手巻き煙草だよ。その94 at SMOKING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:774mgさん
16/10/11 10:37:12.18 bVOWEiLl.net
何種類かの似たような色の紙で巻いたタバコをシャッフルして利き紙しても正解できる自信ゼロですわ

751:774mgさん
16/10/11 11:18:03.16 pnuRR8TT.net
>>731
俺なんか紙どころかシャグでも区別も付かないかも……とくにクセの少ない無添加系あたり

752:774mgさん
16/10/11 12:18:11.86 hDXxe2/7.net
フリバとスロバの違い、RAWオーガニックの妙な酸味っぽい感じ、スモーキングリコリスとジグザグリコリスの違い、スモーキングブラウンとシルバーの違い
これぐらいは分かる
が、スモーキングシルバー、OCBプレミアム、チェのオマケ紙、この3つは違いが分からねえ

753:774mgさん
16/10/11 12:30:08.74 SaEnsN0d.net
>>729
自分は出来るよ、それが口腔喫煙だと思ってます。
煙を蓄えた口の中の形を動かさないで鼻だけで呼吸する感じ、かな。
口の中に煙があるまま鼻で呼吸しても肺に煙が行かない感じなんですけど。

754:774mgさん
16/10/11 13:03:18.39 bVOWEiLl.net
ジャンゴとアムステルダマーって銘柄が各3種ずつ出るってさ

755:774mgさん
16/10/11 14:40:12.87 lm+Su1BX.net
スリム派で今までレギュラーローラーでスリム巻きしてたけど
今日GIZEH・スリムローラー(500円)買ってきた
結果 上手に巻けない(葉の部分がほっそりしてしまう)
大量に葉を詰めたらズレてしまうし…
コツってある?

756:774mgさん
16/10/11 14:44:09.86 lm+Su1BX.net
>>734
口腔喫煙できました
でもなんか喉から鼻までの気管が痛くなった

757:774mgさん
16/10/11 14:46:51.58 1u+iEenY.net
別に鼻から抜くのが口腔喫煙じゃないでよ…

758:774mgさん
16/10/11 15:03:22.79 hDXxe2/7.net
>>735
財務省の小売認可もプエブロ2しゅ

759:774mgさん
16/10/11 15:05:28.51 hDXxe2/7.net
途中送信してしまった
>>735
財務省の小売認可もプエブロ2種以降更新が無かったんだけど
それ、どこ情報だよ?

760:774mgさん
16/10/11 15:23:19.31 C6Uz8wsD.net
>>736
巻く布の手前だけじゃなく後ろ側も指で支えてる?細くなるなら、手前と後ろを両方ホールドして余裕もたせるといいよ

761:774mgさん
16/10/11 15:25:42.13 amClmbLe.net
>>729
アイコスでやったら死ぬほどむせた

762:774mgさん
16/10/11 15:35:18.53 bVOWEiLl.net
>>740
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

763:774mgさん
16/10/11 15:40:57.62 I3fYbJG7.net
昔あったのが日本で再販するってことかね

764:774mgさん
16/10/11 15:42:21.52 skkmGyYg.net
>>743
どこのタバコなん?…(´・ω・`)

765:774mgさん
16/10/11 16:04:54.72 bVOWEiLl.net
さあどこだろうね(震え
怖いもの見たさも含めて楽しみにしてるわ

766:774mgさん
16/10/11 16:59:58.92 J22aDN8p.net
チェ青は細巻きのほうが美味いと思った

767:774mgさん
16/10/11 17:11:21.26 cbz9RKL6.net
関東のファミマ、手巻き扱う店舗がどんどん増えてるね、3店に1店くらい扱いだした感じ
シャグはチェ・スタンレー・ぺぺ、ペーパーはsmokingだけなんだが卸の関係なんかな?

768:774mgさん
16/10/11 17:21:31.95 G2Rodq5+.net
手巻き用にケース欲しいけど手頃な値段だとオッサン系か厨二系しか無いんだよな

769:774mgさん
16/10/11 17:24:37.23 hDXxe2/7.net
>>748
どれも秋山産業の取扱商品だな
秋山が手巻きの売り込みに力入れ始めたんだろう

770:774mgさん
16/10/11 17:25:48.33 RCngnI5c.net
>>748
秋山が食い込んでるんだな

771:774mgさん
16/10/11 17:41:21.76 hDXxe2/7.net
ジャンゴは分からなかったが
アムステルダマーは10年以上前に製造中止になった銘柄なんだな
財務省の小売認可に掲載が無いということは、当時の値段での復活という事かな
因みにフランスタバコらしい

772:774mgさん
16/10/11 18:40:05.48 i8qgvAMG.net
>>694
コイツキモすぎ、死ね

773:774mgさん
16/10/11 18:44:02.45 I3fYbJG7.net
>>753
いやいや、z9aqUqqj だけど俺のがキモイだろ

774:774mgさん
16/10/11 18:48:08.33 j7t4bjw8.net
おぉアムステルダマー復活か
スレの最初の頃よく名前が上がってたなぁ・・・

775:774mgさん
16/10/11 19:18:11.84 C6Uz8wsD.net
コーヒーと煙草って定番の組み合わせだけど、シャグによってはそうでもないのな。
最近は常温の水か薄いお茶で口洗いながら吸ってるは。特にハーフスワレはそんな感じが合う

776:774mgさん
16/10/11 20:27:34.91 bVOWEiLl.net
フランスタバコと聞くと黒系を期待したくなるな

777:774mgさん
16/10/11 21:10:40.05 rQy5y+z2.net
>>721
おれは加湿して後悔したよ
ただでさえ香り弱いのに湿気のせいで煙量激減してなおさら香りなくなる
そのままが良い

778:774mgさん
16/10/11 21:11:50.73 nvDXTknm.net
個人的に匂いを出したいシャグは加湿せず甘くしたいシャグは加湿するようにしてる

779:774mgさん
16/10/11 21:24:14.02 KzE5GtNL.net
アムステルダマー
ネーミングからして興味あるな
楽しみ

780:774mgさん
16/10/11 21:28:41.91 c6JOIoYv.net
最近手巻きと既製品を常備して気分で変えてる
香ばしさやカラッとした感じは既製品のほうが出てるものが多いと思う
手巻きは全体的に濃いまったり感を楽しんでる
副流煙は手巻きでスローバーニングが一番迷惑かからなそうだから外では手巻きが多い

781:774mgさん
16/10/11 22:16:14.42 rpP1y7DV.net
URLリンク(www.tobaccoonline.co.uk)
ここかなり品揃え良さげ キャメルやラキストのシャグもあるようだ
クレジットカードあれば日本でも届けてくれるっぽい

782:774mgさん
16/10/11 22:30:39.31 yVSp0crQ.net
>>762
買い方おせーて

783:774mgさん
16/10/11 22:44:13.69 VnotN7oM.net
ukだとめちゃ割高だろ

784:774mgさん
16/10/11 22:47:23.00 rpP1y7DV.net
>>763
自分はまだ登録してないから詳細はわからないけど
create account てとこからアカウント作って買えるのでは
名前住所メールアドレス電話番号を入力する画面になる

785:774mgさん
16/10/11 22:52:54.57 rpP1y7DV.net
>>764 キャメルシャグ気になってるからみてみたら30g×10で63ポンドくらいだったから8000円くらい?
ただ関税やら手数料やらあるか…
勧めといて申し訳ないけど色々調べて自己責任でお願いします

786:774mgさん
16/10/11 23:16:05.83 I3fYbJG7.net
50グラムでタバコ税600円確定な

787:774mgさん
16/10/11 23:21:55.79 rpP1y7DV.net
調べたら輸入のたばこ税笑っちゃうくらい高いな

788:774mgさん
16/10/11 23:33:13.67 I3fYbJG7.net
タバコ税抜きで1万超えると関税で29%だか35%だか掛かる
そこに消費税も二重で掛かるとかだっけな
しばらく買ってないから変わってるかも知れないが
パイプ本体を買ったときにその値段もたまに含めて計算されるときもあるからその時は申し立てをするといい

789:774mgさん
16/10/11 23:38:49.04 G2Rodq5+.net
>>769
きついなぁ。例えば葉巻は個人輸入の方が安くてマイナーな物も手には入りやすいとか聞いたけどそうでも無いのかな?
まあ金持ちの道楽なら金銭的な許容範囲が広いからそういう表現になるのかもしれないけど。

790:774mgさん
16/10/11 23:47:48.59 UxCgxv8t.net
ラキスト チェスターフィールド キャメルのシャグは買いたいがもう少し金に余裕あるときにしよ、、

791:774mgさん
16/10/12 00:02:04.53 Ji24J5SU.net
有名な紙巻ブランドのシャグはロマンだよなー
でもチェにはロマン感じない不思議

792:774mgさん
16/10/12 00:05:43.24 BfQcX+I9.net
これラキスト25gの1パウチで1311円?
1キロ€460の€1が114円で52440円?
割る40パウチ
なんだか大変なんだなあっちも

793:774mgさん
16/10/12 00:06:33.52 BfQcX+I9.net
ユーロが化けた

794:774mgさん
16/10/12 00:17:15.97 SunCDsM7.net
むしろ有名ブランドのシャグ以外はほとんど国内で手に入るものばかりだな。特別輸入する必要もないってことか


795:774mgさん
16/10/12 00:17:45.60 SunCDsM7.net
途中で送信しちまった
大手はなにか規制があるのかね

796:774mgさん
16/10/12 00:18:03.02 DSCYpuAH.net
ジャンゴの情報見つけた
URLリンク(www.tabakonline.com)
ジャンゴもアムステルダマーもポーランドのサイトが多くヒットするね
このサイトだと製造元がマックバレンってことしか分からん

797:774mgさん
16/10/12 00:55:14.88 KkJgYg2x.net
アムステルダマーはインペリアルだっけ?
むこうは統廃合多いからよく分からん

798:774mgさん
16/10/12 00:57:02.44 KkJgYg2x.net
昔常喫してたL&Mのシャグ気になるなあ・・・

799:774mgさん
16/10/12 05:44:55.84 q2+UOTzl.net
フランドリアもあるし11月楽しみ

800:774mgさん
16/10/12 08:57:01.62 9XlJhndT.net
スモーキング茶だけ決めうちしてたけど、酸っぱいことに気づいた。オススメのスローバーニング教えやがれ

801:774mgさん
16/10/12 09:12:01.95 q2+UOTzl.net
スロバあんまり使わない
途中消えちゃうのがもう面倒で面倒で
ありがとう

802:774mgさん
16/10/12 09:12:18.15 H+IQ4Vvw.net
>>781
やっぱりあれ酸っぱいよな、ずっと気のせいだと思ってたわ…

803:774mgさん
16/10/12 09:14:33.07 1bbUjXhY.net
>>781
シルバー

804:774mgさん
16/10/12 09:16:21.22 WRbjZsqR.net
>>781
スモーキング銀かOCBプレミアム

805:774mgさん
16/10/12 09:16:21.29 9XlJhndT.net
>>784
サンクス 今日買う

806:774mgさん
16/10/12 09:16:47.25 9XlJhndT.net
>>785
サンクス 今日全部買う

807:774mgさん
16/10/12 09:48:09.65 RVb0MQ2e.net
ジグザグ青はあわなかったですか?

808:774mgさん
16/10/12 10:32:38.43 u3NFBjW7.net
最近コスパいいからチェ青メインで甘めの吸いたい気分の時マックバレン青吸うようにしてたんだけど、
以前常喫だったぺぺリッチとGV久しぶりに買ってみたら甘みあるだけで旨いと感じなくなってしまった。
ハーフスワレに慣れすぎて味覚変わってしまったんだろうか

809:774mgさん
16/10/12 11:18:53.78 KkJgYg2x.net
ハーフスワレとバージニアとはジャンルが違うからまた吸いたくなる事もあるよ

810:774mgさん
16/10/12 11:23:08.84 ldih1rUG.net
味噌汁とコンソメスープの違いみたいなもんかね

811:774mgさん
16/10/12 11:32:28.27 FqcelPxv.net
やっぱり個性の強いタバコに手がいくね、


812:hラム、チェ青、スタッド、ドミンゴ・ブラックあとは無難なブレンド系



813:774mgさん
16/10/12 12:31:58.80 6OCMRpPm.net
アンブリーチペーパーはどれも酸味があるよな

814:774mgさん
16/10/12 13:01:33.74 IzqbMhqr.net
GIZEHのピュアエクストラファイン最近お気に入りだよ
ローラーで巻いてるけど少し短いから綺麗に巻けるしアンブリーチかつヘンプで立ち消えない

815:774mgさん
16/10/12 13:36:28.36 XcU356se.net
プエブロ青が想像してたよりキツい
けど気に入った
普段はハーフスワレだけどね

816:774mgさん
16/10/12 13:55:50.06 G4S3BGDI.net
世界のたばこモンテ五井@アツ番頭さんのツイート:
"フランドリアはこんな感じで再発らしいよー(???)
URLリンク(twitter.com)

817:774mgさん
16/10/12 14:03:44.40 r1JeBKhd.net
>>796
キタ━━(゚∀゚)━━!!
なんとなくスポーティなデザインだね、今月下旬とか楽しみすぎる
25gでいくらなのかも気になるな

818:774mgさん
16/10/12 14:14:41.50 9XlJhndT.net
巻紙夫です。シルバーもプレミアムも置いてなかったので、ピュアヘンプのアンチブリーチを選択。紙臭くてダメだった。次はジグザグ青買う

819:774mgさん
16/10/12 14:20:30.67 YnomLgBp.net
>>796
アーンバリーフみたいなビニールパッケージだな

820:774mgさん
16/10/12 14:21:14.58 YnomLgBp.net
アンバーリーフだたアホス

821:774mgさん
16/10/12 14:22:05.60 X6X8ydb/.net
普通にビニールで包んであるように見える

822:774mgさん
16/10/12 14:22:17.26 r1JeBKhd.net
個人的には漂白ペーパーがダメだったな
スモ茶が一番合ってる、もしくはヘンプ

823:774mgさん
16/10/12 14:25:02.68 ldih1rUG.net
>>794
それ俺も使っとる。スリムがうまい具合に巻ける

824:774mgさん
16/10/12 14:33:39.56 9XlJhndT.net
>>796
どうみてもアンバーリーフwww

825:774mgさん
16/10/12 15:11:16.74 WRbjZsqR.net
いや、海外じゃ前からその形だよ
URLリンク(fast-uploader.com)

826:774mgさん
16/10/12 16:04:26.27 EyQWUcNx.net
マジかよ

827:774mgさん
16/10/12 16:33:59.61 r1JeBKhd.net
フランドリア再販までチェ青と着香で繋ぎたいんだけど、キールロワイヤルとコルツグリーンティーが気になる
吸った人どんな感じだった?
コルツは着香にしては


828:yすぎないから結構良いイメージあるんだけども(バニラ、メンソ吸った経験上)



829:774mgさん
16/10/12 17:05:26.84 OH9Y7K6h.net
>>807
喫味の薄い着香は香りと旨味のいいとこ取りになると信じてハーフスワレ混ぜて吸ってる。

830:774mgさん
16/10/12 17:07:28.72 aVcljujO.net
キールロワイヤルは自分はともかく周りがクソ甘いらしい
吸ってる当人は強めの甘酸っぱい香りなんだけどな
正直かなり好き嫌いは分かれると思う
タバコとしては軽い方
グリーンティーは他にないフレーバーだからとにかく吸ってみろとしか言えない
緑茶ではなく香水のグリーンティーをイメージしたものなんでお茶を期待すると肩透かしを食う
タバコ自体はコルツなんで軽くはない
コルツの着香は全部独特で似てるものはないと思う

831:774mgさん
16/10/12 17:27:14.50 r1JeBKhd.net
>>808
苦味強いから甘い系のシャグとはどうなんかなーと思って試してないな…
>>809
うーんそうか、やっぱコルツにしようかなあ
コルツライチのサンプル吸ったことあるけどベタベタな甘さに仰天したなw
バニラは慣れたら割りといけたんだけど

832:774mgさん
16/10/12 17:29:08.39 WRbjZsqR.net
>>807
コルツグリーンティは>>809の言うように同名の香水がモチーフ
一応、その香水同様にライムがベースの香り
という事なのだが、ライムベースと思って吸っても違和感しかない
自分は嫌いでは無いが、エクセレントキールロワイヤルより好みが左右するフレーバーだと思う
メンソールフィルターとの相性も悪くない

833:774mgさん
16/10/12 17:33:17.69 r1JeBKhd.net
>>811
グリーンティーの香水の香りは知ってるんだけどアレ爽やかなシャンプーみたいな香りだったんだよなあ
レビュー読むと午後ティーとかインスタントの紅茶って人もいるから、紅茶っぽさがあるならいいんだが

834:774mgさん
16/10/12 17:45:35.55 1bbUjXhY.net
わしはグリンティーはシトラスちょっと紅茶のイメージ。
香水もうちにあるけど香りが飛ぶの早くてあんまり使ってない。

835:774mgさん
16/10/12 17:51:01.54 CklPxadu.net
良く吸ってるけど、紅茶に柑橘類を少し混ぜた感じの香りかなー 結構美味しい。

836:774mgさん
16/10/12 17:58:11.99 zEMeoH7v.net
欧米人にとってのグリーンティーってレモンティーとかハーブティーみたいな感覚なんだよね
抹茶好きのアメリカ人が一時帰省したときのお土産に日本茶の缶ジュース買ってきてくれたけど
レモン風味で甘くてまるきりレモンティーって感じで「これが日本茶!?」と衝撃受けた

837:774mgさん
16/10/12 18:10:47.65 m0ofBG+3.net
再びカキコするけどコルツグリーンティーは
トイレクイックルの臭いだよ。
それをうちで使ってる人は避けるのが賢明。
よく解釈しても駄菓子のラムネみたいな感じで
やはりあんまいいもんじゃないよ。

838:774mgさん
16/10/12 18:53:08.06 q2+UOTzl.net
あひぃぃあひぃぃあひぃぃ

839:774mgさん
16/10/12 19:02:39.11 1XtcYQ3r.net
アメスピぺリック吸ってみたけど
初めてだからよく分からん味だw
いつも初体験は二本目以降から分かるから二本目が楽しみ

840:774mgさん
16/10/12 19:05:42.94 KkJgYg2x.net
m0ofBG+3が何言ってるかさっぱりわからないが、グリーンティが嫌いで仕方ないことだけはわかった

841:774mgさん
16/10/12 19:24:28.54 ldih1rUG.net
横レスだけどみんなのバラバラなレビューを呼んで俄然グリーンティーに興味沸いたわ。いまコルツライチ開けたとこだけど、喫味も本当にライチでビックリだわ。コルツバニラは正直最後まで吸うの辛くなって、手元にあったペペリッチと適当に混ぜた

842:774mgさん
16/10/12 19:34:51.25 avIzons2.net
タバコ屋のおっちゃんがお試しグリーンティくれたんだけど想像よりずっとおいしかったよ
ただ自分で1パウチ買うと飽きちゃうかも?って感じ

843:774mgさん
16/10/12 19:39:54.53 qXntgYpn.net
今日タバコ屋で11月の新作リスト見せてもろたんだが、アムステルダマーあったわ。
あとプエブロ2種類出るんだな。オレンジと何かだった。
パッとしかみてないからアレだけど

844:774mgさん
16/10/12 19:44:10.07 WpmvCilo.net
俺はグリーンティーはライムっぽくて好き

845:774mgさん
16/10/12 20:01:54.34 X6X8ydb/.net
オレンジとは言ってもたぶんアンホーラ的な感じかな
モロにオレンジってないよね

846:774mgさん
16/10/12 20:20:22.46 dD4CAj/a.net
ぼぎのくるつばにらはジップロックの中に封印されておりますよ(´・ω・`)

847:774mgさん
16/10/12 20:34:24.41 fdcvq+vC.net
チェ青を消費仕切ったので、お次として迷った結果、ドミンゴ黒買ってきた。
Redbull 黒すぐり はなかなか売ってないね。売ってたらそれにしたんだが。

848:774mgさん
16/10/12 21:14:01.79 GxETnDaW.net
弟も手巻きにハマったみたいで、お互い違うのかったらおすそ分けしてるわ
レッドブル試させてもらったけどうまいなこれ
ドラムよか好みかも

849:774mgさん
16/10/12 21:56:46.16 KkJgYg2x.net
ん?プエブロの新しいやつ着香なの?

850:774mgさん
16/10/12 22:01:11.18 X6X8ydb/.net
着香かどうかも知らない

851:774mgさん
16/10/12 22:46:35.73 fdcvq+vC.net
お裾分けできる相手がいるのはいいな。
自分は友達もいないので 40g パウチは中身を半分に割って半分だけ持ち歩くわ。
ドミンゴ黒、チェ青と雰囲気似てる。
ちょっとこっちのが土っぽい風味が強いけど。
これもいいわー

852:774mgさん
16/10/12 22:49:20.74 +MIeDRE3.net
ハーフスワレと黒煙草は家の中での喫煙禁止でほたる族してるわ
あぁ寒い@東北

853:774mgさん
16/10/12 23:28:18.55 hWAt/G6q.net
風邪引くなよ(´・ω・`)

854:774mgさん
16/10/13 01:30:54.39 hAneBCAT.net
自分は種類関係なく喫煙はベランダだわ。
フランドリア黒、パウチ内にヒュミ入れて加湿中。
明日どうなってるか楽しみ。

855:774mgさん
16/10/13 02:53:08.42 pmMeG9Q4.net
俺は実家だから普通に自分の部屋で吸うか台所だわ
俺に指図できるのは神だけだからな

856:774mgさん
16/10/13 03:40:29.12 hy4AfZog.net
>>834
・・・J( 'A`)し

857:774mgさん
16/10/13 03:53:14.74 coR4Ige5.net
1人だしラタキア部屋で吸うわ

858:774mgさん
16/10/13 04:43:31.77 BChYGvg5.net
スリム常喫なんですが1 1/4(78o)サイズペーパーで幅の狭いのって無いですよね?
あと、チェ青を試そうか迷っているのですが
チェ青はバリシャグブルーに比べてかつお節臭は強いですか?

859:774mgさん
16/10/13 04:51:28.71 63I5UJl2.net
>>837
バリシャグ吸ったことないんだけどチェ青の鰹ぶし臭はものすごく強いですよ
DRUMよりも強いと僕は感じます

860:774mgさん
16/10/13 05:28:47.43 BChYGvg5.net
>>838
レスありがとうございます
DRUM以上の鰹節臭ですか
ちょっと考え直してみますわ

861:774mgさん
16/10/13 06:34:25.23 rW90qMNy.net
どの銘柄でも他人からすればハーフスワレ枠はメクソハナクソの燻臭かと

862:774mgさん
16/10/13 07:48:59.80 KyN4dUDt.net
チェ青は鰹節というより、他とは明らかに違う強烈な香りがある。付属神はマジで使えるし、値段も安いから試して損はないよ。俺はスワレ系ではチェが一番好き

863:774mgさん
16/10/13 07:54:02.09 KyN4dUDt.net
スモーキング茶使うのやめた 酸っぱいというより渋みがあってシャグの風味をスポイルしてる気がする。紙臭さが渋みで打ち消されてるだけのような気がしてきた

864:774mgさん
16/10/13 07:59:27.28 vrRTcuOF.net
>>837
スモーキング銀は長さは1+1/4同等で、幅がレギュラーと同じ幅になってるよ

865:774mgさん
16/10/13 09:04:13.2


866:0 ID:j+xSmUDt.net



867:774mgさん
16/10/13 11:00:36.20 BD54LtzK.net
>>835
あ...J( 'ー`)しの言うことはなるべく聞いてます

868:774mgさん
16/10/13 11:27:56.84 PPXp2oN8.net
チェ青は微妙にラタキアぽい匂い混じってる気がする

869:774mgさん
16/10/13 11:53:45.38 fg0r4zmz.net
>>846
パウチからタバコジャーに入れ換える時に嫌煙の嫁がファビョったくらいなので、確かにチェ青の燻香は攻めてると思う

870:774mgさん
16/10/13 12:03:56.77 VVnzL1Bi.net
>>867
わかる
その辺の複雑さがドラムとかとのおおきな違いかも

871:774mgさん
16/10/13 12:10:48.60 HJYIb7Hd.net
ピニャコラーダ一気に吸ってしまった
着香ものなくなったので、チョイスオリジナルとエクセレントマンゴー買いに行くかな

手巻き歴浅いので、評価の高いフランドリア楽しみだわ

872:774mgさん
16/10/13 12:19:22.42 vrRTcuOF.net
>>849
フランドリア黒は黒煙草のシャグとして人気だっただけで、そもそも黒煙草というジャンル自体は万人受けしする訳では無いから勘違いするなよ
ドミンゴ黒吸って「この手のはダメだ」と思ったらやめておいた方がいい

自分は旧フランドリア黒ストックしてるから、何か変化あるのかどうか吸い比べるのが楽しみ

873:774mgさん
16/10/13 12:25:12.83 HJYIb7Hd.net
>>850
黒煙草はラスタブラック吸ってみて好みでした
ハーフスワレより吸いやすいイメージ持ったので大丈夫だと思います

874:774mgさん
16/10/13 14:25:37.59 AX0XgRE/.net
>>594
亀だが
実験の詳細がわからないけど、葉の条件が同じで巻き紙だけ変えたってことは、同じ葉でも燃やす温度が低い方がタールニコチンの出る量が多いってことでは?

875:774mgさん
16/10/13 14:51:46.66 43h3w7eG.net
あれを吸いやすいと評価する人っているのかなあ
フランドリア以外の黒銘柄って今でこそ比較対象になってるけど終売前は
黒タバコ=フラ黒(とベルジック)てな様相で他は微妙な感じだったからね
再販後は阿鼻叫喚の図を期待してるわ
個人的にはもう少し刻みが太くなってくれると嬉しいのだが

876:774mgさん
16/10/13 15:01:45.88 KW8fnsE0.net
今日、zigzagの6mmフィルターが1500個(150個×10箱)で1000円で売ってる店があったので2箱買ってきました。

いつものタバコ屋にはRIZRAしかないし、150個で350円なんて高すぎるよ!

877:774mgさん
16/10/13 15:22:39.83 naJU6nFU.net
フランドリアブラックは前より美味しくなるって秋山が言うてたで

878:774mgさん
16/10/13 15:27:27.33 uidDucXE.net
その調子でベルジック頼んますよー(´・ω・`)

879:774mgさん
16/10/13 15:30:48.55 PPXp2oN8.net
なにそれ要らんローカライズが入るってこと?
日本人の好みの最大公約数になるとしたら、バージニア山ほどぶちこんで思いきり希釈するパティーンしか見えねえ。

880:774mgさん
16/10/13 16:18:35.07 +5HzhVvO.net
昔ベルジックにぶちのめされて黒は吸わないけど日本の市場に合わせるのは再販の意味が無いというか黒タバコ好きにケンカ売るようなもんだろ。
まあ再販も吸わないと思うけど

881:774mgさん
16/10/13 16:18:43.54 coR4Ige5.net
違う銘柄のパウチにマッキーでフランドリアと書いたものと変わんないな

882:774mgさん
16/10/13 18:15:41.46 l6G9Mxyj.net
え?ブレンド変えるの? あかんでそりゃ

883:774mgさん
16/10/13 19:09:45.01 GFsMLkZ5.net
>>857
あり得る(´・ω・`)
ベルギービールファンとしては、ベルギーの人がそんなにマメとは思えないんだが、外国資本が入るとなると微妙なことになるのもまた…(。-_-。)

884:774mgさん
16/10/13 20:03:21.56 pwtAILyf.net
失言ですよ秋山さん

885:774mgさん
16/10/13 20:10:47.01 WZ7/IXTj.net
ツゲの時にローカライズされてたから秋山はローカライズせずに出すという発想に至る人がいないのは驚き

886:774mgさん
16/10/13 21:00:59.08 /rvuQBjS.net
煙草は農産物だから味が変わる事はあるけど日本人向けに味変えるってのは自意識過剰。

887:774mgさん
16/10/13 21:12:06.24 WZ7/IXTj.net
アメリカ行ってアメスピ吸ってきな

888:774mgさん
16/10/13 21:20:38.10 pwtAILyf.net
ブラックよりもバージニアのが吸いたい

889:774mgさん
16/10/13 21:24:16.62 imefObU5.net
ラキストやマルボロは実際どんな香料使ってるんだろ
アメリカンブレンドと言えど手巻きとはやはり違う

890:774mgさん
16/10/13 21:32:44.55 OW/eFiSa.net
ラッキーストライクはソフトもチョン製なって不味くなったそうだね
チョン製ならトンスルじゃね?

891:774mgさん
16/10/13 21:33:12.24 pwtAILyf.net
以前のものと違ったら嫌だなって話だよね

892:774mgさん
16/10/13 21:38:27.79 imefObU5.net
>>869 ごめんスレの流れとは全く関係なかった

893:774mgさん
16/10/13 22:27:51.46 qBxyG0no.net
まぁ秋山もツゲとはライバルやろうしそりゃあツゲよりもええモン出します。とか言うとかなあかんやろ

894:774mgさん
16/10/13 23:14:28.63 FmTk3HMh.net
ハーフスワレデオススメナイカ?
アメスピぺリック買うかターコイズ買うか悩んでるけどターコイズ買うならハーフスワレ何か買おうかなと

895:774mgさん
16/10/13 23:15:42.58 OW/eFiSa.net
>>872
マックバレンかチェじゃないかな

896:774mgさん
16/10/13 23:23:41.36 FmTk3HMh.net
>>873
音速の早さだなビビったわ
マックバレンはハーフスワレ一種類だけー?
それならチェ、赤青両方買うかな

897:774mgさん
16/10/13 23:31:45.93 DvwcpW/s.net
>>874
マックバレンでハーフスワレが複数ラインアップされてるかって問いなら1個だけだね

ちなみにバリシャグのハーフスワレは軽いと感じた

898:774mgさん
16/10/14 00:23:39.91 mvV14SXO.net
アパッチオリジナル何かに似てると思ったらアメリカンバイソンだった

899:774mgさん
16/10/14 00:30:00.36 2j15+Jy0.net
ペリクはハーフスワレでも黒タバコでもございません

900:774mgさん
16/10/14 07:51:35.02 qNrPRSFY.net
手巻きタバコ初心者です。オーナーのオススメでペペ買ってみたけど目から鱗が落ちすぎ!
ウママ

901:774mgさん
16/10/14 11:10:36.51 w+1fGdhZ.net
よこみち

ガラスワンヒッターの
吸い口に、シャグをつめて吸うと
簡易ガラスパイプになっていい。
掃除も比較的容易。

902:774mgさん
16/10/14 11:17:56.10 3izQ8hE5.net
そりゃあ本来の使い方に近いもんねえ

903:774mgさん
16/10/14 12:44:17.58 /YDrQYU2.net
煙管のほうが遥かに良いのは定石

904:774mgさん
16/10/14 12:45:33.86 7andCT3d.net
チェ青は渋い甘味をかんじたけど、ドミンゴ黒は苦じょっぱい。
でもどっちも煙草としての風味は良くて珈琲に合う。
(>.<)y-~

905:774mgさん
16/10/14 13:32:14.30 AChB8MrK.net
紙巻きから手巻きにしてから初めて1ヶ月の出費を計算してみた。
自分の場合はフィルター付けて、レギュラーとスリムの巻きを使い分けてるけど、一本あたり平均で16円だった。巻き紙はあんま気にせんので買ってない。
コルツ、バリシャグ、ペペリッチの平均で計算したけどペペは一番コスパ良かったな。

手巻きにしてから本数も減った(以前はJPS1日25本程度→1日18本)
なので月にして5000円以上安くなった計算になる。すげえなこれ。なにより味わって吸


906:ヲるようになったのが嬉しいよ。



907:774mgさん
16/10/14 13:43:12.04 LtvsCdWw.net
安く済ませることも出来るのはいいとこだよね

908:774mgさん
16/10/14 14:18:37.17 8Uo5KUIw.net
俺は以前セブンスターを1日2箱だったのが
金額的には1/3くらいになったな
家では軽目のシャグを煙管で吸ってるから
フィルターやペーパーだのの細かい金額が浮いてるのもあるだろうけど

909:774mgさん
16/10/14 16:08:40.19 7G/IVGfH.net
ドミンゴホワイト買ったけど香ばしくておいしい 求めてた味だ
買って良かった

910:774mgさん
16/10/14 19:26:45.20 yRUpY9iq.net
レギュラーだから、値段変わらんが本数が半分になったわ
スロバで巻いてるのがでかい、1本15分はかかるからなー

911:774mgさん
16/10/14 21:17:12.21 6xVzn3nR.net
アクポリって味どんななん?

912:774mgさん
16/10/14 22:53:03.98 vBR50/H9.net
缶とパウチで味違う

913:774mgさん
16/10/14 23:35:20.02 g4Pohnwn.net
缶はサバのようなコクと脂っこさ、膿んだ傷口に少しのバニラとマツタケを加えたような香り

914:774mgさん
16/10/14 23:41:41.09 vBR50/H9.net
まあ味のコクならパウチ、香りなら缶だと思うよ
缶の方が上品な仕上がりで、パウチはいわゆる昔の洋モクっぽいな

915:774mgさん
16/10/14 23:49:13.49 jvs+bNP5.net
缶を常喫で同じものだろうという先入観でパウチ
吸ったからかマズくて二度と買わんと思ったな
缶の方は値段を除外すれば購入を躊躇う銘柄じゃ無い
気になるなら買って吸ってみればよろしい

916:774mgさん
16/10/15 00:06:36.39 iKa/5qUZ.net
>>891
俺は逆だと思うな
缶の方がコクがある、独特の香りはパウチの方が強い気がする
重たさで言えば缶の方が3mgぐらい強い印象がある
俺はどっちも大好きだから常備している
同じシリーズで系統は近い中であれだけ違いを作ってるのはすごい

ところで白無地の巻紙というのはないのでしょうか?

917:774mgさん
16/10/15 00:08:00.39 iKa/5qUZ.net
>>888
どんな味かと言われれば、土のような香りがする
加湿したら香りが台無しになると俺は思ってるから、パウチなら加湿なしで固巻紙おすすめ、缶はどうやっても美味い

918:774mgさん
16/10/15 00:08:29.25 OAUT9oOS.net
σ(゚∀゚ )オレφ(`д´)メモメモ...

・プエブロナチュラルシャグ・オレンジ(30g/680円)
ジャワ、バーレー
・プエブロナチュラルシャグ・ピンク(30g/680円)
バージニアメイン
・ジャンゴ アロマティック(25g/600円)
バージニア、バーレー、オリエント、ケンタッキー
バニラ、フルーティー着香
・ジャンゴ ブロンド(25g/600円)
バージニア、バーレー、オリエント
・ジャンゴ 100%タバック(25g/600円)
自然貯蔵バージニア
・アムステルダマー オリジナル(25g/600円)
バージニア
・アムステルダマー ブロンド(25g/600円)
バージニア、バーレー、オリエント
・アムステルダマー100%タバック(25g/600円)
自然貯蔵バージニア

919:774mgさん
16/10/15 00:08:37.47 iKa/5qUZ.net
>>894
×固巻紙
○固く巻くのが

920:774mgさん
16/10/15 00:16:49.01 z8OeDEr/.net
缶の香りはミルクティー。加湿すると華やかさが消えて土と汗の匂いになるので、開けたらそのまま吸うがよろし。

>>893
んー、いわゆる体育倉庫的な匂いはパウチの方が強いと思うよ。缶はアパ金にドライフルーツを足したような芳しさがある。

921:774mgさん
16/10/15 00:46:18.15 Svew+8a1.net
>>897
体育倉庫wわかるわ。けど個人的にベスト5に入る良シャグだわ。

922:774mgさん
16/10/15 00:59:16.15 iKa/5qUZ.net
>>897
香りはパウチの方が強いと書いたぞ
香りとコクとで互いに言いたいことが逆なのかもしれん

おれもベスト3に入るシャグだわ
GVよりも無人島に持って行きたい度は高い

最近GVが美味すぎてバージニアを開拓したい欲が強い

923:774mgさん
16/10/15 02:44:17.96 XEJpxpN


924:V.net



925:774mgさん
16/10/15 03:57:35.14 OAUT9oOS.net
>>900
ぶっちゃけ、ジャンゴとアムステルダマーの違いが判りません

多分、喫味が強いか弱いかの違いかも
銘柄をあえて変えているのも良くわかりませぬ

926:774mgさん
16/10/15 04:04:10.15 fS+e/XZr.net
>>900
どういたしまして。

927:774mgさん
16/10/15 04:19:36.82 1MVngP2V.net
アムステルダマーはググったらたぶんブロンドだと思うけど
バーレー、キャンベンディッシュ、シガーリーフ、ケンタッキー、バージニア
のブレンドとなってたけど日本人向けにブレンド変えてあるのかな

928:774mgさん
16/10/15 09:34:59.58 7L21HAUH.net
ずっと思ってるけどGVの香りって、ひょっとして着香してないか?ただの勘だけだけど

929:774mgさん
16/10/15 09:48:01.99 quHLYeu+.net
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪ ここぉろぉかぁら好きだよぉ
└──‐┘ 彡⌒ ミ 〜 着 香 ♪
         ( -ω-)__   __
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|      
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

930:774mgさん
16/10/15 10:11:20.06 BG9L8YHk.net
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪ ここぉろぉかぁら好きだよぉ
└──‐┘ 彡ミ ミ 〜 着 毛 ♪
         ( -ω-)__   __
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|      
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

931:774mgさん
16/10/15 12:52:47.38 VuNvvTYy.net
>>904
知らなかったのか?
部活終わりの女子高生の足の臭いだぞ

932:774mgさん
16/10/15 13:13:29.61 zMX4hZbi.net
ちょっとGV買ってくる

933:774mgさん
16/10/15 13:21:52.18 JjqOCAGU.net
>>907
ワイン造りのブドウ踏み作業みたいだなw

934:774mgさん
16/10/15 13:22:52.68 XEJpxpNV.net
GV 買い占めた

935:774mgさん
16/10/15 13:30:07.38 7L21HAUH.net
>>907
そうだったのか なら文句はないわ

936:774mgさん
16/10/15 13:30:19.12 JjqOCAGU.net
>>208
>>910

理想
URLリンク(www.jahanamaki.or.jp)

現実
URLリンク(www.vinho.jp)

937:774mgさん
16/10/15 13:31:36.97 JjqOCAGU.net
>>208じゃなく>>908だった…

938:774mgさん
16/10/15 14:29:47.57 bFroSA4b.net
ぎゃあっ!
ぺぺに入れてたヒュミに白カビがぁ!

939:774mgさん
16/10/15 14:39:27.32 P1wKcGjU.net
白なら大丈夫でしょ

940:774mgさん
16/10/15 15:01:52.55 Fx7UgaBv.net
キールロワイヤル加湿したら味も素っ気も無くなっちまった

941:774mgさん
16/10/15 15:02:06.87 hVd7iDCt.net
コルツグリーンティ買ってみた
ちょっと大きめの花屋、森、紙パックのレモンティー、蜂蜜みたいな香りだね
火着けるとけっこう控えめになって、鼻から抜くとかすかに森の香りが…みたいな
クセは想像より全然ないし40g余裕で吸いきれる気がする

942:774mgさん
16/10/15 15:30:43.72 RBltlvqh.net
川島なお美の霊がついてる

943:774mgさん
16/10/15 16:10:18.61 7L21HAUH.net
>>917
頑張って吸いきった記憶が戻った ライチとグリーンティーは好みが分かれると思う

944:774mgさん
16/10/15 18:59:02.08 x/FMWMeE.net
スタンレー・コーヒーだけ激安
まとめ買いしようかな

URLリンク(www.tachibanaya-jp.net)

945:774mgさん
16/10/15 19:05:25.49 2Sb0ngHb.net
表示ミ


946:スだな 安く売れないからな 味わって吸えば結構おいしかったなスタンレーコーヒー



947:774mgさん
16/10/15 19:25:23.99 Svew+8a1.net
発注してお金振り込んじゃえばお詫びくらい無いな。知ってる。たぶん返金されて終わり。乞食の負けだわ。

948:774mgさん
16/10/15 19:51:59.66 XEJpxpNV.net
>>914
あわててドミンゴ黒に入れてたヒュミを取り出したよ。アラームありがと。

100%タバックの2つは11月発売から12月に延期ってのを煙草屋さんのブログで読んだ。
自分は一気にたくさん種類買わないので発売開始時期がバラけてくれて良いんだが。

949:774mgさん
16/10/15 19:52:10.49 mAJkeb4c.net
ただの取扱商品紹介だぞそれ。

950:774mgさん
16/10/15 19:56:44.08 x/FMWMeE.net
電話で100袋注文しようか考え中

951:774mgさん
16/10/15 20:02:02.27 XEJpxpNV.net
ごめんねー 6 抜けてたわー、あと100も在庫ないわー

952:774mgさん
16/10/15 20:11:49.48 WseOr5NU.net
1年半くらい前から刻みに移ってきて3〜40銘柄くらい吸ってるはずだが、
何を吸ったか覚えきれなくなってきた
わら

953:774mgさん
16/10/15 20:28:48.33 WPHEtOBS.net
>>927
ブログでも始めれば?

954:774mgさん
16/10/15 22:47:08.98 u9LgaQ/6.net
スマホにメモっとけよ。

955:774mgさん
16/10/15 23:58:33.46 uvencwxC.net
オマケでスモーキングのリコリスもらった
のりを舐めたら甘かったから甘くなるのかと思ったけど紙が厚いからか苦くなるな
濃い味のを吸いたいときはいいかも知れん

956:774mgさん
16/10/16 07:15:05.41 3BzCUXzL.net
マントラバナナだけバナナの絵書いてない
コーラはコーラの絵書いてあるのに
ぜんぶ試した訳じゃないから本にも無地のものがあるのかどうか

957:774mgさん
16/10/16 07:15:28.18 3BzCUXzL.net
他にも

958:774mgさん
16/10/16 09:11:22.46 rBMmrBg/.net
ドミンゴ 青が好きなんだが

チェ 青も好きになれるだろうか・・

959:774mgさん
16/10/16 09:14:45.08 r22GemYb.net
>>931
バナナ描いてあるな
URLリンク(www.youtube.com)

960:774mgさん
16/10/16 09:35:09.24 I6eWNsIS.net
>>927
わかる。いろんなメーカーから出てるフレーバー物なんかはわからなくなりやすい。バニラ吸いたくなっても頭の中のバニラがどこのメーカーのかわからん

961:774mgさん
16/10/16 09:43:46.39 Ey1FrkgS.net
>>933
チェ青は25gと少ないし試してみたら?
自分は後口の渋甘い感じが旨いと思うけど、他の人がそれを好きになれるかは分からんw

962:774mgさん
16/10/16 09:44:00.47 teKBeyPV.net
>>934
ええ・・?
買ったやつ黄色の単色なのに

963:774mgさん
16/10/16 10:18:02.10 xgHwr0Vx.net
>>933
俺は無理だった
バリシャグ、ドミンゴ位が丁度良いわ

964:774mgさん
16/10/16 11:02:50.13 rBMmrBg/.net
回答ありがとうございます。

ドミンゴ青より、味が濃い?ようなので
購入してみます。

965:774mgさん
16/10/16 12:59:26.95 tVq2GiEK.net
タバコ代節約したい人、タバコ害を気にする人にはヴェポライザーおすすめ
アイコスもベポライザー(加熱式たばこ)なんだけど
ヴェポはタバコ葉自分でつめて吸うので好みのシャグやパイプ葉味わえる
(紙巻き葉でももちろん可)
なにより紙巻タバコ1本分(1gの葉)で3〜5本分吸える
とうぜんタバコ代が1/3,1/5になる
機器は3千円から5万円まで様々で金かかるけど余裕で元取れる
純粋なタバコ葉の味たのしめる、安い、健康にも紙巻より良い、
ニオイも残らない、壁が黄色くならない


966: 普通の紙巻併用してアイコス吸ってる人でもヴェポ100%に以降余裕 まじおすすめ 専用スレはこちら http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1476208573/



967:774mgさん
16/10/16 13:37:48.49 7ZGk5WI6.net
ありがたいけど、俺は多少なりともハンドロールに愛着があるわけであってだな

968:774mgさん
16/10/16 13:56:21.86 TT7Pz+hz.net
アイコスなんかも使ってたけど結局紙巻きに戻ってくるのよな。加熱系はなんか吸った気しねぇ

969:774mgさん
16/10/16 14:03:26.89 If7yhOdP.net
煙を出したい

970:774mgさん
16/10/16 15:21:13.17 p3nPxaoq.net
ヴェポって風味的にどうなの?風味は二の次のニコチン摂取マシンなら要らないけど煙管やパイプみたいにタバコの甘味や香ばしさも楽しめるなら興味ある。

971:774mgさん
16/10/16 16:16:31.57 3/KfpFXF.net
>>944
イメージで言うと
一万回磨いだ米みたいな感じ

972:774mgさん
16/10/16 16:28:47.50 UiQuAFt6.net
巻正が最近出してたな。興味ないのでスルーだが、どっかでは話題になってるのかな?

973:774mgさん
16/10/16 17:09:50.53 I6eWNsIS.net
巻正は全部の製品が品切れ品薄で供給が中途半端だし選択肢に入らないわ

974:774mgさん
16/10/16 17:18:28.04 mH4iNKxu.net
巻正のはチャンバー内にコイルが露出してる、なんちゃってヴェポライザー
シャグが焦げるのでおすすめしない

風味は使用するシャグやセッティングによって千差万別
PAX2やHerbstick Ecoなどで無添加系のシャグを上手く吸えると格段に美味いよ
開けたてのパウチの香りが、そのまま味として口の中へ広がる感じ

975:774mgさん
16/10/16 18:32:13.31 NEpMWK+M.net
ヴェポのスレ見てきたけど、火をつけないんだね要するに。iQOSも火をつけないけどあれは専用のカートリッジみたいなのだけど、ヴェポは煙草とかハーブとかを焙れる、と。

976:774mgさん
16/10/16 18:36:50.93 KxRo39DF.net
ローラーの布破れて布作るの面倒なんで
手巻きしてるがスカスカで早く吸い終わっちまう
巻き溜めするのすげえ大変だわ

977:774mgさん
16/10/16 18:41:29.52 p3nPxaoq.net
トースト感とかそういうのはあんまり期待できない感じかな・・・
巻正のは煙管みたいなものって聞いたので、それなら素直に煙管でいいやって思った

978:774mgさん
16/10/16 18:43:31.00 KxRo39DF.net
ってスレ立てかよ
ほい
保守よろしく

手巻き煙草だよ。その95
スレリンク(smoking板)

979:774mgさん
16/10/16 18:51:37.85 +mavgaoY.net
ヴェポとかほとんど話題に上がらない
あとはわかるな

980:774mgさん
16/10/16 19:01:41.84 NEpMWK+M.net
>>952
スレ立て乙です。
950だと早いかもしれないね、この勢いなら980くらいでもよいのかも。

煙管みたいなもの、とかパイプみたいなもの、って説明されると、ああそれなら本物の方をって自分もなるかなあ。
とはいえ試してみたことはないので機会があれば試してはみたい。
けど器材の入手が難しいみたいね、ヴェポって。

981:774mgさん
16/10/16 20:20:32.29 6K1qvsKV.net
くせえくせえと思ってたけどそのうちハーフスワレにハマりだしたわ…
ドラムもレッドブルもバリシャグもチェ青もうめえ

982:774mgさん
16/10/16 21:26:55.14 o1gDqMDf.net
おまおれw
ナチュラル系好きだったけど最近はスワレの濃い煙が旨い
そのうちまた嗜好戻るんだろうけど

983:774mgさん
16/10/16 22:25:57.76 6VRXbe47.net
>>939
どうせまた質問することになるだろうから先に書いておく
ドラム

984:774mgさん
16/10/16 22:58:08.38 aVk/vzr0.net
>>948
煙は出


985:ないん? 電子タバコとはまた違うのか?



986:774mgさん
16/10/16 23:42:02.92 q/MntMQi.net
キャメロン・バレー葉っぱが粗くて巻くのに苦労する…

987:774mgさん
16/10/16 23:44:05.97 o1gDqMDf.net
キャメロンバレーは地雷だからヤメロとここのセンパイ方に教わった

988:774mgさん
16/10/17 00:51:54.73 Ri8iola5.net
>>958
燃焼による「煙」ではなく、加熱による「蒸気」が出る
リキッド使用の電子タバコ=VAPEとは別。原理的にはiQOSや旧型Ploomに近い

紙巻きなどの燃焼喫煙では、燃えていない部分の葉を火種の熱で温め
ニコチンや香り成分等を気化させてるわけだよな
いわば、肉を燃やして肉を焼く状態
鉄板の上で焼けてるのも肉。鉄板の下で燃えてるのも肉
鉄板上の肉を次から次へと下へ放り込み、火力を維持している


対してヴェポライザーでは、葉の一部を火種に転用することなく、燃焼で
タールを発生させることも(ほぼ)なく、効率よく旨みを引き出せるわけ
鉄板に乗った肉を無駄なく全部食える。だから葉の使用量が少ない

なんにせよ、ヴェポライザーの喫味はパイプや煙管とかなり違う
いろいろ混ぜまくったiQOSのケミカルな味とも違う
「やっぱり燃焼喫煙のほうが好きだ」となる人も当然いるだろうけど
加熱喫煙ならではの味わいは、試しておいて損はない

989:774mgさん
16/10/17 00:53:12.10 CqzX181k.net
今日は一日吸う時間がなく吸える場所にいなかったのでお休み前のこの時間にウイスキーとドミンゴ黒でヒーリングタイム。
自分は黒煙草好きなのかもしれんと思い始めた。
近々出る再販の奴が楽しみになってきた。フランドリアか。

990:774mgさん
16/10/17 01:26:49.74 CqzX181k.net
>>961
詳しい書き込みで、加熱する吸い方に興味沸いてきた。
ガラスパイプでも同じ味わいが得られるのかな?
それならガラスパイプ買ってきてシャグで試してみたい。

991:774mgさん
16/10/17 01:29:37.63 SrAbIiWU.net
ヴェポスレあるんでしょ?

992:774mgさん
16/10/17 02:18:49.98 ifQHqgQw.net
加熱した蒸気を吸うならシーシャ吸うわ

993:774mgさん
16/10/17 02:30:09.08 SrAbIiWU.net
在庫掃けるといいですね

994:774mgさん
16/10/17 14:50:31.13 3PEWf9Rc.net
ちゅうかシーシャ屋っていつ言っても女子大生とかOL多いよな。シャグは男ばっかりなのに

995:774mgさん
16/10/17 16:27:26.50 0D9fY+gE.net
プエブロオレンジ本格的でうまそう

996:774mgさん
16/10/17 16:33:54.81 MuD7vGux.net
プエブロか そんなシャグもあったな ナチュラル系はペペに落ち着いたから忘れてたわ

997:774mgさん
16/10/17 18:09:22.76 Ow2pTRTV.net
>>967
シーシャはアジアンテイストとかそういうのが好きな層にウケてるんだと思う

998:774mgさん
16/10/17 22:20:38.74 /dPiY1Wx.net
酒と煙草の嗜好って似てませんか?
ゴールデンバットから抜けて、ついつい濃い煙草ばかり試して、挙句、フランドリアの復活に備えて、ドラムの青に手を出して吸いやすすぎると文句を言っている、濃い酒が好きな奴とか…σ(´・ω・`)

999:774mgさん
16/10/17 22:24:32.62 h6wQOLgl.net
フランドリアブラックはたいして濃く無いよ。ゴロワーズ両切りの方が濃いくらい。
ベルジックは良かったけど復活はしないみたいだし。

1000:774mgさん
16/10/17 22:32:12.03 pANFwAki.net
匂いがきついのがいいのか
ラタキアおすすめ
それでもだめだったら知らんし句点の勉強しなおして来いとしか

1001:774mgさん
16/10/17 22:50:41.22 qYZpH5Yh.net
ラフロイグかw

1002:774mgさん
16/10/17 23:01:33.89 h6wQOLgl.net
>>973
シリアンとキプロスのラタキアの違いもわからん奴に言われてもな。
吸ってから出直しなトーシロさん

1003:774mgさん
16/10/17 23:12:01.64 ovHuinx2.net
やめてくれ!こんなとこでパイプたばこの
知識をひけらかして恥ずかしいよ。
よそでやってくれ。どっちも恥ずかしい。

ホントにいい年こいてなんなんだよ。

1004:774mgさん
16/10/17 23:13:10.91 pANFwAki.net
葉巻もね

1005:774mgさん
16/10/17 23:16:40.05 pVA7zB/+.net
巻いて吸えば何でも手巻きなんじゃねえの?
ストレートラタキア巻いて吸う人間もいるくらいだし

まぁ、何が濃いか薄いかと言ってるのかもよくわかってねえのにそれを言った当人から外れたところでアホな掛け合いしてるのがみっともないのは同意だがね

1006:774mgさん
16/10/17 23:19:17.46 pANFwAki.net
どういう意味の濃いなんだろうな

1007:774mgさん
16/10/17 23:33:24.67 z7s+yYDK.net
>>973
ラタキアはきつくないだろ
吸い方が下手なんじゃない?

1008:774mgさん
16/10/17 23:45:10.39 iuMeQcI3.net
>>978
> 巻いて吸えば何でも手巻きなんじゃねえの?


まあそれはそうかもしれんけどブラントペーパーとかはちょっと毛色が違う感じだよね

1009:774mgさん
16/10/17 23:54:01.23 PRiMWlYI.net
ゴロの濃さって味の濃さ、無理矢理例えると出汁の効き具合が濃いって感じ。多分オリエントでも入れてるんだと思う。
いわゆる発酵臭の濃さに関して言うならゴロは薄い部類。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1605日前に更新/216 KB
担当:undef