774mgさん
17/08/13 21:34:23.83 TfjmpkNk.net
無水エタノールの話題はよく出るけど、消毒用エタノールってだめなの?
違いがよくわからん

637:774mgさん
17/08/13 21:50:22.35 wItPcETT.net
>>621
消毒用でいいよ。
と言うか消毒用の方が適してるとも言える。

638:774mgさん
17/08/15 07:39:02.45 ELWTP76F.net
何で純正綿棒は無水エタなの?
消毒用使えばいいじゃん。

639:774mgさん
17/08/15 14:58:24.32 8m9qcDCu.net
ハサミの先端で、細心の注意を図り
ブレード付け根の黒コゲをコリコリ掃除する
今日が唯一の盆休み…orz

640:774mgさん
17/08/15 15:21:18.84 4WlhE/qG.net
>>623
純正は半分水だ

641:774mgさん
17/08/16 04:40:40.62 pwei5M6I.net
ブレードって綿棒でシコシコ擦ったらまずいのか?

642:774mgさん
17/08/16 17:16:07.69 ixTGndMh.net
田舎のスーパーにClewがあったw

643:774mgさん
17/08/16 17:54:00.51 blg0/MyS.net
かってくんろぅ

644:774mgさん
17/08/16 17:57:16.22 OwBjX4l/.net
激安スーパーで聞いたことのないメーカーの富士山の水500mlが一本10円だった
これ使ったら汚れ落ちる落ちる
ブレードピカピカだぜ

645:774mgさん
17/08/16 19:57:48.16 5RfqFu4q.net
ブレードはアイコスストアのクリーニングに頼るかな
行ったことないけど

646:774mgさん
17/08/16 23:42:24.87 CJmuJ2zj.net
>>629
水道水と同じ効果だと思われ…

647:774mgさん
17/08/17 03:52:54.91 JoR+bMDj.net
アイコスストアのクリーニングって無料なのか?

648:774mgさん
17/08/17 03:54:02.89 MHkRzVba.net
むしろ水道水以上に落ちるんだったら値段的にもなんか変なもん入ってるレベル

649:774mgさん
17/08/17 05:54:26.94 G8Dw8TkI.net
若干アルカリ性寄りの水がよく落ちる
clewとかいう「ただの水」なんかまさしくこれ

650:774mgさん
17/08/17 06:21:09.75 DXTLQ28p.net
>>634
アルカリ性の「ただの水」って、他に何があるの?

651:774mgさん
17/08/17 06:38:23.86 WsmR8nKX.net
>>634
clewはタダ
返品手続きするとこっちで処分してくれと言われる

652:774mgさん
17/08/17 23:05:55.90 M8PpvcRJ.net
水の激落ちくんなんてまさにそうじゃん
めっちゃアルカリ性の水
近所のドンキで、アイコスケース売り場の横に、クリーニング用品で赤ちゃん用綿棒と水の激落ちくんがそれっぽく並んでてワロタ
絶対に店員2ちゃんねる見てるわ

653:774mgさん
17/08/19 00:16:07.00 +D21gL73.net
神経質な人はベビー綿棒じゃないと無理じゃね 純正綿棒1回の掃除で6本使ったわ たいして汚れてないけど何となく ベビー+エタノールなら惜しげがない

654:774mgさん
17/08/19 00:24:24.28 2I2DEzKT.net
だからよ、水が無いと汚れは落ちないっての
今更エタノールとか馬鹿だろ
それとスペース空けたって改行されないぞマヌケ

655:774mgさん
17/08/19 00:39:47.56 QcfqXfx7.net
要は純正綿棒だとコストが掛かるからベビー綿棒がって話しなんじゃないの?
汚れ落ちがどうとかいきなりわめき出してどうしたの?

656:774mgさん
17/08/19 16:50:37.06 89L8tyye.net
新型に水の激落ち君使ったらコーティング剥がれる? 純正綿棒が無難?

657:774mgさん
17/08/19 17:05:36.49 v6JYj0bY.net
>>641
コーティングはどうなんだろうね
激落ちくんは強アルカリ性だからね
上にもあったけど○○の水みたいな激安くんが良いかとw
水道水よりはアルカリ寄りだしね
まあ水道水で充分なんだろうけどさw

658:774mgさん
17/08/19 20:16:40.53 /2WRUUqQ


659:.net



660:774mgさん
17/08/19 20:28:25.25 Nb0ffB09.net
>>641は考える能力が欠如しているため「自分で決める」という誰もが当たり前にやってる事ができない障害者なんだから優しくしてやれよ。

661:774mgさん
17/08/19 20:38:05.72 k5BAny1J.net
>>641
ストアのお兄ちゃんに純正綿棒でも暖まってうちにやるとコーティングに影響あるから冷めてから使ってねって言われた。

662:774mgさん
17/08/19 20:48:10.84 o96v4e/l.net
>>645
「うっせえ、バーカ」って言ってやればよかったのにw

663:774mgさん
17/08/19 21:08:22.41 R3TOkYTv.net
コーディング馬鹿は車のガラスコーディングやポリマーコーディングも信じるんだろうなw

664:774mgさん
17/08/19 21:52:49.92 pwFsEfjR.net
コーディング?

665:774mgさん
17/08/19 23:27:53.01 NIQUAPdM.net
>>634
それってセスキ炭酸ソーダ水でしょ?

666:774mgさん
17/08/19 23:52:11.68 cu1WKBXj.net
>>647
つまりプログラミングやって実行ファイルを完成させろ、と

667:774mgさん
17/08/22 00:25:10.86 XlYsmkK9.net
ブレードを境に半面ずつやりゃ大人用綿棒でも事足りるな

668:774mgさん
17/08/23 10:54:30.58 1wx7qRCN.net
ブレードはそれでいいが、
ブレードの横の壁は大人綿じゃ通らない。
赤ちゃん綿ならブレードと壁一周が出来る。
棒自体も柔いからブレードを折ってしまう危険性も少ない。
赤ちゃん綿棒が最良。
俺が掃除に使っているアイテムは
赤ちゃん綿棒
つまようじ
無水エタノール
2箱に1回の掃除、
これで完璧。

669:774mgさん
17/08/23 11:00:32.72 AnuLO3bk.net
無水エタノールのアホってまだいるんだな

670:774mgさん
17/08/23 11:19:58.26 1wx7qRCN.net
無水エタがなんでアホなんだ?

671:774mgさん
17/08/23 11:30:46.57 kej/Mv+r.net
何を今更

672:774mgさん
17/08/23 13:09:33.68 V//op8fD.net
>>654
純正品の綿棒が水とエタノールを一対一で
混ぜた物に浸されているから。

673:774mgさん
17/08/23 13:28:11.83 v1jFzWEa.net
無水エタノールを水で希釈すりゃ同じだろアホがw

674:774mgさん
17/08/23 13:43:14.80 IVp0tSwH.net
そもそも水だけで良いわけで…

675:774mgさん
17/08/23 13:56:06.46 v1jFzWEa.net
水だけで良いと思ってる人はそれでいいけど
機械的にはよろしくないよ。
なんでエタノールなのかって、その揮発性が大事だからだろ。

676:774mgさん
17/08/23 14:20:42.97 pg4g+5SA.net
揮発しても水は残るわな

677:774mgさん
17/08/23 14:24:41.82 qbBC3cR5.net
年中蒸気が出る部分の掃除なのに水がよろしくないなんて何言ってんのよw
基板洗うわけじゃないのにさ
水で掃除→乾いた綿棒で拭き取る
これで充分だけど旧チャージャーあれば手動加熱クリーニング

678:774mgさん
17/08/23 14:30:36.16 RehEZQSV.net
水だけだと脂溶性の残留物を除去できないが、エタノールはできる
しかし、実際には脂溶性の残留物はほとんどなくて、水だけで十分

679:774mgさん
17/08/23 16:08:33.81 1wx7qRCN.net
>>659
>>660
だから無水エタを使っている。
水で十分という意見があるが、
金属部分の掃除だ。しかもそれは基盤に繋がっている。
さらにだ、バッテリーが入っているから、通電の可能性がある。
早く揮発した方がいいわけで、
おれは水より無水エタの方が明らかにいいと考える。
洗浄力も上だし、つまり匂いも消える。
なのに653にアホと言われたのが理解出来なかった訳で
何でアホか質問した次第。
結局は人それぞれに考えと言う事になるが、
無水エタを使うのがアホと言うのは間違っている。

680:774mgさん
17/08/23 16:16:25.67 Vpzb7Lum.net
毎日


681:掃除すんのダルいな 一箱に一回って言うけどとてもじゃないけどそんなんじゃ足りんわ 5本くらい吸えばレギュラー系なんて苦味感じるし



682:774mgさん
17/08/23 16:17:31.78 APFPk+5l.net
>>663の言い分なら電源入れてスティック刺して蒸気出したらダメってことじゃんwww
考え方が人それぞれでは無くて間違ったことを信じてるだけでしょうに
無水エタノールを使う必要がないところに使ってるんだから滑稽と表現すべきかなw

683:774mgさん
17/08/23 16:37:36.97 1wx7qRCN.net
>>665
蒸気と水では水分の量が違い過ぎる
ましてはヒートスティックの中で発蒸し、
しかも上へ吸い上げられる。
さらには吸わない限り一定以上の蒸気は出ない。
それに水では汚れも匂いもそこ(エタ使用)までは取れないだろ。
無水エタを使う必要がないと言うのは間違いだ。
俺にはお前のその考えが滑稽でならない。

684:774mgさん
17/08/23 17:02:15.89 pg4g+5SA.net
>>663
水溶性の汚れは無水エタでは落ちない
こすり取ってるだけ
水道水は少しずつ残留物が残る
だから俺は無水エタと蒸留水を混ぜて使ってる

685:774mgさん
17/08/23 17:07:11.45 ldQgwdzD.net
>>666
えええ!吸った後キャップ外して中を見たことないの?
いわゆる「ヤニ汁」が結構な量貯まってるよ
そして汚れは水分が無いと落ちないし上にもあるけど
脂溶性の成分はほぼ0なんだから無水エタは必要ないんだよ
なんか色々と拗らせてる人だねえ

686:774mgさん
17/08/23 17:26:12.19 1wx7qRCN.net
>>667
ほう、そうなのか?
でも水溶性の汚れは水でも落ちないだろ
洗剤をつかわなきゃ。

>>668
無水エタできれいに落ちるんだが?
匂いまでなくなるんだが?
使い始めた頃、キャップを水で洗った事があるが
匂いは消えなかったぞ?
それどころか、キャップの外側が汚れの染みがうっすら出来た。
無水エタをティッシュに染み込ませて拭いたら取れたがな。
もっとも洗剤付の水で拭いても取れたと思うけど。
水の場合、洗剤は必須な。
お前無水エタ使った事ないだろ。
使ってみてから言ってもらおうか。

687:774mgさん
17/08/23 17:28:23.96 1wx7qRCN.net
>>668
というか、お前w スネカジリだろ?w
レスがガキだよなw

688:774mgさん
17/08/23 18:04:48.56 bChNuy/y.net
>>670
はい、貴方の全面敗北
まともに反論出来なくなって人格攻撃に走ったら終了
貴方の言い分全部読ませて貰ったが同意出来る部分がほぼ無い
これ以上恥晒す前にもう止めておけ

689:774mgさん
17/08/23 18:15:46.82 o/7fwEPY.net
アホばかりだな

690:774mgさん
17/08/23 18:21:16.65 r6hS5QZY.net
この流れもう秋田

691:774mgさん
17/08/23 21:21:16.09 eq2Bqsmx.net
頭が悪い奴ばっかりだなここw

692:774mgさん
17/08/23 22:09:43.38 BRo4VEr74
クエン酸でブレードピカピカ
コーティングは知らん

693:774mgさん
17/08/23 22:22:56.61 F/EGqTWt.net
人それぞれだし好きすればいいんじゃないのか?

694:774mgさん
17/08/23 23:30:20.35 iVgA7QJr.net
どっちも正解でしょーに。
好きにすりゃ良いのにいちいち書くからw

695:774mgさん
17/08/24 01:38:43.64 VwYWRO/j.net
ジジイは頑固
真っ直ぐ自分の言葉は曲げない
年取ると余計にそうなる傾向

696:774mgさん
17/08/24 09:00:54.18 DjiIAQf7.net
ここはガキと貧乏人の集まりかw
IQOS掃除すんのに水だけってwwwww

697:774mgさん
17/08/24 09:09:48.86 dsUuBQGv.net
ワコーズのパークリぶっかけてワイヤーブラシでガシガシ擦るのが正解

698:774mgさん
17/08/24 09:39:29.54 fpSUpT1y.net
>>67


699:9 全角厨の草生やす馬鹿よりガキや貧乏人の方が賢いけどな



700:774mgさん
17/08/24 10:18:32.70 KEEZTynn.net
水だけで掃除してる人はガキで貧乏人だそうですよ、clewご愛用の皆さんwww

701:774mgさん
17/08/24 15:13:51.42 5ei3UTI0.net
>>679
懸賞スレでキチガイに構って荒らしてたのお前かよ
どっちがガキでキチガイなんだかな
URLリンク(hissi.org)

702:774mgさん
17/08/24 16:36:04.54 DjiIAQf7.net
>>683
お前ヒマだなあwwwwww
ガキは夏休み中だもんなw

703:774mgさん
17/08/24 17:20:37.25 QsJ7a1uC.net
素晴らしいブーメラン芸を見せてくれた
夏休みで朝から2ちゃんに張り付いているバカガキ貧乏人のID:DjiIAQf7に拍手

704:774mgさん
17/08/24 21:20:40.65 pCVDYDqd.net
>>682
おまえ、禁治産者か何かか

705:774mgさん
17/08/24 21:22:00.99 pCVDYDqd.net
>>682
すまん、アンカー間違えた

706:774mgさん
17/08/25 00:31:26.92 wD2FSzy+.net
>>686
禁治産者とかおっさんまるだしだな

707:774mgさん
17/08/25 00:35:21.89 yFOpXy5t.net
>>688
確かに

708:774mgさん
17/08/25 01:28:20.04 o8t4DRPa.net
>>688
だから何?

709:774mgさん
17/08/25 14:12:58.10 pp8rYPjg.net
IQOS掃除
俺は期限切れの消毒用エタノール(エタノール70%、精製水30%)を使ってる。
当然、大人用綿棒もね。
そしてもう一つ、竹製の耳かき!!
綿棒だけではこびり付いたカスが取れないからね。
竹製なので、よほど強く擦らない限りブレードを傷つける心配もない。
優しくカリカリすれば、綿棒で取れないこびり付きもポロポロ取れるよ。
焼き鳥の竹クシでも良いかもね。。。
それから、
キャップのヒートスティック側の底を耳かきでガリガリやったら
カスがボロボロ出てきたのには驚いた!!
綿棒でやってた時は、ヤニが取れるだけでカスは取れなかったからね。
これ、大事かも。。。

710:774mgさん
17/08/25 18:41:26.80 sp9fgazw.net
ただしコーティングは傷付いて汚れ易くなる模様

711:774mgさん
17/08/26 00:36:46.20 gayzjcEk.net
>>686
お父さん、今は成年被後見人っていうんですよ。

712:774mgさん
17/08/26 02:55:43.49 En3JIUwP.net
>>693
成年被後見人などインパクトに欠ける。
禁治産者で良いんだよ。

713:774mgさん
17/08/26 17:25:58.42 ONcaxe6R.net
今日メルカリで買ったジャンクホルダーきたんだけど、多分一年以上掃除してない状態で、カスが溜まりまくってた…。
そんで30分位かけて掃除した結果、絶好調になったわw
掃除は大切だなっと思った、今日この頃。

714:774mgさん
17/08/27 10:52:34.23 iEsaHylC.net
>>695
句読点池沼は黙っとけ

715:774mgさん
17/08/27 12:33:15.13 DxYSiwLk.net
エタノールはゴムの部分溶けてくるよね
会社で2015年から未だに同個体使ってる人の奴かなりの事になってる
なんでそれ見てアルカリ水に替えた

716:774mgさん
17/08/27 13:04:57.42 q/6KIuUy.net
ゴムの部分ってどこある?

717:774mgさん
17/08/27 13:49:36.77 hQDLHH77.net
ネイビーの外装のことを言ってるんじゃない?

718:774mgさん
17/08/27 21:45:20.49 W/5eFTyg.net
>>696
はぁーい、了解、です、。

719:774mgさん
17/08/29 12:21:10.07 Q+IDaCdH.net
RAM BOXにタイプR抱き合わせて販売してるw
なぜかRAM BOX単体での販売はなしw
そうでもしないとタイプR捌けないのかな?

720:774mgさん
17/08/29 14:53:34.69 QktaW+Ux.net
>>701
アイコス タイプR…あんま格好良くねぇなっ

721:774mgさん
17/08/29 20:30:38.01 ALNjKrxR.net
>>701
ホンダの車?

722:774mgさん
17/08/29 20:46:08.50 w45gFqYv.net
インテR
乗ってたことあるな

723:774mgさん
17/09/02 02:49:11.06 Djc7/Zi2.net
キャップってたまに水洗いした方がいいの?

724:774mgさん
17/09/02 03:08:29.93 ZZP5mxXr.net
酵素入りポリデントで

725:774mgさん
17/09/02 03:23:44.07 Hd5y7GKk.net
>>705
ホルダー掃除ついでにやった方が良い

726:774mgさん
17/09/02 03:23:47.10 LQQ4TzSa.net
>>705
水洗いだけだと臭いが取れないので
爪楊枝で一通りヤニを取った後、流水で洗い流し、
音波洗浄機にぬるま湯+中性洗剤2適で300秒洗浄で完了

727:774mgさん
17/09/02 09:42:19.32 lavX0c2T.net
>>706
マジでポリデントいいの?

728:774mgさん
17/09/02 15:48:05.02 Tk+oOMst.net
>>709
いいわけねえだろ

729:774mgさん
17/09/02 15:49:59.68 lavX0c2T.net
>>710
ポリデントに浸すとこだった…。

730:774mgさん
17/09/02 16:07:58.47 FCC675cl.net
ポリデント持ってんのかよw

731:774mgさん
17/09/02 16:14:04.60 lavX0c2T.net
>>712
実家のかぁちゃんのなっw

732:774mgさん
17/09/02 22:47:34.70 tNSeQMox.net
ポリデントはあかん
タフデントならOK

733:774mgさん
17/09/02 23:44:51.83 IDcEhtrA.net
>>705
本体に刺さる方の穴にティッシュ詰めてグリグリ回してみ。真っ黒になるで。

734:774mgさん
17/09/04 11:48:01.39 PF8JyNSr.net
俺は重曹水につけた後古い歯ブラシでゴシゴシ洗う

735:774mgさん
17/09/04 12:29:11.64 6vL/A+jo.net
キャップなんか定期的に綿棒と中性洗剤で洗ってたら直ぐに落ちるんだけどな
ジャンクでこびりついた酷い汚れと臭いは見てきたけど

736:774mgさん
17/09/05 18:25:21.94 bL4WpsIx.net
あげときます!

737:774mgさん
17/09/05 20:25:09.79 96L5U56D.net
結構前のスレで話題あがってたパストリーゼいいわ

738:774mgさん
17/09/05 21:24:26.56 rdgItt7e.net
オスバンS使ってみた人いる?

739:774mgさん
17/09/07 02:43:52.05 I5zqYeoA.net
試しに1日ミント吸ったけど、汚れが半端無いからもう吸わん。
メンソールに戻すわ…
ブレードから底までネッチャネチャになるわ、葉が残るわ…

740:774mgさん
17/09/07 08:24:01.82 dQto6FPo.net
え?ペニバンS?

741:774mgさん
17/09/07 08:37:54.39 Pn1ublya.net
>>721
ネチャネチャにはなっとらんけどやたら葉は残ってるな

742:774mgさん
17/09/07 14:36:23.09 97EG0nhr.net
>>721
お前何吸ったの?
パープルメンソならわからんでもないが

743:774mgさん
17/09/17 09:51:23.04 DV/kYq7+.net
捕手

744:774mgさん
17/09/25 10:32:36.66 lhZkZwz1.net
チャージャーの蓋裏のキャップの吸い口抑えるバネに
薄い茶色いゴムみたいなペラペラの膜ができたけど取っていいよな?
吸い終わってすぐにしまった時に出来るのかと思ったんだが

745:774mgさん
17/09/25 11:52:33.10 /COxTj0C.net
>>726
元々透明の樹脂が付いててそれが加熱クリーニングのヤツに晒されて茶ばんだ
なるべく取らんほうがいいよ、充電ミスりやすくなる

746:774mgさん
17/09/25 12:59:57.26 lhZkZwz1.net
>>727
plusの方だからクリーニングはしてないんだけど、剥がれ落ちるまではペラペラのままつかっておくわ
既に充電怪しいのはこれのせいだったか、ありがとう

747:774mgさん
17/09/25 13:09:36.71 SKAjmqLG.net
自動クリーニングがあるからな

748:774mgさん
17/09/25 14:56:24.08 cJlTqa/M.net
イオン水系クリーナーオンパレード
URLリンク(www.youtube.)


749:com/watch?v=b_WOS3U6zZ8



750:774mgさん
17/09/25 21:51:47.32 zdkwFsP6.net
最近忙しくて寝る前のブラシ掃除で済ましてたけど、5日振りに手動クリ×4無水綿棒掃除&手動クリやったらめちゃ美味かったわ。やっぱ掃除は大事なんだね。

751:774mgさん
17/09/26 17:45:23.74 VS5Av8Fd.net
ブレードの根元部分
楊枝でマメにカリカリしてもこれだけヤニが蓄積
PMは「2.4ブレードはコーティングされているので擦らないで」と言うが
私は無水エタを水で80%にして乳児用綿棒で拭いていた
ちなみに折れたのはブレード掃除前なので多少汚れてるのは勘弁
さぁ皆ならどーする?

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

752:774mgさん
17/09/26 18:09:15.23 TTwFEB2c.net
>>732
交換するなり買うなりしてプラスにする

753:774mgさん
17/09/26 18:13:29.96 VS5Av8Fd.net
>>733
すまん、2.4plusだった
ホルダーは交換済み
爪楊枝で根元カリカリしても意味なかったのかとふと思い
今後の掃除の仕方を皆に聞きたかったの

754:774mgさん
17/09/26 18:15:54.33 ljo2fWOa.net
>>734
折らないように力加減して掃除する。

755:774mgさん
17/09/26 18:18:43.30 VS5Av8Fd.net
>>735
うん、今回かなーり反省した

756:774mgさん
17/09/26 18:28:00.72 1xdg6ul+.net
既出だが精密ドライバーのマイナスで優しく擦る

757:774mgさん
17/09/26 18:42:10.16 VS5Av8Fd.net
>>737
根元に限りなく近い部分は比較的汚れてなくて
数mmほど上の部分が、まるで今まで綿棒が
あたっていなかったかのような蓄積された汚れ。
これを精密ドライバー(-)で削り落とすの?

758:774mgさん
17/09/26 19:07:22.68 wiUjYZ0n.net
これ材質の問題だろよ…

759:774mgさん
17/09/26 19:27:46.53 1xdg6ul+.net
>>738
そうそう
ブレードに対して出来るだけ平行に
垂直に当てると折れやすい

760:774mgさん
17/09/26 19:31:44.82 aXCcxAwv.net
>>739
セラミック+プラチナやめてオールプラチナブレードにしろって?

761:774mgさん
17/09/26 19:33:18.75 VS5Av8Fd.net
>>740
なるほど。ありがとですm(_ _)m

762:774mgさん
17/09/28 20:36:38.87 9AS6KQas.net
>>731
無水綿棒てなんすかw
ここの人は無水エタ使ってるけど、私は消毒用エタ使ってる。
理由は無水より安いから。近所のドラッグストアで500ml 625円。
純正品がエタ50水50なら消毒用のほうが純正に近い。
なんで高い無水エタ買って、すぐ揮発する掃除しづらい物使うの?

763:774mgさん
17/09/28 21:10:02.83 XLK07pvK.net
バカは無水エタノールだけを使ったり、酒税対策で混ぜ物してある消毒用を使う
大半の人々はみな人並みの知能を有するので精製水で割って使う
ただ単にそれだけの違い

764:774mgさん
17/09/28 22:04:55.82 5XOUm5gp.net
割るの面倒だし500mlあれば1年以上もつから
無水で充分

765:774mgさん
17/09/28 22:09:56.98 OwHLZSxa.net
水分が無いと汚れは落ちない

766:774mgさん
17/09/28 23:24:03.00 tzB9qJCW.net
純正綿棒がなぜエタノールと精製水のミックスなのか全くわかってないんだな

767:774mgさん
17/09/28 23:28:41.50 E9OuMqBo.net
>>746
激同
尚且つ、ブレードを折る心配の無い箇所は
普通の綿棒に方がコットン多い分よく汚れが落ちる。
乳児用綿棒との使い分けが面倒臭いが、
面倒臭がると私のようにブレードを折る。

768:774mgさん
17/09/28 23:50:04.40 dgrTjgpY.net
>>747
なんで?

769:774mgさん
17/09/28 23:54:39.50 tzB9qJCW.net



770:>>749 水分を素早く蒸発させ、残留物をほとんど残さず、水の表面張力を低下させられるから



771:774mgさん
17/09/29 02:47:03.31 aD9HEX8b.net
>>750
good

772:774mgさん
17/09/29 08:23:23.94 4XaNwgmf.net
>>750
アスペかな?ドヤ顔で書いてるんだろうけど、安い消毒用エタでなく、高い無水エタを使う理由を聞いてる流れだろ?
空気読めず自分の知識をひけらかす奴ほど哀れな奴はいないよ、友達いないだろうかわいそうに。

773:774mgさん
17/09/29 08:39:06.04 j14DT9xq.net
>>752
それならキミが高い無水エタを使う理由を教えてやればいいだけだろ
キミみたいなのを世の中ではアスペや糖質って呼ぶんだけどな
アスペは自分じゃ気づかないからね
リアルで犯罪は勘弁だぞ

774:774mgさん
17/09/29 08:54:11.86 1q7B4gDP.net
>>752
>>744読んでも理解出来ないバカ発見

775:774mgさん
17/09/29 09:09:10.34 e0v8UpuV.net
>バカは無水エタノールだけを使ったり、酒税対策で混ぜ物してある消毒用を使う
自らの行動で↑を証明してみせる>>752の突き抜けた馬鹿さ加減には惚れ惚れするわw

776:774mgさん
17/09/29 09:37:10.80 4XaNwgmf.net
アスペが単発IDで自演してる。
ゴタゴタ言ってねーでよ、ズバリ「高い無水エタ使う理由」言ってみろって。
無水エタ使ってもすぐ揮発して掃除には適さないだろ。
ドラッグストアなんかは消毒用エタと無水エタは隣にあるだろ?入手はどちらも簡単。
言えないなら黙ってろよアスペ障害児は特殊学級からやり直しなw

777:774mgさん
17/09/29 09:44:20.38 uenlr8c/.net
>>756
無水エタが掃除に適さないことなんかここまで皆言ってるやん
お前何に噛みついてるの?
読解力も理解力も無いタダのアホやん
幼稚園からやり直せ

778:774mgさん
17/09/29 09:46:26.87 /OLoP3YE.net
無水エタ使う連中は掃除中や掃除後にブレード等の隙間からホルダー内部に水分が漏れてショートしたり故障しやすくなるから使ってんじゃないの?
俺は消毒エタやアルカリ電解水使ってるけど、びしゃびしゃにはせず、乾燥時にもなるべくホルダーを天地逆にするようにしてる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1485日前に更新/210 KB
担当:undef