キセル(煙管)四拾壱 ..
[2ch|▼Menu]
2:774mgさん
15/08/23 09:57:25.76 yyE0SzkO.net
Q.キセルってくわえる部分は金属ですよね?金属臭くないんですか?
A.人によっては気になる場合もあるようです。キセルの金属は銀・真鍮・洋白などが使用されています。
  不安な方は銀アクセサリーや5円硬貨(真鍮)、500円硬貨(洋白)をくわえて確認してみて下さい。
Q.紙巻きたばこと比べてキセルで吸う刻みたばこの臭いは気になりますか?
A.たばこなので臭いはあります。ですが巻き紙を燃やさないので臭いの質が多少違います。
  人によっては「臭い」ではなく「匂い」と表現する香りで、
  嫌煙家の方でもこれならあまり気にならないと言う方もいるようです。
  ただし煙とは別に、キセル本体からの独特なヤニ臭が発生します。
Q.小粋を吸ってみたんですが、パサパサしてて上手く丸まらないです。
A.小粋の箱に記載してあるように加湿して下さい。
  加湿する事で喫味も変わります。乾燥気味だと辛くなり、加湿するとマイルドな喫味になります。
  好みの加湿具合を見つけるのも楽しみの一つです。
Q.煙管を使ってみたんですが、舌がヒリヒリして痛いです。
A.強く吸いすぎかもしれません。紙巻きたばこは強めに吸っても割と大丈夫ですが、
 煙管で同じような吸い方をすると舌がヤケドします。
 ゆったりとクールスモーキングでの一服を心がけましょう。
Q.竹の羅宇を交換したいのですが?
A.羅宇屋さんは現在殆ど居ないので自作するほうが早くて安いです。
 百円均一店の日曜大工コーナーや園芸コーナーにある竹、もしくは軸が竹の筆などを
 好みの長さに切り、接合部の口径に合うように削り、差し込むだけで完成です。
 百円均一店に限らずホームセンター、園芸用品店、文房具店、画材屋、釣具屋ほか、
 その気になれば羅宇向きな太さの竹はあちこちで入手できます。
Q.竹以外の羅宇は駄目ですか?
A.プラスチックなど、燃える時に有毒そうな素材は避けた方が無難でしょう。
 以前に、金属のポールペン軸がぴったり嵌った、という方も居ました。
 竹及び金属以外の珍しい素材に挑戦するならば、自己責任で人柱になって下さい。
Q.トランペットとか金管楽器のくねくね部分を使ったらカッコいいですよね!
A.手入れが大変です。

3:774mgさん
15/08/23 10:00:18.10 yyE0SzkO.net
★資料(JTより)
たばこの歴史と文化            URLリンク(www.jti.co.jp)
たばこ雑学                URLリンク(www.jti.co.jp)
長さ2.6m、重さ60kg、日本一の巨大キセル  URLリンク(www.jti.co.jp)
煙管の歴史                URLリンク(jp.youtube.com)
煙管製作工程               URLリンク(jp.youtube.com)
煙管製作工程               URLリンク(jp.youtube.com)
刻み煙草製作工程             URLリンク(jp.youtube.com)
★販売店情報ほか
きせる専門店 煙管竹商 谷川清次郎商店   URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)
ラ・ピエール(きせる)           URLリンク(www.lapierre.co.jp)
khsier━──┛~~             URLリンク(www.ne.jp)
キセルの紹介 リビングショップ安藤(有)  URLリンク(www.lsando.com)
匠の技 キセル職人 飯塚金属株式会社    URLリンク(www.iizuka-k.co.jp)
▲清課堂 山中源兵衛▲老舗モール店     URLリンク(www.shinise.ne.jp)
たばこのデパート【シリウスタバコ】     URLリンク(www.tabako.co.jp)
日本職人名工会/岩井三郎ギャラリー     URLリンク(www.meikoukai.com)
世界のたばこ プラセール          URLリンク(www.placer-tabaco.com)
名入れ江戸袋物 藤井(叺(かます)製作も) URLリンク(www.saifuya.com)
★資料館など
矢立煙管館(丸山コレクション)  URLリンク(www.city.tsubame.niigata.jp)
たばこと塩の博物館        URLリンク(www.jti.co.jp)
加波山神社 たばこ資料館     URLリンク(www.kabasan.or.jp)
★その他
加波山たばこ神社「きせる祭」    URLリンク(www.kabasan.or.jp)
芥川龍之介「煙管」(短編小説)   URLリンク(www.aozora.gr.jp)

4:774mgさん
15/08/23 10:04:37.38 yyE0SzkO.net
●過去スレッド
キセル(煙管)               URLリンク(life.2ch.net)
キセル(煙管)二服目            スレリンク(cigaret板)
キセル(煙管)三服目(´ー`)y─┛~~   スレリンク(cigaret板)
キセル(煙管)四服目(´ー`)y─┛~~   スレリンク(cigaret板)
キセル(煙管)五服目(´ー`)─y─┛~~   スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)六服目(´ー`)─y─┛~~   スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)七服目(´ー`)─y─┛~~   スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)八服目(´ー`)─y─┛~~   スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)九服目(´ー`)─y─┛~~   スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾服目(´ー`)─y─┛~~  スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾壱服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾弐服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾参服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾四服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾五服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾六服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾七服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾八服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)壱拾九服目(´ー`)─y─┛~~  スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾壱服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾弐服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾参服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾四服目(´ー`)─y─┛  スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾五服目(´ー`)─y─┛ ~~ スレリンク(smoking板)

5:774mgさん
15/08/23 10:05:46.24 yyE0SzkO.net
キセル(煙管)弐拾六服目(´ー`)─y─┛ ~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾七服目(´ー`)─y─┛ ~~スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾八服目(´ー`)─y─┛ ~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)弐拾九服目(´ー`)─y─┛ ~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾服目(´ー`)─y─┛ ~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾服目(実質参拾壱)(´ー`)─y─┛ ~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾壱服目(実質参拾弐)(´ー`)─y─┛ ~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾参服目 スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾四服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾伍服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾禄服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾七服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾八服目(´ー`)─y─┛~~ スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾九服目(´ー`)─y─┛~~スレリンク(smoking板)
キセル(煙管)参拾十服目(´ー`)─y─┛~~スレリンク(smoking板)

6:774mgさん
15/08/23 12:41:08.15 232oauZN.net
>>1
おつおつ

7:774mgさん
15/08/23 15:40:17.16 OKuDjHJt.net
現代きせる使ってる人いますか?
使い心地ききたい

8:774mgさん
15/08/24 00:59:08.03 gq9+ZZs1.net
何時の間に落ちたの?
>>1

9:774mgさん
15/08/24 02:50:54.09 +Pkf0EHX.net
今度近場で骨董市があるから煙管探して来ようと思うんだけど、なにか気を付けることある?

10:774mgさん
15/08/24 09:02:42.38 KDlfCaYn.net
使用前にちゃんと消毒しないと、キス病になる事もあると聞いたな

11:774mgさん
15/08/24 17:59:41.96 w+/Rll2h.net
まぁさすがに骨董品のキセルを湯煎込のひと通りのメンテしないで使うなんてことはあるまいて
どうでもいいが煙管でコルツのクリアメンソール吸ってみたけど夏場にはいいなこれ
使った後ハッカ臭が染み付いてその後吸った小粋もメンソール味になったけど

12:774mgさん
15/08/24 19:52:58.92 CnbPtDQ0.net
一乙
少し前、磐田工場見学行ったんだわ
質問時間があったから小粋の出荷数聞いてみた
工場の人も予想外らしく時間かかったけど月に3万箱………………と言う回答
そんなに同士がいるのか!
てか小粋用の在来ってそんなに葉っぱあるのか?

13:774mgさん
15/08/24 22:41:20.22 nvsTTTwD.net
この国に最早国士は居ない。
それと同様に武士道も存在しない。
もしその精神が憲章され、受け継がれていたならば
無関係の者が 外野で騒ぐような事も無かっただろう。
ガヤガヤと騒ぎ立てて
私に迄この件に対する意見を求めて来た不特定多数のネットスモーカ ーに云っておくが
出処進退は本人自らが決める事だ。
それに、裁定の立場にも無く
競技を全う出来る技量も無い人間が利いた風な事をぬかすな。
それよりも、兎に角上手く成れ。
下手糞や嘘吐きが何を云っても始まらんのだ。
もし仲尼の教えや武士道が正しく受け 継がれていれば
只目立ちたいだけの者が利用する
現在のような馬鹿な掲示板等も存在はしなかった筈だ。

14:774mgさん
15/08/25 20:07:44.36 tR6qoOdh.net
今度成人するんで、煙管デビューしたいと思うんだけどオススメある?

15:774mgさん
15/08/25 20:36:12.20 Wjo6+Y3t.net
>>14
1読んでどぞ

16:774mgさん
15/08/25 20:59:46.31 tR6qoOdh.net
>>15
具体的な商品名とか知りたい

17:774mgさん
15/08/25 21:00:22.29 zYUteV68.net
>>15
まあまあ、そんな意地悪なこと言わんと教えてあげるのが先人の優しさってもんじゃないかね。
そんな訳で、1>>のまとめ熟読してから書き込みんさいな、坊や。

18:774mgさん
15/08/27 20:39:22.69 T46OawL2.net
ぶっちゃけ18cm前後の羅宇が竹もしくは総金属の煙管にしとけぐらいしか言うことないわな、それがお店にあればそれにしとけってレベル

19:774mgさん
15/08/29 18:42:32.07 LTuE9obI.net
本日蚤の市で煙管筒一つと「七転八起」「火の用心」と左右に文字が入ってる陶器製の煙管入手
他にもいろいろ欲しくなるようなものが有りました
しかしあれね、陶器の煙管だと味わいがだいぶ変わるものなのね

20:774mgさん
15/08/30 01:00:23.50 mSzQfOy5.net
マニトゥいつの間に再販しとったんや
アメスピも捨てがたいがちょっと刻みがでかくて煙管で吸いにくいんや

21:774mgさん
15/08/31 01:33:04.95 wRFqFyQP.net
>>20
カピートで吸えばいいやん

22:774mgさん
15/09/02 17:45:37.33 O1G17xA6.net
ファインパイプは火皿が大きめだからいいかもね。
パセルは高くて買えんw

23:774mgさん
15/09/03 01:12:20.32 ZnDJy2Ct.net
たばこ増税要望「例えば思い切って1箱1千円とする」
URLリンク(www.nikkei.com)

24:774mgさん
15/09/03 01:30:33.22 c8d9t3ZM.net
>>23
嫌儲に行けばかまってもらえるよ

25:774mgさん
15/09/05 15:03:04.73 v9AuQMrh.net
なんとなく敬遠していた黒船煙管買ってみたけどシャグ吸うのにはちょうどいいサイズだった
やっと火種の維持が煩わしい上にジュースジュルジュルのシュプリームを封印できるわ

26:774mgさん
15/09/06 20:31:46.80 ZR8KOzfK.net
あれそんな駄目だったのか…値段で引いて手を出さなかったが正解だったのね。

27:774mgさん
15/09/07 08:19:56.03 aOJ8Zg/O.net
柘の辰巳煙管使ってる人いる?

28:774mgさん
15/09/07 16:17:48.71 LrCj3zfG.net
シュプリームは金属火皿じゃなくてブライヤーだったら化けたかもしれんのよな。とにかくジュースが発生しやすい
たぶん発生したジュースはフィルターに吸わせる設計なんだろうけど、フィルター入れるとドローが重くなってついつい力入れて吸うから余計ジュースが出るという悪循環
実際日本にタバコが伝来してから400年の間に大きな火皿の煙管も作られたと思うけど、なんだかんだで今のサイズに落ち着いたのにはそれなりの理由があるってこと

29:774mgさん
15/09/07 20:14:43.10 zWZriszM.net
おいおいおい
シュプリーム注文して明日くるんやぞふざけんなよ

30:774mgさん
15/09/07 23:10:07.90 D4JdJnxT.net
>>27


31:774mgさん
15/09/07 23:17:40.34 xuYltWdv.net
>>30
煙管初心者なんだが、辰巳と助六で迷ってるんだよね
使ってる感じとかどう?

32:774mgさん
15/09/08 19:41:56.59 UU7sefFD.net
>>29
フィルターの代わりにキッチンペーパーかコーヒーフィルター巻いて入れるとドロー軽いまま水分吸ってくれるよ
メーカー指定のコルツフィルターはあんまり相性がよくはない

33:774mgさん
15/09/08 20:46:03.88 7VEUG0ik.net
>>32
おぉ、これは良い。
コルツは詰まった感じがして気に入らなかったんだ。

34:774mgさん
15/09/09 03:06:44.69 zllWpB0D.net
>>31
助六も辰巳も竹の羅宇煙管だろう?実用上変化はないと思うよ。
ただ辰巳の「転がらない」ってのは結構便利だよ

35:774mgさん
15/09/09 08:08:29.67 A/K0e27h.net
>>34
そか、サンクス
とりあえず初心者だから安い方買っとくよ

36:774mgさん
15/09/09 16:51:21.95 BJJz08ed.net
助六の羅宇は竹じゃないぞ

37:774mgさん
15/09/09 23:36:48.84 ddZMfL3t.net
助六は長いから喫味は悪くないよ
裏山で細竹切ってきたので羅宇を変えようとしたらどんな差し込み方してるのか抜けなくてわろた
真ん中から断ち切った上で管を割るしか無いか…

38:774mgさん
15/09/10 18:27:13.48 1lU3K/so.net
☆ 安倍さん、グッジョブですわ。総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)

39:竹屋
15/09/11 15:25:43.91 OjRflg5i.net
羅宇の竹を製造している竹屋です。
羅宇について何か質問がありましたら、お力になれるかもしれませんが。

40:774mgさん
15/09/11 15:36:28.51 8XD2VZ+N.net
ホームセンタの竹で事足りる藁

41:774mgさん
15/09/11 17:53:31.53 wqGasZT9.net
この前、競馬場で煙管ふかしてたら、ホームレスみたないな汚いじじい達に小一時間絡まれた。
ラグビー部体型のいかついデブなんだが久しぶり怖かった。酔っぱらっててなに言ってるか分からないし、臭いし、最悪だったぜ。
煙管って吸う場所選ぶよな。手軽にみえるけど、なんだかんだでお洒落バー専用の喫煙具じゃね。
俺の人相の問題かも知れないが、新宿で吸ってると十回に一回は職質に会うしw

42:774mgさん
15/09/11 18:50:53.16 ujj12mi6.net
また達磨刻再販してくれないかな・・・

43:774mgさん
15/09/11 19:55:34.65 QJIl3K24.net
*ラグビー部体型のいかついデブ
(注:今時のラグビー部体型にはそんなのいねーよw。ある世界では存在してると思ってるだけ)
*バー
*新宿
これで属性がわかったw

44:774mgさん
15/09/12 18:37:32.97 iXRAh5CL.net
41>>じゃあないけど
煙管って爺さんホイホイだなぁと思うよ。

45:774mgさん
15/09/12 19:22:13.44 S69XP1/b.net
爺さんのノスタルジーを喚起する懐かしグッズ数々あれど煙管は最強クラスだからな、仕方あるまい

46:774mgさん
15/09/13 14:10:37.30 Mp5HuRlW.net
>>43 ゲイじゃねーしww
マッチョとか格闘家体型って書くとガリチビのもやしっこネラーが嫉妬しちゃうから、謙遜してラグビー部体型とかデブとかって書いたんだけだけだから

47:774mgさん
15/09/13 14:54:25.29 35tu8P3q.net
>>どうすれば買えますか。

48:774mgさん
15/09/16 17:37:08.31 d0dU9/2e.net
iQOS吸ってたら刻みまで不味くなってきたんだが

49:774mgさん
15/09/16 20:42:46.22 3dSxHFEe.net
>>48
ploomのポッドに刻み入れた方が良さそう

50:774mgさん
15/09/16 20:51:55.72 g7sFs9L7.net
ずっと葉巻とシガリロやってるんですが
キセルの方が美味しいですか? 葉巻よりキセルの方がいいって部分を教えてください

51:774mgさん
15/09/16 21:08:12.68 Q8pY9oUl.net
シガーはコロナサイズで1時間近く掛かり、途中で止めるのが難しいが、キセルは2〜3口で一服なので時間がない時とかにオススメ。

52:774mgさん
15/09/16 21:12:36.83 Q8pY9oUl.net
というか、キセルとシガー両方やってる者としては、どっちが優れてるとか無いな。
むしろ両方良い!
機会があるならキセルもやってみれば良い、
結構気にいるかも知れん。
とにかく物事は試さないとわからんし、
先へは進まない。

53:774mgさん
15/09/16 23:45:24.89 TBYGxBl5.net
煙管は利点は最速クラスのショートスモークっぷり
喫煙時間についてはそれこそ葉巻やパイプとは真逆だと思う
最近その短さが逆に仇になってショートスモークパイプ考えてきてる

54:774mgさん
15/09/17 10:49:28.13 UK8RjwAL.net
近場に黒船(刻み)あったから買ってみたがなんだ、インパクト凄まじいな
喉にガツンっときて吸い込んだ時なんつうか辛いケント吸ったときみたいに喉がちょっとてか5倍イガイガする

55:774mgさん
15/09/18 09:33:07.73 Ee+puQlB.net
黒船たまに吸うにはいいよな、今度買うときは宝船と割合変えながら混ぜてみるか

56:774mgさん
15/09/18 20:47:24.68 xx7H8U5W.net
長く吸いたいなら両切りぶっさして吸えばおk
バットでも結構うまい

57:774mgさん
15/09/18 23:48:24.89 is1/W74y.net
なんか無性に黒船は吸いたくなる時がある

58:774mgさん
15/09/19 11:42:14.56 ro0RrDgH.net
黒タバコの独特の香りはたまにはいいけどずっと吸いたいとは思わないよな

59:774mgさん
15/09/19 18:13:12.59 485oPU5S.net
黒船は黒タバコというかスモア系っぽいかな
あんまり匂いの強い黒タバコだと羅宇に匂いが染み付いてしまうw

60:774mgさん
15/09/20 21:26:06.78 sI6Qr6ij.net
オクで落とした取っ手と引き出し付きの煙草盆届いたぜヒャッホイ
炭はリーズナブルで入手楽ってことでお香用の炭を使うことにした
これで煙管ライフが捗るぜい

61:774mgさん
15/09/21 01:09:06.19 tu7WlN2R.net
煙草盆買っても着火は結局マッチかライターになるだろうなぁ
とか思ってたがその手があったか
お香用の炭って確か水パイプの界隈でも
専用のモノ買わなくてもスーパーで買えて使いやすいと話題になってたな
そしてパイプや煙管の着火に便利な優火スリム
仏具、万能だなぁ

62:774mgさん
15/09/21 01:25:44.85 QQXE0Gar.net
キセルに切り替えてから煙草の消費スピードかなり変わるな
4日で1箱クラスだったんが2週間は持つ、誰か言ってたけど煙草が欲しいって欲求は
長くは続かないってことなんかね、吸いてーってなったらクリクリッシュボ、ふぅ〜・・・スゥ~
って4回程度吸って落ち着いてしまう
全金だから鍋ぶち込んでちょっと湯沸かせば綺麗になるし至れり尽くせりだわ 流石に家以外で吸う勇気はないが

63:774mgさん
15/09/21 12:18:25.94 OvaCYl7x.net
煙管もパイプなんかと同じで口喫してればニコチン摂取量が減って自然と抜けていくからシガレット吸ってた時よりは煙草への欲求は弱くなるな
俺は3日で1箱位の煙量だったから、グラムにしたら1日辺り5-6g吸ってた計算になるけど、今はその半分以下の量しか消費してないわ
ただ、刻みだけじゃなくて手巻きシャグも吸うから、あれこれ気になって買いまくってるせいで出費は以前より増えてるw
しかも消費遅いからタッパーに貯まる一方

64:774mgさん
15/09/23 19:34:39.14 oSXLwK7t.net
シャグはお試しがあればいいのにね
合わないと思った時の絶望感がすごいからあまり冒険はしない

65:774mgさん
15/09/23 20:22:36.90 867GlAtz.net
>>64
俺がネットで買ってる所は結構サンプル付けてくれるぞ

66:774mgさん
15/09/23 23:37:01.57 2uYWev9f.net
味の合う合わないよりも刻みの大きさがなあ。8割型は煙管で問題なく吸えるけどアメスピみたいなのもある
まあ黒船煙管みたいな火皿の大きいのに詰めて吸っちまうけど

67:774mgさん
15/09/24 00:39:15.52 s1iVi+SY.net
いちいち手入れしないとすぐダメになるってあたりが面倒そう
愛好家はそういう部分にこそ愛着を見出すものだが

68:774mgさん
15/09/24 01:05:19.95 xu2hFxS7.net
>>64
銘柄新発売の前後にに1本〜2本くらい巻けるサンプルくれるのと
気になってた銘柄のサンプル余ってる? とか聞くともらえる時がある
無論昔から出ている銘柄はないが
シャグでお試し用のってのがゴールデンバージニア(25g)があったんだが
手巻き組には量が少なくてあまり売れなかったらしく入荷がなくなっちゃった(地元店舗のみ 通販は販売あり)

69:774mgさん
15/09/24 14:23:30.43 Hg5JLRf1.net
>>67
全金属製の煙管なら10日に一回くらい鍋で煮沸すればいいだけで、メンテの手間なら塩詰めたりするパイプのほうがめんどくさいよ
煙管メインに切り替えた際のタバコ代の圧倒的な安さと、紙巻きよりも喫味が良い点を考えると自分的には多少の手間よりメリットが大きいと感じてる

70:774mgさん
15/09/24 15:36:07.63 594D1cmA.net
小粋の限定銘柄ってもう作ってないの?
8月に煙草と塩の博物館行ったら売店で普通に売ってたけど、あれはJTのお膝元だったからなのか?

71:774mgさん
15/09/24 19:20:39.83 Hg5JLRf1.net
行きつけの煙草屋で聞いたらもう手に入らないって言ってたな限定小粋
店頭在庫探すしか無い。通販やってる店でも残ってるとこ何軒かは見たような

72:774mgさん
15/09/24 19:46:21.75 wWh+79VU.net
>>70
普通に小粋売ってる店なら、いつまでも売れずに残ってる店多いのでは?
自分が普段小粋を買う店2件は、まだ見ますよ。

73:774mgさん
15/09/24 20:26:42.77 tg7lsesN.net
刻み自体買う人少ないから取り扱いあるところにはだいたいあるな

74:774mgさん
15/09/26 10:50:24.24 5QomSl2V.net
パイプやってるんですが、火の維持とか葉の詰め方とか喫煙以外の部分に神経質になりすぎてリラックスとは程遠い本末転倒な状態になってまして…
以上の理由から煙管を試してみようかと思うのですが、パイプでお気に入りの味がありまして、出来たらそれに近い味の葉を煙管でやってみたいので教えてください
マックバレンのCUBEとかオリジナルとかが好きなのですが(甘めのフルーティーな味)それに近い煙管でも出来るジャグを教えてください

75:774mgさん
15/09/26 11:21:09.79 +v2eSBq7.net
パイプで使ってる葉で試してみては?

76:774mgさん
15/09/26 12:36:43.04 iqiGiFMM.net
小粋限定3種手に入れた―!
>>74
パイプ葉は水分が多いから金属火皿で吸うのは難しいし、手間に見合うリターンもないと思うけど
自分はパイプに関してはコーンパイプで気軽に吸うことにしてる。なんちゃらメソッドがー、コクが―みたいな
うざい雑音は気にしない
気楽に楽しもうぜ

77:774mgさん
15/09/26 14:59:17.99 tnj/txlB.net
吸い口部紛失して適当なプラスチックのフィルター装着してたけど
瑪瑙のシガレットホルダーをアマで買って突っ込んだ
送料込みで1000円しなかったかな
ヒンヤリして上品(;´Д`)

78:774mgさん
15/09/26 15:24:56.90 HRO1Wd8n.net
煙管って本当に二口くらいで終わるんだね
火付けてプハーと一服少ししてもう一服で、さらにもう一服しようとしたら火が消えてるから付けたら不味くて火皿の中身灰皿に捨てたら全部燃え尽きてるのね
煙管の火が維持できなくてテクニック教えて貰おうとしたら煙管は1回火が消える程度の時間しか持たないよって言われた

79:774mgさん
15/09/26 15:34:46.58 iqiGiFMM.net
二口は少なすぎるような
乾燥した小粋でも3口位は吸えるし、宝船とか手巻きシャグならその倍くらいは吸えるけどな
詰め方がゆるすぎるか、もしくは少なすぎるかじゃないの?

80:774mgさん
15/09/26 18:34:31.27 HTLYHJbX.net
火の付け方が下手なのかも知れません
火付けとプハーとやって次はもう殆ど消えてる状態のを吸いましたorz

81:774mgさん
15/09/26 23:04:05.05 myDGuW7C.net
>>80
ある程度はふかさにゃ火はまわらんよ?
その上で黒船宝船なら3分位もつし、
小粋でも普通に詰めて最低1分はもつけどな。
あ、ぎゅうぎゅうに詰めるとふかせないけど、そっちじゃないよね?

82:774mgさん
15/09/27 03:22:05.60 2hns38Z1.net
簡単に時間みながら吸ってるが、小粋でも1分30秒から2分ぐらいはもつ

83:774mgさん
15/09/27 11:13:11.61 IrCNCUmi.net
煙管始めてまだそんなに日が経ってないのだけど、火種の維持のためにんぱんぱしてたらたまに勢い余って火種をぶっ飛ばしてしまう
(´・ω・`)
修行が足りないですね

84:774mgさん
15/09/27 11:27:31.28 o1hHPkPq.net
ペパーミントの葉っぱ乾燥させてシャグに混ぜたらめちゃ爽やかでうまいwww
毎日ミントの比率を少しづつ多くしていけばだんだんニコチン摂取量減っていくな
うちの庭のミントでは安定供給できないからミントティカッと子

85:774mgさん
15/09/27 12:12:26.78 Wik43wEJ.net
>>83
知り合いはおもいっきりすった結果火種が口に入ったからそれよりゃマシだ
オクで買った銀延べがヤニがすごいわ長すぎて普段の煮沸用のアルミ鍋に収まらないわで素敵に強敵だわ
とりあえずアルコールとストローブラシでガシガシやった後漬け込んで火皿からお湯流し込んで更に上下半分ずつ煮沸あたりでどうにかしてみる
初めての延べ煙管楽しみだぜぃ

86:774mgさん
15/09/27 12:41:55.40 enLISFoZ.net
>>84
ハーブ系はタバコに比べるとタールがやたら多い場合が結構あるから程々にね

87:774mgさん
15/09/27 15:07:00.00 eqaXJX2c.net
ガラムのタールが多い理由がクローブって聞くしな。

88:774mgさん
15/09/27 15:26:27.88 YoITxf45.net
火が消えてしまう大体の原因は葉を詰める量が少ないと思う
最初自分も同じような感じだったけど煙管ずっとやってる人と一緒に一服した時に初めて気付いた
こんなにも火皿に乗らないよってくらいな量でさらに外にはみ出しまくってたけど慣れたらそれが普通
ってか俺がおかしい?

89:774mgさん
15/09/27 15:39:58.40 QI0O0MP9.net
>>88
俺もそうしてる

90:774mgさん
15/09/27 20:59:52.51 jEOXCb8j.net
そこそこ慣れてくるとみんなそうなってくるもんなんだなw

91:774mgさん
15/09/28 00:22:19.40 pHwjNPJ7.net
羅宇が割れてしまったので自分で交換してみたいんだけどお勧めの解説サイトとかありませんか?
アルミ羅宇にしてみたいんだけど径の合うアルミ管ぶっ刺せばいいのだろうか・・・

92:774mgさん
15/09/28 10:43:22.35 ArviXzxW.net
>>91
URLリンク(kiirocity.web.fc2.com)

93:774mgさん
15/09/28 22:55:10.00 l5Ej+Iv5.net
>>92
これだと竹ラウっぽいやつ鍋で煮沸してるが大丈夫なのか?

94:774mgさん
15/09/28 23:30:31.33 N4pe+M3I.net
アルミ管で自作した煙管のようなものでピース葉吸って遊んでる時気がついたんだけど
口から吐き出した主流煙の色が紙巻のままふかした時と比べて白っぽいような気がする

95:774mgさん
15/09/29 00:24:21.00 nx02mYjd.net
アルミって持ってて熱くないか

96:774mgさん
15/09/29 00:52:27.54 mEbWudDe.net
>>95
アルミは熱伝導しないだろ
アルミ箔に乗せたピザをトースターで焼いても暑くならんだろ?

97:774mgさん
15/09/29 01:16:40.97 SwDETE2J.net
伝導は真鍮よりもはるかに良いはずだが

98:774mgさん
15/09/29 01:26:23.05 2ztyFcjm.net
熱いっすよ

99:774mgさん
15/09/29 03:01:38.59 V5LrHigC.net
>>96
熱容量と勘違いしてるのか?

100:774mgさん
15/09/29 03:17:28.85 gOvyjb+b.net
いつも家でD-specの適当なの吸って
外でピースライト吸ってるシガレット派なんだけど
家の近くのタバコ屋からドミンゴのバニラと宝船貰ったので
Amazonで安い煙管と安い紙縒り買ったから試してみるだけしようと思う
ドミンゴのバニラがいい匂いだし
手巻きは春雨みたいでダサく見えたために煙管をためす
葉っぱを先の方にキツく詰めてから、ある程度燃え始めたマッチで火をつけるんだよな?
180mmくらいの長さのキセルなんだけど口腔喫煙するってことでいい?
数回吸ったら消える感じなんだけど

101:774mgさん
15/09/29 03:23:22.57 GN+oO4sz.net
丸福メタル・ブラックとか延べと同じようなものだし
連続して吸わなければまぁなんとかならないかな

102:774mgさん
15/09/29 03:30:41.84 gOvyjb+b.net
なんとかならないの?
なんとかって何なのか分かってないけど
使いづらさは実感してる
無意識に灰を落とす動作をしそうになる
目に煙が入らないのは良いな
ジップロックにタバコの葉を紙袋ごと入れて
茶パックに高分子ポリマーとジッポの綿を水を含ませて入れて、ジップロックに同封してるんだけど大丈夫かな
とりあえず程度ならこれでいいよね

103:774mgさん
15/09/29 11:28:27.41 tHwXBG7q.net
>>100
何について質問してるのかよく解らない

104:774mgさん
15/09/29 13:06:29.91 KzGsj9xg.net
煙管始めた最初の頃は煙管だけじゃ物足りなくてシガレットスパスパ吸いしてヤニクランギモヂィィってやってたけど、
最近一日数回煙管ふかすだけで満足するようになって、やっとシガレットと決別できた

105:774mgさん
15/09/29 17:17:12.59 Py7vwthE.net
松川刻やってみたけどノーマル小粋の方が美味しいと思えた
小粋の何とも言えない甘さが松川の方には無くて物足りない感じに
小粋はブレンドだから当たり前っちゃ当たり前だけど 出水は甘いってコメントあるから出水も試してはみるつもり

106:774mgさん
15/09/29 17:18:12.85 ZY085v1Q.net
>>100
あんまりキツく詰めすぎると火の回りが悪いぞ
マッチでもライターでも好きにしろよ
二、三服したら灰皿ポイでいいよ

107:774mgさん
15/09/29 17:18:48.85 T4uyWa4H.net
最近はノーマルじゃなくて出水刻ばかりだなあ
ノーマルも好きなんだけど、出水のが味が好みだわ

108:774mgさん
15/09/29 17:53:55.98 E7GQQKTX.net
キツキツとユルフワで意見が分かれるところだよな
火持ちをよくしたい奴はキツキツで、一気に吸いたい奴はユルフワ
って事なんだろうか?

109:774mgさん
15/09/29 18:22:33.71 KzGsj9xg.net
硬さは刻みの大きさや加湿具合によって適当に変えるんじゃないかな

110:774mgさん
15/09/29 20:20:30.96 I19zaoJB.net
>>105
「小粋」は我が国古来の銘柄で葉組みは
鹿児島県 指宿葉
鹿児島県 出水葉
茨城県 水府葉
福島県 松川葉
栃木県 達磨葉
じゃなかったかな…風味豊かな絶妙なブレンド、ずっと遡って江戸時代の人々はもっと美味い莨やってたんでしょうな
震災前のものには最早戻れない

111:774mgさん
15/09/30 16:44:49.97 toV47Oge.net
小粋がカビた・・・
カビが生えるということは無添加なんだな

112:774mgさん
15/09/30 17:28:14.68 /mNSUayg.net
カビが更に旨味を醸し出して… ないな

113:774mgさん
15/10/01 07:20:42.73 O1rmG0Jq.net
好みの煙管ってなかなか見つからない

114:774mgさん
15/10/01 08:38:16.40 0w5okLJh.net
やっぱみんな結構本数持ってるもんなのかな?
手頃な値段からあるもんねえ。

115:774mgさん
15/10/01 09:20:05.70 w11wcGrE.net
やるだけなら丸福の800円くらいのやつで充分じゃね?
後はコレクション的な感じでら寄った雑貨屋とかで見付けたのを買うけどそれらは専ら見て眺めるだけでそれを使って吸いたいとは思わないけどな(キセルの保存的な意味で)

116:774mgさん
15/10/01 09:31:42.46 NIEtOWsz.net
数百円の物で済んでいるうちはいいけど、道具として以上の拘りを持とうとするとやはり古い物をシコシコ掃除しては使うことになるなぁ
需要があった頃の造り込みや多様性は現代では考えられないレベルに達している

117:774mgさん
15/10/01 12:45:59.95 TRpBXm2y.net
メインで使ってるのは丸福メタルとか真鍮延豆煙管みたいな安物なんだよな
万円クラスのは手入れが大変というか、羅宇だってそこらの竹切ってきて差し替えても色味が合わないし

118:774mgさん
15/10/01 18:54:05.18 eGv8eMWo.net
骨董の煙管をシコシコ洗浄して適当な竹ぶっさして水性ウレタンなり柿渋なり塗って使ってる
ホムセンの竹でも炙ってみたり柿渋塗ってみたり塗料の色変えてみたりでいろいろ楽しめるよ
お気に入りは23cm73gの銀述と吸口と火皿が銀で残りが4分1銀の彫刻入り羅宇煙管だわ
ところでスタンレー・ハーフ・ツヴァイヤのサンプルもらったけど煙管でも吸いやすくて美味しい、今度買おうかしら

119:774mgさん
15/10/01 18:59:29.24 TRpBXm2y.net
塗装もやってみると楽しそうだなあ
スタンレーは刻みが宝船並で煙管と相性いいね

120:774mgさん
15/10/02 02:27:10.26 9XLFOy7k.net
煙管のラウ付け替えしてみたいんだけどうまくできるか心配
まず、ホムセンなりで買ってきた竹って中に穴通ってるの? そうでなければ穴を開ける術なんかないし
次に竹の直径がうまく煙管に合うかどうかも心配
工具なんか大したもん持ってないから無理ですかな

121:774mgさん
15/10/02 02:55:38.98 H3J+kQqc.net
自分は100均の書道筆使ってます。
道具はキリ、小さいのこぎり、カッターナイフ位かな。羅宇も含めて全部100均で揃います。
吸口や雁首に合わせて、カッターナイフで削ってくと大丈夫やと思いますよ。

122:774mgさん
15/10/02 02:58:55.22 9XLFOy7k.net
>>121
吸い口などに合わせて削るのはわかるんだけど、カッターやナイフとかだと切り口がどうしても角張るから合わせても隙間できない?
ぴったり合わせなくてもいいんか?

123:774mgさん
15/10/02 03:13:39.48 H3J+kQqc.net
>>122
なるだけ丸くなるように削ってます。
その後に紙ヤスリで整える程度で、問題なく使えますよ。

124:774mgさん
15/10/02 03:14:13.63 1WuuOwT6.net
そんなあなたに鉛筆削り器
ホームセンターで束売りしている園芸用の女竹や芝竹なら何十本分の羅宇が取れるから気兼ねなく切って合うところを探せばいい
穴は柔らかい粉状の芯で埋まってるから過去スレにもあるようにドリルを通すのが楽で良い
これもホームセンターで売っている物の中から長めのものを見繕うと良い
二、三回も失敗すればコツもつかめて羅宇作りが楽しくなってくるよ

125:774mgさん
15/10/02 03:17:56.31 9XLFOy7k.net
塗装はどうするんだ?
上で出てた柿渋ってどういうもんなの?

126:774mgさん
15/10/02 03:20:21.64 9XLFOy7k.net
軽く調べたら自己解決しますた
暇なときホムセン行ってきます

127:774mgさん
15/10/02 03:23:31.84 H3J+kQqc.net
>>125
完成した羅宇の表皮を、紙やすりで完全に剥きます。そらから柿渋なり、カシューなりで仕上げるとよいかと。
面倒くさい時は、皮剥かずにそのままの状態で使ってます。

128:774mgさん
15/10/02 03:25:02.91 9XLFOy7k.net
>>127
竹はもとはツルツルの皮が被ってるからそれを紙ヤスリで剥がしてザラザラになったところに塗料を塗る感じ?

129:774mgさん
15/10/02 03:26:50.81 H3J+kQqc.net
おっしゃる通りです。完全に皮を剥いたら、竹の繊維が見えるので、剥けてるかどうかはすぐ解ります。

130:774mgさん
15/10/02 03:27:41.33 9XLFOy7k.net
>>129
サンキュな

131:774mgさん
15/10/02 03:31:13.92 H3J+kQqc.net
>>130どういたしまして。
とにかくご自分で一度試されるとよいと思いますよ。思われてるより簡単ですし、何回かやれば市販の煙管の羅宇より見栄えする物ができます。

132:774mgさん
15/10/02 03:36:06.04 9XLFOy7k.net
それと吸い口や雁首がくすんできたから磨きたいんだが手頃な工具ないかね

133:774mgさん
15/10/02 03:44:41.36 H3J+kQqc.net
鏡みたいにピカピカにしたいなら、目の細かい紙ヤスリをかけた後、ピカールなどのコンパウンドで。
そこまででなければ、台所用クレンザーで。工具必要ないと思いますよ。

134:774mgさん
15/10/02 03:51:42.75 XPZmk5TQ.net
ピカピカにして使用感が減るのは嫌だという場合は使ってない眼鏡ふきなどで根気よく磨くのもあり

135:774mgさん
15/10/02 04:01:53.85 9XLFOy7k.net
目の細かいのって1000ぐらいでいいんか?

136:774mgさん
15/10/02 04:06:55.06 EWwMgShf.net
>>135
子供か? 人に物聞く言葉使いじゃないよな 

137:774mgさん
15/10/02 11:29:27.99 mR1zEax/.net
磨くのはバイクで使ってるネバダルを流用してる
手軽でいいよ

138:774mgさん
15/10/02 11:49:09.82 5NIOjzjR.net
紙やすりについては塗装する物によってちょっと変わってくるし荒いのも羅宇の太さを煙管とサイズ合わせるのに使えたりするから100円ショップで150〜1000ぐらいまで6枚セットとかで置いてるのあったりするから探してみるといいよ
あと吸口や雁首はニッケルとか真鍮なら普通の金属磨き布買っとくといいと思う(金と銀は専用磨き布安定)
ちなみに私は竹を切り分けたあとはストローブラシで中の繊維とか取り除いてる
んで、塗装は私は羅宇と雁首取り付けてから塗ってる、塗り物するとサイズ変わって合わせるの辛いし塗料によっては吸口と雁首加熱して取り付けると塗料が焼けてヤバゲな香りでるし

139:774mgさん
15/10/03 00:09:16.10 DZLKtuQB.net
柿渋は開封すると、その後冷蔵庫で保存しても半年位でゲル状に固まってしまい使えなくなってしまうので凄くコスパが悪いと思うんだけど、
うまい保存方法って有るのでしょうか?
煙管を磨く時は、煙草の灰を布等に付けて磨くとすごく綺麗になりますよ。

140:774mgさん
15/10/03 08:32:44.01 xVr/4S3y.net
>>139
煙管を磨くって吸い口・雁首かラウかどっち?

141:774mgさん
15/10/03 19:52:13.83 fpwziBy8.net
>>139
色々調べてみると空気に触れると固まるから密封がいいらしい、後はゼリー状になっても湯煎すれば使えるようになるっぽいね

142:774mgさん
15/10/03 23:55:34.50 DZLKtuQB.net
>>141
湯煎やってみます、ありがとうございます。
>>140
金属部に有効ですよ、塗りのある羅宇にも大丈夫だと思うけど。

143:774mgさん
15/10/06 17:20:34.52 iavtoIxm.net
>>139
灰付けて磨いてみた。すごい。
ピカールいらんか?w

144:774mgさん
15/10/06 18:32:20.05 zKNLbTXf.net
>>143
多少のくすみ程度ならおけ

145:774mgさん
15/10/06 19:34:39.28 XY7Lxth2.net
初めて煙管買ってみて吸ってみたんだが鉛筆みたいな味したんだけど
これは単に吸い方、たばこ燃やし方が下手なのか煙管が安物だったからでしょうか
宜しければアマゾンとかで買える程度でいいのでおすすめ教えて下さい

146:774mgさん
15/10/06 19:37:17.29 /2D+sZMf.net
>>145
まず、どんな煙管を使ったのか具体的に…

147:774mgさん
15/10/06 19:48:55.88 EMGKA7tF.net
バニラフレーバーのシャグ吸ったら部屋が臭くなった 
いっぱい買ってしまったのに…

148:774mgさん
15/10/06 20:01:01.72 XY7Lxth2.net
>>146
すいません… 近所のタバコ屋さんにあったパッケージされていて説明書きもない何処の出処の定かでない煙管でした
羅宇型なんですが分解も出来そうになくて竹の部分が樹脂?みたいので出来てました
一緒に、小粋を購入して昨日から一晩おいてから吸ってみました 普段はアメスピ吸ってます!

149:774mgさん
15/10/06 21:20:47.56 zKNLbTXf.net
>>148
俺もアメスピからだけど、小粋吸っても鉛筆臭いってのは経験した事ないな、とりあえず一度綺麗に洗浄なり煮沸なりしてみては?

150:774mgさん
15/10/06 22:18:58.86 EQ3Qtt/g.net
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
URLリンク(www.youtube.com)
世界の株式市場の崩壊は日本において始まるだろう。マイトレーヤは繰り返し次のように言われる―
     「株式市場の崩壊は避けられない。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」
彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。悪銭です。世界を餌にして生きており、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
Q 2015年の第四 四半期に国際経済制度の際だった崩壊が起こるという予測があります。
A 大体正確です。
magazines/j540f8/pzytyf/locys5
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう。
magazines/swl9d8/pzytyf/tbjlzj
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw
あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
Q マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、彼は日本人の姿をしているでしょうか。彼は日本語を話すでしょうか。
A 彼は日本人ではありませんから、日本人のようには見えないでしょう。彼は日本語で話すでしょう。
magazines/swl9d8/r63ukg/88tohe

151:774mgさん
15/10/07 07:02:36.85 tZ6T+H9L.net
>>148
羅宇が樹脂っぽいとなると、実用の煙管じゃないかもしれん。
シケモク用で遊びで使う雁首と吸い口がダイキャスト製のもあったりするしね。

152:774mgさん
15/10/07 12:12:26.90 HZ8YOuOp.net
丸福のは羅宇は色鉛筆の木だからな…

153:774mgさん
15/10/07 15:16:14.59 8jJ51b7x.net
>>151
とりあえず、柘製作所の助六煙管ってのをポチってみました
そこまで高くないんですが竹らしいので次はこれで試してみます!

154:774mgさん
15/10/07 20:27:33.01 KYz/EUnW.net
たまーにしか行かない煙草屋行ったら松川とか置いてあってびっくりした
季節限定ってことだったのね

155:774mgさん
15/10/08 01:52:15.33 4pu5BNUK.net
小食も驚いた。達磨があって、その後出水と松川があった。阿波葉はどうした。

156:774mgさん
15/10/08 12:02:48.52 fPEWh2Rg.net
阿波葉は生産打ち切りじゃなかったかな

157:774mgさん
15/10/08 18:27:56.09 P1Akq75L.net
とにかく小粋が美味すぎる
シガー、手巻き→葉巻(シガリロ)→キセルとそれなりにどっぷらやって来たけどキセルでやる小粋の味覚えたら他のはやれないや
キセル以外ので小粋によく似た味のってあるんだろうか?外出先でもやれるようにカマスももってるけど腰すえないとちょっと一服とは外出中にいかないから葉巻系か手巻きで小粋に似た味のがあったら教えてください

158:774mgさん
15/10/08 18:29:15.53 TeBsVs9h.net
小粋を紙巻きにすれば

159:774mgさん
15/10/08 18:44:38.11 P1Akq75L.net
それも試したけどフィーラーとの相性悪くないですか?
それなら小粋以外のジャグでフィーラーとの合わせ技で小粋の味が出てる(出せる)のを探してるんです

160:774mgさん
15/10/08 19:43:56.08 00qsmDns.net
>>157
ドミンゴヴァージニア

161:774mgさん
15/10/08 21:10:40.57 P1Akq75L.net
ありがとう
rawあたりで巻くのが無難ですよね 小粋+rawだとイマイチでした と言うのも小粋愛が強すぎてキセルでやった時の小粋と比べてしまうからかもしれません

162:774mgさん
15/10/08 21:43:43.63 2NNPvsti.net
昔は凛が小粋と同じだったのになぁ…

163:338
15/10/10 13:27:42.95 fdWPazPO.net
自分も煙管始めました。
煙管は此れを使つてる。
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
あ、因みに男な
小柄だから細い方が持ち易いと思つて此れを買つた。
後マッチは此れを買つた。
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
他にも色々有るので蒐集するのも楽しさうだ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

164:338
15/10/10 13:29:25.13 fdWPazPO.net
貼れてなかつたので再投稿

煙管
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
マッチ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

165:774mgさん
15/10/10 17:17:36.51 BBKhlGK8.net
ヤニ汁さえなければ完璧なんだけどな
ラうの穴に吸い口方面から四分割したタバコ用フィルターでも突っ込もうかな

166:774mgさん
15/10/10 17:57:06.54 TyjCkbit.net
そこは今はやりのオイルマッチをチョイスだろ

167:774mgさん
15/10/10 19:14:09.95 BvBAcRtr.net
初めての煙管はオイルマッチ使って生配信しないとな
ちゃんと大量の段ボール用意しとくように

168:774mgさん
15/10/10 19:25:09.79 iDE8/Z9q.net
おそらくあのバカは「オイルマッチ」という呼称を知らず、「オイルライター」すら使ったことはあるまい。
「パーマネントマッチ」とか「メタルマッチ」で舞い上がったお花畑だわ。

169:338
15/10/10 21:46:05.85 fdWPazPO.net
オイルマッチワロタw

170:774mgさん
15/10/11 00:16:13.93 jnV5yySd.net
アメリカのCBSテレビに出ちゃった動画見たときはさすがに時の人だなと思ったわ
ニコ動で sm27323277 でコメント字幕あり
リンクはエラー出ちゃって書き込めなかった

171:338
15/10/11 08:15:55.06 HG812m7L.net
てか煙管の話がしたい
御前等はどんな煙管使つてるの?

172:774mgさん
15/10/11 13:36:47.91 IWebhgNy.net
ファインパイプと小粋煙管

173:774mgさん
15/10/11 14:17:24.93 ak3U8FmX.net
家では助六、外では福一の竜

174:774mgさん
15/10/11 14:31:38.18 L0JgFbO8.net
黒タバコ系で
黒船は、匂いは堆肥臭で葉巻ぽいでしょうか?

175:774mgさん
15/10/11 15:15:10.81 zjtjReKn.net
黒船も黒タバコ入れてるから一種の発酵した香りはあるよ
葉巻は安シガリロしか吸ってないからわからんけど独特の味わいとかあるのは確か
個人的にはしばしば吸いたくなる
>>171 骨董品洗浄した銀述べとか四分一の羅宇とか

176:774mgさん
15/10/11 16:41:01.65 L0JgFbO8.net
ありがとうございます!
見つけ次第、購入します。

177:774mgさん
15/10/11 16:48:17.60 gtPRzcHR.net
>>171
現代品は味気ないので骨董に近い彫金象嵌入りの銀羅宇やら延べ銀
選択肢はほぼ限りなくあるから拘り始めたらキリがないなぁ

178:774mgさん
15/10/11 18:07:42.91 PXSxcbbQ.net
ガラスとか陶器の煙管ちょっと欲しいけど灰落とすとき割れたりしそうで怖いな

179:774mgさん
15/10/11 18:44:08.98 GkKINbFH.net
陶器煙管は戦争中に量産されたものが定期的にヤフオクに安く出てるよ
豆煙管サイズのでも金属製のより喫味が柔らかくなる

180:774mgさん
15/10/11 19:46:15.77 PXSxcbbQ.net
>>179
そうなのかありがとう
たまにチェックしてみるわ

181:774mgさん
15/10/11 21:06:25.09 1ELXEI0e.net
最初は安いのでいいかなって思って買ったやつがまだ現役やからなぁ・・・

182:774mgさん
15/10/12 00:43:23.14 lKdQe6Qb.net
実用性重視な作りのパイプと違って煙管は工芸品価値があるから高い奴は観賞用になってしまう
実際普段使いなら丸福メタルでも事足りるし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3099日前に更新/129 KB
担当:undef