手巻き煙草だよ。その94 at SMOKING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:774mgさん
16/10/14 07:51:35.02 qNrPRSFY.net
手巻きタバコ初心者です。オーナーのオススメでペペ買ってみたけど目から鱗が落ちすぎ!
ウママ

901:774mgさん
16/10/14 11:10:36.51 w+1fGdhZ.net
よこみち

ガラスワンヒッターの
吸い口に、シャグをつめて吸うと
簡易ガラスパイプになっていい。
掃除も比較的容易。

902:774mgさん
16/10/14 11:17:56.10 3izQ8hE5.net
そりゃあ本来の使い方に近いもんねえ

903:774mgさん
16/10/14 12:44:17.58 /YDrQYU2.net
煙管のほうが遥かに良いのは定石

904:774mgさん
16/10/14 12:45:33.86 7andCT3d.net
チェ青は渋い甘味をかんじたけど、ドミンゴ黒は苦じょっぱい。
でもどっちも煙草としての風味は良くて珈琲に合う。
(>.<)y-~

905:774mgさん
16/10/14 13:32:14.30 AChB8MrK.net
紙巻きから手巻きにしてから初めて1ヶ月の出費を計算してみた。
自分の場合はフィルター付けて、レギュラーとスリムの巻きを使い分けてるけど、一本あたり平均で16円だった。巻き紙はあんま気にせんので買ってない。
コルツ、バリシャグ、ペペリッチの平均で計算したけどペペは一番コスパ良かったな。

手巻きにしてから本数も減った(以前はJPS1日25本程度→1日18本)
なので月にして5000円以上安くなった計算になる。すげえなこれ。なにより味わって吸


906:ヲるようになったのが嬉しいよ。



907:774mgさん
16/10/14 13:43:12.04 LtvsCdWw.net
安く済ませることも出来るのはいいとこだよね

908:774mgさん
16/10/14 14:18:37.17 8Uo5KUIw.net
俺は以前セブンスターを1日2箱だったのが
金額的には1/3くらいになったな
家では軽目のシャグを煙管で吸ってるから
フィルターやペーパーだのの細かい金額が浮いてるのもあるだろうけど

909:774mgさん
16/10/14 16:08:40.19 7G/IVGfH.net
ドミンゴホワイト買ったけど香ばしくておいしい 求めてた味だ
買って良かった

910:774mgさん
16/10/14 19:26:45.20 yRUpY9iq.net
レギュラーだから、値段変わらんが本数が半分になったわ
スロバで巻いてるのがでかい、1本15分はかかるからなー

911:774mgさん
16/10/14 21:17:12.21 6xVzn3nR.net
アクポリって味どんななん?

912:774mgさん
16/10/14 22:53:03.98 vBR50/H9.net
缶とパウチで味違う

913:774mgさん
16/10/14 23:35:20.02 g4Pohnwn.net
缶はサバのようなコクと脂っこさ、膿んだ傷口に少しのバニラとマツタケを加えたような香り

914:774mgさん
16/10/14 23:41:41.09 vBR50/H9.net
まあ味のコクならパウチ、香りなら缶だと思うよ
缶の方が上品な仕上がりで、パウチはいわゆる昔の洋モクっぽいな

915:774mgさん
16/10/14 23:49:13.49 jvs+bNP5.net
缶を常喫で同じものだろうという先入観でパウチ
吸ったからかマズくて二度と買わんと思ったな
缶の方は値段を除外すれば購入を躊躇う銘柄じゃ無い
気になるなら買って吸ってみればよろしい

916:774mgさん
16/10/15 00:06:36.39 iKa/5qUZ.net
>>891
俺は逆だと思うな
缶の方がコクがある、独特の香りはパウチの方が強い気がする
重たさで言えば缶の方が3mgぐらい強い印象がある
俺はどっちも大好きだから常備している
同じシリーズで系統は近い中であれだけ違いを作ってるのはすごい

ところで白無地の巻紙というのはないのでしょうか?

917:774mgさん
16/10/15 00:08:00.39 iKa/5qUZ.net
>>888
どんな味かと言われれば、土のような香りがする
加湿したら香りが台無しになると俺は思ってるから、パウチなら加湿なしで固巻紙おすすめ、缶はどうやっても美味い

918:774mgさん
16/10/15 00:08:29.25 OAUT9oOS.net
σ(゚∀゚ )オレφ(`д´)メモメモ...

・プエブロナチュラルシャグ・オレンジ(30g/680円)
ジャワ、バーレー
・プエブロナチュラルシャグ・ピンク(30g/680円)
バージニアメイン
・ジャンゴ アロマティック(25g/600円)
バージニア、バーレー、オリエント、ケンタッキー
バニラ、フルーティー着香
・ジャンゴ ブロンド(25g/600円)
バージニア、バーレー、オリエント
・ジャンゴ 100%タバック(25g/600円)
自然貯蔵バージニア
・アムステルダマー オリジナル(25g/600円)
バージニア
・アムステルダマー ブロンド(25g/600円)
バージニア、バーレー、オリエント
・アムステルダマー100%タバック(25g/600円)
自然貯蔵バージニア

919:774mgさん
16/10/15 00:08:37.47 iKa/5qUZ.net
>>894
×固巻紙
○固く巻くのが

920:774mgさん
16/10/15 00:16:49.01 z8OeDEr/.net
缶の香りはミルクティー。加湿すると華やかさが消えて土と汗の匂いになるので、開けたらそのまま吸うがよろし。

>>893
んー、いわゆる体育倉庫的な匂いはパウチの方が強いと思うよ。缶はアパ金にドライフルーツを足したような芳しさがある。

921:774mgさん
16/10/15 00:46:18.15 Svew+8a1.net
>>897
体育倉庫wわかるわ。けど個人的にベスト5に入る良シャグだわ。

922:774mgさん
16/10/15 00:59:16.15 iKa/5qUZ.net
>>897
香りはパウチの方が強いと書いたぞ
香りとコクとで互いに言いたいことが逆なのかもしれん

おれもベスト3に入るシャグだわ
GVよりも無人島に持って行きたい度は高い

最近GVが美味すぎてバージニアを開拓したい欲が強い

923:774mgさん
16/10/15 02:44:17.96 XEJpxpN


924:V.net



925:774mgさん
16/10/15 03:57:35.14 OAUT9oOS.net
>>900
ぶっちゃけ、ジャンゴとアムステルダマーの違いが判りません

多分、喫味が強いか弱いかの違いかも
銘柄をあえて変えているのも良くわかりませぬ

926:774mgさん
16/10/15 04:04:10.15 fS+e/XZr.net
>>900
どういたしまして。

927:774mgさん
16/10/15 04:19:36.82 1MVngP2V.net
アムステルダマーはググったらたぶんブロンドだと思うけど
バーレー、キャンベンディッシュ、シガーリーフ、ケンタッキー、バージニア
のブレンドとなってたけど日本人向けにブレンド変えてあるのかな

928:774mgさん
16/10/15 09:34:59.58 7L21HAUH.net
ずっと思ってるけどGVの香りって、ひょっとして着香してないか?ただの勘だけだけど

929:774mgさん
16/10/15 09:48:01.99 quHLYeu+.net
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪ ここぉろぉかぁら好きだよぉ
└──‐┘ 彡⌒ ミ 〜 着 香 ♪
         ( -ω-)__   __
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|      
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

930:774mgさん
16/10/15 10:11:20.06 BG9L8YHk.net
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪ ここぉろぉかぁら好きだよぉ
└──‐┘ 彡ミ ミ 〜 着 毛 ♪
         ( -ω-)__   __
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|      
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

931:774mgさん
16/10/15 12:52:47.38 VuNvvTYy.net
>>904
知らなかったのか?
部活終わりの女子高生の足の臭いだぞ

932:774mgさん
16/10/15 13:13:29.61 zMX4hZbi.net
ちょっとGV買ってくる

933:774mgさん
16/10/15 13:21:52.18 JjqOCAGU.net
>>907
ワイン造りのブドウ踏み作業みたいだなw

934:774mgさん
16/10/15 13:22:52.68 XEJpxpNV.net
GV 買い占めた

935:774mgさん
16/10/15 13:30:07.38 7L21HAUH.net
>>907
そうだったのか なら文句はないわ

936:774mgさん
16/10/15 13:30:19.12 JjqOCAGU.net
>>208
>>910

理想
URLリンク(www.jahanamaki.or.jp)

現実
URLリンク(www.vinho.jp)

937:774mgさん
16/10/15 13:31:36.97 JjqOCAGU.net
>>208じゃなく>>908だった…

938:774mgさん
16/10/15 14:29:47.57 bFroSA4b.net
ぎゃあっ!
ぺぺに入れてたヒュミに白カビがぁ!

939:774mgさん
16/10/15 14:39:27.32 P1wKcGjU.net
白なら大丈夫でしょ

940:774mgさん
16/10/15 15:01:52.55 Fx7UgaBv.net
キールロワイヤル加湿したら味も素っ気も無くなっちまった

941:774mgさん
16/10/15 15:02:06.87 hVd7iDCt.net
コルツグリーンティ買ってみた
ちょっと大きめの花屋、森、紙パックのレモンティー、蜂蜜みたいな香りだね
火着けるとけっこう控えめになって、鼻から抜くとかすかに森の香りが…みたいな
クセは想像より全然ないし40g余裕で吸いきれる気がする

942:774mgさん
16/10/15 15:30:43.72 RBltlvqh.net
川島なお美の霊がついてる

943:774mgさん
16/10/15 16:10:18.61 7L21HAUH.net
>>917
頑張って吸いきった記憶が戻った ライチとグリーンティーは好みが分かれると思う

944:774mgさん
16/10/15 18:59:02.08 x/FMWMeE.net
スタンレー・コーヒーだけ激安
まとめ買いしようかな

URLリンク(www.tachibanaya-jp.net)

945:774mgさん
16/10/15 19:05:25.49 2Sb0ngHb.net
表示ミ


946:スだな 安く売れないからな 味わって吸えば結構おいしかったなスタンレーコーヒー



947:774mgさん
16/10/15 19:25:23.99 Svew+8a1.net
発注してお金振り込んじゃえばお詫びくらい無いな。知ってる。たぶん返金されて終わり。乞食の負けだわ。

948:774mgさん
16/10/15 19:51:59.66 XEJpxpNV.net
>>914
あわててドミンゴ黒に入れてたヒュミを取り出したよ。アラームありがと。

100%タバックの2つは11月発売から12月に延期ってのを煙草屋さんのブログで読んだ。
自分は一気にたくさん種類買わないので発売開始時期がバラけてくれて良いんだが。

949:774mgさん
16/10/15 19:52:10.49 mAJkeb4c.net
ただの取扱商品紹介だぞそれ。

950:774mgさん
16/10/15 19:56:44.08 x/FMWMeE.net
電話で100袋注文しようか考え中

951:774mgさん
16/10/15 20:02:02.27 XEJpxpNV.net
ごめんねー 6 抜けてたわー、あと100も在庫ないわー

952:774mgさん
16/10/15 20:11:49.48 WseOr5NU.net
1年半くらい前から刻みに移ってきて3〜40銘柄くらい吸ってるはずだが、
何を吸ったか覚えきれなくなってきた
わら

953:774mgさん
16/10/15 20:28:48.33 WPHEtOBS.net
>>927
ブログでも始めれば?

954:774mgさん
16/10/15 22:47:08.98 u9LgaQ/6.net
スマホにメモっとけよ。

955:774mgさん
16/10/15 23:58:33.46 uvencwxC.net
オマケでスモーキングのリコリスもらった
のりを舐めたら甘かったから甘くなるのかと思ったけど紙が厚いからか苦くなるな
濃い味のを吸いたいときはいいかも知れん

956:774mgさん
16/10/16 07:15:05.41 3BzCUXzL.net
マントラバナナだけバナナの絵書いてない
コーラはコーラの絵書いてあるのに
ぜんぶ試した訳じゃないから本にも無地のものがあるのかどうか

957:774mgさん
16/10/16 07:15:28.18 3BzCUXzL.net
他にも

958:774mgさん
16/10/16 09:11:22.46 rBMmrBg/.net
ドミンゴ 青が好きなんだが

チェ 青も好きになれるだろうか・・

959:774mgさん
16/10/16 09:14:45.08 r22GemYb.net
>>931
バナナ描いてあるな
URLリンク(www.youtube.com)

960:774mgさん
16/10/16 09:35:09.24 I6eWNsIS.net
>>927
わかる。いろんなメーカーから出てるフレーバー物なんかはわからなくなりやすい。バニラ吸いたくなっても頭の中のバニラがどこのメーカーのかわからん

961:774mgさん
16/10/16 09:43:46.39 Ey1FrkgS.net
>>933
チェ青は25gと少ないし試してみたら?
自分は後口の渋甘い感じが旨いと思うけど、他の人がそれを好きになれるかは分からんw

962:774mgさん
16/10/16 09:44:00.47 teKBeyPV.net
>>934
ええ・・?
買ったやつ黄色の単色なのに

963:774mgさん
16/10/16 10:18:02.10 xgHwr0Vx.net
>>933
俺は無理だった
バリシャグ、ドミンゴ位が丁度良いわ

964:774mgさん
16/10/16 11:02:50.13 rBMmrBg/.net
回答ありがとうございます。

ドミンゴ青より、味が濃い?ようなので
購入してみます。

965:774mgさん
16/10/16 12:59:26.95 tVq2GiEK.net
タバコ代節約したい人、タバコ害を気にする人にはヴェポライザーおすすめ
アイコスもベポライザー(加熱式たばこ)なんだけど
ヴェポはタバコ葉自分でつめて吸うので好みのシャグやパイプ葉味わえる
(紙巻き葉でももちろん可)
なにより紙巻タバコ1本分(1gの葉)で3〜5本分吸える
とうぜんタバコ代が1/3,1/5になる
機器は3千円から5万円まで様々で金かかるけど余裕で元取れる
純粋なタバコ葉の味たのしめる、安い、健康にも紙巻より良い、
ニオイも残らない、壁が黄色くならない


966: 普通の紙巻併用してアイコス吸ってる人でもヴェポ100%に以降余裕 まじおすすめ 専用スレはこちら http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1476208573/



967:774mgさん
16/10/16 13:37:48.49 7ZGk5WI6.net
ありがたいけど、俺は多少なりともハンドロールに愛着があるわけであってだな

968:774mgさん
16/10/16 13:56:21.86 TT7Pz+hz.net
アイコスなんかも使ってたけど結局紙巻きに戻ってくるのよな。加熱系はなんか吸った気しねぇ

969:774mgさん
16/10/16 14:03:26.89 If7yhOdP.net
煙を出したい

970:774mgさん
16/10/16 15:21:13.17 p3nPxaoq.net
ヴェポって風味的にどうなの?風味は二の次のニコチン摂取マシンなら要らないけど煙管やパイプみたいにタバコの甘味や香ばしさも楽しめるなら興味ある。

971:774mgさん
16/10/16 16:16:31.57 3/KfpFXF.net
>>944
イメージで言うと
一万回磨いだ米みたいな感じ

972:774mgさん
16/10/16 16:28:47.50 UiQuAFt6.net
巻正が最近出してたな。興味ないのでスルーだが、どっかでは話題になってるのかな?

973:774mgさん
16/10/16 17:09:50.53 I6eWNsIS.net
巻正は全部の製品が品切れ品薄で供給が中途半端だし選択肢に入らないわ

974:774mgさん
16/10/16 17:18:28.04 mH4iNKxu.net
巻正のはチャンバー内にコイルが露出してる、なんちゃってヴェポライザー
シャグが焦げるのでおすすめしない

風味は使用するシャグやセッティングによって千差万別
PAX2やHerbstick Ecoなどで無添加系のシャグを上手く吸えると格段に美味いよ
開けたてのパウチの香りが、そのまま味として口の中へ広がる感じ

975:774mgさん
16/10/16 18:32:13.31 NEpMWK+M.net
ヴェポのスレ見てきたけど、火をつけないんだね要するに。iQOSも火をつけないけどあれは専用のカートリッジみたいなのだけど、ヴェポは煙草とかハーブとかを焙れる、と。

976:774mgさん
16/10/16 18:36:50.93 KxRo39DF.net
ローラーの布破れて布作るの面倒なんで
手巻きしてるがスカスカで早く吸い終わっちまう
巻き溜めするのすげえ大変だわ

977:774mgさん
16/10/16 18:41:29.52 p3nPxaoq.net
トースト感とかそういうのはあんまり期待できない感じかな・・・
巻正のは煙管みたいなものって聞いたので、それなら素直に煙管でいいやって思った

978:774mgさん
16/10/16 18:43:31.00 KxRo39DF.net
ってスレ立てかよ
ほい
保守よろしく

手巻き煙草だよ。その95
スレリンク(smoking板)

979:774mgさん
16/10/16 18:51:37.85 +mavgaoY.net
ヴェポとかほとんど話題に上がらない
あとはわかるな

980:774mgさん
16/10/16 19:01:41.84 NEpMWK+M.net
>>952
スレ立て乙です。
950だと早いかもしれないね、この勢いなら980くらいでもよいのかも。

煙管みたいなもの、とかパイプみたいなもの、って説明されると、ああそれなら本物の方をって自分もなるかなあ。
とはいえ試してみたことはないので機会があれば試してはみたい。
けど器材の入手が難しいみたいね、ヴェポって。

981:774mgさん
16/10/16 20:20:32.29 6K1qvsKV.net
くせえくせえと思ってたけどそのうちハーフスワレにハマりだしたわ…
ドラムもレッドブルもバリシャグもチェ青もうめえ

982:774mgさん
16/10/16 21:26:55.14 o1gDqMDf.net
おまおれw
ナチュラル系好きだったけど最近はスワレの濃い煙が旨い
そのうちまた嗜好戻るんだろうけど

983:774mgさん
16/10/16 22:25:57.76 6VRXbe47.net
>>939
どうせまた質問することになるだろうから先に書いておく
ドラム

984:774mgさん
16/10/16 22:58:08.38 aVk/vzr0.net
>>948
煙は出


985:ないん? 電子タバコとはまた違うのか?



986:774mgさん
16/10/16 23:42:02.92 q/MntMQi.net
キャメロン・バレー葉っぱが粗くて巻くのに苦労する…

987:774mgさん
16/10/16 23:44:05.97 o1gDqMDf.net
キャメロンバレーは地雷だからヤメロとここのセンパイ方に教わった

988:774mgさん
16/10/17 00:51:54.73 Ri8iola5.net
>>958
燃焼による「煙」ではなく、加熱による「蒸気」が出る
リキッド使用の電子タバコ=VAPEとは別。原理的にはiQOSや旧型Ploomに近い

紙巻きなどの燃焼喫煙では、燃えていない部分の葉を火種の熱で温め
ニコチンや香り成分等を気化させてるわけだよな
いわば、肉を燃やして肉を焼く状態
鉄板の上で焼けてるのも肉。鉄板の下で燃えてるのも肉
鉄板上の肉を次から次へと下へ放り込み、火力を維持している


対してヴェポライザーでは、葉の一部を火種に転用することなく、燃焼で
タールを発生させることも(ほぼ)なく、効率よく旨みを引き出せるわけ
鉄板に乗った肉を無駄なく全部食える。だから葉の使用量が少ない

なんにせよ、ヴェポライザーの喫味はパイプや煙管とかなり違う
いろいろ混ぜまくったiQOSのケミカルな味とも違う
「やっぱり燃焼喫煙のほうが好きだ」となる人も当然いるだろうけど
加熱喫煙ならではの味わいは、試しておいて損はない

989:774mgさん
16/10/17 00:53:12.10 CqzX181k.net
今日は一日吸う時間がなく吸える場所にいなかったのでお休み前のこの時間にウイスキーとドミンゴ黒でヒーリングタイム。
自分は黒煙草好きなのかもしれんと思い始めた。
近々出る再販の奴が楽しみになってきた。フランドリアか。

990:774mgさん
16/10/17 01:26:49.74 CqzX181k.net
>>961
詳しい書き込みで、加熱する吸い方に興味沸いてきた。
ガラスパイプでも同じ味わいが得られるのかな?
それならガラスパイプ買ってきてシャグで試してみたい。

991:774mgさん
16/10/17 01:29:37.63 SrAbIiWU.net
ヴェポスレあるんでしょ?

992:774mgさん
16/10/17 02:18:49.98 ifQHqgQw.net
加熱した蒸気を吸うならシーシャ吸うわ

993:774mgさん
16/10/17 02:30:09.08 SrAbIiWU.net
在庫掃けるといいですね

994:774mgさん
16/10/17 14:50:31.13 3PEWf9Rc.net
ちゅうかシーシャ屋っていつ言っても女子大生とかOL多いよな。シャグは男ばっかりなのに

995:774mgさん
16/10/17 16:27:26.50 0D9fY+gE.net
プエブロオレンジ本格的でうまそう

996:774mgさん
16/10/17 16:33:54.81 MuD7vGux.net
プエブロか そんなシャグもあったな ナチュラル系はペペに落ち着いたから忘れてたわ

997:774mgさん
16/10/17 18:09:22.76 Ow2pTRTV.net
>>967
シーシャはアジアンテイストとかそういうのが好きな層にウケてるんだと思う

998:774mgさん
16/10/17 22:20:38.74 /dPiY1Wx.net
酒と煙草の嗜好って似てませんか?
ゴールデンバットから抜けて、ついつい濃い煙草ばかり試して、挙句、フランドリアの復活に備えて、ドラムの青に手を出して吸いやすすぎると文句を言っている、濃い酒が好きな奴とか…σ(´・ω・`)

999:774mgさん
16/10/17 22:24:32.62 h6wQOLgl.net
フランドリアブラックはたいして濃く無いよ。ゴロワーズ両切りの方が濃いくらい。
ベルジックは良かったけど復活はしないみたいだし。

1000:774mgさん
16/10/17 22:32:12.03 pANFwAki.net
匂いがきついのがいいのか
ラタキアおすすめ
それでもだめだったら知らんし句点の勉強しなおして来いとしか

1001:774mgさん
16/10/17 22:50:41.22 qYZpH5Yh.net
ラフロイグかw

1002:774mgさん
16/10/17 23:01:33.89 h6wQOLgl.net
>>973
シリアンとキプロスのラタキアの違いもわからん奴に言われてもな。
吸ってから出直しなトーシロさん

1003:774mgさん
16/10/17 23:12:01.64 ovHuinx2.net
やめてくれ!こんなとこでパイプたばこの
知識をひけらかして恥ずかしいよ。
よそでやってくれ。どっちも恥ずかしい。

ホントにいい年こいてなんなんだよ。

1004:774mgさん
16/10/17 23:13:10.91 pANFwAki.net
葉巻もね

1005:774mgさん
16/10/17 23:16:40.05 pVA7zB/+.net
巻いて吸えば何でも手巻きなんじゃねえの?
ストレートラタキア巻いて吸う人間もいるくらいだし

まぁ、何が濃いか薄いかと言ってるのかもよくわかってねえのにそれを言った当人から外れたところでアホな掛け合いしてるのがみっともないのは同意だがね

1006:774mgさん
16/10/17 23:19:17.46 pANFwAki.net
どういう意味の濃いなんだろうな

1007:774mgさん
16/10/17 23:33:24.67 z7s+yYDK.net
>>973
ラタキアはきつくないだろ
吸い方が下手なんじゃない?

1008:774mgさん
16/10/17 23:45:10.39 iuMeQcI3.net
>>978
> 巻いて吸えば何でも手巻きなんじゃねえの?


まあそれはそうかもしれんけどブラントペーパーとかはちょっと毛色が違う感じだよね

1009:774mgさん
16/10/17 23:54:01.23 PRiMWlYI.net
ゴロの濃さって味の濃さ、無理矢理例えると出汁の効き具合が濃いって感じ。多分オリエントでも入れてるんだと思う。
いわゆる発酵臭の濃さに関して言うならゴロは薄い部類。

1010:774mgさん
16/10/18 00:15:59.49 p+xHKRG4.net
フランドリアブラックだったらドラムのほうが香りは強いと思う
ゴロワーズは昔は濃かったけど、EU規制のせいで今は出涸らしみたい

1011:774mgさん
16/10/18 01:12:20.08 x4Dnf+qa.net
ドラムと黒タバコの香りは似て非なるものだからなあ
コーヒーとココア程度には違う

1012:774mgさん
16/10/18 04:42:47.73 uwn8AISB.net
ドラムみたいな形のパウチの新品をずっと触っていたい

1013:774mgさん
16/10/18 05:27:05.41 JcQvf70k.net
いつも使ってるスモーキングブラウン切らしたので
アンバーリーフについてるpapersって付属紙で巻いてみたけど
燃焼剤があまり入ってないのか燃え進み遅いし紙臭さもあまり感じないね
これならスロバ買わなくてもよさそう

1014:774mgさん
16/10/18 09:16:59.33 q6A4FVW8.net
加湿済みのシャグを巻くより
巻いから加湿するほうが美味い気がする

1015:774mgさん
16/10/18 09:37:48.20 9wr9qHie.net
人それぞれ

1016:774mgさん
16/10/18 11:05:49.29 +oKNy4BG.net
コピー用紙でも湿らせて丸めて火つけて吸ってろよw
紙巻きまで湿気らせて「加湿したほうが美味い」とか言ってるやつが
レビュー動画公開までしてて「クールスモーキング♪」とかほざいてるとぶっ飛ばしたくなるね

1017:774mgさん
16/10/18 11:11:21.15 KgUpXaVS.net
紙巻は加湿した方が美味い!
クールスモーキング♪

1018:774mgさん
16/10/18 11:16:21.67 uwn8AISB.net
おやおや

1019:774mgさん
16/10/18 11:16:51.95 uwn8AISB.net
はよ埋めとけよクズ共

1020:774mgさん
16/10/18 11:51:09.95 Oh2L3mPu.net
>>989
フィルターつく前のバットやしんせい、ショートピース加湿するのかどうかで全然味違うわ
数週間苦しんで死ねよバカ

1021:774mgさん
16/10/18 11:57:13.11 +DNTeA77.net
難しいな。好みだから人それぞれって言っちゃうと議論にならんしな

1022:774mgさん
16/10/18 12:00:15.33 +vZapAQN.net
低温やけどで舌がピリピリ痛い
そのうち慣れるのかな?

1023:774mgさん
16/10/18 12:02:53.87 6pc8u8MD.net
>>989
バラして加湿は判るが紙のままはねーわ

1024:774mgさん
16/10/18 12:04:31.72 7fUUVHLf.net
>>994
そうですよね。
だから、○○はこんな理由で好きだとか嫌いだとかは良いん


1025:ナすよ、きっと。 ○○はクソだとか、○○するヤツはなんも分かってないとか、○○知らないなんてモグリとか、そんな書き方でなきゃ。



1026:774mgさん
16/10/18 12:11:14.32 gdfDkUPw.net
>>995
低温火傷じゃなくて定温火傷だし、そもそも吸い込み強すぎて高温の煙で普通に火傷してるだけだと思うぞ

1027:774mgさん
16/10/18 12:13:21.00 p6ruE4vH.net
埋め

1028:774mgさん
16/10/18 12:13:47.32 p6ruE4vH.net
埋め  

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1605日前に更新/216 KB
担当:undef