キセル(煙管)四拾四 ..
[2ch|▼Menu]
2:774mgさん
16/10/18 19:52:04.22 7fUUVHLf.net
Q.キセルってくわえる部分は金属ですよね?金属臭くないんですか?
A.人によっては気になる場合もあるようです。キセルの金属は銀・真鍮・洋白などが使用されています。
  不安な方は銀アクセサリーや5円硬貨(真鍮)、500円硬貨(洋白)をくわえて確認してみて下さい。
Q.紙巻きたばこと比べてキセルで吸う刻みたばこの臭いは気になりますか?
A.たばこなので臭いはあります。ですが巻き紙を燃やさないので臭いの質が多少違います。
  人によっては「臭い」ではなく「匂い」と表現する香りで、
  嫌煙家の方でもこれならあまり気にならないと言う方もいるようです。
  ただし煙とは別に、キセル本体からの独特なヤニ臭が発生します。
Q.小粋を吸ってみたんですが、パサパサしてて上手く丸まらないです。
A.小粋の箱に記載してあるように加湿して下さい。
  加湿する事で喫味も変わります。乾燥気味だと辛くなり、加湿するとマイルドな喫味になります。
  好みの加湿具合を見つけるのも楽しみの一つです。
Q.煙管を使ってみたんですが、舌がヒリヒリして痛いです。
A.強く吸いすぎかもしれません。紙巻きたばこは強めに吸っても割と大丈夫ですが、
 煙管で同じような吸い方をすると舌がヤケドします。
 ゆったりとクールスモーキングでの一服を心がけましょう。
Q.竹の羅宇を交換したいのですが?
A.羅宇屋さんは現在殆ど居ないので自作するほうが早くて安いです。
 百円均一店の日曜大工コーナーや園芸コーナーにある竹、もしくは軸が竹の筆などを
 好みの長さに切り、接合部の口径に合うように削り、差し込むだけで完成です。
 百円均一店に限らずホームセンター、園芸用品店、文房具店、画材屋、釣具屋ほか、
 その気になれば羅宇向きな太さの竹はあちこちで入手できます。
Q.竹以外の羅宇は駄目ですか?
A.プラスチックなど、燃える時に有毒そうな素材は避けた方が無難でしょう。
 以前に、金属のポールペン軸がぴったり嵌った、という方も居ました。
 竹及び金属以外の珍しい素材に挑戦するならば、自己責任で人柱になって下さい。
Q.トランペットとか金管楽器のくねくね部分を使ったらカッコいいですよね!
A.手入れが大変です。

3:774mgさん
16/10/18 19:55:12.10 7fUUVHLf.net
★資料(JTより)
たばこの歴史と文化            URLリンク(www.jti.co.jp)
たばこ雑学                URLリンク(www.jti.co.jp)
長さ2.6m、重さ60kg、日本一の巨大キセル  URLリンク(www.jti.co.jp)
煙管の歴史                URLリンク(jp.youtube.com)
煙管製作工程               URLリンク(jp.youtube.com)
煙管製作工程               URLリンク(jp.youtube.com)
刻み煙草製作工程             URLリンク(jp.youtube.com)
★販売店情報ほか
きせる専門店 煙管竹商 谷川清次郎商店   URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)
ラ・ピエール(きせる)           URLリンク(www.lapierre.co.jp)
khsier━──┛~~             URLリンク(www.ne.jp)
キセルの紹介 リビングショップ安藤(有)  URLリンク(www.lsando.com)
匠の技 キセル職人 飯塚金属株式会社    URLリンク(www.iizuka-k.co.jp)
▲清課堂 山中源兵衛▲老舗モール店     URLリンク(www.shinise.ne.jp)
たばこのデパート【シリウスタバコ】     URLリンク(www.tabako.co.jp)
日本職人名工会/岩井三郎ギャラリー     URLリンク(www.meikoukai.com)
世界のたばこ プラセール          URLリンク(www.placer-tabaco.com)
名入れ江戸袋物 藤井(叺(かます)製作も) URLリンク(www.saifuya.com)
★資料館など
矢立煙管館(丸山コレクション)  URLリンク(www.city.tsubame.niigata.jp)
たばこと塩の博物館        URLリンク(www.jti.co.jp)
加波山神社 たばこ資料館     URLリンク(www.kabasan.or.jp)
★その他
加波山たばこ神社「きせる祭」    URLリンク(www.kabasan.or.jp)
芥川龍之介「煙管」(短編小説)   URLリンク(www.aozora.gr.jp)

4:774mgさん
16/10/18 19:58:27.07 7fUUVHLf.net
●過去スレッド
キセル(煙管)               URLリンク(life.2ch.net)
キセル(煙管)二服目            スレリンク(cigaret板)
キセル(煙管)三服目(´ー`)y─┛~~   スレリンク(cigaret板)
キセル(煙管)四服目(´ー`)y─┛~~   スレリンク(cigaret板)
キセル(煙管)五服目(´ー`)─y─┛~~   スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)六服目(´ー`)─y─┛~~   スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)七服目(´ー`)─y─┛~~   スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)八服目(´ー`)─y─┛~~   スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)九服目(´ー`)─y─┛~~   スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾服目(´ー`)─y─┛~~  スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾壱服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾弐服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾参服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾四服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾五服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾六服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾七服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾八服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾九服目(´ー`)─y─┛~~  スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾壱服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾弐服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾参服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾四服目(´ー`)─y─┛  スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾五服目(´ー`)─y─┛ ~~ スレリンク(smoking板)

5:774mgさん
16/10/18 20:02:47.21 7fUUVHLf.net
キセル(煙管)弐拾六服目(´ー`)─y─┛ ~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾七服目(´ー`)─y─┛ ~~スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾八服目(´ー`)─y─┛ ~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾九服目(´ー`)─y─┛ ~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾服目(´ー`)─y─┛ ~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾服目(実質参拾壱)(´ー`)─y─┛ ~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾壱服目(実質参拾弐)(´ー`)─y─┛ ~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾参服目 スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾四服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾伍服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾禄服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾七服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾八服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾九服目(´ー`)─y─┛~~スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)四拾十服目(´ー`)─y─┛~~スレリンク(smoking板)

6:774mgさん
16/10/18 20:05:53.37 7fUUVHLf.net
キセル(煙管)四拾壱服目(´ー`)─y─┛~~
スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)四拾弐服目(´ー`)─y─┛~~
スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)四拾参服目(´ー`)─y─┛~~
スレリンク(smoking板)

7:774mgさん
16/10/18 20:21:48.80 To89/FXO.net
>>1 おつ

8:774mgさん
16/10/18 21:47:18.24 3q1ezLnu.net
>>1


9:774mgさん
16/10/18 23:33:47.67 nkqXaKcR.net
>>1
乙🚬

10:774mgさん
16/10/19 01:01:33.25 RuOZwiDz.net
>>1

11:774mgさん
16/10/19 07:30:21.06 j7dL5o3s.net
>>1
モツカレー。
コルツバニラ、着香飛んだらバリ旨えー。この甘さクセになるわ。でもリピートはしない。あの最初に封開けたときの強烈な香りがトラウマになってる。次はハーベストバニラあたりか。

12:774mgさん
16/10/19 12:51:07.13 hnSSr7Ri.net
キセルを吸うにはコツがいる
強く吸ってしまうと美味くない
でも気分が落ち着かないときは中々美味く吸えない
だからキセルを美味く吸うことで気分を落ち着かせる
そういうものだと思ってる

13:774mgさん
16/10/19 16:02:27.53 M2POfAvY.net
>>12
わかります。
仕事中バタバタしてたりして吸っても
全然うまくない。
家でまったり酒飲みながらが一番うまい。

14:774mgさん
16/10/19 16:57:44.55 zzWywkEV.net
>>1乙服
あー仕事終わった 宝船明日補充しなきゃ……
小粋は吸う頻度が少ないから宝船3回買うごとに1回ぐらいかな

15:774mgさん
16/10/19 18:51:05.13 28uBq5Ej.net
ライター点火派なんだがコーヒーショップによくある使い捨て木製マドラーが火皿掃除に具合良かった

16:774mgさん
16/10/19 19:30:12.71 0Zr66wxc.net
前スレの >>1000
あなたの落としたのはこの金の煙管ですか、銀の煙管ですか?
それともこの小粋キセルですか?

17:774mgさん
16/10/19 19:50:06.98 28uBq5Ej.net
いえ、丸福キセルですw

18:774mgさん
16/10/19 20:51:01.49 0Zr66wxc.net
>>17
正直者よ。
ではあなたにはこの丸福キセルを返しましょう。
また褒美として、この絶対に途中で火種の消えない金の煙管と、絶対にヤニで詰まらない銀の煙管、そして何を吸っても小粋の味がする小粋キセルをあげましょう。

19:774mgさん
16/10/19 21:46:06.46 Aq9rw2bY.net
タッパーで加湿してた小粋がほどよく湿ってる。ワクワク

20:774mgさん
16/10/19 22:48:59.77 nn1pl34Q.net
小粋だと吹き戻しで火種がよく飛ぶ
危ない。

21:774mgさん
16/10/19 22:57:48.28 nn1pl34Q.net
前スレでシュープリームでフィルター付けるとドローが重いって言ってたけど、
フィルターを縦に半分にちぎって挿すとドローは軽くなるよ。

22:774mgさん
16/10/20 15:18:57.15 sSuZnobr.net
実家で吸ってたら脱法ハーブと間違えられてめっちゃ騒がれた
どうすれば納得してくれるんだろうか

23:774mgさん
16/10/20 16:04:11.91 dxTOVPDh.net
これは説法ハーブなんだ、と言ってやれ

24:774mgさん
16/10/20 16:29:48.30 Md27EDoP.net
>>22
襟を立ててしらばっくれる

25:774mgさん
16/10/20 17:55:13.16 pf7SAMoW.net
野々村の真似をする

26:774mgさん
16/10/20 18:13:57.39 7XdYfY+J.net
みやびちゃ〜ん

27:774mgさん
16/10/20 18:27:21.98 K97Xm5b4.net
小粋の箱(あるいは宝船か黒船の袋)を見せればいいじゃん。

28:774mgさん
16/10/20 19:11:19.36 t2ygkrK8.net
>>26
青い 稲妻が 僕を責める

29:774mgさん
16/10/20 20:00:47.66 59xFKsWB.net
家以外で煙管やる時は、まわりにパウチ見せつけるようにして吸ってる。

30:774mgさん
16/10/20 20:35:27.65 dxTOVPDh.net
チンポ見せつけるようにして吸ってる、見えてときめいたは

31:774mgさん
16/10/20 20:58:46.00 59xFKsWB.net
>>30
うわ。。w

32:774mgさん
16/10/21 05:01:16.91 Ph16gl1Q.net
着香ジャグ以外ならにおいがタバコそのものだから問題ないだろ。

33:774mgさん
16/10/21 08:57:10.77 q6k3MDNW.net
出張なんだけど、海外に日本のタバコ持っていって問題ないのかな?
大量じゃなくて、小粋一箱とか。

34:774mgさん
16/10/21 09:05:32.61 w5RPk5jy.net
たしか煙草数百本とかまでなら問題なかったと思うし小粋一箱くらいならいいんじゃないかな
ライターまたはマッチも一つなら持ち込み可だったはず

35:774mgさん
16/10/21 09:16:50.95 sx7jJhZd.net
免税店でタバコ売ってるんだし持ち込み自体には問題ないと思う
国によって持ち込み本数が違ったんじゃないかな
それより小粋を違法タバコだと思われないかが気になります

36:774mgさん
16/10/21 12:10:21.17 q6k3MDNW.net
>>34
>>35
返信ありがとうございます。
税関は少量なら多分問題ないですよね。
日本のタバコが違法物に見られるかを気にしました。
植物とか種ではないし、普通に市販されてるものだけど。
煙管だけ持っていって現地でシャグでも買うかな。

37:774mgさん
16/10/21 20:37:38.33 0h1dLnv5.net
タバコだと1カートンくらい持ち込めたはず。小粋を見せたら刻み幅に驚いて煙管実演させられそう。

38:774mgさん
16/10/22 03:53:07.21 oGGq0HHZ.net
どの国に行くかによるんじゃない?
アメリカだと200本までは関税無し、それ以上は関税払えば大丈夫。
刻みは2kgまでいける。

39:774mgさん
16/10/22 16:27:33.32 PufQVzel.net
2キロってマジか
そんなにあったらオフ会開くわ

40:774mgさん
16/10/22 16:42:29.74 hZg+Bel1.net
1本1gの計算で200gじゃないの?

41:774mgさん
16/10/22 17:03:50.21 RCKHnaEL.net
2kgの刻みって怪しすぎる。

42:774mgさん
16/10/22 19:36:05.22 oGGq0HHZ.net
URLリンク(www.ana.co.jp)
[米国における持ち込み制限品目について]
米国入国時においては、下記のとおり持ち込み制限品目がございますのでご注意ください。
●通貨:無制限(トラベラーズ・チェック等、現金以外も含め 10,000 米ドル以上は申告要)
●タバコ:200本、又は葉巻50本、又はパイプタバコ2キログラム、酒類:1リットル(21歳以上)
パイプタバコと同じ扱いだと思うんだけど。

43:774mgさん
16/10/22 20:42:44.61 6z2llXBk.net
カナダメキシコは200gだね、ますますわからん

44:774mgさん
16/10/22 21:22:59.38 p3KOAXf8.net
手巻きも煙管も吸ってるけど、煙管が1番美味いな。
タバコ本来の味がする

45:774mgさん
16/10/22 22:24:11.90 p9uhCyeg.net
照明を消してろうそくを立てたら羽虫が突っ込んで来て燃え尽きた
たとえ死ぬとしても灯りに寄り添うの性なのか
イカロスと名付けよう

46:774mgさん
16/10/23 09:49:54.59 PtAeLvKV.net
本当の飛んで灯に入る夏の虫だな。
夏じゃないけど。

47:774mgさん
16/10/23 11:53:28.49 wa7ldpXj.net
蛍光灯にもバシバシぶつかってくるからな

48:774mgさん
16/10/23 11:54:51.39 gqPxsf+y.net
この季節に加湿しすぎてカビはえたわ

49:774mgさん
16/10/23 14:04:01.38 6iB4cdjT.net
このくらいの季節が一番気をつけないとダメだぞ。

50:774mgさん
16/10/23 16:15:56.60 Xvt3zbho.net
一番カビが活発なのが夏なんだが、うちでは結露するせいか秋から冬にかけてが酷い
おまけにタバコの湿気はしっかり飛ぶもんだから厄介

51:774mgさん
16/10/23 18:48:42.92 /fwrEwIX.net
これって部屋で吸ってても黄色くならないの?
なるよね?

52:774mgさん
16/10/23 19:22:13.48 Xvt3zbho.net
さあ?
まぁ黄色くなったら張り替えたら良い

53:774mgさん
16/10/23 21:38:22.11 5+aq3TdO.net
タッパー内でキッチンペーパーが小粋の袋に触れてビシャビシャになってた……oh

54:774mgさん
16/10/23 23:00:04.93 bbIS4pgL.net
濡らしてまうとガッカリするよな
乾かしても、乾いた馬糞のようになるし

55:774mgさん
16/10/24 20:21:08.37 zaIGAgI4.net
灰皿使えばいーよ。蓋つきの。
間の灰落す穴空いたところに、スポンジしめらせて
下に刻みいれたら触れないよ。
吸うとき二枚蓋があることにはなるけど。

56:774mgさん
16/10/25 09:41:45.71 GQ3RoMQa.net
そもそも、乾いた馬糞ってのを見たことも触ったこともない。

57:774mgさん
16/10/25 10:03:55.35 aw+sRYVo.net
ふーん

58:774mgさん
16/10/25 13:54:46.94 WU3jiqEI.net
2点

59:774mgさん
16/10/25 17:54:58.83 7mLyXaAO.net
タバコ一箱1000円?
ま、殆ど関係ないか
(´ー`)─y─┛~~

60:774mgさん
16/10/25 21:14:10.93 EppOYHPS.net
嗜みすぎて舌がピリピリする

61:774mgさん
16/10/26 02:30:01.74 mJcTsVuI.net
やっときれいに火をつけられてちょうど3服で燃え尽きる量と入れ方が分かったよ。
本当にほんの少しだけでいいんだ。でもこれだと小粋一箱を使い切るまでえらい時間がかかりそう。
多分葉っぱが腐る方が先かな

62:774mgさん
16/10/26 03:22:19.65 7Y8wzByJ.net
ちょうど3服にしないとダメかい?
俺は焚き火よろしく空気の通り具合ばかり気にしてる
煙管吸うときは何か本を読んだり動画見ながら吸うとケムリが進む
1日1gで10日くらい(笑)

63:774mgさん
16/10/26 08:17:45.65 WSbOE3VC.net
火皿の火を見つめながら三連服。朝から妙に和む。

64:774mgさん
16/10/26 08:57:18.71 pq6XM9Bf.net
本読みながら煙管喫煙してると煙草が灰になっちゃう……ゲームもむずかしい
風情ないがスマホ弄りながらが一番いいな

65:774mgさん
16/10/26 11:14:19.53 X7+HB5dz.net
小粋の持ち運びにアルミの防水ピルケースはどうだろうかと考えたのですが既に試した方おられますか?

66:774mgさん
16/10/26 11:44:26.48 RAWg36VW.net
>>65
ダイソーの釣具コーナーにある、両面に蓋のある透明な容器(パッキン付)がいい感じ
片側小粋、もう片方にその日の気分でGVとかラスタ黒とか入れて持ち運んでる

67:774mgさん
16/10/26 17:21:37.90 IKwhbqN6.net
タバコ代浮かす為にキセルの盛と手巻きタバコのシャグ買ってきました
先輩方よろしくお願いします

68:774mgさん
16/10/26 17:48:38.68 OGAZuinC.net
よろしくよろしく。
せっかくだから小粋も買ってみなよ。
日本人でよかったー!って味だよ。

69:774mgさん
16/10/26 18:23:50.22 1w3do1YV.net
確かに小粋はうまいね
でもタバコ代浮かすためならショッピをおすすめする
缶ピなら缶を灰吹きがわりに使えるよ

70:774mgさん
16/10/26 19:32:30.27 IKwhbqN6.net
>>68-69
早速のアドバイスありがとうございます
とりあえず練習しまくって火皿に詰めた手巻きタバコ用のシャグを全部吸いきれる様にはなったのですが
満足度はそこそこにヤニクラ度と舌焼け度がとんでもない事に…

71:774mgさん
16/10/26 20:03:09.89 WSbOE3VC.net
吸い終わりの最後の一服が甘くて旨いんだよなあ。で、すぐ次の刻みに手が伸びてしまって、気がつけば20分経ってた。

72:774mgさん
16/10/26 20:10:25.54 WSbOE3VC.net
>>70
ヤニクラしてるということは肺喫してるのかな。なら、少量を柔らかく丸めて、火皿に詰めるというよりか、ふわっと乗せるようにすると甘くて旨いよ。

73:774mgさん
16/10/26 20:10:57.24 1w3do1YV.net
>>70
煙管が短いのでは?
何cmくらいですか?

74:774mgさん
16/10/26 21:50:13.29 7Y8wzByJ.net
換気されてない状態で連服するとヤニクラ起こす

75:774mgさん
16/10/26 21:59:15.12 ZiVGNTgn.net
舌焼けは火傷というよりアルカリ焼けだから過燃焼が原因だよ

76:774mgさん
16/10/26 22:48:08.52 xNQDStex.net
>>66
へっ、煙管吸いがダイソーだとよww無粋だなぁおいwww
でも、二種類の葉っぱを持ち歩けるのはとても良いですね
俺も明日になったら買いに行こうと思います

77:774mgさん
16/10/26 23:12:51.58 tVz6/+eW.net
究極のツンデレ

78:774mgさん
16/10/27 01:19:54.31 f35Ruxbq.net
俺は面倒だからソフトタイプの携帯灰皿に入れて持ち歩いてるなあ

79:774mgさん
16/10/27 03:59:53.39 kTW7FRDg.net
同じくソフトタイプの携帯灰皿にシャグちょいとほぐして入れてる
昨日コンビニ見て思ったんだけど
手持ちのその携帯灰皿とコンビニに置いてあるやつの
折り返しからの長さが違った
これ折り返し長いほうが使いやすいと思う
手持ちは折り返しが短い

80:774mgさん
16/10/27 04:15:31.65 TtrEijpZ.net
江戸時代とかだと莨は高価なたしなみだったんだろ?タバコ一箱千円とかなったらキセラー増えるんだろか。楽しみだね。

81:774mgさん
16/10/27 04:16:16.44 chtdsca3.net
>>79
それ良いアイデアですね
コンビニver. 使わせていただきます

82:774mgさん
16/10/27 04:35:41.37 1VHsxtiM.net
>>80
シガレット値上げの度にそういう話は出るが煙管人口はろくに増えていない
ま、そういうこっちゃ

83:774mgさん
16/10/27 05:18:18.22 kTW7FRDg.net
>>81
100円だしね
このタイプの携帯灰皿にキーホルダー通す穴付いてるのが欲しいなぁ

84:774mgさん
16/10/27 06:13:18.17 GwnEdY98.net
煙管始めてみたい…
小粋達磨刻みが地元の葉を使っているというのも気になる

85:774mgさん
16/10/27 06:37:09.03 JEmCKAlY.net
>>72
紙巻きや手巻きの癖で肺喫煙しています
意識して口腔喫煙する様に心掛けているんですけど舌焼けのせいかあまり味が分からず…
アドバイスありがとうございます
>>73
15cmのキセル使ってます
>>75
過燃焼という事はシャグ詰め過ぎという事ですか?

86:774mgさん
16/10/27 09:33:10.53 sIT5dHkI.net
なんか雰囲気の良い歯切れが有ったので縫ってみました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

87:774mgさん
16/10/27 09:58:12.47 CUVirWZg.net
俺は持ち歩きはタッパー派で今は無印良品のカードボックスってのに行き着いた
URLリンク(www.muji.net)
持ち歩き用の煙管が福一竜なんで一緒にポーチに入れて長さ的にもちょうどいい感じ

88:774mgさん
16/10/27 10:28:39.82 BrUDB9vE.net
>>85
シャグだと物によって刻みが荒く、結構消えやすいから、
急いで吸って過燃焼になってるんじゃないかな。
小粋だと全く気にしなくてもいいんだけどね。

89:774mgさん
16/10/27 12:44:13.58 A91iJJEv.net
>>86
唐草模様、いいね!
自分は今は家でしかたしなまないけど、持ち出すならケースみたいなのよりそういう布袋の方が良いなあ。

90:774mgさん
16/10/27 12:51:15.47 AZnhPVqU.net
今日煙管持って出るの忘れて久々に紙巻のピース買ったが、吸う本数減ったなー。紙巻の頃は日に一箱吸ってたけど、午前中に二本吸っただけで、今はヤニクラで煙草見たくもない。。

91:774mgさん
16/10/27 21:24:43.14 uqqhwgm9.net
>>88
なるほど
ゴールデンバージニアを火口に入れて吸ってるのですが着火直後は火が消えてしまうのが早いので急いで吸ってました
扱いが難しい…

92:774mgさん
16/10/27 22:32:12.83 BrUDB9vE.net
>>91
まさかのGV。
デフォで過加湿ってくらいなので湿気飛ばすとかしないと難しいと思う。

93:774mgさん
16/10/27 23:11:02.81 7SR3b47f.net
>>91
炭化した箇所は再着火が容易だから火はパイプ煙草みたいに何度でも消えてもいいんだよ
火種を維持したいならシャグが火皿から吹っ飛ばない程度に吹き戻しても良いし

94:774mgさん
16/10/27 23:36:44.40 el790cMz.net
小粋が10gだから試しに買ったんだがなかなか減らないな

95:774mgさん
16/10/28 00:52:27.10 Nh1kSk32.net
1回が少ないし、強い分少ない量で満足できるからねー

96:774mgさん
16/10/28 02:12:30.68 iNcUnsUl.net
スモコレあったけどキセル周りの発表て無かったのかね?
なんも見ないし、寂しいな
ビビッドカラーのショートスモークパイプで
小粋吸ってるタバコ屋がいたのしか思い出せんな

97:774mgさん
16/10/28 20:50:21.00 HaeVfCeD.net
そろそろ、11月分の買い出しに小粋二箱とシャグ二つ買い出しに行くけど、有能な君たち、お勧めのシャグあるかね。

98:774mgさん
16/10/28 20:56:19.08 gz70fEF6.net
11月からフランドリア再販だぞ。

99:774mgさん
16/10/28 20:58:41.76 TO6QWp2P.net
>>97
小粋が一番ですけど、金欠気味の時にはドミンゴナチュラル吸ってます。

100:774mgさん
16/10/28 21:00:10.04 UmX2ZyO5.net
>>97
アムステルダマーとジャンゴの100%タバックの吸い比べが良いんじゃないかな。どちらも新銘柄だし。
フランドリアはもう少し遅れそうだし。

101:774mgさん
16/10/28 21:04:14.57 HaeVfCeD.net
>>98
黒タバコですか。行きつけのところは黒船がまだあるんですが、黒タバコ吸うスキルがまだないなあ。あまあまフレーバー系吸って悦に入ってる次第です。でもコルツバニラはトラウマになった。

102:774mgさん
16/10/28 21:06:34.45 HaeVfCeD.net
>>99
最初に吸ったシャグがドミンゴバニラでした。あーれも旨かったなー。

103:774mgさん
16/10/28 21:11:57.41 HaeVfCeD.net
>>100
申し訳ございません。ドンキで仕入れてる身、日が浅くて銘柄全然わかりません。

104:774mgさん
16/10/28 21:17:05.67 HaeVfCeD.net
>>99
ですか、やっぱりドミンゴ。初めてすったのがドミンゴバニラ。そこから煙管道に入りました。やっぱ次はドミンゴ混ぜよ、刻みもいい具合だったし。。

105:774mgさん
16/10/28 21:46:41.68 iNcUnsUl.net
>>97
プエブロピンク

106:774mgさん
16/10/28 23:07:16.42 UmX2ZyO5.net
>>103
それはこちらこそすいませんでした。

107:774mgさん
16/10/28 23:42:25.01 nFDydLj4.net
ドミンゴオリジナルもお勧め

108:774mgさん
16/10/29 01:08:34.10 WiZ7iT1g.net
ドンキに小粋って売ってるの?
キセルの安いやつと黒船はチラっと見たけど
今度見に行って見よう
無かったら入荷依頼ってできるのかな?

109:774mgさん
16/10/29 04:16:37.63 myv+ZuF1.net
>>108
私のところのドンキに小粋はありませんでしたな〜。宝船と黒船はありました。小粋は別のタバコショップで仕入れております。車で買い出しに行くと通販の送料くらい掛かっちゃいますね〜。ドンキでも扱ってくれると助かるんですが。

110:774mgさん
16/10/29 05:38:04.55 6/KsMD9C.net
ドンキなんて一々受け付けないでしょ、まともに通販利用するのが賢いよ

111:774mgさん
16/10/29 05:57:22.45 WiZ7iT1g.net
小粋買う店がちょっと遠くて日曜休みな上に、
丁度いける日に限ってスモコレでお休みと言う…
シャグで凌ぐしかねぇ!

112:774mgさん
16/10/29 21:16:29.03 Uo5fvdkE.net
>>92
パサパサ状態はダメだってのは知ってましたがまさか加湿のし過ぎもダメだったとは
>>93
なるほど
横着なんで火が消えない様に全体的に燃やし過ぎてました
お二人ともありがとうございます

113:774mgさん
16/10/30 06:11:34.24 ftMEpV+h.net
バージニアか、あれは乾燥させるとすぐ粉になるから加湿は重要
普通70%くらいだから火付き悪いなら60%くらいを維持したみたらどうかな
それでも最後の方は粉にはなるけど

114:774mgさん
16/10/30 09:12:19.80 S5wADozh.net
煙管して吸い口が変色してきてる(銀)だけど……
拭いても取れない……どうしたらいいすかね?熱湯で煮てみるか

115:774mgさん
16/10/30 10:05:22.66 nUWd7lGW.net
>>114
銀延の黒ずみを取るには
アルミ箔を敷いた鍋に重曹をたっぷり入れて煮るといいよ
(実際は煮なくても熱湯をそそぐだけでOK)

116:774mgさん
16/10/30 11:37:00.41 IKXKSnDv.net
銀磨き専用の布があるじゃなかった、ネットで調べろよ

117:774mgさん
16/10/30 19:08:01.15 OzDZoA+I.net
今日ドンキで11月分仕入れてきた。
コルツグリーンティー40g×1、
ハーベストバニラ40g×1、
チェシルバー25g×1、
しめて2,290円、これで一ヶ月しのぐぞ。

118:774mgさん
16/10/30 19:37:49.93 nhS1oAJN.net
自分の煙管の吸口も変色してくる。
銀じゃなくて洋白だけど。

119:774mgさん
16/10/30 23:47:07.47 SkGMv41u.net
安い真鍮だから、タミヤのコンパウンドで…

120:774mgさん
16/10/31 04:27:41.22 3sZGn3KJ.net
銀じゃなかったらピカールで容赦なく行っちゃっていいでしょ。
銀は削ると勿体無いから放置でw

121:774mgさん
16/10/31 06:22:11.89 oZE5Q/Ew.net
クロームハーツやガボール等のシルバーアクセ買ったこと無い私服ダサ男の巣窟だなw

122:774mgさん
16/10/31 06:53:23.89 rrK8qdhk.net
朝からどうした?
一服しなよ

123:774mgさん
16/10/31 07:05:41.56 Q/S99gIV.net
ニコチンが切れたんじゃない?

124:774mgさん
16/10/31 10:41:15.50 MCKkcJSk.net
>>121
クロームハーツwwwwwwwwwwwww アホktkr wwwwwwwwww

125:774mgさん
16/10/31 11:41:27.13 T5l+Cuig.net
>>124
認知しやすい一例だろ
草生やすとこじゃないな

126:774mgさん
16/10/31 12:12:15.78 vFcd8o3n.net
「ブランドがぁ」
「芸能人がぁ」
とか、時代に取り残された奴らなんだがなぁw

127:774mgさん
16/10/31 12:20:35.15 D8f2p5VV.net
煙管スレでクロームハーツはないな
にわかの小童感がする
若い子が煙管に興味を持ってくれるのは嬉しい限りだが

128:774mgさん
16/10/31 12:20:38.11 /By1rUDM.net
いいんじゃない?そんな人居ないと成り立たない世界もあるということで
掃除についてレスくれた方々ありがとうございましたm(_ _)m
早速試してみますって言っても夕方や家族いる前でやってたら怪しまれそうだから夜中に

129:774mgさん
16/10/31 12:21:15.69 zHC6EB4Z.net
小粋ブラックって豆煙管を買ってみた
もうひとつ買うなら何が良いですか?リーズナブルなもので

130:774mgさん
16/10/31 12:38:06.27 8U/Yq6cf.net
一例に後付けで鬼の首とったようにハッスルするのは粋じゃないな

131:774mgさん
16/10/31 12:57:29.15 InAMsx4b.net
この板的にジッポのスターリングとか言っときゃ良かったのにな

132:774mgさん
16/10/31 13:02:37.81 InAMsx4b.net
ちなみに銀の黒ずみはアルミホイルと一緒に鍋で煮ればなくなるからヤニ掃除のついでにやったら綺麗になるかもよ?

133:774mgさん
16/10/31 13:53:19.02 QfVNpGkm.net
>>129
助六煙管辺りかな

134:774mgさん
16/10/31 16:46:55.20 VnHMzyHR.net
小童だって言われる歳だと思うけどクロームハーツがなにかわからない……

135:774mgさん
16/10/31 17:03:41.79 InAMsx4b.net
クロムハーツならみんな知ってるんだろうなw

136:774mgさん
16/10/31 17:06:52.44 67Smksuh.net
燻し銀も味のうち

137:774mgさん
16/10/31 17:33:36.31 uGrXP/4+.net
クロムハーツは転売用だぞ

138:774mgさん
16/10/31 17:40:53.80 YEDMsg7+.net
ガボールに誰も食いつかないんだな

139:774mgさん
16/10/31 18:35:57.53 AvR2Zm63.net
シンガボールスリング

140:774mgさん
16/10/31 21:59:59.70 sDbfbinR.net
>>138
だってクロムハーツじゃなくてクロームハーツだぞw

141:774mgさん
16/10/31 22:37:49.67 eFr1IIUS.net
じゃBWLで

142:774mgさん
16/10/31 22:46:52.42 MCKkcJSk.net
>>125
あい、(`・ω・´)ゞ スマンした

143:774mgさん
16/11/01 04:01:38.19 VTz0ezmZ.net
丸福ブラックの雁首もげたw
今日の日中に新しいの届くまでマスキングテープで繋いでるけど全く粋じゃないな。

144:774mgさん
16/11/01 07:54:51.95 IEmXlRTA.net
そんな時の為に丸福豆を1個予備用で

145:86
16/11/02 00:29:23.06 Dt74+7fa.net
>>86
袋がヤニ臭くなってきた〜〜🙀
カバンから出して机の上に置いとけ無い。

146:774mgさん
16/11/02 02:07:48.82 uf/JHYmM.net
>>145
ファブリーズかリセッシュでタバコのにおいとるヤツあるよ

147:774mgさん
16/11/02 06:00:12.99 2P/hi/Jo.net
銀延べ野郎見参!めっちゃきれいになったわーー!
キタ━━(゚∀゚)━━!!
びふぉ
URLリンク(i.imgur.com)
あふたぁ
URLリンク(i.imgur.com)
全体図
URLリンク(i.imgur.com)
銀延べ用に銀磨きクロスも購入したから傷はこちらで……忘年会の相棒よろしくな笑
煙管の神様方(スレの方々)ありがとうございましたm(_ _)m
冬ボーナス入ったらもう一本欲しいなぁ

148:774mgさん
16/11/02 09:35:36.56 qSxKFeNO.net
四季コンプしちゃいます?

149:774mgさん
16/11/02 11:22:19.58 uf/JHYmM.net
1尺5分の真鍮煙管(分解不可)を掃除してたら
紙紐が煙管の中で切れて取り出しできない状態になってしもた
仕方なく吸い口の細い部分を切断して紙紐取り出しました
吸い口が妙に太くなっちゃったけど
この状態でも煙管って使えるのな

150:774mgさん
16/11/02 11:51:58.03 btJu1V8w.net
長さも短くなっちゃったってことかい?
カットしたとこうまく処理しないと唇切りそうね。

151:774mgさん
16/11/02 11:53:37.86 uf/JHYmM.net
>>150
はい 3cmほど短くなりました
カット面はいまのところ大丈夫です

152:774mgさん
16/11/02 11:56:46.34 btJu1V8w.net
はは。吸う力加減が変わっちゃいそうだね。
怖いから俺は高くついてもツゲの長いモール使ってるわ。

153:774mgさん
16/11/02 12:02:12.86 tZafm2p/.net
>>149
ロウ付けしよう

154:774mgさん
16/11/02 13:51:31.65 rPQzGmKY.net
寒くなってきたなコタツに入ってお茶飲みつつの小粋が旨い

155:774mgさん
16/11/02 15:53:18.46 xcfQ7q6p.net
莨が乾燥する季節になったなあとか思っちゃうから一生煙管と付き合っていくことになりそう

156:774mgさん
16/11/02 18:33:42.78 OHjuOj25.net
>>147
自作煙草盆もきれいになりましたか?!

157:774mgさん
16/11/02 18:56:27.07 +kxTdspD.net
吸い口綺麗になってねぇw

158:774mgさん
16/11/02 23:00:30.58 EPmMkYFI.net
>>149
切らなくてもコンロで焼けば中身だけ灰になるんじゃね?
とけるかな?

159:774mgさん
16/11/02 23:35:12.53 2P/hi/Jo.net
>>156
自作煙管盆は汚くないよ!余り使ってないけど……

>>157
煮る時間足りなかったかな……煙管の長さより直径あるの買ったつもりが足りなくて多少浮かしたまま熱湯消毒しちまったよ

160:774mgさん
16/11/05 06:04:29.53 e6gRD97C.net
インスタントコーヒーなんてものを合わせてしまったせいで気分が悪い
二度と飲まない

161:774mgさん
16/11/05 15:34:41.12 qsvniGBJ.net
人生初めて煙管やってみたのであいさつに書き込みます
もともと紙巻をふかすの嫌いじゃなかったし一本の半分も吸うと飽きる人間だったので煙管は自分に合ってるかもしれないです
まだ吸うの下手ですが、うまくあの甘い香りを感じることができた時は感動しました

162:774mgさん
16/11/05 15:39:16.69 9MNcknPR.net
小粋をやってるのかい?ウマいよねえ。
始める人はまず小粋を買ってほしいな。
手巻き用のシャグとかで火持ちがどうのとか
言われても困っちゃうの。

163:774mgさん
16/11/05 16:41:22.20 LKQBdpl/.net
いいな道具欲しくなる
URLリンク(youtu.be)

164:774mgさん
16/11/05 18:30:04.91 +uX8BUo8.net
>>163
いいなあ
若干曲がっててきれいとは言えなくても魅力を感じる

165:774mgさん
16/11/05 20:00:23.80 iw1fzFB1.net
紙巻きから煙管に移行して三ヶ月だけど、紙巻きの頃にあったニコチン切れの症状が無くなった。一時間に一本とか吸ってたのが二、三時間に一回とかのペースになった。他の人もそんなもん?

166:774mgさん
16/11/05 20:14:14.71 zRz3kke7.net
>>165
スレ違いの内容だが許してほしい
自分は、手巻きタバコに移行して同じ事が起きた
燃焼剤入りのフリーバーニング紙を使い続ける事で元に戻る事を確認
自分の場合は、ニコチンではなく「燃焼剤中毒」であったと確証が持てたので
自分の身体を使った検証はここで終わらせた
以後フリーバーニング紙は使っていないし、ニコチン切れは4〜5時間後と成っている
中毒症状は人により変わるので、あくまで個人の話だがねぇw

167:774mgさん
16/11/05 21:44:03.97 0Cp6VDIV.net
元々ピース30本/日のみで、2年前からニコチン入の電子タバコ+ピース、半年前からパイプと煙管で刻みタバコ用のみ
銘柄は色々試しているが、40g入なら下手すりゃ1週間持つ
ニコチン24mgの電子タバコ併用時の紙巻きの消費量は変化なしで、吸わずに我慢する感覚も一緒
今は紙巻もニコリキも無しでも数時間位なら平気だし、切れた時の渇望感も薄いね
だからニコチンの問題じゃないだろ、とは思ってたよ

168:774mgさん
16/11/05 21:59:05.25 iw1fzFB1.net
>>166
なるほど燃焼剤ですか、自分も手巻きを並行で始めましたんで、参考にさせて頂きますが。どうも、紙巻きに添加されてるアンモニアが原因かなと思ってます。こいつが中毒の原因かなと。

169:774mgさん
16/11/05 22:09:06.02 iw1fzFB1.net
>>167
ピース日に30本ならおれがとやかく言うレベルじゃないが
、やっぱりニコチンじゃないんだ。。だよな、今何時間吸わなくてOKなんで。シガレットやっぱ何かやってるんだ。

170:774mgさん
16/11/05 23:27:58.24 ZDoMhu2u.net
シガレットは手間無く気軽に吸えるからついつい本数が増えちゃうってだけなんじゃね
喫煙方法や燃焼速度も違うし短絡的にオカルトチックな方向に走り過ぎでしょ

171:774mgさん
16/11/05 23:45:22.11 iWGoSzWG.net
スローこそ合理的

172:774mgさん
16/11/06 06:04:33.01 tKnEP1Wp.net
だいぶ吸った気がするのに小粋が驚くほど減らない。不思議。

173:774mgさん
16/11/06 17:08:55.00 c+4+tK4l.net
まあ、燃焼剤が入った紙だと、吸うペースが早くなって短時間に
大量のニコチンをセカセカと吸ってしまうって事が原因やもしれんな

174:774mgさん
16/11/06 17:43:49.66 p+cl9Dsl.net
革ジャンの内ポケに煙管突っ込んで持ち運んでるけど危ないよな。
みんなどうやって持ち運んでる?

175:774mgさん
16/11/06 18:15:40.01 Qp9U6y3U.net
自分は巾着袋に煙管やらライターやら詰め込んでる
袋が小さくていろいろ入れると膨らんで多少みっともない

176:774mgさん
16/11/06 18:21:19.39 p+cl9Dsl.net
やっぱりそういう感じがベストなのかな。
鞄系持つのは嫌なんだよねぇ。すぐ置いてきてしまう。

177:774mgさん
16/11/06 18:32:56.51 m2Catyyt.net
シャグの袋の隙間にキセルとかを挟んで持ち歩いてるけど袋とかあった方がいいのかな?

178:774mgさん
16/11/06 19:11:02.28 p+cl9Dsl.net
口元が露出してるのとかが気にならないならいいんじゃない。
あとメッキとかが剥げるかも。剥げたことはないけど。

179:86
16/11/06 21:28:56.11 ooy+4vnn.net
百均を3件回ってもストローブラシがなかったので、ピジョンのストローブラシ(240円ぐらい)を買ってみたが先端部が太いのでヤスリで細くした。
それでもブラシ部分が太くて一番大きい羅宇煙管にしか使えなかった。
消毒用エタノール500ml(ケンエー)を600円ぐらいで購入。

180:774mgさん
16/11/07 12:43:57.57 x/33J4Xu.net
自作できる人はいいな。裁縫できんからなぁ。
実家から送られてきたちりめんじゃこの包装に竹の皮が使われてた。ラッキー

181:774mgさん
16/11/07 13:55:59.24 HVvKhROU.net
他のシャグだとそうでも無いんですが、小粋を吸うと舌やけがピリピリ……
加湿の問題ですかね?

182:774mgさん
16/11/07 14:31:46.27 x/33J4Xu.net
この時期だと加湿も原因かもしれんけど、吸い込みが強すぎるだけだと思う。

183:774mgさん
16/11/07 15:07:50.96 DobhB02X.net
紙巻のたばこをセカセカ吸ってた人がキセルやパイプやシガーに
移行するにはちょっと慣れがいるんだよな。
というかポピュラーすぎて気づきづらいが
フィルター付の紙巻タバコの吸い方がタバコの歴史からみると
特殊なのかもしれない。

184:774mgさん
16/11/07 15:17:10.04 x/33J4Xu.net
両切りとフィルター付きってだけでも、随分吸う力が違うしね。

185:774mgさん
16/11/07 17:58:16.10 HVvKhROU.net
吸い込みがまだ強い成程、煙管でショートピース吸っても同じ感じの舌やけなんで注意深く練習してみまっす

186:774mgさん
16/11/07 18:05:32.83 OVrSrU6x.net
煙をダイレクトに舌にあてないようにするのも重要かと

187:774mgさん
16/11/07 18:26:52.43 x/33J4Xu.net
ピースでも舌やけするなら強すぎると思う。

188:774mgさん
16/11/07 19:12:35.05 OVrSrU6x.net
ショッピは季節で吸うと舌焼けしがちなめいがらではある

189:774mgさん
16/11/07 20:23:12.42 Gj4B2d+q.net
吸うの強すぎといえば俺はアメスピからの移行だったから苦労したわ
似たような境遇の人いるんじゃない?

190:774mgさん
16/11/07 20:36:53.31 oC8eDXb6.net
紙巻き、手巻き、パイプ、煙管の順だから
苦労しなかったな。たまたまなんだけどよかったよ。
パイプの段階で口喫に移行しちゃったし。

191:774mgさん
16/11/07 23:11:52.68 6gERqN46.net
小粋とシャグでそんなに違うのか買ってみようかな

192:774mgさん
16/11/07 23:21:35.39 kbGPRiSt.net
そもそも煙草初心者なので、まずブルーノートとかの甘い奴で慣らしてる所で
紙巻だとザピースとか好みの味だったんですが、アレに近い喫味のシャグってありますかね?(チョイスとコルツの着香はケミカル過ぎて苦手でした)

193:774mgさん
16/11/07 23:44:51.82 x5H0D/N/.net
煙管始めて、吸い難かったのはチェの赤やGVだったなぁ
途中で消える事が多かった
吸いやすかったのは「チェ青」少量でも結構長持ち
チェ青で慣れてから他を試したら、結構吸いやすかった記憶がある

194:774mgさん
16/11/08 00:11:49.14 Wey2EMAw.net
>>192
ピース系の絶妙な着香はパイプ煙草ですらなかなかできてないレベルなのである訳ない

195:774mgさん
16/11/08 01:52:53.59 l6Eq4RA0.net
>>192
全ての煙草を吸ったわけではないので断言できんけど、ブルーノートに近い味って吸ったことがない。
パイプ葉って煙管で吸い辛くない?

196:774mgさん
16/11/08 02:22:59.32 fIqlnrCv.net
>>195
パイプ葉砕くのあればいけるけど、初心者の持ちもんじゃないな

197:774mgさん
16/11/08 10:02:17.82 Vrbr76qI.net
>>196
シャグ用のファインカットだとチョイスの刻みとほぼ変わらない大きさで、割といい塩梅でした

198:774mgさん
16/11/09 06:37:11.91 cWpXLnI0.net
徹底洗浄したくなって羅宇を外してみたが上手くはまらん。

199:774mgさん
16/11/09 08:27:22.70 pVOFx36W.net
>>198
もともと嵌っていたものなら金属パーツの方を火や湯気で温めると少し入口が緩みますので冷める前に嵌め込む
それでも駄目なら羅宇の材質が木や竹場合であれば材木にドリルとかで羅宇より少しだけ小さい穴を空けてしばらく突っ込んで圧縮させてから嵌める
手巻きやる人ならなら余っている巻紙を羅宇に一巻きしてから嵌め込むと空気が漏れなくて大変具合がよろしくなります
自分の場合はそんな感じでやってうまくいってるけど駄目だったらごめん

200:774mgさん
16/11/09 11:55:08.73 BQQmL88t.net
軽くサンドペーパーかけてみたら?

201:774mgさん
16/11/09 13:10:41.27 wHlLt136.net
>>199
金属の方を暖めてる方法でやってるけど、不器用すぎて失敗する。
圧縮の方も試してみる。
隙間は始め手巻きの紙→コーヒーフィルター→竹の皮で落ち着いた。
>>200
エタノールに漬ける段階で塗装もとろうと思ってたからやってみます。
二人ともありがとう。

202:774mgさん
16/11/09 13:35:31.85 wHlLt136.net
ぎゃー、羅宇が割れた!釣具屋行って来る。

203:774mgさん
16/11/09 15:10:31.44 BtGqo7VQ.net
7〜9cmくらいの短めので羅宇が金属か総金属延べだと現代煙管しか選択肢ないかね

204:774mgさん
16/11/09 16:06:55.86 wHlLt136.net
いい感じの竹がなかったから裂けてない部分だけ使って再生してみた。
最初の一本だから捨てられん。
>>203
現代煙管の定義が分からんから断言できんけど見たことすらない。
そのサイズで総金属だと火傷しそう。

205:203
16/11/09 19:51:44.05 36NPxTge.net
>>204
URLリンク(www.tsugepipe.co.jp)
URLリンク(www.tsugepipe.co.jp)
現代煙管って言う商品名ね
5cmのやつも持ってるけどそれでも火傷は注意すればなんとかなるから問題はないとは思うんだけど
現代煙管形があまり好きじゃないのよ
普通のでそのくらいのサイズないかなあと

206:774mgさん
16/11/09 20:15:22.15 z0DYYwIV.net
>>205
小粋煙管は金属じゃないしなぁ…
いっそファインパイプでもいくしかないんじゃね

207:774mgさん
16/11/09 21:03:07.23 wHlLt136.net
>>205
こんなのもあるんだ。
そういや思い出した。
蒲田でコーンパイプのような形をした口元以外金属の煙管売ってたな。
手の平サイズだったかな。ただし羅宇が滅茶苦茶細くて掃除できるかわからん。

208:774mgさん
16/11/10 11:05:21.93 NOj4bV+K.net
>>203
丸福メタルをバラして金鋸で好きな長さで切っちゃえば?
作りが甘いので雁首も簡単に外せるし、アルミパイプなので切るのも楽。

209:774mgさん
16/11/10 18:24:30.48 Mg5qphE3.net
やっと煙管吸うのに慣れてきたんだが、試しに普通の紙巻吸ってみて思ったこと
他の人が言ってる紙臭さってのを初めて感じた。あと、フィルターがここまで邪魔だと感じたのも初めてだ
自然と煙管より強く吸わないといけないから肺にも良く入る。そりゃ肺喫煙でニコチン中毒も進行しますわ
煙が軽いとふかした時の満足感も少ないしね

210:774mgさん
16/11/11 07:42:33.29 8MTeZjFO.net
そうだな。俺も最近じゃ紙巻は両切りしか吸わないわ友人と交換出来ないのが悲しいがな

211:774mgさん
16/11/11 12:58:45.61 9RxMgpLR.net
紙臭さは気にならんけど、フィルターのせいで台無しに感じるね。

212:774mgさん
16/11/11 19:02:22.10 Gy4oE869.net
ここでオードリー姐さんの名言を見てみよう
URLリンク(i.imgur.com)

213:774mgさん
16/11/11 20:49:51.98 eoCimYNo.net
電熱線式の電子ライター使っている人がいたら聞きたい
一般的なガスライターは800〜1000度くらいだがそれよりも温度は低いのか、調べてもちょっとわからなかった。できれば低いのがほしい
もう一つ、火皿に乗せた刻みの上表面を満遍なく火を着けたいのだがマッチやガスライターに比べてやり易いかどうか。
まれにガスライターでの着火を失敗すると火種が偏ってしまう。特に利き手の方だけ燃えるみたいに
そうなると燃え切らない刻みを残したまま火種が下の方へ燃え進んでしまう

214:774mgさん
16/11/11 21:25:55.14 g4FQPmRE.net
温度はわからんが普通にマッチとかのがやりやすいよ
遠火でジリジリやりゃ片寄ることもねぇべ。さっさとつけようとして火が近すぎんだと思うぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2770日前に更新/62 KB
担当:undef